タグ

2009年1月29日のブックマーク (11件)

  • 1月26日 MAYBELLINE NEW YORK 新作発表会 : 山村幸広の一日、一グラム

    MAYBELLINEさんは、なんと1200名からなる自社のブロガーを抱えている。 今日の発表会も主役はあくまでもブロガーです。 ブロガーが楽しくメイクをして、実際に継続して使って頂く。 インターネット・マーケティングの最先端ですね。 ブロガーにサンプルを配って、無理やりに書かす。 それを商品として広告主に売る。 広告主も口コミにブロガーという事で、このやらせマーケティングを行う。 ユーザーは、もうやらせだとわかっているので、そんな記事には反応しない。 消費者には、正直にマーケティングしないと、ばれるんだよね。 ブログマーケティングは、重要だが簡単にはできない。 使い込んだ人が、その声をブログで伝える。 一回しか使っていないブロガーが商品を伝える事はできない。 自社のブロガー。これは自社のファンである。 最先端のオンラインマーケティング企業はGlamを選んでいただいている。 山村幸広

    1月26日 MAYBELLINE NEW YORK 新作発表会 : 山村幸広の一日、一グラム
    se-mi
    se-mi 2009/01/29
    自社のブロガーってなんだろう。社員?
  • 今日マチ子は太っ腹?転載推奨、サインは全プレ

    「センネン画報」がスマッシュヒットとなった今日マチ子の新作「みかこさん」が、1月29日発売のモーニング9号(講談社)とモーニング公式サイトe-1dayで同時に連載開始される。 女子高生みかこの日常を綴る4ページの掌編は、モーニング誌では初回のみカラーで、ウェブには毎週フルカラーで掲載される。また誌では10話までの掲載となり、11話以降はウェブのみでの連載となる。 注目すべきは、ウェブサイトに掲載されたマンガ画像データがクリエイティブ・コモンズ・ライセンスで提供される点。条件は「クレジット表示」「非営利利用のみ」「改変禁止」となっており、この条件内であれば、自由にマンガを転載できるという。 さらにブログへの転載を促すべく、サイトには転載用ソースコードがコピペできる「ブログに貼る」ボタンまで設置されている。このアイデア、作者人の意向によるもので、とかく権利保護一辺倒のマンガ界においては画

    今日マチ子は太っ腹?転載推奨、サインは全プレ
    se-mi
    se-mi 2009/01/29
    ふとっぱら
  • 「広告予算=ブラックボックスの時代は、いよいよ終わるでしょう」 織田浩一さんに2009年の広告業界動向を聞きました

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「広告予算=ブラックボックスの時代は、いよいよ終わるでしょう」 織田浩一さんに2009年の広告業界動向を聞きました
    se-mi
    se-mi 2009/01/29
    変わりつつある
  • モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント(第1回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは

    端末特性に応じたユーザビリティの考え方最も身近で、どこでも気軽に使えるインターネット端末となった携帯電話。端末の急速な普及とハイスペック化にともない、携帯電話向けインターネットサービスによるマーケティングが各企業で格的に取り組まれるようになっています。PC向けWebサイトと同様、携帯向けWebサイト(以降“モバイルサイト”)の構築においても当然、ユーザビリティの高いサイトを構築することが各企業のビジネスによい影響をもたらすことは必然です。 しかし、モバイルサイトでは、これまで各企業が構築・運用してきたPC向けWebサイトと比べると、画面サイズや1ページで表示できるページ容量制限、キャリアごとの違いなど、モバイルならではの制約があります。それらを踏まえたうえで、どうすればモバイルサイトでユーザーにメッセージを正確に伝えることができ、ストレスなく利用できるユーザビリティの優れたサイトを実現で

    モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント(第1回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは
    se-mi
    se-mi 2009/01/29
    あとで
  • DELLのPowerEdge SC440にVMware ESXiをインストールしてみた - Eiji James Yoshidaの記録

    無償ライセンスのVMware ESXiを試してみたくなったので、さっそくDELLのPowerEdge SC440にVMware ESXi 3i 3.5.0をインストールしてみた。 VMware ESXi: サーバ仮想化のためのハイパーバイザー(www.vmware.com) ウチにあるPowerEdge SC440の簡単な仕様は下記の通り。 Manufacturer: Dell inc. Model: PowerEdge SC440 Processors: 2 CPU x 1.994 GHz Processor Type: Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2180 @ 2.00GHz Hyperthreading: Inactive Number of NICs: 1 「ハニーポッターの部屋」にVMware ESXiに関するたくさんの情報がまとめてあって便利なの

    DELLのPowerEdge SC440にVMware ESXiをインストールしてみた - Eiji James Yoshidaの記録
    se-mi
    se-mi 2009/01/29
  • isocchi.com

    This domain may be for sale!

    se-mi
    se-mi 2009/01/29
    手描き認識エンジン。フロントのFlashで書いた文字を認識。すごい!iKnow版もすごい
  • サービスを作ることと、ソフトウェアを作ること (arclamp.jp アークランプ)

    世の中ではサービスが重要と言われていますが、まだまだ定着していない気がします。なので、「サービスを作ることと、ソフトウェアを作ることは何が違う?」という問いがブームです。今日は、R天の人にぶつけてみました。 「『あと1週間あったらきれいなコードで出せる』がソフトウェアで、『今リリースしてPVが増えるなら、何でもいいから出せ』がサービス」 リアリティあるなぁ、やっぱり。じゃ、サービスとソフトウェアを近づけるために何かやってる? 「プロジェクトの開始時にサービスとしての中長期的なPKIを決めてエンジニアにも意識させる。儲からないシステムはダメだ、という認識が共有されている」 ソフトウェアをサービスに寄せていく、っていうのがプロセスや文化に織り込まれているんだよね。あと、開発チームの中にコストをコントロールする人がいるっていうのも、きちんとガバナンスを効かせるために大事なことだなと思いました。

    se-mi
    se-mi 2009/01/29
    受託のソフトウェア開発業から自社サービス開発業に5年かけて転身した。もう戻りたくない。
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    se-mi
    se-mi 2009/01/29
    あとで
  • 【PC88】 アルフォスをプレイしてみた【レトロゲーム】

    se-mi
    se-mi 2009/01/29
    これだこれ。
  • mohno : 「ゼビウス」の移植と言ったら「アルフォス」じゃないの?

    とまでは言わないけれどね。まあ、何しろ名前が違うわけで、移植ですらない。「3人の天才が生んだ移植版「ゼビウス」」というエントリでナムコのアーケードゲーム「ゼビウス」のパソコン移植版について取り上げられているのだが、実のところタイニーゼビウスってあんまり覚えていない。その代わり、「パソコンで遊べるゼビウス」として忘れられないのは、森田和郎氏の「アルフォス」(PC-8801用)である(wikipedia の「ゼビウス」の項目でも少しだけ紹介されている)。マップは全く異なるもののいわゆる当時のパソコンでスクロールゲームを実現したものだ。 実のところアルフォスのコードは随分解析したものだ。当時『ログイン』という雑誌が「アルフォスのマップを募集します」というので、解析結果を元に緻密なマップを印刷して送ったら、(みんなは遊びながら判明した手描きのマップを送ってくるのに)「ズルしちゃだめよ」と書かれてし

    se-mi
    se-mi 2009/01/29
    森田和郎さんは今いずこ。。。
  • そして、アメリカのビッグ・スポーツビジネスは崩壊するかも? - michikaifu’s diary

    上記に関連して、アメリカでも「テレビ」の地盤沈下はすさまじい勢いで進んでいる。アメリカの最後のテレビの牙城である「スーパーボウル」が、今度の日曜日にあるのだが、広告業界の「アカデミー賞」ともいえる「スーパーボウルの広告」枠が、相当に売れ残っているとの話がある。そのため、普通なら最低30秒の枠のところを、ビールメーカーの「ミラー」が、「1秒」のCMをやるらしい。スーパーボウルでビールと並ぶスポンサーである「自動車会社」が、今年はまるっきり出さないから、もう当にどうしようもなくなっているらしい。(出典:This Week in Tech) ドラマがYouTubeやHuluで見られるようになり、ニュースはもうとっくにネットにかなわないこのご時世、テレビの最後の牙城は「リアルタイム中継」であり、そのトップにあるのがスポーツ中継。ネットでもリアルタイム中継はできるが、例えば先日のオバマの大統領就任

    そして、アメリカのビッグ・スポーツビジネスは崩壊するかも? - michikaifu’s diary
    se-mi
    se-mi 2009/01/29
    スポーツビジネスってそんなにTV放映権料に頼りきってたのか