タグ

2009年4月22日のブックマーク (12件)

  • 萌え系フォントのまとめ:phpspot開発日誌

    萌え系フォントのまとめ。 かわいらしい感じを出すのに最適な萌えフォントですが、沢山あるようなので調べてみました。 おひさまフォント まきばフォント あずきフォント うずらフォント 手書き風フォントAiko 手書き風フォント|はるか ダサ字 みかちゃんフォント あくびん ひま字 私たん さなフォン キャパニト ぽっぷまる 沢山あるものですね。これだけあれば萌えフォントには困らなさそうです。 ライセンス体系なんかは各自異なるので、確認してください。 他にもあったら教えてください。 参考ページ なつみかん。 | 脱力系フォントのまとめ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    se-mi
    se-mi 2009/04/22
    outputパネルの存在にようやく気がついた
  • HTMLの暴走 (meltdown3) - KAZUMiX memo

    javascript:(function(d,s){s=d.createElement('script');s.type='text/javascript';s.src='http://www.rr.iij4u.or.jp/~kazumix/d/javascript/meltdown3.js?'+(new Date).getTime();s.charset='UTF-8';s.id='KM3';d.body.appendChild(s);})(document) 上記のコードをアドレスバーに貼り付けて実行すると、そのページが暴走を開始します。 ページによってはアニメーションが始まるまでちょっと待たされることがあるかもしれません。 色んなページで遊んでみてください。 アドレスバー貼り付けではなく、リンク動作の実験版 (実験)ブックマークレットをリンク先のページで発動させてみる - KAZUM

    HTMLの暴走 (meltdown3) - KAZUMiX memo
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090422/7.html

    se-mi
    se-mi 2009/04/22
    MySpaceJに3Dアバター。海外展開はしないのかな
  • ロケスタを卒業した! - satoru.netの自由帳

    ロケスタ\(^o^)/ヤメタ 株式会社ロケットスタートに 1年間ちょい所属していたんだけど、色々話し合った結果、卒業することになった。 喧嘩別れとか、不祥事とか、不況で、とかじゃないよ。 お互いの今後を考えた結果、今は別々にやったほうがお互い幸せ! っていう結論に至った感じ。 よくバンドとかで突然のメンバー脱退とかあるけど、ああいう感じ。 “開発”性の違い?性格の不一致?perlphpかで揉めた?! まあ、いろいろあるのじゃよ・・・・・(笑) ロケスタのみんなとは、1年間ちょいskypeでだべりまくって 数々のサービスが生まれて当に楽しかったな〜。 そして同社にいる間に僕が何となく作ったサービスもろもろは、 個人であるsatoru.netでとりあえず引き継ぐことになりました。 epiano flipbook 踊る初音ミク ヤジオ ヘッダー丸見え君 差分君 マウスバトラー こっくりさん

    ロケスタを卒業した! - satoru.netの自由帳
    se-mi
    se-mi 2009/04/22
    お疲れ様
  • 「○○と言えばここ!」のポジションを目指して――「クイズ研」岩崎さん

    ひとりで作るネットサービス第41回は「クイズサイトで一番!」を目指す岩崎輝之さん(33)にお話を聞いた。みんなで作るクイズ共有サービス『クイズ研』をひとりで立ち上げ、2009年に独立、クイズを軸としたビジネスを展開しつつある岩崎さん。彼の狙いはどこにあるのだろうか。 「クイズといえばここ!」のWebサイトがなかった 「じっくり作りたい、という気持ちがありますね。作りながら改善、というスタイルも良いのですが、それだと初期のユーザーに流されてしまうという面もあります」。クイズ研の開発には数カ月をかけたという岩崎さん。現在もバージョンアップに向けて日々構想を練る毎日である。「作ろうと思えば基的な機能は1週間でも作れました。しかしこのサイトに関しては将来の構想を考慮しつつ、じっくり開発していきたいと思っています」 クイズというのは半永久的なコンテンツである。従って途中で大規模なバージョンアップを

    「○○と言えばここ!」のポジションを目指して――「クイズ研」岩崎さん
    se-mi
    se-mi 2009/04/22
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    se-mi
    se-mi 2009/04/22
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    se-mi
    se-mi 2009/04/22
    SNS的なもの≒出会い系とするとありとあらゆるものが規制の対象に
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • O3D API - Google Code

    What is O3D? O3D is an open-source web API for creating rich, interactive 3D applications in the browser. This API is shared at an early stage as part of a conversation with the broader developer community about establishing an open web standard for 3D graphics. Get involved Download the plug-in (Windows and Mac) and explore the samples to see O3D's capabilities. Linux users, see these instruction

  • NVIDIAのION採用「AspireREVO」は、超ちっちゃかった!

    NVIDIAのION採用「AspireREVO」は、超ちっちゃかった!2009.04.21 17:00 「CPUだけじゃだめ。GPUだけじゃだめ。」こう言ってたのが印象的でした。 NVIDIAのION(イオン)プラットフォームとAspireREVOが発表されて日が経ちましたが、今回NVIDIAとACER、そしてマイクロソフトが共同会見を開きました。 前回の会見では、AspireREVOの値段設定は500ドルを下回る価格ということしか教えてもらえませんでしたけど、値段は299ドルとなるそうです。 299ドルだからといって、処理能力がものすごく貧弱というわけではありません。NVIDIAの偉い人「ジェフ・イェン」氏のデモでは、ゲームの「Spore」を軽々しく操作する場面や、Google Earthを使って、建物にぎゅいーんと近づいていくシーンを見せてくれました。 ブルーレイの動画も、再生させるま

    se-mi
    se-mi 2009/04/22
    気になる
  • OracleのSun買収を支持します:Kenn's Clairvoyance

    OracleがSunを買収するとの発表がありましたが、ネット上ではあまり好意的な意見がなかったので、一言コメントしたくなりました。(ディスクロージャ。。。というわけでもありませんが筆者は新卒で入社した会社がOracleだったこともあり、適当に割り引いてみてください) というのも、昔からシリコンバレーの「おしどり夫婦」と呼ばれるぐらい、互いが互いの成長を支え合ってきたOracleとSunのコンビなのだから、この二人がくっつくのは実にいい結末だと思っているのです。 時代がメインフレームからミニコン、UNIXへと向かい、ダウンサイジングが進んだ1980-1990年代、SunとOracleはともにUNIX世代の盟主として君臨していました。ところが2000年代以降、さらにUNIXからPCサーバへとダウンサイジングが進むにつれ、両者は典型的なイノベーションのジレンマに陥っていました。たまたま直接的なダ

    OracleのSun買収を支持します:Kenn's Clairvoyance