タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (241)

  • [OGC 2010]“面白い”をお金に変えるには――成蹊大学の野島美保氏に聞くネットビジネス最新事情

    [OGC 2010]“面白い”をお金に変えるには――成蹊大学の野島美保氏に聞くネットビジネス最新事情 編集部:TAITAI 2010年2月時点で,累計450万アカウントを誇る「サンシャイン牧場」 オンラインゲームのアイテム課金や,ゲームポータルでのアバター課金。インターネット上で展開される各種オンラインサービスの中には,やってない人から見ると「なんでこれにお金払うの?」と疑問符が付くサービスは少なくない。ネットビジネスの最先端と言われてきたオンラインゲームにしても,「ゲームとして面白いから」「友達と仲良くなるため」「あるいは他人との競争意識から」などなど,お金を払ってしまうその理由には,これまでにさまざまな説が囁かれてきた。 時は移り,携帯ゲームやソーシャルゲームが隆盛を誇り,ゲーマーから見ると「これでいいの?」というタイトルが大流行している昨今。改めて「なんでお金を払うのだろう?」と素朴

    [OGC 2010]“面白い”をお金に変えるには――成蹊大学の野島美保氏に聞くネットビジネス最新事情
  • [OGC 2010]「ゲームとSNSは良い関係を築ける」――ミクシィ代表取締役・笠原健治氏に聞くSNSとゲームの未来

    [OGC 2010]「ゲームSNSは良い関係を築ける」――ミクシィ代表取締役・笠原健治氏に聞くSNSゲームの未来 編集部:TAITAI カメラマン:田井中純平 大ヒットとなった「FarmVille」の姉妹作である「FishVille」。こちらはFacebookで展開されるソーシャルゲームだが,開始からたったの2日間で87万5000人のアクティブユーザーを獲得したという 海外における「Zynga」「Playfish」といった専業会社の急成長,国内においては「サンシャイン牧場」の爆発的な広まりなど,近年のゲーム業界を語るうえで外せないのが,いわゆるソーシャルゲーム市場の拡大である。 とくに海外でその潮流は顕著で,昨年末に,世界で1,2を争うゲームパブリッシャであるElectronic Artsが,ソーシャルゲーム業界第二位のPlayfish社を,3億ドル(約275億円)プラス出来高払いの1

    [OGC 2010]「ゲームとSNSは良い関係を築ける」――ミクシィ代表取締役・笠原健治氏に聞くSNSとゲームの未来
  • Access Accepted第252回:冬の時代を迎えた? 欧米産MMORPG事情

    最近,欧米ゲーム市場においていささか元気のないジャンルがMMORPGだ。以前は,多くのメーカーが次々に新作を発表するなど活況を呈していたが,最近は新作の数も減っている。そんな中,久々の新作として「Star Trek Online」が登場し,スタートダッシュはなかなか好調の様子。今回は,そんな欧米MMORPGの展望を考察してみよう。 2010年2月2日,北米生まれのMMORPGとしては久々のビッグタイトルとなる,「Star Trek Online」が正式サービスを開始した。タイトルどおり,世界的な人気を誇るSFテレビシリーズ,「スタートレック」の世界をMMORPG化した作品である。 スタートレックといえば,2009年春に8年ぶりとなる新作映画が公開されたばかりで,ワールドワイドの興行収益も400億円近くに達するという大健闘ぶりを示した。“トレッキー”と呼ばれる昔からのファンばかりでなく,新し

    se-mi
    se-mi 2010/02/13
    MMORPG終了の流れ
  • 不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」は,「Mafia Wars」でブラウザゲームの新たなトレンドを探ってみるしかない

    不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」の日のテーマは,“ブラウザゲーム”。そして,数あるブラウザゲームの中から,ライターの徳岡氏が選んだのはZyngaの「Mafia Wars」だ。 同じ時間に多数のプレイヤーがゲームに参加する“同期型”ではなく,自分のペースでプレイが可能な“非同期型”のゲームシステムを持ったMafia Wars。このシステムがブラウザゲームの「新たなスタンダードになる(というか,すでになっている)」と言い切るライターの徳岡氏の根拠とは? このところ,日でも急激にプレイヤー数が増えているブラウザゲーム。認知度が格的に上昇したのは,「Travian」あたりからだと思われるが(それ以前にも「箱庭諸島」などが存在したが,規模は小さかった),ブラウザゲームは,重厚長大の一途をたどっているPC/コンシューマゲームのメインストリームに対し,「ブラウザが動く環境であれば,ど

  • 任天堂,宮本 茂氏が語った「ゲーム機を介したコミュニケーションの活性化」。新ハードを開発中との発言も出た,第13回文化庁メディア芸術祭「功労賞受賞者シンポジウム」レポート

    任天堂,宮 茂氏が語った「ゲーム機を介したコミュニケーションの活性化」。新ハードを開発中との発言も出た,第13回文化庁メディア芸術祭「功労賞受賞者シンポジウム」レポート ライター:大陸新秩序 東京・国立新美術館で開催中の「第13回文化庁メディア芸術祭」(関連記事)にて,2月5日,「功労賞受賞者シンポジウム」が行われ,ゲームクリエイターとして功労賞を受賞した任天堂 専務取締役 情報開発部長 宮 茂氏が講演を行った。ステージで司会進行を担当したのは,エンターテインメント部門の審査で主査を務めた,スクウェア・エニックス エグゼクティブプロデューサー 河津秋敏氏である。なお,今回の文化庁メディア芸術祭の応募作品総数は2592点で,エンターテインメント部門は622点,そのうちゲームは98点だった。 スクウェア・エニックス エグゼクティブプロデューサー 河津秋敏氏 任天堂 専務取締役 情報開発

    任天堂,宮本 茂氏が語った「ゲーム機を介したコミュニケーションの活性化」。新ハードを開発中との発言も出た,第13回文化庁メディア芸術祭「功労賞受賞者シンポジウム」レポート
  • 【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(後編)

    【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(後編) ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ またまたこんにちは。切込隊長こと山一郎でございます。 前回に引き続き,「ゲーム業界,使えない人サバイバル」というテーマで稿もお送りしたいと考えております。4Gamer読者の皆様,宜しくお願いします。 さて,文に入る前に軽く触れておきますと,実は今回の一連の記事は,「ええ? これ,載せるんですか?」とかいう担当編集との長いやり取りを経て,ようやく掲載へ……という運びとなっております。まぁ実際,この手の話題がなかなかに難しい問題なのは確かでありまして,4Gamerさん側もなにやらセンシティブになっているようです。 まぁと

    se-mi
    se-mi 2010/02/08
    オンラインゲームの開発ってパッケージゲームとかなり違う
  • 【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)

    【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編) ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 金がない! お金がないよゲーム業界! ということで,4Gamer的にはご無沙汰しております,切込隊長こと山一郎でございます。年末商戦で据え置き機向けに企画協力したタイトルはほぼ全滅したということで,葬式のような新年会や,針のむしろのような予算会議を経まして,ようやく記事執筆の気力が生まれてきたところであります。ああ,まあ厳しいのは据え置き機向けだけで,プロジェクトの委託を請ける私の側はあんまり腹は痛まないんだけどね。お通夜に参席して,私一人笑顔てわけにもいかないだろ。 あんまり知られていないので説明をしておくと,私どもの

    【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)
    se-mi
    se-mi 2010/02/03
    iPhoneダメポだけど作らないといけないという風潮がある
  • 【島国大和】ゲーム企画職を目指す若者へ,4つの近道と1つの本道

    【島国大和】ゲーム企画職を目指す若者へ,4つの近道と1つの道 ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ どうも皆様。またお会い出来ました。島国大和でございます。ゲホゲホ(吐血)。 もう年寄りですからね。ゲーム仕事のきつい事きつい事。 それでもゲーム業界を目指そうって人は後を絶たないようで,なぜか知りませんが「どうすれば業界で働けるの」といったことを良く聞かれます。こんだけゲーム屋キツイよーって言ってるのに。やっぱ傍から見てると遊んでるようにしか見えないのかもしれません。 今回はそんなわけで,「これであなたも絶対ゲーム業界で企画屋になれる」という方法をいくつか紹介したいと思います。絶対ですよ,絶対。ゲーム業界の企画屋が言ってるんだからも

    se-mi
    se-mi 2010/01/26
  • ちょっとご無沙汰だった不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」は,最近注目のウィザードリィをテーマに,ゲームで「やられること」を考える

    なんと5か月ぶりのご無沙汰,「徳岡正肇の これをやるしかない」だが,世の中はまさにウィザードリィブーム。アクワイアが2009年末,PlayStation 3版「Wizardry 囚われし魂の迷宮」をリリースし,ソネットエンタテインメントがモバイル向けの「Wizardry Online Mobile」を発表。そういえば,ゲームポットが発表した「Wizardry Online」はどうなったんだろうなあ,などと思いつつ,再びウィザードリィが注目される今日この頃なのである。強引ですか? というわけで,今回はそんなウィザードリィを取り上げてみよう。ライターの徳岡氏がかつて挑戦した,ウィザードリィのエクストリームプレイを通して,かつての厳しいゲームの存在意義みたいなものを考察するのだ。 すっかりマイルドになってしまった最近のゲームでは,なかなか「ここで死ぬか普通?」という状況には遭遇しづらいが,PC

    se-mi
    se-mi 2010/01/25
    ウィザードリィやりたい
  • 応募総数約2万人! 4Gamerの読者アンケートから日本のオンラインゲーム市場を読み解いてみる

    応募総数約2万人! 4Gamerの読者アンケートから日のオンラインゲーム市場を読み解いてみる 編集部:TAITAI 2009年8月〜2009年9月にかけて行われた,毎年恒例の「4Gamer夏休み特大プレゼント」。今回(といっても夏ですが)の応募総数もまた,前回を大きく超える1万9655通でした。毎度のことながら,やたら項目の多いアンケートにもめげずに応募してくださった読者の皆様,たくさんのプレゼントを提供してくれたメーカーの皆様,あらためてここに御礼申し上げます。ありがとうございました。 ■国内オンラインゲームのプレイヤー層分布図 この表では,平均年齢とスペックという二つの軸で,それぞれのタイトルのおおよその位置どりが視覚的に分かる さて,なんだか年々「集計記事まだ?」というプレッシャーが強くなっている気がするこの頃だが,今回もまた,ちょっとした分析と共に,アンケートの集計結果を公開して

    応募総数約2万人! 4Gamerの読者アンケートから日本のオンラインゲーム市場を読み解いてみる
  • 川上氏にひろゆき氏,そして米ドワンゴ創業者とオンラインゲームビジネス昔話を語ろう――と思ったらやっぱり脱線

    川上氏にひろゆき氏,そして米ドワンゴ創業者とオンラインゲームビジネス昔話を語ろう――と思ったらやっぱり脱線 編集部:TAITAI カメラマン:田井中純平 オンラインゲームビジネスの格的な立ち上がりをいつと見るかは諸説あるだろうが,ある程度の規模のサービスが展開された時期で考えると,北米市場における1990年代前半から後半にかけての「オンラインゲームプロバイダ」全盛時代は,一つのターニングポイントであったかもしれない。 Battle.netは,黎明期のオンラインゲームに大きな変革をもたらしたサービスだった。1997年末の時点でユニークユーザー数は125万人。当時,最も人気があったゲームサービスの一つ「MSN Gaming Zone」と比べても高い集客力を誇っていた 「ゲームプロバイダ」という響き自体がすでに懐かしいのだが,電話回線を通してゲームサーバへとアクセスし,プレイあたり“分/セント

    川上氏にひろゆき氏,そして米ドワンゴ創業者とオンラインゲームビジネス昔話を語ろう――と思ったらやっぱり脱線
  • 「メタルサーガ」シリーズ最新作,mixiアプリ「メタルサーガ・ニューフロンティア」12月17日CBT開始。テスター募集は本日より

    「メタルサーガ」シリーズ最新作,mixiアプリ「メタルサーガ・ニューフロンティア」12月17日CBT開始。テスター募集は日より 編集部:touge サクセスは,同社の人気RPG「メタルサーガ」シリーズ最新作「メタルサーガ・ニューフロンティア」を,mixiアプリにてサービスすると発表した。またこれに先駆け,作のクローズドβテストが12月17日より開始の予定で,日(12月10日)よりテスターの募集も開始されている。 「メタルサーガ・ニューフロンティア」ティザーサイト 作は,1991年にファミコンで発売されたRPG「メタルマックス」を第一作とする「メタルサーガ」シリーズの最新作。mixiアプリ版となる今回は,プレイヤーはハンター個人ではなく,ハンター達の集団「カンパニー」を率いる立場になるのが特徴だ。 ゲームの目的は,カンパニーに所属するハンターや戦車を管理して戦略を練り,モンスターや賞

    「メタルサーガ」シリーズ最新作,mixiアプリ「メタルサーガ・ニューフロンティア」12月17日CBT開始。テスター募集は本日より
    se-mi
    se-mi 2009/12/10
    とりあえず応募してみた
  • 【島国大和】日本のRPGはもう駄目なのか?

    【島国大和】日RPGはもう駄目なのか? ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ ファイナルファンタジーXIII さて,そろそろゲーマー注目,業界人もいろんな意味で大注目の「ファイナルファンタジーXIII」が発売されます。こんなタイミングだからこそ,あえて触れておきたいこの話題。 「日RPGはもう駄目なのか?」 なんという失礼な。 どうも皆様。またお会い出来ました。島国大和でございます。 日RPGを駄目扱いする人達 欧米の大きなゲームメディア/ゲームBlogの間では,「日RPG」はやたらと揶揄されている印象です。いわゆる「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」のような日製のRPGを指して「JRPG」と呼んでいる

    【島国大和】日本のRPGはもう駄目なのか?
  • ついにブラウザゲームに進軍開始! NHN Japanとシステムソフト・アルファーが作る「大戦略WEB」とは?

    ついにブラウザゲームに進軍開始! NHN Japanとシステムソフト・アルファーが作る「大戦略WEB」とは? 編集部:松隆一 ホットな国際情勢を反映した硬派なものから,撃たれるたびに服が脱げていく美少女兵器が活躍するカジュアルなものまで,長い伝統と格式を誇るストラテジーゲーム,「大戦略」のフィールドはこのところ順調に広がり続けているようだ。そんな中,日(11月4日)NHN Japanとシステムソフト・アルファーはブラウザでプレイできるオンラインストラテジーゲーム,「大戦略WEB」を共同開発し,NHN Japanのゲームポータルサイト「ハンゲーム」においてサービスを開始することを発表した。最近盛り上がりの著しいブラウザゲームの世界に,ついに大戦略が進軍を開始したのだ。 発表によれば,今後NHN Japanとシステムソフト・アルファーの両社で大戦略WEBの企画/設計を行い,プログラムはNH

    ついにブラウザゲームに進軍開始! NHN Japanとシステムソフト・アルファーが作る「大戦略WEB」とは?
    se-mi
    se-mi 2009/11/04
    システムソフトのハンゲ独占タイトル
  • “すれ違い”の実態は“一期一会”。TDCS,遠藤雅伸氏を講師に「すれ違い通信」をテーマにしたワークショップを開催

    “すれ違い”の実態は“一期一会”。TDCS,遠藤雅伸氏を講師に「すれ違い通信」をテーマにしたワークショップを開催 ライター:大陸新秩序 「ゲームの神様・遠藤氏と一緒に“すれ違い通信”を使ったゲームを企画!」というキャッチコピーが付けられた,今回のワークショップの講師を務めたのは,ご存じ,モバイル&ゲームスタジオ取締役会長の遠藤雅伸氏。 今回は,すれ違い通信の概要や,この機能をゲームに取り入れるときに考えなければならない問題点などについて,遠藤氏の話を聞きつつ,オリジナルゲームの企画を立てていくという趣向である。 さて,ワークショップではまず,受講者が3〜4人のグループに分かれ,どのようなデータをすれ違い通信でやり取りすべきか,ブレインストーミング形式で話し合った。 すれ違い通信といえば,最近ではニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX」で話題を集めたばかりだが,受講者のうち,実際に体

    “すれ違い”の実態は“一期一会”。TDCS,遠藤雅伸氏を講師に「すれ違い通信」をテーマにしたワークショップを開催
  • iPhoneアプリは安すぎる!? スクウェア・エニックスの安藤氏に,この発言の真意を聞いた

    iPhoneアプリは安すぎる!? スクウェア・エニックスの安藤氏に,この発言の真意を聞いた 編集部:TeT 東京ゲームショウ2009のイベントステージでは,9月25日に「iPhoneから見たゲームの未来」と題した講演が行われていた。司会を務めていたのは,GAP(Global Advanced Phone)研究会の発起人で,ITジャーナリストである林 信行氏。 この講演は,世界的な規模で見て急速に普及しているiPhone(および,iPod touch)が,いかにゲームに向いたプラットフォームであるかを,iPhoneアプリ市場の動向や可能性について解説しながら,啓蒙していくといった内容だ。 林氏のみならず,バンダイナムコゲームスの加藤正規氏,カプコンの手塚 武氏,コーエーの松枝正樹氏,スクウェア・エニックスの安藤武博氏,ゲームロフトの中村玲生氏が代わる代わる登壇し,自社のiPhoneゲーム

    iPhoneアプリは安すぎる!? スクウェア・エニックスの安藤氏に,この発言の真意を聞いた
    se-mi
    se-mi 2009/10/02
    デフレが進むiPhoneゲーム
  • 【島国大和】「ハリウッド式」ゲーム制作について考える

    【島国大和】「ハリウッド式」ゲーム制作について考える ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ どうも皆様またお会い出来ました。島国大和でございます。 今年の東京ゲームショウどうでしたか? PS初期の頃は,ゲームメーカーは大手も中小もこぞって参加して,お祭り的な賑わいがありました。ゲームショウのための隠し玉なんかもわざわざ用意されていたりして,メディアでも大変盛り上がっていた記憶があります。 ここ最近は,ゲームシーンのトレンドが携帯ゲーム機やオンラインゲーム,あるいは任天堂(東京ゲームショウには不参加)のゲーム機に移行したこともありますが,かつての主役であった据え置き型ゲーム機の出展数も,大手の限られたタイトルのみになってきた印象がありま

    【島国大和】「ハリウッド式」ゲーム制作について考える
    se-mi
    se-mi 2009/10/02
    今後のトレンドとして継続的なコンテンツ追加やネット対応・サービス化の流れを考えると売り切り型に適したハリウッド式は流行るとは言い切れないと思うが…
  • [TGS 2009]フランス人は“萌え”を理解している! キャラクターがかわいいMMORPG「Dofus(ドフス)」が日本語化されて上陸

    [TGS 2009]フランス人は“萌え”を理解している! キャラクターがかわいいMMORPG「Dofus(ドフス)」が日語化されて上陸 ライター:星原昭典 TGS会場の一角,ポップな黄緑と水色を基調にした明るいブースの雰囲気と,多くの試遊台で独自の存在感を放っていたのが,フランスのAnkamaのブースだ。出展作品は同社が開発したMMORPG「Dofus(ドフス)」である。 「Dofus(ドフス)」日語ティザーサイト この「Dofus(ドフス)」,筆者は以前から「日ではほとんど知られていないが世界レベルでは大成功しているらしいカジュアルMMORPG」として名前は知っていた。2004年のリリースから5年,現在ではフランス語,英語スペイン語,ドイツ語,イタリア語,オランダ語,ポルトガル語のバージョンがあって,世界150か国でサービスが行われているという。その作品が日でもプレイできるよう

    [TGS 2009]フランス人は“萌え”を理解している! キャラクターがかわいいMMORPG「Dofus(ドフス)」が日本語化されて上陸
  • 【島国大和】面白いゲームとは何だー!を真面目に考えてみる。

    【島国大和】面白いゲームとは何だー!を真面目に考えてみる。 ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ どうも皆様またお会いしました。島国大和でございます。 そもそもゲームを語るにおいて,遊ぶ側からすれば「面白いか,面白くないか」以上に重要な事など無い訳で。 今回は「面白いゲームとは何か?」をちょっと整理してみたいと思います。お付き合いのほど宜しくお願いします。 そもそもゲームとは何か 「面白いゲームとは何か?」の前に,「そもそもゲームとは何か?」を考えてみましょう。ゲームとは……, ズバリ,能力判定装置です(言い切っちゃった……) 例えば。シューティングゲームは,いかに弾を避け,的確に敵を倒すかというルールにおいて,いかにプレイヤーが優れ

  • 【島国大和】ゲームはいずれ全部オンラインゲームになる

    【島国大和】ゲームはいずれ全部オンラインゲームになる ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ ゲームは,いずれ全部オンラインゲームになる。 ……そんな与太話でも,4Gamerの誌面上でなら,読んでくれて,また理解してくれる読者さんが沢山いらっしゃると思うので,今回はそんな自分の考えというか未来予想を書かせて頂ければと思います。宜しくお願いします。 ビデオゲーム歴史:アーケードゲームの隆盛 2009年3月にNDS用に発売されたシリーズ最新作「SPACE INVADERS EXTREME 2」 未来を知るには過去から順番に知っといた方が便利なので,軽くゲーム歴史をおさらいしよう。 ビデオゲームが商業的に成り立ったのは,1972年のアタリ

    【島国大和】ゲームはいずれ全部オンラインゲームになる
    se-mi
    se-mi 2009/08/19
    行き詰まりぎみのゲーム業界の各種問題を(あるていど)解決する銀の弾丸的存在=オンラインゲーム