タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (593)

  • アムロがつぶやく「一年戦争なう」

    バンダイナムコゲームスは、携帯電話向けサイト「ガンダムパーフェクトモバイル」で、機動戦士ガンダムの主人公アムロ・レイがつぶやく「一年戦争なう」を7月1日に始める。会員登録すれば無料で利用できる。 アムロが1日に1回以上、一年戦争のストーリーをなぞるようにつぶやく。ブライトやシャアが返信することもあるという。 ユーザーが、アムロのつぶやきにコメントを付けて投稿する「リツイート」も可能。リツイートはサイト内でリアルタイムに公開するほか、利用者のTwitterアカウントを連携させれば、Twitterに投稿することもできる。

    アムロがつぶやく「一年戦争なう」
    se-mi
    se-mi 2010/06/30
    なんじゃこりゃ
  • Apple、iOS 4へのアップデートに伴いプライバシーポリシーを改定

    Appleのプライバシーポリシーに、ユーザーの「正確な所在地データ」を収集するという項目が追加された。また、広告サービスiAdでのユーザーデータ収集をオプトアウトする方法を説明するサポートページが設けられた。 米Appleは6月21日(現地時間)、iPhoneおよびiPod touch向け新OS「iOS 4」の配布開始に伴い、プライバシーポリシーを改定し、新たに位置情報に関する項目を追加した。 追加されたのは「ロケーションベースサービスについて」と題した項目で、「アップル製品でのロケーションベースサービスを提供するために、アップルならびに当社のパートナーおよびライセンシーは、お客様のアップルコンピュータまたはデバイスのリアルタイムの所在地を含む正確な所在地データを収集、使用および共有することがあります。この所在地データは、お客様を個人として識別せずに、匿名で収集され、アップルならびに当社の

    Apple、iOS 4へのアップデートに伴いプライバシーポリシーを改定
    se-mi
    se-mi 2010/06/22
    オプトアウトかよ...。良心もへったくれもないな。
  • 任天堂、「ニンテンドー3DS」を披露

    任天堂は6月15日(米国時間)、2010年度中に発売予定の新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」を披露した。眼鏡なしで3D表示ができる液晶ディスプレイのほか、3D撮影ができるステレオカメラを搭載。また「スライドパッド」と呼ぶ新型コントローラも備える。具体的な発売時期、価格は後日明らかにするとしている。 米国のゲームショー「E3」に合わせて現地で開いたカンファレンスで、岩田聡社長は「15年前に『バーチャルボーイ』を発売した任天堂は、新ハードを企画する際に3Dは常に念頭にあった。そして『ニンテンドー3DS』が当社の答えだ」と述べた。 ニンテンドー3DSは「ニンテンドーDS」の後継機種として、2画面ディスプレイとクラムシェル型ボディを踏襲。新たに、上部ディスプレイには裸眼立体視が可能な3.5インチワイド液晶(800×240ピクセル)を搭載。左目用、右目用交互に400ピクセルずつ割り当てることで3

    任天堂、「ニンテンドー3DS」を披露
    se-mi
    se-mi 2010/06/16
    サードパーティーからこんだけビッグタイトルが出るとは
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    se-mi
    se-mi 2010/06/12
    どっちに転ぶかね...
  • AppleのiPhone SDK規約変更、モバイル広告に「人工的な障壁」とGoogleが批判

    Appleはモバイル広告ビジネスに人工的な競争障壁を作り出している――Google傘下のモバイル広告企業AdMobが、このような懸念を示している。 Appleは新型iPhoneを発表した6月7日に、iPhone SDKの規約を変更したと報じられている。新たな規約は、アプリ開発者がiPhoneユーザーのデータ(デバイスIDや位置情報など)を収集して広告配信に利用することを認めているが、「モバイル広告サービスを主たる業とする独立した広告サービスプロバイダー」にデータを提供する場合に限られるという。さらにAppleによると、「例えば、Apple以外のモバイル機器、モバイルOS、開発環境を開発・配布する企業の所有下にある、あるいは関連会社である広告サービスプロバイダーは独立しているとは認められない」。つまり、Googleの子会社であるAdMobは「独立した広告サービスプロバイダー」とは認められず、

    AppleのiPhone SDK規約変更、モバイル広告に「人工的な障壁」とGoogleが批判
    se-mi
    se-mi 2010/06/10
    まあそうなるよな。Google側の次の手はGoogleからAppleの広告を排除するか独占禁止法違反で提訴するか
  • 見えてきた「Yahoo!モバゲー」の姿 10月開始、テレビCM集中投下 - ITmedia News

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は6月4日、都内で開いたゲーム開発者向けイベント「モバゲーオープンプラットフォーム Forum2010」で、ヤフーと共同で構築するPC向けソーシャルゲームサイト「Yahoo!モバゲー」を10月にオープンすることを明らかにした。オープン時には、テレビCMを集中投下するなど大規模なプロモーションを展開。日最大のPCソーシャルゲームプラットフォームを目指す。 Yahoo!モバゲーは、「モバゲータウン」の各機能をPCから使えるサイトで、「Yahooゲーム」のメインコンテンツとしてオープン。利用にはYahoo!JAPAN IDとモバゲーIDが必要。両IDをひもづけた上で、Yahoo!JAPAN IDでログインする。 ユーザーは、アバターを着せ替えたり、日記を書いたり、「ミニメール」で交流したりなどモバゲーの各機能が使えるが、メインの機能はソーシャルゲーム。まずはモバ

    見えてきた「Yahoo!モバゲー」の姿 10月開始、テレビCM集中投下 - ITmedia News
  • 友人と会社をつくるのは止めた方がいい

    会社は出会いと別れがあるし、社内で意見が対立することも往々にしてあります。仕事だから妥協はしたくないし、金の問題だからこじれるとややこしい。だから、「別れたくない友人とは一緒にやらない方がいいんじゃないの?」という意味です。もっとも、僕自身に、友人仕事をやって、結局もめてしまって……という経験があるわけではありませんが。オン・ザ・エッヂの立ち上げメンバーは4人で、僕と同じく東大の出身者もいました。しかし、彼とは大学で知り合ったわけではなく、バイト先で知り合ったので、最初から友人というよりも、ビジネスパートナーとしての意識が強かった。 会社を経営してきた立場から見て、例えば体育会系の会社だと「仲間であり、社員であれ」という関係性を求めることがありますが、僕はそれは違うと思う。もっと言えば、それは気持ちが悪いとすら思います。社員を束ねていくためのテクニックとして、体育会系的な関係を利用してい

    友人と会社をつくるのは止めた方がいい
    se-mi
    se-mi 2010/05/18
    彼女の親に金を出してもらうのは止めた方がいい
  • mixiアプリで売り上げ月数千万円 その先に目指す「ARメガネ」――芸者東京の戦略

    「セカイカメラ」をはじめとしたAR(拡張現実)サービスが注目を集めている。2008年にARキット「電脳フィギュア ARis」で話題をさらった芸者東京エンターテインメントも、このブームに乗って続編でも出すかと思いきや、そうではない。現在はARとは関係ない、mixiアプリ「おみせやさん」の開発・運営に社内のリソースの大部分を割いている。 なぜいまmixiアプリなのか。「コミュニティーの運営方法を学べ、お金をためられる」と考えたからだという。マイミク同士でアイテムを売買して“おみせやさんごっこ”を楽しむこのアプリの利用者数は120万人。有料アイテムの売り上げは1カ月に数千万円に上る。 mixiアプリで得た経験と資金を使ってこの先「電脳メガネ的なもの作りたい」と田中泰生社長は話す。ARサービスの開発を忘れたわけではないのだ。「地主になりたい」「ご飯と味噌汁になりたい」――定番のプラットフォームとし

    mixiアプリで売り上げ月数千万円 その先に目指す「ARメガネ」――芸者東京の戦略
  • Androidがモバイル市場を制する10の理由

    GoogleAndroidプラットフォームが、米国で2010年第1四半期にiPhoneよりも売れたとNPDが報告した。MotorolaのDROIDや、さまざまなキャリアからAndroid端末が投入されたことが追い風になった。 数字は雄弁に物語っている。市場シェア全体では、AndroidはまだiPhoneに大きく水を空けられているが、同OSがモバイルOS市場で支配的なシェアに向けて動き出すのは時間の問題かもしれない。 もちろん、Appleには面白くない話だ。同社はモバイル市場で急速に勢力を伸ばしてきた。ほかのデバイスが現れては消える中で、iPhoneはライバルにとっては願望でしかない持久力を誇ってきた。 だがそれも変わりつつある。AndroidiPhoneの有力な代替選択肢であることを市場は認識し始めている。Googleは、市場にとどまり、ベンダー、キャリア、消費者に訴求し続けられれば、

    Androidがモバイル市場を制する10の理由
    se-mi
    se-mi 2010/05/14
    キャリア縛りにより敵を作るAppleとそのあまりをいただくAndroid/常にサプライズを期待されるAppleと後追いでいいAndroid、後追いの方が楽。逆にそれが原因で10は微妙
  • アメーバピグ英語版「Pico」快進撃 2カ月で60万ユーザー突破

    サイバーエージェントが展開している仮想空間サービス「アメーバピグ」の英語版「AmebaPico」が、3月8日のスタートから2カ月で60万ユーザーを突破した。ピグは50万ユーザー超えに4カ月半かかっており、Picoの拡大スピードはピグを上回る。 PicoはFacebookアプリと独自サイトでサービスを展開しているが、ほとんどがFacebookのユーザーという。 AmebaPicoのFacebook版。Facebook上のアクティブユーザー表示は100万人を超えているが、サイバーエージェントによると、アバターを作った実ユーザーは約60万人 機能はピグとほぼ同じで、自分そっくりの2頭身アバターを作り、ほかのユーザーとチャットなどでコミュニケーションできる。海外ユーザーに合わせ、デフォルトのアバターはブロンドヘアで青い目。肌の色や顔などのパーツはピグより増やしているほか、Facebookの友人にア

    アメーバピグ英語版「Pico」快進撃 2カ月で60万ユーザー突破
  • 毎日新聞、Twitter連携の日刊紙「MAINICHI RT」

    毎日新聞社は5月7日、ニュースサイト「毎日jp」やTwitterと連携した日刊タブロイド紙「MAINICHI RT」を6月1日に創刊すると発表した。宅配のみで、月曜日を除く週6回発行。月額1980円。 「毎日jp」のアクセスランキングから人気のニュースを選び、関連情報や解説記事などを加え、再構成して掲載。「読者がニュースだと感じたニュース」を最優先で伝えるという。 Twitterと連携し、専用アカウント「@mainichiRT」とハッシュタグ「#mainichiRT」を用意。読者と交流したり、意見を募って紙面に掲載する。 横書きで、タブロイド判24ページ。これまで新聞を積極的に購読してこなかった若い世代がターゲットで、まずは東京、神奈川、千葉、埼玉で5万部発行する予定だ。液晶テレビ「AQUOS」ネット対応モデル上で行っている実験サービス「毎日新聞×DoTV」でも読めるようにする。 紙名のR

    毎日新聞、Twitter連携の日刊紙「MAINICHI RT」
    se-mi
    se-mi 2010/05/07
    紙媒体?どこから突っ込んだらいいの?
  • 「ソーシャルゲーム大成功」 DeNA、四半期利益倍増

    「ソーシャルゲームが大成功した」――ディー・エヌ・エー(DeNA)が4月30日に発表した2010年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比81%増の190億円、営業利益が2.4倍の98億円と急成長した。ソーシャルゲームの急拡大が、売り上げ・利益とも押し上げた。 10年3月期通期の連結売上高は前期比28%増の481億円、営業利益は34%増の212億円、純利益は43%増の113億円と、それぞれ過去最高を更新。「DeNAはまだまだ成長期。以前とは違うスケールの利益を生み出している」と南場智子社長は自信を深める。 モバゲー売り上げの7割がソーシャルゲームに 主力の「モバゲータウン」で09年10月に内製ソーシャルゲームを投入。今年1月からゲームプラットフォームをオープン化し、他社製ゲームも導入した。10年3月末現在、オープンゲーム提供パートナーは59社、タイトル数は148。内製ゲームのmixiアプリ

    「ソーシャルゲーム大成功」 DeNA、四半期利益倍増
    se-mi
    se-mi 2010/04/30
    一方その頃mixiは...
  • Microsoft、AndroidめぐりHTCとライセンス契約

    Microsoftは4月28日、台湾の携帯電話メーカーHTCと特許ライセンス契約を結んだと発表した。HTCは、Android端末で使われている技術に関して、Microsoftに特許使用料を支払う。 Microsoftは金額やライセンスする技術について詳細を明らかにしていない。同社は以前から、Linuxなどのオープンソースソフトが同社の多数の特許を侵害していると主張している。AndroidLinuxを基盤としている。 米メディアによると、Microsoftの副法務顧問は「当社は他社による知的財産侵害に一貫して積極的に取り組んでおり、Androidプラットフォームに関連する当社の懸念に対処するため、複数の端末メーカーと話し合っている」とコメントしているという。今後、MotorolaなどAndroid携帯を販売しているほかのメーカーも、Microsoftと同様のライセンス契約を結ぶかもしれな

    Microsoft、AndroidめぐりHTCとライセンス契約
  • 「走りながらマーケティングする」――データに支えられたソーシャルゲーム運営

    「野島美保の“仮想世界”のビジネスデザイン」とは? ゲームは単なる娯楽という1ジャンルを超えて、今や私たちの生活全般に広がりつつある。このコラムでは、ソーシャルゲームや携帯電話のゲームアプリなど、すそ野が広がりつつあるゲームコンテンツのビジネスモデルについて、学術的な背景をもとに解説していく。 ソーシャルゲーム市場が格的に拡大しつつある中、クリエイターとベンチャーを応援しようという動きが活性化している。ファンドにコンテスト、技術サポートにマネタイズ、世界展開を視野に入れた支援体制も出てきている。しかし、筆者は「ビジネスチャンスの拡大が期待される一方、グローバル競争で日ゲームのプレゼンスが落ちていかないか」という危機感も感じている。 現在のソーシャルゲームを第1世代とするならば、その勝者はいわゆる“農園系ゲーム”にある。Facebookでは「FarmVille」をリリースした米国Zyn

    「走りながらマーケティングする」――データに支えられたソーシャルゲーム運営
  • 「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏

    左が内田明理氏、右が井口尊仁氏。そして真ん中がラブプラスに登場するキャラクター、小早川凛子だ。このスリーショットを可能にしたiPhoneアプリ「ラブプラス i」シリーズについては、記事の最後で紹介しよう 現実空間に電子情報を重ね合わせるAR(拡張現実)の技術は、iPhoneアプリ「セカイカメラ」の登場以来、日でも注目が高まっている。同アプリは、カメラの映像に重ねて表示されるエアタグ(空間に浮かぶ電子付せん)を、ユーザーが見たり投稿したりできるサービスだ。 企画「サイエンスフューチャーの創造者たち」では、モバイルARの世界で日をリードする頓智ドットの井口尊仁CEOとさまざまなジャンルのトップランナーとの対談を通じて、AR、そしてインターネットやモバイルの未来を探っていく。今回は恋愛ゲームとして大反響を巻き起こしたニンテンドーDS向けゲームソフト「ラブプラス」のプロデューサー、内田明理氏

    「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏
  • 5インチ液晶搭載のシャープ製Android“スマートブック”――「IS01」

    シャープ製の「IS01」は、Androidに対応した“スマートブック”。約5.0インチのフルワイドVGA++サイズ(480×960ピクセル)のタッチパネル対応ディスプレイやQWERTYキーボードを搭載し、インターネットを積極的に利用するユーザー向けに2台目のマシンとして訴求する。デザイナーには深澤直人氏を起用し、バッグやポケットになじむ、革の手帳のような形を目指した。 →写真で解説する「IS01」(外観編) Android OSのバージョンは1.6だが、タッチパネルでマルチタッチ操作ができるよう拡張した。KDDIが勧めるアプリケーションをピックアップした「au one Market」のほか、Android端末初の「セカイカメラ」や、Android版EZナビウォーク「au one ナビウォーク」を利用できる。また、音楽コンテンツ「LISMO!」のAndroid版が、9月下旬以降のアップデート

    5インチ液晶搭載のシャープ製Android“スマートブック”――「IS01」
    se-mi
    se-mi 2010/03/30
    SH2101vを思い出した。 http://tinyurl.com/ycmuww6
  • ソーシャルグラフ志向?――「AmebaPico」の狙い

    アメーバピグの海外版として3月8日にサービスを開始したAmebaPico。「企画の立ち上げから、およそ半年強で立ち上げた」(サイバーエージェント 新規事業開発室 竹原康友氏)というスピード感の背景には、AmebaPicoを米国市場進出の足掛かりにしたいという狙いもあるようだ。 日におけるアメーバピグは、運営会社のサイバーエージェントが展開するWebサービス「Ameba」のひとつとして位置付けられ、アメーバブログやAmebaなうとの連携性が高い。だがAmebaPicoは海外での浸透を目指す目的から、現時点で世界最大のSNSといえるFacebookアプリケーションとしても提供される。当然、既にFacebookのアカウントを持っているユーザーであれば、アバターであるPicoを作成しさえすればすぐにでもAmebaPicoを利用できる。 サービスイン以降、Facebook内でのプロモーションにも力

    ソーシャルグラフ志向?――「AmebaPico」の狙い
  • ドコモ、4月1日にスマートフォン向けポータル「ドコモマーケット」をオープン

    NTTドコモが、スマートフォンユーザー向けのコンテンツマーケット「ドコモマーケット」を4月1日にオープンする。 オープン当初の推奨機種は「ドコモ スマートフォン Xperia」と「HT-03A」の2モデルで、コンテンツもAndroid端末向けのものを提供。Windows phoneなどの他のスマートフォン向けコンテンツについては、市場動向をみながら配信を検討するとしている。 マーケットでは、特集やおすすめ、新着というカテゴリーでコンテンツを紹介するほか、掲載コンテンツをカテゴライズして一覧表示する「コンテンツ一覧」や、ユーザー向けのサポート情報を提供。サイトオープン時には約40のコンテンツを配信する。有料コンテンツについてはクレジットカード決済となり、ドコモは年内をめどに自社の収納代行サービスの導入を目指すという。 また、ドコモのオリジナルコンテンツとして、美しい女性たちが世界各国の絶景ス

    ドコモ、4月1日にスマートフォン向けポータル「ドコモマーケット」をオープン
    se-mi
    se-mi 2010/03/18
    ゲームが全然ないのな
  • Googleの「Nexus One」商標登録申請、却下される

    Googleが携帯電話「Nexus One」の製品名を商標登録しようとして、却下されたことが分かった。既に「NEXUS」という商標を登録している企業があるためだ。 Googleは昨年12月、米特許商標局(USPTO)に「NEXUS ONE」の商標登録を申請した。だが同局は3月に入り、この名称がIntegra Telecomという米電話会社の登録商標「NEXUS」と類似しており、混同される恐れがあるとして却下した。Integraは2008年にNEXUSの商標登録を認められている。 米商標法では、消費者が既存の登録商標と混同するような類似商標は登録できない。商標が類似していても対象分野が異なっていれば登録は可能だが、IntegraのNEXUSは通信サービスを対象とし、NEXUS ONEは「携帯電話」を対象としているため、同じ分野と見なされる。 USPTOは申請を却下したが、Googleには商標

    Googleの「Nexus One」商標登録申請、却下される
    se-mi
    se-mi 2010/03/18
    抜けてるなあ…
  • オープンプラットフォームとは何なのか――DeNA「モバゲータウン」の戦略 (1/3):Business Media 誠:野島美保の“仮想世界”のビジネスデザイン:

    「野島美保の“仮想世界”のビジネスデザイン」とは? ゲームは単なる娯楽という1ジャンルを超えて、今や私たちの生活全般に広がりつつある。このコラムでは、ソーシャルゲームや携帯電話のゲームアプリなど、すそ野が広がりつつあるゲームコンテンツのビジネスモデルについて、学術的な背景をもとに解説していく。 これまで“プラットフォーム”と言えば「情報端末や通信インフラを提供する企業」を指したが、クラウド※時代にはプラットフォームも「サービス業」となる。SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)がプラットフォームとなり、その上にゲームアプリが搭載されるソーシャルゲームは、その先駆け的事例である。SNSは自ら顧客を持つコミュニティサービスだが、その上にゲームアプリというコミュニティサービスがさらに載るという仕組みになっている。

    オープンプラットフォームとは何なのか――DeNA「モバゲータウン」の戦略 (1/3):Business Media 誠:野島美保の“仮想世界”のビジネスデザイン: