タグ

ブックマーク / toremoro.tea-nifty.com (7)

  • Twitter研究会の講師募集 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 Twitterの研究会を立ち上げる、と書いたらかなりの反響があったので、とりあえず講師を募集します。講師の募集状況と私の稼動見合いで開催時期はいつものように流動的ですが。 まずは、今考えているTwitter研究会概要。 ☆第1回Twitter研究会(案) ・開催日:2009年度の冬あたり ・会場:都内or近郊を想定(会場絶賛募集中!) ・参加者定員:会場による ・参加者募集方法:Twitter経由での募集方法を検討中 ・時間:10時~18時ごろ ☆講演募集概要 -募集方法 Twitterで@toremoro21にメッセージ(ダイレクトメッセージでも可)を下さい。 ・講演概

    Twitter研究会の講師募集 - Tomo’s HotLine
  • はてブによるコミュニケーション形態を分類してみる - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 SBM勉強会では色々な要因で結果的に「はてブ」をフューチャーすることになってしまった。このことはなぜ多くの人(少なくとも私の周りの人)がはてブに興味があるのか、ということを考えるきっかけになった。私の結論の一つは、はてブのコミュニケーション形態がほかのSBMと大分異なることなんだろうな、と考えている。もちろん、はてな村の人々の趣味ITスキルなども多分に影響していることは否定しない。このエントリーでは、はてブのコミュニケーション形態について俯瞰してみたいと思う。 はてブでのコミュニケーション形態は以下のように分類できると考えている。 [1]自分個人のためのメモ(自分に閉じ

    はてブによるコミュニケーション形態を分類してみる - Tomo’s HotLine
  • ソーシャルブックマーク研究会講師の募集について - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 以前から開催したいと明言していました、ソーシャルブックマーク研究会(SBM研究会)についてある程度構想がまとまってきましたのでBlogに書いておきます。すでに講師に内定している方とMLを通じてディスカッションや調整を開始しています。 □日時:2008年8月ごろ、土日祝に開催 □会場:都内にある某大学を予定 □講師(現在すでに確定的な方) とりあえず、まだ所属とお名前は伏せておくということで。 ・ソーシャルブックマークを研究している人 -タグの自動レコメンドなどを研究している某大学の人 -P2Pなソーシャルブックマークを研究している某キャリア系の人 ・複雑系な方 -複雑ネッ

    ソーシャルブックマーク研究会講師の募集について - Tomo’s HotLine
    se-mi
    se-mi 2008/03/14
    これは行ってみたい
  • P2P上のSNSでマイミクをどう表現するか? - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 ◇はじめに MixiでSNS on P2Pコミュニティというものがある。これはP2PでSNSを実装するために各種の検討をするためのコミュニティである。(個人的にはSNS over P2Pと言ったほうがしっくりくるけども。) かなり以前となるが、MixiのP2PコミュニティでP2PでSNSは構築できるのか?という話題があった。私がその際に考えたのはFOAFを使ってマイミク情報を記述することである。 今回SNS on P2Pコミュニティに加入することによって改めてFOAFを使うことの利点と課題を考えてみたので、SNSでP2Pを実現したいと考えている方は参考にして欲しい。 ◇F

    P2P上のSNSでマイミクをどう表現するか? - Tomo’s HotLine
    se-mi
    se-mi 2007/10/13
    P2P-SNS
  • 書籍執筆に大活躍したプロジェクト管理ツール「trac」 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 □はじめに P2P技術入門書を書く上で大変だったのは10人弱もの執筆者の原稿を管理することでした。毎日、あるいは毎時改訂される原稿の差分をチェックしたり、あるいはレビューをすることは、とても大変なことです。 そこで今回活用したのが無料のプロジェクト管理ツール「trac」です。tracのおかげでドキュメント管理やレビューがスムーズに行われ、執筆プロジェクトがデスマーチにならずに済みました。 使ってる? Issue Tracking - trac 楽々ことはじめ 通常、この手のプロジェクト管理ツールはソフトウェア開発の進捗管理・ソースコード管理に使われる事が多いのですが、複数

    書籍執筆に大活躍したプロジェクト管理ツール「trac」 - Tomo’s HotLine
    se-mi
    se-mi 2007/09/10
    ソフトウェア開発に限らない、ツールとしてのtrac
  • [P2P]TwitterのP2P化を考えてみる - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 □はじめに 自分の状態や短いコメントを表示させるTwitterが非常に人気である。国内でも「もぐもぐ」等のサービスが出現し、SNSのように多くの人に広がるのも時間の問題のように思える。しかしながら急激な参加人数の増加のためにTwitterが度々メンテナンスをしているのも事実である。 今、Twitterのようなサービスを「プレゼンス系サービス」と呼ぶ事にしよう。エントリーではプレゼンス系サービスの技術的課題を考えるとともに、P2P化した場合のモデルについて提案してみたい。 □プレゼンス系サービスの技術 Twitterをはじめてみると、おや?と思う事がある。自分がブラウザを

    [P2P]TwitterのP2P化を考えてみる - Tomo’s HotLine
    se-mi
    se-mi 2007/05/28
    それだ!
  • [Mixi]つながりを表す指標「笠原数」の提案 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 □はじめに Mixiを使ったことのある人は自分または他の人マイミクの数を気にした事があるかもしれない。Mixiの興味深さは「ある人」と「ある人」が繋がっている事が「マイミク」というつながりで可視化できることである。これは非常に重要である。というのは、リアルな世界では、ある人とある人が知人かどうかは、その周囲の人に聞いてみるしかないからだ。Mixiはそのつながりを自動的に表示してくれる。 □つながりの科学~ミクロの場合 この「つながり」ということを数学的に言うとどうなるだろうか?「つながり」は数学的に言うところの「グラフ理論」で表される。例えばマイミクの数は辺、あるいはリン

    [Mixi]つながりを表す指標「笠原数」の提案 - Tomo’s HotLine
    se-mi
    se-mi 2006/10/01
    笠原数
  • 1