タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (34)

  • ついに公式がやりやがった 「JR東日本トレインシミュレータ」Steamに突如出現しネットざわつく JR東「詳細はお待ちください」

    2022年9月6日 追記】JR東日が公式Webサイトを開設し、早期アクセス版の配信価格を980円と明らかにしました。 東日旅客鉄道(JR東日)公式の鉄道運転シミュレーター「JR東日トレインシミュレータ」が、突如ゲーム配信サービス「Steam」上に登場しました。早期アクセス版として2022年9月20日の配信開始を予定しています。 Steamに突如出現した「JR東日トレインシミュレータ」(画像はSteamより) 前触れもなくSteamのストアページに出現したことから、ネット上では「JR東公式の運転シミュレータだと……?」「とんでもないもんが出てきた」と話題に。JR東日に確認したところ、Steamでのトレインシミュレータ配信は「事実」との回答を得ました。詳細については今後発表予定としています。 JR東日トレインシミュレータは、JR東日の実在路線を舞台に、実写の映像と臨場感あふれ

    ついに公式がやりやがった 「JR東日本トレインシミュレータ」Steamに突如出現しネットざわつく JR東「詳細はお待ちください」
    se-mi
    se-mi 2022/09/02
    気になる
  • 新作「桃太郎電鉄」の累計販売本数が100万本突破 シリーズ歴代最高

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コナミデジタルエンタテインメントはNintendo Switch用ソフト「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」が、累計販売数100万を突破したことを公式Twitterで発表しました。100万突破は、「桃鉄」シリーズ始まって以来初となります。 めでたい(画像は桃太郎電鉄公式Twitterから) 「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」は、前作「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日!!」から約4年ぶりに発売された「桃鉄」シリーズ最新作。キャラクターデザインの一新やKONAMIとしては異例の“配信OK”タイトルとして販売されるなど、発売前から注目を集めていました。 「桃鉄」シリーズはもともとハドソンが販売していたものでしたが、同社がKONAMIに吸収合併されてからさまざまな事情により新作の開発が停滞。一時はシリーズ終了が危ぶ

    新作「桃太郎電鉄」の累計販売本数が100万本突破 シリーズ歴代最高
    se-mi
    se-mi 2020/12/22
    海外展開できないドメスティックなタイトルでこの数字はすごい。
  • 幻のニンテンドー64版「MOTHER3」で行われた「幻の読者出演企画」の足跡をたどったらモヒカンのザンギエフに行き着いた - ねとらぼ

    コピーライターの糸井重里氏が企画・設定・シナリオを手掛け、今なお多くのファンに愛され続けている、任天堂の「MOTHER」シリーズ。残念ながらゲーム編は2006年の「MOTHER3」を最後に動きが止まっていますが、最近になって突然、「ほぼ日刊イトイ新聞」主催による“HOBONICHI MOTHER PROJECT”が立ち上がるなど(関連記事)、2020年はにわかに「MOTHERイヤー」になりそうな気配を見せています。 6月12日には、あの「UNDERTALE」作者トビー・フォックス氏も参加する公式トリビュートコミック『Pollyanna』が発売予定(関連記事) 今回の記事では、そんな「MOTHER」シリーズの魅力を語り……ません! そういう話は他の人に任せた。むしろ今回語るのは、この世に出ていない「MOTHER3」のニンテンドウ64版。その開発中に雑誌で行われていた「幻の読者出演企画」のお

    幻のニンテンドー64版「MOTHER3」で行われた「幻の読者出演企画」の足跡をたどったらモヒカンのザンギエフに行き着いた - ねとらぼ
  • ノベルゲーム×カートゥーンという新境地 オタクが驚がくした「マルコと銀河竜」は「ソーシャルゲームへの対抗心」から生まれたゲームだった

    TOKYOTOONから2月28日に発売される、PC用美少女アドベンチャーゲーム「マルコと銀河竜」。アニメ化もされた「ノラと皇女と野良ハート」のスタッフが送る最新作ですが、2019年10月にタイトルが正式発表されると、そのオフィシャルサイトのクオリティーに、筆者である僕を含めたオタクたちは驚がく。 「マルコと銀河竜」公式サイト 特に「マルコと銀河竜」が、これまでのノベルゲームファンを驚かせたのは、なんとPVやキャラクターデザインにカートゥーンアニメが使われていること。こんな変化球を全力投球してくるとは。 海外アニメの新作かと見紛うほどに豪華なカートゥーンアニメのPVは、またたく間に海外で注目を集め、体験版のダウンロードが始まった際には、あまりのテンポの良さやカートゥーンアニメーションの新鮮さに、SNSでも人気が爆発。 これは絶対にノベルゲーム史に名を残す作品になると直感した僕は、体験版を終

    ノベルゲーム×カートゥーンという新境地 オタクが驚がくした「マルコと銀河竜」は「ソーシャルゲームへの対抗心」から生まれたゲームだった
    se-mi
    se-mi 2020/02/27
    立ち絵が少ない異色ノベルゲー
  • 結局「シェンムーIII」とは何だったのか

    ※この記事はワニウエイブ/文章書く彦さんのnoteから転載したものです。 実は去年末あたり「シェンムーIII」のレビューに取り組んでおり、結局うまく書けずにわやになってしまったりなどしていた。なぜうまく書けなかったのか自分なりに分析すると、あまりメディア向けの言葉をつかって説明するのに適していない(とオレは感じる)ゲームだからなのではないかというような気がした。お行儀の良い、「レビュー」の言葉遣いでは、少なくともオレにとっての作を正確に描写することはできない。「シェンムーIII」は、有り体にいえば中年ゲーマーの懐古主義であり、アジアへの(誤解に基づいた)憧憬であり、ここではないどこか、今ではないいつかに作られたゲームかのようだった。だから作をたった今現在、この場所から語ることには多大な困難が伴う。昨日見た夢の話をするようなもんだからだ。 ライター:文章書く彦 主にPCゲーム海外ゲーム

    結局「シェンムーIII」とは何だったのか
    se-mi
    se-mi 2020/01/30
    無邪気に褒めちぎるIGNJのライターに読ませたい一文。鈴木裕さんの長いブランクが悪い方に出たと思う。
  • あの「どうぶつタワーバトル」のポケモン版「ポケモンタワーバトル」がいきなりサービス開始! DTB作者監修の公式ライセンスゲーム

    一世を風靡(ふうび)した「どうぶつタワーバトル」のポケモン版「Pokemon Tower Battle(ポケモンタワーバトル)」がサービスを開始しました。Facebookアプリやブラウザから無料で遊べます。 「ポケモンタワーバトル」は、Facebookのゲームプラットフォーム「Facebook Gaming」のコンテンツ。2017年に日国内で大流行した「どうぶつタワーバトル」の作者Yuta Yabusakiさんが監修を行っています(開発はBombayplay)。 基的なシステムは家とほぼ同じ。上から落ちてくるポケモンを対戦相手と交互に積み上げ、落とした方が負けのシンプルなルールです。ただし「モンスターボール」を使ってポケモンの入れ替えができるなど、ポケモンならではの要素も確認できました。 言語は現段階で英語のみ。とはいえ「どうぶつタワーバトル」を遊び倒したプレイヤーなら、始めたばかり

    あの「どうぶつタワーバトル」のポケモン版「ポケモンタワーバトル」がいきなりサービス開始! DTB作者監修の公式ライセンスゲーム
    se-mi
    se-mi 2019/12/25
    原作者にもお金が落ちるということで何より。
  • 「PR入れないでと指示受けた」 ステマ問題、漫画家側は知らずに関与か、PR漫画家に実情聞いた

    映画「アナと雪の女王2」の“ステマ(ステルスマーケティング)問題”で、関わっていた漫画家への批判が今も続いています。ディズニーは12月11日、公式サイトであらためて謝罪するとともに「クリエイターのみなさまに責任はございません」と強調しましたが(関連記事)、「漫画家側もステマと知っていて加担していたのではないか」という疑念が全て晴れたわけではありません。 しかし、漫画家側の謝罪文を読むと「依頼主からPR表記は必要ないと説明があった」「広告代理店がPR表記をつけないよう依頼してきた」といった内容も見られ、一部では「漫画家には当にステマという意識はなかったのでは」といった声もあがっています。一体なぜ、今回のような「ステマ騒動」は起こってしまったのか、漫画家側は当に「PR表記はなくても大丈夫」と思っていたのか。編集部では、過去に同じような案件に関わったことがあるという漫画家に匿名で話をうかがい

    「PR入れないでと指示受けた」 ステマ問題、漫画家側は知らずに関与か、PR漫画家に実情聞いた
    se-mi
    se-mi 2019/12/16
    ねとらぼが一番掘り下げてる。強い。
  • 「ドラゴンボール 大魔王復活」はなぜ『ドラゴンボール』のゲーム化として最高だったのか

    皆さん、「キャラゲー」って好きですか? 今さら言うまでもなく、キャラゲーというのは「漫画やアニメ、小説などを原作にしたゲーム」のことです。当然人気がある原作ほどキャラゲーにされる頻度は高いので、多くのキャラゲーは一定以上の人気が出ます。ファミコンにもスーファミにもメガドライブにもPCエンジンにもそれ以降のハードにも、たくさんのキャラゲーが存在します。「おそ松くん バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻」とか。「ツヨシしっかりしなさい 対戦ぱずるだま」とか。懐かしいですよね。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki 8ビット時代、漫画やアニメ原作をゲームにする際には、いくつかの

    「ドラゴンボール 大魔王復活」はなぜ『ドラゴンボール』のゲーム化として最高だったのか
    se-mi
    se-mi 2019/10/07
    スーパーカセットビジョンドラゴン大秘境については触れてない
  • どうしてロボットゲーは流行らないのか? タニタのツインスティックがイイ感じだったので勝手に「ロボゲーについて語る会」をやりました

    バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第16回(連載一覧)。今回は前回のツインスティック取材からの延長で、「どうしてロボットゲームは流行らないのか?」という、ゲーム業界永遠の謎(※)をテーマに、ライターのしげるさん(とも子の元同僚、恋愛コラムニスト)と、ねとらぼ副編集長・池谷と3人で浅くダベる回をお届けします。このメンツでダベるのももう3回目か……(第1回、第2回)。 ※ゲーム業界では昔から「ロボットが主役のアーケードゲームはヒットしない」(参考:電ファミニコゲーマー)というのが通説となっており、「バーチャロン」も開発にあたっては上層部から強く反対されたらしい 「アイドルマスターシンデレラガールズ」はロボットゲーじゃないだろ! ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんの

    どうしてロボットゲーは流行らないのか? タニタのツインスティックがイイ感じだったので勝手に「ロボゲーについて語る会」をやりました
    se-mi
    se-mi 2019/09/10
    ロボゲーについて。おもしろかった。単にロボが出てくればいいというものでもなく、ちゃんと操縦してる感じが入らないとダメぽい。
  • 「一定回数の広告視聴で全広告削除」 個人制作アプリの広告手法が人気、作者に話を聞いた

    個人アプリ開発者のBloom Mushroomさん(@bloom_mushroom)が2月11日に公開したスマートフォン用アプリ、「テトラ ワールドアドベンチャー」(iOS/Android)のアプリ内広告が今までにない手法で好評を集めています。ゲーム開始時に一定の回数動画広告を再生することで、以降バナー広告が表示されなくなるというもの。この画期的な手法はどのように生まれたのか、話を聞きました。 「テトラ ワールドアドベンチャー」は、いわゆる“脱出ゲーム”的な操作で進んでいくアドベンチャーゲーム。4つの扉の先に広がる世界を旅する、ファンタジーな世界が魅力です。 「テトラ」ゲーム画面 普通にプレイすると画面下部にバナー広告が表示されますが、タイトル画面下部に表示される「Ad block」ボタンを押すと動画広告を流す画面が表示されます。7回動画を流すことで3ステージまでバナー広告が表示されないよ

    「一定回数の広告視聴で全広告削除」 個人制作アプリの広告手法が人気、作者に話を聞いた
    se-mi
    se-mi 2019/02/14
    わりとうざい広告モデルをどうユーザーに納得してもらうか落とし所を探る話
  • 「VODがテレビを逆転」「TikTokで14億人がバイヤーに」 中国戦略マーケター「なつよ」さんが見た、2019年の中国で起こっていること

    2018年11月。世界中を驚愕させた、ある「炎上」が起きた。 イタリアの有名ブランド「ドルチェ&ガッバーナ」の、中国市場向けCMに端を発する、ブランド不買事件だ。 CMへの反応に対し、デザイナーがInstagramのDMで発した「中国人への侮辱発言」が外部に流出し、中国での反ドルガバ感情はおそろしい勢いで拡大。同ブランドは中国最大のSNS・微博(weibo)上で謝罪動画をあげることになったのみならず、途方もない損失を被ることになった。 関連記事:ドルチェ&ガッバーナ、不適切投稿を謝罪 「世界の全ての中国人に謝罪する」 そんな前代未聞の大炎上のディテールと中国人の感情の背景を、誰よりも早く誰よりも丁寧に解説し、話題となったTwitterアカウントがいる。「なつよ」さんだ。 プロフィール欄には「ラッパー」とのみ書いてある謎めいた彼女――陳暁夏代(ちんしょう・なつよ)さんの業は、“中国戦略マー

    「VODがテレビを逆転」「TikTokで14億人がバイヤーに」 中国戦略マーケター「なつよ」さんが見た、2019年の中国で起こっていること
    se-mi
    se-mi 2019/01/22
    どこの国とか関係ない
  • 【木村祥朗×堀井直樹×なる×ZUN】「BLACK BIRD」爆誕祭 なぜゲーム開発者はシューティングを作りたがるのか、「原点にして究極」と語るその魅力 (1/5) - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 木村祥朗さん率いるOnion Gamesの新作「BLACK BIRD」が10月14日、Nintendo Switchで発売された(Steam版も10月31日に発売)。同作は非業の死を遂げた少女が“黒い鳥”に生まれ変わって王国を破壊していくシューティングゲーム。木村さんといえば名作「moon」を生み出したラブデリックの元メンバーだが、2016年に同作が初披露された際、「木村さんがシューティング!?」と驚いたのをよく覚えている。 BLACK BIRD 2018 Trailer(NEW) 木村さんにそのことを伝えたら、「実はずっとシューティング作りたかったんだよ」と言う。70~80年代、かつてはゲームの花形と言われたシューティングだが、近年では家庭用やアーケードでの新作リリースはめっきり減り、斜陽のジャンルという印象は否めない。しかし一方

    【木村祥朗×堀井直樹×なる×ZUN】「BLACK BIRD」爆誕祭 なぜゲーム開発者はシューティングを作りたがるのか、「原点にして究極」と語るその魅力 (1/5) - ねとらぼ
    se-mi
    se-mi 2018/11/09
    色んな物が一周回って、ゲーム作りたい人が作りたいゲームを作って世に問える良い時代になったと思う。
  • Nintendo Laboでリアル「ルイージマンション」を再現する職人現る 「作れる人こそオバケ」と大絶賛

    ルイージが不思議な掃除機「オバキューム」でオバケを吸い込む「ルイージマンション」シリーズ。このゲームをNintendo Laboで再現するつわものが現れました。段ボール製のオバキュームで周囲を照らし、テレサを探して退治する体感ゲームに仕上げています。 YouTubeでフルバージョンの動画が見られます 自作のオバキュームで部屋を照らし、闇にまぎれたテレサを探し出すAR体感ゲーム Twitterユーザーの@nawafujiさんと@Fujiko_F_Fujiさんが2人で制作。オバキュームは自ら設計した段ボールと、レンズやNintendo Laboのキットを組み合わせて作っています。 主な材料は大きい段ボールと大小の虫メガネ、バイクToy-Conキットの一部 切り抜いた段ボールを組み立てて筐体に 虫メガネのレンズを筐体の内部と外側に装着 バイクToy-Conのハンドルは筐体に付けて持ち手に 自由に

    Nintendo Laboでリアル「ルイージマンション」を再現する職人現る 「作れる人こそオバケ」と大絶賛
    se-mi
    se-mi 2018/08/30
    すごい。アイデアと実装力
  • 機械の心を読むのじゃ…… スマートスピーカーにお題の単語を喋らせるアナログカードゲーム登場

    お題の単語をスマートスピーカーに喋らせるアナログゲーム、「AIQue」がクラウドファンディングで出資を募集しています。山札から引いたカードに書かれた単語をより多くスマートスピーカーに言わせた人が勝ちという、いかに機械の心を読めるかという勝負が楽しめます。 AIQue スマートスピーカーは、GoogleAmazonなどが販売するAIアシスタント搭載スピーカー。インターネットに接続することでYouTubeの音楽を流したり、ニュースを読み上げさせたりといったことができます。そしてこのスマートスピーカー、基的に操作は音声入力を使用します。 「AIQue」はその特性を生かしたゲームで、山札から引いたカードに書かれているお題を沢山しゃべらせることができた人が勝ちというルール。カードに書かれたお題をスマートスピーカーが喋るように質問をして、スマートスピーカーからの返答にお題の言葉が含まれていればチャ

    機械の心を読むのじゃ…… スマートスピーカーにお題の単語を喋らせるアナログカードゲーム登場
    se-mi
    se-mi 2018/02/02
    アナログとデジタルの融合
  • http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/30/news163.html

    株式会社エインシャント代表取締役社長の古代祐三氏(@yuzokoshiro)が、スーパーファミコンソフト「アクトレイザー」やゲームギアの「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」メガドライブの「ベア・ナックル」(洋名「Streets of Rage」)の企画書画像をTwitterで公開しています。古代氏は当時、これらの作品の音楽を担当していました。 「アクトレイザー」の企画書を見せてもらった Twitterでは企画書をまとめて撮影した画像の公開のみだったため、同氏にお願いして、スキャンした鮮明な画像を特別にいただきました。数が多いため「アクトレイザー」の企画書の一部のみとなりますが、当時プレイした人にとっては大変貴重な資料のはず。 タイトルと概要(以下、全てクリックで拡大) モード遷移とアクション仕様 基操作とジャンプの仕様 マップと草原(フィルモア)イメージ ジャングル(マラーナ)と雪原(ノースウ

    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/30/news163.html
  • 昔作ったゲームを外国人が知らぬ間に「パワーアップ移植」していた → オリジナル開発者がぶち切れて本気のゲームを出す

    12月19日日、「ドランシア」(iOS / Android)というスマートフォン用アプリがリリースされました。無料アプリなのに全8ステージ、ハイクオリティなドット絵のアクションとなっており、Twitterでもさっそく話題にのぼっているようです。 こんなゲームがなぜ無料なのか? その背景には開発者の意地をかけた壮絶な背景がありました。 このゲームの裏に、壮絶な秘話が…… 2013年4月6日、ドランシア開発者のSKIPMOREさんは恐ろしいことに気づきます。自分が昔作ったゲーム「ドランシア」(もともとはPC・ガラケー用アプリだった)にそっくりな「Slayin」というゲームが発売され、世界中でヒットしていたのです。 しかも、Slayinスタッフロールには、「Very Special Thanks」として勝手にSKIPMOREさんの名前が記載されていました。 これが「Slayin」。そっくりでし

    昔作ったゲームを外国人が知らぬ間に「パワーアップ移植」していた → オリジナル開発者がぶち切れて本気のゲームを出す
    se-mi
    se-mi 2014/12/20
    Slayinは単なるパクリと言い切れないほどよくブラッシュアップされてたから、本家が触発されてよりいいものが出てきたのなら結構なことかと。あとは本人の気持ちの納めどころか。
  • PlayStation Vitaが7万円!? ゲーム機「輸入」を妨げるブラジルのお国事情とは

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています おそるべきは関税率の高さ 「SAVE AND QUIT」の記事 間もなく北米や欧州でもローンチを迎える、ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation Vitaですが、海外ニュースサイト「SAVE AND QUIT」によると、「ブラジルでの販売価格はおそらく1600レアル(約7万3000円)ほどになるだろう」とのこと。げぇっ、日の約3倍だと!? これはブラジルのある小売店が語ったもので、Wi-Fiモデルの価格だそう(3G版の取り扱い予定はなし)。おそらく北米からの輸入品だと思われますが、北米では249ドルで売られているものが、一体なぜここまで高くなってしまうのか、不思議に思った人もいるかもしれません。 実はこれにはちゃんと理由があります。ブラジルでは自国産業育成のため、ゲーム機など電子器機にかけられる関税が非常に高

    PlayStation Vitaが7万円!? ゲーム機「輸入」を妨げるブラジルのお国事情とは
    se-mi
    se-mi 2013/05/08
    これこそFTA結んでなんとかしちゃうべき問題。
  • クラウドゲーミングとSNSが融合――驚異の次世代ゲームサービス「GFACE」は有力株か

    クラウドゲーミング時代の到来にまた一歩 OnliveやGAIKAIなどの登場で注目を集める「クラウドゲーミングサービス」に、近々また新たな有力株が加わることになりそうです。 現在、海外でクローズドβテスト中の「GFACE」は、従来の「クラウドゲーミング」機能に加えて、Facebookのような強力な「ソーシャル」機能を持っている点が特徴。また人気FPSシリーズ「Crysis」でおなじみのCrytek社が関わっている点でも話題となっています。 「GFACE」のロゴ クラウドゲーミングとSNSが融合した新しいサービスとして注目を集めています 公式サイトによると、GFACEで提供されるタイトルは「カジュアル2Dゲーム」から「コア3Dゲーム」まで幅広く、またすべてのタイトルは基的にインストール不要で、ブラウザ上でそのまま楽しむことが可能とのこと。複雑な処理はサーバー側で行い、端末側は音と映像を受け

    クラウドゲーミングとSNSが融合――驚異の次世代ゲームサービス「GFACE」は有力株か
  • 黒川文雄・飯田和敏らによる新作ゲーム「モンケン」発表 インディーズゲームとして今夏リリース

    黒川文雄・飯田和敏・中村隆之・納口龍司ら「チーム・グランドスラム」が開発中の新作ゲーム「モンケン」が2月28日、黒川氏主催のイベント「黒川塾 六」の中で発表された。PC、スマートフォン、タッチデバイス向けソフトとして、今夏のリリースを予定する。 タイトルの「モンケン」とは、ビル解体などに使われる、クレーンの先に重い鉄球をつり下げたもののこと。テロリストたちがたてこもったビルをこの「モンケン」で破壊し、人質たちを救出するのがゲームの目的となる。アイデアのモチーフはあの「あさま山荘」人質籠城事件。「既存の建築物を破壊する」という非日常的な光景を、エンタテインメントの世界として昇華できないだろうか――と考えたのが開発の動機だそう。 また、作は大手資に頼らない“インディーズゲーム”としてリリース予定。さらにフリーカルチャーの精神に基づき、ゲームのソースや素材を一般に公開。非営利でなおかつ作品の

    黒川文雄・飯田和敏らによる新作ゲーム「モンケン」発表 インディーズゲームとして今夏リリース
    se-mi
    se-mi 2013/03/01
    津田大介は何するんだろ...
  • 物理エンジン「euphoria」のデモ映像に唖然……これ絶対誰か入ってるでしょ!

    どう見ても人間です 「グランド・セフト・オートIV」などで使用されている、「euphoria(ユーフォリア)」というモーション技術をご存じですか? 米NaturalMotion社が開発した物理エンジンの一種で、そのデモ映像がゲームファンの間で話題になっている模様。動画自体はちょっと前のものですが、面白かったので紹介します。 euphoriaが特徴的なのは、生体力学やAI技術を組み合わせることで、生きているかのような「人間の動き」を自動で生成できる点。動画を見れば一目瞭然ですが、2体の人形のうち、青色の方がeuphoriaエンジンを使用したもの。もう片方がまるで糸の切れたマリオネットのようになってしまっているのに対し、青色の方は物の人間としか思えないような動きを見せてくれています。 左の青い人形はeuphoriaエンジン使用、右側は通常の物理演算で制御されています 加えてこのeuphori

    物理エンジン「euphoria」のデモ映像に唖然……これ絶対誰か入ってるでしょ!
    se-mi
    se-mi 2011/09/30
    これはすごい