並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 110件

新着順 人気順

からやま テイクアウトの検索結果1 - 40 件 / 110件

  • おれはテイクアウトなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:夢のようなナポリタンを食べたい~東急沿線さんぽ 大盛りな洋食のテイクアウト 多くのお店でテイクアウトをやっている。タイ料理や見たこともない料理もテイクアウトをしていたりするが、食べたいものをテイクアウトしたい。 量がなんでも大井町に来た。 駅前は高いビルが立ち並んでいる。人が発展してきた歴史を感じると共に、お風呂の王様大井町店へ行きたい気持ちもあるが、歩いて数分のところにこんな場所がある。 素敵な宝がある気がしますね。 狭い路地に飲食店がぎゅうぎゅうと並ぶ。少し汚れた看板や外に置いてある室外機を見ると、飲食店の苦労や歴史を感じることができそのお店に対する愛しさが生まれてくる。 そして、奥へと進むと目的のお店が出

      おれはテイクアウトなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ
    • 私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン

      写真・文: てらいまき大文字山から望む京都市 ただの幼なじみ程度の関係だった京都 私は結婚して家を出るまでずっと京都の中京区で暮らしてきた。中京区は錦市場(京都錦市場商店街)があったりお寺も多く、八坂神社があり祇園祭とも関係が深い地域なので、クラスメイトには、囃子方*1や旅館の跡取り、和菓子屋の⚫︎代目など京都と縁のある家柄の子がたくさんいた。 でも私の家は継ぐものがない一般家庭だったので、京都が歴史ある街であり、日本を代表する観光地であることに気づいたのはだいぶ時間がたってからだったように思う。 京都っぽいところといえば家の造りが町家だったことくらい。でもそれも夏は暑くて冬は激サムの古い木造の家という認識であった。 二条城のまわりを体育で走らされることはあっても中に入ったこともないし、京都御苑(地元民は「御所」と呼ぶ)もとてつもなく大きな公園という認識だし、成人するまで金閣寺も見たことな

        私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン
      • コシャリの歴史 - エジプト発のジャンクフードは日本で流行るか? - 歴ログ -世界史専門ブログ-

        Photo from "Koshari, Egyptian dish" Tucan Travel Blog - The Chasqui エジプトからきた「炭水化物のオバケ」を喰らえ 「コシャリ」はご存知ですか?食べたことはありますか? コシャリとは、コメ、パスタ、豆を混ぜたものの上にトマトソースとフライドオニオンをかけ、お好みで唐辛子ソースや酢を混ぜて食べるエジプトのB級グルメ。 炭水化物の塊なので、食欲に任せてガツガツ貪ると後で猛烈な満腹感と胃もたれに襲われる恐ろしい料理でもあります。1杯だけでもカロリーは相当なもの。 まさに「炭水化物のオバケ」といったところです。 まだまだ日本ではマイナーですが、今後流行する可能性があるコシャリに今回は注目してみたいと思います。 1. エジプトの国民食コシャリ Photo by  Dina Said コシャリはエジプトを代表するB級グルメで、特に男性が

          コシャリの歴史 - エジプト発のジャンクフードは日本で流行るか? - 歴ログ -世界史専門ブログ-
        • ポーランドの国民的おやつは"つぼみちゃん"

          ポーランドには「脂の木曜日」と呼ばれる日がある。それは年に一度のドーナツを何個でも食べていい日。しかもそのドーナツの種類もピンポイントで決まっていて、名前はポンチキ。かわいらしい名前だが、日本語訳もまぁかわいい。なにしろ「つぼみちゃん」。つぼみじゃない、あくまでつぼみ"ちゃん"である。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の特集「海外のおやつ」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 日本語教師として赴任した国は4か国。しかしなぜかポーランドでは教師をお休みして日本食堂の立ち上げを任されていた。今はベトナムに引きこもって絵を描いています。 > 個人サイト 海外ZINE Instagram ポーランドのおやつと言えば、つぼみちゃん。 このポンチキ、実

            ポーランドの国民的おやつは"つぼみちゃん"
          • 雇用を守ることが正義か否か。京都「佰食屋」が、コロナ禍で一部店舗の閉店を英断した理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

            京都市内で4店舗を展開する国産牛ステーキ丼専門店「佰食屋」は、コロナ禍で売上が低迷する中でどのように生き抜いたのか。店主・中村朱美さんは「助けられたのは、普段から大切にしてきたお客さんとの関係性」と語ります。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、通常とは異なる運営をしている飲食店が増えています。 徐々に普段通りの生活に戻ってきているとはいえ、お店とお客さんとの距離感が物理的・心理的にも遠くなっている今、「また行きたい」とお客さんに思ってもらえるようにするには、どんな工夫が必要なのでしょうか。 飲食店の店主に、コロナ禍でのお店づくりについて聞く『コロナ禍でのコミュニケーション』。話を伺ったのは、京都で国産牛ステーキ丼専門店「佰食屋」を運営する株式会社minitts代表・中村朱美さんです。 商品力の高さもさることながら、1日100食限定、完売次第営業終了という売上を追わない逆転発想で注目を集め

              雇用を守ることが正義か否か。京都「佰食屋」が、コロナ禍で一部店舗の閉店を英断した理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
            • 【最新】かつやで使えるauPAY他お支払方法とアークランズ優待 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

              かつやとは?かつやは成長企業として有名な「アークランドサービスホールディングス株式会社」が運営しているとんかつ専門の外食チェーンです。なお、アークランドサービスは上場廃止に伴い、「アークランズ」が引き継ぐ形で株主優待を活用できます。 かつやはボリューム満点なのにリーズナブルな価格を目指す事に力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYとかつやのお得情報を公開」します。かつやで少しでもお得にお食事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 かつやでau PAYは使える? かつやではauPAYが使えるのでauの人気キャンペーンに参加できる 大前提:2020年5月下旬「au PAYで貯まるポイントはPontaポイントへ変更」 かつやとau PAYに関するお得情報を公開 かつやとau PAYに関するお得情報①豊富な電子マネー・クレジットカードとQR

                【最新】かつやで使えるauPAY他お支払方法とアークランズ優待 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
              • 【トミーズのあん食よ、お前もか】値上げが止まらない秋。3つの原因と4つの理由【世界同時食料高騰】

                原材料高騰から円安・原油高・物流費高騰により食品が記録的値上げ 食品をはじめ、日用品や光熱費など、 さまざまなモノの値上げラッシュが起こっている2022年。 その原因は、原材料価格の高騰、 ロシアによるウクライナ侵攻の影響などによる原油高、 急速な円安など、さまざまな要因が絡み合っていると言われています。 春先からちょっとづつ値上がってきて、 この10月からはさらに値上げする品目も多数ある。 その中でも食品は大きな打撃。 なんと。 愛してやまないトミーズのあん食がとうとう1080円。 めったに買えないからどのタイミングで値上げしたのかはわからないけれど、 最後に買ったときは980円。 店舗価格は700円。 販売するスーパーが280円の上乗せをして販売してた。 それが今回は1080円。 店舗価格は50円上げて750円。 なんと販売スーパーではさらに50円の値上げで330円の上乗せ。 なんてひ

                  【トミーズのあん食よ、お前もか】値上げが止まらない秋。3つの原因と4つの理由【世界同時食料高騰】
                • 糖質制限な食べ歩き(29)こころや@北鎌倉(神奈川県鎌倉市) - おいしくて楽しい健康生活!

                  このブログでは、糖質制限を中心に健康について考えていきたいと思っていますが、真面目な話ばかりでなく、おいしくて楽しい話題、特に美味しいお店についてもどんどん紹介していきたいと思っています。 今回はあまり人に教えたくない店、まだ新しい店で穴場(だと個人的に思ってる)だけど、最近とても気に入っている割烹(グレードの高い居酒屋・・・?)、北鎌倉の こころや をご紹介したいと思います。 おまけのコーナーでは円覚寺に立ち寄った時の写真も紹介していますので、どうぞ併せてお楽しみ下さい。 お店の概要 メニュー 飲み物と料理|初回訪問時 飲み物と料理|2回目訪問時 飲み物と料理|3回目訪問時 まとめ お店の情報 本日のおまけ|北鎌倉の円覚寺 お店の概要 JR横須賀線の北鎌倉駅から徒歩4分程。北鎌倉駅西口前の国道21号を駅を背にして左手に進みます。たくさんのお寺に囲まれた趣のある通りなので、駅から店まではあ

                    糖質制限な食べ歩き(29)こころや@北鎌倉(神奈川県鎌倉市) - おいしくて楽しい健康生活!
                  • 宇都宮 かつやが展開する唐揚げくそうまい からやま - シン・春夏冬広場

                    からあげからあげうれしいなぁってことで、からあげって定期的に食べたくなっちゃいます。そんな方に朗報です。かつやのアークランドサービスホールディングスさんがチェーン展開しています。 カツ丼やさんって専門店がなかったイメージだったんですが、そちらをチェーン展開しています。今回からあげもってことなんですねぇ。最近はからあげを専門的にやっている会社は増えてきていて、ブームが来ているそうです。ちなみにかつやさんがかなり早めに手を出した企業で、ほかの店も追従する形でどんどん店舗ができてるみたいなんですよねぇ。 宇都宮では最近はテイクアウトのからあげ専門店って増えてきましたが、それでもまだまだです。なんでなんでしょうね?このあたり増えにくい理由があるのでしょうか。 個人的な予想ですが、家でも、お店でもある程度からあげって提供しています。もしかしたらですが、ほとんどのところで食べられるのに専門的に扱うって

                      宇都宮 かつやが展開する唐揚げくそうまい からやま - シン・春夏冬広場
                    • 現地へ香辛料買い付けに行けない……四川料理店はコロナ禍にどう対応し1日1,200食を売ったか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は世界中で大きな被害をもたらした。様々な業界が売り上げ減に悩み、飲食業界でも倒産、規模縮小、閉店に追い込まれたお店も少なくない。今もなお経営の維持に四苦八苦している。 都内に7店舗を構える四川料理店「正統派中華料理 陳家私菜」(ちんかしさい、以降は陳家私菜と表記)も、その例に漏れなかった。4月7日に出された緊急事態宣言を受けてからは外食ニーズが減り、店内で食事をする人も数えるほどという状況に追い込まれた。 また、陳龐湧(ちん ばんゆう)オーナーが自ら足を運んで買い付けるという唐辛子や山椒のような香辛料も、自粛期間は買い付けが難しくなってしまった。そのような状況下でも陳オーナーが面接を行って採用した本場のシェフ・スタッフの雇用を維持し続けてきた。 自粛期間中の苦悩はいかほどだったのだろうか。緊急事態宣言が解除されたタイミングで秋葉原店を訪れ、自慢の

                        現地へ香辛料買い付けに行けない……四川料理店はコロナ禍にどう対応し1日1,200食を売ったか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • キューバ紀行--コロナ禍と政府抗議デモの中で【山形浩生】

                        翻訳家 山形 浩生 6月16日:東京からキューバへ ギリギリまで査証がおりず、もうこれは延期しかないか、と思ったところで、やっと出発前日にキューバ行きの査証が発行された。やれやれ。ほとんど無人の成田空港から、マスクは義務づけられているとはいえ、ほぼ通常営業に戻っているパリのシャルル・ド・ゴール空港を経て、ぼくは2年ぶりにキューバに向かった。 キューバについてのイメージは様々とはいえ、かなり好意的なものが多い。ある意味でここは、いまだに由緒正しき社会主義を貫き、計画経済を実施している、数少ない、いやほぼ唯一の国だ。キューバは医療と教育は無料で、建前上は生活に困ることもない。豊かではないかもしれないが、格差は少ない理想の国だ。カストロやチェ・ゲバラの共産主義革命の夢を捨てられない人びとは、本気でそういうイメージを抱いている。 そしてまた、ヴィム・ヴェンダース監督『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラ

                        • 【画像】 増税で「イートイン脱税」が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                          【画像】 増税で「イートイン脱税」が話題に 1 名前:マップチュ(茸) [TW]:2019/10/02(水) 00:11:50.95 ID:O7dENeDr0 https://youtu.be/qwN3Ydmm_5g 6: みらいちゃん(光) [ニダ] 2019/10/02(水) 00:14:20.24 ID:AdWWjtsM0 法律の抜け穴 13: やまじシスターズ(香川県) [CN] 2019/10/02(水) 00:16:29.67 ID:PslSafO60 何で分けたの 11: ケズリス(熊本県) [ニダ] 2019/10/02(水) 00:16:03.27 ID:jgbX1XSi0 コンビニ店員がまた大変になったのはわかった 18: ハミュー(西日本) [US] 2019/10/02(水) 00:18:17.18 ID:Q9D9r8b80 Twitterでトレンドになってたな

                            【画像】 増税で「イートイン脱税」が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                          • 【2020年もまた食べたい!】今年のグルメの振り返り【美味しかったもの14選まとめ】 - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ

                            今年食べたものを振り返ります! 2019おいしかったもの【まとめ】 今年のグルメを振り返る いもやのとんかつ/東京馬喰町 がってん寿司のランチ 大戸屋のカキフライ&鯖塩焼き ジャンクガレッジ/イオン越谷レイクタウン からやまのからあげパーティセット 串カツ田中/平塚店 舎鈴/つけめん フライングガーデン かつや/かつ丼&とん汁 麺場 田所商店/味噌ラーメン 伝説のすた丼 せたが屋/ラーメン シグネチャー/最高級フレンチ ペッパーランチ/ワイルドステーキ 今年のグルメの振り返り【美味しかったもの14選まとめ】 おはようございます😃メダカ皇帝です! ブログの毎日更新、頑張っています。 今日でブログ開始から354日目 投稿した記事は524記事目 毎日更新は144日目 昨日のアクセス数は488 総アクセス数は59905 となりました。 今年もいっぱい食べました! ※来年もいっぱい食べるw 今年の

                              【2020年もまた食べたい!】今年のグルメの振り返り【美味しかったもの14選まとめ】 - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ
                            • そんなに影響が…!?『緊急事態宣言』の凄まじさを垣間見た「人気ラーメン店の大きな変化」について

                              » そんなに影響が…!?『緊急事態宣言』の凄まじさを垣間見た「人気ラーメン店の大きな変化」について 特集 ラーメンに詳しい人ならば、『大至』の名前を1度は聞いたことがあるのではないだろうか。言わずと知れた、東京・御茶ノ水の人気ラーメン店だ。当サイトでも過去に紹介したことがあり、執筆したP.K.サンジュンは「究極レベルの普通!! 磨き抜かれた普通のラーメン。震えが来るほどの完成度」と表現している。 私も同店のラーメンを何度か食べたことがあるが、“磨き抜かれた普通のラーメン” とは言い得て妙。本当に美味いんだよ……という感想は過去記事を参考にしていただくとして、今回は別の話題を取り上げたい。 簡単に言うと、『大至』は新型コロナウイルスがおさまるまで休業して、テイクアウトを開始。ケータリングも始める予定だという。同店のTwitterアカウントが3月31日にツイートした内容を引用すると…… 「明日

                                そんなに影響が…!?『緊急事態宣言』の凄まじさを垣間見た「人気ラーメン店の大きな変化」について
                              • 5のつく日は「無料トッピング券」 - 金沢おもしろ発掘

                                金沢 曇り、午後からは雨がふったりの天気で、今はやんでますが蒸し暑いです。 ゴーゴーカレーでは、5のつく日は「無料トッピング券」が貰えます。今日は25日なので、昼食はロースカツを「無料トッピング券」を使いテイクアウトで頂きました。さらに松任徳光スタジアムオープン記念で2枚貰い、お得感倍増です(笑) 【撮影場所 自宅:2021年08月25日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                  5のつく日は「無料トッピング券」 - 金沢おもしろ発掘
                                • 【京都】山科区民が狂喜乱舞!伝説の町中華「ちゅん」が復活して、地元がちょっと活気づいてる - ぐるなび みんなのごはん

                                  こんにちは!十数年ぶりの関西で相変わらず食べまくってる猫田です! 実は今年札幌から大阪に引っ越してまして、この20年での引っ越し歴は、函館⇒京都⇒函館⇒京都⇒東京⇒札幌⇒大阪、となっております… JR、京阪、地下鉄も止まり便利な駅なのです 突然ですが、私が京都時代から20年ほど愛してやまない中華料理店が山科にあります。関西以外の方は、山科ってどこ?と思うかも知れませんが、一応京都市でありながら、山一つ越えただけで京都人に「ここ滋賀だっけ?」などとたまに勘違いされる、独特な存在感の街です。でも勧修寺、醍醐寺など名所も多いしベッドタウン的で暮らしやすいですよ(変ななぐさめとかじゃなく)。 山科区民の宝!「中国料理 ちゅん」 店名の「ちゅん」は中国語で「中立」などを意味するそう 今回ご紹介する「中国料理 ちゅん」は、山科駅から徒歩10分、三条通沿いの京都薬科大前という到底観光客の行かないロケーシ

                                    【京都】山科区民が狂喜乱舞!伝説の町中華「ちゅん」が復活して、地元がちょっと活気づいてる - ぐるなび みんなのごはん
                                  • 青い子は「負けヒロイン」へ。「普通」の女の子を「特別」に愛せ。 - 1k≒innocence

                                    私は青い子愛好家である。 青い子とは、ラブコメ等における「定番のフラれ役サブヒロイン」のことだ。髪の色が青いことが多いのでこう呼ばれる。 川嶋亜美、美樹さやか、谷川柑菜、イチゴ…みなさんはどんな青い子を思い浮かべるだろうか。 田中将賀による青い子四天王がついに出揃った喜びで心が震える pic.twitter.com/vX2iIoobaE — サカウヱ🦒🍅×4🍌 (@sakasakaykhm) 2018年1月24日 だいたいの青い子は主人公の幼馴染で、ショートカット。(もしくは金髪ツインテール) 部活は陸上部などの個人競技の運動部員が多い。 性格は比較的陽キャで、普段は気兼ねなく主人公に接するものの、肝心の恋愛的なところでは奥手。 そして物語終盤、メインヒロインとの恋愛競争に敗れるよう運命づけられた存在である。 特にアニメの担当声優が東山奈央、石原夏織、市ノ瀬加那(敬称略)のいずれがで

                                      青い子は「負けヒロイン」へ。「普通」の女の子を「特別」に愛せ。 - 1k≒innocence
                                    • 唐揚げ市場が1000億円超えの急拡大 専門店とスーパー、強味と弱味は?(池田恵里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      から揚げの市場がこのところ活況となっている。2019年、853億円から2020年には1053億円となっている。(富士経済) コロナによって、加速度的に売り上げが上がっているのだ。昨年、2020年の1年で唐揚げがメニューの7割を占める専門店は、前年比より約182億円売り上げ増加している。 コロナ禍で外食が大ダメージを受けているのは承知の通り。次なる活路を求めてテイクアウトで店舗内オペレーションも簡易な「唐揚げ専門店」に参戦しているのだ。 唐揚げ専門店に参入する主な理由としては、以下があげられる。 ・初期投資が低く、参入障壁が低い。 ・坪数の小さいところでも出店可能。 ・フランチャイズでは、開店するにあたり、研修が1週間程度と短く、店舗内オペレーションを容易に把握できる。 外食では、アークランドホールデイングス「からやま」、すかいらーく「から好し」、和民「から揚げの天才」が好調である。 外食の

                                        唐揚げ市場が1000億円超えの急拡大 専門店とスーパー、強味と弱味は?(池田恵里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 横浜西口徒歩5分!「山崎家」本店のラーメン並+チャーシュー+小ライス@横浜西口 - 家系ラーメンマン

                                        第258話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 家系ラーメンの聖地、横浜駅西口。 言わずと知れた家系総本山吉村家があります。 今回はそんな横浜西口でしのぎを削る家系ラーメン店にお邪魔してきました。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「山崎家」本店 「山崎家」本店の店内 「山崎家」本店のラーメン 「山崎家」本店の動画 店舗情報 ■地図 「山崎家」本店 山崎家(やまざきや)、2018年11月オープン。 運営元は、キャバクラなどの飲食店を幅広く展開する「株式会社プリンスホールディング」。 横浜西口の他に、白楽にも店舗があります。 修行先等の情報は不明です。 山崎家の最寄り駅は年間8億人強、世界4位の乗降客数を誇る横浜駅。 横浜駅 一番近い出口は「みなみ西口」、ここから徒歩5分圏内には、店炊きの家系ラーメン店だけでも家系総本山「吉村家」、「銀家」、「らーめん家せんだい」があり超激戦区。

                                          横浜西口徒歩5分!「山崎家」本店のラーメン並+チャーシュー+小ライス@横浜西口 - 家系ラーメンマン
                                        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・Twitterお絵描記・その33【半分女子~ズ】 ・ビワくんの独白【キャラクターの数のジレンマ/自己満足と交流のジレンマ】 ・ブログのサブタイトルを久々に少し変えてみる ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ ・「卵オールスター」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第72話「最後の一太刀」感想 ・モアイの懺悔室~「コメント文化」について~ ・マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる・その4 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【ルール変更の思い出】 ・なんでもランキング「もっと勉強しときゃよか

                                            ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • 生姜からあげ定食 - 金沢おもしろ発掘

                                            金沢 曇り、朝は少し雪が積もりましたが、ほとんど解けてきており今回も大丈夫そうです。 からやまの「生姜からあげ定食」テイクアウトで、食べました。生姜の旨味を引き立てたからあげで、体の中からポカポカしてくる冬に嬉しい商品をおいしく頂きました(笑) 【撮影場所 自宅:2022年01月19日DSC-RX100M3】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                              生姜からあげ定食 - 金沢おもしろ発掘
                                            • 「顧客が本当に求めていたもの」テリー伊藤監修のから揚げ屋「から揚げの天才」では+99円でお味噌汁をハイボールに変更することが出来る

                                              リンク から揚げの天才 【公式】から揚げの天才|こだわりのから揚げと玉子焼きをご提供!店内はもちろん、テイクアウトも可能です◎ テリー伊藤こだわりのから揚げと玉子焼きの専門店。ジューシーなから揚げとほんのり甘い玉子焼きを、がっつり定食ランチやハイボールと共に軽く一杯でもお愉しみいただけます。テイクアウトもご用意しております。 3 users 254 リンク Yahoo!ニュース からやま、から好しに続きテイクアウト、デリバリー重要急増で続々新規参入!「唐揚げチェーン戦争」の行方(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース ■唐揚げチェーンはどう変わる? 続いてやって来たのは「から揚げの天才」。テリー伊藤氏がプロデュースする卵焼きがウリで、店舗入り口には同氏の人形が。それならばと、からあげ3個+卵焼きの「からたま定 79 定食料金に追加99円で、みそ汁をハイボールかレモンサワーに替えられるの

                                                「顧客が本当に求めていたもの」テリー伊藤監修のから揚げ屋「から揚げの天才」では+99円でお味噌汁をハイボールに変更することが出来る
                                              • 町田にも、あったんだ|ジモトぶらぶらマガジン サンポー

                                                おれと町田、町田とおれ 「町田のじいじ」、「町田のばあば」。おれが小さいころ、母方の祖父母をそう呼んでいた。なぜか。町田に住んでいたからだ。べつに祖父母はずっと町田に住んでいたわけではない。ただ、終の棲家として選んだ場所が町田だった。町田駅から少し離れた団地に住んでいた。おれの一家が町田に行くときは、いつも車だった。鎌倉から北上して、団地に着く。おれのなかで町田という街は、どちらかというとのどかな郊外、のどかな住宅地であった。 おれの一家というものがなくなり、おれは一人で町田を訪れるようになった。おれは車を持っていない。おれは京浜東北線の沿線で一人暮らしをしている。必然的におれは京浜東北線から横浜線というルートを使って町田を訪れるようになった。たまには直通電車もある。そのうちの何度かは祖父母の葬式だった。いや、人はだいたい一回しか葬式をしないので、二度は祖父母の葬式だった。祖父母は町田の葬

                                                  町田にも、あったんだ|ジモトぶらぶらマガジン サンポー
                                                • ここにきて「唐揚げ専門店」が失速してきた…!閉店が相次いでいる「意外な裏事情」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                  パリパリの衣とあふれる肉汁が美味で、老若男女に愛される唐揚げ。そんな唐揚げ一本で勝負する唐揚げ専門店は、コロナ禍続くこの数年で急増していた。 【写真】イギリスで日本の「カツカレー」が“国民食”になっている驚きの理由 マーケット調査会社の富士経済によると唐揚げ専門店は、コロナ禍前の2019年時点で売上高は総計約850億円、店舗数は約1700店舗だったが、コロナ禍が始まった2020年には、前年比で売上高は24%増の約1050億円、店舗数は35%増の約2300店にまで増加。2021年になると、前年比で売上高は14%増の約1200億円、店舗数は35%増の約3100店にまで上ったのだそうだ。 しかし、そんな上り調子だった唐揚げ専門店も、2022年になると陰りが見えはじめ、閉店する店舗も相次いでいる。そこで今回は、食品業界事情に詳しいフードアナリストの重盛高雄氏に話を伺い、唐揚げ専門店業界の栄枯盛衰の

                                                    ここにきて「唐揚げ専門店」が失速してきた…!閉店が相次いでいる「意外な裏事情」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                  • 【台湾】茶湯會の期間限定ドリンク!スッキリ美味しい甘梅芭樂檸檬緑茶 - ふんわり台湾

                                                    大家好〜!やすまるです。 ここ最近、雨が降ったりやんだりとパッとしない天気が続いている台湾です。 今まで日本に住んでいた時は雨が好きではありませんでしたが、台湾に来てからは【そんなに嫌いでもない】という気持ちになって来ました。 なぜなら気温が少しだけ下がるから。 我が家のリビングは幸か不幸か日当たりが宜しくないので雨が降ると、今現在気温が29度もあるというのにフワ〜っと涼やかな風が入り込んできたりします。 29度もあるのにいま、クーラー使っていません! なんだか不思議ですよね。 とはいえ、天気がいい日はとんでもなく暑い台湾。 ジリジリと皮膚を焼き付けるような暑さに苦しめられることも。 そんな時はスッキリサッパリとしたドリンクが欲しくなります。 ドリンクスタンドの茶湯會(チャタンフェイ)で期間限定のドリンクを購入しました。 茶湯會(TP TEA) 春水堂(チュンスュイタン)のグループブランド

                                                      【台湾】茶湯會の期間限定ドリンク!スッキリ美味しい甘梅芭樂檸檬緑茶 - ふんわり台湾
                                                    • 【GMOインターネットグループ】新型コロナウイルス関連の無償提供サービス&支援まとめ - GMO Research & AI Tech Blog

                                                      こんにちは!GMOリサーチ技術広報のちはっぴーです☆彡 今日はGMOインターネットグループ各社が最近出したプレスリリースをご紹介していきます。 何故わざわざそんなことをするかって・・・? 実は、GMOインターネットグループでは新型コロナウイルスの感染拡大防止や、コロナウイルスの影響で働き方や事業に影響を受けた個人・企業に対する支援を目的に、様々な取り組みを行っています。 弊社で先日プレスリリースを出した際、グループ会社でも様々な取り組みをしていることに気づいたのですが、中には期間限定で無償提供しているサービスも多く、それらのサービスを必要としている方に情報をお届けできたらいいなと思ったため、この記事を執筆しました! 無償提供中のサービス まずは期間限定で無償提供中のサービスをご紹介していきます。 GMO電子印鑑Agree / GMOクラウド株式会社 クラウド型電子契約サービス「GMO電子印

                                                        【GMOインターネットグループ】新型コロナウイルス関連の無償提供サービス&支援まとめ - GMO Research & AI Tech Blog
                                                      • 住宅トラブルを乗り越え、遂に着工です - 心も体も暖かい家づくり

                                                        今思い返すと2019年の年明けは波乱万丈でした。 1月5日に契約をしていた住宅業者から…。 「とーいちさんの家は建てません。しかし、報酬金の81万円はお支払い下さい」 思いもよらぬ電話に家を建てる気力が無くなり、更には住宅業者を信用することができなりました。 この当時は『住宅業者=全員詐欺師』なんて思ってました。 でも妻のため、子供のため、両親のため…。 『日本のどこかに1人くらい信用できる住宅業者がいるのでは?』 こんな思いで、藁にもすがる思いで再度パートナーを探したのを覚えています。 そして2019年9月10日(火)、我が家もようやく着工です。 時には家の在り方を教えてもらい…。 時にはじらされ… そして契約しました。 我が家の間取り図。 トラブルから時は経ち先月末、地縄張りにて家の建ち位置が明確に。 そして昨日、遣り方(やりかた)が建てられ、ここからは日に日に家が家となっていくでしょ

                                                          住宅トラブルを乗り越え、遂に着工です - 心も体も暖かい家づくり
                                                        • temahimeの「はてなスマホ写真部」6月のお題 - temahime’s blog

                                                          お題「写真とともに詠んでみました」 お越しいただきありがとうございます。 今月ははてなスマホ写真部、ユウヨ部長(id:byte0304)からのお題です。 「写真とともに詠んでみました」 夫にきれいな紫の花が咲いていると聞き、見たいと思っていました。 梅雨は天気が変わりやすく外出の計画はできませんが、 この日は午前中降っていた雨がやみ、 午後からは陽射しが差して来ました。 チャンスとばかりにスマホを持って出かけ お花を探して歩いた時の写真で、 「写真とともに詠んでみました」 俳句なんて子供ころの宿題でしか経験がありません。 可笑しなものになっていてもご愛敬ですよね(^^) 実はののさん(id:nonorikka)がたくさん詠んでらして大慌てで記事を書きました。 だって、遅くなればなるほどハードルが上がりそうで(笑) ののさんの俳句です。センスいいです。 覗いて後悔はしませんよ~ ブルーベリー

                                                            temahimeの「はてなスマホ写真部」6月のお題 - temahime’s blog
                                                          • 【シュクメルリ】世界の中心で、松屋愛をさけぶ【フリカッセ】 - わかめ手帖

                                                            こんにちは!松屋を愛してやまない系女子、わかめおばさんと申します。 最近仕事が忙しくてご飯を作っている暇がありません。そこで毎度毎度、松屋さんに力を貸してもらっているわけです。 www.matsuyafoods.co.jp ただの牛丼屋と思ってない? 松屋って牛丼屋でしょ?牛丼ばっかり食べて飽きないの?と思う方もいらっしゃるでしょう。いやいや違うんです。松屋こそ究極のレストランなんです。 今回私が松屋でテイクアウトしてきた料理をご紹介しますので、松屋がいかに「食」に対して熱い思いを持っているかを、この機会に知っていただけたらと思います。 まず第一に、松屋は牛丼(※松屋メモ!松屋での名称は牛めしだよ)だけではありません。カレー・定食・丼物において、常に高クオリティを誇っています。ジャンルは和・洋・韓・時期によっては中、なんでもござれ。特に松屋の洋食に対する力の入れようは凄まじく、初めてブラウ

                                                              【シュクメルリ】世界の中心で、松屋愛をさけぶ【フリカッセ】 - わかめ手帖
                                                            • 無類のカレー好きに贈る【サバ缶で本格キーマカレー】 - らしくないblog

                                                              スパイスだけのキーマカレー、サバ缶で作りました! しかも、お弁当やテイクアウトに最適なやつだよ。 《目次》 サバ缶を使ったキーマカレー 《サバ缶のキーマカレー材料》 《作り方》 ターメリックライス カレーのお弁当&テイクアウト カレー弁当のストレス 紙のボックスを使えばおしゃれでECO カレー弁当の配達にいい😋 地球にやさしい「風呂敷」 リンク サバ缶を使ったキーマカレー サバ缶を使ったメニューレシピですが バルサミコ酢のちらし寿司、クリームチーズとあわせた極上パテが 大好評です。 www.rasikusinaig.info www.rasikusinaig.info サバ缶を使ったカレーも、だいぶ認知されていますが 今回記事のオリジナルとしては次の点を盛り込んでみました! 市販のカレー粉を使わないスパイスだけで作るキーマカレー お弁当やテイクアウトに最適カレー(スープこぼれないよ) カ

                                                                無類のカレー好きに贈る【サバ缶で本格キーマカレー】 - らしくないblog
                                                              • にんにくからあげ定食 - 金沢おもしろ発掘

                                                                金沢 晴れ、一日交代で天気が変わってます。年末恒例今年の漢字「戦」だそうです。 からやま、1個当たり50g以上ある皮つきの鶏もも肉を特製のにんにくダレに漬け込み、カラッと揚げた「にんにくからあげ定食」をテイクアウトして、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 自宅:2022年12月07日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                  にんにくからあげ定食 - 金沢おもしろ発掘
                                                                • 【台湾】苗栗(ミャオリー)の激安激ウマ麺料理!福星麺店 - ふんわり台湾

                                                                  大家好!やすまるです。 苗栗(ミャオリー)にある、安くて美味しい麺料理のお店、福星麵店(フーシン ミェンディエン) www.yasumarutaiwan.com やっとイートインできるようになったので半年以上ぶりで訪れました。 もともとテイクアウトもあるのですが、こちらのお店、テイクアウトはあんまり…なそうなんですよ。(夫談) 麺料理なので当たり前といえば当たり前なのですが、やっぱりお店で出来たてをいただくのが美味しいに決まってますよね。 このお店、看板らしい看板はなく。 店先にこれだけ。 でもいつもほぼ満席です。地元民に愛されているお店です。 超久しぶりに訪れたらちょっと値上がりしていました。 私はこちらのお店でまだ1度も食べたことがない炒麺を注文。 夫は黄乾麺大盛りと肝連湯(豚の横隔膜部分のスープ)を注文。 がしかし! 時間が遅かったのか炒麺と肝連湯はすでに完売。 ということで私は白乾

                                                                    【台湾】苗栗(ミャオリー)の激安激ウマ麺料理!福星麺店 - ふんわり台湾
                                                                  • 「期間限定」ソースからあげ定食 - 金沢おもしろ発掘

                                                                    金沢 晴れ、いい天気で初夏の陽気でした。 ソースに抜漬けこんだからあげに中農ソースがかけてあり、あおのり紅ショウガでお好み焼風。焼きそばに変更して美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 からやま 金沢御影店:2022年04月22日 DSC-RX100M3】 【からやまHP引用】春の行楽シーズンに店内飲食はもちろん、テイクアウトでも楽しめる期間限定メニュー「ソースからあげ」が新登場。鶏もも肉をにんにくが香るウスターソースベースのタレに漬け込んで、さらに酸味がアクセントの中濃ソースをかけました。とことんソースなからあげに、仕上げのあおさがふわっと香る、気温が上昇するこの時期に食欲そそる一品です。さらに、定食に添えられたキャベツは、焼きそばに無料で変更できます。縁日が頭をよぎる、行楽シーズンならではの新メニューに仕立てました。 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                      「期間限定」ソースからあげ定食 - 金沢おもしろ発掘
                                                                    • いま外食で一番儲かるのは「唐揚げ」だった…!唐揚げ専門店、急増のワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                      日本のマーケット調査会社・富士経済が今年6月に発表した外食産業国内市場調査によれば、「唐揚げ」をメインとして提供するイートイン、テイクアウト両方の店舗を対象としたマーケットは、2019年に853億円、そして2020年には1050億円の見込みであるそうです。 【写真】ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因 前年比で23.1%増という予測値は、同調査の対象となったハンバーガーや宅配ピザなどを凌ぐ数字。コロナ禍にあって、際立って好調だと言えるでしょう。 唐揚げのテイクアウト店舗は、古くから“唐揚げの聖地”と呼ばれてきた大分県中津市に端を発する形で「有名店」が誕生。2010年頃から全国に出店するようになり、2011年の東日本大震災の経済不況化で、さらに出店が加速したと考えられます。 また、その後も勢いは止まらず、上記のレポートによれば、 〈2019年は『から好し』を中心に、

                                                                        いま外食で一番儲かるのは「唐揚げ」だった…!唐揚げ専門店、急増のワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                                      • からやま感謝祭全品500円「からあげカレー」 - 金沢おもしろ発掘

                                                                        金沢 曇り、午後から薄い雲がかかりはじめ、山沿いも黄砂の影響かもやってます。 「からやま」お客様感謝祭では、人気のメニュー4品をお得な500円(税込550円)で販売しました。店内が超込み合っており、テイクアウト「からあげカレー」を持ち帰り、美味しく頂きました。なおテイクアウトなので、税込み540円、お得感いっぱいです(笑) 【撮影場所 自宅:2021年03月26日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                                          からやま感謝祭全品500円「からあげカレー」 - 金沢おもしろ発掘
                                                                        • 【山形市】オススメのインドカレーのお店!アジアンダイニング ブッダ|やまがた学生情報局〜やまじょう〜

                                                                          カレーは子どもから大人まで大好きな食べ物ですよね! 私もカレーはいちばんの好物です!お家で作るカレーもいいですが、たまには本格的なインドカレーを食べに行きませんか? 今回の記事では山形市にあるオススメのカレー屋さん、『アジアンダイニング ブッダ』をご紹介します!ぜひ最後まで読んでください! 「アジアンダイニング ブッダ」ってどんなお店? 『アジアンダイニング ブッダ』は、インド、ネパール料理を提供しているお店で、山形市南二番町にあります。山形大学小白川キャンパスからは自転車で20分、車で10分のところにあります。 カレーはなんと10種類、辛さは甘口から50倍まで選べるんです! ナンはなんと12種類。日本人にも食べやすくアレンジされています。『ブッダ』という店名は「お釈迦様(ブッダ)」のように世の中の平和を願って名づけられました。 どんな料理があるの? インド、ネパール、タイ料理がメインです

                                                                            【山形市】オススメのインドカレーのお店!アジアンダイニング ブッダ|やまがた学生情報局〜やまじょう〜
                                                                          • 母の日は☆テイクアウト イタリアン☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            今日は母の日ということで、 私のお気に入りイタリアンのお店のコース料理を 家族がテイクアウトしてくれました。 前菜盛り合わせ、ピザ、パスタ、パティシエ特製デザートまでついた 女性に人気のコースです。 お腹も心も満たされてゆったりとした幸せな時間を過ごしました。 こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。 穏やかな日が一日も早く訪れますように。 前菜盛り合わせ ラタトゥイユ、ポテトサラダ、ライスコロッケ、サーモンマリネ、キッシュ、グラタンなど、どれもやさしい味わいでした。 前菜盛り合わせ、ピザ、パスタ、デザートは全てテイクアウト容器から器に盛りつけていただきました。 前菜盛り合わせ( ハム、生ハム、ローストビーフ、スモークチキンのマリネ) 小海老のクリームソース オマール海老風味 オマール海老から取ったダシを生クリームと合わせたソースが濃厚でリッチ。北海道産高級小麦ハルユタカを使っ

                                                                              母の日は☆テイクアウト イタリアン☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • 飽き性なもんで【ウイスキー量り売り】 - ぬか袋のブログ

                                                                              皆さまこんばんは! ぬか袋のお時間です。 梅雨に入り、毎日悪天候ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 梅雨入り早すぎるでしょ。。 ちなみに近畿地方の昨年の梅雨入りは6月10日だったみたいです。 コロナ禍でお酒も飲みに行けない、天気も悪いので巣ごもりするしかありませんね。 宅飲みを充実させようと、ウイスキーも新しくボトルを買おうかと思いながらも、BARに行けないので何を買ったらいいか分からず。 僕はハマり出した当初、ボトルが増えすぎたことを反省して、今は基本的にBARで何度か飲んで、『自分の口に合うな!』と思った物のみ自宅用に買おうと決めたので、飲んでみないことには購入もできない訳です。 そんな中、SNS等で玄人ウイスキー好きの方からよく見るアレについに手を出しました。 ウイスキー量り売り そう、アレとは、ウイスキーの量り売りです! 遅くない?? やっぱり飲んだことのない銘柄はBARで飲み

                                                                                飽き性なもんで【ウイスキー量り売り】 - ぬか袋のブログ
                                                                              • 2020年9月沖縄旅行記~2日目~ - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                                                Gotoトラベルを利用して9月後半に家族で沖縄に旅行してきました。 今回の旅行はいろいろとあったので、分けて書いています。 ~プロローグ~予約編「飛行機パック旅行には気を付けろ」 ~プロローグ2~「Gotoとコロナと家族の思い」 2020年9月沖縄旅行記~1日目~ 2日目の予定 2日目 出発! パラセーリング・シュノーケリング体験 昼食 キャプテンカンガルーのハンバーガー! 美ら海水族館 夕食 ブエノチキン普天間! 2日目の予定 今回の最大目的、パラセーリングは2日目の午前中にターゲットを絞りました。 天気予報では雨時々曇りとなっていました。 次の日は予想天気は晴れだったのですが風速が7mとなっていたのが気になったのです。 じゃらんの遊び予約から前日午前に予約しておきました。 じゃらんnetからの予定表 宿泊したのは恩納村なので、近くでもパラセーリングはありますし、青の洞窟でのダイビングが

                                                                                  2020年9月沖縄旅行記~2日目~ - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                                                                • 【極中華蕎麦ひろた × やま情 コラボ】『担々まぜそば』が テイクアウト・フードデリバリー『Wolt』限定で提供中!|やまがた学生情報局〜やまじょう〜

                                                                                  自宅や友達の家で ”ラーメン” を食べたくありませんか? 7月15日から山形市でサービスを開始したフードデリバリー『Wolt』。「極中華蕎麦ひろた 山形駅前店」さんでは、 直接テイクアウト または「Wolt」”限定メニュー” として、6種類の「まぜそば」や「とろチャ丼」が提供されています。 それらのラインナップの中に、なんと、「極中華蕎麦ひろた 山形駅前店」さんと「やまがた学生情報局」のコラボメニュー『担々まぜそば』が登場しました! 引用:https://wolt.com/ja/jpn/yamagata/restaurant/kiwamichukasoba-hirota-yamagataekimae 今回は、コラボメニュー『担々まぜそば』と、「極中華蕎麦ひろた 山形駅前店」さんで テイクアウトまたは『Wolt』で注文できるメニューをご紹介していきます!

                                                                                    【極中華蕎麦ひろた × やま情 コラボ】『担々まぜそば』が テイクアウト・フードデリバリー『Wolt』限定で提供中!|やまがた学生情報局〜やまじょう〜