並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

アスパラ 豚バラ 巻かないの検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】

    私たちの公式Twitterで「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみたら、すごいことになった!という話です。 きっかけ 世の中には食材もレシピも星の数ほどあります。 そしてスーパーに買い物に行けばたくさんの食品があり(これは、生産者さん、メーカーさん、流通に携わる皆さんのおかげであり、非常に恵まれたことです)、世の中に溢れるレシピを試すことは(やる気さえあれば)容易です。 しかしながら、日常的に自分の食事を振り返ると、かなり限られた種類の食材しか買いませんし、作る料理の幅も広くはありません。 買い物に行った時の思考回路を思い返してみると、 ・キャベツか…野菜炒めかな…寒いからおでんに入れるか… ・トマト…そのまま食べるか、卵炒めか… ・カリフラワー…あんまり使ったことないな… ・豚こま肉…野菜炒めか、よだれ豚か… ・鶏むね肉…ど、どうしてもパサパサするか

      「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】
    • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

      ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

        あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
      • 焼鳥チェーン「????????」とは?こだわり過ぎのハツ120円&レバー90円は採算取れるか心配になる美味さ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        ※写真は調理前のものです こんにちは。福岡在住ライターの大塚たくまです。 福岡といえば、安くて美味いグルメを楽しみにしている人が多いと思います。 そんな方におすすめの、コスパ最高の福岡らしいサービス精神旺盛な焼鳥屋さんがあります。その名も「????????」。 ……ってさすがに読めないですよね。 実は「ちんぷんかんぷん」と読みます(以下すべてこの表記)。 僕は自分が幹事役となって場所を決める飲み会は、必ずここの予約を取るようにしています。それくらい大好きなお店です。 今日はこの記事で「ちんぷんかんぷん」のおすすめメニューをじゃんじゃん紹介していきます。一緒にお店に行ったつもりで読んでください。 ※この記事は緊急事態宣言以前の2020年3月に取材しました 「え、ここ?」お店に見えない真っ黒な外観 おすすめ串①あえて開かない「ハツ」 おすすめ串②外プリッ中トロトロ「レバー」 おすすめ串③外カリ

          焼鳥チェーン「????????」とは?こだわり過ぎのハツ120円&レバー90円は採算取れるか心配になる美味さ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 秋9月の人気レシピ・作り方 - japan-eat’s blog

          秋といえば食欲!人気のレシピをご紹介 基本のかぼちゃの煮物 基本のきんぴら 基本の唐揚げ ■材料 【2人分】 鶏むね肉のマヨ照り焼き ■材料 【2人分】 豚バラアスパラ巻き照り焼き ■材料 【2人分】 無限ピーマン ■材料 【2人前】 基本のかぼちゃの煮物 ホクホクでほんのりと甘いかぼちゃの煮物の基本的な作り方です。 ■材料 【2人分】 かぼちゃ 1/4個(300g) ■調味料 みりん大さじ 1 砂糖大さじ  1 塩      ひとつまみ しょうゆ   大さじ1 和風顆粒だし 小さじ1/2 水      200cc ■作り方 1、かぼちゃは種とワタを取り除き、2〜3cmの一口大に切る。皮のかたい部分は、そぐように切り落とす。 2、鍋にかぼちゃ、☆を入れて中火で熱し、煮立ったらふたをして弱火で6〜8分程、かぼちゃにすっと竹串が通るまで煮る。 基本のきんぴら 甘辛な味付けで箸が止まらない♪ 人

            秋9月の人気レシピ・作り方 - japan-eat’s blog
          • 離島の港は夜の静寂。そして車中飯は完成する!

            博多にわ子作、車中飯。 まずは肉!でしょ!! 魚釣りを終えて、いよいよ車中飯。 アウトドアのご飯といえば、なんといっても肉! 肉を焼くと油がでるので、最初は肉だけは車外で焼こうと思っていたのだが、外は強風。火が安定しないので、試しに車内で焼いてみることに。 味付けはアウトドア用品の店で売っていた『黒瀬スパイス』なる調味料と『クレイジーガーリック』なる調味料。黒瀬スパイスってきっと黒瀬さんが作ったやつだから黒瀬スパイス?かな・・・。クレイジーガーリックは何がクレイジーなのかはわからんが、舐めてみたら、ガーリックがガツンときたのでふりかけてみた。 肉の両面をしっかりと焼き色がつくように強火で焼いたら、フライパンから取り出してアルミホイルで包み、保温袋に入れてしばらく余熱で中まで熱を通す。こうすると柔らかくて中まで火が通った美味しい肉になる。 おおお!! これは美味い!! この肉、スーパーで買っ

            • チャチャっこ♫30分クッキング👩‍🍳🔥🍳 - shizuku0815’s blog

              みなさん、こんにちは ( ᴗˬᴗ) タイトルを見たら、 「キユーピー3分クッキング」の オープニング曲を思い浮かべてから 読み始めてくださいね๑ꇐ·͜·ꇐ ๑ できたら、前のバージョン希望です🎶¨̮ さて、チャチャっこは家事の中でも 特に料理が苦手なんです💦 ハピチわ (id:mendokusainoYADA)さんのこの ブログを読んで大いに共感した次第です😅 mendokusainoyada.hatenablog.com なのになぜ、苦手な料理をあえてブログで 投稿するかって言うと・・・🤔 こちらのおかげなんです- ̗̀👏 ̖́- koulog.hatenadiary.com 気まぐれおやじ (id:koulog)さんのブログを 見て、美味しそうな瑞々しいアスパラが食べた くてわたしも注文しました、アスパラ1kg 先日、届き箱を開けてビックリ‼️ 新鮮なアスパラが47本も入って

                チャチャっこ♫30分クッキング👩‍🍳🔥🍳 - shizuku0815’s blog
              • 【習志野・京成大久保】三密対策はバッチリ。美味いぞ〜桂林餃子@桂林餃子満足 京成大久保店 52回目 - 八五九堂 Blog

                豚バラ角煮 ☆もと地元 京成大久保駅前のお店を勝手に紹介する学園おおくぼ商店街シリーズ!☆ 今月初、急用で千葉に帰省してました。急用はさておき、大変だったのは千葉でもリモート会議の連続でヘロヘロになりました。千葉宅のLAN回線は特に遅い。もの凄く遅いので音声が不安定になり、大事な会議で焦りまくりました。そして、とにかく千葉は暑いです。エアコン運転しちゃいました。 久しぶりに家族三人になり、大好きな桂林餃子にテイクアウトを注文しに訪ねてみると店内は先客ゼロです。テイクアウトのお客さんの順番待ちで賑わって居るくらいです。思いきって店内で頂くことにました。扉も窓も開放、お客は居ないので二密は大丈夫です。 今日のお店は「桂林餃子満足 大久保店」さんです。 しかし、問題が…。なんと厨房の一級厨師さん達のマスクがズレています。妻が直ぐにちゃんとする様にお願いをして(普通言わないから)無事桂林餃子満足で

                  【習志野・京成大久保】三密対策はバッチリ。美味いぞ〜桂林餃子@桂林餃子満足 京成大久保店 52回目 - 八五九堂 Blog 
                • 水をはじくブロッコリーの洗い方

                  こういう間違った知識教える知ったかぶりのせいで農家さんたちは大変な思いしてます。 pic.twitter.com/fu9nv6UBUP — 爆笑の塔 (@hagantower) November 28, 2019 内容はブロッコリーの表面はワックスまみれで農薬も付いてるから洗剤で洗いましょーという動画です。洗剤売るための動画なのかな? 冷蔵庫にたまたまブロッコリーがあったので動画で撮ってみました。 たしかに表面が水を弾いてますね。でも、これは農家の人がワックス塗りたくっている訳ではありません。 家庭菜園で無農薬ブロッコリー育てたことがある人は分かると思いますが、ブロッコリーは何も塗らなくても水を弾きます。 表面の水を弾いている白い物はブルームです。 ブルームとは ブルームとは 果物や野菜の果実における、果皮表面の白い粉状の蝋物質。 熟した新鮮な果実によく見られる物で、果実から自然に分泌され

                    水をはじくブロッコリーの洗い方
                  • 今年もこの時期が来ましたよ - 日々楽しく、自由きままに!

                    皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 気まぐれおやじが唯一自信を持ってお勧め出来る… 今年も北海道産アスパラの先行予約が始まりましたので、ご紹介させていただきます ※こちらの記事は、2022年2月28日に投稿した記事を修正・加筆したリライトです 野菜嫌いなおいらが、唯一食べれる野菜の一つ いや!今では大好きな野菜、北海道産グリーンアスパラ 今年も露地物アスパラの時期が近づいてきました と言っても北海道の人達からすれば、まだまだ雪深いのに何言ってんの? ハイ!その通りで、アスパラはまだ雪下の、土の中で眠っています そうでは無く、先行予約の時期がやって来たんです おいらが北海道産のアスパラと出会ったのは、今から13年前の5月に行った北海道旅行の時です 富良野のジンギスカン盆賊衆[ボンゾク] (旧谷

                      今年もこの時期が来ましたよ - 日々楽しく、自由きままに!
                    • 今年も北海道産アスパラを先行予約しました - 日々楽しく、自由きままに!

                      皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 こちらの記事は、2021年2月17日に投稿した記事を修正・加筆したリライトです 今年も北海道産アスパラの先行予約が始まりましたので、ご紹介させていただきます おいらの食べれる唯一の野菜の一つ、イヤ!今では大好きな野菜、北海道産グリーンアスパラ 今年も露地物アスパラの時期が近づいてきました と言っても北海道の人達からすれば、まだまだ雪深いのに何言ってんの?ハウス物の間違いじゃないの?って言われそうですが、おいらは先行予約が出来るこの時期になるとワクワクしています おいらが北海道産のアスパラと出会ったのは、今から12年前の5月に行った北海道旅行の時です 富良野のジンギスカン盆賊衆[ボンゾク] (旧谷成吉思汗)で初めて食べて、これまで食べていたアスパラとの違いに

                        今年も北海道産アスパラを先行予約しました - 日々楽しく、自由きままに!
                      • 真面目アスパラがあると、豚肉巻きたくなりますね - 真っ当な料理ブログ

                        前もどこかで書いたな どこかでって言われると、どこでしょうか 豚バラ肉にアスパラを巻き付けていきます あれです、トレーからお肉出してそのままです 三角のハカマ部分が気になるお年頃なら、取ってください お好みで塩コショウしまして、巻き終わりを下にしてフライパン中火で こんがり焼きます シュールに横にアスパラが1本 1本だけ長かったんです 反対側もこんがりと 何本も巻いているので、側面もしかと火を通します やる気があるなら、1~2本くらいのアスパラに豚肉巻いてください 一度取り出し、出てきた油はキッチンペーパーなんぞで拭き取ります 気にならないぜって方はそのままで 豚肉戻し入れ、砂糖大さじ1、酒、醤油大さじ2入れて火をつけ照りっと 長かったアスパラも一緒に さすがにこのサイズをそのまま食べるのはあれなので、切ります 気にならないぜって方はそのままいっちゃってください 盛り付けたらば tontu

                          真面目アスパラがあると、豚肉巻きたくなりますね - 真っ当な料理ブログ
                        • アスパラの思い出とアスパラづくし - あおのラララ♪ライフ

                          こんにちは。あおです! ご訪問いただきありがとうございます。 さて今日のお話は… アスパラの思い出 アスパラづくし♪ アスパラの思い出 ヨーロッパの人にとってアスパラは、春の訪れを感じさせる象徴のような食べ物なんだそうです。 きっと日本人にとってのたけのこみたいな存在なんですね。 日本でアスパラと言えば、グリーンアスパラが主流ですが、ヨーロッパではホワイトアスパラのほうが人気。 そして今が旬! 市場にたくさんのアスパラが出回ります。 ↑こちらは、数年前のこの時期にワルシャワ(ポーランド)の市場で売られていたアスパラです。 グリーン、ホワイトともに太くて大きいですよね~。 こちらのお店の価格は、グリーン、ホワイトともに一束19ズロチ(当時約570円)で、ちょっと高め。 15ズロチ(当時約450円)ぐらいで買えるところもあります。 この時期だけの特別な味を楽しむために、家庭の食卓だけでなく、レ

                            アスパラの思い出とアスパラづくし - あおのラララ♪ライフ
                          • 大衆酒場いける屋 高田馬場/「いける屋」はイケるや(ベタですいません)

                            60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝ 高田馬場にて4人で飲む事になった。 当然「どこの店にする?」という話になる。 そんな中「一度飲み会をやった店がとても良かった」という意見が出たので即決! ■大衆酒場 いける屋 JR高田馬場駅 戸山口よりダッシュで10秒。 駅からメッチャ近いので楽チンな店だ♪ 席に着きメニューを拝見すると… 焼き物、揚げ物、鉄板焼き、刺身、寿司 博多串焼き、一品料理、鍋料理、食事、サラダ,etc. メニューの種類がハンパねぇ! ここまでメニューが多い酒場も珍しい、そして何より安いのが良いね♪ メニューを見ているだけでワクワクしてくるよ。 ホッピーdeカンパ~イ♪ プッハァ~、

                              大衆酒場いける屋 高田馬場/「いける屋」はイケるや(ベタですいません)
                            • お家でこの幸福感!ホットプレートでつくる自家製焼き鳥のススメ( ´ ▽ ` ) - 登山やキャンプや日々のこと

                              うまいもんを食べたいのですが年末年始の帰省でお金が…、そんな我が家は絶賛節約生活中なのですが、少しだけ手間をかけた晩ご飯でストレス解消しています( ´ ▽ ` ) 今回はお家のホットプレートで作る自家製焼き鳥のレシピを紹介します。 食材 焼き鳥のお肉ですが、以下が我が家の定番お肉です( ´ ▽ ` ) お肉:ズリ、鳥もも肉、鳥ささみ、豚バラスライス 野菜:大葉、アスパラ その他:長めの竹串、塩、胡椒、マキシマム(あれば) 作り方 まずはズリから処理していきましょー。 ズリの周りには固くて食べづらいお肉がついているので包丁で切り落とします。小出刃があると力が伝わりやすくて便利ですよ( ´ ▽ ` )。 続いて鳥もも肉です。 一口大のお肉に切り分けます。お肉からはみ出してさた皮は切り取ります。鶏皮も焼き鳥に使えます。一口大に白ネギも切っておきましょう。 続いて豚バラとアスパラの出番です。アスパ

                                お家でこの幸福感!ホットプレートでつくる自家製焼き鳥のススメ( ´ ▽ ` ) - 登山やキャンプや日々のこと
                              • 牛バラ肉で野菜巻き巻き、やーさい巻き巻き - 続キロクマニア

                                みなさまこんにちはー 元気ですかー 今日は 4月某日のうちごはん 美味しい牛バラ肉と 細めのアスパラがあったので 人参と一緒に くるくる巻いて焼くことにしました そして 醤油やお酒、みりん、砂糖で 甘辛ぁく味を絡めます それにしても 豚バラだとなんもしなくても 焼くときちんとくっつくのに 牛バラって あんまりくっつかないんだな〜笑 巻き方が悪かったかな? 途中で解けてくるヤツ多発だよぉ あとは トマトとバジルとモッツァレラで カプレーゼ 出会った頃はトマトが嫌いだった相方も 最近だいぶ食べれるようになって カプレーゼは大好きになりました 良かった良かった あとは作り置きの野菜スープに 具材をプラスして 豆乳スープにリメイクしました これも大好評 あとは、お馴染みのサラダ 半分にカットして 彩りキレイになるかな〜と思ったけど 仕上がりはあんまりキレイじゃなかったw 敢えて、穂先を出して巻いた

                                  牛バラ肉で野菜巻き巻き、やーさい巻き巻き - 続キロクマニア
                                • アスパラの豚肉巻って、テッパンで美味しい - 続キロクマニア

                                  みなさまこんにちはぁ〜 今週もまた月曜日がやってきましたね 当たり前だけど 慣れてるはずだけど 月曜日の憂鬱は どーにもなりませんねw 6月になっても続くのかな?(往生際が悪い) さてさて 今日のキロクマニアは 3月某日のうちごはん アスパラガスがあったので 豚肉でくるくる巻いてみました まあ、よくあるやつです 家庭料理のテッパンですよね 用途を決めないまま 半分に切ってしまったので 今回は焼いてからカットして 断面を見せます的な映え要素はありません お酒、みりん、砂糖、醤油で 甘辛く焼き付けていきます コロコロと 焼いてる時がいちばん美味しそうー 出来上がった! この日は アスパラガスの豚肉巻 ジャーマンポテトローズマリー風味 サラダ こないだブログでご紹介した 京都のお蕎麦屋さん「じん六」さんの 湯葉じゃこ どれも美味しかったです!! アスパラ巻って、美味しいですよね 特に豚バラで巻く

                                    アスパラの豚肉巻って、テッパンで美味しい - 続キロクマニア
                                  • オートミール米化でTV出演!twitterでも話題の簡単オートミールレシピを多数紹介!|cocoLepo

                                    2021年12月にオートミール米化ダイエットレシピ本第二弾 『オートミール米化がっつりヘルシーレシピ』が発売されました! これぞう渾身の2冊目です。興味のある方はぜひ! 第一弾のオートミール米化ダイエットレシピ本、お陰様で15万部突破致しました! 内容もレシピも盛りだくさんの素敵な本にしていただきましたので、ぜひご覧ください! リンク これぞうおすすめのオートミールレシピ これぞうさんに教えてもらって、毎日オートミールを米化してるんだけど 1分でオートミールを米にする方法 オートミール30gと水50ml 500Wのレンジで1分 最後にほぐして完成 水はオートミールを指で押せば浸かる程度に(3枚目画像)全体を湿らせます。 温め過ぎには注意して下さい。 炊かずに食べたい分だけ作れるのも◎#オートミール #美容垢 #ダイエット垢と繋がりたい pic.twitter.com/6M9nV8DRBT

                                      オートミール米化でTV出演!twitterでも話題の簡単オートミールレシピを多数紹介!|cocoLepo
                                    • 初心者におすすめ!子どもと作るかんたん・おいしいキャンプ飯 - 子どもと岡山と

                                      キャンプと言ったらキャンプ飯。 おいしく作りたいけど、キャンプ用の調理器具をそろえたり準備が大変だったり作るのが難しかったり。 そう考えると結構ハードルが高い。 せっかくのキャンプなんだから、いろんなことを楽しみたい! 料理はちゃちゃっとすませたい! そんな方に、今まで私たちが作った簡単キャンプ飯のご紹介です。 おいしく作るコツ キャンプ飯 ごはん カレーライス BBQ ピーマンの丸焼き 焼きいも ピザ カートンドッグ 燻製 おやつ・デザート 棒パン 焼きマシュマロ スイカ割り 飲み物 持ちもの まとめ スポンサーリンク おいしく作るコツ 楽しく作る。 これだけです。 もっと言ってしまえば、ただ作るだけです(笑) 本当です。 自宅で食べるとまあまあのレシピでも、キャンプで作ると激ウマになります。 大丈夫!! 色々試してみてください。 キャンプ飯 作るにあたって最低限の準備は必要ですが、家に

                                        初心者におすすめ!子どもと作るかんたん・おいしいキャンプ飯 - 子どもと岡山と
                                      • 北海道の春の味覚を楽しむ! - 日々楽しく、自由きままに!

                                        皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 北海道の春の風物詩 北海道産露地物グリーンアスパラです 今年2月に紹介したグリーンアスパラが昨日届きました koulog.hatenadiary.com 今回も2㎏届きました これ訳あり商品ですが、全然訳あり商品に見えないでしょ 曲がった茎も無く、穂先も開いておらず、キズなどまったくありませんでした ほぼほぼ正規品です ただ、サイズは選別していないのでバラバラです 自宅で食べる分には全然OKで~す 早速茹でアスパラにしてみました 何といっても、素材の旨みを堪能できるのは茹でアスパラです そのまま食べても良いし、少しマヨネーズを付けて食べるのも良いですね 今年もみずみずしくて、凄く甘かったです 北海道産独特の素材の甘みを存分に楽しめました そして、ど定番のア

                                          北海道の春の味覚を楽しむ! - 日々楽しく、自由きままに!
                                        • Xmasケーキ・クリスマス鶏ハム塩麹・レンジで豚バラブロック肉のデミグラス煮込み - ひなたブログ

                                          当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは。ひなたです。 4枚の画像は、全て、叔父叔母のところの、マルチーズの女の子です。1番上の画像は、トリミングサロンで、このクリスマスの飾りがあり、撮ったそうです。 その下の3枚の画像の赤い帽子は、叔母の友人が、叔父叔母のマルチーズのために、編んでくれたそうです。とても、かわいいです。愛情が込められています。 叔父叔母のワンちゃんが、我が家に、泊まりに来ました。叔父叔母のワンちゃんは、私のことが大好きなのです。叔母が言うには、叔父叔母のワンちゃんは、若い女性が大好きだと言っていました。私は、素直に、嬉しいです。『一応、まだ、若く見える。』ということにしておきます。ワンちゃんは、素直で、私に、愛情表現が、とても、激しいです。一生懸命で、一途なのです。本当に、可愛らしいです。 叔父叔母のワンちゃんは、とてもお利口さんで、大人しく、頭が良

                                            Xmasケーキ・クリスマス鶏ハム塩麹・レンジで豚バラブロック肉のデミグラス煮込み - ひなたブログ
                                          • 楽天で購入の訳ありアスパラが超美味しかった♪ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                            先日、いつもお邪魔させて頂いている気まぐれおやじさん(id:koulog)オススメの北海道産の訳ありアスパラがようやく届きました! こちらで紹介されている商品です。 アスパラ愛と北海道愛がぎっしりつまったブログです! 昨年の函館旅行のお話も、15日間(!)もの北海道旅行のお話も読み応えがありますよ〜♪ koulog.hatenadiary.com 購入品 北海道訳ありアスパラ1kg 「訳あり」とありますが、どの辺が???と思うほど、立派なアスパラでした♫ 太いものも細いものも入っていましたよ 早速、豚バラで巻いて、美味しい塩(おなじみろく助塩)とレインボーペッパーで頂きます⤴ 初めに根元を5mmほどカットして、4cmほど皮をむいて 軽〜くレンチン(クッキングペーパーで巻いてみた) その後豚バラで巻いて焼きました 筋が全然なくて、柔らか〜い♡ 皮をむかなくても良かったかも? 美味しー!!!

                                              楽天で購入の訳ありアスパラが超美味しかった♪ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                            • 箸が進む!アスパラの肉巻き 作り方・レシピ | クラシル

                                              作り方 準備. 合わせ調味料を混ぜ合わせておきます。1. アスパラガスは根元の硬い部分を切り落とし、根元から1/2ほどのかたい皮をピーラーでむきます。2. ラップで1を包み、600Wの電子レンジで1分程加熱します。3. まな板に半量の豚バラ肉をのせて塩、黒こしょうをふります。4. 粗熱を取った2を1本のせて端から巻きます。残りも同様に巻き、表面に塩、黒こしょうをふり、片栗粉をまぶします。5. フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、巻き終わりを下にして4を入れ、火が通るまで焼きます。6. 合わせ調味料を加えて、照りが出てくるまで中火で熱し、火から下ろします。食べやすい大きさに切り、器に盛り付けて完成です。

                                                箸が進む!アスパラの肉巻き 作り方・レシピ | クラシル
                                              • よく思われようとしていることがあったかも - 「今」を大事に生きていく

                                                仕事をしていたら時々 周りの保育士や主任の目が気になることがあります。 子どもたちへの対応について 本当にこれでいいのだろうかと思った時は 特にそう思うのだと思います。 病院での診察の時 そのことを主治医に聞いてみました。 「周りの目が気になることは特別なことじゃないですよ」 「その事が働く張り合いにもなっているかもしれませんよ」 そう言われるとなんだか 気持ちがラクになりました。 そして自分は自分。 自分のいいと思う保育をしよう。 反省すべき点があればその時また 修正していこう。 そう思って保育すると 私は子どもたちのために保育をしているはずなのに 保育士としてよく思われようと 履き違えていたこともあるのかもしれないと 思ったのです。 よく思われるかどうかは結果論であり いいと思ったことを 大切なことを見失わないでいきたい。 そう思うことが なんだか気持ちがいい。。。 このシンプルな考え

                                                  よく思われようとしていることがあったかも - 「今」を大事に生きていく
                                                • 奥さんは魔法使い - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

                                                  おはようございます! また1週間が始まりましたね( ‾•ω•‾ )/ 週始めの月曜日は少し辛いですが、頑張りましょう! さて、先日奥さんがお昼寝から目を覚ましたとき、『今からお水をお湯に変える魔法を使うんだ!』と独り言を言い始めました。 そして私が『うん?』という顔をして奥さんの方を見ると、コップを指差しながら怪しげな呪文を唱えています。 あぁ( ‾•ω•‾ ) 喉が渇いたからお湯を持ってきて欲しいんですね笑 本当に可愛らしい頼み方です( ‾•ω•‾ )/ 最近、貧血気味で体調が悪そうなのですが、それでも笑顔で幸せそうな顔をしている時間が増えた気がします。 あとは体調さえ戻ってくれたら良いのですが…。 さて、それでは今日のお弁当紹介です! アスパラ、にんじん、えのきの肉巻き、しいたけのバター炒め、ブロッコリーの煮浸しです! 奥さんのリクエストで今日のお弁当は肉巻きにしました。奥さんは特にえ

                                                    奥さんは魔法使い - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
                                                  • レタスたっぷりしゃぶしゃぶで野菜をたっぷり食べました! - 女将の食卓

                                                    例の近所の八百屋さんで買ってきたレタスセット、2種類のレタスがセットになっていたのですが、1個がグリーンリーフかと勘違いしていたら、ロメインレタスっぽいことが判明。 生でサラダとして、たっぷり食べたかったのに、これは固そう。 ということで、レタス鍋をすることにしました。 いつものレタス鍋は、普通のレタスでしゃぶしゃぶしますが、今回は、普通のレタス+ロメインレタスです。 www.madameokami.net 他にもいろんな野菜を薄く切って用意して、温野菜サラダなのか、しゃぶしゃぶ鍋なのか?を美味しく味わいました。 サラダ?お鍋? レタス鍋で野菜をたっぷり食べましょう! 用意した具 感想 お薦めのたれ レタス鍋で野菜をたっぷり食べましょう! こんな風にレタスをたっぷり入れて、シャキシャキを楽しみます。 レタス鍋 野菜は生でたくさん食べようと思っても、なかなかたくさん食べられないですよね。 な

                                                      レタスたっぷりしゃぶしゃぶで野菜をたっぷり食べました! - 女将の食卓
                                                    • 簡単でも美味しければいいよね - 続キロクマニア

                                                      みなさま、こんばんわぁあです 昨日は、異動した仲良しの先輩が 1ヶ月ぶりに事務所に遊びにきてくれて とても嬉しかったです 先輩が居なくなり 男ばっかりの職場になってしまったので 久しぶりに華やいだような空気 お喋りしたり、笑ったり 楽しかったなぁ 今日で、今週の仕事もようやく終わり 明日明後日は、お休みです はぁあ嬉しいぃ 8月某日のうちごはん アスパラガスをそろそろ使わなきゃと この日は肉巻きにしました ちょっとカサっとしたアスパラだったので チーズも巻いて、潤いプラスw 上から軽く塩胡椒した豚バラを くるくる巻き付けて焼きました この日の献立 豚バラ肉のアスパラチーズ焼き 茄子の和風マリネ 大根のサラダ 豆腐と玉ねぎの味噌汁 時間が無いときに作るごはんで 簡単なものばかりですが シンプルで美味しかったです 昔は今よりもっと手際が悪くて なんでも時間がかかっていましたが 初動だけ考えてお

                                                        簡単でも美味しければいいよね - 続キロクマニア
                                                      • マッシュルームの肉巻き - ♛Queens lab.

                                                        マッシュルームの肉巻き 材料 レシピ これなんだ? マッシュルームの肉巻き 材料 生マッシュルーム 大き目 (ブラウン・ホワイトどちらでも) 豚バラスライス 塩胡椒 レシピ マッシュルーム1個を 豚バラスライスで巻いていきます。 💡POINT 大き目のマッシュルームを使うのは 肉が重なる部分が少なく 火が通りやすいからです。 💡POINT 脂が少ない方から巻き 脂が多い部分を巻き終わりにします。 脂が落ちて少しはヘルシー。 少しずつずらして放射状に巻きます。 っていうほど長くないですが、 全体が包み込めなくても大丈夫です。 最後にギュッと軽く握ってくっつける。 ベーコンだと厚くて巻きにくいです。 しゃぶしゃぶ用の薄切りでもOK! マッシュルームは生で食べられるので 肉に火が通れば大丈夫です。 裏表だけじゃなく側面もよく焼いてください。 単に火を通すだけじゃなく カリッとさせた方がおいし

                                                          マッシュルームの肉巻き - ♛Queens lab.
                                                        • チーズと青じそが美味しい『ピーマンとアスパラの豚バラ肉巻きフライ』 : オッサンのジャンク飯

                                                          今回は『オッサンのジャンク飯』とは言い難いかも知れません。結構な手間も時間もかかります。私自身こういった衣がついたフライものを作ったのは二十年ぶりくらいです。そのわりには、かなり美味しくできてしまったので、レシピを記録しておこうと思います。 基本はこういった肉巻き料理に使えそうなバラ肉がありましたので、これまた家にあったピーマンなどに巻いてみようと思っていたのですが、今日たまたまスーパーでアスパラが安かったので、これは僥倖とばかりに買って参りました。 ピザ用チーズと青じそを挟み込みながら肉を巻いたのがポイントとなりました。衣をつけて揚げて、串カツソースなどを漬けて食べると最高です。外食でもなかなかこれだけの逸品には出会いません。 ちょっとパン粉などが余ったので、冷蔵庫にあった獅子唐もおまけに揚げました。 材料(2人分) 豚バラ肉 8枚程度(150g程度)ピーマン 1~2個アスパラガス 5~

                                                            チーズと青じそが美味しい『ピーマンとアスパラの豚バラ肉巻きフライ』 : オッサンのジャンク飯
                                                          • 失敗しない肉巻きのポイント!型崩れしないで作る肉巻きレシピ3つ

                                                            maru 肉巻きが献立にあるとテンション上がりませんか? おかずでもお弁当でも「肉巻き」があると嬉しいですよね~。 肉巻きは具材何でも合うし、美味しくてボリュームUPになるからmaruはよく作ります。 ただ、お肉の種類や具材によっては、肉が崩れてボロボロになったりして「うわーっ!」ってことにもなりやすいですよね(;^ω^) せっかく巻いたのに崩れるとテンションダダ下がりです…。 崩れないポイントがあったら知りたいと思いませんか? 肉巻きって巻き方や味付け、調理の仕方が豊富なので、失敗しない肉巻のポイントをマスターしてバリエーションを増やしていけたらいいですよね。 今回は肉巻きにする時のコツと、違うタイプの肉巻き3つご紹介しますね。 こんな方にオススメ 肉巻きの崩れないポイントが知りたい。 肉巻きをきれいに作りたい。 肉巻きの具材に悩んでいる。 カンタンに作れる肉巻きが知りたい。 晩ごはんの

                                                              失敗しない肉巻きのポイント!型崩れしないで作る肉巻きレシピ3つ
                                                            • 【フォロワー数50万人超え】野菜のプロ・青髪のテツさんに聞く野菜の選び方と保存方法

                                                              スーパーで買った野菜は常温で保存すればいいの?それとも、冷蔵庫に入れたらいいの? わからないので野菜のプロ・青髪のテツさんに野菜の選び方と保存方法について教えて頂きました。 こんにちは、ライターの松岡です。 突然ですが、「野菜」っておいしくないですか? サラダにして食べても美味しく…… 鍋にして食べても美味しい!! 日常的に野菜を買うけど、美味しい野菜の選び方や野菜の保存方法はよく知らない。 買った野菜は常温で保存すればいいの?それとも、冷蔵庫に入れたらいいのか。美味しい野菜の選び方や、野菜が美味しいスーパーマーケットの見分け方ってあるの? 【お願い】 アボカドは… ヘタ付きを選んで下さい!! ヘタ付きを選んで下さい!! ヘタ付きを選んで下さい!! ヘタがとれたアボカドは高確率で傷んでいます。 中身が綺麗な食べ頃を選ぶならヘタが浮き、少し弾力があるモノがベスト。 これで99%ハズレを回避で

                                                                【フォロワー数50万人超え】野菜のプロ・青髪のテツさんに聞く野菜の選び方と保存方法
                                                              • 【レシピ】みんな大好き♬アスパラの甘辛肉巻き♬ - しにゃごはん blog

                                                                今日はアスパラを使ったごちそうメニューをご紹介します♬ 何を巻いても美味しくできる肉巻きですが、アスパラとの相性がめちゃくちゃ良いですね✧*。(ˊᗜˋ*) 甘辛い味付けでご飯が進むこと間違いなしです(´艸`)* それでは作り方をご紹介します♬ みんな大好き♬アスパラの甘辛肉巻き♬ 【材料】2人前 ◎アスパラ・・・5本 ◎豚肉スライス(長め)・・・5枚 ※今回は豚バラ (下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎片栗粉・・・適量 (味付け) ◎しょうゆ・・・大さじ1 ◎酒・・・大さじ1 ◎砂糖・・・大さじ1 (お好みで) ◎いりごま・・・適宜 ◎ブラックペッパー・・・適宜 【作り方】 1.アスパラは端を切り、下のほうはピーラーで皮をむきましょう。 ※フライパンに入る長さになるよう気を付けましょう。 3.まな板に豚バラを並べ、塩こしょう少々で下味をつけます。 4.アスパラに豚肉を巻き付けていきます。

                                                                  【レシピ】みんな大好き♬アスパラの甘辛肉巻き♬ - しにゃごはん blog
                                                                • *作り置き&おうちごはん*カラフル焼き浸しと茶色な日曜日~6月6&7日~ - ひとり暮らしのおうちご飯。

                                                                  翌週から通常勤務!気合を入れて、1か月半ぶりの作り置き♪ 翌週から通常勤務に戻りました 作り置き 6月6日 6月7日 おうちごはん 6月6日 お昼ごはん おやつ 夜ごはん 6月7日 朝ごはん お昼兼おやつ 夜ごはん 翌週から通常勤務に戻りました なので、1か月半ぶり?の 週末作り置き再開! 作り置き 6月6日 この日はお野菜中心の作り置きを。 お野菜の焼きびたし 大根焼 ニンジン焼 大根とキュウリの塩昆布漬け 宮城県産パプリカが安くなったので 購入機会が増えました。 宮城県の仙台より北側の地域で トヨタ自動車系の企業が 数年前からパプリカ栽培をしているので 宮城がパプリカ出荷量全国1位 らしい\(^o^)/ そのおかげで、近所の生協でも 1個150円前後で 購入できる日が増えました♪ カラフルー✨ そしてこの日の夜、 以前読者登録させていただいてる なちちてさん(id:kuma-maro0

                                                                    *作り置き&おうちごはん*カラフル焼き浸しと茶色な日曜日~6月6&7日~ - ひとり暮らしのおうちご飯。
                                                                  • 【桃泉のおうちごはんvol.86】料理10品おしながき”ホルモン唐揚げ”編 - 桃泉の備忘録

                                                                    串に刺さっていれば何でも… こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第86弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「ホルモン唐揚げ」~「コロコロカキフライ」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.86】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2023/12/1) 桃泉のおうちごはんvol.86 851品目:ホルモン唐揚げ★★★★☆ 852品目:室蘭風やきとり★★★★★ 853品目:肉そぼろ稲荷★★★★★ 854品目:ほうれん草ポークカレー★★★☆☆ 855品目:ネギレモン牛タン丼★★★★★ 856品目:風呂吹き大根★★★☆☆ 857品目:筋子の

                                                                      【桃泉のおうちごはんvol.86】料理10品おしながき”ホルモン唐揚げ”編 - 桃泉の備忘録
                                                                    • エシャレットとアスパラの肉巻き - ほんの少し

                                                                      なかなか高くて買えなかったうすいえんどうが八百屋さんでようやくお安く買えました エシャレット(若取りらっきょう)、鮮度もいいのでまずは生のままで。ツンとくる辛味がおいしい 主菜にも。豚バラで巻き塩胡椒をして焼きました エシャレットとアスパラの肉巻き 火を通すと風味は損なわず甘みが増しておいしい 旬のアスパラも食べ応えありますね 煮切りみりんにお味噌を合わせたタレを少しつけて頂きました 豆ごはん 豆の青々とした風味がごはんに移りたまりませんね。豆もホクホク 筍の揚げだし 茎わかめサラダ 薄くスライスした新玉ねぎ、新じゃがお味噌汁などお野菜中心の夕食です 雨あがり、木々が雫でしっとり、土のいい香りが心地よい朝の庭です

                                                                        エシャレットとアスパラの肉巻き - ほんの少し
                                                                      • スパイシーでも。。。 - karutakko-muratanの日記

                                                                        今日は天気が良いらしいけど。。。 そこまで晴れてもいません。 でも、気温が24度まで上がるらしいので、シーツとか大物も洗いました。 そういえば、昨日の朝は消防車🚒のすごい音で目が覚めたのですが。。。 とりあえず窓から見てみたけど、煙が見えないなぁということでそのまま起きました。 妹からのLINEで、そんなニュースになってたのか。。。と、思いました。 それから、車のエンジンをかけに行ったら、丁度消防車が帰るとこでしたね。 やっぱり近くだったんだとは思いましたが。。。 旦那様を夜に迎えに行った時に、火事は相当近くだったみたいよ〜と言ったら、「現場に回ってくれ」と言われて回ってみたら、やはりウチの町内のアパートで、ウチから50mくらいでした。 消防車11台も来てたらしいけど、怪我で済んでよかったと思いましたね。 風が強いので、広がらなくて良かったです。 お昼頃にテレビを見ていたら。。。 私が購

                                                                          スパイシーでも。。。 - karutakko-muratanの日記
                                                                        • 【桃泉のおうちごはんvol.90】料理10品おしながき”舞茸天蕎麦”編 - 桃泉の備忘録

                                                                          年末年始もおうちご飯!今年もよしなに♪ こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第90弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「舞茸天蕎麦」~「チーズハンバーグカレーうどん」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.90】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2024/1/10) 桃泉のおうちごはんvol.90 891品目:舞茸天蕎麦★★★★☆ 892品目:赤海老の鬼殻焼き★★★★☆ 893品目:お手軽豚角煮風丼★★★★☆ 894品目:紙カツポークカレー★★★★★ 895品目:牡蠣の野菜炒め★★★☆☆ 896品目:バター醤油イカ焼きうどん★★★

                                                                            【桃泉のおうちごはんvol.90】料理10品おしながき”舞茸天蕎麦”編 - 桃泉の備忘録
                                                                          • 真面目アスパラがあると、豚肉を巻きたくなるお年頃ですね - 料理ブログのようなブログ

                                                                            歳は関係ないってもんです ●アスパラ豚肉巻き ●サヴァの水煮と白菜の蒸し煮 ●ブロッコリー、レタス 真面目じゃないアスパラがどんなのかと言われると、ひょろっとした感じの? やる気を感じないアスパラですかね? アスパラにも個性がありますね 写真を撮り忘れたのですが、アスパラの下の部分はどうされますか? 硬い部分だけピーラーで削るとか、硬い部分だけポキッと折れるとかありますが、 新鮮だと、結構どこからもぽきぽきいけるから、あまりあてにはならない気が なので、とりあえず食べてみるか、切り刻んでお肉に混ぜ込む派 アスパラに豚バラを巻き付けます 一本丸ごと巻き付けてよかったのですが、たまには真面目に豚肉サイズに合わせてアスパラを切ってみましたね しかし、もちろん1本丸々巻き付けた方が簡単です 正直、面倒でした フライパンに油をひかずに、豚肉の巻き終わりを下にして入れます 中火で片面よく焼きまして、ひ

                                                                              真面目アスパラがあると、豚肉を巻きたくなるお年頃ですね - 料理ブログのようなブログ
                                                                            • BBQで美味しいおつまみまとめ(簡単すぎるBBQおつまみレシピ)

                                                                              晴れている日の外飲みが気持ちのいいこの頃。そんな外飲み日和にしたくなるのがBBQです! 野外で開放感のある中、炭火でジュージューと調理しながら飲む一杯は最高ですよね。 数ヶ月前にBBQグッズを諸々購入しまして、ここ最近では週末になるとダラダラと飲みながら気ままにBBQを楽しんでいます。 ということで、今回は「BBQ時にやってよかった!」という視点で、印象に残った簡単おつまみをご紹介します。 BBQ×缶詰おつまみ 缶詰はBBQで大活躍!缶ごと手軽に調理できますし、ちょい足しをしてみたりして、新たな美味しい食べ方を発見したりするのも楽しい。 ここではその中で、BBQにおすすめの缶詰&ちょい足しアレンジをご紹介。 ※メーカー側では缶詰の直火は推奨されていません。飛び散りに注意してくださいね。 チーズinチキンとインドカレー缶 いなば食品「チキンとインドカレー缶(黒カレー)」。スーパーで100円で

                                                                                BBQで美味しいおつまみまとめ(簡単すぎるBBQおつまみレシピ)
                                                                              • 今日の晩御飯 エイプリルフール!オットの小料理屋OPEN - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ

                                                                                今日の晩御飯 ・ピーマンの肉詰め ・アスパラとインゲンとシシトウの豚バラ巻き ・パラパラチャーハン 2023年4月1日付で立ち上げる新規事業部の部員になり、また勤務地が異動となりました。 やることは、今やってること+αなので、2022年11月の異動から四苦八苦して覚えたことは無駄になりません。 よかった… 新年度の異動にともない、2023年3月28日頃から駆け込みでたくさん受注が来ておりました。 2023年3月31日は引っ越しや、新しい場所で機器のセッティングなどに時間がかかり、2023年4月1日で親会社に戻る出向者の送別会があり、まったく業務が捗らなかったのです。 そのため、今日2023年4月1日は、土曜日ですが、朝7時半から出勤して18時まで仕事してました。 仕事中、今日休みで家にいるオットから、 16時ころ、 「急遽、顧客対応があり、名古屋に来てる」 とメッセージが。 「帰り遅くなる

                                                                                  今日の晩御飯 エイプリルフール!オットの小料理屋OPEN - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ
                                                                                • 【桃泉のおうちごはんvol.83】料理10品おしながき”シーフードパエリア”編 - 桃泉の備忘録

                                                                                  濃縮された魚介出汁しゅごぃ… こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第83弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「シーフードパエリア」~「挽肉DE時短豚汁」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.83】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2023/11/1) 桃泉のおうちごはんvol.83 821品目:シーフードパエリア★★★★★ 822品目:バター醤油蒟蒻ステーキ★★☆☆☆ 823品目:ナスと竹輪のチーズ焼き★★★★☆ 824品目:焼き塩鯖の棒寿司★★★★★ 825品目:山菜きつね蕎麦★★★☆☆ 826品目:豚肉のコチュジャン炒め★★

                                                                                    【桃泉のおうちごはんvol.83】料理10品おしながき”シーフードパエリア”編 - 桃泉の備忘録