並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

アボカド マグロ 丼の検索結果1 - 40 件 / 66件

  • 筋トレ民よ、おいしい筋トレ飯を諦めるな! 筋トレ好き管理栄養士が教える冷凍食材の活用術&めちゃ簡単な1週間レシピ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは! 筋トレ大好き管理栄養士の佐藤樹里です。 「プリケツ」「腹筋女子」がもてはやされる空前の筋トレブームがやってきていますね。「筋トレは世界を救う」なんて言う人もいます。 かくいう私も筋トレに目覚め、1年ほどがんばった結果…… こんなに変わりました! 筋トレにおいてはトレーニングだけでなく食事も超大事。管理栄養士の視点から、筋トレに重要なポイントを満たした「簡単・おいしい・栄養面もバッチリな筋トレ飯」を1週間分まるっと紹介します! とはいえ面倒くさいな……と思う方のために、今回は徹底的に手間を省ける冷凍の食材を活用するレシピを紹介しますよ! 【もくじ】 筋トレ飯でオススメなのが冷凍の食材 筋トレ好き管理栄養士が教えるめちゃ簡単な筋トレ食レシピ(1週間分) 筋トレ中の食事で重要なポイントを管理栄養士が解説! 私の筋トレ歴 女性が筋トレしてみたら、メリットしかなかった! 今回紹介した商

      筋トレ民よ、おいしい筋トレ飯を諦めるな! 筋トレ好き管理栄養士が教える冷凍食材の活用術&めちゃ簡単な1週間レシピ #ソレドコ - ソレドコ
    • 毎日の自炊をがんばるみなさんへ。「今日何食べよう?」に困ったら見てほしいアイデアまとめ #ソレドコ - ソレドコ

      おうちにこもる日が増えて、「今日は何を食べよう?」と頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。慣れない自炊に奮闘したり、いつもよりメニュー数や作る量をたくさん考えたり……それが毎日になると少し疲れてしまいますよね。 今回は、そんな悩みを解決するのに役立ちそうな記事をまとめてみました。在宅勤務中の平日ごはんにピッタリの簡単レシピ、おこもり休日の時間を生かしておいしいものを作るレシピ、おうちの中で楽しめるちょっと贅沢な大人向けグルメのアイデア。 みなさんの「今日は何を食べよう?」に応えられる記事がきっとあります。 【簡単レシピ】平日は極力ラクをしたい! 爆速! 電子レンジでメイン料理 のせて焼けば完成! ボリューム満点トースト あっという間に完成。プチ贅沢丼 フライパン1つで! 15分以内レシピ 料理ビギナーでもできる「30分で一汁三菜」 筋トレも捗る冷凍食材の1週間レシピ 【手間暇レシピ

        毎日の自炊をがんばるみなさんへ。「今日何食べよう?」に困ったら見てほしいアイデアまとめ #ソレドコ - ソレドコ
      • 刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない

        🍣前置き SNS特有のバズリポスト狙いではなくて、ガチのやつ。 週末になると無性に寿司が食べたくなって、大体はスーパーの安売り、たまに有名回転寿司のテイクアウトを買って食べていた。 正直、安売りでもコスパが悪くて、貯金はたまらない一方で体重ばっかり増えてきていつか辞めなきゃいけない習慣ベスト5に入っていた。 きっかけははてなで紹介されたセビーチェを作ってみたこと。 あっさりさっぱりで、シャリがなくても代わりに入れた野菜で満足感も高い。 作りすぎても二日目は丼にすれば朝昼からでも全然いけちゃう。 さらにレシピを少しずつ変えるだけで、バリエーションがめちゃくちゃ多くて飽きが来ない。 そして何よりコスパえぐい。 これはもう🍣には戻れないなと思って、自分なりのマリネチャートを作ってみることにした。 🍣刺し身マリネチャート ・まずは刺し身をA~C郡から選ぶ ・次に野菜をA~C郡から選ぶ ・オイ

          刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない
        • アボカドとマグロをにんにく塩昆布で30分漬けた丼がマジウマだった【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは~筋肉料理人です! 今日は私の大好きなアボカドとマグロの刺身、塩昆布を使った「漬け丼」を紹介します。主役はアボカドで、1人分にアボカドを1個使った濃厚漬け丼です。アボカドを塩昆布と麺つゆで漬けにするので、旨味爆発。そこににんにくの刺激も入ってビールもいけちゃいます。 飲みながら食べられるよう、この丼は酢飯を使います。熱い白飯で海鮮丼を作ると、飲みながらゆっくり食べていたら刺身の鮮度が落ちがち。その点、酢飯なら冷めても美味しいですし、酢の効果で鮮度落ちがゆっくりになります。 今回使ったアボカドは写真の左側、 皮が茶色くなっていて熟したものです。右のように皮が緑っぽいとまだ身がかたいので、皮が茶色くなった、なおかつやわらかすぎないものが理想的です。 店員さんに「今日、料理するので熟したアボカドが欲しい」と聞いてみるのもいいでしょう。 筋肉料理人の「アボカドとマグロのにんにく塩昆布漬け

            アボカドとマグロをにんにく塩昆布で30分漬けた丼がマジウマだった【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 【GPTs(GPT Builder)】ノーコードで自分専用のChatGPTを開発できる!使い方や活用事例を紹介 | WEEL

            日本時間11月7日午前3時にOpenAI DevDayが開催され、ChatGPTの新機能「GPTs」が新たにリリースされました。 この機能を活用すれば、ChatGPT上で手軽にGPT搭載ツールを作れるようになります。 しかも、自然言語のみでツールを作成できるので、プログラミングに関する難しい知識は一切必要ありません! 今回の記事では、GPTsの機能や使い方、活用事例をご紹介します。 最後まで目を通していただくと、GPTsを使ったAI開発の手法を理解できるので、今後はシステム開発を外注する必要がなくなるかもしれません。 ぜひ、最後までご覧ください! なお、OpenAI DevDayで公開されたGPTs以外の最新ツールを知りたい方はこちらの記事をご覧ください。 →OpenAI DevDay日本最速レポ!GPT-4 Turbo、GPTs、Assistant APIとは?ChatGPT最新情報徹底

            • Uber Eatsに「ChatGPT海鮮丼」出現 AIが選んだ最もうまい具を商品化 店主に企画経緯を聞いた

              ChatGPTが作ったおすすめメニュー 漬けアボ海鮮丼(865円)──そんな商品がUber Eatsに登場した。乗っているのはマグロ、サーモン、アボカド。説明によると、ChatGPTにどんな海鮮丼が最もうまいか聞いたところ「鮪と鮭刺しとアボカドを漬けて鉄火丼にするとうまい!」と答えたという。商品登場の経緯を聞いた。 ChatGPT海鮮丼を提供しているのは「大トロ中トロ専門 海鮮観光船どんぶりまる丼丸」(東京都国分寺市)。ChatGPTシリーズとしては他にも「まぐろ鉄火アボカド丼」「真鯛メガ」「特上大トロのショートメガ」などがある。盛り付け方や提供価格もAIの指示に従ったものがあり、「人間の僕(オーナー)では値段を付けることができない破格の金額」の商品もあるとしている。 24日に販売を始めたところ、200あるメニューの中でも売り上げ上位5位に入るほど滑り出し好調という。 アボカドはどこから出

                Uber Eatsに「ChatGPT海鮮丼」出現 AIが選んだ最もうまい具を商品化 店主に企画経緯を聞いた
              • アボカドレシピ|人気のメニューはまぐろとコラボの【ポキ丼】 - しなやかに~ポジティブに~

                2019年9月4日追記 こんにちは、居酒屋HANAです。 毎日暑い日が続いていますが夏バテしてませんか? 今日のおすすめメニューは栄養豊富な森のバターと言われるアボカドと、良質なたんぱく質たっぷりのまぐろとの最強コンビ!ハワイ名物ポキ丼です。 火を使わずに切って乗せるだけ!暑い時季にはお勧めです。 アボカドレシピ|人気のメニューはまぐろとコラボの【ポキ丼】 アボカドレシピ|人気のメニューはまぐろとコラボの【ポキ丼】 アボカドに含まれる5つの栄養素! 良質な脂肪分 食物繊維 ビタミンE ビタミンB2 カリウム アボカドレシピ簡単メニューは【ポキ丼】 まぐろの栄養 用意するもの(四人分) つくり方 アボカドとマグロとサーモンのご馳走♪ポキ丼 アボカドに含まれる5つの栄養素! タンパク質が豊富で奇跡のフルーツ、森のバターと言われるアボカドはクスノキ科のアボカドの木になる果実で女性に嬉しい美容食材

                  アボカドレシピ|人気のメニューはまぐろとコラボの【ポキ丼】 - しなやかに~ポジティブに~
                • アボカド相性がよい食材を集めてみた。合うレシピや美味しくなる理由。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                  おはようございます。 のムのム でございます。 あなたはアボカドはお好きですか? 私も好きで前にアボカドの記事を書いてしまうぐらい好きなのですが しかしアボカドって食材として何に合うかご存知ですか? 今回はそんな疑問の為に アボカドの相性のよい食材を調べてみました。 エビのプリっプリっの食感がアボカドと合う! アボカドとエビの相性は抜群です。 1番利用されているのが アボカドとエビのサラダ 特にアボカドとエビと マヨネーズの相性も良く アボカドとエビを調べるとマヨネーズ炒めや混ぜるなどこの2つは絶妙です。 またアボカドとエビは他にもグラタンや寿司やタルタルソースなども人気です。 アボカドとエビが相性が良い理由は エビは脂肪分が少なく食感が持ち味です。 アボカドはまったりとした食感にたっぷりなコクが持ち味です。 双方を合わせることで、それぞれ不足している物を補い合い それぞれの持ち味が引き立

                    アボカド相性がよい食材を集めてみた。合うレシピや美味しくなる理由。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                  • HAWAIIAN🌺POKEBOWL!withTORORO~ハワイ風海鮮トロロ丼~ - foodtagcommunity

                    ポキはハワイの言葉で 『スライスする』とか 『細かく切る』っていう意味で、 マグロやカツオ、海藻などを 塩や醤油で和えた ハワイ🌺のローカルフード ハワイでは ポキ(poki)じゃなくて ポケ(poke) っていうんだって(@ ̄□ ̄@;)!! この料理の食材コスト目安 1人前【約¥460】 調理時間目安【約35分】 (ご飯を炊く時間は含まない) 調理のポイント 材料(2人前) ★PickUp★長芋の栄養と効果 作りかた ①下準備 ②調理 ③仕上げ 調理のポイント 醤油のかわりに 白出汁つゆや白醤油を使うと、 お刺身の色がくすまずに、 見た目がキレイ✨に仕上がります! 材料(2人前) ●サーモン(お刺身用)/約100g ●マグロ(お刺身用)/約100g ●リーフレタス/1枚 ●ご飯/約300g(お茶碗軽く2杯分) ●きゅうり/少量 ●卵黄/2個 トロロ汁の材料 ●長芋(とろろ)/約120g

                      HAWAIIAN🌺POKEBOWL!withTORORO~ハワイ風海鮮トロロ丼~ - foodtagcommunity
                    • スーパーの刺身切り落としセットとナムルを合体「刺身ビビンバ丼」にしたらウマすぎた【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 スーパーなどで「お買い得」なんてシールが貼られた刺身切り落としセット。彩りもよく、いろいろな種類の刺身がお得に食べられるこのセットを使って「刺身ビビンバ丼」を作ってみました。(刺身を使ったビビンバ、韓国では「フェビビンバ」というらしいです) 刺身セットと一緒に、ナムル盛り合わせセットも1パック買っておくのを忘れずに。これがあるのとないのとでは全然違います。 ビビンバのタレを作ってかければ、わさびじょうゆで食べる海鮮丼とはまったく違う一杯に。タレは多めに作っておけばサラダにかけたり、焼肉やチャーハンの味つけに使えたりと重宝しますよ。 魚屋三代目の「刺身ビビンバ丼」 【材料】2人前 刺身切り落としセット お好きな量(今回は200gくらいのもの) ナムル盛り合わせセット(市販品) お好きな量(今回は150gくらいのもの) きゅうり 1/3

                        スーパーの刺身切り落としセットとナムルを合体「刺身ビビンバ丼」にしたらウマすぎた【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • 台風でキャンプが中止!自宅でキャンプよりも楽しむ過ごし方  - あおぞら食堂 星降る定食

                        自宅にてハワイ旅行中!? 台風 大雨でキャンプが中止になったときの過ごし方 楽しみにしていたキャンプが中止になった経験ありませんか?そんなときの喪失感と失望感といったら 計り知れませんよね。キャンプがなくなって何をする?と ぽっかり空いてしまったせっかくの時間を キャンプと同じくらい楽しめたらいいですよね。今日は そんな予定していたキャンプがなくなったときの おすすめの過ごし方を紹介できたらと思います。台風の時期になってきました。台風が近づいてくると週末のキャンプをキャンセルするべきか迷っちゃいますよね。台風でキャンプを中止にしたとき 大雨でキャンプのキャンセルしたときの あおぞら食堂流 自宅で最高に楽しむ方法のお話しです。 お好きなところからお読みください。 台風 大雨でキャンプが中止になったときの過ごし方 キャンプの中止の判断 キャンプが中止になったら・・・ ホームパーティのススメ ホ

                          台風でキャンプが中止!自宅でキャンプよりも楽しむ過ごし方  - あおぞら食堂 星降る定食
                        • 【簡単キャンプ飯】ハワイ名物「マグロとアボカドのポキ」は見た目も味も最高 / 料理が苦手な素人でも簡単に作れるから絶対にマスターせよ!

                          » 【簡単キャンプ飯】ハワイ名物「マグロとアボカドのポキ」は見た目も味も最高 / 料理が苦手な素人でも簡単に作れるから絶対にマスターせよ! 特集 【簡単キャンプ飯】ハワイ名物「マグロとアボカドのポキ」は見た目も味も最高 / 料理が苦手な素人でも簡単に作れるから絶対にマスターせよ! 砂子間正貫 2021年12月17日 海外風のオシャレなキャンプ飯を作れるようになりたい。美味しくて見栄えが良くて……料理が苦手な素人でも自信を持って作れる「めちゃめちゃ簡単な海外料理」をマスターしたいのだ。いつでも好きな時に海外旅行気分を味わいたい! さらに言えば、ビールのおつまみになったら最高。というわけで今回は、ハワイの名物料理「ポキ」を作ってみたぞ。ググったところ「ポケ」というのが正解らしい。ま、ポキでもポケでも「見た目も味も最高で簡単に作れる」ならどっちでもいい。とにかくどうぞ! ・簡単キャンプ飯 料理が

                            【簡単キャンプ飯】ハワイ名物「マグロとアボカドのポキ」は見た目も味も最高 / 料理が苦手な素人でも簡単に作れるから絶対にマスターせよ!
                          • アメリカで見つけた生で食べられる冷凍マグロ【ALDIおすすめ】 - Mamemiso diary

                            こんにちは。まめみそです。今回はアメリカで見つけた生で食べられる冷凍マグロについてレポートします。 ALDIの冷凍マグロ お味は・・・ まとめ ALDIの冷凍マグロ 今回購入したのは、ドイツ系お出頃価格スーパーALDIにある冷凍マグロです。このようにブロックのパウチが3個入って約5ドルです。 パッケージの上部には「SUSHI QUALITY」と記載されています。これは「生で食べても大丈夫」という意味です。ただしこれはマグロステーキで食べる用に分厚くカットされている商品です。 このように、1切れずつ真空パックになっています。なので冷水などでこのまま解凍できます。とっても便利です。 解凍後の様子がこちら。色味は新鮮そうです。特に臭みなどもありません。油はのっていない赤身のマグロです。 お味は・・・ マグロをそのまま食べてみると、臭みもなく予想以上にフレッシュです。ただし冷凍していない刺身のよう

                              アメリカで見つけた生で食べられる冷凍マグロ【ALDIおすすめ】 - Mamemiso diary
                            • *お家ランチにハワイのアヒポキ丼を食べる* - Xin Chao HANOI

                              最近アボカドが安くなって1個98円とかで買えるのが嬉しいです♪ 夏はあんまり買わなかったけど、最近よく食べます^^ アボカドが余ったのでマグロを買ってきて ハワイのアヒポキ丼を作ることにしました。 マグロをカットします↓ ◆しょうゆ ◆さけ ◆みりん ◆ごま油 ◆おろし生姜 を混ぜ合わせたタレに30分漬けます。 その間になんちゃって白米を作ります↓ 絹豆腐 をフライパンで水分が飛ぶまで加熱して、そこに茹でて冷凍してあった 蕎麦の実、生おから を入れて一緒に煎ればできあがり。 ごはんを少し冷ましてから、器に盛り付けます♪ ごはん→マグロ→アボカド→卵黄→カイワレ 最後にネギとゴマをちらしたら完成です゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 なんちゃって白米も、いい感じです♥ しょうゆのタレが染みててすごく美味しいです♥(。-人-。) 蕎麦の実 絹豆腐 生おから を混ぜたら結構ボリュームがあるなんち

                                *お家ランチにハワイのアヒポキ丼を食べる* - Xin Chao HANOI
                              • 「Uber人力車」爆誕 浅草で配車可能に 期間限定

                                浅草を観光する訪日外国人をターゲットにした施策。アプリを通して人力車を呼べるようにし、言語的が通じない不安を取り払うという。なお、先着順のため、確実に利用したいユーザーに対しては早めの予約を呼び掛けている。 関連記事 Uber Eatsに「ChatGPT海鮮丼」出現 AIが選んだ最もうまい具を商品化 店主に企画経緯を聞いた ChatGPT海鮮丼なる商品がUber Eatsに登場した。乗っているのはマグロ、サーモン、アボカド。説明によると、ChatGPTが「鮪と鮭刺しとアボカドを漬けて鉄火丼にするとうまい!」といったという。商品登場の経緯を聞いた。 「Uber Eats公式ヘルメット」発売 配達員向け 3850円 Uber Japanが「Uber Eats」の配達員向けに、ヘルメットの販売を始めた。価格は税込3850円。「1人でも多くの配達パートナーにヘルメットを着用してもらい、安全な自転車

                                  「Uber人力車」爆誕 浅草で配車可能に 期間限定
                                • 【ハワイ料理】アヒポキ丼♪大好きなまぐろとアボカドをいただきます! - マムのおうちごはん

                                  今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 今日、スーパーに行くとすごい人だかり!野菜の特売デー でした。葉物野菜は高いのは変わりませんが、スーパーが 消費者のことを考え、多く仕入れて安くしてくれている のだと思い、感謝しながら買い物をしました。 昨日からまぐろとアボカドを食べようと考えていたので、 魚売り場と野菜売り場に直行💨💖 今日はハワイ料理です。アロハー♪♪♪ 今日は、アヒポキ丼レシピをご紹介😊 アヒポキ丼とは アヒポキ丼レシピ アヒポキ丼 材料 アヒポキ丼 作り方 アヒポキ丼 食べた感想 ~さいごに~ アヒポキ丼とは アヒポキとはハワイ語でアヒ=マグロ、ポキ(ポケ)=切身を意味 します。 現在ポキとはマグロやタコなどの魚介類を一口大に切ったものに、 タマネギ、海藻、ネギなどと一緒にしょう油やゴマ油、ハワイアン ソルトなどで和えた料理のことを指します。 日本で言う

                                    【ハワイ料理】アヒポキ丼♪大好きなまぐろとアボカドをいただきます! - マムのおうちごはん
                                  • 美(ちゅら)マグロのポキと丼 - らしくないblog

                                    沖縄では生鮮マグロが1年中、食べることができる! 「生鮮マグロ」とは、一度も凍らせていないマグロです。 沖縄の生鮮マグロ 沖縄の生鮮マグロ ちゅらマグロのポキと丼 和風ポキのタレ 材料の効果効能 ポキ丼 観光客おすゝめのマグロ料理店3選 まぐろ屋みーかがん まぐろや本舗 親父のまぐろ 沖縄の生鮮マグロ 本土の刺身用のマグロは、生マグロと冷凍マグロとありますが流通や販売方法の理由で 冷凍物がほとんど。 生マグロは鮮度が落ちてしまうため海の近く地域か、お金をかけても仕入れたい高級店 で無ければなかなか食べられない。 沖縄は、複数の海流に囲まれている島なので1年を通して いろいろな種類のマグロが採れます。 しかも漁場が近海なため、船上で凍らせることもなく港についても沖縄本島や 各島であれば流通として凍らせる必要がありません。 冷凍ではなく冷蔵のまま食卓まで運ばれます。 沖縄、マグロ? うまいの?

                                      美(ちゅら)マグロのポキと丼 - らしくないblog
                                    • 久しぶりに餃子を焼きました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                      こんにちは。 初めて来られる方、はじめまして。鉛筆で目を刺すぞ、tomoアンジェリカeagleと申します、よろしくお願いします。 では、先週の事を色々と書いていこうかな。 朝起きるともう当たり前のように出待ちされてます。ジャニーズでしょわし(⌒‿⌒)SixTONES (2020年にメジャーデビューが確定したジャニーズJr.のグループ)でしょう(⌒‿⌒) 人殺しみてーな顔で見てくんのやめよ(⌒‿⌒)恩を仇で返すのやめよ(⌒‿⌒) 2年ぶりにうちにやってきた時のブログ www.tomoeagle.com ある日の夕食は、Princes社のCod Roe缶を使った明太アボカドクリームパスタ。 Princes社のCod Roe缶を買った時のブログ。 www.tomoeagle.com マジもんの明太子じゃないから綺麗な色は出ないんだけど味は立派な明太子パスタだよ( ¨̮ ) そしてある日は、久しぶ

                                        久しぶりに餃子を焼きました - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                      • 簡単・お手軽!おいしく食べられるマグロ・アボガド丼を作ってみよう|福ふくろう

                                        肉も大好きだけど、魚も好き。 そして、魚だったらマグロの刺し身!と言う方に、おすすめしたいのが、 マグロ・アボガド丼! です。 さっぱりして、おいしくマグロを食べたいという方に、おすすめのこのメニュー、作るのも簡単です。 ということで、今回は、マグロ・アボガド丼のレシピをご紹介します。 マグロのサクの解凍 ここから紹介するのは、カチカチに凍ったマグロのサクを使ったマグロ・アボガド丼のつくり方です。 もちろん、冷凍マグロではなくて、スーパーで買ったマグロの刺し身でもおいしくいただけますので、ご安心を。 まずは、マグロのサクを解凍します。 3本で500g、白い粉は、凍らせたマグロをノコギリで切ったときに出る切り粉です。 マグロのサクの解凍は、食塩水で行います。 40度のお湯を1リットル用意(といっても温度計がないので、給湯器に設定温度を42度にして準備しました)。 ここに、食塩40グラムをいれ

                                          簡単・お手軽!おいしく食べられるマグロ・アボガド丼を作ってみよう|福ふくろう
                                        • 【NZ生活】現地スーパーで買った激安ビンチョウマグロを鉄のフライパンで豪快に焼いてみた - ニュージーランド生活

                                          こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 旦那さんがSalvation Armyというセカンドハンド(中古)の店で、鋳鉄のステーキ用フライパンを見つけて来ました。 お肉大好き南アフリカ人なので、ビーフステーキ🥩は頻繁に食べるんですが、調理はバルコニーに設置してるBBQテーブルで焼くのが日常です。 テフロン加工のフライパンはコーティングが剥がれてくると人体に有害で、癌やアルツハイマーの原因になる?という記事を読んだことがあり、鉄のフライパンが密かにブームを呼んでいると知りました。 しかしながら、鉄のフライパンは、しばらく使わない間に錆が出たり、扱いが面倒そうなので、自分で買うことはないだろうと思っていました。。。 それに、鉄のフライパンは、安くはない上に、女性には重すぎる。。。 計ってみました。なんと 3231キログラム! 一体これで、何を調理したいの?旦那さんに聞いてみると、「分

                                            【NZ生活】現地スーパーで買った激安ビンチョウマグロを鉄のフライパンで豪快に焼いてみた - ニュージーランド生活 
                                          • 火を使わない!タレがうまい【アボカドとサーモンのユッケ丼】レシピ

                                            コチュジャン :大さじ1/2しょうゆ   :大さじ1レモン汁   :小さじ1ごま油    :大さじ1砂糖     :小さじ1すりおろしにんにく:小さじ1/2白いりごま  :適量卵黄     :1個 作り方 1.アボカドを一口大に切って、レモン汁を小さじ1入れ混ぜておく。 2.サーモンも一口大に切る。 3.ボウルに残りのタレの材料を全て入れ混ぜ合わせる。 4.アボカドとサーモンを入れ、絡めたらラップをし冷蔵庫で30分寝かす。 5.熱々のご飯にアボカドとサーモンを盛り付けたら、卵黄をのせいりごまをかけたら完成。 最後に ピリ辛で卵黄と相性もバッチリ👍 お酒のお供にもいいですね〜🤤 具材を切ってタレに漬け込むだけだから、とっても簡単❣❣ マグロを入れても絶対おいしい〜❣️ お好みで刻みのりやネギをトッピングしても👍 パパッと簡単に作れておいしいので、気になる方ぜひお試しあれ★ ちぃふぁみり

                                            • 東京のグルメスポット34選!東京観光時に欠かせない人気のおすすめグルメを厳選(1ページ目 ) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                              観光や旅行地としても存在感を発揮している東京には、世界各国の多彩なグルメが集結しています。 各主要駅ごとに多くのレストランや飲食店があり、慣れない方はどれにしようか迷ってしまうほど。 どこに行けば美味しいものが食べられるのか? 本記事ではそんな疑問にお答えしていきます。 今回は安くて美味しいB級グルメから、話題のおしゃれなグルメまで、行って間違いなしの東京グルメスポットを厳選しました♪ 東京の名物グルメ、観光とセットで寄りたいランチ、インスタ映えするお店、今人気の美味しい店など要チェックです! 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 今回GoToトラベルから除外された東京都、いまこそ東京都を盛り上げよう。 ただし、十分なコロナウイルス対

                                                東京のグルメスポット34選!東京観光時に欠かせない人気のおすすめグルメを厳選(1ページ目 ) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                              • *フーコック島の生のペッパーの塩漬けでポキ丼を作ってみた* - Xin Chao HANOI

                                                今年の旧正月(テト)で観光したフーコック島。 この時期にハノイ在住の日本人でフーコックを訪れた方々は少なくなかったようで、フーコックの名産物フーコックペッパーをお土産に買う日本人も多かったみたいです。 私の唯一ひとりだけの日本人奥様のお友達が、このフーコックで採れた「生の胡椒の実」を塩漬けして先日プレゼントしてくれました。 嬉しいーーー♡すごいですよね。 生の胡椒の実を塩漬けするって考えもしなかったから感激しました。 お友達曰く、シンプルにご飯に混ぜておにぎりが一番美味しいとのこと。 やってみたら本当にめちゃくちゃ美味しい。 胡椒の香りと塩気がバランスよくて最高でした。生の塩漬けだからこんな深い味になるのかなー。 この日は、この塩漬けを使って【ポキ丼】を作ってみることに。 先日カフェで食べた【ポキ丼】を参考に作ってみました。 胡椒の塩漬けライスとレタスでハーフ&ハーフのベースを敷き詰めたら

                                                  *フーコック島の生のペッパーの塩漬けでポキ丼を作ってみた* - Xin Chao HANOI
                                                • スーパーで買うイクラの銀色のギザギザの容器を考へる。 - のの日和♪

                                                  私のブロ友さんで 3回連続10cmさん(id:sankairenzoku10cm)と言ったら 博識でウィットに富み、うどんとお相撲が好きで、宇宙一素敵な孫をお持ちのブロガーさんです。 (私は敬愛を込めて「3x10cmさん」と呼んでおります。) その3x10cmさんが 昨日、このような記事を書いておられました。 ↓ ↓ ↓ www.sankairenzoku10cm.blue スーパーで買うイクラの銀色のギザギザの容器に 思いを馳せた 3x10cmさん以外は誰も気にしない 3x10cmさんの鋭い着眼点による目から鱗の内容でした。 その編集後記で投げかけられたのが スーパーで買うイクラのギザギザの容器、 みなさまはどう思いますか? というお言葉。 私ときたら、 愚かにもこんなコメントを発してしまいました。 しかも、ふざけた絵文字付き(⌒-⌒; 🥳こんな愚鈍な私に対して、 3x10cmさんたら

                                                    スーパーで買うイクラの銀色のギザギザの容器を考へる。 - のの日和♪
                                                  • 【アボカドレシピ】ポキ丼はまぐろとコラボの最強メニューです!

                                                    いらっしゃいませ、和食屋HANAへようこそ。 森のバターと言われる栄養豊富なアボカドと、良質なたんぱく質たっぷりのまぐろとの最強コンビ!ハワイ名物ポキ丼はいかがですか 免疫力をアップしてウイルスやストレスに負けない身体づくりにおすすめのメニューです。 アボカドに含まれる5つの栄養素 タンパク質が豊富で奇跡のフルーツ、森のバターと言われるアボカドはクスノキ科のアボカドの木になる果実で女性に嬉しい美容食材。 良質な脂肪分不飽和脂肪酸の一つのオレイン酸が豊富で血液サラサラ、コレステロールを減らします。 食物繊維肥満や便秘予防に効果。 ビタミンE血流を促し冷え性、シミや乾燥肌を防ぐ美肌効果。 ビタミンB2脂肪の燃焼サポート。 カリウム体内の余分なナトリウムの排出でむくみ予防、血圧を下げる効果。 アボカドの選び方 皮にはりのあるものすぐに食べる時は皮が黒みがかったものへたがきれいなものアボカドレシピ

                                                      【アボカドレシピ】ポキ丼はまぐろとコラボの最強メニューです!
                                                    • *抹茶とミント×アボカドのスムージーボウル【Song Linh Food & Drink】内側からキレイになれそうなハノイの健康志向カフェ* - Xin Chao HANOI

                                                      裏路地にひっそりと現れたこのカフェ。 小さいけど健康的な食事メニューが豊富で、どれも1つずつ制覇したくなっちゃうくらい魅力的なんです。 【Song Linh Food & Drink】số 46A, ngõ 31, đường Đ. Xuân Diệu, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội 100000 店内は席数が少なく、2階もあるみたいでしたが今は利用不可になっていました。 メニューはこちら。 スムージーボウルだけでも5種類あり、他にはシーボウルといってマグロやサーモンの野菜の丼ぶりのメニューなど。 ベジデトックス、ベジベーシック、ランドボウル、シーボウル、キングボウル。 ベースとソースを選べて、全てにプロテインが入っているみたいです。 どれも気になるけど、この日はスムージーボウルとホットティーをオーダーしてみました。 ちなみにスムージードリンクもあります。 こちら

                                                        *抹茶とミント×アボカドのスムージーボウル【Song Linh Food & Drink】内側からキレイになれそうなハノイの健康志向カフェ* - Xin Chao HANOI
                                                      • 胃全摘の私が最近食べたものをひたすら振り返る~おうちごはんの『魯肉飯』から『濃厚ふわとろ月見バーガー』『イタリアンプリンアイスバー』など - 食べるをいかすライオン

                                                        私は普段から食事するものについて、できるだけ画像に収めておくようにしています。 これは胃がんによって胃全摘の手術を受けた後、入院中の1回目の食事から写真を撮っていたので、クセみたいなもんですね。 何が食べられるのか、何が食べるのが難しいのか、画像に収めておくと記録になります。便利なもので、画像一つ一つに日付情報まで記録されますもんね。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 こういった記録は量が集まるとなかなか使えるもので、あれはよかった、あれはダメだった、あの時期だからダメだったのか?食べ合わせがダメだった?調理方法がダメだったと、検証が効きます。 そこまできっちり管理してないですけどね。 でも記録があるとないとでは天と地ほどの違いがありますね。 さて、そんなクセで。最近はTwitterが面白くて、そっちに投稿することも多くなり、また食べるものをよく撮影するようになりました。 だんだ

                                                          胃全摘の私が最近食べたものをひたすら振り返る~おうちごはんの『魯肉飯』から『濃厚ふわとろ月見バーガー』『イタリアンプリンアイスバー』など - 食べるをいかすライオン
                                                        • 糸島食堂の人気メニュー「海鮮丼」と「特選クロマグロ丼」を食べた感想。海を眺めながらテラスで食事。糸島おすすめランチ! - イギーとポル 福岡グルメ

                                                          福岡市西区今津にある『糸島食堂』にランチに行ってきました! 『糸島食堂』は海を眺めながら食事が楽しめる大人気のレストランです! 『糸島食堂』のメニューのラインナップ、価格、店内の雰囲気、そして実際に食べてみた感想などを皆さんにお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 糸島食堂 糸島食堂 店内 糸島食堂 メニュー 糸島食堂「海鮮丼」を食べた感想 糸島食堂「特選クロマグロ丼」を食べた感想 まとめ 「糸島食堂」店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 約1時間前にお店に到着しましたが、すでに駐車場は満車でした(゚д゚)! 開店30分前には長蛇の列ができ、100人以上は並んでいたと思います。こんなにたくさんのお客さんが並ぶ飲食店は、めったにないです! 糸島食堂 30年ほど前にオーシャンビューのホテルだった建物が、マンションにリノベーションされ、そのマンションの1階部分が

                                                            糸島食堂の人気メニュー「海鮮丼」と「特選クロマグロ丼」を食べた感想。海を眺めながらテラスで食事。糸島おすすめランチ! - イギーとポル 福岡グルメ
                                                          • 【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん~『チーズオム焼きそば』『ボンゴレうどん』『マグロの黒こしょうステーキ』『アセロラケーキ』『パンプディング』など - 食べるをいかすライオン

                                                            こんにちは、なっちゃんです。 いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。 たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています 胃と腸を切っていて「食べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、食べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。 さみしいお知らせなんですが、今回からこのコーナーに「レシピ」は載せられないんです。ごめんなさい。 こちらのコーナーでは、おもにお料理の画像と、そのコメントや旦那さんがどのくらい食べれたかどうかを記事にしたいと思います。 なので、レシピは別の日に別の記事を書きます~! お楽しみに!!! また、勝手なことを!!!レシピを別の記事にするの??? コーナー2つじゃん、えぇ~!!! でも、タイトルに載せずらいから「お料理紹介」と「レシピ」は別々のほうが、見に来てくれる人にはわ

                                                              【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん~『チーズオム焼きそば』『ボンゴレうどん』『マグロの黒こしょうステーキ』『アセロラケーキ』『パンプディング』など - 食べるをいかすライオン
                                                            • 札幌グランドホテルのノーザンテラスダイナーの春休みスペシャルディナーバイキングに行きました - みんなたのしくすごせたら

                                                              子供の高校入学祝いに家族4人で札幌グランドホテル内のノーザンテラスダイナーで開催されていた春休みスペシャルディナーバイキングへ行ってきました。 店内の写真を撮影するのをすっかり忘れてしまったので、公式から画像をお借りします。 どれも素敵に盛り付けられていましたが、食べたいものばかりを持ってきたら見栄えが良くない写真になってしまって…。 どれもとっても美味しいお料理でした。 今回のメニューが公式サイトに記載されていたので、自分メモ用に貼り付けておきます。 おすすめライブクッキングメニュー ●ブラックアンガスビーフのロースト トリュフソース ●新得共働学舎のチーズラクレット 北海道産厚切りベーコンとインカのめざめと共に ●北海道産豚ロース肉のソテー ●骨付きフランクグリル ●春鱒のオーブン焼き 蟹肉入り白ワインソース ●ローストビーフとクレソンのサラダ仕立て ●フルーツサラダ ハモンセラーノ生

                                                                札幌グランドホテルのノーザンテラスダイナーの春休みスペシャルディナーバイキングに行きました - みんなたのしくすごせたら
                                                              • 2022年4月1日㈮ 夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                                Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😄💕 今日は、午後から友人のMちゃんが、実家のお母さんのところの畑で大和マナとほうれん草を取って、沢山持ってきてくれました。 沢山ありすぎて、Mちゃんが帰った後に3回程大和マナを茹でて 、ラップに包んで冷凍保存。 今夜食べる物は、大和マナだけの白和えにして、思う存分頂きました(笑) 今夜はこんな感じです😁 簡単に二品。 大和マナの白和え しっかり絞ったのに水分が出てきてしまった💦 そして、ポキを作り

                                                                  2022年4月1日㈮ 夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                                • キムチと発酵食品と健康体 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                  ファッションとも、ロックとも縁遠すぎですが、 キムチ、お好きですか? 私は大好きです 浅漬けみたいな、なんちゃってキムチ風漬物から、本格韓国キムチまで、 それは種類もたくさんありますよね 発酵食品の威力 我が家の人たちに便秘の人はいないのですが、 発酵食品好きだからかな?と思っています 食物繊維を他のお宅よりも沢山とっているという感じはありません キムチも、納豆も、チーズも、ヨーグルトも美味しすぎます これを食べずにいられようか! ^_^ キムチも何にでも合う トリ ブタ 牛 どのお肉と炒めても美味しい 鍋やスープに入れても味変が楽しい 冷やしたしゃぶしゃぶの味つけにも最高 お豆腐や納豆と合わせても美味しい 卵焼きの中に入れてもいい マグロの安いのに、アボカド、納豆、キムチ、オクラ、生卵、それぞれを食べやすく切ったものを混ぜまぜ いわゆるバクダン?は、本当に美味しいし健康的 ご飯の上に乗せ

                                                                    キムチと発酵食品と健康体 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                  • 旧8はからあげ街道になりました(笑) - みいこの富山ライフ

                                                                    ようやく、職場の総会も終わり、仕事は一段落付きそうです。 あっという間に、5月も終わりそうですよね。。。 ここは?!#今日の戦利品#夕飯なに作ろうかな pic.twitter.com/wXs8xCRMHx — みいこ🐹富山のグルメブロガー🍜🍙🍧 (@toyama_miiko) May 28, 2021 高岡市で、マグロの卸売りをしている㈱宮商 昨年から、小売りも初めて、一般の人も冷凍マグロを購入できるようになりました。 こちらの商品で、てごろなのが「まぐろすきみ」 よくスーパーで、売ってるやつですね。基本冷凍ですが、1袋で一人分の丼を作るのに十分な量が入って100円ですよ~。奥さん(笑) 流水に5分ほど浸けるだけで、解凍できて、安くて便利で美味しい♪ その、まぐろすきみと悪魔のレシピをコラボさせてみました! アボカド(柔らかいもの)1個 ☆めんつゆ 大さじ2 ☆ラー油 少々 ☆黒こ

                                                                      旧8はからあげ街道になりました(笑) - みいこの富山ライフ
                                                                    • 私のクリスマス2023まとめ - 通りすがりのものですが

                                                                      何となく一人だけですけどクリスマスっぽいことでもやろうかなと。 まずはお酒。 ビオセボンのポイントが貯まっていたので、ここで使っちゃう、 1000円以上のお買い物で1000円の割引。 オーガニックのスパークリングワインが990円(税別)。 一人で飲むには少し多すぎるかなと思ったのですが、24日は午後は時間に余裕があったので、まあいいかと買っちゃいました。 ステンレス製のタンブラーがおまけ。 すごく飲みやすくて、ほぼジュースのような感覚でぐいぐいイケちゃう。 調子に乗って飲んでいたら、やっぱり眠くなって、少し遅いお昼寝になってしまいました。 ビオセボンは、税抜き価格からの値引きになるので、990円では適用にならないのですよ。 でも、このお店は、ちょっと気になるからとカゴにポンポン入れていったら大変なことになります。 今回は1000円を超えれば良いだけなので、安いものを探しまくりました(笑)。

                                                                        私のクリスマス2023まとめ - 通りすがりのものですが
                                                                      • 恵方巻トレンド2024「ヘルシー志向の恵方巻」簡単レシピ紹介 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                                                                        恵方巻トレンド2024「ヘルシー志向の恵方巻」簡単レシピ紹介 ヘルシー志向の恵方巻 おすすめの食材 簡単レシピ 1.アボカドとマグロ(サーモン可、ツナ可)を組み合わせた鉄火巻風恵方巻 2.イタリアン恵方巻き 最後に 恵方巻トレンド2024「ヘルシー志向の恵方巻」簡単レシピ紹介 この記事では、恵方巻のトレンド2024の代表的な一つ、「ヘルシー志向の恵方巻」について簡単なレシピも含めてご紹介します 簡単レシピでは人気のアボカドを用いて手軽に作れるものを紹介しています 2024年の恵方(方角・方向)は「東北東」、食べる日は2月3日です ヘルシー志向の恵方巻 2024年、健康志向の波が高まる中、伝統的な恵方巻も新たな変化を遂げています その一つが、ヘルシー志向の恵方巻です アボカド、キノコ、豆腐などのヘルシーな食材を使った恵方巻は、新鮮で風味豊かな味わいが楽しめ、さらに健康にも良いというメリットが

                                                                          恵方巻トレンド2024「ヘルシー志向の恵方巻」簡単レシピ紹介 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                                                                        • ふくみつ華山温泉(富山県南砺市)宿泊記 夕食・朝食 - sometimes

                                                                          夕食 朝食 まとめ 夕食 夕食の時間は2つぐらいから選ばせてもらえます。2階のお食事処でいただきます。仕切られている個室です。他のお客さんの声は聞こえます。 こちらのお宿は夕食、朝食ともにご飯、お味噌汁、お茶、コーヒー、ジュースなどはセルフで好きなときに取りに行くシステムです。 夕食時は釜炊きのご飯と十六穀米、お味噌汁は赤出汁、蟹汁、アラ汁と3種類ありました。お酒を飲まない方は最初からご飯と一緒でもOKなのですが、お腹がふくれてしまうので注意してくださいね。お櫃の恐怖がないので、このシステムはとてもうれしいですね。たくさん食べたい方も気兼ねなくおかわりできるのでいいと思います。 地元の日本酒のお得な飲み比べセットがありました。ボトルはもちろんグラスワインの用意もありました。無料のジュースやお茶があるので、アルコールを飲まない方はソフトドリンクを注文しないでしょうね。素晴らしいサービスですが

                                                                            ふくみつ華山温泉(富山県南砺市)宿泊記 夕食・朝食 - sometimes
                                                                          • お刺身ラヴァーのあなたに伝えたい、お野菜と合わせてかさ増し、10のアイデア|今井真実 MAMI IMAI /料理家

                                                                            私はスーパーのお魚売り場で、すごく険しい顔をしているかもしれません。 それはお刺身を選ぶ時。 ・家族全員に行き渡る量か ・量が多くても高くないか ・どっちのサクが大きいか ・どっちのサクが美味しそうか うーん、うーんとにらめっこ。お刺身の日は殺気立つほど、家族で取り合いなのです。 そんなわけで、私はサクや1尾購入して、薄ーく切っています。 そして重要なのはかさ増し!ツマのお野菜がメイン!?ってほど添えたり、サラダ仕立てにしたり。 なめろうやタルタルのように、薬味を混ぜたり和えものにもします。 これね、結構良いんです。子供もお刺身を食べたいがために、お野菜を食べざるをえないですし、むしろそれはそれで美味しいみたい。 口の中に変化があって飽きずに楽しいんですよね。 お野菜を美味しくするお刺身は偉大です。 「ネギトロと蕪」薄切りにして、さっと塩揉みした蕪と、ネギトロがとっても相性がいいです。蕪に

                                                                              お刺身ラヴァーのあなたに伝えたい、お野菜と合わせてかさ増し、10のアイデア|今井真実 MAMI IMAI /料理家
                                                                            • 【男性が喜ぶ手料理♡】彼女・嫁に作ってほしい簡単メニュー! - もちの自由気ままライフ。

                                                                              こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆ 彼氏さん旦那様のいる女性のみなさん! いざ手料理を作ろうと思っても、「何作ろうかな~」と迷うことありませんか? 結婚した今、仕事中にふと「今日の晩御飯どうしようかなー」と考えてしまうことがあります。 付き合っているときは、「今度家に遊びに行くから、なんか作ろう♪」って感じでウキウキしていたのに、毎日になると考えるのが面倒になるものですね(笑) 母のありがたみを感じる今日この頃です。 今回は、そんな悩める女子のみなさんに送る、男性が喜ぶおススメの手料理をご紹介したいと思います☆ (個人的な経験と旦那の意見を参考にしました(笑)) 【男性が喜ぶ手料理♡】彼女・嫁に作ってほしい簡単メニュー! 嬉しい簡単手料理メニュー ◆愛情手ごねハンバーグ ◆ド定番!肉じゃが ◆みんな大好き!カレー ◆スタミナ丼 ◆具材を工夫して☆餃子 ◆ケチャップでイラス

                                                                                【男性が喜ぶ手料理♡】彼女・嫁に作ってほしい簡単メニュー! - もちの自由気ままライフ。
                                                                              • 【レシピ】マグロとアボカドの韓国風ピリ辛漬け - しにゃごはん blog

                                                                                今日はスーパーでマグロがお安かったので、 アボカドと一緒に韓国風の漬けにしてみましたよ(*・ᴗ・*)و! コチュジャンとしょうゆベースの濃いめの味付けで、 めっちゃ飲めるやつです(´艸`)* 卵黄を落としてユッケスタイルや、熱々ごはんに乗せて丼スタイルでもめちゃくちゃ美味しく食べられます( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介しますね♬ マグロとアボカドの韓国風ピリ辛漬け 【材料】2〜3人分 ◎マグロ(お刺身用ブロック)・・・250g ◎アボカド・・・1個 (漬けダレ) ◎コチュジャン・・・大さじ2 ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎ごま油・・・大さじ1 ◎豆板醤・・・小さじ1/2〜1 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎いりごま・・・大さじ1 (お好みで) ◎刻みネギ・・・少々 【作り方】 1.ボウルに(漬けダレ)をすべて入れて混ぜ合わせておきます。 2.マグロはキッチンペーパーで表

                                                                                  【レシピ】マグロとアボカドの韓国風ピリ辛漬け - しにゃごはん blog
                                                                                • マグロの赤身って栄養あるの?!【体に悪いわけがないがカロリーも調べてみた】 - 知リタイーノ

                                                                                  小生はマグロが大好きです。寿司屋で食べるマグロって本当に美味しいですよね。 日本人はマグロが大好きとも言われているとおり、お寿司などでもマグロが一番好きという人は多いのではないでしょうか? しかし、そんなマグロの赤身ですが、栄養はあるのでしょうか? 実際マグロの赤身が好きでも、栄養があるかについてはよく知らない人が多いですよね。 ここではマグロの赤身を、栄養の観点から解説したいと思います。 マグロの赤身に含まれている栄養って何だ?! マグロのカロリーってどれだけ高いのか?! マグロの赤身を使った栄養満点レシピを紹介 マグロの赤身ユッケ マグロの赤身とアボカド丼 まとめ マグロの赤身に含まれている栄養って何だ?! マグロの赤身ですが、実際栄養は豊富なのでしょうか? 結論から言えば、マグロの赤身は栄養が豊富です。 マグロに限らず、魚介類には多くの栄養素が含まれており、日本人が健康で長寿なのも魚

                                                                                    マグロの赤身って栄養あるの?!【体に悪いわけがないがカロリーも調べてみた】 - 知リタイーノ