並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

インターネット 殺害予告 通報の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 不謹慎ネタや事件で興奮が抑えられない件

    私は、リアルでは憚られる不謹慎ネタをつい考えるのが癖となっており、そのたびに興奮して考えが止まらなくなる。 また、大きな事件が起きると、もっとひどくなれ、もっと起きろ、と思ってしまう。 本来こういった不謹慎ネタや事件には眉をひそめるべきであり、決して面白いと思ってはいけないものだ。 その気持ちがあり、外に出すにしても、なんJとかニュー速みたいなところで出すべきであってリアルで出してはいけないものだ。 が、私はそれを抑えられず同世代や近しい関係の人にはドン引きされ、目上の人から大目玉を食らったことが何度もある。 その詳細を書いていくが、どうしたらやめられるのだろうか。長文申し訳ないが、アドバイス求む。 不謹慎ネタで笑うのが好き世間では一般的に「悪」とされているものはいろいろある。 もちろんそれらが行っていることは社会的に許されざることなのだが、だいたい彼らは面白いことをするから困る。 例えば

      不謹慎ネタや事件で興奮が抑えられない件
    • 河野大臣のブロック祭り騒動で改めて考える、ブロック機能が両刃の剣である理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      自民党の総裁選挙への注目が高まる傍ら、次期総裁の有力な候補として名前が挙がっている河野太郎大臣が、ツイッターのブロック機能を使っていることが注目され、ちょっとしたお祭り騒動になっていました。 参考:「#河野さんにブロックされています」がTwitterでトレンド入り 詳細は上記の記事にも書かれていますが、経緯を簡単にご説明すると、9月6日の深夜に一部ツイッターユーザーが「#河野さんにブロックされています」というハッシュタグをつけてツイートをはじめたようです。 それをきっかけに、9月6日の深夜から早朝にかけて河野さんの批判者と支持者の両方が、このハッシュタグを軸に持論を多数ツイートする展開に発展。 (「#河野さんにブロックされています」のツイート数推移 出典:Yahoo!リアルタイム検索) その結果、9月7日の朝の段階で「#河野さんにブロックされています」というハッシュタグがツイッターのトレン

        河野大臣のブロック祭り騒動で改めて考える、ブロック機能が両刃の剣である理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 暇空はもう公金不正利用をほぼ追ってないので期待するだけ無駄

        東京都がColaboのずさんな会計を取り繕うべく不正な監査をしているのではないかと疑うのはわかるし、それを暴いてくれる人を応援するのもわかる。 でも暇空はもはや暴いてくれる人じゃなくなったので期待するだけ無駄。別の人を応援してほしい。 以前の暇空は「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」で、ちょっとダーティでアグレッシブに女性支援団体を追及していたので成果は出てた。 しかし今の暇空はColaboに無関係な一般男性堀口氏のことばかりダーティでアグレッシブに追及しててColaboに対しては「下手な鉄砲ちょっとしか撃たなくて当たらない」状態になったのでクソの役にも立ってない。 マジで1日じゅう堀口、堀口、堀口、堀口のことばかりtwitterでもyoutubeでも追及していた。 堀口の住所、堀口の食ってる飯、堀口が恋人にとってそうな態度、堀口が持ってるGoPro(実は持ってない)の用途の推理、堀口が女にプレゼ

          暇空はもう公金不正利用をほぼ追ってないので期待するだけ無駄
        • 木村花さんの死が問いかける、ネット上の誹謗中傷の罪とプラットフォームの責任(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          ■ SNSの言葉の暴力は命を奪う。 木村花さんが亡くなった。ご冥福を心からお祈りしたい。 木村さんによれば、誹謗中傷は1日100件ペースで最近まで続いていたという。 SNS、特にTwitter上の言葉の暴力は凶器のように心に突き刺さる、そのことを改めて社会に問いかける結果となってしまった。 彼女が「突っ張って見えるけど繊細だ」という報道があった。人は表面的に強く見えても誰しも人間である以上繊細な部分があり、第三者からの度を越した誹謗中傷には耐えられないものだ。 メンタルが強い、弱いという問題で片付けられないし、20代の女性にSNSの言葉の暴力に耐性を求めるのは酷である。 そして、著名人だからと言って例外ではない。著名人であればいかなる誹謗中傷にも「有名税」のように耐えるべきだという風潮はもう終わりにしてほしい。そうでなければ、このような不幸な犠牲は繰り返されるだろう。 ■ 心のバランスを崩

            木村花さんの死が問いかける、ネット上の誹謗中傷の罪とプラットフォームの責任(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • インセルの思想と歴史について実はメディアは全く語らない|rei

            2018年4月23日にカナダ最大都市トロントにおいて、レンタカーのワゴン車が歩行者らに突っ込み10人が死亡した事件があった。犯人の男性は事件直前SNSなどで「インセル」「最高紳士」「エリオット・ロジャー」を賞賛し、「チャド」「ステイシー」への攻撃意思を示していた。この事件で日本にもインセルの存在が知れ渡り、同年7月ぐらいには各メディアでインセルについて解説された記事が出始めた。 https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/26/incels-looksmaxing-obsession_a_23489826/ しかしながら、これらの記事はインセルについて「女性を憎悪する非モテ男性」程度の解説にとどまり、現在例えばTwitter上なのではインセルが「女性に対して批判的な見解を述べる男性」程度の意味で使われており、中には「性風俗で乱暴な言動をする男性」「自助努力や

              インセルの思想と歴史について実はメディアは全く語らない|rei
            • 無敵の人に遭った件〜インターネット上における誹謗中傷、自殺予告、殺害予告、個人情報流布から和解までの記録〜|くに

              0.はじめに はじめまして。"くに"と申します。今回は実名を出さず、ハンドルネームで自己紹介をさせて頂きます。 先日インターネットによる過剰な嫌がらせ行為を受け、裁判所を通して和解となりましたので、和解に至るまで「何があったか」、「何をしたか」、「何をするべきだったか」をこの記事にまとめておきます。「何をしたか」、「何をするべきだったか」に関しては少しボリュームがありますので気になる方のみご覧になって頂ければと思います。 相手を特定するのにかかった費用や訴訟するのにかかった費用、和解金の額は【2.何があったか】に記載しておりますので具体的な額が気になった方はそこまで読み進めて頂ければと思います。 以下、相手方の実名を出す事はできないので、相手方の名前を「無敵の人」と表記させていただきます。 こちらは今回の件とは無関係ですが「無敵の人」のニコニコ大百科がありますので置いておきます。 http

                無敵の人に遭った件〜インターネット上における誹謗中傷、自殺予告、殺害予告、個人情報流布から和解までの記録〜|くに
              • 「あいちトリエンナーレ」に放火テロ予告。「慰安婦像」とレッテルを貼られた『平和の少女像』展示中止で浮かび上がった日本社会のクライシス by 藤原敏史・監督 | 日仏共同テレビ局フランス10

                現代美術の展示が放火テロ予告で脅かされ、観客とスタッフの命が危険に晒されて中止を余儀なくされた。並行して主催者側には業務妨害と脅しを意図した匿名電話やメールが殺到し、電話応対した若い女性スタッフの名前・住所や顔写真までネット上で侮蔑の意図も露わに「晒され」た。ネットを利用した匿名の、悪質な言論テロの結果である。 客観的にいえば、現在開催中の「あいちトリエンナーレ」(10月14日まで、名古屋市、豊田市ほか)で起きたことの事実関係は、このようになる。付け加えるなら、名古屋市長つまり政治家が、その展示を非難攻撃する扇動的な言動を公然と繰り返す中で起きたことだ。 現にたとえばトリエンナーレの招聘アーティストが連名で発表した声明は、事件をこのように要約しているし、海外で報じられる際の概要も同様になるだろう。しかし客観的に見ればこうも危機的な事態に対する日本社会の反応は、マスメディアも政治も、SNSな

                  「あいちトリエンナーレ」に放火テロ予告。「慰安婦像」とレッテルを貼られた『平和の少女像』展示中止で浮かび上がった日本社会のクライシス by 藤原敏史・監督 | 日仏共同テレビ局フランス10
                • 「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」活動報告(2021年9月) | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)

                  ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田角陸。以下「当社」)は、ストーカー行為等の攻撃的行為やインターネット上での誹謗中傷行為に対応する目的で2020年9月に設置した「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」(以下「対策チーム」)の活動に関して、以下のとおり報告いたします。 対応件数2020年9月1日~2021年8月31日 12か月間で約90件 対応対象となった行為類型2020年9月以降、対策チームは、以下のような行為に対して各種対応策を講じてまいりました。 ・名誉毀損行為 ・プライバシー権の侵害行為 ・(キャラクターの猥せつな意図での利用等)著作権を侵害する行為 ・殺害予告等の脅迫行為 ・ストーカー行為 等 実施した対応策の概要対策チームが講じた対応策は、以下のとおりとなります。 1 ブログサイトでの権利侵害行為に対して 当社タレントの名誉又はプライバシー権を侵害する内容

                    「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」活動報告(2021年9月) | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)
                  • ゲーマーゲート集団嫌がらせ事件 - Wikipedia

                    女性ゲーム開発者のゾーイ・クィン。クィンの元彼が「クィンが販促のためにゲーム記者に枕営業を行った」と虚偽の告発を行ったことでゲーマーゲート騒動が発生した。 ゲーマーゲートのマスコットキャラ・Vivian James。このキャラクターは4chanの/v/(ビデオゲーム板)とインディーゲーム開発者グループ「The Fine Young Capitalists」(TFYC)のコラボレーションによって考案された[1]。初期デザインではヘッドバンドに四つ葉のクローバー(4chanのロゴ)を着けていたが、4chanからゲーマーゲーターが追放されたあとはメビウスの輪(8chanのロゴ)を着けるようになった。なお、彼女が着用しているパーカーの紫と緑からなる縞模様は、テレビアニメ『ドラゴンボールZ』のキャラクターであるピッコロがベジータを強姦する様子を描いた「Daily Dose / Piccolo Dic

                      ゲーマーゲート集団嫌がらせ事件 - Wikipedia
                    • 『Apex Legends』運営陣の多くはユーザーとの直接交流を避けている。スタッフが語った、インターネットの“毒気”に対する苦悩 - AUTOMATON

                      ホーム ニュース 『Apex Legends』運営陣の多くはユーザーとの直接交流を避けている。スタッフが語った、インターネットの“毒気”に対する苦悩 『Apex Legends』開発に携わるスタッフの多くは、ネット上の攻撃的なユーザーのためにオンライン上で直接やりとりすることを避けているという。ゲームデザイナーのDaniel Zenon Klein氏が海外掲示板Redditで語った。 Reddit上で開発チームとユーザーが直接コミュニケーションをとる機会の多い『Apex Legends』だが、時に緊張関係に陥ることも多い。シーズン7のバトルパス改変に対する賛否にはじまり、最近はホロデーバッシュ限定スキンの販売方法に対して非難が集中している(関連記事)。Klein氏も連日多くのスレッドで(時には無関係な文脈でも)、問い合わせの対応に追われる状況が続いていた。 同氏は基本的にレジェンドの調整に

                        『Apex Legends』運営陣の多くはユーザーとの直接交流を避けている。スタッフが語った、インターネットの“毒気”に対する苦悩 - AUTOMATON
                      • 「槙野さやか版ジョーカー」が読みたい人は、「DEAD TUBE」12巻を読むといいと思うよ - 頭の上にミカンをのせる

                        https://anond.hatelabo.jp/20191022025053anond.hatelabo.jp 読んだ。私もクリストファー・ノーランのバットマン三部作とジョーカーのリンクを意識しながら見てた人間なので耳が痛い。 ちなみに、私はタイトルの時点でスルーしてたので槙野さやかさんの文章は増田を読んだ後にチェックしたのだけどこの文章読んでて、「槙野さんが批判してるようなキャラ最近どっかで見たなー」って感じて記憶を探ってみた。 それで思い出したのが「DEAD TUBE」の12巻。 槙野さやかさんの文章は、「ジョーカー」ではなくまさにこの「DEAD TUBE」の批判にはぴったりフィットすると思う。 DEAD TUBE12巻のあらすじ あらかじめ言っておきます。ゲテモノです。ゲテモノ好き以外にはお勧めしません。 この作品は、自覚的に「C級」作品として低俗なことをやりつくそうとしており(

                          「槙野さやか版ジョーカー」が読みたい人は、「DEAD TUBE」12巻を読むといいと思うよ - 頭の上にミカンをのせる
                        • はてな運営への通報の備忘録

                          増田やはてブでなにかあったとき運営に通報すると対応してくれることがある。 意外とその辺の情報がまとまってなかったので、通報のやり方とかを備忘録として残しておく。 増田で自分のことが言及されたときはてな匿名ダイアリーでは、特定の人物への言及があった場合、本人からの申し立てがあれば記事は削除される。 たとえば自分のブコメを引用されたり、アカウント名を出されたりした場合でも、運営に報告すれば削除してもらえる。 情報削除・情報開示についてはてなの規定に準じて、情報の削除および発信者情報の開示を行います。 はてな情報削除ガイドラインで定める通り、特に匿名性を悪用していると考えられる事例については発信者への意見照会を経ずに削除の可否判断を行うことがあります。 なお、はてな匿名ダイアリーの特性に鑑み、特定の人物への言及に対して、言及された当事者より削除の申立があった場合、原則として発信者への意見照会を経

                            はてな運営への通報の備忘録
                          • 「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」活動報告(2022年10月) | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)

                            ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田角陸。以下「当社」)は、ストーカー行為等の攻撃的行為やインターネット上での誹謗中傷行為に対応する目的で2020年9月に設置した「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」(以下「対策チーム」)の活動に関して、以下のとおり報告いたします。 ◆ 対応件数集計期間:2021年9月1日~2022年9月30日(以下「本集計期間」) 対応件数:88件 ※ なお、2021年9月に発表いたしました活動報告に関しましては、以下のページをご参照ください。 https://www.anycolor.co.jp/news/b-rkqlkpi ◆ 対応対象となった行為類型当社は、対策チームを設置して以降、本集計期間においても、以下のような行為に対して各種対策を講じてまいりました。 ・名誉毀損行為 ・プライバシー権の侵害行為 ・(キャラクターの猥せつな意図での利用

                              「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」活動報告(2022年10月) | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)
                            • 【拡散希望】誰も排除しない、排除させないためのリンク集(2023/08/08更新) - mimemo

                              ※このページでは、「障がい者」を「障害者」と表記しています。「障がい者」という表記の場合、音声ブラウザやスクリーン・リーダー等で読み上げる際、「さわりがいしゃ」と読み上げられてしまう場合があるためです。 ★おすすめの書籍を追加しました! ●トランスジェンダー入門 (集英社新書) https://amzn.asia/d/a2aefpE トランスジェンダーとはどのような人たちなのか。 性別を変えるには何をしなければならないのか。 トランスの人たちはどのような差別に苦しめられているのか。 そして、この社会には何が求められているのか。 これまで「LGBT」と一括りにされることが多かった「T=トランスジェンダー」について、さまざまなデータを用いて現状を明らかにすると共に、医療や法律をはじめその全体像をつかむことのできる、本邦初の入門書となる。 トランスジェンダーについて知りたい当事者およびその力にな

                                【拡散希望】誰も排除しない、排除させないためのリンク集(2023/08/08更新) - mimemo
                              • ろくでなし子 なぜ女性器だけタブーなのか? 権力による規制に、アートの力で笑いながら疑問を投げかけるアーティスト | 表現の不自由時代 02 | / ARTLOGUE

                                ろくでなし子 なぜ女性器だけタブーなのか? 権力による規制に、アートの力で笑いながら疑問を投げかけるアーティスト | 表現の不自由時代 02 連載「表現の不自由時代」では、アーティストの活動や軌跡、「表現の自由」が侵された事例などをインタビュー形式でお伝えします。 本連載を通じて、「表現の自由」について考え、議論するきっかけが生まれ、より健全かつ自由な表現活動が出来る社会になることを期待しています。 表現の不自由時代 バックナンバー 第一回 ルイ・ヴィトンや日清食品からの圧力のみならず、殺害予告、通報にも屈せず表現をつづけるアーティスト 岡本光博 第二回 なぜ女性器だけタブーなのか? 権力による規制に、アートの力で笑いながら疑問を投げかける ろくでなし子 第三回 エロや政治的表現で度々抗議を受けている会田誠。美術業界は自由? 第四回 広島上空でピカッ、岡本太郎作品に原発事故付け足したチンポ

                                • ルイ・ヴィトンや日清食品からの圧力のみならず、殺害予告、通報にも屈せず表現をつづけるアーティスト 岡本光博 | 表現の不自由時代 01 | / ARTLOGUE

                                  ルイ・ヴィトンや日清食品からの圧力のみならず、殺害予告、通報にも屈せず表現をつづけるアーティスト 岡本光博 | 表現の不自由時代 01 昨今、日本ではアートの現場への政府や行政の介入・検閲、市民からの抗議、インターネット上での誹謗中傷などが増え、「表現の自由」に対して不寛容になってきています。パリに本部を置く、国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団(RSF)」が世界180カ国・地域を調査対象とした「報道の自由度ランキング2018」でも日本は67位と誇れない順位です。 「表現の自由」は決してアーティストや表現者だけの権利ではありません。「表現」はともすれば資本力や権力によって歪められかねない「思想及び良心の自由」を守るために国民全員が持つ武器であり、「表現の自由」はそのために守られるべき最低限の権利です。 連載「表現の不自由時代」では、アーティストの活動や軌跡、「表現の自由」が侵された事例な

                                  • 韓国、日本の弁護士を名乗る爆破予告相次ぐ...真相は?

                                    <8月3日、韓国・ソウル近郊のデパートで男性が刃物を振り回す事件が発生。市民が恐怖に怯えるなか、韓国警察は日本の弁護士を名乗る爆破予告にも悩まされている......> 8月3日、ソウル近郊の京畿道城南市内にあるデパートで男性が刃物を振り回す事件が発生した。男性はデパート入店前にも、自動車で歩道に突っ込んでおり、合わせて12人が重傷、2人が軽傷を負った。通報を受けた警察が20代の男性を現行犯逮捕したが、自動車にはねられた60代女性の死亡が確認された。 事件直後、インターネットのコミュニティサイトに殺人を予告する書き込みが相次いだ。「ソウル地下鉄蚕室(チャムシル)駅で20人を殺す」「ハンティ駅で刃物を振り回す予定」「江南駅で100人殺す」など、4日昼までに少なくとも11件の書き込みがあり、警察は警備を強化した。前月21日に新林駅で無差別殺傷事件が起きて以降、殺害予告が増えており、警察は予告犯2

                                      韓国、日本の弁護士を名乗る爆破予告相次ぐ...真相は? 
                                    • eBayが批判的なブロガーへの報復に生きたゴキブリやクモを送った件で罰金約4億3500万円を支払う

                                      インターネットオークション大手・eBayの元従業員7人が、批判的な記事を掲載したブロガーに対して組織的かつ陰湿な嫌がらせやストーカー行為を繰り返した事件で、刑事罰として300万ドル(約4億3500万円)を支払うことに合意したことが報じられました。 District of Massachusetts | eBay Inc. to Pay $3 Million in Connection with Corporate Cyberstalking Campaign Targeting Massachusetts Couple | United States Department of Justice https://www.justice.gov/usao-ma/pr/ebay-inc-pay-3-million-connection-corporate-cyberstalking-campai

                                        eBayが批判的なブロガーへの報復に生きたゴキブリやクモを送った件で罰金約4億3500万円を支払う
                                      • 【悲報】v6プラス、IPアドレスを複数人が共有しているため、誰かが犯罪すると全員の家が家宅捜索されることが判明… [156264876]

                                        【悲報】v6プラス、IPアドレスを複数人が共有しているため、誰かが犯罪すると全員の家が家宅捜索されることが判明… [156264876] 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1585-93pL):2021/09/12(日) 07:19:20.13 ID:rYgX37RF0 ?2BP(1000) ソース続き <新型コロナ>89人感染確認 https://www.tokyo-np.co.jp/article/130413 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1585-93pL):2021/09/12(日) 07:19:38.19 ID:rYgX37RF0 ?2BP(1000) ソース 106 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79b8-OIy3)[] 投稿日:2021/08/30(月) 05:47:40.65 ID:7dq

                                        • メモ 記事日本におけるネット世論操作|一田和樹のメモ帳

                                          本稿は未完成であり、お見苦しい点があるかもしれませんが、ご容赦ください。 現在、日本で行われている主なネット世論操作を表にすると次の表のようになる。 ●ネット世論操作が定着した日本 ・ボット、トロール、サイボーグの活用 『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書、2018年11月10日)では、下記の3つを紹介した。アメリカ同様、日本でもボットやトロール、サイボーグが利用されている。アメリカと異なるのは報道で取り上げられることや研究や調査がほとんど行われていないことである。真剣に取り込み、調査している人はごくわずかである。 ・2017年11月4日、ドイツのエアランゲン=ニュルンベルク大学のシェーファー・ファビアン博士が2014年の衆議院選期間中におけるツイートの統計分析を行い、政治に関係あると考えられるキーワードを含むツイート83.2%が類似ツイートであるとしている。類似ツイートと

                                            メモ 記事日本におけるネット世論操作|一田和樹のメモ帳
                                          • 「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」活動報告(2023年10月) | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)

                                            ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田角陸。以下「当社」)は、ストーカー行為等の攻撃的行為やインターネット上での誹謗中傷行為に対応する目的で2020年9月に設置した「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」(以下「対策チーム」)の活動に関して、以下のとおり報告いたします。 ◆ 対応件数集計期間:2022年11月1日~2023年10月31日(以下「本集計期間」) 対応件数:80件 ※ 2022年10月に発表いたしました活動報告(「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」活動報告(2022年10月))に関しましては、以下のページをご参照ください。 https://www.anycolor.co.jp/news/8b06-ryheetz ◆ 対応対象となった行為類型当社は、本集計期間においても、以下のような行為に対して各種対策を講じてまいりました。 ・名誉毀損行為 ・プライバシー

                                              「攻撃的行為及び誹謗中傷行為対策チーム」活動報告(2023年10月) | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)
                                            • ネット普及で怖さホラー級……芸能人ストーカー被害の実態! 掲示板に目撃情報投稿、「友人と同性愛中」の誹謗中傷 - ITmedia NEWS

                                              シンガー・ソングライターで音楽プロデューサー、崎谷健次郎に対して27年間もストーカー行為をしていた女が先月逮捕された。華やかなスポットライトを浴びる芸能人にファンは大切な存在。しかし、それも度を過ぎると、ただただ恐怖でしかない。 「ミュージシャンとストーカーの攻防戦は昔からのテーマでしたが、インターネットが普及した今は、掲示板やSNSで情報を共有されるので被害は深刻です」と音楽ライター。 通院する病院をファンに突き止められたミュージシャンのケースでは「病院の会計で支払いを待っていたら、ファンが財布を持って割り込んできたそうです。ビジュアル系バンドの掲示板で目撃情報が投稿され、私生活を見張るファンも増えています。病院帰りに寄る薬局にファンが転職してきたので離れた薬局に行くようになりました」とレコード会社ディレクターが明かす。 事務所から独立するとファンの行動はエスカレートする。SNSや公式サ

                                                ネット普及で怖さホラー級……芸能人ストーカー被害の実態! 掲示板に目撃情報投稿、「友人と同性愛中」の誹謗中傷 - ITmedia NEWS
                                              • ワクワクVtuberブログ : タレント事務所が「誹謗中傷対策」をマネジメント契約相手に行うことは弁護士法第72条(非弁行為の禁止)に違反する可能性ありと法務省が回答

                                                2023年09月23日12:27 タレント事務所が「誹謗中傷対策」をマネジメント契約相手に行うことは弁護士法第72条(非弁行為の禁止)に違反する可能性ありと法務省が回答 カテゴリVtuber法務研究・開示請求 目次 弁護士法第72条とは 法務省の回答 回答の個別の検討 現実のVtuber運営会社(えにから・カバー)の誹謗中傷対策と合法性 で、警察沙汰になるの? 弁護士法第72条とは 弁護士法第72条 「弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。」 弁護士法第77条 次の各号のいずれかに該当する者は、

                                                • 衆院選2021:デジタル権に関連した政策・公約まとめ | p2ptk[.]org

                                                  10月31日に第49回衆議院議員総選挙が実施される。新型コロナ対応、経済・成長戦略、暮らし、外交、安全保障、環境・エネルギー、多様性、人権など、さまざまな問題・争点に関して各党が政策・公約を掲げている。 有権者それぞれに注目する争点は異なるのだろうが、私としてはこのブログで扱ってきた「デジタル権」に着目して各党の政策・公約を眺めている。 デジタル権(Digital Rights)といっても、はっきりした定義があるわけではなく、個々人の問題意識に即して使われてはいるものの、おおよそ「デジタルメディアへのアクセス、利用、創作、公開およびコンピュータなどのデバイス、通信ネットワークへのアクセスと使用を保障する権利(人権)」というあたりは共通している。 ユニバーサル・アクセス、表現・情報・通信の自由、プライバシーとデータ保護、匿名性の権利、忘れられる権利、いじる権利などと密接に関係する権利である。

                                                    衆院選2021:デジタル権に関連した政策・公約まとめ | p2ptk[.]org
                                                  • Twitchは「人気配信者が脅迫やストーカーに遭遇しやすい問題」の対策を迫られている

                                                    ゲーム配信プラットフォームのTwitchは当初ゲームと関係ないコンテンツに制限をかけていましたが、その後規制を緩和したことで、ゲームプレイだけではなく雑談やお絵描きなどの配信活動も可能になり、さまざまな人気配信者を輩出しました。しかし、そういった人気配信者は常にごく一部の視聴者から嫌がらせやストーキングの被害に遭っており、Twitchはこうした被害を増やさないための対策を迫られています。 Does Twitch Fame Have to Come With a Stalker? - The New York Times https://www.nytimes.com/2022/07/29/technology/twitch-stalking.html Twitch配信者のAmouranthことKaitlyn Siragusaさんは、基本的に水着や露出度の高い服、ゲームのキャラクターのコスチ

                                                      Twitchは「人気配信者が脅迫やストーカーに遭遇しやすい問題」の対策を迫られている
                                                    • イーロン・マスク、Twitter凍結アカウントを全員「恩赦」へ。違法行為や極端なスパム理由は除く | テクノエッジ TechnoEdge

                                                      TwitterのCEOイーロン・マスクが、凍結されたアカウント全般に「恩赦」を与え解除することを明らかにしました。 先日のトランプ前大統領のアカウント復活と同様、イーロン・マスク本人のアカウントで実施したアンケートの結果が「解除すべき」70%超で終わったことを理由に、「民の声は神の声」として来週より実行する見込みです。 ただし、凍結の理由が違法行為であったり、極端なスパムであった場合は対象になりません。 Twitterの買収前から「言論の自由絶対主義者」を自称していたイーロン・マスクは、CEOに就任以来、暴力の煽動や差別発言などを理由に凍結されていた著名人のアカウントを次々と凍結解除していました。 今回は特に名指しせず、「全面恩赦」として凍結アカウント全般を対象にします。 従来のTwitterが実施してきたコンテンツのモデレーションやアカウントの凍結は、脅迫や暴力の煽動、差別発言などいわゆ

                                                        イーロン・マスク、Twitter凍結アカウントを全員「恩赦」へ。違法行為や極端なスパム理由は除く | テクノエッジ TechnoEdge
                                                      • はてなブックマーク Part5

                                                        0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/16(火) 16:28:38.83 はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/ 主な代替サービス Hatebu::Classic - 見慣れたデザインのはてなブックマーク http://hatebu.net/ 嫁のはてブ http://hatebu.straightline.jp/ はてなフィルター http://hatenafilter.com/ はてブニュース http://labs.ceek.jp/hbnews/ おれのはてブ http://nonsense-defense.com/hatenafeed/ 簡易はてブ (カテゴリ別人気エントリー) http://zapanet.info/new/hatebu5/ BL Hatena Bookmark - 新着エントリ http://childs.squares

                                                        • 実は日本って国自体がブラックなんじゃね62

                                                          0002名無しさん@引く手あまた垢版 | 大砲2019/01/30(水) 01:56:31.08ID:TIB31ohV0 【アベノミクス偽装】実質賃金はマイナスだった 安倍首相が世界に大ウソ https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548420444/ 【社会】公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545484700/ 【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権” http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544143995/ 【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18~74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」

                                                          1