新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic トランプの訴訟が連邦最高裁で無効になったのはトランプが大統領を退いたこととトランプのアカウントが永久凍結されたことで「訴えの利益がなくなった」からなのだが法律の素人がこれを思い切り勘違いするので釘刺し

    2021/10/07 リンク

    その他
    snare_micchan
    snare_micchan 確かに野党がこの件で批判してきたら盛大なブーメラン劇場になるな

    2021/09/10 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 野党の連中を引き合いに出してる奴がおるけど、例えば蓮舫や小西なんて何言ってもクソリプ地獄だからな。河野はそれとは違う、わざわざエゴサしてブロックだ。つまり河野はイエスマン以外は全員排斥するという事

    2021/09/09 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 政治家、国会議員、与党議員、しかも閣僚ときたら、有権者への告知義務があるからブロックは極めて不適切。閣僚垢と議員垢で分けるのが筋。

    2021/09/09 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 自由にブロックでもなんでもすればいいけどエゴサブロックはまじでケツの穴小さいし人間性見えるよな(エゴサブロックしてる人ごめんねw

    2021/09/09 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala ミラーbot作ってミラーの方に人が集まるようにして欲しい。

    2021/09/09 リンク

    その他
    securecat
    securecat ミュートの説明が不適切というか、フォローしてないアカをすべてミュートとかっていうフィルタの全体設定するんですよ。そうしとけばバズっても手元のTLは完全に無風。ちゃんと機能を確認してから書いてほしい。

    2021/09/09 リンク

    その他
    Suddenly-I-See
    Suddenly-I-See 支持率下がったら国民がブロックって言われるのかな

    2021/09/09 リンク

    その他
    tach
    tach ツイッターの10年ユーザーである河野太郎がミュートを知らないとは思えない。なのに敢えてブロックを使ったのは批判的有権者が自分の言動を監視することを妨害する為だとしか思えない。許される行為ではない。

    2021/09/09 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 公認マーク付きアカウントはブロック機能を外すとかTwitter社がやればいいんだよ。SNS運営の怠慢だろ。

    2021/09/09 リンク

    その他
    myogab
    myogab 河野はその内、機密漏洩やらかすだろな…。

    2021/09/09 リンク

    その他
    inaba629
    inaba629 アカウント分けて、私的アカウントでは好きなようにすればいい。河野氏は普通にTwitter向いてないだけ。

    2021/09/09 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 公的なこと言わなければ良いのでは。河野さん、公に発表すべきことも個人ブログに書いちゃうし、基本その辺の区別がついてなさすぎる

    2021/09/09 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada なるほど、はてブのコメント表示拒否設定みたいなもんかな。

    2021/09/09 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 河野大臣はブロックとミュートの違い熟知して使っているよね。湘南ベルマーレのスタッフがベルマーレ批判をブロックしたらそれは客じゃないから余所へ行けということ。日本大臣がそれをしたら、日本出てけと言う意味

    2021/09/09 リンク

    その他
    fukken
    fukken ミュートは「大臣の発言のリプライツリーでクソみたいな意見を述べて他人の褌で拡散させる」への対策にならない // 個人的には、Twitterフォローを「講演会に類するもの」と位置付ければいいと思う。利用スタンスの問題

    2021/09/09 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 ツイッターなんていう冗談ツールで公的発言をすること自体間違いだと思っている。本人は「趣味でやっている」と言っているので、その趣旨を徹底してもらいたい。

    2021/09/09 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 河野に「ミュートじゃダメな理由を教えて下さい」って誰か質問してくれないかな

    2021/09/09 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm つまるところ、彼はそういう政治家だという事であり、支持者以外の発言は聞かないという意思表明なので、これまで以上の独裁政権を作ると思っている。反対派自民党議員は多分公明あたりに対抗打たれて落選とかになる

    2021/09/09 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 機能なので使えばいいと思うけどブロックって「俺が選んだ奴にしか情報を発信しない、俺が選んだ奴の意見しか聞かない」ことを明示する行為だがこれを政治家がする是非。見れる見れないなんて本質的な問題ちゃうぞ。

    2021/09/09 リンク

    その他
    moons
    moons 公職なら公職の内閣総理大臣アカウントとか作って中の人が持ち回りすればいいんじゃないの?個人アカウントで〜すべきでない、というのはちょっと。

    2021/09/09 リンク

    その他
    coluli
    coluli はてな界隈にはtwitterが自身のアイデンティティ・命綱みたいな人が多いな。たかがイチ企業のSNSなのに。

    2021/09/09 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 一度もフォローしたりリプライしたりして絡んだことがないのに嫌悪感の表明のためだけにブロックする人もいて人間の業は深い

    2021/09/09 リンク

    その他
    gui1
    gui1 ブロックされててもプライベートブラウズ画面起動してログオフ状態で参照すれば読めるのに(´・ω・`)

    2021/09/09 リンク

    その他
    korok_kuma3
    korok_kuma3 一種の信者ビジネスなんじゃないですか...... 政治家としてどうかは置いておいて今の時代こうやって自分の界隈の第一印象良くしていくのが強いのかなって......いや悲しいな

    2021/09/09 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 「しない方がいい」のは前提だが、それを逆手に取って 連投や集団での爆撃で発信を機能不全にしたり、返答しなきゃ勝手に勝利宣言するのがいたり…と、そっちはそっちで正解か悩む

    2021/09/09 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 立憲民主党の枝野さんとかのツイッターにも罵詈雑言がよく飛んでいるだろうが、ブロックは基本的には使っていないのだろう(変なスパム相手には使っているかな)。SNS時代の政治家はたいへんだ。

    2021/09/09 リンク

    その他
    LuckyBagMan
    LuckyBagMan この人の場合、アナウンスのチャネルが自垢のみのケースがままあるのにこういう運用なのが一番の問題だと思うので、公式アナウンス垢と私用垢分けるのが丸く収まる気がする 何なら公式側はスタッフ管理でもいいし

    2021/09/09 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin “エゴサーチの過程で、当然誹謗中傷や批判コメントも多数目に入ってくるはず(中略)ただ、これはあくまでツイッター上級者の河野大臣の選択。”「ツイッター上級者」が煽っているように聞こえる。

    2021/09/09 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 発信力のあるツイートに何でもコメントをぶら下げる事ができるツイッターというツールの問題。

    2021/09/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河野大臣のブロック祭り騒動で改めて考える、ブロック機能が両刃の剣である理由(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党の総裁選挙への注目が高まる傍ら、次期総裁の有力な候補として名前が挙がっている河野太郎大臣が...

    ブックマークしたユーザー

    • BigHopeClasic2021/10/07 BigHopeClasic
    • snare_micchan2021/09/10 snare_micchan
    • theNULLPO2021/09/09 theNULLPO
    • kinshachi7582021/09/09 kinshachi758
    • big_song_bird2021/09/09 big_song_bird
    • hisawooo2021/09/09 hisawooo
    • single_wing2021/09/09 single_wing
    • nshimizu2021/09/09 nshimizu
    • sunamandala2021/09/09 sunamandala
    • securecat2021/09/09 securecat
    • Suddenly-I-See2021/09/09 Suddenly-I-See
    • tach2021/09/09 tach
    • monotonus2021/09/09 monotonus
    • myogab2021/09/09 myogab
    • kaeru-no-tsura2021/09/09 kaeru-no-tsura
    • Barak2021/09/09 Barak
    • inaba6292021/09/09 inaba629
    • moeshine2021/09/09 moeshine
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事