並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

セロリ スープ レシピ 卵の検索結果1 - 40 件 / 57件

  • 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】

    私たちの公式Twitterで「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみたら、すごいことになった!という話です。 きっかけ 世の中には食材もレシピも星の数ほどあります。 そしてスーパーに買い物に行けばたくさんの食品があり(これは、生産者さん、メーカーさん、流通に携わる皆さんのおかげであり、非常に恵まれたことです)、世の中に溢れるレシピを試すことは(やる気さえあれば)容易です。 しかしながら、日常的に自分の食事を振り返ると、かなり限られた種類の食材しか買いませんし、作る料理の幅も広くはありません。 買い物に行った時の思考回路を思い返してみると、 ・キャベツか…野菜炒めかな…寒いからおでんに入れるか… ・トマト…そのまま食べるか、卵炒めか… ・カリフラワー…あんまり使ったことないな… ・豚こま肉…野菜炒めか、よだれ豚か… ・鶏むね肉…ど、どうしてもパサパサするか

      「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】
    • 100円のレトルトカレーをご馳走にしてしまう方法8選──13年間毎朝カレーを食べ続ける専門家に聞いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      レトルトカレーの絶品アレンジレシピ 温めるだけで手軽に食べられる「レトルトカレー」。 最近は名店の味やご当地モノなどこだわり抜いた商品も多く、カレー愛好家を中心にひそかなブームとなっています。 一方、災害時などの非常食用に、手ごろな価格のレトルトカレーをストックしている人も多いのでは? ただ、幸いにも食する機会なく、賞味期限が近づいてしまった……なんて、大量のレトルトカレーを持て余しているとの話もチラホラ耳にします。 そしてこちらは、カレー・スパイス料理研究家で、2019年5月に『あなたの知らないレトルトカレーのアレンジレシピ』(扶桑社)を上梓した一条もんこさん。 あなたの知らないレトルトカレーのアレンジレシピ (扶桑社ムック) 作者: 一条もんこ 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2019/05/16 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 今回は、イベントや取材など

        100円のレトルトカレーをご馳走にしてしまう方法8選──13年間毎朝カレーを食べ続ける専門家に聞いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 【魔改造】サッポロ一番を世界のシェフが料理したらすごいことになった | オモコロ

        こんにちは。オモコロ編集長の原宿です。 オモコロ編集部の加藤です。 いやー、はじまってしまいましたね。サッポロ一番の「おうちで偏愛フェス」が。 サッポロ一番の色んなアレンジが載ってるやつですよね。 オモコロって、これまでサッポロ一番を散々イジってきたじゃないですか。 【サッポロ一番】食品のパッケージ写真をそのまま再現してみた 料理研究家がサッポロ一番を本気で作ってみた 【暇人】北海道まで行って本気の「サッポロ一番」を作ってきた 「イジった」って言うと響きが悪いので「リスペクトしてきた」にしましょう。 そうそう。リスペクト。そのおかげで、なんと「オモコロ編集部でもサッポロ一番の偏愛レシピを作ってください!」という依頼が来ました! やっP~~~~~~~~~~~~~~! でも、担当ライターを誰にしようか悩んでるんだよね。 誰ですかね?料理が得意なライター? 誰がいいかな~~~。 いや~~、まさか

          【魔改造】サッポロ一番を世界のシェフが料理したらすごいことになった | オモコロ
        • ダチョウ肉の味とサスティナビリティ(持続可能性)に魅せられて、茨城県に牧場を立ち上げるまでの軌跡【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

          著: 玉置 標本 肉食用としてのイメージがないダチョウだが、その可能性を信じてダチョウ肉を宣伝・流通させる会社を9年前に立ち上げ、ついには自らがダチョウ飼育のモデルケースとなるべく、茨城県筑西市で牧場を始めた知り合いに会ってきた。 その加藤貴之さん(33歳)の考えでは、ダチョウは環境負荷が少なく、サスティナブル(持続可能)な家畜であり、食べて大変おいしいそうだ。そんなに都合がいい動物なら、すでにメジャーな存在となっていそうなものだが、現状ではワニ肉や大豆ミート、あるいは昆虫食よりもマイナーかもしれない。 ダチョウの魅力とはどんなものか、そして生産と消費が拡大しないのはなぜか。可能性と問題点をじっくり聞かせてもらった。 ダチョウ肉の可能性に掛けて、ダチョウ専門のPR会社を設立私が加藤さんと知り合ったのは今から7年前。当時26歳の青年だった加藤さんとお会いしたとき、「ダチョウの肉を売る人だけあ

            ダチョウ肉の味とサスティナビリティ(持続可能性)に魅せられて、茨城県に牧場を立ち上げるまでの軌跡【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
          • 2019年 夏の終わりの流し麺会 - ぶち猫おかわり

            今年も夏の終わりの流し麺会をやりました 今年も夏の終わりに流し麺会をやりました。 流し麺会とは、「いろいろな麺を茹でて、流しそうめん的に流しながら、いろいろなつゆに付けて食べる会」です。気が付けば、もう5年くらい毎年開催しているイベントですね。今年の参加者は約30人でした。 この記事には、会の公式カメラマン(勝手に認定している)であるOKPさんから提供頂いた写真を一部使わせて頂いています。また、流し麺会のメインビジュアルのイラストは、 金沢詩乃さんに依頼して描いて頂きました。 moognyk.hateblo.jp 主催が用意するのは、会場、麺を流す装置、流す麺(これは参加者も適宜持参)、麺をつけて食べるつゆとその他のおつまみ、飲み物。 会場の設営や片付けは、参加者で協力して行います。 流し素麺の流し台を自作する 去年は、流し素麺の流し台をプラスチック段ボールで自作したのですが、いまいち気に

              2019年 夏の終わりの流し麺会 - ぶち猫おかわり
            • 台湾のイカ団子「花枝丸」を本場の人から教わって作ったら見事にハマってしまった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              こんにちは。日本いか連合の佐野まいけるです。 「イカが好きだ」と公言していると、様々なイカ料理の情報を友人たちが教えてくれます。その中の一つで特に気になっていたのが、台湾のイカ団子。 聞くところによるとそれはもう美味しくって、そのために台湾にわざわざ行きたくなるほどだとか。イカ好きとしてこれを食べないわけにはいかないでしょう! しかし私はイカ団子を食べるどころか台湾に行ったことすらありません。そこで、同じイカ好きである友人のよしかさんに話を聞くことに。 実はよしかさんのご両親は台湾人。よしかさん自身は日本生まれ日本育ちですが、定期的に台湾に帰省しており台湾文化に詳しいのです。 イカ団子のレシピだけでなく、台湾での食べ方やアレンジレシピのアイデア、イカのこぼれ話まで聞いてみました。 ▲「日本いか連合」代表でもあるよしかさん。台湾のイカ事情にも通じている 台湾のイカ団子「花枝丸」とは まいける

                台湾のイカ団子「花枝丸」を本場の人から教わって作ったら見事にハマってしまった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • 自販機で買った「トキハソース」がうますぎて

                1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:あたりめを炊き込んだらイカ飯ができました ~炊き込むパリッコ駄菓子編 トキハソースの歴史 トキハソース株式会社 自販機のものめずらしさに惹かれたのが出会いのきっかけ やってきました、ソースの聖地(自分のなかで)トキハソース。 今日はこちらのおふたりがお話を聞かせてくださいます。 代表取締役、田口伊津子さんと、総務部、安藤彰斗さん パリ:田口さん、安藤さん、今日はよろしくお願いします。まずはトキハソースの歴史について教えていただきたいのですが。 田口伊津子さん(以下田口):創業は大正12年で、もともとはこの場所ではなくて、板橋区にありました。その後、高速道路建設のために立ち退きになりまして、こちらに移ったのが昭和47年。創業者が祖父の小倉

                  自販機で買った「トキハソース」がうますぎて
                • フェンネルを巡る13のレシピ - ぶち猫おかわり

                  大きなフェンネルを一株買った 大きなビニール袋でざっくり包まれて売られていた。 先日、近所のスーパーで大きなフェンネルを見かけた。一抱えほどもあるそれは、何事もない感じで売られていた。わたしは今まで生のフェンネルを料理したことがなかったので、何に使ったらよいか全くわからなかったのだけれど、外出自粛の折、これを使っていろいろな初めての料理に挑戦するのはいかにも楽しそうだなと思いついて、そのまま購入した。 それが、上の写真のフェンネルである。さっそくTwitterに報告したら、調理のヒントになるような貴重な情報を頂いた。 ぶち猫さんこんばんは ・フィノッキオと柑橘のサラダhttps://t.co/UPlpCIGBnm ・鰯と茴香のパスタhttps://t.co/WFmKodvPUQ ・茴香と羊の水餃子 ・フェンネルの葉のペスト を作ったことがあるのですが、これらを使うと使いきれます!し、水餃子

                    フェンネルを巡る13のレシピ - ぶち猫おかわり
                  • 英国有名レシピサイトの人気レシピなら、イギリス料理も美味しいのか

                    おいしいイギリス料理が食べたい。 できればはっきりとおいしいイギリス料理が食べたい。 使い古されすぎて、もはやジョークなんだか本気なんだかわからなくなっている「イギリス料理=まずい」というステレオタイプを打破したい。 そんな一方的な思いで、イギリス本国のレシピサイトの人気伝統料理レシピを作ってみた。 本サイトでイギリス料理といえば、べつやくれいさんが書いた「イギリスでまずい料理を食べたい」という記事が人気だ。 イギリス旅行中にあえて「まずい」とされる料理を探すという企画だが、結果は「味つけに失敗するとまずい」「なるほど」「ふつうにおいしい」というピースフルなものだった。 イギリス料理は実際にはまずくないのだ。 ならば、イギリスにおいしい料理を食べにいきたい…という企画を安易に考えてみたが、このご時世何年先になるかわからない。 イギリス版Googleでrecipeと検索すると真っ先にでてくる

                      英国有名レシピサイトの人気レシピなら、イギリス料理も美味しいのか
                    • おうちで中華 - レシピ一覧(調理法別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!

                      初レシピ本「あたらしい家中華」、早くも7刷! Amazon、楽天ブックス 「おうちで中華」の全レシピ一覧です。料理は調理法別に分類されていて、料理名からレシピへ飛べます。(→食材別一覧もあります) 本ページの一番下には、これまで刊行したお得なマガジン(10~20個のレシピがまとまっています)のリンクもありますので、併せてご検討ください。 涼菜(冷菜)- 野菜類 拍黄瓜(キュウリの冷菜) 老虎菜(青唐辛子とパクチーときゅうりのサラダ) 涼拌土豆絲(千切りじゃが芋の冷菜) 涼拌胡蘿蔔絲(千切りニンジンの冷菜) 涼拌木耳菜(ツルムラサキの冷菜) 涼拌青椒西紅柿(青唐辛子とトマトの冷菜) 新疆老虎菜(新疆式・青唐辛子と夏野菜のサラダ) 涼拌茄子(蒸し茄子の冷菜) 茄泥(胡麻だれ茄子) 焼椒茄子(焼き唐辛子と茄子の冷菜) 涼拌意大利瓜(千切りズッキーニの冷菜) 涼拌金針菇(えのきだけの冷菜) 涼拌竹

                        おうちで中華 - レシピ一覧(調理法別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!
                      • 素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家

                        お肉料理オーブン任せ!燻さないベーコン たとえ片手間でも作れるローストビーフ 最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン 茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理 お肉を茹でることで、肉出汁も2食分の料理も出来る 私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚 お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方 ちょっぴりの工夫で、握り寿司を作れるなんて、面白いでしょう? 鳥の脂をまとった馬鈴薯が主役の ローズマリー風味の鳥じゃが しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理 スパイスとハーブがたっぷり!私の「秘密のサルシッチャ」 疲れた時は、皮パリお肉はほろっ「手羽先のオーブンおまかせ焼き」 香り高い本格中華をあなたの手で。ご飯が進む!分量簡単「三杯鳥」 気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」 彼女の肉じゃがと、あの時間 #旬とスパイス ごぼうと鶏肉のクミンコンフィ

                          素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家
                        • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

                          ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

                            あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
                          • バカ食いしたいときの新提案「でかい野菜をまるっと食べる」

                            今日はちょっと食欲のタガを外したいなー、という日がだれにでもあるのではないか。 ラーメン大盛りいっちゃおっかな、とか、カレーのライス2倍にしちゃおっかな、とか。バイキングでたらふく食うぞ!という手もあるだろう。 しかし、ここで新たに提唱したい新しいバカ食いがある。それは「でかい野菜をまるっと食べる」である。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:Stupid Robot Fighting (愚かなロボット格闘選手権) 日本大会 出場者募集 > 個人サイト nomoonwalk お昼ごはんにレタスをひと玉まるっと食べたことがあるか? ちょっと前に

                              バカ食いしたいときの新提案「でかい野菜をまるっと食べる」
                            • 夏の名残 とうもろこしをおいしく食べる11の方法について - ぶち猫おかわり

                              白と黄色のとうもろこし12本がやってきた もう1か月以上前の話になりますが、友だちの実家でとうもろこしを栽培していると聞いて、今年は、ピュアホワイトと普通のとうもろこしの二種類セット合計12本をお取り寄せしてみました。 朝採れのものをそのまま箱詰めして送ってくれたというとうもろこしは、大きく立派なもので、皮の上からでもみずみずしさが感じられるほど。 今年はもう旬を過ぎてしまいましたが、来年のために、この新鮮なとうもろこしをいろいろな方法でおいしく頂いた経過を記録しておきたいと思います。 1. レンジで加熱しただけ まずは、茹でもろこし!今回は電子レンジで加熱しました。 とうもろこしの皮を1~2枚残した状態まで剥いて、そのまま(ラップなしで大丈夫でした)電子レンジ可のお皿の上に置いて、600wで5分間。 加熱してすぐはめちゃ熱いので気を付けて。少し冷まして、皮をむいて食べやすく切ります。 口

                                夏の名残 とうもろこしをおいしく食べる11の方法について - ぶち猫おかわり
                              • 白菜を丸ごと全部食べると愛着すら湧いてくる

                                以前『バカ食いしたいときの新提案「でかい野菜をまるっと食べる」』という記事を書いた。タイトルのとおり、レタス1玉とかセロリ1本とか、野菜をまるっと食べると征服感があって快感……という記事である。 そのとき、あえて避けたのが白菜だ。一食で食べるにはデカすぎるからだ。 ただ、一食という縛りがなければいけるはずだ。少し時間をかけてもいいから、でかい白菜を一人で食べきって征服感を味わいたい。このたび改めてチャレンジしてみた。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:JUNERAYさんがレシピ開発をつとめるノンアルコールドリンク工場に行ってきました! >

                                  白菜を丸ごと全部食べると愛着すら湧いてくる
                                • タイ出身シェフに学ぶ手近な食材で作る本格「鶏肉ハーブサラダ」の極意 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  タイ王国の東北部・イサーン地方の定番料理 暑くなるほどに辛いものを欲する人に勧めたくなるのがタイ料理。そこで、筆者が行きつけのイサーン料理店「トンホム」にやってきました。 イサーン料理とはタイ王国の東北部・イサーン地方で食べられている料理。 イサーン出身の店主・ドームさんが2004年に新井薬師前にオープンした「トンホム」は、本格派エスニックが味わえるとじわじわ評判を呼び、グルメ雑誌などでも取り上げられました。 お店は2014年に現在の中野駅南口に移転。以前の店舗より3倍以上も広くなりました。 本日はイサーンの代表的な料理であり、トンホムの定番メニュー「あら挽き鶏肉のハーブサラダ(以下、鶏肉ハーブサラダ)」(918円)の作り方を教えてもらうことにしました。 タイでの正式名称は「ラープガイ」で、“ラープ”とは肉などを使ったサラダのことで、“ガイ”とは鶏肉のこと。 ひき肉なら何でもよく、豚肉で作

                                    タイ出身シェフに学ぶ手近な食材で作る本格「鶏肉ハーブサラダ」の極意 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • 「漬物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとノブナーガでお届け致します~。 好物と言うにはやや地味かもしれませんが・・・しかし日本の食卓には欠かせない!「お漬物」!!! ・漬物について ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・裏ボス ・結び 好物と言うにはやや地味かもしれませんが・・・しかし日本の食卓には欠かせない!「お漬物」!!! ・漬物について ヌッ!ハハッ!ヌハッ!ハハッ!ヌハッ!ハハッ!ヌハッ! ヌハ~ハ~!ヌ~ハハ~!たい~が~!ド~ラマ~! https://www.youtube.com/watch?v=UckZsPuG-ZY (※↑麒麟OPを口ずさんでる。なお映像は埋め込み不可) は?ちげ~よバカ~。 今週の大河ドラマは台風接近のための情報番組に差し替えですよ。 なぬ~!おのれ~!殺名(コロナ)とやらと言いどん

                                      「漬物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 「イギリス&アメリカの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとでお届けします~。 「味覚の砂漠」などとも言われるアメリカ、ヨーロッパにおいてメシマズ国と言われるイギリス。しかし意外と日本人には身近な食べ物も多くあります。 ・イギリス&アメリカ ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 「味覚の砂漠」などとも言われるアメリカ、ヨーロッパにおいてメシマズ国と言われるイギリス。しかし意外と日本人には身近な食べ物も多くあります。 ・イギリス&アメリカ 前回、イタリア料理だったけど今回も国別料理だ~、ドゥフフフ! 任されよ徳川殿(ノブナーガ⇒ラリドラあだ名)!儂が大いに南蛮の飯を語ってみせようぞ!フハハハハ! ・・・なんかもっとも遠そうなヤツが来ちゃったんですけど。 ぬう信玄坊主(ノブナーガ⇒テルマあだ名)!よくものこのことこの儂の前に!成敗いたす

                                        「イギリス&アメリカの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • 「スープ・スープ料理」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                        ようこそ。テルマとドクウツギ、テルモでお届け致します。 またもややってそうでやってなかった「スープ」!食事においては欠かせない立ち位置の存在!料理の組み立てにおいても最も基本的なものと言えます! ・スープ料理について ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び またもややってそうでやってなかった「スープ」!食事においては欠かせない立ち位置の存在!料理の組み立てにおいても最も基本的なものと言えます! ・スープ料理について ようこそ~、おや今回はラリドラは休みですか? ええ兄さん。その・・・私が代理をつとめますよ。ラリドラさんには了承済みです。 おや、テルモではないですか!久しいですね! ※テルモについては昨日の記事にて。テルマの妹。ホオズキ、ビワ、ラリドラ、CJとは幼なじみでもある。またホオズキに幼い頃から可愛がって

                                          「スープ・スープ料理」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                        • COOKERS blog

                                          こんにちは。COOKERSの近藤です。今日はクックパッドのお話。 biz-journal.jp レシピ界の王者、クックパッドが連結赤字になったとのことで、料理レシピ業界にある種の激震が走っている。まぁ、以前から評判は相当悪かったので、致し方ないかなとは思う。 ただ自分は結構な頻度で使っている。もう数年後には無くなってしまうサービスかもしれないが、料理家のクックパッド使いを紹介してみたい。 まず大前提としてクックパッドのレシピの8割は、そのまま作っても不味い。普通の家庭で晩ご飯のレシピ探すなら、他の人もあげてる「きょうの料理」とか探す方が間違いなく美味しいものが簡単に作れるだろうし、和食なら冨田さんところの「白ごはん.com」とか便利よね。 じゃあ、クックパッドでは何を探すのか。それは「レシピのパーツの原石」を探すのだ。誰かが作った完成されたレシピではなく、他人の怪しげなレシピを見てそこから

                                            COOKERS blog
                                          • 「ぷるぷる食感」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            よく来たな。CJとラリドラ、テルマでお届けするずぇ。 人はぷるぷるした感触のものが大好き。そうそれは例えばふくよかなおっぱ・・・た、例えばプリンのようなアレです!今回はそんな「ぷるぷる」触感・・・じゃなくて食感のランキング! ・ぷるぷる・・・ボクは悪いスライムじゃないよ! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 人はぷるぷるした感触のものが大好き。そうそれは例えばふくよかなおっぱ・・・た、例えばプリンのようなアレです!今回はそんな「ぷるぷる」触感・・・じゃなくて食感のランキング! ・ぷるぷる・・・ボクは悪いスライムじゃないよ! んなっはっはっは!愚民共諸君!苦しゅうない!苦しゅうないずぇえ!!!! ぐぬぬぬぬ・・・!!! ぬおぉおお・・・!!! やぁ~このコーナーの出番は俺っち久しぶりだけどサァ、ドラちゃあん!

                                              「ぷるぷる食感」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 今週のごはん特集 カツオの新しい食べ方、卵の節約、コンソメ不要スープなど - temahime’s blog

                                              お越しいただきありがとうございます。 今日はまず今週1週間の料理を見てみようと思います。 たまにはこんなこともいいかな? 料理の紹介をしながら、ブロ友さん紹介、節約、アイデアなど。。 実はなかなか記事を書かないから写真の整理です<(_ _)> 今週のごはん 特集 📌 月曜日 ブロ友さんのアイデアに感激した鰹のタタキの新しい食べ方! 目から鱗、感激の味でした。 騙されたと思ってやってみましょう。 好みが合えばきっと美味しい そりゃ、そうですね(笑) 一般的には、カツオのタタキはニンニクやネギ、茗荷など香味野菜をたくさん使ってタレで食べますね。香草を刻むのが案外時間がかかるものです。 そんな手間をかけず、 とろろ昆布とパクチーと一緒にドレッシングで食べる! 教えてくれたのはmarcoさん (id:garadanikki) garadanikki.hatenablog.com パクチーは苦手な

                                                今週のごはん特集 カツオの新しい食べ方、卵の節約、コンソメ不要スープなど - temahime’s blog
                                              • トキワマンサクの花、レシピはキムチとプルコギ - temahime’s blog

                                                お越しいただきありがとうございます。 トキワマンサクの花、おしゃれな花だと思いませんか。 髪飾りやイアリングのモチーフに使いたくなるようなはなですね(*^^*) 富山で春を告げる花とされるマンサクと同じマンサク科ですがトキワマンサク属の常緑樹だそうです。4月、5月に咲く鮮やかなピンクの花です。 韓国料理について 前回、「韓国料理にハマっています」という記事を書きました。 変わらず、韓国料理にどっぷりハマっています。今回はキムチとプルコギを作りました。いろいろ調べたことも書きますね。韓国料理は中国由来の料理も多く、日本の料理のルーツとも被るものが多いですね。調理法もとても馴染みやすいです。 日本では調味料を「さしすせそ」の順番で入れることが多いですが、韓国では合わせ調味料(ヤンニョム)を作って一度に加えます。 ヤンニョムを漢字で書くと「薬念」、調味するだけでなく健康・栄養という観点からも考え

                                                  トキワマンサクの花、レシピはキムチとプルコギ - temahime’s blog
                                                • 手作りは楽しいです。紅茶シフォンと冷やし中華のタレ - temahime’s blog

                                                  お越しいただきありがとうございます。 今日は梅雨寒、どんよりとした空です。 こんな日はやっぱり家で手作りしているのがいいですね。 今日は煮干の頭と内臓を取ったり、 先日の紅生姜を作った時の残りのもみ紫蘇で。。。 これは、次の記事に書きたいと思います。 そしてスイーツも作りました。 先日、こちらの記事を書きました。 temahime.hatenablog.com この記事を見てnekonohanashi(id:nekonohanashi)さんが 「手作りいっぱい」という記事を書いておられます。 nekonohanashi.hatenablog.com チャメママさんは千葉県の木更津でトカイナカ(都会と田舎)暮らしをされていて、ご近所さんと交換暮らしを楽しむ近未来型のママさんです。 ご近所さんからいただく野菜や果物に対して、手作りの美味しそうなパンやケーキをプレゼントされます。 パン講師の資格

                                                    手作りは楽しいです。紅茶シフォンと冷やし中華のタレ - temahime’s blog
                                                  • 社会隔離二週目の徒然@ハノイ - ハノイ駄日記

                                                    新型コロナの感染拡大に伴い、7/24(土)から15日間の社会隔離中のベトナム・ハノイ。 散歩すらNGの外出制限な日々。 疲れた…。しかも15日で終わらなそうだな。 やさぐれた気持ちの赴くままに、うちごはんネタを書いてみる。 今週の気晴らしのごちそう ベイクドチーズケーキ おでん:「さかな屋」の練り物セットで 味噌ラーメン:「権や」のチルド 大量の野菜といつもの宅飲み 今週の気晴らしのごちそう この日記を金曜に書いている。と思ったら、まだ木曜だった(泣)。 子どもの学校も夏休みで、日付間隔も曜日間隔もとうにない。 7/24(土)から15日間の社会隔離中のベトナム・ハノイ。 8/8(日)までの予定だけど、感染者が減っていかないので、たぶん延長だろう。 zabon-inu.hatenablog.com この日記を公開する金曜には、対応が決まっているんだろうか。 外食どころか、飲食店の持ち帰りもデ

                                                      社会隔離二週目の徒然@ハノイ - ハノイ駄日記
                                                    • 韓国料理に挑戦!レシピはトッポッキとヤンニョムチキン - temahime’s blog

                                                      お越しいただきありがとうございます。 桜の花が少しずつ散り始めました。 この時期だけのお楽しみ、桜はやっぱり特別なお花です。 たくさん見たいですね! 目黒川沿いの桜並木は有名ですが、大混雑します。 コロナ前は、駅でも将棋倒しが心配になるほどの混雑ぶりでした。 コロナ禍で少しは緩和しても,、やはり混雑はしていると思います。 一昨日、ちょっと穴場、お江戸深川桜まつりに行ってきました。 大横川沿いに枝垂れる桜の下を、お花見船が行き交います。 門前仲町駅から徒歩数分、歩いている人はまばらで、ゆっくり見応えのある桜並木を歩きました。 皆さん、船の上から両岸の桜を愛でながら🍺やら🍷やら おしゃれに楽しんでいらっしゃいました。 韓国料理に挑戦 一昨日、韓国料理に挑戦しました。こぴちょあさんのレシピを参考にしています、 私はソウルや釜山には2度ほど行ったことがあります。 1泊とか2泊の弾丸旅でしたが、

                                                        韓国料理に挑戦!レシピはトッポッキとヤンニョムチキン - temahime’s blog
                                                      • 子宮内膜症、卵巣嚢腫になった挙句に糖尿病発覚した40代の闘病記⑬ - 陽だまりのマミーん家。

                                                        はじめに 4/24~4/30の糖質制限レシピについて(。・ω・。)ノ♡゛ 我が家でハマっている調味料や食材の数々について☝ 山形県 庄内地方のグリーンアスパラ 【山田ガーデンファーム】 山田ガーデンファームの紅花たまご 数の子入りわさび漬け 美味いもの市 ねこぶだし エスビー食品  マジックソルト はじめに 陽だまりのマミーん家。です。 1年前に発覚した子宮内膜症、卵巣嚢腫、術前検査前に糖尿病発覚した40代の闘病記を備忘録としてしたためておきたいと思う。どのような流れで発覚し、どういう治療をしていったか、闘病の日々を赤裸々に綴りたいと思います。 はじめから見るにはこちらから( ´艸`) ☟☟☟ sakura13-25.hatenablog.com 前回の記事はここから見てね( ´艸`) ☟☟☟ sakura13-25.hatenablog.com みんなのレビュー動画が集まるお得なアプリV

                                                          子宮内膜症、卵巣嚢腫になった挙句に糖尿病発覚した40代の闘病記⑬ - 陽だまりのマミーん家。
                                                        • えびチリ卵&ほたてのマヨネーズ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                          ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日は炒め物おかずを食卓へ。 人気の中華レシピ、えびちりは、ふわふわの卵を添えて、ちょっぴり華やかに。 ベビーほたて、しめじの淡泊な素材の組み合わせも、ピリ辛マヨ味でコクのある仕上がりに^^ 豆腐と小松菜のピリ辛スープを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 3月14日のメニュー ・えびチリ卵 ・ほたてのマヨネーズ炒め ・セロリとこんにゃくのきんぴら ・早生キャベツの甘酢あえ ・豆腐と小松菜のピリ辛スープ ・ごはん ほたてのマヨネーズ炒め A マヨネーズ、牛乳(各適量) スープの素、しょうゆ、砂糖、片栗粉(各少量) ☆豆板醤、みじん切りにんにく、みじん切りしょうが、みじん切りねぎは油で炒め、香りが立ったらほたて、新玉ねぎ、しめじを加えて炒めます。Aを加えて煮立て、混ぜます。 えびチリ卵 ふわふわ卵といっしょに

                                                            えびチリ卵&ほたてのマヨネーズ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                          • 【おうちで美味しい】里芋の唐揚げ・鶏むね肉のオーブン焼き・上海風焼きば・卵スープ - 旅のRESUME

                                                            ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 神社参拝記事はまだあるのですが、ここで最近作ったお料理(手抜き料理ですが)など載せてみます(*^^*) 去年もいろいろ作って画像を撮ってたんですが、記事にするタイミングを逃しちゃったのです(^~^;)ゞ ※このブログで紹介するレシピは結構適当です 里芋の唐揚げ 鶏むね肉のオーブン焼き 上海風焼きそば 卵スープ 里芋の唐揚げ ▼旅とも新年会で利用したお店のメニューで、くうちゃんお勧めの一品です。 www.bluemoonbell.work さっそく作ったみいちゃんがLINEに画像を送ってくれました。 上の記事を覚えていて下さった方は、べるが作った里芋の唐揚げを見て、きっと「見た目が違うんじゃない?」と思った事でしょう。 お店で教えてもらったのは、出汁で茹でてから片栗粉で揚げるというものでした。 合っているのは片栗粉で揚げた部分のみです(^▽^;)

                                                              【おうちで美味しい】里芋の唐揚げ・鶏むね肉のオーブン焼き・上海風焼きば・卵スープ - 旅のRESUME
                                                            • デンマークのスモーブローと、美味しい朝食 - 続キロクマニア

                                                              みなさま、こんばんわぁああー 今日はなんか蒸し暑かったですねー いまだ、長袖のヒートテック着て 通気性の悪いブラウスを着て 暑くて死にそうでした! いつだかも、そろそろ…なんて 書いてたくせに まったく改善していませんでした もう本気でやめないといけませんね! 暑いわーーー 2月某日 京都・十条「REIGN HOTEL」に 泊まりに来ておりました 昨日は、館内とお部屋編でしたが 今日は朝ごはん編です ザ・レインホテルは なんといっても朝食が人気なんです! 宿泊者は2000円で (朝食付きのプランも沢山あります) 泊まっていなくても ビジター価格で3000円で 朝食をいただくこともできます 朝食は、ビュッフェスタイル こじんまりとしながらも 様々な温菜、冷菜が 1食分ずつ オシャレなWECKの容器に入れられ並んでます 蓋付きだから、衛生的にも安心なんですよ おいおい紹介していきますが 他のホ

                                                                デンマークのスモーブローと、美味しい朝食 - 続キロクマニア
                                                              • クレイジーソルト!万能調味料とやらを購入!気が付いた注意点を教えます - 専業主婦の生活ブログ

                                                                天然のハーブと岩塩がバランスよく含まれている万能調味料! 悩みに悩んで「クレイジーソルト」ついに購入しました。 クレイジーソルトは、家庭料理はもちろんですが、 なんと一流レストランにも欠かすことの出来ない、 ハーブとスパイスがミッスクされた調味料なのです。 使いこなせるのか?悩んでやっと購入したのですが、 さすが万能調味料といわれる事だけあって、万能です! そこで今回は、 クレイジーソルトについて簡単説明と、 個人的に気が付いた注意点などをご紹介します。 クレイジーソルトとは?万能調味料! クレイジーソルトとは?万能調味料! クレイジーソルトとは? クレイジーソルトの意味 クレイジーソルトの原料 クレイジーソルト!料理の使い方 クレイジーソルト!気が付いた注意点 クレイジーソルトどこで買う? クレイジーソルトの保存法に注意 クレイジーソルトの蓋には要注意 クレイジーソルトの適量って? クレ

                                                                  クレイジーソルト!万能調味料とやらを購入!気が付いた注意点を教えます - 専業主婦の生活ブログ
                                                                • 8月12日【インドネシア料理レシピ】ナシゴレンレシピをご紹介!レモンを搾って召し上がれ♪ - マムのおうちごはん

                                                                  今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 今日はホットプレートでナシゴレンを作りました。 今日は、簡単ナシゴレンレシピと他のインドネシア料理についてお伝えします。 では、マム流簡単ナシゴレンをご紹介😊 目次 簡単ナシゴレン 簡単ナシゴレン 材料 簡単ナシゴレン 作り方 簡単ナシゴレン 食べた感想 インドネシア料理 どんな料理があるの? ナシゴレン ミーゴレン サテアヤム ソトアヤム ホットプレートはこれ!(Amazon) ホットプレートはこれ!(楽天) ~さいごに~ 簡単ナシゴレン 簡単ナシゴレン 材料 🥘冷凍シーフードミックス・・・・約300g 🥘水・・・・・・・・・・・・・・500CC (冷凍シーフードミックスを解凍するため) 🥘塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1 (冷凍シーフードミックスを解凍するため) 🥘玉ねぎ・・・・・・・・・・・・70g 🥘パプリカ

                                                                    8月12日【インドネシア料理レシピ】ナシゴレンレシピをご紹介!レモンを搾って召し上がれ♪ - マムのおうちごはん
                                                                  • カロリー半減【1食153円】豚セロリ卵トムヤムしらたきラーメンの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                    袋ラーメン1つ+しらたきで2人前に増量したダイエットラーメン。 こんにちは、港区芝浦IT社長の田中啓之です。今回はこのレシピをご紹介。 しらたきハーフなトムヤムクンラーメン。麺は1人前、二人で食べればカロリーハーフ。 pic.twitter.com/VCUouZowcV — 50kg痩せた芝浦IT社長@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) August 16, 2019 ラーメン+しらたきハーフで麺のカロリーと糖質は半減。 セロリと豚がエスニックなトムヤム味にぴったり。 半熟玉子のコクが加わりあっさりしらたきも美味しさアップ。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介しま

                                                                      カロリー半減【1食153円】豚セロリ卵トムヤムしらたきラーメンの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                    • ブラシの木、山椒仕事と山椒料理、鯖のスパイシーアクアパッツァ - temahime’s blog

                                                                      お越しいただきありがとうございます。 お散歩していたらこんな立て看板と運動具があります。 他にもたくさんあるんです。でも、設置してあるだけでは、なかなか使おうって思わない気がします。 さくらんぼがたくさん生っています。小鳥さんのごはんですよ~。 ブラシの木(ハナマキ)がきれいです(英名:ボトルブラッシュ) オーストラリア、ニューカレドニア原産、灰色の虫の卵のような実がつきます。 右)蕾を100均マクロレンズでパシャリ (norikoさんには敵わないと呟きました(笑)) 初夏の散歩は気持ちがいいですね。 8300歩ぶらぶら歩きでした!(^^)! さてさて、た~くさん写真が溜まっていまして(*´σー`)エヘ この季節に載せておきたいのが山椒仕事 まずはお料理の写真から見てくださいませ。 牛肉のハンバーグ(人参もさつま芋も端っこでした💦) ぶどうとセロリ、胡瓜のヨーグルト和え(ピンクペッパー、

                                                                        ブラシの木、山椒仕事と山椒料理、鯖のスパイシーアクアパッツァ - temahime’s blog
                                                                      • 圧力鍋ダイエットレシピ集2019 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                        時短ヘルシー圧力鍋ダイエットレシピ特集 今回は時短調理の便利グッズの1つ圧力鍋のダイエットレシピ特集です。 ダイエットに良い 安価で節約 時短できる おいしくてヘルシー カンタンに作れる そんな毎日の自炊ダイエット生活。美味しく楽しい自炊で節約しながらダイエットは体重も食費も下げてくれる主夫や主婦の味方です。 今回は、圧力鍋 カテゴリーの記事一覧から2019年に投稿した圧力鍋レシピ記事をまとめてみました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 初めての方

                                                                          圧力鍋ダイエットレシピ集2019 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                        • 無限やさい - のの日和♪

                                                                          無限ピーマンとか 無限きゅうりとか 無限キャベツなど、 無限〇〇っていう無限やさい。 最近、よく聞きますよね。 要は、 そのまんま食べるんじゃ単調〜💦 になっちゃう単品野菜を 家庭で常備されてるような 麺つゆや塩昆布やツナやじゃこなど うまみ食材で、 和えたり炒めたりして 手軽に作れるのに いくらでも食べられちゃうくらい美味しい〜♪から 流行ってるんだと思います。 スッパ星人、かつ、前世イタリア人(自称)の nonoファミリー。 てへ♪ とうとう前世イタリア人ってカミングアウトしちゃった〜ヾ(๑╹◡╹๑) 無限レシピのための お気に入りのうまみ食材は、 アンチョビです! オリーブオイルで炒めて アンチョビソースを和えるだけで、 キャベツだってブロッコリーだってポテトだって ピーマンだってナスだってカリフラワーだって 無限にいけちゃいます。 nono家ずぼら菜園の夏野菜は、有限だけど 収穫

                                                                            無限やさい - のの日和♪
                                                                          • 【1食63円】牛こま肉とセロリの中華スープの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                            安い牛こま肉も柔らかく仕上がるセロリ爽やかで栄養満点な卵とじ中華風スープ。 安い輸入の牛こま肉も中華の下味技法で柔らかく仕上がる。 セロリの葉っぱもどっさり入れて爽やか風味と濃厚な旨味がぴったりマッチ。 とろみついたスープに卵をふんわり。ご飯にかけたり雑炊、麺にもおすすめ。 赤米入りごはん、冷奴、セロリと牛肉の中華スープであったまろう。 pic.twitter.com/JfnOS5x053 — -50kg主夫社長の田中@自炊本出版 (@passion_tanaka) 2020年1月17日 食材費377円で6食分。1食あたり63円。調理時間20分程度。牛肉の旨味、セロリの爽やかさ、卵のやさしさを感じる中華味なとろみあるスープ。コクがあってあったまります。 牛肉に卵のダブルたんぱく質にセロリどっさり入った栄養豊富な中華スープ。お好みでニンニク、生姜など加えるのもおすすめです。 それでは、50k

                                                                              【1食63円】牛こま肉とセロリの中華スープの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                            • おうちで中華 - レシピ一覧(食材別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!

                                                                              初レシピ本「あたらしい家中華」、早くも8刷! Amazon、楽天ブックス 「おうちで中華」の全レシピ一覧です。料理は食材別に分類されていて、料理名からレシピへ飛べます。各分類の中の食材はあいうえお順です。 (→調理法別一覧もあります) 本ページの一番下には、これまで刊行したお得なマガジン(10~20個のレシピがまとまっています)のリンクもありますので、併せてご検討ください。 葉茎菜類(葉や茎を食べる野菜)アスパラガス 蘆筍炒蛋(アスパラの卵炒め) おかひじき 白灼松柳菜(広東式おかひじきの湯引き) キャベツ 手撕包菜(手ちぎりキャベツの炒めもの) 包菜炒粉絲(千切りキャベツと春雨の炒めもの) 茎レタス(セルタス) 涼拌萵筍絲(茎レタスの冷菜) クレソン 西洋菜滾牛肉湯(クレソンと牛肉のスープ) 春菊(しゅんぎく) 生拌茼蒿(生春菊の冷菜) 蒜蓉炒茼蒿(春菊のニンニク炒め) 茼蒿小豆腐(春菊

                                                                                おうちで中華 - レシピ一覧(食材別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!
                                                                              • 50kg痩せた自炊ダイエットレシピ集2020年7月号 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                                自炊ダイエットレシピ集2020年7月号 2020年の7月は梅雨で雨ばっかり。野菜も高くなったりしましたが卵は安かったりなんだかんだ節約しながら自炊ダイエットを楽しめました。 タンパク質強化!和牛デトックストマト大豆スープの簡単レシピ【1食113円】 【1食128円】鶏胸肉と野菜の液状塩こうじ焼きのヘルシーレシピ 【1食104円】太りにくいホットドックの楽しみ方 【1食115円】マグロ血合いとヤリイカのにんにくバター醤油焼きの作り方 豆腐入り中華もち麦わかめ雑炊の作り方【1食29円】 蒸し大豆入り和牛丼の具巻き厚焼き玉子の作り方【1食121円】 【1食51円】おからパウダー油淋鶏のヘルシーレシピ 【1食163円】真鯛の液状塩こうじヘルシオウォーターグリル焼きの作り方 脂の海w【1食278円】激安和牛deセロリ焼肉の簡単レシピ 【1食53円】春キャベツのアンチョビガーリック炒めの作り方 蒸し大

                                                                                  50kg痩せた自炊ダイエットレシピ集2020年7月号 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                                • 自炊ダイエットレシピ2019まとめのまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                                  2019年も一年ありがとうございました。 2019年もあっという間に終わってしまいます。しかし振り返れば濃厚な日々が。2019年を感謝の気持ちで振り返り、2020年を迎えたいと思います。 ということで、今年も毎日更新に成功できた2019-01-01から1年間の記事一覧からまとめのまとめをお届けします。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 正月太り解消法~痩せたリセットレシピまとめ~ サクッと3kg体重を落とす3つの方法〜短期で太ったら短期で痩せられる〜 食費も体重も落とす節約自炊ダイエット弁当2019はじまる 2019年は卵が安い!?食費コストダウンする100円以下の自炊レシピまとめ16選+α 【脂肪燃焼】痩せる激辛料理レシピまとめ13選+α うまい、やすい、はやい!10分以内&100円以下の節約時短レシピまとめ 【原価100円以下限定】自炊ダイエットレシピ

                                                                                    自炊ダイエットレシピ2019まとめのまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ