並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 136件

新着順 人気順

チューリップ いらすとやの検索結果1 - 40 件 / 136件

  • この本がスゴい!2019

    人生は短く、読む本は多い。 毎年この時期、自分のリストを振り返るのだが、読みたい本が尽きることはない。読むほどに、知るほどに、知識と理解と表現の不足を痛感する。 それでも読むし、ここに書く。読むことで豊かになり、書くことで確かになるというのは本当で、読んでいるときに何を知りどう考えていたかは、書くことでハッキリする。 つまり、自分で分かるために書いているのだ。フランシス・ベーコンは、話すことで機敏になるとも言ったが、わたしの場合、話すことで世界が変わった。[スゴ本オフ]や読書会、[冬木さんとのSF対談]や、読書猿さんとの知をめぐる対談[1][2][3]で、世界の見え方が変わった。 読書会や対談は今後もしていくが、そこで紹介された本や、2019年に出会った本の中から、わたしにとってのベストを選んだ。これが、あなたにとってのスゴ本となれば嬉しい。そして、このリストを目にしたあなたが、「それがス

      この本がスゴい!2019
    • 「令和に発売してたら怒られそうな曲」に先にキレました - kansou

      「令和に発売してたらめちゃくちゃ怒られそうな曲」に、誰かに怒られる前に無理矢理キレておきましたので安心してください 関白宣言 お前を嫁にもらう前に 言っておきたいことがある 「お前」って言うのやめてください「嫁」もやめてください「もらう」とか物扱いしないでください。そんな失礼な人間の話は聞くに値しませんよ? 「この度、婚姻届を提出し、◯◯さんを(ちゃんと名前で呼んでください)続柄上の妻とさせていただく際に、説明しなければならないことがいくつかございます…かなり失礼な内容も含まれておりますので気分を害してしまうかもしれませんが、どうか最後まで聞いていただけると幸いです…御礼として金一封をお渡しさせていただきます」 に変更してください 残酷な天使のテーゼ 残酷な天使のように 少年よ 神話になれ なんで少年だけ特別扱いするんですか?少女は神話にはなれないって言うんですか?じゃあ大人は?人間以外は

        「令和に発売してたら怒られそうな曲」に先にキレました - kansou
      • 2023年夏開始の新作アニメ一覧

        放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年夏に始まるアニメの数は約50本となっています。 特徴としては、近年の傾向に漏れず「異世界」・「転生」モノの多さが目立ちます。続編も含めて、要素を2つとも備えた作品が「実は俺、最強でした?」「無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」「おかしな転生」「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」「レベル1だけどユニークスキルで最強です」「聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜」と7作品あります。 このほか、オリジナルアニメでは創作者集団GoRAが手がける「AYAKA ‐あやか‐」などがあります。 また、「五等分の花嫁∽」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」はテレビアニメ放送より先に劇場先行上映が行われます。 以下、作品リストは放送

          2023年夏開始の新作アニメ一覧
        • 2023年冬開始の新作アニメ一覧

          放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2022年の年末から2023年の年始を中心とした時期に始まるアニメの数は60本以上、配信限定作品や配信作品の地上波初放送を合わせると70本に近い本数で、これまで以上に取捨選択が大変です。 この多数の中で、漫画や小説などが原作ではなく続編ものでもない新規のオリジナルアニメは、P.A.WORKSの手がけるバディもの「Buddy Daddies」、河本ほむら&武野光&トムス・エンタテインメントによる「HIGH CARD」、DMM.comと旭プロダクションによる「アルスの巨獣」、太田垣康男の描き下ろしを原作とする「MAKE MY DAY」、ゲーム実況者・キヨが自らの役を演じる「きよねこっ」、ミュージカルとのメディアミックスプロジェクト「「FLAGLIA」~なつやすみの物語~」や、ソニーミュージックによるアイドルプロジェクトのア

            2023年冬開始の新作アニメ一覧
          • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

            放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

              2024年冬開始の新作アニメ一覧
            • 橘ありすさんが大好きなんだなぁというおはなし|ゆめの

              これは2022年7月31日にありすさんに贈ったお誕生日プレゼント!お月様の土地! いつかお月様でもライブができたらなぁ はじめにアイドルマスターシンデレラガールズさんで橘ありすさんのプロデューサーをやらせてもらってます、夢野です。 (マジで全然納得いってないんですけど)モバがおしまいに……なる……(意味わからんし解釈違い過ぎて人生に絶望してる)のを受けて、とりあえずモバマスでの橘ありすさんをまとめようと思いました。カードメインなので、カード以外のお話はそこまでがっつりとはしないかもしれないです。 全部俺の解釈です。自分用です。解釈違いがあってもおこらないでね。 基本情報デレマスではわりと身長・体重・スリーサイズが動きがちですが橘さんは初期から固定。ずっとこの身長体重スリーサイズです。成長期は中学入ってからかな?かわいいですね。ちょっと小柄な橘さん。大人びた雰囲気や服装、しっかりとしたしゃべ

                橘ありすさんが大好きなんだなぁというおはなし|ゆめの
              • 2020年春開始の新作アニメ一覧

                2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 4月新番組でも、予定されていた作品のうち「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「ツキウタ。 THE ANIMATION2」の7月への延期が決まっていますが、それでもなお約50本の放送が行われます。 情報追加: 記事掲載後、さらに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「ノー・ガンズ・ライフ(第2期)」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章」の放

                  2020年春開始の新作アニメ一覧
                • 2024年春開始の新作アニメ一覧

                  放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

                    2024年春開始の新作アニメ一覧
                  • 創作系同人イベントコミティアが今の日本に絶対必要な理由について書いた|13月2日

                    コロナ禍によって日本最大の創作系同人誌オンリーイベントであるコミティアが存続危機に陥っている。 今年2月に開催されたCOMITIA131を最後に、5月のCOMITIA132extra、9月開催予定だったCOMITIA133と相次いで中止。さらに運営の発表ではこの先のCOMITIA134、135も開催できるか未定、できても参加者は少人数だろうと予想されている。現時点だけでも2回分の開催費用の負担が、ボランティア団体であるコミティア運営にのしかかってしまっている状態だ。(東京ビッグサイトのレンタル料は開催一回分だけで多分余裕で4桁越えてる) そこで2020年8月28日~10月23日までの間、コミティア存続をかけたクラウドファンディングが行われる。 目標額は3000万だ。でも今後を考えると絶対に3000万じゃ足りないと思うので、クラファンの総額を1000円でも上げるためにコミティアが無くなると何

                      創作系同人イベントコミティアが今の日本に絶対必要な理由について書いた|13月2日
                    • ハニーズ物語 by 富山県総集編 - しなやかに〜☆

                      ✨今回はひふみ祝詞の「ね」です ねこ三昧 猫の姿であったらいいのにを想像しましたw🤣 富山県 たらっこさん、ひめち〜、クマ子ちゃ ターさんとパパ ✨富山県パート1 (黒部ダムが大きい件) https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/08/27/121459 黒部渓谷 photographer by クマ子ちゃ 前回までの富山県 ✨富山県パート2 (立山サンバードさんのコンビニメニューが秀逸すぎた件) https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/08/31/164756 五箇山 photographer by クマ子ちゃ 🌸富山県総集編 ✨富山県ほたるイカす女子 😄ゆかちんのご案内😄 ✨射水市新湊 (内川エリア) ✨立山サンダーバード ✨お好み焼 ぼてやん多奈加 このお好み焼きは超人気メニューで人

                        ハニーズ物語 by 富山県総集編 - しなやかに〜☆
                      • 誕生日のお祝いと、どこまでも信用されてない疑惑のねぇやん。

                        はっぴーばーすでーままちゃん。今週、ままちゃんの誕生日があるので、 我が家ルールにのっとって、昨日のうちにお祝い。 そしてもう一つの我が家ルール、 「お祝いされる人が好きな食べ物をチョイス」。 ままちゃんはねー、だいたい鳥のチューリップのからあげと チーズケーキ。 だから、 「わたしが全部作るよ!」って言ったんだけど…。 まさかのしゃぶしゃぶとお寿司―。 あ、うちってお肉は自分の分は自分でしゃぶしゃぶするのね。 今日は牛ロース、豚ロース、トンとろ。 トントロのしゃぶしゃぶって珍しいよね、 なんか薄切りにされたのが売ってたから買ってみた。 焼くのより好きかも。 買ってきたお寿司。3パック。 なんかねー、ちょっと信用されてない感。 あ、ケーキはわたしが作りました。 今年もレアとベイクドのダブルチーズケーキ。 いちごはねー、いちごさんって言うかわいい名前のいちご。 味が濃くってすっごく美味しい。

                          誕生日のお祝いと、どこまでも信用されてない疑惑のねぇやん。
                        • 「隣組」マインドにご注意を

                          東京など7都府県に緊急事態宣言が発出されてから、半月が経過しようとしている。この間に、緊急事態宣言は、全国に拡大された。都民に告知されていた外出自粛要請の内容も、夜間の外出に特別な注意をうながすなど、日に日に峻厳さを深めつつある。 私自身の暮らしぶりは、新型コロナウイルスの感染拡大以前と比べて、さほど変わっていない。というのも、1990年代以降、プロフィール欄に「引きこもり系コラムニスト」であるとか「岩窟ライター」といった文言を書き並べていたことからも明らかな通り、私は、元来が出不精で、だからこそアームチェア・コラムニストという仕事を選んだ人間でもあるからだ。 COVID-19をめぐる騒動がはじまるずっと以前から、私の活動範囲は、自宅を起点とした半径500メートル以内にほぼ限られている。その徒歩圏内から外に出る機会も、週に1回ほどの頻度に過ぎない。 とはいえ、生活習慣に特段の変化がなくても

                            「隣組」マインドにご注意を
                          • №1,208 邦楽セレクション “ 赤い鳥特集 ” | 「竹田の子守歌」「翼をください」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                            ■ 目 次 プロローグ 赤い鳥 竹田の子守歌 翼をください エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます、MCの白石純子です 本日のテーマは、邦楽セレクション “ 赤い鳥特集 ” メンバー各人がボーカルを担当することができ、美しいハーモニーが魅力的なグループアーティスト 赤い鳥 の登場です! 本文中に青字や薄く下線があり、カーソルをその文字に合わせて、指マークに変わればリンクに飛ぶことができます そしたら、その意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からお送りするナンバーをご紹介 させて頂きます ご紹介するナンバーは、「竹田の子守歌」「翼をください」の2曲をチョイスしました! 記事はUP後も、編集(随時)したり、音楽はセレ

                              №1,208 邦楽セレクション “ 赤い鳥特集 ” | 「竹田の子守歌」「翼をください」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                            • はにわ物語 byハニーズ 新潟県 - しなやかに〜☆

                              新年初 はにわ物語です☺️✨ 本年も引き続き宜しくお願いします🤲 🌸いろはの「リ」 by 塾パパ キラちゃん 今年は新潟県から入りまーす(*≧∀≦*)✨ 🌸新潟県イメージ地図 雪猫にゃん 「新潟県はスキー行きたいなり♫」 たらっこ 「なんだか本州の形と似てるなりね🤔」 08jr. 「日本海がいっぱいなり♫」 りーちゃん 「お煎餅も美味しいなりなら」 ビッケ 「チューリップわん🌷」 今回は佐渡と、地図と南側の色を塗ったところをピックアップしていきたいと思います☺️✨ 🌸佐渡 ✨史跡佐渡金山 ✨砂金採り 佐渡西三川 ゴールドパーク ✨たらい舟 力屋観光汽船 ✨北沢浮遊選鉱場跡 ✨大野亀 むんちゃん 「岸壁の母みたいなりな♫」 pちゃ 「そこの岸壁見ながら、ロッジのランチ食べれるみたいなり😆✨」 ターさんパパ 「ターさん、pちゃにカニ食べれるくらい砂金取りしてと言われたなり😅」

                                はにわ物語 byハニーズ 新潟県 - しなやかに〜☆
                              • 【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ「不運時の運気調整に」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                人それぞれ色に好き嫌いがあるように、ラッキーカラーも違います。 ラッキーカラーがあるということは、アンラッキーカラーも存在するということです。 一人一人が持つ五行のパワーを知ることで、本当のラッキーカラーが見えてきます。 一番大事なことは、五行のバランスです。 今回は、四柱推命の五行からご自分のラッキーカラーを知っていただきたいと思います。 【四柱推命】ラッキーカラーは五行のパワーバランス 【あなたのラッキーカラー】は次のとおり! 木Sの人のラッキーカラー 木Wの人のラッキーカラー 火Sの人のラッキーカラー 火Wの人のラッキーカラー 土Sの人のラッキーカラー 土Wの人のラッキーカラー 金Sの人のラッキーカラー 金Wの人のラッキーカラー 水Sの人のラッキーカラー 水Wの人のラッキーカラー 【四柱推命ラッキーアイテム】は次のとおり! 木W・火W・土S・金Sの人のラッキーアイテム 火W・土W・金

                                  【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ「不運時の運気調整に」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                • 和と洋の調和溢れる【六華苑】 - ガネしゃん

                                  ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 お天気は良くありませんでしたが家族全員の予定が合い、前々から行きたかった【六華苑】に行ってきました。 六華苑(旧諸戸清六邸) 六華苑(旧諸戸清六邸)は、山林王と呼ばれた桑名の実業家 二代目諸戸清六の邸宅として大正2年に竣工しました。 「華麗なる一族」や「太陽は動かない」等のロケ地にも使用されています。 rokkaen.com 洋館 洋館部分は、鹿鳴館などを設計し「日本近代建築の父」と呼ばれたジョサイア・コンドルが手がけ、地方に唯一残る作品として注目されています。 ウィキペディア(Wikipedia)より 鹿鳴館(ろくめいかん)は、1883年(明治16年)に日本の外務卿井上馨による欧化政策の一環として建設された西洋館である[2]。国賓や外国の外交官を接待するため、外国との社交場として使用された。鹿鳴館を中心にした外交政策を「鹿鳴館外交」、

                                    和と洋の調和溢れる【六華苑】 - ガネしゃん
                                  • 「関係切ると言って」知事も、県議も、市議も… 14年以上前から続く“ずぶずぶ”な関係 富山政界に旧統一教会の影【報道特集】 | TBS NEWS DIG (2ページ)

                                    「関係切ると言って」知事も、県議も、市議も… 14年以上前から続く“ずぶずぶ”な関係 富山政界に旧統一教会の影【報道特集】 敗れた対立候補の前知事・石井氏は旧統一教会側の選挙応援をどう見ていたのか。10月24日、初めて取材に応じた。 石井隆一 前富山県知事 「先方の方には旧統一教会さんですか、えらい熱心に応援されているらしいよ、という話は話題にはなっていましたね。子ども連れのお母さんみたいな方が、戸別訪問なさって。一生懸命、先方の候補をよろしくとおっしゃって回られたという風な話は耳にした」 チューリップテレビ 毛田千代丸 キャスター 「名古屋から応援に来たという複数の証言を得ていて。県外からの応援が来たという違和感は?」 石井隆一前知事 「あんまり個々のことはお答えしたくないんですが、県外からもたくさんいらしていたという話は、噂としては耳にしました」 一方の新田知事。旧統一教会と政治の関わ

                                      「関係切ると言って」知事も、県議も、市議も… 14年以上前から続く“ずぶずぶ”な関係 富山政界に旧統一教会の影【報道特集】 | TBS NEWS DIG (2ページ)
                                    • 我が家のちっちゃなバラ園♡ - ぷちリチュアルな日々

                                      こんにちは、麻夢です♪ 先日からガーデニングの記事が続いてますが、春だから仕方ないよね♪ (春らしからぬ夏日だけど) 4月の中旬頃、お庭のラナンキュラス(↑)と、植えっぱなし球根のチューリップ(↓)が咲きました♪ この子たちがいるのは、ツルバラさんの足元! さぁ、バラゾーンのお目覚めです♡ 4月中旬(↑)、5月初旬(↓) そして現在(↓)5月中旬! ツルバラさん、満開です♡ 雑草が爆増してますが… (T▽T) 今日はバラに注目っ! ほらほら、赤バラさんもいっぱい咲いてますよ~ (^^) ツルバラさんの足元には、ピンクのバラさん♪ あぁ♡ かわゆす~♡ 実はツルバラさんの足元、左側には、黄色いバラも咲いてます。 背丈が小さいので、もりもりツルバラさんの陰に隠れちゃってます (^^;) ツルバラさんは、各お花の開花時期は短いのですが、蕾がすごい数あって、次から次へとどんどん咲いてくれます! 数

                                        我が家のちっちゃなバラ園♡ - ぷちリチュアルな日々
                                      • TOSOH PARK 永源山(4)国際交流と歴史、文学と芸術にふれる遊歩道(山口県周南市大字富田2355-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                        TOSOH PARK 永源山の遊歩道。「ゆめ風車」のある永源山山頂の「えいげんの丘」から遊歩道を下りて行きます。国際交流と歴史、文学と芸術にふれることのできる遊歩道でした。【他の写真】 カロヨン広場まで下ってきました。ヨーロッパで普及したカロヨン(カリヨン)は、日本語では「組み鐘」と称される有音程打楽器です。現在の形態に近いものは15世紀にオランダで開発され世界中に普及しています。時を告げるだけでなく、演奏楽器として、その都市特有の旋律を代々伝えてきました。【他の写真】 カロヨン広場にある永源山北3号古墳。5世紀の豪族の古墳です。郷土の歴史を垣間見せてくれました。墳丘の低い小型の円墳です。内部の箱式石棺には30歳代の男性の頭蓋骨だけが残っていました。副葬品は刀剣や鉄の矢じりなど。他にも、北1号古墳、北4号古墳などがありました。【他の写真】 遊歩道をかなり歩いて来ました。東屋があったので、休

                                          TOSOH PARK 永源山(4)国際交流と歴史、文学と芸術にふれる遊歩道(山口県周南市大字富田2355-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                        • ぽいぽい布バスケットは春の柄で作ろう

                                          にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ もうすぐ気持ちのいい春ですね〜♪  なので、春らしい生地で、何でもぽいぽい入れられる布バスケットを久しぶりに作ることにしました。 最近布バスケットはミニサイズばかり作ってたけど、今回の布バスケットは普通サイズで。このサイズを作るのは、なんとほぼ1年半ぶりでした。ブログ見返してみて、びっくりした。 この普通サイズもとっても便利。リビングで眼鏡や飴ちゃんを入れておくとか、出かける時に便利なように玄関に鍵やハンカチ、マスク入れとして置いておくとか、そういうのにピッタリ。しかも、かわいいよ♪ こちら、今まで作ってきた布バスケットたちです。 布バスケット「布バスケッ

                                            ぽいぽい布バスケットは春の柄で作ろう
                                          • 庭の千草 ~ワラビの花言葉~ - やれることだけやってみる

                                            美しい直線。 田植えの準備が着々と進められております。 畦の斜面が素晴らしい。 私がぼーっとしている間に季節は進み、 庭には野草がてんこ盛り。 形ばかり草取りをしつつ、植物を愛でることにしました。 ^ーωー^ では、ここで見守ろう。 手を貸す気はないようですが、 邪魔をする気もないようですので、そっとしておきます。 スミレ *スミレ科・スミレ属 *花言葉:小さな愛・謙遜・慎み深さ・誠実・小さな幸せ。 生えて欲しいところに生えません。 コンクリートの隙間でも花を咲かせるのに、 移植すると枯れてしまいます。 繊細なのか頑丈なのか。 それとも私がいけないのか。 トキワハゼ? *ゴマノハグサ科・サギゴケ属 *花言葉:いつもと変わらぬ心。 花がムラサキサギゴケとそっくりで見分けがつきません。 茎が地を這っているように見えるので、 サギゴケかなあ…、とも思ったのですが。 花びらの上唇の反り返りがないよ

                                              庭の千草 ~ワラビの花言葉~ - やれることだけやってみる
                                            • 寒いっす…お花も麻夢も春待ち中。 - ぷちリチュアルな日々

                                              こんにちは、麻夢です♪ 寒いっすね… 昨日は夕方から大雪かもって聞いてたので、昼間のうちに用事を済ませることに☆ 愛車くんに乗ると「ピコーン!」と聞き慣れない音が鳴り(↓)だって。 いまどきのナビって、すごい! 私の住んでいる地域はそこまで酷くはないんですけどね (^^;) それでも昼間に2℃までしか上がらないことは滅多にないので、こんな注意を受けると、ちょっと怒られた気分でしょんぼりしちゃいます (T T) お! 外気温表示の横に、初めて見るマークが出てる?! 道路の絵の上に、雪の結晶マーク… 凍結注意ってことでしょうね。 いまどきの車って賢い! はい、注意します!! 用事を済ませて15時半ごろ家に帰ってくると、強い冷風に吹かれ中のアネモネがすでに、しな~っと倒れてました (- -;) 寒い時期に育つくせに、寒さに弱いんだよなぁ… (^^;) こんなんで助けになるかわかんないけど、ビニー

                                                寒いっす…お花も麻夢も春待ち中。 - ぷちリチュアルな日々
                                              • ウチの庭も、春爛漫♪ - ぷちリチュアルな日々

                                                こんにちは、麻夢です♪ 先日は、よそのチューリップに浮気してウハウハ言いましたけど… 実は、ウチのチューリップも咲いてますの~♡ プランターに植えてた「ネモフィラと咲くチューリップ」見事にワサワサ開花です! 涼やかブルーのネモフィラと、ふんわりピンクのチューリップ♪ ブーケみたい♡ サイコーですっ! 植えっぱなしチューリップたちも、蕾が出てきました。 早く咲かないかな~、アネモネとの共演に間に合ったら嬉しいな~ (^^) もう一種類の植えっぱなしチューリップも、蕾出現♪(写ってないな…) 同じチューリップでも、品種でこんなに葉っぱが違うんですね~ あ、なんちゃらマム(名前忘れちゃった)も咲き始めました! ちょっと弱そうだったから、ためらって切り戻さなかったので、なんかひょろひょろになってますが… かわゆす♡ お庭の木瓜(ボケ)も満開になりました! 白花~♡ 赤花のワサワサ枝も、キレイに咲き

                                                  ウチの庭も、春爛漫♪ - ぷちリチュアルな日々
                                                • 【病気療養中の思い出:その13】院内学級で描いた絵 - すなおのひろば

                                                  私は高校2年の時に小児病棟へ入院しましたが、病棟の中には「院内学級」があり、そこでは小・中学生が養護教諭の下で授業を受けていました。 入院生活に慣れてきた頃には私も時々授業に混ぜてもらって、子供たちと一緒に絵を描いたりしていたものです。 《スポンサーリンク》 1.入院生活の隙間を埋める 2.お絵かきソフトで再現 <チューリップ> <風車> <水車小屋> 3.「ムンクの出来損ない」廊下に展示される 4.あらゆる場面で役立つ「絵心」 1.入院生活の隙間を埋める 院内学級のN先生は、とても優しい初老の男性教師でした。 高校生の私をあたたかく受け入れて下さり、時には将来の悩みなども聴いて頂きました。 院内学級の「図画工作」の授業で描く絵は、植木鉢の花や、絵本の挿絵の模写などでした。 私は退屈で憂鬱な入院生活の隙間を埋めるように、そこでたくさんの絵を描きました。 N先生は教室内の整理棚に、描いた絵を

                                                    【病気療養中の思い出:その13】院内学級で描いた絵 - すなおのひろば
                                                  • 埼玉県に告ぐ【号外】本日限定うどん替え歌🄬まとめ2022【永久保存版】 - おっさんのblogというブログ。

                                                    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 このブログは私です。 また替え歌の記事を作ったのです。 誰よりも先に あなたに見て欲しかったのです。 はてなにアップします。 そっとアップして放っておきます。 気がついてくれるでしょうか。 読んでいただき あゝ面白いと言うてくれるでしょうか? それとも… ってなわけで、 私はいつの頃からか土日・祝日限定でうどんの写真とともに『うどん替え歌』をtwitterで呟いております。 twitterなので文字数が限られており、1曲全部ではなく部分的な短編替え歌です。 twitterをやっていない方、やっていても見逃した方々から『あたし、3回さんの替え歌がたまらなく好き!』という多くのお声をいただき、それを反映して『うどん替え歌』をまとめた記事を作ったわけでございます。 注

                                                      埼玉県に告ぐ【号外】本日限定うどん替え歌🄬まとめ2022【永久保存版】 - おっさんのblogというブログ。
                                                    • それでも政治家は変わらないのか…。富山の地方局、執念のリポート「はりぼて」が物語ること(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      言うまでもないだろうが、『はりぼて』とは、見た目はたいそう立派なのに、実質がまったく伴わない、中味がすかすかのことを意味する。本来であれば、国をつかさどる政治家にもっともふさわしくないというか。遠くにあってほしい言葉にほかならない。 だが、いまの国内の政治状況を鑑みてどうだろうか? 嘘が平気でまかり通る。説明責任を果たすといって説明がされたためしがない。なぜか自分に不都合なことが起きると病気になって雲隠れ。ほとぼりが冷めるといつの間にか議員活動を再開させている。こんなシーンをここ数年でどれだけわたしたちは目にしただろうか? 富山の小さなローカルテレビ局「チューリップテレビ」が制作したドキュメンタリー映画『はりぼて』は、こうしたここ数年の間に日本で起きた政治の腐敗及び、政治家の劣化と居直りの根源に迫った1作といっていい。 ご記憶の方も多いと思うが、2016年、富山市議会では政務活動費の使い方

                                                        それでも政治家は変わらないのか…。富山の地方局、執念のリポート「はりぼて」が物語ること(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 久しぶりのダイエット報告。体重と台風と「あなたの番です」で夫にイラッ。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                                                        こんにちは。 コツメの母さん。です。 台風、すごかったです…!! 母さんはAM2:30から5:30くらいまであまりの風と雨の吹き付ける音にまったく寝られませんでした。 ケルヒャー? もう我が家の北側の壁なんてとてつもなくでかい10メートル四方くらいのケルヒャーに洗ってもらっている気持ちになりました。 家全体丸洗い状態です。 【ポイント10倍!】ケルヒャー 高圧洗浄機 「K2クラシック プラス」 ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 日用品・生活雑貨 > 掃除用具 > 高圧洗浄機 > 本体ショップ: ヤマダ電機 楽天市場店価格: 8,346円 今日はコツメちゃんの小学校、休校となりました。 ところが大人は職場にいかなくてはいけません…。 私の家の最寄りの駅前も人が集まってごった返していたようです。 隣の駅は入場規制…。 安倍総理は今日くらい 「国民のみなさん。特に東京都、神奈川県、埼玉

                                                          久しぶりのダイエット報告。体重と台風と「あなたの番です」で夫にイラッ。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                                                        • 【検証】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑

                                                          私が本ブログを開設したのは2019年7月のことですが、植物の栽培・観察自体はそれより前から行っています。例えば、私のスマホの中には植物の写真専用のスペースを設けており、本ブログの記事でもこちらの写真を引用することがあります。 ▲私のスマホより引用 独身時代は花の写真をよく撮影していたものですが、最近は少し億劫になり撮影頻度も下がりつつあります。ということで、今回は初心に立ち返るため「全ての頭文字の花の写真を撮影することはできるのか?」という長期検証に挑戦してみることにしました。 今回の検証ルール 撮影した花たち あ行の花 か行の花 さ行の花 た行の花 な行の花 は行の花 ま行の花 や行の花 ら行の花 わ行の花 が行の花 ざ行の花 だ行の花 ば行の花 ぱ行の花 進捗報告記事 今回の検証ルール 検証を開始するにあたり、予めいくつかルールを定めておきたいと思います。あくまでも検証開始時の想定であ

                                                            【検証】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑
                                                          • 刈り取られた藤の花・・・湧きあがる感情。 - うちの ねこ神様

                                                            今年、コロナの流行で、特効薬もワクチンもないウイルスに日常生活は一変した。 日々流れる、現実とは思えない映像に、愕然とした。 当たり前だと思っていた日常が、当たり前でなくなった。 そして、人間のエゴが浮き彫りにされた。 nekotokurasu.hatenablog.jp 80万本のチューリップが刈り取られたニュースに憤りを感じて書いた。 その後に報じられたこのニュースにやるせない気持ちになった。 ずっと消えなかった思い・・・。 どんなに時間がたっても・・・「仕方がない」とは思えなかった。 この気持ちをここに、留めておこうと思っていた。 長い間、そう思っていた。 ~『盛りの藤、苦渋の刈り取り 福岡・八女「黒木の大藤」』「来年はもっと咲く」~ 2020年4月28日のニュース。 コロナの流行で、人が集まり密になることで感染を広げる恐れがあるからと、藤の花が刈り取られた。 『藤の花は刈り取ること

                                                              刈り取られた藤の花・・・湧きあがる感情。 - うちの ねこ神様
                                                            • 【9カ月経過・進捗報告③】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑

                                                              ◎関連記事はこちら 【検証】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか?(検証中) - アタマの中は花畑 今年1月「全ての頭文字の花の写真を撮影することはできるのか?」という見切り発車気味の企画をスタートしました。今回は、企画開始から9カ月が経過した「9月30日時点」での進捗状況を報告します。 ※企画中の進捗報告は合計4回行う予定です(3月、6月、9月、12月)。今回はその3回目となります。 現在の進捗状況 思い入れのある花達 残すところあと4音 現在の進捗状況 9月30日時点で撮影できた花は65/69種類でした。6月末時点では57種類だったため、この3カ月間で8種類増えたことになります。 以下に頭文字ごとの撮影状況をまとめています。(私が後で振り返る目的で)花名の末尾に記号を付けたりしていますが、悪しからずご了承ください。 ---------------------------------

                                                                【9カ月経過・進捗報告③】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑
                                                              • ハマる刺し子☆セリアで七宝つなぎにチャレンジ - すーさんち

                                                                今年初めてのズームヨガで、それはちょっと…ってポーズを頑張ってみたら首まわりが激しい筋肉痛になりました。 まさかのアゴまで。笑 食事の時も下を向いてもビキっ。。 首の筋肉痛はこんなにつらいものか…( ̄◇ ̄) しかし皆さんスイスイポーズをやってて驚き! 私の首の筋肉が弱いのかなんなのか❓ 首と腹筋もうちょっと鍛えたいな〜 ともかくやっと治ったので、刺し子を再開☆ Seriaの花ふきんシリーズで 七宝(しっぽう)つなぎ をやってみました。 丸いカーブが難しそうだなぁと思ったけど、やってみると案外いける! これまた楽しいっ 刺し子糸ってけっこう太めなので 刺し子用の針を手芸屋さんで買ってみたら、ぐんと通しやすくなりました。 そういえば糸通しなんかあれば良いんでしょうね❓ テレビ横のチューリップの下に 敷いてみたり フレームに入れてみたりと遊んでみました 図書館で基礎の本を借りてぱらぱら見てます

                                                                  ハマる刺し子☆セリアで七宝つなぎにチャレンジ - すーさんち
                                                                • 【延長戦・進捗報告⑤】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑

                                                                  ◎関連記事はこちら 【検証】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか?(検証中) - アタマの中は花畑 昨年1月「全ての頭文字の花の写真を撮影することはできるのか?」という見切り発車気味の企画をスタートしました。結局当初予定の1年間では全て撮影できなかったのですが、この度ようやく全種類揃えることができました。ということで、今回が最後の進捗報告となります。 現在の進捗状況 思い入れのある花達 おわりに 現在の進捗状況 今年4月30日(企画開始から16カ月)をもって、69種類の花を全て撮影することができました。昨年12月末時点では67種類だったため、この4カ月間で2種類増えたことになります。 以下に頭文字ごとの撮影状況をまとめています。(私が後で振り返る目的で)花名の末尾に記号を付けたりしていますが、悪しからずご了承ください。 ---------------------------------

                                                                    【延長戦・進捗報告⑤】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑
                                                                  • 【6カ月経過・進捗報告②】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑

                                                                    ◎関連記事はこちら 【検証】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか?(検証中) - アタマの中は花畑 今年1月「全ての頭文字の花の写真を撮影することはできるのか?」という見切り発車気味の企画をスタートしました。今回は、企画開始から6カ月が経過した「6月30日時点」での進捗状況を報告します。 ※企画中の進捗報告は合計4回行う予定です(3月、6月、9月、12月)。今回はその2回目となります。 現在の進捗状況 思い入れのある花達 今後3カ月間の戦略について 現在の進捗状況 6月30日時点で撮影できた花は57/69種類でした。3月末時点では24種類だったため、この3カ月間で33種類増えたことになります。 以下に頭文字ごとの撮影状況をまとめています。(私が後で振り返る目的で)花名の末尾に記号を付けたりしていますが、悪しからずご了承ください。 ----------------------------

                                                                      【6カ月経過・進捗報告②】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑
                                                                    • どんどん咲くよ~ (^▽^)♡ - ぷちリチュアルな日々

                                                                      こんにちは、麻夢です♪ 明日、春分の日は宇宙元旦! しかも、一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なる、超ラッキーDAYですね☆ 一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち)一粒の籾が万倍にも実るという吉日で、何かを始めるのに良いとされる日。 天赦日(てんしゃにち)天が万物の罪を許す日。あらゆる障害が取り除かれるため、新しいことを始めるのに良い、暦の中で最上の吉日。 寅の日(とらのひ)金運に良い日。 皆さんは何をして過ごしますか~ (^^)♪ ・.*...☆...*.・.*...☆...*.・.*...☆...*.・ スピな感じで始まりましたが、今日の記事は、お庭鑑賞です (^▽^) 木瓜(ボケ)が咲きました! 先週、第一号の白花が咲いたのですが、その後ぽつりぽつりと咲き始めました♪ たくさんの蕾が控えていますが、こんなに密集してる所もあって…どうなっちゃうの?! 例年より蕾が多く感じます。すっごく賑やか

                                                                        どんどん咲くよ~ (^▽^)♡ - ぷちリチュアルな日々
                                                                      • ロンドン、ロックダウン7日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                        こんにちは、国民の中年男性tomoeagle (thamesdezundoko)です。 ロンドン、ロックダウン7日目の月曜日です。 今日はロンドンというかわしの住む南ロンドンのエリア(ロンドン場所によって天気違い過ぎ)では、お昼と夕方に雨が降りました。 ロックダウンが始まってから初めての雨だったんじゃないかなごめんなさい勘で言わさせて頂いてます(勘で物事を言うプロ) 今までロックダウン中はロンドンでは珍しいくらい天気が良くて、ロックダウンになった途端これかーい\(⌒ ͜ ⌒)/みたいな感じで、外出たくなるからやめよ~これだった天気悪い方がまだいいわ~なんて思ってたけど、天気悪ければ悪いでテンション下がるし、人間って本当欲深い生き物ですね爆笑(真顔) という事で本日もブログ始まりまーす\(⌒ ͜ ⌒)/ PS 窓際に植えたチューリップのつぼみがぷっくり、下ネタです。 今日も先週と変わらず在宅

                                                                          ロンドン、ロックダウン7日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                        • 久しぶりにテンションの上がるものを購入した話 - 満喫!わたしの自分時間

                                                                          【インド刺繍リボン】の美しさはアクセサリーにぴったり ハンドメイドが大好きで、自分でも時間があれば色々とアクセサリーを作ったりしま す。中でも天然石にとても惹かれます。その時その時に惹かれる石があり、たくさん 集めてきました。 erizaが特に気に入っているハンドメイドのサイトがこちらです☟ ある日、いつものようにminneを見ていたら初めて見るとても美しいリボンの数々が目 に止まりました。 とにかく種類豊富で、手の込んだ刺繍の美しいリボンたちが、私を見て~と叫んでいる 感じ(^^♪ 心を奪われてしまった私は、何かひとつ買いたいと物色し始めました。 こうなると、誰も止めれません。ってひとり暮らしだから、元々誰もいない。笑 ポーチも素敵だし、実際使える。便利!と舞い上がったのですが・・・。 でもねぇ、ポーチ好きの私はすでに使いきれないほどのポーチを所有しています。 巾着のショルダーバッグも素

                                                                            久しぶりにテンションの上がるものを購入した話 - 満喫!わたしの自分時間
                                                                          • ペットの誤飲対策で一番なの置かないこと。物を減らして命を守ろう - 皇すぴお夫婦ブログ

                                                                            ペット(犬や猫など)は、大切な家族なので、いつまでも元気でいてほしいですね。 物が多いと、大切なペットを危険にさらしているって知ってました? 小物などを誤飲して、大切なペットに万が一のことがあったら…、と考えると恐ろしいですよね。 そこで、「物を減らすことは、愛犬の誤飲対策にもなって命を守ることに」についてお話ししますね。 犬の誤飲はかなり多いというデータも、合わせて紹介しますね。 小物がいっぱいあって、愛犬、愛猫が誤飲したら…、命の危険が ペット(犬や猫など)って、目に入れても痛くないくらい可愛いですよね。 私も、犬を飼っていて、箱入り娘のように大切にしています(笑) こちらが私の可愛い箱入り娘です^^ ↓↓↓ 私の愛犬です。モフモフがチャームポイント 犬や猫をはじめペットって、小物や食べ物を誤飲しやすいんですよね。 特に犬は、本能的にパクっと食べてしまうので注意が必要です。 部屋に小物

                                                                              ペットの誤飲対策で一番なの置かないこと。物を減らして命を守ろう - 皇すぴお夫婦ブログ
                                                                            • 「M-1グランプリ」今年は敗者復活戦&決勝を7時間ぶっ通しで生放送、準決勝の枠は5組増える予定

                                                                              「M-1グランプリ」今年は敗者復活戦&決勝を7時間ぶっ通しで生放送、準決勝の枠は5組増える予定 2023年11月17日 13:00 16094 542 お笑いナタリー編集部 × 16094 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4167 11861 66 シェア 【関連記事】「M-1」ガイドブック登場 ウエラン、千鳥、金属バット、ランジャタイらにインタビュー 12月24日(日)に決勝戦が実施されることが発表されていた「M-1グランプリ2023」。このたび、15時から18時半まで敗者復活戦、18時半から22時10分まで決勝が生放送されることがわかった。昨年までは敗者復活戦と決勝の間は約1時間空いていたが、今年は約7時間ぶっ通しで「M-1」の模様が放送されることとなる。また準決勝および敗者復活戦の出場枠が5組増える予定であることも明か

                                                                                「M-1グランプリ」今年は敗者復活戦&決勝を7時間ぶっ通しで生放送、準決勝の枠は5組増える予定
                                                                              • 「僕らはこうして“不正”を⾒つけた」地方局の若い記者たちは、どうやって重鎮議員のカネの問題を明らかにしたのか|NHK取材ノート

                                                                                「僕らはこうして“不正”を⾒つけた」地方局の若い記者たちは、どうやって重鎮議員のカネの問題を明らかにしたのか 調査報道の裏側を紹介するシリーズ、前回は、多くの記者を動員しての「政治とカネ」の取材手法をご紹介しました。でも、それって大手メディアしかできないのでは? いえいえ、地方で、少数精鋭でもできます! 今回は、その実例。私たちが調査報道の手法を紹介するきっかけになった記事をご紹介します。 書いたのは、松江放送局(当時)の安井俊樹記者。彼はもともと、報道局の科学文化部で文化やサブカルの取材を専門としている記者でした。それが松江放送局への異動をきっかけに、地元の有力議員の「カネ」をめぐる問題に興味を抱くようになりました。 このスクープのあと、彼は異動した長崎放送局や、現在いる岡山放送局でも「政治とカネ」をめぐる独自の報道を続け、いまや調査報道「界隈」では知られる存在に。NHK内での研修や、ジ

                                                                                  「僕らはこうして“不正”を⾒つけた」地方局の若い記者たちは、どうやって重鎮議員のカネの問題を明らかにしたのか|NHK取材ノート
                                                                                • 紛失系小事件2題 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                                  帽子を失くしたが同じデザインの新品が買えた お釜帽とかチューリップ帽とか呼ばれるデザインの帽子を常用している。 度の強いメガネをかけているので、背後からの光線の回り込みを軽減するためだ。 そういう実用的な目的があるので、デザインはシンプルな方がいい。 ときに、帽子の寿命はあんがい短い。身に着けるものの中でも寿命が短い方ではないかと思う。作家の浅田次郎氏はエッセイ『勇気凛凛ルリの色』のどこかで、帽子は1年で腐ってしまうと書いていた。私の場合、劣化する以前にどっかに置き忘れることの方が多いが。 そして、その置き忘れを久しぶりにやらかしてしまった。 あそこだったかな、それともあそこかな、と心当たり場所がないではないが、過去の経験に照らしてこういう時にあとから出てくることは、まずない。洗濯を繰り返してだいぶ型崩れしていたから、諦めるしかなかろう。 同じようなデザインの帽子を買い置きしている。ギャグ

                                                                                    紛失系小事件2題 - 🍉しいたげられたしいたけ