並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 154件

新着順 人気順

ブラジル人 名前の検索結果1 - 40 件 / 154件

  • 「なぜ笑う?」Cロナウドが神対応した少年が高校サッカーで優勝し、誓った恩返し(安藤隆人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2014年7月、一人の少年がクリスティアーノ・ロナウドの前に立ち、ポルトガル語で質問をぶつけた。 大勢の報道陣が周りを取り囲み、すぐ目の前にはあの世界最高峰のフットボーラーであるロナウドがいる。この状況に少年は緊張のあまり、震える声で何度も練習をしてきた質問をポルトガル語で話そうとするが、言葉に詰まってしまった。 それに対し、報道陣から笑い声が起こると、ロナウドは少年の肩に手を置きながら、報道陣に目を向けて「どうして笑うんだい?彼のポルトガル語は素晴らしいよ。一生懸命やっているのに笑うことはないだろう」と言い放った。 この心温まるやりとりが話題となり、たちまちこの少年は時の人となった。あれから6年半の歳月が経ち、その少年は埼玉スタジアムのピッチで金メダルを胸に下げて、誇らしげに報道陣のカメラの前に立っていた。 第99回全国高校サッカー選手権大会を制したのは、優勝候補筆頭の青森山田をPK戦の

      「なぜ笑う?」Cロナウドが神対応した少年が高校サッカーで優勝し、誓った恩返し(安藤隆人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 45年前にブラジルで発行されていた移民向け日本語雑誌が、パラレルワールドの日本みたい

      変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めて本にした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:ベトナムの街路樹コレクション(デジタルリマスター) > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 値段は40クルゼイロス。地方定価43クルゼイロスとあるが、おそらくブラジル日本人移民が多いサンパウロが40クルゼイロスでそれ以外が43クルゼイロスだと思われる。 50年近く前のブラジルの日本人移民向け雑誌 1975年頃の雑誌というだけでも面白いのに、さらに地球の裏側の日本の移民がブラジルで発刊していた日本語雑誌であり、二重で面白い。面白いに決まってる。 当時30歳の人が記事や漫画を書いていても、今では75歳ということになる。 いったいどんな内容なのだろうとページを開いていく。 今の雑誌と同

        45年前にブラジルで発行されていた移民向け日本語雑誌が、パラレルワールドの日本みたい
      • 全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT

        \【お知らせ】SPOT、引きこもりメディアはじめました/ この記事はコタツ記事です。 皆さんはコタツ記事というものをご存じでしょうか。 簡単に説明しますと、「取材などをせずにネット上にある情報を収集して、再構成して書く記事」のことを指します。コタツに入ったまま完結するからそう呼ばれているわけです。 コタツから出ることなく適当に作っている内容の薄い記事、みたいな文脈で使われることの多い「コタツ記事」ですが、ここSPOTにはその「コタツ記事」が存在しません。 なぜならSPOTのコンセプトは「実際に行ってみて体験したこと観たことをもとに熱量のある記事を書く」です。このコンセプトに共感し、我々は時には死ぬほどの乗り継ぎを経て取材先に行き、時には100キロ歩き、時にはシベリアまで行かされるわけです。そうなるともちろんのこと経費がかさみ、赤字も膨らんでいくわけです。 それでも、ただコタツに入りながら再

          全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT
        • マネージメントに必要なことは全てゲームから学んだ

          この投稿は毎年恒例、pyspa Advent Calendar 2020の1日目の投稿になります。 どうもご無沙汰しております、akisuteです。すっかり年に1回アドベントカレンダーのときにだけ顔を見せる人になっておりますが、おかげさまで無事平穏に過ごしております。 さて突然ですが私はプログラマーを引退しました。 なぜなら今年で36歳だからです。プログラマーは35歳になったら定年ですね。 実際のところ、このぐらいの年になると、よほど何らかの意志が働かない限り、技術に対する情熱みたいなものが失われてくると思います。もちろん本当に技術とプログラミングが好きな人は間違いなく35歳なんかで情熱を失ったりはしないと断言しますが、残念ながら私はそうではなく、もはやiPhoneには大した興味が湧いておりませんし、最近はJavaだのGoだのTypescriptだのVue.jsだのといったものを必要に応じ

          • 日本中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日本の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう|KINTO

            公開日:2022.06.23 更新日:2022.07.07 日本中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日本の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう 海外に行けないのならば、「日本の中の」海外に足を運んでみるのはいかがでしょうか。実は日本には海外の方が多く住むコミュニティがたくさんあり、そこに暮らす人々のルーツに根ざした、魅力的な文化が息づいているのです。日本中の外国人コミュニティを取材する室橋裕和さんが、東京、そして群馬に根を張る魅惑の「外国人街」を案内してくれました。 僕は日本有数のエスニック・タウン、東京・新宿区の新大久保に住んでいます。ここにはさまざまな国の人々が暮らしていて、僕はライターとしてその姿を発信しているのですが、こうした「外国人街」が日本各地にずいぶんと増えてきました。韓国、台湾、ベトナム、ミャンマー、あるいはブラジルなど、そこで暮らす人々の国籍やルーツは、まさに多様

              日本中の外国人街を歩いたルポライターが厳選。日本の中のディープな異国、外国人タウンを歩こう|KINTO
            • マツケンサンバⅡ、正確には「マツケンマンボ」か「マツケンルンバ」?音楽学者が解説(まいしろ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              12月31日に放送される「第72回 NHK紅白歌合戦」の企画枠で「マツケンサンバⅡ」が歌唱された。 松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた「マツケンサンバⅡ」は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディと、インパクトのあるPVで注目を集めた楽曲だ。紅白歌合戦の中でも大きな注目を集め、懐かしさを感じたファンも多かっただろう。 「サンバという名前だが実はサンバではない」とも言われる「マツケンサンバⅡ」だが、実際どれくらいサンバで、どれくらいサンバでないのか。 『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「マツケンサンバⅡ」を考察してもらった。 <輪島裕介プロフィール> 大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポ

                マツケンサンバⅡ、正確には「マツケンマンボ」か「マツケンルンバ」?音楽学者が解説(まいしろ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 海外「どれも完璧に合ってる!」日本含む世界7か国語によるアニメ『SPY×FAMILY』の吹き替えに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                2022年05月02日20:25 海外「どれも完璧に合ってる!」日本含む世界7か国語によるアニメ『SPY×FAMILY』の吹き替えに対する海外の反応 カテゴリ日本語アニメネタ sliceofworld Comment(148) ©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会 アニメ『SPY×FAMILY』は日本のみならず世界中で人気となっていて多国語吹替もされています。日本含む世界7か国語によるアーニャの「わくわくっ!!」の比較動画を見た海外の反応です。 Anya saying "waku waku" in 7 different languages | Spy X Family Multilanguage 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ●comment知恵ある者はこういった。”可愛さに言葉は必要ない”と。 ●commentポルトガル語とスペイン語が良かった。 ●comm

                  海外「どれも完璧に合ってる!」日本含む世界7か国語によるアニメ『SPY×FAMILY』の吹き替えに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                • 日本語のわからない日本人(割りと直した)

                  まれによくいる。 お前らの視界には一人も入っていないだろうが、地方都市にも何人かいる。全くの体感だが、日本中に数千人いても驚かない。 敬語とか、読解力とか、そのレベルの話ではない。 「おはよう」「こんにちは」でボキャブラリーの限界に達する子。 「名前」「氏名」と書かれてて、名前を書くべきとわかるなら日本語がわかってる。スペイン語で名前を書いたって日本語がわかってる。 そうじゃなくて、日本語がわからない日本人。語彙は100に届かない。「名前」が読めない。外国語はもっとダメ。 移民の子にごくたまにいる。 生まれた時から日本にいるのだから、日本語くらい覚えそうなもんだが、全く覚えない。 母語がない孤立した子。 まだマシなのは日系人グループではコミュニケーションとれてる子。ポルトガル語も日本語も今一つだが、日系ブラジル人の間では話せるような子は比較的マシ。 孤立してなければどうにか生きていける。そ

                    日本語のわからない日本人(割りと直した)
                  • 【2021年まとめ】海外文学の新刊を読みまくったので、一言感想を書いた - ボヘミアの海岸線

                    2021年は、海外文学の新刊を読みまくった。 『本の雑誌』の新刊ガイド連載「新刊めったくたガイド」の海外文学担当になったからだ。 「新刊めったくたガイド」は、ジャンルごとにわかれて、毎月4冊以上の新刊を紹介する連載だ。日本文学、海外文学、SF、ミステリ、ノンフィクションと、ジャンルごとに担当者が書いている。 本の雑誌463号2022年1月号 本の雑誌社 Amazon これだけ新刊まみれになるのは人生はじめての経験だったので、記憶が飛ばないうちに、読んだ海外文学の感想を書いておくことにした。 ここで言う「新刊」の定義は以下のとおり(『本の雑誌』ルール)。 ・2021年に発売した、海外文学の翻訳 ・新訳、復刊は対象外 目次 ■2021年のアイ・ラブ・ベスト本 【アメリカ】ローレン・グロフ『丸い地球のどこかの曲がり角で』 【アメリカ】 ジェニー・ザン『サワー・ハート』 【ポルトガル】 ゴンサロ・

                      【2021年まとめ】海外文学の新刊を読みまくったので、一言感想を書いた - ボヘミアの海岸線
                    • 柿谷曜一朗「ミスは誰にでもあるしミスをしてはいけない人はいない」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                      日本代表で初出場した選手がミスをして失点した。ハーフタイムにベンチから飛び出した柿谷曜一朗は一目散にその選手に駆け寄り声をかけた。 日本代表で初出場した別の選手がパスをミスした。味方はその後10分以上パスを回さない。すると途中出場した柿谷は無理矢理その選手のサイドにボールを動かしパスを出した。 ヤンチャな面が目立つ柿谷だが、その実、人の心を繊細に読む。そんな「さくら」色のチームのエースに、過去の自分を振り返り、現在の夢を語ってもらった。 柿谷曜一朗が語る代表戦 慰めに行ったとか、パスを出したとか、ちゃんとは覚えてないですけどね(笑)。でも今でもそういうシーンがあれば、そういうことやりたい気持ちがありますね。いつも「もし自分自身が反対の立場ならば」という気持ちはあるんで。 もちろん、そういう落ち込んでいる人を蹴落としてでも残っていかなければいけないのが代表チームやから、いろいろ意見があると思

                        柿谷曜一朗「ミスは誰にでもあるしミスをしてはいけない人はいない」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                      • 「イパネマの娘」 ブラジルの歌手アストラッド・ジルベルト死去 - amass

                        「イパネマの娘(The Girl from Ipanema)」のヒットで知られるブラジルの歌手アストラッド・ジルベルト(Astrud Gilberto)が死去。彼女の孫娘で同じく歌手のソフィア・ジルベルトがSNSで発表。また英The Independent紙はジルベルトの息子に彼女が亡くなったことを確認しています。死因は明らかにされていません。83歳でした。 以下、ソフィア・ジルベルトの声明より 「おばあちゃんのアストラッド・ジルベルトが私のために作ってくれた曲で“Linda Sofia”という曲です。実際、彼女は私の名前をリンダ・ソフィアにしたかったと言っていました。人生は美しい、この歌の通りですが、今日、おばあちゃんが星になって、おじいちゃんのジョアン・ジルベルトの隣にいるという悲しい知らせが届けられました。 アストラッドはイパネマからボサノヴァを世界に広めた真の少女でした。彼女はパイ

                          「イパネマの娘」 ブラジルの歌手アストラッド・ジルベルト死去 - amass
                        • さよならアフロフューチャリズム 連載「いつでもSF入門」 vol.3  - TOKION

                          連載「いつでもSF入門」 投稿日 2021-11-22 更新日 2021-12-17 Author 橋本輝幸 LIFESTYLE 観察する 小説はもとより映画やミュージックビデオまで、その領域を拡大してきた「アフロフューチャリズム」。アフリカ系アメリカンによるこの未来的想像力は、昨今「アフリカンフューチャリズム」と名称を変え、さらなる発展を遂げているーー。サミュエル・R・ディレイニーからオクテイヴィア・E・バトラー、ジャネール・モネイまで。SF研究家・アンソロジストの橋本輝幸が、その“離散的”なイマジネーションの系譜を辿る。 vol.0 SFに何ができるか? vol.1 まとうSF——化粧・ファッション・変身 vol.2 サイバーパンクとは何か? Illustration Fuyuki Kanai 突然だが、あなたはアフリカ系SF作家の名前を何人挙げられるだろうか。サミュエル・R・ディレイ

                            さよならアフロフューチャリズム 連載「いつでもSF入門」 vol.3  - TOKION
                          • 東本願寺

                            私のところで2017年に東大数理の博士を取った Yul Otani (大谷裕)君は,数百万人の信徒を抱えて東本願寺を本山とする真宗大谷派の新門(トップ後継者)である.去年(2020年)正式にこの座についたとき,新聞などに写真入りでいくつも記事が出た.当然私の元学生中で最高の有名人である.(だからこの記事も本名を出して書いている.) なぜ東大で数学の博士を取ってこういうことになっているのかは次の通りである. 彼は日系ブラジル人である.当初,サンパウロ大学出身で日本政府の国費外国人留学生として東大に留学したいという話が来た.いくつか数学の問題を送って解いてもらったところ,ちゃんとできるようだったので私のところで受け入れることになり,修士課程1年に入学した.彼は日本語はそこそこ話せるのだが,英語の方が得意ということで私はいつも英語で話していた.東大数理ではほかの学生と一緒に作用素環論とそれに関係

                            • 「君達の文化圏で『古風』な犬の名前は何なのか」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                              Comment by Dr_Edge_ATX アメリカ人以外の人に聞きたいんだけど、君達の文化圏にはアメリカでの「Fido」「Rex」「Spot」「Rover」のような『古風』な犬の名前ってある? reddit.com/r/AskReddit/comments/cqdjg6/nonamericans_does_your_culture_have_oldfashioned/※コメントでは単に現代で一般的な犬の名前も多く書き込まれていましたが、この記事ではなるべくスレッドの趣旨に沿ったコメントを中心に載せています。 関連記事 外国人「君たちの国で犬の名前として典型的なのはどういうの?」海外の反応 Comment by BRSwift 1022 ポイント ここインドではみんな自分の犬には大体西洋風な名前を付ける。 これは何故かというと、昔は純粋種の犬を飼えるのはお金持ちだけで、そういう人たちがそ

                                「君達の文化圏で『古風』な犬の名前は何なのか」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                              • まるでブラジル!?「ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド」の魅力を徹底解剖【岡山】 |じゃらんニュース

                                瀬戸内海一望の絶景で知られる、岡山県の「ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド」。昼夜を問わず開催のサンバショーなど、施設名の通り園内はまさにブラジル一色! また「どんな絶叫コースターより怖い」とSNS等で話題の「スカイサイクル」ほか、個性派アトラクションもずらり。 不思議な魅力いっぱいの鷲羽山ハイランドを詳しく紹介します! ※この記事は2022年8月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース 「ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド」とはどんな施設? 全国でも珍しい「ブラジル」がテーマの遊園地。 岡山県倉敷市・児島にて50年以上の歴史を誇る老舗テーマパーク。 先代社長が「リオのカーニバル」から着想を得て、1980年代にブラジル人によるサンバショーをスタート。これがたちまち同パークの名物となり、日本でも珍しいブラジルがテーマの一大空

                                  まるでブラジル!?「ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド」の魅力を徹底解剖【岡山】 |じゃらんニュース
                                • 【男女関係、全ステージに名前がある】ブラジル人と恋人になるまでのプロセス【ブラジルの恋愛事情】 - Brasil x Brazil

                                  ※2019/6/15初稿 2019/12/10一部修正 ブラジル人の恋愛事情と聞くと、皆さんどんなイメージがありますか。いいイメージでは情熱的、悪いイメージでは軽そうといったところでしょうか。 今回はそんなブラジル人の男女関係事情について。 恋人になるまでのプロセス、実際のブラジル人の恋愛事情について、ブラジル在住8年目の筆者がリアルなブラジルをお伝えします。 男女関係のプロセス リンク タイトルにもありますが、ブラジルでは男女関係の全ステージがカテゴライズされていて、その全てに関係を示す言葉が存在しています。 Amigo(a)→Ficante→ Namorado(a)→Noivo(a)→ Marido(Esposa) この順番で進んでいきます。それぞれのステージについて解説していきます。 Amigo(a) 男女関係の最初のステップ、友人関係です。これは日本語にもあるので翻訳しやすいですね

                                    【男女関係、全ステージに名前がある】ブラジル人と恋人になるまでのプロセス【ブラジルの恋愛事情】 - Brasil x Brazil
                                  • 現地さながらの味を実体験…! 横浜市「鶴見の多国籍な食堂・食材店」をツアーする - ぐるなび みんなのごはん

                                    ブラジル、ボリビア、ペルー、香港、イランほか「美味と食材」がズラリ 皆さんはじめまして。ケイタ☆ブラジルと申します。 この記事では、神奈川県横浜市の最北東端にある「鶴見区」の海沿いのエリアを紹介します。2022年のNHK朝ドラ「ちむどんどん」(沖縄からの鶴見区移住者の物語~ブラジルへ移民する同級生の噺も)の舞台のひとつともなったのが記憶に新しいところです。 鶴見は横浜駅と川崎駅の間に位置します。東京湾や鶴見川河口に面する「潮田」「仲通り」「本町通り」「鶴見中央」「生麦」「岸谷」という町名がついた徒歩30分圏内四方のエリアに、鶴見だからこそのお店と見どころが多彩にあります。散策してランチ、散策して夜ごはんといった具合に、1日コースで“大人の社会科見学”が楽しめちゃう穴場の町です。 【目次】 ブラジル、ボリビア、ペルー、香港、イランほか「美味と食材」がズラリ 生麦事件⇒京浜工業地帯の中核⇒世界

                                      現地さながらの味を実体験…! 横浜市「鶴見の多国籍な食堂・食材店」をツアーする - ぐるなび みんなのごはん
                                    • 【ブラジルの治安】移住者・旅行者が気をつけるべき15のポイント【2021年版】 - Brasil x Brazil

                                      ブラジルは治安が悪い。 ブラジルを語るときに、絶対にでてくるであろう言葉ですね。 ブラジルは日本に比べてはるかに治安が悪いことは、紛れも無い事実です。 2017年のCitizens' Council for Public Securityが発表した世界で最も危険な50都市ランキングで、ブラジルから17都市がランクイン! また、2017年のグローバルノートが発表した、人口10万人あたりの殺人件数は30.74件で世界12位です。日本の人口10万にあたりの殺人件数は0.24件ですから、約128倍にものぼります。 この数字を見ただけでも、どれだけブラジルが危ない所かお分かりいただけると思います。 「ブラジルの治安がよくない」ということは、数字から見てわかるとおり、全く否定できない事実です。 では、在ブラジルの日本人たちは、犯罪におびえてビクビクくらしているかといえば、そうではありません。 日本より

                                        【ブラジルの治安】移住者・旅行者が気をつけるべき15のポイント【2021年版】 - Brasil x Brazil
                                      • 【LGBTへの差別=人種差別で犯罪】ブラジルの同性愛・LGBTの状況について【根強い同性愛嫌悪】 - Brasil x Brazil

                                        最近、ツイッターで同性愛およびLGBTについてのツイートを見る機会がありました。また、ブログでもちょくちょく同性愛について書かれているのを見ます。 私はブラジル在住ですが、ブラジル最高裁が「LGBTへの差別=人種差別であり犯罪」とする見解を示したことが、最近こちらでニュースになりました。 台湾で(アジアではじめて)同性婚が合法になったというニュースも記憶に新しいです。 世界中で同性愛およびLGBTに対する関心が高まっているのを感じます。 今回は、そんな同性愛およびLGBTについて、ブラジルの状況をまとめてみました。 よくも悪くも、同性愛・LGBTについて「無関心」でいられる日本、ブラジルの状況を通じて、すこし同性愛・LGBTについて考えてみませんか? ブラジルの同性愛およびLGBTの状況 ブラジルの同性愛およびLGBTの権利 同性結婚が事実上可能 同性婚に対する法律は存在しないものの、20

                                          【LGBTへの差別=人種差別で犯罪】ブラジルの同性愛・LGBTの状況について【根強い同性愛嫌悪】 - Brasil x Brazil
                                        • 《レトロゲーム》【SFC】理不尽さに勝つ。。(スーパーストリートファイターⅡ編) - 昭和PRIDE

                                          こんにちは〜〜〜 いつもあんぽんたんのブログにご訪問いただきありがとうございます🙇‍♂️ 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 台風の被害は大丈夫でしょうか・・・。 お気をつけてお過ごしください。 今回も理不尽さに勝つ。。第49回目をやっていきます! ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを過去の思い出と共に振り返り、当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲーム、また不人気だったゲームなどを再度プレイし攻略を目指し、あらためてレトロゲームの面白さを追求し後世に伝えていくことが目的として、私あんぽんたん独自の解釈で理不尽なゲームにこの令和に昭和PRIDEを持って挑戦していく企画です。 過去に置き去りのままにしちゃいけないものはたくさんあるハズです♪ ※ネタバレですので、万が一これからこのゲームをプレイする予定のある方はプレイ後に読んでいただくことをオススメい

                                            《レトロゲーム》【SFC】理不尽さに勝つ。。(スーパーストリートファイターⅡ編) - 昭和PRIDE
                                          • 【ブラジル・TATTOO事情】「外国はタトゥーに寛容」は本当か? - Brasil x Brazil

                                            ※2019/6/20初稿 2019/10/22加筆 タトゥーってどんなイメージですか? 皆さんはタトゥーにどんなイメージがありますか?周りにタトゥーを入れている人はいますか? 私はブラジル在住ですが、周りにはタトゥーを入れている人が結構います。主人(ブラジル人)も上腕とわき腹にタトゥーが入っています。 日本にいる友人と話すと、「外国ってタトゥーOKだけど、日本ではね~」「日本でタトゥーはなしだよね~」ということをよく聞きます。 一口に外国と言っても、お隣韓国から遠く離れたブラジルまで色々な国があるので、そもそも外国ってどこの国のことを指すのかな、とは常々思うのですが、日本在住の日本人は「外国はタトゥーに寛容」というイメージを持っている事が多いようです。 今回のテーマは、「ブラジルのタトゥー事情」に関してです。ブラジルのタトゥー事情を通して「外国はタトゥーに寛容」は本当か考察してみました。

                                              【ブラジル・TATTOO事情】「外国はタトゥーに寛容」は本当か? - Brasil x Brazil
                                            • サンバじゃないのに「マツケンサンバ」 歌謡曲の「謎タイトル」なぜ定着?その歴史を調べた

                                              東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式で注目を集めた楽曲が「マツケンサンバ」である。松平健さんの「マツケンサンバⅡ」のメロディーにのせて派手な演出を期待する日本人は少なくなかった。 ところがこの「マツケンサンバ」、厳密な音楽ジャンルはサンバではない。識者によれば、本来のサンバには程遠いという。「お嫁サンバ」「てんとう虫のサンバ」といった歌謡曲も同様だ。 サンバではないのに「サンバ」と名がつく曲をなぜ日本人は好んできたのか。南米ブラジルからもたらされたサンバが邦楽とミックスし進化した歴史をたどった。 サンバにボンゴは使わない!? 「マツケンサンバⅠ」から4作作られている松平さんの「マツケンサンバ」シリーズのうち、最もヒットしたのが「マツケンサンバⅡ」である。だが、この曲をめぐっては、「サンバではない」との指摘がしばしば出る。 音楽プロデューサーのヒャダインさんも、雑誌「non-no」の連

                                                サンバじゃないのに「マツケンサンバ」 歌謡曲の「謎タイトル」なぜ定着?その歴史を調べた
                                              • 【サンパウロ観光】日本人街「リベルダージ」で見て欲しい10個の事【日本以上に日本らしい】 - Brasil x Brazil

                                                目次 リベルダージを歩こう リベルダージとは リベルダージでぜひチェックしてほしいこと 日本人街「リベルダージ」で見て欲しい10個の事 1.日本広場で聞こえる日本語 2.日本を感じる屋台 3.いたるところで見かける日本語 4.日本書籍を扱う本屋 5.日本を感じる建築物 6.ウルトラマン 7.日本風マクドナルド 8.日本食の宝庫 9.日本庭園 10.日本人・日系人多し! まとめ リベルダージを歩こう リベルダージとは サンパウロ中心部にある、世界最大規模の日本人街です。 ブラジルは日本から最も遠い国の1つですが、(日本を除いて)世界で最も多くの日本人・日系人が暮らしています。ブラジル全土で190万人もの日系人が暮らしているといわれていますが、その7割はサンパウロに集中しています。 そこで暮らす日本人移民たちが作り出した街がリベルダージです。 中華系・韓国系も多くなり「東洋人街」といった感じに

                                                  【サンパウロ観光】日本人街「リベルダージ」で見て欲しい10個の事【日本以上に日本らしい】 - Brasil x Brazil
                                                • 【本田選手ボタフォゴ入】つり目ポーズ+ちんこちっちゃいジェスチャーに侮辱的意味合いはあるのか?【ブラジル】 - Brasil x Brazil

                                                  先日、本田圭介選手がブラジルのサッカーチーム「ボタフォゴ」との契約を発表しました。 ボタフォゴはリオデジャネイロに本拠地を置く、ブラジルの強豪チームの1つ。 カンピオナート・ブラジレイロ(ブラジル選手権)では、最もレベルの高いリーグであるセリエAに属しています。 ブラジル国内でもかなり注目度は高く、ブラジルのツイッターでは一時「♯本田さんボタフォゴに来て」という日本語のハッシュタグがトレンド入りしました。 ボタフォゴのオフィシャルツイッターによると、既に本田選手の名前が入ったチームユニフォームの販売が開始され、既に完売との情報もあります↓ Camisa personalizada do Honda à venda na Loja Oficial do Estádio Nilton Santos! Curti, hein?! Já vou pegar uma pra mim!👌🏼⭐️🇯

                                                    【本田選手ボタフォゴ入】つり目ポーズ+ちんこちっちゃいジェスチャーに侮辱的意味合いはあるのか?【ブラジル】 - Brasil x Brazil
                                                  • ブラジルのFunkとは? ファンキの歴史その1【1980s~2000s】

                                                    2022年大ヒットしたファンキの曲、L7NNON & OS HAWAIANOSの”Desenrola Bate Joga de Ladin (Dj Bel da Cdd e Biel do Furduncinho)”バイレファンキ(Baile funk)やブラジリアン・ファンク(Brazilian funk)とも呼ばれるファンキ(Funk)。アメリカのヒップホップとはまた違うブラジルらしい魅力にあふれており、世界中の音楽ファンをとりこにしてきました。 私も地球の反対側でファンキを楽しんでいる一人です。レイブに行くようなパリピではなく、孤独に音源をあさるだけのオタクなのですが、オタクなりに毎日ファンキを聴いてきました。 ファンキはもともと爆音でかけて踊るための音楽で、理屈抜きで楽しめるのが魅力です。 ただその一方で、「分かりにくい」ジャンルだと思います。 「同じファンキでも、今と昔とではリズ

                                                      ブラジルのFunkとは? ファンキの歴史その1【1980s~2000s】
                                                    • 負けを受け入れることの大事さ……黄金世代だった高田保則が引退後に気付いたこととは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                      FIFA主催国際大会での日本の最高成績は2位 1999年ワールドユースの偉業は今も輝く メンバーはゴールデンエイジと言われた世代 小野伸二、稲本潤一、高原直泰、遠藤保仁、本山雅志らが名を連ねた 高田保則もそのチームの一員だった だがメダルを胸に帰国した選手の中で 高田だけは他のメンバーと違った道を歩み始める 所属チームは降格を余儀なくされ試合に出られない状態にもなった 現役を引退した後、高田は子供たちに夢を届けていた 自らは裏方に回りアスリートなどの夢先生の手配をする 自分の人生を振り返りつつ高田は子供たちに何を語りたいのか 「大衆酒場好き」のオススメとともに聞いた ベルマーレは「素敵な先輩たち」がいっぱいいたチーム 現役時代を振り返ると、正直に言うといつも苦しかったし、いつも苦しくなかったって言えるんです。 僕がベルマーレ平塚(現・湘南ベルマーレ)でデビューしたのは、プロになって1年半経

                                                        負けを受け入れることの大事さ……黄金世代だった高田保則が引退後に気付いたこととは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                      • 【ブラジル】サンパウロの最も危ない地域・クラコランディアで銃撃戦【cracolândia=ドラッグの巣窟】 - Brasil x Brazil

                                                        「サンパウロの最も危ない地域・クラコランディアで銃撃戦」とは 2019年11月8日、サンパウロ中心部・クロコランディアで、地元住民と市警察の間で争いがあり銃撃戦に発展した事件。 この争いで、市警察の一人が腰に発砲をうけ怪我をしたとのこと 記事・写真引用元はこちら↓ 市警察と地元住民の争いの映像を見ることができます。 ※ちなみに↓リンク記事にある映像の中で、バイクを倒された市警察が拳銃をうばわれ腰に発砲を受けていますが、病院につくまで撃たれていたことに気付かなかったとのことです Confronto na cracolândia tem roubo de arma de GCM, tiros e agressão a usuário caído - 09/11/2019 - Cotidiano - Folha 今回、この事件をご紹介したのは、銃撃戦があったからではありません。銃撃戦自体は、毎日

                                                          【ブラジル】サンパウロの最も危ない地域・クラコランディアで銃撃戦【cracolândia=ドラッグの巣窟】 - Brasil x Brazil
                                                        • 【奇妙・不思議】ブラジルで食べられる7つのユニークなフルーツ【スーパーフード】 - Brasil x Brazil

                                                          皆さん、果物は好きですか? 甘酸っぱいイチゴ、みずみずしい梨、あまーい柿。嫌いな人はあまりいないのではないのでしょうか。 ここブラジルは、果物好きにとっては天国のようなところ。まず、日本に比べるととても安いですし、種類も豊富です。 今回は、ブラジルに来たら食べることのできる・ぜひ食べてほしいユニークなフルーツを7つこ紹介します。 ※ぜひ食べてほしいというのは「日本ではなかなか食べることができない珍しいものだから是非」という意味で、必ずしも美味しいというわけではありません(笑) ブラジルで食べるべき7つのユニークな果物 1Guaraná(ガラナ・グアラナ) Guaranáってどんな果物? Guaranáってどうやって食べるの? Guaranáを食べてみての感想 2Jabuticaba(ジャブチカバ) Jabuticabaってどんな果物? Jabuticabaってどうやって食べるの? Jabu

                                                            【奇妙・不思議】ブラジルで食べられる7つのユニークなフルーツ【スーパーフード】 - Brasil x Brazil
                                                          • 【ブラジルトリビア】ブラジルについて多分あなたが知らない30のこと - Brasil x Brazil

                                                            ブラジルというとどんなイメージがありますか? サンバ?サッカー?危ない?陽気なブラジル人? 今回は「ブラジルについて多分あなたが知らないこと」を30にまとめてみました。 知っても知らなくても、人生には全く影響を及ぼさないこの知識、でも読んだらブラジルのことがすこーし身近に感じられるかもしれませんよ! ブラジルについて多分あなたが知らない30のこと 1)ブラジルの首都はブラジリア。その前はリオデジャネイロ ブラジルの首都はブラジリア。なんと1956年~1960年のたった4年で建設された突貫工事の都市。そのせいで利便性の超悪い都市になってしまいました。※考えなしに建設するから。。。その前の首都は実はリオデジャネイロでした。 ちなみに、ブラジルで一番大きい都市はサンパウロです。 2)世界最大の日本・日系人コミュニティーがある(日本を除く) ブラジルには日本・日系人が180万人もいます!そのうち6

                                                              【ブラジルトリビア】ブラジルについて多分あなたが知らない30のこと - Brasil x Brazil
                                                            • 加地亮が語るサッカー人生とこれから。 大阪で「CAZI CAFE」を運営中 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                                                              ワールドカップに出場するような日本サッカー界のエリート選手は、現役を終えた後にどうやって暮らしているのか。関西には異色の道に進んだ元選手がいる。カフェで働いている加地亮だ。 出場機会を求めてJ2リーグに移籍し、やっとJ1リーグに戻ってきても出場機会が少なかったころに代表選出。そこからワールドカップに出場し、キャリアの最後はアメリカとJ2リーグでプレーした。波瀾万丈なサッカー人生と、妻とともに働く現状について、飾ることなく語ってもらった。 ≫ 【2週間無料!】初心者でもホームページが作れる!高速・安定・快適なレンタルサーバー 加地亮が初めて日本代表に選ばれた当時の心境を語る 僕が初めて日本代表に入ったのは2003年の後半ですね。ナビスコカップの準決勝と日本代表の日程が重なってて、他の選手が出場できなかったからだと思うんですよ。でも、それで僕って、意外でしたね(笑)。最初は「え? 僕でいいの?

                                                                加地亮が語るサッカー人生とこれから。 大阪で「CAZI CAFE」を運営中 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                                                              • 日本で起こる「非伝統的日本人」への無意識な差別

                                                                牛丼チェーンの「吉野家」が、ハーフの大学生を外国籍と判断し、就職説明会への参加を拒否したことが少し前に話題になった。この推測による判断は、学生が提出した経歴情報に基づくものだった。報道などによると、吉野家の採用担当者は、応募者が少なくとも「純粋な」日本人ではないことに気づき、吉野家で内定が取れても外国籍の方の就労ビザ取得は大変難しいため、予約はキャンセルさせていただく、と告げたという。 こうした思い込みは、応募者の外見が一般的な日本人のそれでない場合や、名前がめずらしかったり、カタカナ表記だったりする場合に起こる。多くの採用担当者にとってこうした事柄は、応募者が最も厳密な意味での純粋な日本人でないことを示すのに十分だろう。 “非伝統的”日本人にとってはめずらしくない体験 残念なことに、今回の事件は非伝統的、混合的ルーツを持つ多くの日本人にとってめずらしい出来事ではなく、それは、ダイバーシテ

                                                                  日本で起こる「非伝統的日本人」への無意識な差別
                                                                • 近現代ラテン・アメリカの国家間戦争(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                                  南アメリカ大陸でこれまで起こってきた戦争をまとめてみます 歴史の授業ではあまり習いませんが、ラテン・アメリカ諸国は結構国家間でドンパチやってます。 スペインとポルトガルから独立した直後もそうですが、南米諸国同士の領土争いもずっと激しかったし、20世紀は後半に入ってからも戦争がありました。特に南米を自分の裏庭とするアメリカ合衆国の軍事介入や、植民地時代の残滓の回復しようという動きから戦争が起きたりしています。 今回は前後編で、19世紀〜20世紀のラテン・アメリカの国家間戦争をまとめてみます。 内戦を含めるともっと多いのですが、あくまで「国家間」の戦争のみに絞っています。 1. スペインのヌエバ・グラナダ再征服 英雄シモン・ボリバル失意の敗戦 ヌエバ・グレナダは現在のコロンビア、パナマ、エクアドル、ベネズエラを含む地域で、カリブ海で活動するイギリスからの防衛を目的にペルー副王領から切り離され、

                                                                    近現代ラテン・アメリカの国家間戦争(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                                  • 読者数が500人を突破!!これからもワンチームではてなブログを盛り上げて行きましょい!!(チームタピオカで・・・!?) - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

                                                                    こんばんは〜 二日酔いです!? ( ̄▽ ̄) ラグビーワールドカップ決勝を見終わって ついさっきまで寝ていた 佐藤 誠 です!! (今起きたてだけど、まだ眠いんだ😴) www.makotoblog.net 読者数が500人を突破、感謝!感謝!! ついに読者数500人を突破しました!!😳 ウププ♪ いつもいつも、私めの訳の分からんブログ記事を読んで頂き・・・ そして、たくさんのブックマークやコメントを頂き・・・ムフフ♪ 本当に、ありがとうございます!!🙇‍♂️ ちなみに、 id:kami3sakiさんのブックマークコメントで、読者数が500人を超えた事を知りました!!kami3sakiさん、教えてくれてありがとうございます!!👋 なかなかブログ更新ができてませんが・・・ これからも、できる限り頑張ってブログを書いていきますので 引き続きよろしくお願いします!! m(_ _)m www.

                                                                      読者数が500人を突破!!これからもワンチームではてなブログを盛り上げて行きましょい!!(チームタピオカで・・・!?) - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
                                                                    • 【動画】ブラジル政府がバイクに乗った強盗の殺害を合法化→正義マンによって殺されまくる : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      【動画】ブラジル政府がバイクに乗った強盗の殺害を合法化→正義マンによって殺されまくる 2 名前:ヘルペトシフォン(やわらか銀行) [US]:2022/08/05(金) 21:18:00.40 ID:sGavLF3Q0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1554463027818369025/pu/vid/384x384/ZHE_AboXSj1-0Fkg.mp4 https://twitter.com/bradleymain17/status/1554463058424209408?s=21&t=YqL-ztv1omhhTCpSjCpsdg ※センシティブな内容の動画。閲覧注意 After the Brazilian government permitted the killing of motor cycle riders who rob & kil

                                                                        【動画】ブラジル政府がバイクに乗った強盗の殺害を合法化→正義マンによって殺されまくる : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 反町康治は日本サッカーをどう見ていたのか?…技術委員長を退任した男の危機感【サッカー、ときどきごはん】

                                                                        反町康治は日本サッカーをどう見ていたのか?…技術委員長を退任した男の危機感【サッカー、ときどきごはん】 2024年04月24日 7時00分 カテゴリ: ★無料記事 • インタビュー • サッカー、ときどきごはん タグ : pickup • targmar • 松本山雅FC • 湘南ベルマーレ 日本サッカー協会の技術委員長を3月末に退任 日本のサッカーを4年間支えてきた人物は いくつもの転機を乗り越えてきた 自宅から出られなくなったこともある クセの強い人物であることは間違いない 新チームで初めて勝利を収めたとき ロッカールームから出てくると「オレって持ってるね」と一言 そんなお茶目な部分もある反町康治氏に半生とオススメの店を聞いた ■転機になった田嶋幸三前会長からのオファー これまでの人生で苦しかったのは何回かあったんだけど、やっぱり転機の時ですかね。3月末で日本サッカー協会の技術委員長を

                                                                          反町康治は日本サッカーをどう見ていたのか?…技術委員長を退任した男の危機感【サッカー、ときどきごはん】
                                                                        • Sukky Yakisobateria | 焼きそば名店探訪録

                                                                          日本ではほとんど知られていないが、ブラジルには焼きそばが普及している。それもYakisobaあるいはYakissobaという名前が定着している。中にはYakisobateria(焼きそばテリア)という専門店もある。実はいま、GWを利用して実際にブラジルを訪問している最中だ。現地からブラジルの焼きそばがどんな品か、レポートしていこう。 まずはブラジル・サンパウロのSukky Yakisobateriaというお店。市街地中心部から20kmほど離れた、郊外の大型スーパーに併設されている。Yakisobaを屋号に冠する店はここだけでなく数多くある。例えばTrip Adviserで検索すると山のように見つかる。 Sukky Yakisobateriaの店舗はこじんまりしていて、キャパ20人くらい。綺麗に掃除され、部屋の隅には鉢植えの竹が飾られている。壁の掲示によれば2012年の開業らしい。 注文カウ

                                                                            Sukky Yakisobateria | 焼きそば名店探訪録
                                                                          • ブラジルに「カカロット」を本名にする選手も。ピッチ内外を盛り上げた鳥山明さんとドラゴンボールの偉大さ(下薗昌記) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            ブラジル時代から、かめはめ波パフォーマンスで人気を集めたマルコス・ジュニオール(写真:ロイター/アフロ) 「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」などで知られた漫画家、鳥山明さんがこの世を去った。日本人だけでなく、世界中のファンがその早すぎる死を悲しんでいるが、鳥山さんの作品は海外のサッカー界、とりわけサッカー王国ブラジルに大きな影響を与えている。 ブラジルの名門クラブも鳥山さんの死を悼んだ  ブラジル誌の「トリヴェーラ」のHPは鳥山さんの訃報を受け「ドラゴンボールとサッカーの繋がりは鳥山明が夢にも思わなかったに違いない」との見出しで、サッカー界に与えた影響の強さを記事化したが、ブラジル全国選手権1部の古豪バイーアは8日の練習風景を伝える公式XのポストでドラゴンボールZのオープニング曲「Chala-Head-Chalá!」(ブラジル人が歌うバージョン)を流し「昨日68歳で亡くなった漫画家、鳥

                                                                              ブラジルに「カカロット」を本名にする選手も。ピッチ内外を盛り上げた鳥山明さんとドラゴンボールの偉大さ(下薗昌記) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • スニーカーの構造とパーツの名称を知ると、具体的に何がカッコいいのかわかるので説明します。 - 服地パイセン

                                                                              「スニーカーってカッコいい」 初めて思ったのは20年以上昔の、中学生の頃だったと思います。 当時まだ裏原やストリート系が人気でハイテクスニーカーなんかが人気でした。ファッション雑誌では毎月のようにスニーカーについて書かれていて、『ミッドソールが最高』『アッパーの配色がヤバい』『タンを引っかける』といった、あたかもスニーカーのパーツの名称なんか知ってて当然のような前提の文章で表現されていたように思います。 なんの知識もない僕は、なんとなく文章と写真から推測して理解しようとしていました。誰かに教えてもらったわけでもないからそりゃそうだ。 今はネットで調べればなんでも出てきますが、当時の主な情報源は雑誌でした。 それから約20年経った今では、情報はネットから。購入もオンラインが当たり前になってきました。 僕はナイキのオンラインをよく使うのですが、正直なところ商品説明をもうすこしわかりやすくしてほ

                                                                                スニーカーの構造とパーツの名称を知ると、具体的に何がカッコいいのかわかるので説明します。 - 服地パイセン
                                                                              • 【ブラジルから見た日本】ブラジル人が日本で奇妙だと感じる20のこと【ここが変だよ日本人】 - Brasil x Brazil

                                                                                ブラジル在住8年目。ブラジルのいい所、嫌なところ、変なところ、面白いところ、日本人視点でこのブログで発信しています。 今回は視点を変えて、ブラジル人から見た日本についてかいていきたいと思います。 今まで自分が当たり前だと思っていたこと、実は当たり前じゃないかもしれませんよ! ブラジル人が日本で奇妙だと感じる20のこと 1 通りに名前がない ブラジルはじめ諸外国では小さな通りにも名前がついていることが多いです。日本は大きい通りにしか名前がついていないですよね? 住所から目的の場所に行くとき、大変だなって思うことが多いようです。 ↓日本には5桁の番地もあるみたいです。行くのは難易度高いですね! 2 どこにでも案内板がある 通りに名前はなくても、案内板はどこにでもあります。そう、たとえトイレの中でも!通りに名前をつけるより大事ですよね。だってトイレって迷子になりやすいですもんね。 。。。考えてみ

                                                                                  【ブラジルから見た日本】ブラジル人が日本で奇妙だと感じる20のこと【ここが変だよ日本人】 - Brasil x Brazil
                                                                                • 性転換、結婚の後、Xジェンダーだと気付いた――格闘の末にたどり着いた「なりたい自分」(中村真夕) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  「異性愛で子どもを産んで当たり前みたいな考えが、根強く残っている。しんどいなと思う」。Xジェンダーのアーティストで活動家のmisaneさん(32)は、そう話す。Xジェンダーとは、男性か女性、どちらか一方に限定しない性別の立場を取る人たちのことだ。misaneさんは女性として育ち、男性に性転換し、女性と結婚していた過去を持つ。現在、再婚を考えている男性がいるが、自分の戸籍をどうするかで悩んでいる。 ●性転換、結婚の後、Xジェンダーではないかと気付いた 「自分の名前を、昔の名前でも今の名前でも呼んでもらいたくないということに気付いた。 本当に大切な人にだけ、自分の名前が知られている状態だったらいいな」 イラストレーターの仕事をしながら、三重県で同性パートナーシップ制度の導入のために活動しているmisaneさん。兵庫県尼崎市で生まれ、3人きょうだいの長女として育った。 生まれた時の名前はミサ。幼

                                                                                    性転換、結婚の後、Xジェンダーだと気付いた――格闘の末にたどり着いた「なりたい自分」(中村真夕) - エキスパート - Yahoo!ニュース