並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

ポテトサラダ ツナ ハムの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 1泊2日で「その土地ならではの食べもの」と出会う ─ 郷土メシを愛するライターの松本旅

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 6月12日 1泊2日で「その土地ならではの食べもの」と出会う ─ 郷土メシを愛するライターの松本旅 「旅をして、その土地ならではの食と出会う」 旅の楽しみもいろいろですが、私の場合はここに尽きます。今回、長野県松本市を旅してきました、ライターの白央篤司です。日本の郷土料理やローカルフードに興味があり、各地を訪ねる旅を続けています。 JR新宿駅から特急「あずさ」に乗って約2時間25分。長野県の郷土メシといえばやはり山の幸や川の幸ですね。古くから松本を旅する人々をもてなしてきた田楽や川魚料理、そして地元で愛されるスイーツなど幅広くいただいてきましたよ。しばし、郷土メシを巡る旅におつきあいください。 まずは「松本の味」を味わう 松本に到着してまず目指したのは、和食のお店「田楽木曽屋」さん。「郷土の味を求めているのなら、まずはここに行くべき」と

    • 【2020年版】トーストアレンジレシピ100選!ランキング形式でご紹介 - おおまめとまめ育児日記

      朝食にも人気! そのままでも美味しい、焼いても美味しいお手軽で便利な食パン。 最近は高級食パンも人気ですよね。 スイーツ系からおかず系、大人気の具材から変わり種まで、簡単で美味しい食パンのアレンジレシピをまとめました。 実際に私、おおまめが作って食べたトーストレシピをランキングにし、1位から順番にご紹介いたします。 公開2019-6-22 最終更新日2020-10-1 5レシピ追加 ※目次の料理名クリックで飛べます。 朝食にぴったり!絶品トーストアレンジレシピランキング100 1位 鶏肉とチーズのホットサンド 2位 BLTホットサンド 3位 コロッケエッグホットサンド 4位 ハムチーズレタストマトホットサンド 5位 ガーリックトースト 6位 フレンチトースト 7位 アヒージョ×トースト 8位 コロッケホットサンド 9位 食パンホットドッグ 10位 茄子とカルパスのマヨチーズ 11位 ピリ辛

        【2020年版】トーストアレンジレシピ100選!ランキング形式でご紹介 - おおまめとまめ育児日記
      • ランチパックベスト100|クワハリ

        私です。 二年前のある日、唐突にヤマザキランチパックを100種類食べてみせるぞと心に誓って以来、新しい味が発売するたび黙々と食べる日々を過ごしていたのですが このたび、ついに100種類食べることを達成いたしました!!!!!みなさんのおかげです!!!!! そこで今回は、食べて美味しかったランチパックベスト100を発表したいと思います。 ベスト100にちなんで100位から1位まで全ての感想をぴったり100文字で書きました。なんでそんなことするの? 100位から順に発表するので読み飛ばさずに最後まで読んでくださいね! 100位 生八ツ橋風 八ツ橋のニッキの風味がパンと絶望的に合わなくてつらい。明確にまずいと思ったので100位にしたが、記憶に残らない70位ぐらいの味よりはるかに良い。これからもこういう攻めたランチパックを出し続けてほしい。 99位 ココアクリーム TANPACTとのコラボでプロテイ

          ランチパックベスト100|クワハリ
        • 体にいいって聞くけど「おから」って何? - japan-eat’s blog

          おからは豆腐を作るときに、大豆から豆乳をしぼったあとの、残った部分。大豆の風味や、たんぱく質、食物繊維などが豊富で、安価で栄養満点の優良な健康食品として注目されている。水分が少ないため、多めのだし汁と合わせて煮ものにすると、しっとりして口当たりがよくなる。また、パン粉の代わりにハンバーグのたねなどに加えることもある。 おからとはどんな食材? おからの種類について ・生おから ・乾燥おから、おからパウダー おからに含まれる栄養 ・腸内環境を整える!食物繊維 ・更年期障害を和らげる効果も!大豆イソフラボン ・優れた抗酸化作用がある!大豆サポニン ・動脈硬化予防にも!レシチン ・骨粗しょう症の予防に!カルシウム おからの活用法 ・サラダ ・スープ ・メイン料理 ・お菓子作り おからのチキンナゲット おからとはどんな食材? おからは豆腐を作る際に大豆から豆乳を絞った後の残りの部分です。おからの色が

            体にいいって聞くけど「おから」って何? - japan-eat’s blog
          • オアシスコーヒーで贅沢な朝食を!癒される究極のコーヒータイム #福岡県飯塚市 #オアシス珈琲 - にゃおタビ

            福岡県飯塚市イオン穂波店内の「オアシスコーヒー」コスパ最高モーニング② 筑豊が好きシリーズ第24弾 今回もまたイオン穂波店内の【オアシスコーヒー】朝9時の開店してすぐにモーニングを食べに来ました。9時~11時45分までに注文するとモーニングが食べられます。 いろいろとあって選べますよ、そしてこの【オアシスコーヒー】のすごいところは、【コーヒーのお代わりが自由】これってすごくないですか?しかも厳選されたコーヒー豆を丁寧に洗浄してから焙煎する自家焙煎の【きれいなコーヒー】なんです。これってコーヒー通のかたに言わせると雑味のない究極のコーヒーじゃないですか? 飯塚市のイオン穂波店内にある【オアシスコーヒー】でこの美味しいコーヒーを是非ブラックで飲んでみることをお勧めします。 今朝はたまごサンドにしました。ハムも入っていてボリューミーです。 味も美味しいです。焼き立てのホットサンドと淹れたてのコー

              オアシスコーヒーで贅沢な朝食を!癒される究極のコーヒータイム #福岡県飯塚市 #オアシス珈琲 - にゃおタビ
            • 氷川きよしさんがインスタinstagramで公開中の手料理とケーキが本格的すぎる - QUATRE(キャトル)の庭

              こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 氷川きよしさんの料理への思いや手料理にスポットを当てた記事をリライトしてみました。 コロナ禍でイベント中止や外出自粛が続くなか、#おうちごはん #おうちカフェがトレンド入りしました。 各紙で競うように芸能人の料理投稿の報道が目立つなか、ひときわ私の目を引いたのが、きーちゃん、こと、氷川きよしさんのインスタグラムの料理投稿でした。 氷川きよしさんの手にかかると、ふだんの家庭料理がとってもおしゃれ。 インスタグラムの投稿では、 料理のうんちくを語るわけでもなく、 高級食材を使うわけでもなく、 聞いたことのないような料理だったりするわけでもなく、 それでも、体調管理に配慮されたバランスのとれたきーちゃんの料理投稿には、故郷の福岡のお母様への想いが随所にあふれていて、ほっと癒される魅力がつまっています。 氷川きよしさんの料理のきっかけはお母さん 氷川きよ

                氷川きよしさんがインスタinstagramで公開中の手料理とケーキが本格的すぎる - QUATRE(キャトル)の庭
              • フレンチやイタリアンがおいしい温泉宿16軒 風呂上がりに浴衣でワインも楽しい - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                和食より洋食、日本酒よりワイン気分のときに泊まりたい温泉宿 温泉宿の夕食と言えば、お刺身、焼き魚、煮物、鍋料理、陶板焼きのお肉や蕎麦が入ったりしながら最後はご飯とお味噌汁でしめるという和食のコース料理が一般的です。 日本酒が好きなので和食のコース料理はもちろん大歓迎なのですが、実を言うとフレンチもワインも好き……。なので温泉付きオーベルジュ的な宿には心が躍りますし、温泉のあるホテルの夕食で和食か洋食を選べる、と言われたら洋食を選ぶことが多いです。 いつか「フレンチやイタリアンを食べれる温泉宿」についてまとめようと思っていましたが、クリスマス前のこの時期がちょうどいいかなと思い、公開することにしました。 本当は先週末ぐらいに公開するつもりでまとめていたのに、気がつけば3万字近い文字数になってしまい、クリスマスに間に合わせるには直前すぎるタイミングになってしまいましたが……。執筆時点でクリスマ

                  フレンチやイタリアンがおいしい温泉宿16軒 風呂上がりに浴衣でワインも楽しい - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                • 作り置きおかず㊽~週末に作る我が家のおかず|【海苔巻き、鶏ハム!】 - 搾りたて生アキロッソ

                  皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は、久しぶりの作り置きおかずです。 しばらくサボっていたので、この三連休は頑張らないわけにはいきません💦 前回はこちら↓↓↓↓↓↓www.akirosso.com R6.2.24 今週の作り置きおかず 茄子の焼き浸し ポテトサラダ さつまいもの柚子煮 ドライカレーの具 ゴボウと牛肉の炒め煮 焼き魚(にしん・鮭) セロリとジャガイモのきんぴら 茹で野菜 海苔巻き 卵焼き 鶏ハム R6.2.24 今週の作り置きおかず 作り置きおかず 茄子の焼き浸し、ポテトサラダ、さつまいもの柚子煮、ドライカレー、ゴボウと牛肉の炒め煮、焼き魚(にしん・鮭)、セロリとジャガイモのきんぴら、茹でスナップエンドウ、茹で菜花、茹でブロッコリー、海苔巻き、卵焼き。 茄子の焼き浸し 茄子の焼き浸し これは毎度作っているおかず。 朝ごはんのおかずになることが多いです。 お好みで一

                    作り置きおかず㊽~週末に作る我が家のおかず|【海苔巻き、鶏ハム!】 - 搾りたて生アキロッソ
                  • おからサラダは もっさりしますね - 真っ当な料理ブログ

                    ポテトサラダだよ🥗と言われても、見た目的にはわからない おからはお安いですが、さらにお安かったのでおからサラダに 食べたいだけのおからを、レンジが許されるお皿かボウルに入れます もっさりですね ラップをして、レンジ600wで2~3分 温まったらゆで卵、塩もみきゅうり、お好みでハムやツナなんぞ あればヨーグルトや牛乳なんぞ加えた方が しっとりしますでしょうが、ないものはないので マヨネーズと、お好みで醤油や胡椒を混ぜたらば もっさりですね 冷凍庫から筍発掘したので、 tontun.hatenablog.com メンチカツに使ったひき肉とタケノコ お好みお出し200ml、醤油大さじ2で煮ます 砂糖をまぶして冷凍しておいたので砂糖なし ひき肉の味に任せるので他の味付けなしで、アクを取りつつ煮ます たけのこシュワシュワですね 煮汁がなくなるまで煮たらば ●タケノコとのひき肉の煮物 ●もっさりおか

                      おからサラダは もっさりしますね - 真っ当な料理ブログ
                    • 「サラダ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ドクウツギでお届けします~。 美味しい料理の主役はお肉にお魚、あとは主食のご飯にパンにめん類に・・・しかし、野菜も忘れずに取りましょう!そして野菜と言えばまずサラダですよね! ・野菜はヘルシー! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 美味しい料理の主役はお肉にお魚、あとは主食のご飯にパンにめん類に・・・しかし、野菜も忘れずに取りましょう!そして野菜と言えばまずサラダですよね! ・野菜はヘルシー! さて今回のテーマはサラダです~、ドゥフフフ。 サラダと言えば女子の分野デス!わたしの力が必要でスネ。 ハァ~!?何それ男女差別ゥ~?このヘルシー志向の令和の時代男子だってサラダ食うわボケ~!な~に「女子力」みたいなのアピールしてんの~? 最近調子こきすぎじゃね~、ドゥフフフ! んナ

                        「サラダ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • 北浜レトロ【平日のサンドイッチランチ食べてきた!】デザート付きでお得 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                        アフタヌーンティーが人気の北浜レトロ。 大阪の中之島近くのお店です。 今回は、サンドイッチのランチセットを食べてきました。 ボリュームたっぷりで、デザート付き!とてもおいしかったです。 北浜レトロはとても人気なので、予約していないと待つことが多いです。 ただし、予約は平日のみで、メニューは限られます。 サンドイッチのランチセットは予約ができます! 北浜レトロで食べたサンドイッチランチの内容に、食べた感想をお伝えします。 北浜レトロへのアクセス 平日のサンドイッチランチのメニュー ハム&完熟トマトのサンドウィッチ ツナサラダサンドウィッチ デザートのくるみのスコーン 予約できないサンドイッチも食べてみたい 北浜レトロの混雑状況は? 北浜レトロの情報 おわりに 北浜レトロへのアクセス 北浜レトロは、大阪メトロの堺筋線、北浜駅から歩いてすぐ。 レトロなポットの看板が目印です。 私たちは、オープン

                          北浜レトロ【平日のサンドイッチランチ食べてきた!】デザート付きでお得 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                        • 低温調理器でほったらかし低温調理を始めた理由 - temahime’s blog

                          お越しいただきありがとうございます。 最近、低温調理器を使っていろいろ試していますが、 なぜ低温調理器が欲しいと思ったのか?を書いてみます。 肉、魚などは調理の仕方によってパサパサになったり 固くなったりしますね。 そしてそれは美味しくない😢 特に鶏胸肉は高タンパク低脂肪の優秀な食材なのに、パサパサで残念なことになったりします。 ローストビーフやチャーシューなども肉が固くなったり、中が生焼けだったり、ちょっと不安な状態だったりすると食中毒が心配でレンチンして台無しになったりします。 柔らかいジューシーな肉や魚が食べたい! ほったらかしで美味し物が作りたい! みんなそうだと思います。 ホテルや人気レストランで出てくるような料理が自分で簡単に出来たら。。。 子供たちが帰って来た時は家でゆっくり美味しいものを食べさせたい。 例えば、こんなローストビーフ! たんぱく質は62℃から凝固が始まり68

                            低温調理器でほったらかし低温調理を始めた理由 - temahime’s blog
                          • 1ヶ月の夕食メニュー - 山田さんの tea time

                            家族4人。35,000円が1ヶ月分の食費。夕食のメニューを公開 1ヶ月間、かぶらないメインメニューに挑戦しました♪ 1ヶ月の食費がおよそ35,000円かかりましたが、夕食をしっかりと作っておいたら、ほぼ一日分の食事を賄えましたよ! あらかじめメニューを決めてから食料を買いに行ったので、普段よりは食費が少々高くなりました・・・。 それでは!わが家の1ヶ月の夕食のメニューを公開します! 家族4人。35,000円が1ヶ月分の食費。夕食のメニューを公開 食費35,000円にまつわるQ&A Q:家族4人の家族構成は? Q:食料の買い出しはどこに行く? Q:1ヶ月の食費を極力少なくするために大切なことは? Q:朝食はどうするの? Q:昼食や弁当はどうするの? 毎日違うメインメニューに挑戦!1ヶ月の夕食のメニューを公開 第一週目 第二週目 第三週目 第四週目 第五週目 さいごに 食費35,000円にまつ

                              1ヶ月の夕食メニュー - 山田さんの tea time
                            • 分葱入りポテトサラダ - めのキッチンの美味しい生活

                              ポテトサラダに少々和風味を加えてみました。 ほんのり醤油味を加えて、玉葱ではなく分葱を使いました。 分葱のシーズンです。 葱が葉っぱばかりの青いものに変わってしまうし、硬くなってくるし、値段も上がるこの季節に、分葱のやわらかさと甘さは嬉しいですね。 ここは加熱せずに薬味のように入れました。 じゃがいもとプリン体ゼロ食品の卵に好みの野菜で作るポテトサラダ。ハムやツナを入れなければ痛風ケアにお勧めの料理です。 ししゃもみりんは子持ちししゃもを使っていませんので、ケアに使えます。 味付けが濃いのでそこにプリン体が入っていますが、子持ちの卵よりマシなはず。 でも、念のため量は控えます。 分葱入りポテトサラダ 牛蒡と人参と油揚げの炊き込みご飯の痛風ケアメニュー 菜花のごまだれかけ ししゃもみりん(市販品) 分葱入りポテトサラダ 糠漬け 豆腐とシメジと葱の味噌汁 牛蒡と人参と油揚げの炊き込みご飯2杯

                                分葱入りポテトサラダ - めのキッチンの美味しい生活
                              • オートミール米化でTV出演!twitterでも話題の簡単オートミールレシピを多数紹介!|cocoLepo

                                2021年12月にオートミール米化ダイエットレシピ本第二弾 『オートミール米化がっつりヘルシーレシピ』が発売されました! これぞう渾身の2冊目です。興味のある方はぜひ! 第一弾のオートミール米化ダイエットレシピ本、お陰様で15万部突破致しました! 内容もレシピも盛りだくさんの素敵な本にしていただきましたので、ぜひご覧ください! リンク これぞうおすすめのオートミールレシピ これぞうさんに教えてもらって、毎日オートミールを米化してるんだけど 1分でオートミールを米にする方法 オートミール30gと水50ml 500Wのレンジで1分 最後にほぐして完成 水はオートミールを指で押せば浸かる程度に(3枚目画像)全体を湿らせます。 温め過ぎには注意して下さい。 炊かずに食べたい分だけ作れるのも◎#オートミール #美容垢 #ダイエット垢と繋がりたい pic.twitter.com/6M9nV8DRBT

                                  オートミール米化でTV出演!twitterでも話題の簡単オートミールレシピを多数紹介!|cocoLepo
                                • 【パンの田島】人気メニュー「コーンビーフポテト」と「珈琲ミルク」を食べた感想【6周年誕生感謝祭】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                  前回食事した、マークイズ福岡ももちにある『パンの田島+ドトールコーヒー』のコッペパンの味が忘れられなくて、また食べに行ってしまいました。どんだけ好きなんだよw (^-^) 「焼きたて、揚げたて、作りたて」にこだわったコッペパン専門店のコッペパン。今回は通常の人気商品を食べた感想や、店内の雰囲気、6周年誕生感謝祭の情報などを皆さんにお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 パンの田島 店内 6周年誕生感謝祭 メニュー 惣菜コッペパン 甘いコッペパン 揚げパン コッパフェ(揚げコッペ+ソフト) 飲みもの コーンビーフポテト 珈琲ミルク まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 前回は、2021年6月15日から始まった「夏の北海道フェア」のメニュー「たっぷリッチコッペ レアチーズクリーム」と「プリンラテ」と「メンチカツ」を食べてきました、いやぁ~とても美味しか

                                    【パンの田島】人気メニュー「コーンビーフポテト」と「珈琲ミルク」を食べた感想【6周年誕生感謝祭】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                  • わが家の夕食メニュー♪1週間。5週目 - 山田さんの tea time

                                    2022-09-12 先週の夕食1週間の続きです! あわせて読みたい わが家の夕食メニュー♪1週間。4週目 「今日は、何作る?」 先週に引き続き、5週目♪わが家の夕食、1週間のメニューをお見せします! 突撃!山田さんちの晩ごはん♪ 月曜日 ピザとパスタ 火曜日 鶏肉のさっぱり煮 水曜日 流しそうめん 木曜日 鯛のあら煮の残り汁で作った炊き込みご飯 金曜日 肉じゃが 土曜日 味噌煮込みうどん 日曜日 豚肉のみそ炒め さいごに 月曜日 ピザとパスタ メニュー ハムとトマトソースのピザ。 ジャガイモとコーンのマヨネーズピザ。 ツナとトマトソースのパスタ。 カボチャサラダ。 野菜コンソメスープ。 マヨネーズピザがすごく美味しかったです!小2の長男と私の間でヒット♪ 業務スーパーで買ってきた【ナポリ風ピザクラフト】を使って作りましたよ♪ ピザにマヨネーズをしっかりと塗って、砂糖とめんつゆ少々を、全体

                                      わが家の夕食メニュー♪1週間。5週目 - 山田さんの tea time
                                    • 2021年5月16日(日)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                      Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😄💕 今夜は次女が夕飯の支度をしてくれましたo(^o^)oワーイ 早速ですが、夕飯🌃🍴です。 ウインナー入りポテトサラダ 大根とハムとかにかまのサラダ 豆腐 野沢菜昆布をのっけて ほうれん草とツナのニンニク炒め 大根と豚肉の甘辛炒め 今夜もごちそーさまでした😋 昨日午前11時から仕事を復帰した長女。 今日も11時から17時の勤務だと 勝手に思い込んで、長女にLINE。 「帰りにそっち寄って乗っけて

                                        2021年5月16日(日)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                      • 常備菜いろいろ(きのこの和風マリネ・ビーツのツナコーン和え・簡単ズッキーニのナムル・芽キャベツのキヌア和え)〜クリスマス料理〜ロックダウン間際の2020クリスマス市 in カールスルーエ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                                        皆さま、お元気でお過ごしですか。 ここドイツは12月16日から再び始まった本格的ロックダウンで、学校の冬休みも早まり、個人商店も閉まり、外出制限も強化され、前例にないくらい静まりかえったクリスマスシーズンです。 なかなか明るい気分にはなれない状況ですが、食いしん坊の灯火さえ煌々と輝いていれば、幸せは保てると信じて☺️ 今日もせっせとお食事作りしています。 家族全員がお昼ご飯も一緒にすることがほとんどになり、毎日悩みます… ある気温の下がった日のランチ。 残りご飯で作った中華粥。 イッタラiittalaのティーマteemaシリーズの15cmボウルと26cmプレートを合わせて遊んでみました☺️ ケーキスタンド風。 上から見たら、ちっとも分かりませんが、テーブルの上に高低差があると、子供達も注目してくれて、勝手に手が伸びます! 中華粥は、手作り鶏ハムでとれた美味しいスープと桜海老とプリップリの海

                                          常備菜いろいろ(きのこの和風マリネ・ビーツのツナコーン和え・簡単ズッキーニのナムル・芽キャベツのキヌア和え)〜クリスマス料理〜ロックダウン間際の2020クリスマス市 in カールスルーエ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
                                        • ホットクックで作った料理の感想・口コミ。メリットやデメリット - 口コミブログ

                                          シャープ ヘルシオのホットクック(水なし自動調理鍋)を少し前に購入して使っています。 最初はホットクックではなく電気圧力鍋を買おうと思っていて、ティファールのクックフォーミーにしようかなと思っていました。 でも、購入を決める最終段階でホットクック のことが気になり… クックフォーミーとホットクックのどっちがいいかなと調べていたら、ホットクックの方が調理の手間が少なく 簡単に料理が作れそうだったので、ホットクックを買うことにしましたよ。 ホットクックは圧力をかける機能はないですけどね。 圧力機能や時短(早く短時間で作れること)よりも、簡単に手間をかけずに ほったらかしで料理が作れることを優先しました。 …といっても、クックフォーミーのほうは自分で使っていませんので、料理や後片づけの手間がどのくらいかかるのかよくわからないですが。。 ホットクックは自動で混ぜる機能がついているので便利です。 ホ

                                            ホットクックで作った料理の感想・口コミ。メリットやデメリット - 口コミブログ
                                          • 特別なチョココルネ【みんなのぱんや】コロッケぱん・焼きそばドッグ@東京丸ノ内・有楽町 - 美味しいものを少しだけ

                                            東京駅 丸の内 先回サラダパンが美味しかった「みんなのぱんや」さん tomatonojikan.com 先回は売り切れていたコロッケパンと焼きそばパンを 夫がどうしても食べたいと言うので今度はちゃんとお昼前に訪問しました。 お昼前なので、ほとんどの種類のパンがありました🙌 母にも届ける予定でいろいろ買いました。 「三色パン」 柔らかなパンが美味しいです。 あんとクリームと木苺のクリームの三色 木苺のクリームは新しいけど、美味しいイチゴジャムとか、それがだめならチョコクリームのほうが良かったなと個人的には思います。 念願の「コロッケぱん」 挽肉たっぷりのズッシリ大きなコロッケがのっています。 美味しいけど、ちょっとソースの味が濃いかな。 コロッケパンはOKストアの安いコロッケパンでも十分美味しいという結論に。 でもこちらも食べる価値ありのコロッケぱんでしたよ。ずっしりと食べ応えが違います

                                              特別なチョココルネ【みんなのぱんや】コロッケぱん・焼きそばドッグ@東京丸ノ内・有楽町 - 美味しいものを少しだけ
                                            • ハワイの自分用お土産におすすめのものはズバリ調味料!日本で使えて絶対買いのものを紹介します - 徒然ナルの子育てと日常とハワイ

                                              ハワイ旅行で会社や知り合いのお土産は買っていくと思いますが、自分のお土産はどうしていますか? ハワイらしい雑貨や、日本で未発売のものを買う方もいるでしょう。形で残るものは、ハワイでの楽しい思い出を日本に帰った後も甦らしてくれます。 しかし今回、私がおすすめするものは、あえて形が残らない消耗品の調味料をハワイの自分用のお土産として紹介します。 なぜ調味料なのか おすすめの調味料の紹介 ミナトのハワイアンスタイルシュリンプマリネ カイウラニスパイスのエキゾチックカレー NOHのハワイアンバーベキューソース スリラッチャホットチリソース 終わりに なぜ調味料なのか 多くの方が、ハワイのお土産として消耗品を選ぶとしたら、お菓子類やコスメ、歯のホワイトニング関係のものを選ぶでしょう。 いろいろあるハワイのお土産の中で、なぜ調味料を選ぶかというと、日本の料理に合う調味料がハワイではたくさんあるというこ

                                                ハワイの自分用お土産におすすめのものはズバリ調味料!日本で使えて絶対買いのものを紹介します - 徒然ナルの子育てと日常とハワイ
                                              • 二度目の~~「CONA(コナ)」~10年ぶり位?? - 世の中のうまい話

                                                魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 「コナ」に~~10年ぶり位?? 上のジンフォア(中華点心)には ちょいちょい来るのですが・・・ にほんブログ村 日本全国ランキング ここは~ピザの種類が豊富で安い~~ ビアと~~山芋の磯辺焼きチックなお通しで~やってます! 生ハムをください~ タコとオリーブとセロリをどうにかした物をください! ツナのポテトサラダちっくな~~ 兎に角~安い!!安い割にはそこそこ美味い~ ・・・で、ピザ~~ え~~と・・・ 人気№2の~生ハムと半熟卵~~ あんた生ハム好きね! 赤は~~ボトルをイン!! 飲む気満々! 二枚目は~~ハーフ&ハーフ~~ 追加料金200円ぐらいで~ハーフにしてくれる~~ ぐらいて~~ たしか~~春キャベツの何か??と・・タラコマヨネーズシーフード! シーフド入ってる~~間違いな

                                                  二度目の~~「CONA(コナ)」~10年ぶり位?? - 世の中のうまい話
                                                • 【1000回以上通ってまとめた】築地場外市場食べ歩きグルメ/ランチ朝ごはん(2023-2024年版) | 出版社のダイヤモンド社が主催する - ダイヤモンド経営者倶楽部

                                                  これまでに延べ1,500回を超えて築地を訪れてきた経験をもとに、まとめた築地食べ歩きレポート・リニューアル版。インバウンド需要が復活して、完全に海外観光客向けの構図になり、美味しいものが食べられる場所と言えるかは怪しくなっていますが、、、だからこそ観光客用に最近オープンしたものではなく、築地の街や市場とともに歩んできた店。店主の思いが感じられ、地元の人に愛されている店舗を中心に紹介しています。 ※場外で古くから営業する店舗の殆どは、市場の休みと連動しています。その場合、日祝日と大部分の水曜日は休みとなりますので、訪ねたい店舗のHPやSNS、豊洲市場の休みの情報などを確認してお越しください。特に物販店はほぼ市場休みと同じのため、水曜・日祝日はシャッターが閉まっている店が過半となります。また夜営業がない店のほとんどは14時には閉店します。 —————————————————– 【築地グルメ“勝

                                                  • マヨネーズなのに食材を燻製風味にする「キユーピー燻製マヨネーズ」を色んな食べ物と合わせてみた

                                                    食材を燻製するスモークボックスや土鍋などは購入しても「煙がすごい」「準備が大変」という理由でなかなか使いづらいもの。そんななか、キユーピーから食材に「かけるだけ」で燻製の深い香りと卵のコクを楽しめるというマヨネーズ「燻製マヨネーズ」が2021年2月10日(水)に登場します。「マヨネーズなのに燻製とは……?!」といろいろ気になる燻製マヨネーズを一足先に入手したので、実際に使ってみました。 キユーピー燻製マヨネーズ | 商品情報 | キユーピー https://www.kewpie.co.jp/products/product/mayonnaise/mayonnaise/4901577082849/ キユーピー からしマヨネーズ キユーピー 燻製マヨネーズ | キユーピー https://www.kewpie.co.jp/karashi_kunsei/ これがキユーピー燻製マヨネーズのパッケー

                                                      マヨネーズなのに食材を燻製風味にする「キユーピー燻製マヨネーズ」を色んな食べ物と合わせてみた
                                                    • 【ピザクック】おすすめメニュー「スーパースターフォー」「九州スターフォー」を食べた感想。11月20日はピザの日! - イギーとポル 福岡グルメ

                                                      11月20日は「ピザの日」です! ということで、福岡のおいしい宅配ピザ店『ピザクック』にピザを食べに行ってきました (^o^)ノ 目次 ピザの日とは? 「ピッツア・マルゲリータ」の名前の由来 ピザクック ピザクック やよい坂店 ピザクック メニュー ピザクック「スーパースターフォー」を食べた感想 ①ミックススペシャル ②スーパーアイダホ ③とんとろ ドルチェポルコとは? ④照焼チキンスペシャル ピザクック「九州スターフォー」を食べた感想 ①博多明太シーフード ②九州産ビーフステーキ ③南九州炭火焼チキン ④九州野菜のマルゲリータ 最後に 「ピザクック」やよい坂店 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! ピザの日とは? 11月20日は「ピザの日」です! あまり知られていない記念日ですよね (^-^) 11月20日は「ピッツア・マルゲリータ」の名前の由来となった、イタリア王妃マルゲリータの誕

                                                        【ピザクック】おすすめメニュー「スーパースターフォー」「九州スターフォー」を食べた感想。11月20日はピザの日! - イギーとポル 福岡グルメ
                                                      • 【料理】パン特集 - manifa&黒とんぼ

                                                        今回は、デザート感覚のパンや総菜パンを紹介します。 パンとパスタって人気なんですよね(*'▽') インスタント映えするからかなぁ? それともお手軽に食べれるから人気なのかなぁ? フレンチトースト ポテトサラダパン サンドイッチ コロッケパン 焼きサンド まとめ フレンチトースト ●フレンチトースト● 今回は簡単に、卵、牛乳、砂糖でフレンチトーストを作りました。 仕上げに、メープルシロップ、イチゴジャムジャム・ブルーベリー・ミントを添え粉糖をかけました。 お好みで生クリームやアイスと一緒に食べると美味しいですよ。 フレンチトーストとは、アメリカ・ヨーロッパ・アジアなどで食べられるパン料理の一つ。卵、牛乳を混ぜた液にパンを染み込ませ、油をしいたフライパンで熱しものらしいです。 ポテトサラダパン ●ポテトサラダパン● ポテトサラダパンと焼きそばパンです。 炭水化物の重ね食いになっちゃうけど美味し

                                                          【料理】パン特集 - manifa&黒とんぼ
                                                        • 名古屋マリオットのめちゃ盛り満腹!楽しい朝ごはん! - 続キロクマニア

                                                          みなさまこんにちはぁあ 連日お届けしております 「名古屋マリオットアソシアホテル」 今日は、朝ごはん編です! やっぱ 朝ごはんって ホテルステイの楽しみ ベスト3には入るでしょ!?!?! 名古屋マリオットアソシアは 朝ごはんも人気です ほとんどの人が朝ごはん付けてる? って感じるぐらい 朝ごはん会場は大盛況 朝食料金は3200円 マリオットボンヴォイのプラチナ会員以上は 無料でいただくことができます 10月某日のこの日も 週末ということもあって 朝食会場が メインダイニングの「パーゴラ」以外に 宴会場も開放されていました こちらは「パーゴラ」 朝6:30から10:00までが朝食タイム 週末などは 待ち時間も発生したりするので 時間は余裕を持って行かれた方が 食いしん坊さんは 長い時間楽しめますよ! 新型コロナの影響で ラウンジや朝食の提供スタイルは流動的 この時はなんと ビュッフェスタイル

                                                            名古屋マリオットのめちゃ盛り満腹!楽しい朝ごはん! - 続キロクマニア
                                                          • お家で出来る〇〇パーティー料理8選 - 20代元看護師の主婦ライフ

                                                            こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 我が家は2人とも夜ご飯を楽しみに1日過ごしているので、 2人がゆっくりできる週末は比較的ゆっくり食べられるパーティー料理やおつまみ系が多くなっています。 パーティー料理にするとみんなが楽しめ、会話も弾みます♬ 私が小さいときも夜ご飯はいつも一つのお皿をみんなでつついて食べるような料理や自分でトッピングして楽しめる料理が多かったので今もそうなっているような気がします。 家族全員で食べることの良さ お家〇〇パーティー もんじゃ焼き 手巻き寿司 トッピングスパゲッティー 餃子パーティー 流しそうめん 生春巻きパーティー クラッカーパーティー 焼鳥パーティー パーティー料理に便利なグッズ Bruno 回転プレート IHコンロ 煙が出ないホットプレート さいごに 家族全員で食べることの良さ 家族や誰かと一緒にご

                                                              お家で出来る〇〇パーティー料理8選 - 20代元看護師の主婦ライフ
                                                            • 平気で「サラダ」を買う人が知らない超残念な真実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                              食品添加物の現状や食生活の危機を訴え、テレビ等にも取り上げられるなど大きな反響を呼んだ『食品の裏側』を2005年に上梓した安部司氏。70万部を突破する大ベストセラーとなり、中国、台湾、韓国でも翻訳出版され、いまもなおロングセラーになっている。 その安部氏が、『食品の裏側』を発売後、全国の読者から受けた「何を食べればいいのか?」という質問に対する答えとして、このたび『世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん ベスト102レシピ』を上梓した。15年の間に書きためた膨大なレシピノートの中から、たった5つの「魔法の調味料」さえ作れば、簡単に時短で作れるレシピを厳選した1冊だ。 この記事の写真を見る 発売後、たちまち8刷6万5000部を突破し、各メディアで取り上げられるなど、大きな話題を呼んでいる安部氏が「平気で『サラダ』を買う人が知らない超残念な真実」について語る。 ■コンビニのサラダが爆発的

                                                                平気で「サラダ」を買う人が知らない超残念な真実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                              • 20年以上の歴史!【おにぎらず】の進化と驚くべき変遷 - 人生はクレッシェンド

                                                                「おにぎらず」というものが世に出たのは、1991年「クッキングパパ」の22巻だそうです。20年以上経った現在、多くの進化系がネット上で紹介されています。 今回は、元祖の作り方や進化系の作り方などを試してみました。 おにぎらずの発祥 当初の作り方 進化系(パタパタ折りたたむ) 進化系(豆腐の入れ物を使う) 具材の例 さいごに おにぎらずの発祥 「クッキングパパ」1991年第22巻に初登場する「おにぎらず」。 作者のうえやまとち氏の奥様が考案したのだそうです。 できたてのご飯でおにぎりを作ろうとすると、手の平がやけどするくらい熱いので、握らない方法を考えたとか。 ↑ この画像は22巻ではありません。 当初の作り方 海苔の上に、ごはん→具材→ごはんの順に乗せ、包んでまとめる。 当時は主婦たちの間でブレイクしました。 現在でもこれが手っ取り早いやり方です。 進化系(パタパタ折りたたむ) 寿司海苔を

                                                                  20年以上の歴史!【おにぎらず】の進化と驚くべき変遷 - 人生はクレッシェンド
                                                                • 子宮内膜症、卵巣嚢腫になった挙句に糖尿病発覚した40代の闘病記⑦ - 陽だまりのマミーん家。

                                                                  はじめに 【3/27~4/2】の糖質制限レシピのご紹介(。・ω・。)ノ♡ お気に入りのレシピの作り方(。・ω・。)ノ♡ 【ブロッコリーとトマトのパン粉香草焼き】の作り方(´艸`*) はじめに 陽だまりのマミーん家。です。 1年前に発覚した子宮内膜症、卵巣嚢腫、術前検査前に糖尿病発覚した40代の闘病記を備忘録としてしたためておきたいと思う。どのような流れで発覚し、どういう治療をしていったか、闘病の日々を赤裸々に綴りたいと思います。 はじめから見るにはこちらから( ´艸`) ☟☟☟ sakura13-25.hatenablog.com 前回の記事はここから見てね( ´艸`) ☟☟☟ sakura13-25.hatenablog.com 【3/27~4/2】の糖質制限レシピのご紹介(。・ω・。)ノ♡ 3/27から3日間、大腸内視鏡検査のため、粗食にしています。 【3/27】体重 67.8kg ほ

                                                                    子宮内膜症、卵巣嚢腫になった挙句に糖尿病発覚した40代の闘病記⑦ - 陽だまりのマミーん家。
                                                                  • ダイエットにツナサンドはおすすめ(毎月27日はツナの日) - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                                    ツナ缶 毎月27日はツナの日、「ツ(2)ナ(7)」の語呂あわせです。 ツナ缶のダイエット効果といえば、 筋肉づくりに役立つことと脂質の代謝をサポートすること、 そして血行を促します。 今日は、身近な食材ツナとダイエットについて あれこれ語ってみたいと思います。 ダイエットにツナサンドはおすすめ ダイエットで重要なタンパク質を含むツナ缶 代謝アップでダイエット成功:トマト+ツナ ダイエットに温野菜キャベツとツナのマヨネーズ和え <まとめ> ダイエットにツナサンドはおすすめ ツナサンド ダイエットになぜツナサンドはおすすめか!? ツナサンドはカロリーが高めで脂質が多く、腹持ちが良いから。 腹持ちが良いとなかなかお腹が空きにくく、 1日トータルで見ると食事量を減らすことができます。 間食も減りますから健康的で規則正しい食生活につながります。 <おすすめ> たまごサンド・ツナサンド・チキンサンド・

                                                                      ダイエットにツナサンドはおすすめ(毎月27日はツナの日) - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                                    • 作り置き♪ 主婦って大変! - ふぁそらキッチン

                                                                      こんにちはふぁそらです♪ 寒いですね~ 北の大地北海道は毎日氷点下で雪が降ってます。 朝の暖機運転が欠かせないですが、私の車は今どきエンジンスターターがついてないので面倒で仕方がない(^^; ごみ投げ(北海道弁(笑))のついでに外に出てエンジンをかけますが、車の温度計はだいたいマイナス10度前後です。 早く春がきてほしいものです。 さて今年初の作り置きです。 数は多くないですが、これがあると本当に気が楽です♪ 左上から時計回りに メロンパン 赤玉ねぎと生ハムのマリネ 白菜とツナの蒸し煮 ポテトサラダ もやしとねぎのナムル 肉豆腐 卵焼き メロンパン 最近勉強した中種法でメロンパンを作ってみました。 さすが!時間がたってもパン生地がパサついてないです。 作り方は後日UPします。 UPしました! www.fasorakitchen.com 赤玉ねぎと生ハムのマリネ 赤玉ねぎをスライスして切り落

                                                                        作り置き♪ 主婦って大変! - ふぁそらキッチン
                                                                      • ホットサンドの具材は何がオススメ? - みんログ

                                                                        皆さんお昼にホットサンドって作りますか? 作り方は簡単で、具材は自分の好きなものを選べるのもありお手軽料理として人気ですね。 私も在宅で過ごすことが増えてからちょこちょこホットサンドを作っていました。 さて、今回は個人的にオススメだった具材の紹介です。 ①『ハム』 ②『野菜炒め』 ③『卵』 ④『トマト』 ⑤『ポテトサラダ』 ⑥『ツナ』 ①『ハム』 ハムはホットサンドととても相性が良いです。サンドイッチでも定番の具材ですね。 また人気の具材でサラダにも入れれることから冷蔵庫にもよく入っているのではないでしょうか。 子供達にも人気があるのでホットサンドの具材としてオススメですね。 ②『野菜炒め』 ホットサンドに意外と合うのが野菜炒めなのです。前日に余った野菜炒めをそのままホットサンドとして食べたのですが野菜の甘味も充分感じてとても美味しかったです。 冷蔵庫に野菜が余っている時にはぜひ作ってくだ

                                                                          ホットサンドの具材は何がオススメ? - みんログ
                                                                        • 【魚の四文屋 中野店】コスパ最高の魚が食べられる居酒屋 - 居酒屋銭湯Explorer

                                                                          コロナ自粛もそろそろいいかな?と思い、久々の居酒屋!! ということで今回は焼き鳥で有名な四文屋さんの魚屋版「魚の四文屋」へ行ってきました。 四文屋は前述のとおり、焼き鳥・焼きとんのイメージが私にはあるんですが、今回調べてみたら、鮨や魚、ぼてふりなど魚介系の形態にも力を入れてるんですね! 新宿の四文屋はいつでも行列って感じなのですが、こちらの魚の四文屋も私達が15時に入店してちょうど満席でした。 土曜とはいえ15時で満席とは、やはり人気店! そんな人気店の魚の四文屋を今回はご紹介します。 (来訪日:2020/10) 魚の四文屋 中野店の詳細・基本情報とアクセス方法 魚の四文屋 中野店の店の様子と雰囲気 魚の四文屋 中野店のメニューと価格 魚の四文屋 中野店で実際に飲み食いした感想 魚の四文屋 中野店はこんな人におすすめ 魚の四文屋 中野店の詳細・基本情報とアクセス方法 魚の四文屋 中野店 外

                                                                            【魚の四文屋 中野店】コスパ最高の魚が食べられる居酒屋 - 居酒屋銭湯Explorer
                                                                          1