並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

モルモット イラストの検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

      2021年冬開始の新作アニメ一覧
    • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

      最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

        2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
      • ぶらり途中下車の旅で紹介されたカピバランドPUIPUI!カフェをしながら可愛いカピバラたちとふれあえます! - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

        カピバラと触れ合えるカフェ「カピバランドPUIPUI」。横浜市都筑区にあると聞いて行ってきました。動物園では見たことがありますが、まさか触れ合える日がやってくるとは! 「カピバランドPUIPUI」では、3匹の個性的なカピバラたちとのんびりした時間を過ごすことができます。げっ歯類が好きな方にはたまらない空間です!人生ではじめてカピバラの鳴き声も聞きました。 今回の記事では、「カピバランドPUIPUI」の魅力や雰囲気を「写真・動画・イラスト」で紹介していきます!イラストは我が家のデグーと行ってきたふうです(笑)デグーの飼い主としては、デグーと似ていて親近感しかありませんでした。 ちなみに「ぶらり途中下車の旅」でも紹介されていました。11月23日(土)放送「田園都市線の旅」のときです。 カピバランドPUIPUIの「魅力・感想」をイラストで紹介! 3匹の可愛いカピバラがお出迎え! イラストで紹介し

          ぶらり途中下車の旅で紹介されたカピバランドPUIPUI!カフェをしながら可愛いカピバラたちとふれあえます! - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
          • 【幻覚】PS Vita対応ADV『ウマ娘』アグネスタキオン√を忘れるな|ハチミツ

            2024/3/24 ・二次創作ガイドラインをふまえて一部を修正、再公開したフィクションです。 劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』上映前後に公開終了するかもしれません。画像を除く本文の保存は個人使用の範囲でどうぞ。 2021/3/20追記 2021/3/22記事末尾より移動 ・本記事の内容がウマ娘公式の「二次創作ガイドライン 」(https://umamusume.jp/derivativework_guidelines/)に抵触すると自己判断した場合、本記事は速やかに削除いたします。ご了承ください。 3月某日、スマホアプリ版『ウマ娘』でアグネスタキオンを育成した。 2015年に発売したPS Vita対応テキストアドベンチャーゲームの方の『ウマ娘』の一ファンとしては正直、期待7割不安3割の心境で手を出した。 だがグッドエンディングを見届けたころには「よくやってくれたサイゲームス

              【幻覚】PS Vita対応ADV『ウマ娘』アグネスタキオン√を忘れるな|ハチミツ
            • 1930年に出版された動物の描き方を指南した解説書がすごくわかりやすい

              1930年に出版された動物のイラストの描き方を示したフランスの書籍が「Les Animaux tels qu'ils sont」です。Robert LambryおよびL. Lambryによる著作で、多種多様な動物のイラストの描き方をわかりやすくかつ誰でもマネできそうなシンプルさでレクチャーしてくれるという一見の価値ありな内容となっています。 Category:Les Animaux tels qu'ils sont - Wikimedia Commons https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Les_Animaux_tels_qu%27ils_sont les animaux tels qu'ils sont | Flickr https://www.flickr.com/photos/taffeta/sets/72157618009562

                1930年に出版された動物の描き方を指南した解説書がすごくわかりやすい
              • ペット除菌消臭剤カンファペットの評価!安心?怪しい?レビューと口コミを書いてみました - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

                ペットの飼い主を悩ますのが「匂い」。2016年のペット総研調べでは「ペットの匂いが毎日気になる」「たまに気になる」合わせて81.2%もの飼い主さんがペットの匂いに悩んでいるという調査結果がでています。 「匂い対策をしても解消できない」が全体の19.4%。「だいたい解消」していても51.2%の人に不満が残るという結果が出ており、匂い解消の難しさが伝わってきました。 「排泄物」「ケージ」「ペットそのもの」など、匂いの原因はさまざま。排泄は毎日あるため、仕事や家事の多忙で対応が追いつかないこともありますよね。 伊藤悦子 以前は犬やモルモットの匂いに悩まされ、今は猫の粗相とトイレの匂いに悩まされています。ペットそのものが臭いと悩みすぎ、シャンプーしすぎで更に匂いがキツくなったり、皮膚疾患を起こしたりすることも。 「何かよい消臭剤はないかな?」と探していたところ「カンファペットがいい」という話をネッ

                  ペット除菌消臭剤カンファペットの評価!安心?怪しい?レビューと口コミを書いてみました - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
                • 川島四郎とフードファディズム|ダッヂ丼平

                  前回の記事では川島四郎かわしましろうという日本陸軍で軍用糧食の研究をしていた職業軍人の栄養学者が、戦後の1971年前後に小谷正一こたにまさかずという当時マスコミに太いパイプを持っていた人物との偶然の出会いによって新聞やテレビなどで発言する機会を得て、その時にしゃべった根拠の曖昧な主張が日本人にカルシウム不足がイライラの原因になるという迷信を植え付けたのだ、という経緯をご説明しました。まだ下のリンク先の記事を読んでいない方は是非ご一読をいただければ幸いです。 1972年以後の川島四郎の活躍1972年の毎日新聞の全12回のインタビュー記事を皮切りに川島四郎は栄養学の権威として人気を博していきます。真っ先に考えられる人気の秘訣は話のネタが豊富で文章もうまくて面白かったからでしょう。昭和の大プロデューサー小谷正一の人を見る目は伊達ではありません。また、教えていた大学が夏休みに入ると毎年アフリカに研

                    川島四郎とフードファディズム|ダッヂ丼平
                  • モルカーですら追えない人間になってしまった

                    人間は愚かなので、ここで懺悔する。とっくにモルカーロスを乗り越えただろう増田たちは生暖かい目で読んでほしい。 モルカーを知ったきっかけは、1話の放映後にツイッターでバズり散らかしていたことだった。かわいいモルモットの乗り物が主役なのに舞台は治安が悪め、そんなアニメをYoutubeで見れるらしい。 初めて見たとき、「なにこれ?」。2回目は「教育系アニメか」。3回目で「モルカーってかわいい」。 気が付いたら5回目に突入していたとき、久しぶりに「これはハマった」と本気で感じた。 それからは暇だったこともあり、公式のYoutubeが更新される時間に張り付いては視聴した。一週間が待ち遠しくて、ツイッターやコメントで人の考察を見て感動し、何度も繰り返し見る。それに加えて、たくさんの人がこぞってイラストや小説を書いていたので、溢れ返った二次創作を見るだけでも毎日が楽しかった。世界観やキャラクターが好きで

                      モルカーですら追えない人間になってしまった
                    • いろいろなモルモットのイラスト

                      あいまい検索(英語検索) あいまいな日本語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやのLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

                        いろいろなモルモットのイラスト
                      • アニメ「PUI PUI モルカー」なぜ人気が爆発した? 「鬼滅の刃」との類似点も(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        愛くるしい“しぐさ”にハートを奪われること必至のアニメ「PUI PUI モルカー」。今月5日にテレビ東京系の子供向け番組「きんだーてれび」(毎週火曜午前7時半)で始まると、放送前はノーマークながら公式ツイッターのフォロワー数が約30万になるなどネットで話題になりました。なぜでしょうか。 ◇モルカー人気 三つのポイント 同作は、見た目はモルモットのぬいぐるみなのに、短足を駆使してキュートに“四足歩行”する車「モルカー」が、さまざまな出来事に巻き込まれる3分アニメ(正確には2分40秒)です。公式で第1話を見ることができます(見られないリンクもあります)。 第1話は、困った人のせいで道路が渋滞し、病院を目の前にしながら救急モルカーが立ち往生も、爆笑の“逆転劇”が起きる……という内容です。現在4話まで配信中ですが、その魅力は三つあります。 第一は「見た目のインパクト」です。ずんぐりボディーに愛くる

                          アニメ「PUI PUI モルカー」なぜ人気が爆発した? 「鬼滅の刃」との類似点も(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 「モルカーは、懸命に生きている」新作アニメ監督が思う没入感の正体

                          大人気パペットアニメ「PUI PUI モルカー」。その新シリーズ「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」の制作背景について、監督を直撃取材しました。 出典: ©見里朝希/PUI PUI モルカーDS製作委員会 免許剝奪、教習所に入るモルカーたち キャラの暮らしを描きたいと思った 物語と現実を媒介する「オフ」の時間 モルモットと自動車を掛け合わせたキャラクター「モルカー」が活躍する、パペットアニメ「PUI PUI モルカー」。昨年大ヒットを記録した、この作品の新シリーズ「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」が、今年10月から放送されています。モルカーの愛らしさや、緻密な背景描写に魅せられる人々は絶えません。一体、何がファンたちを惹き付けているのか? 演出の狙いと併せて、監督に直接尋ねました。(聞き手と構成:withnews編集部・神戸郁人) 免許剝奪、教

                            「モルカーは、懸命に生きている」新作アニメ監督が思う没入感の正体
                          • 実家に行ったら猫さんがねじり狂いながら寝てた『本当に一匹なんですか?』とざわつかれる「猫の柔軟性が可能にした美しいねじり」

                            にんず(もや🌈・みけ🌈・める🌈・まぐ・むく🌈・モイラ・ミモラ) @moyamikemel 実家は猫ですが、わたくしはモルモット飼育員なので、普段はモルモットとモルモットの絵をアップしてます~! 2020年4月18日(土) 19(日)は横浜・関内のギャラリーで仲間とモルモットのイベントに参加します~! (生体用品、イラストグッズ、アクセサリー他。生体の持ち込み、販売はありません。) pic.twitter.com/Qi0bMeWXsp 2020-01-02 16:04:38

                              実家に行ったら猫さんがねじり狂いながら寝てた『本当に一匹なんですか?』とざわつかれる「猫の柔軟性が可能にした美しいねじり」
                            • 【追記】「PUI PUI モルカー」が自動車保険のCMに ソニー損保がファンアートを募集し「モルカーありがとうCM」制作

                              ソニー損保は2月22日、アニメ「PUI PUI モルカー」とタイアップしたスペシャルCMを制作すると発表しました。同日より、CMに使用するファンアートをTwitterで募集しています。 「PUI PUI モルカー」は見里朝希監督によるストップモーションアニメ作品。モルモットのような車「モルカー」が存在する世界を舞台に、さまざまな大騒動が描かれます。 ソニー損保は同作について「さまざまなドライブシチュエーションで、ドライバーが大切にすべき心得をかわいらしく伝えてくれるアニメ」と評し、モルカーの姿勢に共感したことから感謝のCMを制作すると述べています。 CMは有志のファンアートを紹介する内容で、Twitterハッシュタグ「#モルカーありがとうCM」にて作品を一般募集します。イラストや人形、お菓子など、作品の形式は自由。応募には「ソニー損保グッドドライブ公式アカウント(@gooddrive_pr

                                【追記】「PUI PUI モルカー」が自動車保険のCMに ソニー損保がファンアートを募集し「モルカーありがとうCM」制作
                              • ノーエビデンス未来予測! 新幹線19800系はこうなる

                                1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:FPSゲームみたいな写真を撮る方法 > 個人サイト Twitter 今日お集まりいただいた識者の皆さん 20000系になれなかった19800系 伊藤: 新幹線だと、たぶん、僕らの今未来に一番近いのが銀河鉄道999? 林: 銀河鉄道、急に古くなりましたもんね。 伊藤: あれC62形とかなんですよね。間違いなく新幹線にも松本零士みたいなメーターはついてくるんじゃないかなと思うんですよね。 林: へっこんでるやつですね。 伊藤: で、何を表してるのかわからないインジケーターが。あれはついていてほしい。願望かもしれませんけどね、個人的な。 林: 新幹線19800系だよね

                                  ノーエビデンス未来予測! 新幹線19800系はこうなる
                                • ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・当ブログのマスコットキャラクター達について【リメイク】 ・別館セレクション【小学生の歌声に感動し涙しそうになった件/「ポテトサラダくらい」の話/連日の「不倫報道」に思うこと】 ・ドラゴンクエストタクト・マスターアケビの大冒険 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月前半~ ・【野球ファンお断り!】プロ野球選手の珍しい人名・読めるかな?クイズ! ・カップ味噌ラーメン探求の旅・2 ・『100の質問』げんこつやま feat.「コピの部屋」 ・雑記<魔封波>【蜘蛛とG /浦島太郎/太極図ラーメン…etc】 ・ラーメン屋の謎ルールやマナーについて考察してみる【リメイク】 ・7月25日・タカシの記念日

                                    ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                  • 【疫病退散のアマビエ様とは?】御朱印に和菓子、瓦まで続々登場! | 御朱印むすび

                                    コロナによって世の中が不安定になる中、SNSではオリジナルの【疫病退散のアマビエ様】を発信する人が増えています。 神社仏閣でも最近アマビエ様の御朱印を拝受できるところが増えてきましたが、ことろでそのアマビエ様って一体何なの?と疑問が沸いたので調べてみました! 巷では和菓子にパン、瓦、ギターのピックまで、さまざまなアマビエグッズが販売されていますので、その中でも気になったものをご紹介します♪ アイキャッチの絵は私が書いたのですがやっぱりヒドイですね(;O;)(;O;)いつか書き直します笑 参考:京都大付属図書館所蔵のアマビエ 最近巷であふれる「アマビエ様」とは一体何者なのか? 調べてみると、以下のことが分かりました。 アマビエ(歴史的仮名遣:アマビヱ)は日本に伝わる妖怪。海中から光をかがやかせるなどの現象を起こし、豊作・疫病などに関する予言をしたとされる。 参考:Wikipedia アマビエ

                                      【疫病退散のアマビエ様とは?】御朱印に和菓子、瓦まで続々登場! | 御朱印むすび
                                    • 阿佐ヶ谷、ネオ書房                                 "新"店長・切通理作インタビュー|寺岡裕治

                                      阿佐ヶ谷にある、貸本屋として始まり、古書店として経営を続けてきたネオ書房(東京都杉並区阿佐谷北1丁目27−5)。 惜しまれつつ一旦閉店したが、19年8月10日から新たに、評論家の切通理作さんが店主となり、古書店として再出発する。 19年7月3日。切通さんが前のご店主からネオ書房を引き継いだその日に、お店にお邪魔した。光栄にも取材第一号だそうだ。 店内の本棚にはまだ一冊の本も並んでいなかった。 一体、この空間がどんなお店に変貌してゆくのだろう? 予感に満ちた空間で、切通さんにお店の構想をうかがった。 取材・構成=寺岡裕治 (※冬刊行の冊子「暮らしのなかの映画(仮題)」にこのインタビューのロングヴァージョンを収録予定) 二つの新機軸で「ネオ書房」 ーーこのたび切通さんが引き継ぐ阿佐ヶ谷のネオ書房。どれぐらい古いお店なんですか? この建物自体はいつ頃に建てられたものかは、わからないんですけど、貸

                                        阿佐ヶ谷、ネオ書房                                 "新"店長・切通理作インタビュー|寺岡裕治
                                      • モルカーって何なのか調べてみた! - Burasutの日記

                                        最近ちょくちょくTwitterで見かけるモルカーという言葉。 何なのか分からないまま画像を見るとそこにはモルモットのような車が描かれたファンアートが表示されてました。 どうやらTwitter界隈ではそのモルカーを面白がってコラ画像やらイラストを描いて楽しんでるようです。 じゃあモルカーって元々なんなの?と思ったので調べてみると… 『PUI PUI モルカー』 舞台はモルモットが車になった世界。 癒し系の車“モルカー”。くりっくりな目と大きな丸いお尻、トコトコ走る短い手足。常にとぼけた顔で走り回るモルカー。渋滞しても、前のモルモットのお尻を眺めているだけで癒されるし、ちょっとしたトラブルがあってもモフモフして可愛いから許せてしまう?! 公式サイトから引用 テレビ東京にて、今年1月5日から毎週火曜日朝7時30分から放送のどう見ても子供向けなパペットアニメでありました。 youtu.be You

                                          モルカーって何なのか調べてみた! - Burasutの日記
                                        • ひとりっ子から見た4歳2歳兄弟の不思議*無敵な2人は誰にも止められない - パパパッとパパ

                                          スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はほぼひとりっ子で育ってきた私から見える兄弟の不思議な関係について。 登場人物紹介 ひとりっ子から見る4歳2歳兄弟は不思議がたくさん ひとりっ子から見た兄弟の不可思議 兄弟が揃うと無駄に無敵感を出してくる そんなに喧嘩するなら近づかなきゃいいのに 兄は自分で兄らしく、弟は自分で弟らしくなる 兄弟育児は反対を褒めるの法則で おわりに 登場人物紹介 兄:4歳8ヶ月 弟には負けたくないで生きるボーイ。弟がいると無敵になる。 弟くん:2歳5ヶ月 兄にできることは自分にもできると信じて疑わないボーイ。兄といると無敵になる。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク ひとりっ子から見る4歳2歳兄弟は不思議がたくさん 冒頭にいきなり訂正から入りますが、わたしには歳の離

                                            ひとりっ子から見た4歳2歳兄弟の不思議*無敵な2人は誰にも止められない - パパパッとパパ
                                          • うちの4歳児が自己肯定感の塊になってしまった - パパパッとパパ

                                            スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は我が家の兄のハッピーな性格について。 登場人物紹介 4歳男児。ポジティブにも程がある 4歳児の自己肯定シーン6選 小動物が寄ってくるだけで、世界中から愛されてる気になれる すれ違う人はみんな友達だと思ってる 「格好良いポーズして」にありったけのイケメンをぶつけてくれる 新しい知識は全部自分が史上初だと思ってる おだてたら予想以上に掌の上で踊ってくれる 内気な弟を無敵にしてくれる おわりに 登場人物紹介 兄:4歳11ヶ月 良い感じにポジティブなボーイ。世界は自分を中心に回っていることを常識だと思っている。 弟くん:2歳7ヶ月 ポジティブとかネガティブとか、そういう話じゃない。とどのつまりイヤイヤ期。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 4歳男児。ポ

                                              うちの4歳児が自己肯定感の塊になってしまった - パパパッとパパ
                                            • 【継続365日】それぞれの時を刻むブログ - 優しさ12mg

                                              コイツを見て欲しい。 364やん 今日でブログを毎日書いて365日になるってワケ。 というわけで今日は宴である! 宴と言っても特にコレといってすることは無いけど、宴なのである!!! 365日のあゆみ 今後どうするべか 記念イラストを描いたよ 365日のあゆみ 去年の10月は、大事にしていたモルモットの茶々殿の訃報が9月にあった関係で、クソ病み強化月間であった。今も茶々殿を思い出してほっこりしたいから、PCの壁紙は茶々殿である。so cute! そんな調子なもんだから、母親ともえげつない喧嘩をし続けお互い傷つけ合い、本当に去年の10月はクソ病み強化月間だった。そんな感じだったので10月10日からブログを休んだんだよね。でもやっぱりブログ書かないとやってられなくて、ブログ休みは3日しか持たなかったのだ。それからなんとなーく書き続けて今日365日連続更新の日を迎えたわけである。 なんだかんだねー

                                                【継続365日】それぞれの時を刻むブログ - 優しさ12mg
                                              • 政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ | うさこのまとめイラストニュース

                                                ワクチン接種を終えた人 : 2021/09/08(水) 13:27:01.58 政府は、新型コロナウイルスワクチン接種の進展に合わせ、10月以降、段階的に行動制限を緩和する方針を固めた。 感染拡大地域でもワクチンを接種済みであれば、県をまたぐ移動を原則として認め、イベントの収容人数の上限を引き上げる。 飲食店での酒の提供でも制限を緩め、日常生活を取り戻す取り組みを進める。 こうした内容を盛り込んだ基本方針をあすにも決定する見通しだ。 菅首相は経済の正常化に意欲を示しており、基本方針では、10月にも実証実験を始め、11月以降に本格的な緩和に踏み込む考えを掲げる方向だ。 政府は現在、緊急事態宣言の対象地域などでは、旅行や出張など県境を越える移動の自粛を要請している。 原案では、接種を終えた人は自粛要請の対象外とする。 大規模イベントでも、QRコードによる濃厚接触者の追跡などの対策を講じ、ワクチ

                                                  政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ | うさこのまとめイラストニュース
                                                • 運転特性連動型自動車保険「GOOD DRIVE(グッドドライブ)」Twitterキャンペーンご応募の御礼と受付終了のお知らせ | ソニー損保からのお知らせ | 自動車保険ならソニー損保におまかせ!

                                                  本キャンペーンは、2月28日をもって終了いたしました。 たくさんのご応募、誠にありがとうございました。 今後の「#モルカーありがとうCM」の情報に関しては、ソニー損保グッドドライブの公式Twitterアカウント(@gooddrive_pr)にてご案内いたします。 ドライバーの方の安全運転促進と、当社のAIを活用した運転特性連動型自動車保険「GOOD DRIVE(グッドドライブ)」の認知向上を目的に、2021年2月22日からTwitterによるキャンペーンを開始します。キャンペーンは継続的に実施する予定で、実施中のキャンペーンについては本ページでご案内します。 <キャンペーン第1弾> 「#モルカーありがとうCM」をつくろうキャンペーン 〜人気アニメ「PUI PUI モルカー」とタイアップ〜 見里朝希監督作のテレビアニメ「PUI PUI モルカー」とタイアップし、「#モルカーありがとうCM」を

                                                    運転特性連動型自動車保険「GOOD DRIVE(グッドドライブ)」Twitterキャンペーンご応募の御礼と受付終了のお知らせ | ソニー損保からのお知らせ | 自動車保険ならソニー損保におまかせ!
                                                  • 【家族旅行のおすすめ】お子様も楽しめる大自然の中で過ごす北海道一周の旅 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

                                                    北海道は広大な大自然が広がる魅力的な土地です。 山や海、森林、湖沼など、自然がたくさんあることから、家族旅行にぴったりの場所として人気があります。 北海道一周の旅を通して、子供たちは美しい景色や可愛らしい動物、おいしいグルメと出会い、自然と触れ合う体験をすることができます。 家族みんながワクワクするような、親しみの持てる旅行になることでしょう。 「北海道一周の旅」で家族と過ごす最高の思い出を作ろう! 札幌市内の観光スポットを巡ろう 大通公園で行われる季節限定のイベントに参加しよう! さっぽろ雪まつり(2月初旬) 世界のビール祭り(7月中旬) 札幌クリスマス市(11月下旬-12月上旬) 動物たちと触れ合える円山動物園に行こう おすすめの動物: ホッキョクグマ キリン エゾヒグマ 見どころ: お土産: 美しい景色を見に行こう 花火大会 - ファーム富田 - 函館山 - 大沼国定公園 - 登別地

                                                      【家族旅行のおすすめ】お子様も楽しめる大自然の中で過ごす北海道一周の旅 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
                                                    • マッドサイエンティストの自分語りと、ドラッグによるサークルクラッシュ報告、そして恋愛顛末記を書きつつ障害について考える|滅智蓮寺 熾|note

                                                      概要売れない脱法ドラッグ職人の滅智蓮寺 熾(めちれんじ おきし)は2019年にある女性とネットで知り合った。その女性はジャンキーで、利発で、可愛くて、どんどんお互い惹かれ合っていった。そして、ある時その女性から「付き合ってくれないか?」と誘われ、お互い一度も会ったことのないまま遠距離恋愛を始めた。40日後、ふとしたきっかけからその女性が他の男性に「今彼氏いないので付き合わない?」と言ったことを知った。私が女性に対しこのことを尋ねると、「彼氏がいないというのはただの事実。そもそもあなたとは付き合っていなかった」と言われた。私は愛が足りなくて捨てられたのだろうと思った。しかし、交際のきっかけとなったLINEのスクリーンショットを見せると、その女性はこのやり取りは記憶にないと言って、ショックを受けていた。本人の発言を信じる限り、女性は定期的に記憶が欠落したりすることに悩まされているようだった。そ

                                                        マッドサイエンティストの自分語りと、ドラッグによるサークルクラッシュ報告、そして恋愛顛末記を書きつつ障害について考える|滅智蓮寺 熾|note
                                                      • 最悪! 就活中の放火魔が金を借りにきた!(後編)【たらい回し人生相談】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                                        最悪! 就活中の放火魔が金を借りにきた!(後編)【たらい回し人生相談】 【たらい回し人生相談】〜ヤバいやつがもっとヤバいやつに訊く〜 連載第6回 前記事(連載第5回)に引き続きNくんの実態をお届けする。現役の放火魔(本人いわく「たき火」)へのインタビューは犯罪学的にも貴重と思われる。 「たまに廃墟とか燃やすんですけど」 会話の流れで、ふっと彼はそんなことを口にした。別に悪事の告白をする風でもなく、天気の話でもするような口調で、とくに気負いのようなものは感じられなかった。まるで村上春樹の短編小説「納屋を焼く」だ。まあ犯罪なんですけどね。 彼は金を借りられるのか? イラスト:優しい内臓 ■お金貸してください: 大司教:先ほども言いましたが、私はあまり君にお金を貸したいと思わないので、代わりに頼むべき相手としてSさんを連れてきました。去年までSさんとNくんは一緒に年収50万のタコ部屋(注9)で寒

                                                        • 無理せず、自分を肯定 我喜屋位瑳務がモルモットに学んだ生き方 | Fika

                                                          ホラー映画やアメコミからインスパイアされた、ポップでカラフル、それでいてどこかグロテスクなユーモアも感じさせるイラストレーター / アーティストの我喜屋位瑳務(がきや いさむ)。YUKIやGREAT3、最近はSTUTSなど、ミュージシャンのアートワークやグッズ制作も手がける一方、2020年は東京・新宿のBギャラリーにて個展『GUINEA MATE』を開催。デジタルとアナログを織り混ぜた彼の独特な作風は、各方面で熱狂的な支持を集めている。 そんな我喜屋が「神」と崇め、ともに暮らしているのがモルモットのシモンちゃん。個展『GUINEA MATE』のコンセプトにも多大な影響を与え、主要作品のモチーフにもなったシモンちゃんは、我喜屋のSNSにもしばしば登場するなど、彼のファンにとってはお馴染みの存在だ。 北欧では、自然がより身近にあり、それが人々の幸福感につながっているとされる。そこで、今回は長い

                                                            無理せず、自分を肯定 我喜屋位瑳務がモルモットに学んだ生き方 | Fika
                                                          • かわいさの裏で社会風刺? ショートアニメ「PUI PUI モルカー」が大人の心を掴んだ理由

                                                            テレビ東京系の子ども向け番組枠「きんだーてれび」内で放送されているショートアニメ「PUI PUI モルカー」がネットでブレークしている。 モルモットが「モルカー」という自動車になった世界を舞台にした作品なのだが、これがネットユーザーの間でカルト的人気を獲得。放送時間帯にはSNSのトレンドに上ったり、数多のファンアートが流行したりしている。何が人々の心をつかんだのか。 フェルトとモルモットの相性のよさ 「PUI PUI モルカー」は「きんだーてれび」の火曜日の枠で放送中。第1話は2021年1月5日に放送された。 作中の世界では、マイカーもパトカーも救急車も、全てモルモットがモデルになったモルカーになっていて、メインとなるモルカーには名前もついている。つぶらな瞳のモルカーは意志を持ち、本物のモルモットのように鳴き、野菜を食べて積んでいる荷物を「排泄」もする。一方、現実と同様に人がちゃんと乗るこ

                                                              かわいさの裏で社会風刺? ショートアニメ「PUI PUI モルカー」が大人の心を掴んだ理由 
                                                            • お絵描きド素人がイラストを描き始め、独学で約1年経った結果 → 試行錯誤と知った楽しさ、生じた悩み

                                                              » お絵描きド素人がイラストを描き始め、独学で約1年経った結果 → 試行錯誤と知った楽しさ、生じた悩み 特集 推しキャラクターがもっと見たい──それだけを動機に絵を描き始め、約1年が経過した。美術の経験は中学までの授業のみ。しかも面倒で大嫌いだったので、申し訳ないが授業中寝ていたほどだ。にも関わらず、この約1年間は誇張なく、後述する「空白の1カ月」を除きほぼ毎日絵を描いていた。 この約1年で絵を描く楽しさを痛感したが、「空白の1カ月」ができるほど悩んだこともあった。残念ながら1年で劇的に上手くなったわけではないが、もしかしたらそんな筆者の1年を知ることで、心が軽くなる方もいるかもしれない。少し長くなってしまったが、約1年間の試行錯誤とともに、知った楽しさと悩みも正直にご紹介したい。 ・初めて知った絵を描く楽しさ まずは2020年3月末に生まれて初めて描いた推しキャラクターの正面顔と、それか

                                                                お絵描きド素人がイラストを描き始め、独学で約1年経った結果 → 試行錯誤と知った楽しさ、生じた悩み
                                                              • PUI PUI モルカーとは (プイプイモルカーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                PUI PUI モルカー単語 272件 プイプイモルカー 9.3千文字の記事 100 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要劇場版制作反響ゲームストーリー登場キャラクタースタッフ(第1期)スタッフ(DS編)各話リスト配信情報関連動画関連静画関連ピコカキコ関連チャンネル関連生放送関連リンク関連項目脚注掲示板 PUI PUI モルカーとは、2021年1月から3月まで放送されたパペットアニメである。 概要 PUI PUI モルカー 基本情報 監督 見里朝希 音楽 小鷲翔太 製作 シンエイ動画 ジャパングリーンハーツ 放送期間 2021年1月 - 3月 2022年10月-12月 話数 全12話(1期) 全12話(2期) 漫画・アニメテンプレート 2021年1月5日から同年3月23日まで、テレビ東京系・キッズステーションで朝7時半より放送されている児童向け番組『きんだーてれび』内で毎週火曜日に放映

                                                                  PUI PUI モルカーとは (プイプイモルカーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                • PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL PremiumShop -DesignProduced by Sanrio-

                                                                  開催概要 全国4都市で『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL PremiumShop -DesignProduced by Sanrio-』開催決定! 「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」の可愛らしいモルカーたちをサンリオがクレヨンタッチでキュートにデザイン! 今回の描き下ろしイラストを使用したPremiumShopオリジナルの新作グッズを販売いたします。 購入特典カードの配布やパネル展示などもございますので、皆さまのご来店をお待ちしております♪ また、新作グッズは通販サイト<PremiumStore.jp(プレミアムストア)>でも予約販売中ですので、店舗にお越しいただく ことが難しい方は通販サイトを是非ご利用ください! ★ 通販サイト《PremiumStore.jp》 https://premiumstore.jp/ ※ お届け時期などの詳細は商品

                                                                  • モルカーがアツすぎると私の中で話題に;1月11日のツイートまとめ - なまけ者のティータイム

                                                                    私がモルカーを知るきっかけとなったツイートはこちら PUI PUI モルカーを見てください pic.twitter.com/5zBnabsbnm — 名取さな🍆ば~ちゃるな~す (@sana_natori) January 10, 2021 うおおおおお モルモット のプイプイを存分に聴けるじゃねーか!!!!! 最高かよ!!!!! 自分モルモット飼ってます アビシニアンの 女の子のモルモットです。 みんながモルモット話題にしてくれて嬉しい!感謝!! PUI PUI モルカー 第1話| バンダイチャンネル https://t.co/wg1vEnQgOI #bchanime 早くもモルカー欠乏症に陥りそうなみんなへ バンダイチャンネルはまだ1話が見れます(会員登録なしで見れるよ) 他にも各有料配信サイトで配信あるみたいです — シロ (@siro_xx) January 11, 2021 こ

                                                                      モルカーがアツすぎると私の中で話題に;1月11日のツイートまとめ - なまけ者のティータイム
                                                                    • 板橋こども動物園(東板橋公園内)|板橋区公式ホームページ

                                                                      板橋こども動物園の紹介 東板橋公園内にある板橋こども動物園は、1975年に設立し40年以上の長きに渡り区民の皆様に親しまれてきましたが、施設の老朽化に伴う改修工事のため2018(平成30)年7月2日から長期休園していました。 2020(令和2)年12月8日、これまで培われてきた『賑わい』と『憩い』を継承しつつ、草屋根や壁面緑化による環境負荷軽減への取り組みや、キッズルームやおむつ交換スペースなどの施設機能を充実させ、装い新たにオープンしました。 【草屋根】 室温を一定に保つことができ冷暖房機器の使用を抑制します。省エネルギーを通して、SDGsの推進を図ります。第16回(2022年)キッズデザイン賞奨励賞を受賞!! 板橋区立こども動物園が、第16回(2022年)キッズデザイン賞奨励賞を受賞しました。詳細は、以下のページをご覧ください。 「板橋区立こども動物園」 第16回(2022年)キッズデ

                                                                        板橋こども動物園(東板橋公園内)|板橋区公式ホームページ
                                                                      • 週報 2023/04/16 レターパックで現金送れはすべて詐欺、『医学の歴史』を読んだ、表現は代わりにやってもらえない - しゅみは人間の分析です

                                                                        4/8(土)しいたけこわい しいたけ.占いの2023年上半期占いを読み返していた。 2023年上半期の山羊座は「家中のすべての収納をひっくり返し、大規模な整理、場合によっては家をすべて建て直すようなリフォーム活動」をしていきます。 (中略) それは、2022年から継続しているのですが、「これまでの10年の物語が終わっていき、これから先の10年の物語が始まっていく予感」が起こってきているからなのです。それに合わせて、「これから10年続いていく物語にふさわしく、耐用年数が持つ形で、自分の周りにあるすべての物事をつくり直していきたい」と本気で考えてきているのです。 2月にこれを読んだときは「嫌なことが起きたらやだな〜」と思っていた。 (4月は)「新しい世界、来たる!」の金色が出ています。山羊座にとっての2023年上半期は、約10年分ぐらいの過去が一巡し、新しい10年が始まっていく区切りでもありま

                                                                          週報 2023/04/16 レターパックで現金送れはすべて詐欺、『医学の歴史』を読んだ、表現は代わりにやってもらえない - しゅみは人間の分析です
                                                                        • エッコ チェンバー 地下

                                                                          G・ブラック「果物皿とグラス」(1912), パピエ・コレの第1号 まずは。ヴェイパーウェイヴがそれである、《アプロプリエーション(流用)のアート》について──。 ⬇ €nglish ꚍҽχt Ъełoш! ⬇ P・ピカソさんとG・ブラックさんたちが、《パピエ・コレ》──のちの《コラージュ》の先駆──なる技法を開発したのが、1910年代の初頭であるそうです。もう、約110年ほどのむかしですね! そのあたりから始まった、《アプロプリエーション(流用)のアート》。それはその以後、M・デュシャンさんらのダダ/シュルレアリスム、そしてA・ウォーホルさんらのポップアート、はたまた1980年代の《シミュレーショニズム》みたいなムーブメントら……。 ……等々々へと受けつがれ、そしておそらくは、〈発展〉し……。 そして、いまも。主流的かどうかは存じませんが、現代アートの重要きわまる要素でありつづけでしょう

                                                                            エッコ チェンバー 地下
                                                                          • PUI PUI モルカー - Wikipedia

                                                                            『PUI PUI モルカー』(プイプイ モルカー)は、日本のテレビアニメ作品。 モルモットの車「モルカー」の日常を描いたストップモーションアニメであり、作中には羊毛フェルトで作られたモルカーやジオラマ用の人形が登場するほか、実写の人間が登場する場面もある。 第1期はテレビ東京系列『きんだーてれび』にて2021年1月5日から3月23日まで毎週火曜日に放送された。 2022年10月8日から12月24日まで第2期『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL』がテレビ東京『イニミニマニモ』枠(関東ローカル)にて放送された[2][3]。 制作[編集] 短編ストップモーションアニメの制作で知られる見里朝希が監督を務めており、同作が初めてのテレビシリーズの監督となる[4]。 見里は公式ウェブサイトのインタビューの中で、これまでは基本的に自分一人で制作してきたが、全12話のテレビシリーズという

                                                                            • 『ファイナルファンタジーVII リバース』開発者に向けて「ありがとう」の励ましの言葉集まる。悪質ユーザーに見かねたファンが企画し世界に広まる - AUTOMATON

                                                                              X上の『ファイナルファンタジーVII リバース』ファンコミュニティにて、開発者に向けて「励ましの言葉」を贈る運動が巻き起こっている。開発者に攻撃的な言動をおこなうユーザーに見かね、とあるファンが発案した運動のようだ。 『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下、FF7リバース)は、PS向けの『ファイナルファンタジーVII』のリメイク三部作の二作目だ。リメイクシリーズでは、グラフィックは最新技術を用いたフル3Dになり、ターンベースだった戦闘はアクションベースに変化。前作『ファイナルファンタジーVII リメイク』(以下、FF7リメイク)ではミッドガル脱出を果たすまでの物語が描かれた。 第二作目である『FF7リバース』では、ミッドガル脱出からの「クライマックスに向かう旅」がストーリーとして描かれるという。また本作はオープンワールド的な要素として「自由な探索」をコンセプトにしているとのこと。

                                                                                『ファイナルファンタジーVII リバース』開発者に向けて「ありがとう」の励ましの言葉集まる。悪質ユーザーに見かねたファンが企画し世界に広まる - AUTOMATON
                                                                              1