並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

レオナルド・ダ・ヴィンチ 最後の晩餐の検索結果1 - 40 件 / 61件

  • DALL-E3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編|プチpony

    DALL-E3を実装日からほぼ毎日使用し面白さにとりつかれています。何となくで触っているため, いまいち思った画像が出来ないことも多々ありましたので今回まじめに作成法を勉強してみました。初級編と名前がついているのは高等テクニックを教えるほどの技術がないだけで後に上級編が控えているという意味ではないです。 0. はじめに DALL-E とはシンプルなテキストのみで画像がつくれるAIです。 簡単なテキストのみで画像生成語源は『ウォーリー探せ』と芸術家の『ダリ』から来ているみたいです。ウィーリーはある種の「探し物」をする, userが提示するテキストのプロンプトから隠された要素やまだ見ぬ画像を「探し出し」生成することらしいです。 ウォーリーをインスパイアした少年1. 問題点, 主に著作権やはり何と言っても著作権問題ではないでしょうか。現在法整備が進行しているところです。OpenAIはコンテンツポ

      DALL-E3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編|プチpony
    • 【値上げ】マクドナルドの包み紙だけで「最後の晩餐」を再現する【ちぎり絵】 | オモコロ

      マクドナルドの包み紙だけで絵画を再現する いきなりですが、スマホを横に傾けてください(PCで閲覧してる人はPCを倒してください)。 (※クリックで大きい画像が表示されます) レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」です。僕がちぎり絵で再現してみました。 ただ、ちぎり絵と言っても… マクドナルドの包み紙だけで作りました。 今回、なぜ「マクドナルド包み紙ちぎり絵」に挑戦したのか。 そして完成に至るまでの約1ヶ月間の記録を書かせてください。 3月4日 マクドナルドの値上げ発表 2022年3月4日。 衝撃的なニュースが日本を駆け巡りました。マクドナルドの値上げです(値上げは3月14日から)。 2019年以来、約2年半ぶりとなるマクドナルドの価格改定。 なかでも我々庶民の味方「ハンバーガー」「チキンクリスプ」は110円から130円に。 ニュース発表直後には、多くの“チキンクリスプの民”による驚嘆の声

        【値上げ】マクドナルドの包み紙だけで「最後の晩餐」を再現する【ちぎり絵】 | オモコロ
      • 『西洋美術クイズ』という本が面白いから、ハマクラシー君に出題だ! - ハマサンス コンプリートライフ

        こんばんは~、ハマクラシー君! 君はアートには通じているかな? ちょっと先日面白い本を見つけたものでな。 これなんだが。 西洋美術クイズ 作者: 菅野公夫 出版社/メーカー: 美術出版社 発売日: 2011/07/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 『西洋美術クイズ』という本だ! 君に西洋美術に明るいという自負があるのならば、これからオイラがこの本から出すクイズに答えていただこう! ではいくぜ~! うらあ!! 問題1:この絵は誰が描きましたか? 問題2:この絵の題名は何ですか? 問題3:この絵は何という教会に描かれましたか? 問題4:この絵は教会のどこに描かれましたか? 問題5:この絵は油絵ではありません。なんといわれますか? 解答 問題1:レオナルド・ダ・ヴィンチ 問題2:『最後の晩餐』 問題3:サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会 問題4:食堂 問題

          『西洋美術クイズ』という本が面白いから、ハマクラシー君に出題だ! - ハマサンス コンプリートライフ
        • 「2つの歴史的エピソードの日時を比較すると、印象が変わる例を教えてください」回答いろいろ : らばQ

          「2つの歴史的エピソードの日時を比較すると、印象が変わる例を教えてください」回答いろいろ 歴史は切り取り方ひとつで、印象がガラリと変わるものです。 2つの歴史的エピソードの日時を比較した例を、海外掲示板のコメントからご紹介します。 What are your favorite historical date comparisons ●ダーウィンは1882年に亡くなったが、彼のペットのカメ「ハリエット」は2006年に亡くなった。 ●月面着陸は、初めて人が乗った飛行機が飛んでから66年後のこと。人の一生の間に、人類は飛行テクノロジーがないところから、地球外23万9000㎞のところへ人を送るまでになった。 ↑うちの曾祖父は馬車から車、飛行機、月面着陸までを、生きている間に見ている。クレイジーだなと感じる。 ●アステカ帝国の最盛期は、オックスフォード大学が設立された(1096年)300年後。 ハー

            「2つの歴史的エピソードの日時を比較すると、印象が変わる例を教えてください」回答いろいろ : らばQ
          • 『スター・ウォーズ:ビジョンズ』とは何だったのか アメリカと日本の文化浸透度の違いから分析

            先日、ディズニープラスが大きく刷新された。僕自身最初は「せいぜい『デッドプール』と『スターシップ・トゥルーパーズ』が追加されたぐらいだろ」と思っていたら知り合いから「イウォークの映画が追加された」と話を聞いて頭はメダパニ状態に。 なにかの間違いじゃないかと思って久しぶりにログインしたら、本当に追加されているじゃないか! さらには『イウォーク・アドベンチャー 勇気のキャラバン』と『エンドア 魔空の妖精』、そしてボバ・フェットとダース・ベイダーの信頼関係を裏付けする『ウーキー物語』まで。ジョージ・ルーカスの黒歴史が根こそぎ掘り起こされている。 あとは悪名高き「ホリデー・スペシャル」の全編と「ドロイドの大冒険」を追加してくれればなんの文句もない。なんだ、やればできるじゃないかディズニープラス! そんな頑張っている中に先月公開された『スター・ウォーズ:ビジョンズ』というものがあったわけだけど、僕個

              『スター・ウォーズ:ビジョンズ』とは何だったのか アメリカと日本の文化浸透度の違いから分析
            • すべてを通販にする方法

              「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:余裕のヨッちゃんは実在した!! > 個人サイト 日本海ぱんく通信 名画に通販仕様のテロップを入れよう まずは1953年の西部劇映画「シェーン」の有名なラストシーンからいってみよう。 流れ者のシェーンは、悪徳有力者が農民たちの追放をたくらむ町にたどり着き、とある農家に身を寄せ、手伝いをしながらその家の少年と友情を結ぶ。 しかし、正義感で腕っぷしの強いシェーンの登場に危機感をおぼえた悪徳有力者は、殺し屋を雇い、出て行かない者を射殺するなど力づくで農民たちの追放に動き出す。 映画「シェーン」のラストシーン 我慢を重ねたシェーンだったが、身の危険にさらされ仕方なく悪徳権力者と殺し屋を早撃ちで倒す。 そうして暮らしに平和は戻ったものの、人を殺

                すべてを通販にする方法
              • 【VRChat】原寸大の西洋絵画を展示した美術館ワールドが登場 絵画150点を解説付きで鑑賞できる

                【VRChat】原寸大の西洋絵画を展示した美術館ワールドが登場 絵画150点を解説付きで鑑賞できる ソーシャルVR「VRChat」に、原寸大の絵画や彫刻が展示された美術館ワールド「VR Art Museum 西洋絵画美術館」が登場しました。制作者はFrabel-JPさん。現在パブリックで公開されており、誰でも入場できます。 「VR Art Museum 西洋絵画美術館」には、日本人向けの古典絵画から19世紀頃までの、パブリックドメインの絵画が150点近く展示されています。各作品は原寸大で展示されていて、好きな作品を自由に鑑賞可能です。 こちらが美術館の建物の外観。全面ガラス張りのモダンな建築です。 入口の左手には、ハンディタイプの動画プレイヤーが設置されています。ぜひ持参していきましょう。 1階は「ラスコー洞窟の壁画」から始まる、古典絵画から19世紀あたりまでの西洋絵画が展示されています。

                  【VRChat】原寸大の西洋絵画を展示した美術館ワールドが登場 絵画150点を解説付きで鑑賞できる
                • 角川武蔵野ミュージアムがグランドオープン。「荒俣宏の妖怪伏魔殿2020」や「米谷健+ジュリア展」も開幕

                  角川武蔵野ミュージアムがグランドオープン。「荒俣宏の妖怪伏魔殿2020」や「米谷健+ジュリア展」も開幕11月6日、埼玉県所沢市に「ところざわサクラタウン」がグランドオープン。同敷地内にある「角川武蔵野ミュージアム」も同時にグランドオープンを迎える。オープニングでは「荒俣宏の妖怪伏魔殿2020」や「米谷健+ジュリア展 だから私は救われたい」などが開催される。 角川武蔵野ミュージアム 11月6日、埼玉県所沢市に「ところざわサクラタウン」がグランドオープンし、同敷地内にある「角川武蔵野ミュージアム」も同時にグランドオープンを迎える。 ところざわサクラタウンとは、KADOKAWAと埼玉県所沢市が、「みどり・文化・産業」が調和する地域づくりを目指し、協働で建設した巨大施設。そのなかの文化の発信拠点に位置づけられているのが、角川武蔵野ミュージアムだ。 すでに7月のプレオープンで「隈研吾/大地とつながる

                    角川武蔵野ミュージアムがグランドオープン。「荒俣宏の妖怪伏魔殿2020」や「米谷健+ジュリア展」も開幕
                  • 画像生成AIでキリスト教の「聖句」を呪文にして絵画を生成するとこうなる

                    画像生成AIの「DALL・E 2」で、生成する画像を指示するテキストプロンプト、いわゆる呪文としてキリスト教の聖書の文言を使った画像集が公開されています。古代から伝わる教典と最新のAI技術のコラボレーションにより生まれた画像の中には、中世の名画を再現しているものや現代風のポップアートになってしまった画像などもあるので、特に印象的なものをピックアップしてみました。 AI-Generated Bible Art https://www.openbible.info/labs/ai-bible-art/ 上記のURLにアクセスするとこんな感じ。記事作成時点では1034枚の画像があり、CC-BYのライセンスで公開されています。 サムネイルにマウスカーソルを合わせると、その画像を生成する際のプロンプトが表示されます。「光あれ」という言葉で有名な、天地創造の最初の場面を描いたこの画像では、創世記第1章

                      画像生成AIでキリスト教の「聖句」を呪文にして絵画を生成するとこうなる
                    • 遠く地中海のネコの下僕の始祖に思いを馳せる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                      猫の楽園キプロス島 地中海に浮かぶ 四国の半分ほどの 小さな島。 itta.me 島内は 南北で ギリシャ系 「南キプロス」と トルコ系 「北キプロス」とに いまだ 分断されてたまま... (日本ではキプロス共和国(一国)として国家承認) すばらしい絶景を誇る ケープグレコ国立公園を有するとか、 ユネスコの世界遺産に登録された 「ヒロキティア遺跡」を有するとか、 レオナルド・ダ・ヴィンチの 「最後の晩餐」の テーブルクロスのレースの産地とか、 目玉ポイントは たくさんあるのですが 今日は 今日も (笑) 「猫」 にスポットをあてて 書きたいと 思います。 キプロス島の猫たち キプロスが ローマ帝国の 統治下だった 約1700年前 ローマ帝国の 皇后ヘレナにより 猫が 持ち込まれたそうです。 (地中海の島々に元々野生猫はいないとのこと) 以降、 この島で 猫は とても大切にされ 国ぐるみで

                        遠く地中海のネコの下僕の始祖に思いを馳せる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                      • 別々のジグソーパズルを合体→シュールなアートに 「列車と馬」や「ダ・ヴィンチとゴッホ」がいい感じに融合

                        米ワシントン州在住のアーティスト、ティム・クラインさんは異なる柄のジグソーパズルを組み合わせて作るシュールなアート作品「パズルモンタージュ」を公開しています。 「鉄の馬」 車のフロントグリルと滝 クラインさんが公開するアート作品は、市販のジグソーパズルを素材にしたもの。一般的に販売されているジグソーパズルは、絵柄が異なっていてもピースの形が同じ場合があり、その特徴を利用しています。2つかそれ以上の絵柄を組み合わせることで完成する絵柄は、馬と列車が一体となったり、人工物と自然が溶け合ったりと、容易に発想できない世界観が特徴。グーグル画像認識AIの「夢」にも似た異様さを感じます。 中にはイラスト中心でやわらかい印象の作品やほのぼのとした雪解けの様子を表現した作品も。パズルを二重に組み合わせることで立体的に仕上げた作品もあります。 よく見ると高さが違う フィンセント・ファン・ゴッホ「星月夜」とレ

                          別々のジグソーパズルを合体→シュールなアートに 「列車と馬」や「ダ・ヴィンチとゴッホ」がいい感じに融合
                        • ビバ★568歳のお誕生日~Buon compleanno~ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                          本日は 「ヘリコプターの日」 だそうで 「由来なにー?」 と、 思いきや ヘリコプターの 原理を 考案した レオナルド・ダ・ヴィンチ の お誕生日 なのだ そうです。 にゃにゃにゃコプター ブィーーーンw 芸術家で 発明家で 科学者。 現代でも 知らない人が いないほどの 有名人。 「ウィトルウィウス人体図」や 「モナ・リザ」 「最後の晩餐」 など 誰もが 知っている 代表作も 多数! いえ。 柄にもなく 芸術を 語ろうと いうのでは ありません! 本日、 言いたいことは ただ一つ! かの有名な レオナルド・ダ・ヴィンチも 猫好き!! だった! ってことwww 毎年 ダヴィンチの お誕生日 (つまり本日) には ツイッターなど SNSでも 「#つまり猫は、最高傑作である」 という ハッシュタグが 飛び交うほど 有名な 彼の言葉 「猫科の一番小さな動物、 つまり猫は最高傑作である」 もちろん

                            ビバ★568歳のお誕生日~Buon compleanno~ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                          • 【2024晩冬・京都】アンティークとコーヒーと美味いもの巡りの京都ひとり旅2泊3日 - ダイナミック気晴らし

                            3月の上旬に、京都に行きました。 ひとり旅でしたが、現地の友人ともいろいろ回って、アンティークショップを見たり、おいしいものを一緒に食べに行ったりしました。 知らないコーヒー屋さんも増えていたので、9軒も回ることができて満足。 めちゃくちゃ長い記事になってしまったので、読み飛ばしたり写真だけゆるく眺めたりしてください。 (※店内の写真は店員さんに確認して許可をいただき、通りすがりの人たちは個人が特定できないように必ずぼかしています。) 1日目 そのまま二条付近でコーヒー屋巡り ドーナツが美味〈heath(ヒース)〉 グッズも洒落てる〈here Kyoto〉 倉庫のような〈cotoha〉で草を見る 友達と合流 お酒の神様〈梅宮大社〉には猫がいっぱい 四条河原町あたりをふらふら 永井 博さん個展「THE JOURNEY BEGINS vol.2」を見る 〈Osteria Il Canto De

                              【2024晩冬・京都】アンティークとコーヒーと美味いもの巡りの京都ひとり旅2泊3日 - ダイナミック気晴らし
                            • シャトーカミヤの石像群の謎(デジタルリマスター)

                              長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:異様にでかい塔を見に行く(デジタルリマスター) > 個人サイト 長崎ガイド シャトーカミヤとは 石像の謎に迫る前に、まずは シャトーカミヤとはどういう場所なのか? 簡単に説明したい。 明治36年(1903年)、本格的な国産ワインを作る工場としてシャトーカミヤは作られた。明治と言えば、まだワインそのものが珍しかった時代。まさに国産ワインの黎明期において、その発展に大いに貢献した場所である。 シャトーカミヤの本館。 現在のシャトーカミヤは、レトロな建物と庭園を眺めながら、ワイン飲んだり肉食ったりできる憩いのスポットとなっている。 当時の建物をそのままレストランや喫茶店にしているので、雰囲気も

                                シャトーカミヤの石像群の謎(デジタルリマスター)
                              • 「枝の太さの合計は幹の太さと同じ」ダヴィンチが見つけた『木の法則』 - ナゾロジー

                                芸術史に燦然と輝く『モナ・リザ』や『最後の晩餐』の作者である絵画の巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452〜1519)は、あらゆる学問に精通した科学者としても有名です。 そんな芸術家であり科学者でもあったダ・ヴィンチは、樹木を描く上で”ある法則”を見出していました。 それは「一本の樹木において、すべての枝を合計した太さは枝分かれする前の幹の太さに等しい」というものです。 これは現在の植物学でも広く受け入れられる法則となっています。 そんな中、英バンガー大学(Bangor University)とスウェーデン農業科学大学(SLU)は、ダヴィンチが目を向けなかった木の内側で新たな発見をしました。 それによると、水や養分を通す「維管束システム」にはダヴィンチの法則が当てはまらなかったのです。 研究の詳細は、2023年9月18日付で科学雑誌『PNAS』に掲載されています。 Leonardo Da V

                                  「枝の太さの合計は幹の太さと同じ」ダヴィンチが見つけた『木の法則』 - ナゾロジー
                                • おすすめ「ファッション」展覧会2022 - ディオールやジュエリーなど、東京ほか美術館の開催情報

                                  CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 2020年春夏 性別 カレンダー カレンダー TOP 今週の予定 今日の予定 週末の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア ハンドバック フォーマルジャケット リング Tシャツ トートバッグ 性別 ブランド別 場所別 ショップ ショップ TOP セレクトショップ ブランドショップ 古着・ヴィンテージショップ その他の店舗 ブランド

                                    おすすめ「ファッション」展覧会2022 - ディオールやジュエリーなど、東京ほか美術館の開催情報
                                  • ICOM(国際博物館会議)の意義とは何か? いま、あらためて京都大会を振り返る

                                    ICOM(国際博物館会議)の意義とは何か? いま、あらためて京都大会を振り返る2019年、京都で日本初となる世界で唯一のグローバルな博物館組織ICOM(国際博物館会議)の大会が行われた。3年に一度、世界各国からミュージアムのエキスパートたちが集まるこの大会とはどのようなものだったのか? その詳細を、ICOM会員でもある和歌山県立近代美術館学芸員・青木加苗が振り返る。 文=青木加苗 ICOM京都大会開会式の様子 撮影=筆者 ICOM京都大会から5ヶ月 昨年2019年9月1日から7日までの一週間、国立京都国際会館をメイン会場に、世界120の国と地域から4590名という過去最高の参加者を集めたICOM京都大会の話題をご記憶だろうか。博物館の定義改正(*1)が俎上に載ったこともあり、にわかに盛り上がりを見せた(と筆者には思われる)が、早いものでもう5ヶ月が過ぎ、その熱は冷めつつあるのかもしれない。

                                      ICOM(国際博物館会議)の意義とは何か? いま、あらためて京都大会を振り返る
                                    • フィリピンのホーリーウィーク・イースター キリストの復活を祝う祭り | セブユキさん

                                      ホーリーウィークは日本人にとって聞き馴染みがないかもしれません。イースターと言うと聞いたことがあるかもしれませんね。最近日本でも聞くようになっているみたいですが、ほとんどお菓子業界の商戦になっています。 ホーリーウィーク、イースターはキリスト教に関係する行事で、フィリピンでは祝日になっています。多くのお店が休みになり、観光にも留学にも影響があります。 今回はフィリピンのホーリーウィークをご紹介します。 ホーリーウィークとは ホーリーウィーク(Holy Week)とは、キリストがエルサレムに入城してから苦難を受け、磔にされて死ぬまでの1週間のことです。プロテスタントでは受難週、カトリックでは聖週間と言います。 フィリピン人の90%がキリスト教徒、80%がカトリックです。 プロテスタントとカトリックで違いがありますが、この記事ではカトリックをメインに解説します。 死んだキリストは日曜日に復活し

                                        フィリピンのホーリーウィーク・イースター キリストの復活を祝う祭り | セブユキさん
                                      • あなたは誰タイプ?ルネッサンスに活躍し、美術史を席巻し続ける3人の美の巨人たち

                                        こんばんは、ナビゲーターのビー玉です。 美術史上、最も偉大は画家は誰だかと聞かれて、あなたは誰だと答えますか? あの名画を描いたあの人かな? 本日は同時期に活躍した3人のカリスマ画家の世界にあなたをナビゲートします。 お時間よろしければ、最後までお付き合いください。 個性豊かすぎるルネサンスの美の巨人たち。 あなたはどのタイプですか?もしくはどのタイプが好きですか? ●自由気ままなアーティストタイプなんでもできると大口を叩くわりには、実現することは少ない。 絶対に失敗できないような重要な仕事なのに、ここぞとばかりに未開発の新技術を取り入れたがり失敗する。 だけど、アイデアは豊富で、当てる時は大きく当てる。失敗続きなのに何故かカリスマ的な人気がある。 ●頑固な職人タイプ人に頼ることが嫌い・・どんな大事業でも一人でなんとかしようとして、なんだかんだでやり遂げる。 仕事以外の衣食住にはまったく興

                                          あなたは誰タイプ?ルネッサンスに活躍し、美術史を席巻し続ける3人の美の巨人たち
                                        • ゴッホ『ひまわり』、ダ・ビンチ『モナリザ』の解説もすばらしいなぁ 山田五郎著『知識ゼロからの西洋絵画入門』 - 時の化石

                                          どーもShinShaです。 今回は山田五郎さんの『知識ゼロからの西洋絵画入門』の記事です。本書を読みながら、ブログを書いていて何度も爆笑しました。しかも大いに勉強になる。この本オススメです! この春に観た「ロンドンナショナルギャラリー展」は、11月3日から大阪で開催中ですね。ゴッホの『ひまわり』は素晴らしかったなぁ。あの絵を観られたことは、一生の思い出となりました。 ロンドン・ナショナルギャラリーの『ひまわり』、レオナルド・ダ・ヴィンチの『モナリザ』。五郎さんがどう解説してくれるのか、とても楽しみですね。そしてクレーの『セネシオ』も載せましたよ。 山田五郎さんプロフィール オススメのポイント 山田五郎著『知識ゼロからの西洋絵画入門』を読む ヴァン・ゴッホ『ひまわり』 レオナルド・ダ・ヴィンチ『モナ・リザ』 パウル・クレー『セネシオ(野菊) 』 あとがき 山田五郎さんプロフィール 山田五郎さ

                                            ゴッホ『ひまわり』、ダ・ビンチ『モナリザ』の解説もすばらしいなぁ 山田五郎著『知識ゼロからの西洋絵画入門』 - 時の化石
                                          • 世界の名画に出会える美術館『大塚国際美術館』~徳島県鳴門市~ - ちぃふぁみりーブログ

                                            みなさんこんにちわ! 今回は、徳島県鳴門市の『大塚国際美術館』をご紹介します🚙 ここでは、世界の名画を見て触って楽しむことができます。 全てレプリカなので、記念撮影もOK📷 こちら↓↓↓ o-museum.or.jp システィーナ礼拝堂天井画 バチカン宮殿にある礼拝堂で、1508年頃ミケランジェロが手掛けた作品です。 トムハンクス主演の映画『天使と悪魔』にも登場しました🎥 エル・グレコの祭壇 サイズ感も同じように再現してあり、大迫力です💛 真珠の首飾りの少女 1665年頃の作品 ヨハネス・フェルメール作 ヴィーナスの誕生 ルネッサンス期の作品 サンドロ・ボッティチェッリ作 モナ・リザ 1519年頃の作品 レオナルド・ダ・ヴィンチ作 落穂ひろい 1857年頃の作品 フランソワ・ミレー作 最後の晩餐 1498年頃の作品 レオナルド・ダ・ヴィンチ作 叫び 1893年頃の作品 エドヴァルド

                                              世界の名画に出会える美術館『大塚国際美術館』~徳島県鳴門市~ - ちぃふぁみりーブログ
                                            • 【淡路島観光】玉ねぎUFOキャッチャーをしたけど1個も取れなかった|スロットと米国株のブログ

                                              こんにちは!タケルです。 先日彼女と淡路島周辺を観光したのでそれの感想の記事になります。 主な行き先は ・うずの丘大鳴門橋記念館 ・大塚国際美術館 ・多賀の浜海水浴場 ・夕食(ガーブ コスタ オレンジ) です。 うずの丘大鳴門橋記念館 まずはうずの丘です。 1985年鳴大鳴門橋の開通と同時にオープンしたそうです。 絶景レストランや科学館、ショップなど色々ある複合施設です。 昼食がてら行きました。 目当ては全国ご当地バーガーグランプリで1位を獲得したことのある『あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチンうずの丘店』です。 うずの丘自体はそこまで混んでないにもかかわらずこの店には列ができていました。 食べたのはあわじ島オニオンビーフバーガーとあわじ島オニオングラタンバーガーです。 玉ねぎのフライが甘くてカリッとしていて美味しかったです。 昼食後は玉ねぎキャッチャーをしました。 ゲームセンターなどで

                                                【淡路島観光】玉ねぎUFOキャッチャーをしたけど1個も取れなかった|スロットと米国株のブログ
                                              • 【大塚国際美術館】米津玄師が紅白で歌った美術館に行ってきた。3300円の価値はあるのか? - ナース美奈子のひとりごと

                                                こんにちは、ナース美奈子です(*^▽^*) 先日、慰安旅行の2日目に 大塚国際美術館に行ってきました。 初めて「大塚国際美術館」に行ってみたら… その“密度”に圧倒されました(◎_◎;) 大塚国際美術館ってどんな美術館? 米津玄師が使用したシスティーナ・ホールは凄かった! 米津自身がイラストを描いた「Lemon」 陶板とは 大塚国際美術館の特徴 まとめ 大塚国際美術館ってどんな美術館? 徳島県の北東端、「鳴門のうず潮」で 広く知られる鳴門市ですが、 その鳴門市のなかでも北東端、大鳴門橋のたもと近くに 「大塚国際美術館」はありますヽ(=´▽`=)ノ 世界26か国190余の美術館が所蔵する現代絵画まで 原寸大で西洋名画が1000点以上。 ピカソ「ゲルニカ」、ゴッホ「ヒマワリ」、 レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナ・リザ」、 フェルメール「真珠の耳飾りの少女」など、 世界の名画を忠実に再現した陶板名

                                                  【大塚国際美術館】米津玄師が紅白で歌った美術館に行ってきた。3300円の価値はあるのか? - ナース美奈子のひとりごと
                                                • イタリアvsスペイン!(地域限定だけど)どっちに行けば良い? - なるおばさんの旅日記

                                                  例えば初めての南欧ということで、迷うことが多いイタリアとスペインですが、色々な視点で比べてみました。 あくまでも個人的な見解なので、感じ方等々は人によって違ってきます。 ちょっとした参考程度に読んでみていただけたらと…。 イタリアもスペインも都市によってかなり違うということで一概には言えません。 ですので、ここは大きな街に絞って書いていきたいと思います。 イタリアだったら、 ローマ フィレンツェ ミラノ スペインだったら、 マドリード トレド バルセロナ この6つの都市については実際に旅してきたので、感想はいっぱいあります。 見どころを語るとキリがないので、ざっくりとした街の印象を書いてみたいと思います。 ローマは一言で言うと「行くとこ多し」ということです。 見どころが点在しているので、とてもじゃないけど数日の観光だったら、ローマだけで終わっちゃいそうです。 「すべての道はローマに通ず」と

                                                    イタリアvsスペイン!(地域限定だけど)どっちに行けば良い? - なるおばさんの旅日記
                                                  • 【イタリア・ローマ】万能の天才と呼ばれた、『レオナルド・ダ・ヴィンチ』の博物館に行ってみた! - ももベルのトラベルぶろぐ

                                                    こんにちは、ももベルです。 今回はレオナルド・ダ・ヴィンチの世界に迷い込んでみました🎨 レオナルド・ダ・ヴィンチとは? レオナルド・ダ・ヴィンチ博物館とは? 美術館の魅力 絵画コーナー 発明品コーナー アクセス レオナルド・ダ・ヴィンチとは? 1452年生まれのイタリアを代表する芸術家。 『モナ・リザ』『最後の晩餐』などの作品でその名を知られています。 画家というイメージが強いレオナルドですが「万能の天才」との呼び声も高く、 音楽、建築、数学、幾何学、解剖学、生理学、動植物学、天文学、気象学、地質学、地理学、物理学、光学、力学、土木工学など多彩なジャンルで業績を残しています。 芸術家ミケランジェロやラファエロと共に、 ルネサンス期には『三代巨匠』とも呼ばれていました。 レオナルド・ダ・ヴィンチ博物館とは? (英)Museum Leonardo Da Vinci Experience バチ

                                                      【イタリア・ローマ】万能の天才と呼ばれた、『レオナルド・ダ・ヴィンチ』の博物館に行ってみた! - ももベルのトラベルぶろぐ
                                                    • 誰も知っているあの有名絵画にはいったい何が描かれているのか?

                                                      こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 2021年初の大人の美術館は・・ 誰でも知ってるような有名名画にはいったい何が描かれているのか、知ってるようで知らない聖書や神話の基礎の基礎をおさらいしたいと思います。 最後の晩餐でダ・ヴィンチが描きたかったものとは? ヴィーナスが美しいのはなぜなのか? よろしければ最後までお付き合いください。 レオナルド・ダ・ヴィンチ 最後の晩餐 《最後の晩餐》1495〜98年 🇮🇹サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院 名画と聞くと、この絵を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 絵のタイトルは『最後の晩餐』 描かれているのはイエス・キリストとその12人の弟子たちです。 イエスが十字架にかけられて処刑されることはご存知の方も多いので、最後の晩餐っていうくらいだから別れをおしみつつ最後の食事を共にしている場面なのでは?と思われるかもですが、ちょっと違いま

                                                        誰も知っているあの有名絵画にはいったい何が描かれているのか?
                                                      • 世界最大のベストセラー「聖書」に挑むドキュメンタリー【徹底解明 ダ・ヴィンチ・コード】キリストの恋人を探る、斬新なアプローチ。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)

                                                        こんにちは、カタツムリ系です🐌 最初にお断りが必要かと思いますが、この記事は「ダ・ヴィンチ・コード」という作品そのものではなく、当該作品があらわにしたミステリーを解明しようとしたドキュメンタリー番組です😊 ———————————————————————— 【目次】 まず、「ダ・ヴィンチ・コード」のこと 本ドキュメンタリーが迫る、核心のテーマ。ダ・ヴィンチは単なる伝令役 おシャカさまも、ムハンマドさんも、モテたようですが 妻のマグダラのマリアの職業は娼婦として知られていますが、これは、デマらしい 聖杯伝説 最後に、制作元のナショナル・ジオグラフィック社さんについて ———————————————————————— まず、「ダ・ヴィンチ・コード」のこと とは、言わずとしれた、トム・ハンクス主演の大ヒット映画↓ 出典はアマゾンさん。 映画化されたくらいなので、当然、原作も大ヒット↓ 出典はア

                                                          世界最大のベストセラー「聖書」に挑むドキュメンタリー【徹底解明 ダ・ヴィンチ・コード】キリストの恋人を探る、斬新なアプローチ。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)
                                                        • 万能の天才ダ・ヴィンチは発達障害だったのかもしれない

                                                          by Mike Licht 肖像画「モナ・リザ」で有名な美術家レオナルド・ダ・ヴィンチは、絵画だけでなく数学・医学・物理学・工学などあらゆる分野に通じた「万能の天才」でしたが、その一方で失読症だった可能性も示唆されています。そんなダ・ヴィンチが「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」だった可能性が新たに浮上しています。 Grey Matter Leonardo da Vinci: a genius driven to distraction | Brain | Oxford Academic https://academic.oup.com/brain/article/142/6/1842/5492606 These Scientists Think Leonardo Da Vinci May Have Had ADHD https://www.sciencealert.com/these-s

                                                            万能の天才ダ・ヴィンチは発達障害だったのかもしれない
                                                          • 驚異の細密彫刻!自閉症の男性が顕微鏡を使って針の穴に収まる小さな彫刻を手作り! | Arara Human

                                                            ウィラード・ウィガンという英国人アーティストが、自分が作ったもので世界一小さい手作りの彫刻を作り上げ、その傑作の1つを手掛けています。 彼は60年もの間彫刻を続けており、その作品はすべて片手で持てるほどの小ささです。 顕微鏡や自作の小道具、皮下注射針、ダイヤモンドの破片、人間のまつげなどを使用して作品を制作しています。 これらのツールはとても小さいため、肉眼ではほとんど見ることができません。 フェイスブック ウィラードは、5歳の時に小学校の教師や仲間からのからかいを避けるために彫刻を始めました。 彼は自閉症と失読症のために、幼少期に差別を受けた経験があります。 しかし、ファーアウトによると、彼は内向的であり、高い精神集中力を持っていたため、驚くべき精度でミニチュア彫刻を作り始めました。 ウィラード ウィガン MBE ウィラードは、自身の芸術作品に対する批判を避けるために、小さな手作りの彫刻

                                                            • 『レオナルド・ダ・ヴィンチ』天才 その二面性 - HONZ

                                                              唇を制御する神経の考察。 友人に先を越され苦悩する姿。 天才の反対を凡才とするなら 、レオナルド・ダ・ヴィンチはその両面を持っていた。 本書は7200ページにわたる自筆ノートから、本人を検証した評伝だ。ノートには唇を制御する神経のスケッチから、友人たちに先を越され落ち込んだ気持ちまで記されている。天才で片付けられてきた彼も、わたしたちと同じ感情を持つ人間だとわかる。 彼は《モナリザ》《最後の晩餐》《ウィトルウィウス的人体図》など、世界の誰もが知る作品を残した。誰しも下積み時代があるように、彼とて最初から完璧な作品を生み出していたわけではない。生まれた環境も非嫡出子だったこともあり、学校教育はほとんど受けていなかった。ラテン語や複雑な計算の習得にも苦労したのか、ノートには顎をつき出した、しかめ面の男も描かれている。 本来であれば、いたずらに時間を浪費せず、人々の記憶に残る作品を生み出す喜びを

                                                                『レオナルド・ダ・ヴィンチ』天才 その二面性 - HONZ
                                                              • 西洋絵画を見るのがさらに楽しくなるおすすめ本【入門編】 - イタリアのすすめ

                                                                絵画や彫刻などの美術作品は、予備知識などなくても、その素晴らしさと魅力だけでも充分楽しめますが、「作品の背景知識」や、いくつかの「決まり事」を知っているとさらに楽しく鑑賞できますね。 美術館などで作品を見る前に知っておくと、役に立つ知識が満載のおすすめ本をご紹介いたします。 しかし、難しい専門書を紐解くのは気が引けてしまいますよね? でも、心配ご無用です! これまで美術史など、詳しく知らずに生きてきた?私にも興味深く読めた、わかり易い本を、ご紹介させて頂きます。 よろしければ、参考になさってくださいませ。 スポンサーリンク 池上 英洋著「西洋美術史入門」 三浦 篤 著「まなざしのレッスン」 おまけ「アルブレヒト・デューラー」の作品「祈る手」エピソード まとめ 池上 英洋著「西洋美術史入門」 「そもそも美術史とはどんな学問なのか?」 「なぜ美術史を知ることで、絵画鑑賞が楽しく(興味深く)なる

                                                                  西洋絵画を見るのがさらに楽しくなるおすすめ本【入門編】 - イタリアのすすめ
                                                                • 日本一周 徳島 日本一入場料の高い大塚国際美術館が最高だった

                                                                  Zackey98ですいよいよ2020年も終わりますね 今年は海外から帰ってきて 日本を一周半した 遊びで慌ただしい1年でした 人生の夏休みは今年で終わり 来年からは仕方ないので 労働したいと思います 四国の東端 鳴門の渦潮付近にある 大塚国際美術館へ 入場料は日本一高い 大人3300円です 入って一番最初に目にする展示物 システィーナ礼拝堂にある ミケランジェロの最後の審判 ド迫力の実物大 ここは名前に大塚と 付いてることからも分かるように 大塚製薬等の大塚グループが 所有している美術館です ほとんどの実物の絵画は 耐久性のない古い絵具で キャンバスや紙に描かれているので どんなに厳重管理をしても 劣化が避けられません そこで大塚グループの1つ 大塚オーミ陶業が作るセラミック板に 世界中の名画をレプリカとして 残すということがコンセプトです レプリカと言えど印刷ではなく 画家や修復師が本物

                                                                    日本一周 徳島 日本一入場料の高い大塚国際美術館が最高だった
                                                                  • 万能の天才が考えた「ダ・ヴィンチの橋」 釘や接着剤を使わずに作れる構造がスゴイ - ナゾロジー

                                                                    レオナルド・ダ・ヴィンチはルネサンス期を代表する芸術家であり、「モナ・リザ」や「最後の晩餐」などを手掛けた画家として多くの人に知られてきました。 画家として有名なダ・ヴィンチですが、実は科学分野でも非常に秀でており、彼の研究や設計は現代でも驚きを与えてくれます。 「ダ・ヴィンチの橋」として知られている不思議な自立アーチ橋もそのひとつです。 この橋は木の棒を組み合わせるだけで簡単に作成でき、高い強度を誇ります。 ダヴィンチの橋って?Da Vinci Bridge pic.twitter.com/z1lfom142f — Universal Curiosity (@UniverCurious) March 27, 2020 通常、橋をつくるためには、様々な力や要素を考慮しなければいけません。支柱を安定させるために巨大なアンカーを打ち込んだり、ロープやワイヤーを利用して床板の強度を保持したりしま

                                                                      万能の天才が考えた「ダ・ヴィンチの橋」 釘や接着剤を使わずに作れる構造がスゴイ - ナゾロジー
                                                                    • イエス・キリストが白人として描かれた理由は、現代でも対立の根底に(宇山 卓栄)

                                                                      世界の民族史・文明史の中でも、とりわけユダヤ人の歴史に関心を持つ人は多いのではないだろうか。そもそも「ユダヤ人」とは何者なのか。古来から現代まで続くアジア諸民族の闘争をトータルに捉えた宇山卓栄氏の話題書『民族と文明で読み解く大アジア史』(講談社+α新書)の著者・宇山卓栄氏が、同様のアプローチで迫る「ユダヤ人とは何か」を、2回にわたってご紹介しよう。今回はその2回目だ(第1回はこちら)。 キリストの容貌は、実際はアラブ人に近かった イエス・キリストはパレスティナのベツレヘムで生まれたユダヤ人です。しかし、イエスは絵画などで白人のヨーロッパ人男性として描かれてきたために、イエスが白人であるかのようなイメージが定着しています。また、聖母マリアもほとんどの絵画で白人女性として描かれています。 前回の記事で述べましたように、ディアスポラ(離散)以前、ユダヤ人は白人との混血をまだ進めていませんでした。

                                                                        イエス・キリストが白人として描かれた理由は、現代でも対立の根底に(宇山 卓栄)
                                                                      • 名画でコロナ拡散を防止せよ。ウクライナ政府のキャンペーン「Art of Quarantine」とは?

                                                                        名画でコロナ拡散を防止せよ。ウクライナ政府のキャンペーン「Art of Quarantine」とは?サン=ベルナール峠を越えるナポレオンが飲食配達員に変身し、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた貴婦人がパスタやレンズ豆のパックを抱く。新型コロナウイルスの拡散防止のために生まれたこのキャンペーン「Art of Quarantine」とは? 《USE DELIVERY(配達を使う)》(Behance @Looma Creativeより) サン=ベルナール峠を越えるナポレオンが飲食配達員に変身し、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた貴婦人が白貂でなく、パスタやレンズ豆のパックを抱く。これらは、ウクライナの文化・情報セキュリティ省が始めたキャンペーン「Art of Quarantine(検疫のアート)」のポスターだ。 《MAKE SUPPLIES(生活物資をつくる)》(Behance @Looma Cre

                                                                          名画でコロナ拡散を防止せよ。ウクライナ政府のキャンペーン「Art of Quarantine」とは?
                                                                        • アンディ・ウォーホル・キョウト展に行く! - 続キロクマニア

                                                                          みなさま、こんばんわぁあ〜です 今日は、なかなかの長編です みなさま、スクロールの準備を! 興味のある方はぜひ読んでください♡ 12月某日 この日は相方といそいそと出掛けてきました 京都・岡崎にある 「京都市京セラ美術館」です 京都市京セラ美術館は 現存する日本の公立美術館の中では 最も古い建築なのだそうです 1933年に建てられ 第二次世界大戦をまたいで80年ほど 帝冠様式を代表する建築として愛されています お庭もあるんですよ 外には出てないのですけど 山が借景になって、美しいのです 今、京都市内で これだけゆったりとした贅沢な空間は なかなか作ることはできないと思います 古くからある建築物ならではですよね この日は 「アンディ・ウォーホル・キョウト」展に やってきました 昨年9月から、今年の2月まで 5か月もの間開催されていた 京都市京セラ美術館の企画展です アンディ・ウォーホルは 現

                                                                            アンディ・ウォーホル・キョウト展に行く! - 続キロクマニア
                                                                          • 国家レベルの秘宝!いつかは見に行きたい門外不出の名画たち

                                                                            こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 国外に出すことができない門外不出の名画というものがあります。 徳島県『大塚国際美術館』 壁画などは建物を壊さないと持ち出せない。 信仰の対象になっていて動かす概念すらない。 劣化が激しくて持ち出せない。 大きすぎて動かせない。 動かすとよくないことが起こる(心霊的なものではない) などなど・・さまざまな理由から国外持ち出し禁止になっている名画たちです。 コロナ禍の今、海外に観に行くのも難しいですもんね。 当美術館では観に行った気持ちになってもらおうという企画です。 本日は、現地に行けない観られない門外不出の名画の世界にナビゲートします。 よろしければ最後までお付き合いください。 じつは失敗作だった ダ・ヴィンチ《最後の晩餐》 徳島県『大塚美術館』 レオナルド・ダ・ヴィンチの《最後の晩餐》は今でこそ名画中の名画と言われていますが、作られた当初は失敗作だ

                                                                              国家レベルの秘宝!いつかは見に行きたい門外不出の名画たち
                                                                            • 「ダ・ヴィンチはやはり天才」と感じる500年前のノート

                                                                              1510~1513年頃に描かれたレオナルド・ダ・ヴィンチの自画像。トリノ王立図書館所蔵。(IMAGE COURTESY OF REALY EASY STAR / TONI SPAGONE / ALAMY STOCK PHOTO) レオナルド・ダ・ヴィンチといえば、謎めいた微笑の「モナ・リザ」や、「最後の晩餐」などの世界的な絵画で知られる。しかし数だけで見れば、美術作品は彼の人類への貢献の中では最も少ないものだと言えるかもしれない。世界各地に展示されている絵画はわずか22点。そのほか個人的に描いた素描が数百点あるのみだ。15世紀後半から16世紀前半、芸術と建築文化が花開いたイタリア・ルネサンス期を代表するダ・ヴィンチの功績は驚くほど多岐にわたり、建築、科学、数学、工学などあらゆる分野で才能を発揮した。(参考記事:「特集ギャラリー:レオナルド・ダ・ヴィンチ 色あせない才能(2019年5月号)」

                                                                                「ダ・ヴィンチはやはり天才」と感じる500年前のノート
                                                                              • GW初日 - なんてことない毎日だけど

                                                                                今週は気忙しく落ち着かない一週間で なかなかブログと向き合えずにおりました。 日々の記録も溜まる一方でしたが おかげで?気づけば お気に入りのプリーツパンツを使ったコーデが この通り⇩集まってしまって。(^^;) プリーツパンツ ほとんどスウェット感覚で穿いてます。(笑) めちゃくちゃラクなんですよねぇ。 着方によってはオールシーズン使えて便利だし それに、中にはセルフカット出来るのもあって 簡単に自分好みの丈に 変えられるのも嬉しい。(^-^)v さて GW初日の昨日は、小さな美術館へ。( ´ ▽ ` ) ここでは、レオナルド・ダ・ヴィンチ 没後500年を機に発足した <デジタル復元プロジェクト>において 実際復元されたダ•ヴィンチ作品の数々を 展示しているのだとか。 なんだか面白そうなのでww 早速行って来ました。 代表作モナ•リザの復元ビフォーアフター (パンフレットを撮影してます)

                                                                                  GW初日 - なんてことない毎日だけど
                                                                                • 優れた作品を生んだダ・ヴィンチや葛飾北斎は「動体視力」に秀でていた可能性がある

                                                                                  小説の描写でも絵の制作でも、優れた作品を生むためには他人や世界を観察する能力が重要です。スイスのバーゼル大学の遺伝学者であるデビッド・セイラー氏は、有名なルネサンス期の芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチや、江戸時代後期の浮世絵師である葛飾北斎は、スポーツのトッププロが持つような「クイック・アイ」を備えており、優れた動体視力で一瞬を切り取るように観察することができた可能性があると指摘しています。 Did Leonardo da Vinci's 'quick eye' help him capture Mona Lisa's fleeting smile? | Live Science https://www.livescience.com/leonardo-da-vinci-quick-eye-mona-lisa-smile.html (PDFファイル)EVIDENCE FOR EXTRAORD

                                                                                    優れた作品を生んだダ・ヴィンチや葛飾北斎は「動体視力」に秀でていた可能性がある