並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

三浦大知 ヒットの検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 「ドラクエII」タイアップ曲でデビューし,新星の輝きに圧倒され表舞台を去った牧野アンナさんが目指すもの ビデオゲームの語り部たち:第34部

    「ドラクエII」タイアップ曲でデビューし,新星の輝きに圧倒され表舞台を去った牧野アンナさんが目指すもの ビデオゲームの語り部たち:第34部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:畑沢亮太 今回の「ビデオゲームの語り部たち」では,振付師の牧野アンナさんに話をうかがった。牧野さんは,父のマキノ正幸氏が立ち上げた沖縄アクターズスクールでレッスンを重ね,ファミリーコンピュータ用ソフト「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」のタイアップ楽曲「Love Song 探して」でデビュー。その後,安室奈美恵さんも在籍したアイドルグループのSUPER MONKEY'Sのメンバーを経て指導する側に回り,現在は自身が立ち上げたエンターテイメントスクール「ラブジャンクス」を運営している。 そんな牧野さんと筆者(黒川)には,30年以上も前に接点があった。牧野さんが歌った「Love Song 探して」はアポ

      「ドラクエII」タイアップ曲でデビューし,新星の輝きに圧倒され表舞台を去った牧野アンナさんが目指すもの ビデオゲームの語り部たち:第34部
    • 2019年紅白歌合戦のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

      紅白歌合戦見直しました。 正味、「紅白をフェスにする」という前回の方針は凄い勢いでハマり、正味近年では最強の紅白になったわけですが、今回は恐らくもう去年のアレを越えようという方針ではなかったと思います。 少なくとも「2020東京オリンピック」にまつわる演出という「枷」があり、そういうところには持っていけなかったのではないかと。 見た限り、去年のようなすっ飛び方はなく、既存の紅白としての演出の延長線上でどこまでやれるかという感じに見受けました。 正直、ウサイン・ボルトが出てくる文脈などは全体としてもよくわからず、本当に「2020東京オリンピック」に引っ張られてしまったな、と。 結果として、演出の部分ではOfficial髭男dismに「ルネッサンス」をやらせ、その後綾瀬はるかに「樋口カッター」やらせたところが多分今回の白眉。 あと、出演者名のテロップの下に変な豆知識入れるの、それはテレビ東京の

        2019年紅白歌合戦のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
      • ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

        平成三十一年の終わりに462人(と100人近くの無効票)のデータに基づいて作られたベスト平成アルバム最後の50枚です。僕はわりと順当だと思いました。何も異論はないです。あったところで答えが変わるわけでもないけど。令和も2ヶ月近く経ち、平成という時代に何か思うことはありましたか?僕は今のところ何もないです。いつもの日常が続いています。でも時間が経って平成という時代を思い返す時に、このランキングが誰かの手助けになることができたらうれしいです。(ぴっち) このランキングについて Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しました。 募集期間は平成最後の4/20-30の間。 462人のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて6人以上に挙げられたものです

          ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
        • 今、J-POPとは何か?「リズム」から見えてくる2010年代の変化(柴 那典) @gendai_biz

          今、J-POPとは何か?「リズム」から見えてくる2010年代の変化 キーワードは「なまり」、その影響とは J-POPとは、果たして何か? それはどう変化してきたのか。 そういう問いに対して、音楽産業の構造や、メディアの変遷、聴き方の変化から論じる本は少なくない。また、ヒット曲の歌詞に描かれる情景や心象風景を分析するアプローチも一般的だ。 対して、気鋭の批評家であるimdkm(イミヂクモ)さんが初の著書として上梓した『リズムから考えるJ-POP史』は、そのタイトルの通り「リズム」を軸にJ-POPの変遷を辿る意欲的な一冊だ。小室哲哉、宇多田ヒカル、中田ヤスタカ、三浦大知など数々のアーティストの楽曲がどう新しかったのか、どう時代を変えたのかを、画期的な手法で論考し解き明かしている。 そこで本記事では、J-POPにおける「リズムの革新」について、音楽家、音楽プロデューサーであり『ナイトフライ 録音

            今、J-POPとは何か?「リズム」から見えてくる2010年代の変化(柴 那典) @gendai_biz
          • NHKが朝ドラ主題歌の権利で多額の収入 専門家は独占禁止法抵触の可能性を指摘

            「NHK公認ドラマ音楽プロデューサー」の肩書を持つ芸能事務所社長のA氏が、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(以下、『カムカム』)の主題歌選定に介在し、レコード会社から1000万~1500万円の「成功報酬」を受け取っていた──。 本誌・女性セブン2022年3月24日号で報じた朝ドラにまつわる巨額の「裏金」問題は業界の内外で大きな反響を呼び、各レコード会社から次のような声が寄せられた。 「よくぞ書いてくれた。記事にあったことはすべて事実」 「悪しき慣習を黙認してきたNHKに責任がある」 3月14日、NHKは4月からはじまる朝ドラの次回作『ちむどんどん』の主題歌が三浦大知の新曲『燦燦』に決定したことを発表したが、例年になく控え目なアナウンスだった。 「いつもならSNSやホームページで大々的に発表するNHKが押し黙り、マスコミ対応もレコード会社とプロダクション任せ。通常とは違う対応で、

              NHKが朝ドラ主題歌の権利で多額の収入 専門家は独占禁止法抵触の可能性を指摘
            • Mozc UT Dictionaries

              Overview Mozc UT dictionaries are additional dictionaries for Mozc. Press the Star button on GitHub They need more Stars. mozc: 1930 Stars fcitx5: 1129 Stars fcitx5-mozc: 82 Stars merge-ut-dictionaries: 40 Stars Starring a repository also shows appreciation to the repository maintainer for their work. - GitHub Docs リポジトリに Star を付けるということは、リポジトリメンテナに対してその作業についての感謝を示すことでもあります。- GitHub Docs License mo

              • 「カロリー消費量」を競う、カラオケ大会が楽しかった

                1991年生まれ埼玉育ち。編集プロダクション「やじろべえ」所属。服飾大学を出るも服が作れず、ライター・編集者を志す。 前の記事:日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」 > 個人サイト 小野便利屋 カロリー消費量は人によってバラバラ というわけで、さっそく第一興商さんに、カロリー消費についてのアレコレをぶつけてみた。 —なぜカロリー消費量をカラオケに搭載するようにしたんですか? 「歌うだけでカロリーを消費できるということを世間に周知し、健康やダイエットの意味でも利用してほしかったからです。なお、1999年から導入を開始しました」(第一興商担当者、以下同) —カロリー消費はどのように計算されているんですか? 「過去にスポーツクラブの協力を得て、『声の大きさ』と『発声している時間』を実験によるサンプルデータとかけ合わせ、算出しています。あくまでもデータ上の計算のため、数

                  「カロリー消費量」を競う、カラオケ大会が楽しかった
                • AKB、紅白落選 11年連続出場中も近年はヒット曲なく…NHK「総合的な判断」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                  ◇「第71回NHK紅白歌合戦」出場歌手発表(2020年11月16日) 11年連続で紅白歌合戦に出場していた「AKB48」が落選した。「会いに行けるアイドル」としてアイドルブームをけん引したが、今年は代名詞の「握手会」やライブが開催できない事態に陥り、コロナ禍の大きな影響を受けていた。 【写真】紅白歌合戦出場者一覧 07年に“アキバ枠”で初出場。09年に始まったファン投票イベント「選抜総選挙」などをきっかけに大ブレークし、ミリオンヒット曲を連発した。出場常連組に仲間入りし、通算12回出場していた。 局側は落選理由を「総合的な判断」とした。近年はヒット曲がなかった上、コロナ禍で“会いに行けない”という状況が続いた。最盛期の14年には、姉妹グループのSKE48、NMB48、HKT48と4組で出場したが、今年はついにゼロ。一時代の終焉(しゅうえん)を迎えた。 初出場時からのメンバーである柏木由紀(

                    AKB、紅白落選 11年連続出場中も近年はヒット曲なく…NHK「総合的な判断」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                  • ヨネダ2000は本当に「女版ランジャタイ」なのか - kansou

                    みなさん『M-1グランプリ2022』は観ましたか? 今回も最初から最後までとても面白い大会だったのですが、僕がひとつ気になったのは審査員の立川志らくさんがヨネダ2000のことを「女版ランジャタイ」と例えたことについてです。 それを聞いて僕は納得がいかず「え?ヨネダ2000が女版ランジャタイ?全然違うだろ?なんだその分かりにくい例え?」と首をかしげていました。 が、先日行われたトークライブ『マヂカルラブリートーク』のゲストとして出演していたランジャタイ国崎さんが自分たちのことを「男版ヨネダ2000」と言っていたのです。 そう、本人が認めたことで (ヨネダ2000=女版ランジャタイ)=(ランジャタイ=男版ヨネダ2000) この方程式が成立してしまいました。ヨネダ2000は「女版ランジャタイ」であり、ランジャタイもまた「男版ヨネダ2000」でした。志らくさん、疑ってしまい本当にすみませんでした。

                      ヨネダ2000は本当に「女版ランジャタイ」なのか - kansou
                    • 『MOTHER2』を特集するNHK「ゲームゲノム」が3月13日に放送決定、糸井重里氏も出演。ヨコオタロウ氏が出演する『ニーア オートマタ』の回をはじめ、『パワプロ』や『零』など今後のラインナップが一挙公開

                      1月31日、NHKより、ゲームを題材にした番組『ゲームゲノム』のシーズン2の放送順と出演者が発表された。この番組は、ゲームを文化として捉えて名作の魅力や奥深さについて改めて掘り下げる“ゲーム教養番組”となっている。 MCを務めるのは、アニメ『寄生獣』のエンディングテーマを高らかに歌い上げた歌手の三浦大知さん、ナレーターを声優の神谷浩史さんと悠木碧さんが担当している。 3月13日には、世界的大ヒットを遂げたインディーゲーム『アンダーテイル』をはじめ、後世の作品に多大なる影響を与えた伝説のRPG『MOTHER2 ギーグの逆襲』を題材に、作者の糸井重里氏とお笑い芸人のバカリズム氏が「少年少女の大冒険」をテーマに『MOTHER2』を掘り下げる。 / 後半ラインナップ 詳細情報を公開✨ \ ▼2月~3月の放送日・出演者 ▼番組関連情報 を画像にまとめました! そして… 📺今夜の放送は…#ムシキング

                        『MOTHER2』を特集するNHK「ゲームゲノム」が3月13日に放送決定、糸井重里氏も出演。ヨコオタロウ氏が出演する『ニーア オートマタ』の回をはじめ、『パワプロ』や『零』など今後のラインナップが一挙公開
                      • (追記あり) 『第74回NHK紅白歌合戦』出場歌手の顔ぶれから考える…紅白でのふたつの選出基準とは - イマオト - 今の音楽を追うブログ -

                        (※追記(11月15日6時33分):紅白出場歌手一覧について、新たな分析を行いました。このエントリーの最後にリンクを掲載しています。) 『第74回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか、以下"紅白"と記載)の出場歌手が本日発表されました。 「第74回NHK紅白歌合戦」 出場歌手が決定✨ 紅組22組、白組22組 初出場は、紅組5組、白組8組ですhttps://t.co/GickRBi2q6#NHK紅白 pic.twitter.com/zUMcWJmL4w — NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) 2023年11月13日 昨年出場を果たしながら今回選ばれなかったのは紅組がIVE、ウタ、Aimer、工藤静香、篠原涼子、SEKAI NO OWARI、TWICE、日向坂46、milet×Aimer×幾田りら×Vaundy。同じく白組が関ジャニ∞、KinKi Kids、King & Prince

                          (追記あり) 『第74回NHK紅白歌合戦』出場歌手の顔ぶれから考える…紅白でのふたつの選出基準とは - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
                        • 結のほえほえゲーム演説:特別編「NHK『ゲームゲノム』総合ディレクターの平元慎一郎氏に,番組出演者が裏話を聞いてみました」

                          結のほえほえゲーム演説:特別編「NHK『ゲームゲノム』総合ディレクターの平元慎一郎氏に,番組出演者が裏話を聞いてみました」 ライター:箭本進一 ライター:結 カメラマン:増田雄介 ごきげんよう。タレントとして活動しております。結です。 先日の連載でお伝えしたとおり,本日(2022年12月14日)に放送されるNHK総合「ゲームゲノム」の第9回,「自問自答〜This War of Mine〜」に出演させていただきました。 「ゲームを『文化』として捉え、名作の魅力に迫っていく」というコンセプトの「ゲームゲノム」が生まれたとき,待ち望んでいた新しい時代の訪れを感じたのを覚えています。いち視聴者として毎回の番組を楽しみながら,そこに関わりたいと強く思っていました。 関連記事 結のほえほえゲーム演説:第177回「NHK総合『ゲームゲノム』で『This War of Mine』についてお話します」 12

                            結のほえほえゲーム演説:特別編「NHK『ゲームゲノム』総合ディレクターの平元慎一郎氏に,番組出演者が裏話を聞いてみました」
                          • 配信でなんでも見れるからなにも見れない - kansou

                            2022年4月時点Amazonプライムビデオのウォッチリスト「401件」 バカなの? あの!観たかったアニメシリーズが全話一挙見放題!! あの!過去の名作ドラマが全話一挙見放題!! あの!大ヒット漫画が全巻一挙読み放題!! あの!人気バンドのシングルアルバム全曲一挙聴き放題! うるさいうるさいだまれだまれ。なにかって言いやあ狂ったみたいに見放題見放題見放題配信配信配信マジでいい加減にしろよ。「あの!」じゃねぇよ。どのだ?なにが「一挙」だ?手ぇ挙げすぎて千手観音みたいになってんだよ。完全に殺す気だろ。配信とは俺にとってもはや犯罪。ベッドの中で毎日ブルブル震えてるわ「こんなに色々観たら脳がキャパオーバーで爆発して『コンテンツ死』しちゃう…」ってな。 そもそもクソも観れてねぇし読めてねぇし聴けてねぇしな。Netflix、Amazonプライム、Abema、U-NEXT、Hulu、FOD、Spoti

                              配信でなんでも見れるからなにも見れない - kansou
                            • 【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【後編】

                              2 #移民とカルチャー【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【後編】 日本に移民文化は本当に存在しないのか? <前編はこちらから> ハン 「そもそも日本に移民文化は存在するのか?」という問いを投げましたが、私はいち在日コリアンとして、自分たちの文化を作れなかったという悔しさみたいなものがあるんです。そういう意味では、素朴にアメリカの黒人文化が羨ましかったりするところはあります。もちろんまったくないわけじゃないし、あと焼肉はあるかもしれないけど、自分にとってそこじゃないというか。 大和田 ハンさんがさっき言っていたように、歌謡曲の世界にもそういうアイデンティティを持つ人がいるということは、多くの人がなんとなくわかっていると思うんです。それは今まで表立って出てきませんでしたが、逆に言うと、今から在日というアイデンティティを軸としたカテゴ

                                【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【後編】
                              • 藤井風の好きなところ10選 - 僕はレベル40

                                はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 はてなブログの10周年おめでとう特集記事。 「好きな◯◯10選」というお題との事、来週に控えたライブの前に自分の風気分を最高まで上げたいのもあって「藤井風の好きなところ10選」で色々と書いていく。 藤井風の好きなところ10選 1.歌声 2.ピアノ 3.顔・ヴィジュアル 4.「風」のようなパーソナリティ 5.カバー動画から感じる他のアーティストへのRESPECT 6.海外志向 7.歌詞 8.ダンス 9.サウンド 10.チーム風 いかがだったろうか 藤井風の好きなところ10選 1.歌声 身も蓋も無い事を言ってしまうと藤井風は声が良い。 まず前提として、最近流行りのアーティストに比べて彼の声はかなり低い。*1 髭ダン、King Gnu、優里、Vaundy・・・どいつもこいつも軽々とHiB以上出しやがって凄すぎるだろチキショー。R&B系統で言えば、

                                  藤井風の好きなところ10選 - 僕はレベル40
                                • プライムミュージックに5千曲以上の曲が追加に。アンリミテッド 不要? - アマツマ!Amazonのない人生は、きっとつまらない

                                  Amazonの「Prime Music」に名曲、ヒット曲が追加 追加された曲 Amazonの「Prime Music」に名曲、ヒット曲が追加 EchoでAmazonのアンリミテッドプランに加入しようかどうか迷っていたところ、浜崎あゆみ、EXILE、DA PUMP、AAA、三浦大知など エイベックスグループから180アーティストの5,000曲以上の名曲・ヒット曲がPrime Musicに一挙に追加になりました。 Prime Musicはプライム会員なら追加料金なしで聞ける音楽プランです。 Echoをプライムデーで売りまくって、さらにプライム会員の定着率を高めようとするAmazonの戦略のような気がします。 追加された曲 一応私チョイスでのオススメアルバムです。 これらのほかにも、最新ヒット曲とはいきませんが往年のヒット曲やアルバムが追加されています。 Amazon.co.jp: Prime

                                  • 第70回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                    紅白歌合戦、歌唱曲が出ましたので今年も「歌唱曲がいつリリースされたのか、売れた曲なのか、過去紅白で何回歌ったのか」の一覧。 曲名の後のカッコ内の数値が過去に歌った回数。数字無しは初披露、「※」付きは「他人名義の曲ですが歌います」パターン。 歌手名 曲名 発表年(売上) aiko 花火 1999(213,000) いきものがかり 風が吹いている(2) 2012(73,500) 石川さゆり 津軽海峡・冬景色(11) 1977(730,000) AKB48 恋するフォーチュンクッキー(2) 2013(1,549,300) 丘みどり 紙の鶴 2019(40,400) 欅坂46 不協和音(2) 2017(800,100) 坂本冬美 祝い酒(4) 1988(355,000) 椎名林檎 人生は夢だらけ 2017(アルバム) 島津亜矢 糸※ 1992(カバー) Superfly フレア 2019(配信)

                                      第70回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                    • RIRI、SUGIZO、[Alexandros]らを手がけるニラジ・カジャンチの仕事術(前編) | エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第11回

                                      誰よりもアーティストの近くで音と向き合い、アーティストの表現したいことを理解し、それを実現しているサウンドエンジニア。そんな音のプロフェッショナルに同業者の中村公輔が話を聞くこの連載。今回はアメリカでマイケル・ジャクソンやティンバランドの作品に携わったのちに来日し、RIRI、SUGIZO、[Alexandros]らの作品を手がけるニラジ・カジャンチに登場してもらった。前編では彼のこれまでの経歴と、RIRIや三浦大知のボーカルレコーディングにまつわる話をお届けする。 取材・文 / 中村公輔 撮影 / 映美 構成 / 丸澤嘉明 高校で人生を変えるフィル・ラモーンとの出会い──まずはニラジさんの生い立ちからお聞きしたいと思います。生まれは日本ですか? いえ、生まれはアメリカのロサンゼルスです。いつか僕がアメリカの大学に行くときのために、お父さんが国籍をアメリカにしておこうと思ったらしくて。でも育

                                        RIRI、SUGIZO、[Alexandros]らを手がけるニラジ・カジャンチの仕事術(前編) | エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第11回
                                      • 第70回紅白歌合戦の曲順が決定!!その他追加項目を紹介!! - j-lifestyle日記

                                        みなさん、こんにちは。 今回は先日発表されました紅白歌合戦の出場歌手と曲順を紹介していきます。 また、以前投稿した記事から追加されたことも紹介していきますので、ぜひぜひ読んでいってください!! 曲目と曲順 前半 後半 追加発表された企画・ゲスト 紅白ウラトークチャンネル、司会決定!! ディズニー映画との共演 YOSHIKIとKISSが夢の共演!! 嵐と米津玄師のコラボが実現!! 子供に大人気、おしりたんてい登場!! 世界を熱狂させた選手と松任谷由実が出場 ビートたけし紅白歌手として初出場 ジャニー喜多川さんの思いを込めて 「おげんさんといっしょ」紅白出演決定 LIFE × 紅白が今年も開催 終わりに 曲目と曲順 前半 Foorin(初)   パプリカ -紅白スペシャルバージョン- 郷ひろみ(32)   2億4千万の瞳 ‐エキゾチック “GO!GO!” ジャパン ‐ aiko(14)   花

                                          第70回紅白歌合戦の曲順が決定!!その他追加項目を紹介!! - j-lifestyle日記
                                        • 「輝く?日本レコード大賞」~もう「賞」を争う時代ではなくなった - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                          明日は「レコード大賞」の日です。 「輝く」が付くんですね! www.tbs.co.jp もはや遠い昭和の時代。 「はやり歌」に興味のない人々も、大晦日だけは5時間近く歌番組を楽しむのが普通の光景でした。 午後7時から9時までは「レコ大」。 9時から11時45分までは「紅白」。 視聴率の高さがそれを物語っています。 レコ大の最高視聴率は50%超え。 紅白に至っては80%台、なんて時代もありました。 放送時間の長さも大きく変わりました。 昔は、レコ大は(CMやスポットニュースを含めて)2時間、紅白は2時間45分で終了していたのです。 明日のレコ大は、17時半から22時までの4時間半。 (紅白も、19時15分から23時45分までの4時間半) 放送日を大晦日から12月30日に繰り上げ、放送時間を2時間から4時間半に拡大した分、内容も密度も2倍以上になっているのでしょうか? ここ10年の視聴率は、1

                                            「輝く?日本レコード大賞」~もう「賞」を争う時代ではなくなった - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                          • 音楽ジャーナリスト・高橋芳朗さん「Virtual Insanity歌謡の傑作」ラジオ番組のJamiroquai『Virtual Insanity』特集で三浦大知さん&平井堅さんによるカバー版と五人囃子『少女には戻れない』を紹介【ジェーン・スー 生活は踊る】 – 櫻坂46まとめきんぐだむ

                                            音楽ジャーナリスト・高橋芳朗さん「Virtual Insanity歌謡の傑作」ラジオ番組のJamiroquai『Virtual Insanity』特集で三浦大知さん&平井堅さんによるカバー版と五人囃子『少女には戻れない』を紹介【ジェーン・スー 生活は踊る】 2018.4.20放送「ジェーン・スー 生活は踊る」 出演:ジェーン・スー・堀井美香(TBS)・高橋芳朗 堀井「音楽ジャーナリスト・高橋芳朗さんの洋楽コラムです」 高橋「じゃあ本日の特集はこちらです。【札幌の地下街にインスピレーションされて作られたって本当?Jamiroquaiの大ヒット曲『Virtual Insanity』特集】」 ジェーン「これ今ネットで大きな話題になってますけど・・・」 高橋「それは後でじっくり触れましょう。まぁ床が動くMV。厳密に言えば壁が動くMVですけど。お馴染み。あとカップヌードルのCMだったりトヨタ・カロー

                                              音楽ジャーナリスト・高橋芳朗さん「Virtual Insanity歌謡の傑作」ラジオ番組のJamiroquai『Virtual Insanity』特集で三浦大知さん&平井堅さんによるカバー版と五人囃子『少女には戻れない』を紹介【ジェーン・スー 生活は踊る】 – 櫻坂46まとめきんぐだむ
                                            • 「レコード大賞」への強烈な違和感…「なぜこの曲が優秀作品賞に?」疑問続出の背景(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                              30日17時30分から今年の『第64回 輝く! 日本レコード大賞』(TBS系)が放送される。 【写真】日テレが失速したのは、「あの番組の打ち切り」が原因かもしれない 1959年にはじまった日本音楽賞の先駆けであり、「柔」美空ひばり、「また逢う日まで」尾崎紀世彦、「喝采」ちあきなおみ、「勝手にしやがれ」沢田研二、「UFO」ピンク・レディー、「ルビーの指輪」寺尾聰、「DESIRE」中森明菜、「寂しい熱帯魚」Wink、「おどるポンポコリン」B.B.クイーンズ、「愛は勝つ」KAN、「君がいるだけで」米米CLUB、「CAN YOU CELEBRATE?」安室奈美恵、「TSUNAMI」サザンオールスターズ……その年を代表する楽曲とアーティストが受賞してきた。 しかし、いつからか受賞者が発表されたときから「レコード大賞」「最優秀新人賞」が発表される放送当日まで、人々から疑いの目を向けられることが常態化し

                                                「レコード大賞」への強烈な違和感…「なぜこの曲が優秀作品賞に?」疑問続出の背景(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                              • 2Stepの歴史と近年の日本のHIPHOPにおける2Stepリバイバルについて by @takachenco - PRKS9

                                                05Dec2021 2Stepの歴史と近年の日本のHIPHOPにおける2Stepリバイバルについて by @takachenco 近年日英で2Stepをベースとしたラップミュージック/HIPHOPがリバイバルしている。2000年代初頭に産声を上げたこのジャンルは、同時代的にはm-floなどの功績により主にJ-Pop寄りのフィールドで当時のポップスをアップグレードする役目を果たしたのち、本国UKでの衰退と時を同じくして推進力を失っていった。また当時の日本のアンダーグラウンドな、あるいはハードコアなHIPHOPシーンへの影響も限定的だったと言って良い(これは多分に「ポップス側との線引き」がリアルである為の重要な指標であった同時代性を反映したものとも言えるだろう)。 しかしその後、20年の月日を経た2020年代に入り、この音楽はHIPHOPシーンの中で確かな存在感を放ちつつある。空気感まで見事に

                                                  2Stepの歴史と近年の日本のHIPHOPにおける2Stepリバイバルについて by @takachenco - PRKS9
                                                • [re:]プロジェクトもう一度のメンバーがスゴすぎる

                                                  こんな時代だからこそと・・・。 同じ志を持った8名のメンバーが [re:]プロジェクトを発足しました。 もう一度という曲、歌詞も曲もとっても素敵です。 メンバーもまた豪華です。 阿部真央 絢香 Aimer KENTA (WANIMA) 清水翔太 Taka (ONE OK ROCK) Nissy (西島隆弘) 三浦大知 この歌にはみんなで未来を向いて歩いていこう というメッセージが込められています。 元気が出ますし素敵な歌なので ぜひチェックして見てくださいね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超えています。米津玄師のMVっていつも個性的で何度視聴しても飽きないですし、

                                                  • 松本隆 作詞活動50周年トリビュートアルバム「風街に連れてって!」|作詞家・児玉雨子&スカート澤部渡が歌詞とサウンドを紐解くレビュー企画 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 松本隆 作詞活動50周年トリビュートアルバム「風街に連れてって!」|作詞家・児玉雨子&スカート澤部渡が歌詞とサウンドを紐解くレビュー企画 V.A.「風街に連れてって!」 PR 2021年7月16日 作詞家・松本隆のトリビュートアルバム「風街に連れてって!」が7月14日にリリースされた。 松本の作詞活動50周年を記念して、日本コロムビア内に新設された音楽レーベル・びいだまレコーズの第1弾作品として発売された本作。吉岡聖恵による「夏色のおもいで」、幾田りらによる「SWEET MEMORIES」、宮本浩次による「SEPTEMBER」、池田エライザによる「Woman“Wの悲劇”より」、B'zによる「セクシャルバイオレットNo.1」、三浦大知による「キャンディ」、横山剣(クレイジーケンバンド)による「ルビーの指環」、Little Glee MonsterのMAYU

                                                      松本隆 作詞活動50周年トリビュートアルバム「風街に連れてって!」|作詞家・児玉雨子&スカート澤部渡が歌詞とサウンドを紐解くレビュー企画 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                    • エイベックス、中国bilibiliとライセンス契約 J-POPのMVを提供 日本の大手レーベルで初

                                                      エイベックスは1月13日、同社の子会社を通じて中国の動画配信サイト「bilibili」を運営する上海寛娯数碼科技有限公司とミュージックビデオ(MV)のライセンス契約を締結したと発表した。浜崎あゆみさんやEXILEなど、エイベックスに所属するアーティストのMV3300曲をbilibiliで視聴できるようになる。 エイベックスによると、J-POPのMV配信でbilibiliと契約を結んだのは日本の大手レーベル会社で初。エイベックスはbilibili内に特設サイトを開設し、EXILE、DA PUMP、AAA、三浦大知さん、ピコ太郎さん、浜崎あゆみさん、倖田來未さん、大塚愛さん、相川七瀬さん、Every Little Thing(ELT)らのMVを配信する。 bilibiliは月間アクティブユーザー数約2億人、課金ユーザー数1500万人(2020年時点)を抱える中国の大手動画サイト。特に2000年

                                                        エイベックス、中国bilibiliとライセンス契約 J-POPのMVを提供 日本の大手レーベルで初
                                                      • 来年はうさぎ年いったいどんな年になるのかしら?予想してみる? - sannigoのアラ還日記

                                                        こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 12月の声が聞こえてくると、そろそろ年賀状の準備をしなくては!と気になり「あれっ!来年は何年だっけ?」とまずは干支を調べてしまいます。 2022年の今年は最強運の『五黄の寅年』といわれ、最強の金運年ともいわれていましたが、どうしたものかイレギュラーなことがいろいろとアリすぎて思い通りになった方は少なかったかも!? それでも、今日も元気においしいごはんを食べていられるのだからまあ良しとしましょう。そんなことよりも来年の干支ですよね。 来年の干支は「癸卯(みずのとう)」。うさぎの見た目がかわいいからって、「うさぎ年」が穏やかでゆったりとした年になるとは限らないじゃない? だって、うさぎってけっこう感情の起伏が激しくて、怒るとダンダンって大きな音を立てて足踏みするらしいじゃない? ※アラ還の私がYouTubeを見て感じただ

                                                          来年はうさぎ年いったいどんな年になるのかしら?予想してみる? - sannigoのアラ還日記
                                                        • 僕がSPEEDに「恋愛禁止」と言わなかった理由(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                                                          荻野目洋子、MAX、DA PUMP、SPEED、三浦大知ら、ライジングプロダクションの所属アーティストの楽曲を集めたアルバム『Heartbeat』が12月25日に発売された。 『Body & Soul』『White Love』など4曲が収録された SPEEDは、CDの総売上が2千万枚近くに達するなど、1990年代に社会現象的な人気を巻き起こした。 4人の成長を間近で見守ってきたライジングの平哲夫社長に、解散の舞台裏や、「恋愛禁止」ルールへの考え方、日本の芸能契約のあり方などを聞いた。【BuzzFeed Japan / 神庭亮介】 ――SPEEDの解散報道がなされた際、平さんが「感受性の強い女の子たちだし、普通の青春、感情を逆に味わった方がいい。親権者の同意があれば、僕は(交際に)関与しなくていい」(1999年10月6日付日刊スポーツ)と話しているのが印象的でした。SPEEDは「恋愛禁止」で

                                                            僕がSPEEDに「恋愛禁止」と言わなかった理由(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                                                          • 三浦大知の新曲『Le Penseur』すごすぎて意味がわからない - kansou

                                                            www.youtube.com 三浦大知の新曲『Le Penseur』意味わかりません。もはや声が高いとか低いとか曲が速いとか遅いとかアレンジがどうだとか歌詞がどうとかカッコいいとかエロいとかそういう次元の話ありませんでした、これは…なんですか…? 二十数年前に『ポンキッキーズ』で三浦大知の存在を知ってから俺の人生には常に三浦大知がいた。その卓越した歌声とダンススキルに狂わされ耳が痛くなるまで曲を聴き漁り、視力が低下するまでMVを観漁り、「異常」とも言える三浦大知の急激なファッションの変化とRHYMESTER宇多丸との関係性の変化とともに、三浦大知という人間を少しでも理解したつもりでいた。しかし、この曲を聴いて「三浦大知って誰?」それすら分からなくなった。今は三浦大知に対して「怖い」の感情しかない。 わずか3分のこの曲のヤバさを言語化することがいっさいできない…曲名すら読めない…レペンセェ

                                                              三浦大知の新曲『Le Penseur』すごすぎて意味がわからない - kansou
                                                            • 紅白歌合戦にLiSAが初出場! ←「誰だよ?」の声が殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              紅白歌合戦にLiSAが初出場! ←「誰だよ?」の声が殺到 1 名前:不知火(武蔵國) [US]:2019/11/14(木) 19:14:29.63 ID:rv7RH7Jc0 「紅白」初出場は日向坂、Foorin、LiSA、ヒゲダン、キスマイ、King Gnu、ジェネ、菅田将暉 https://natalie.mu/music/news/355360 LiSA <紅組> aiko(14) いきものがかり(11) 石川さゆり(42) AKB48(12) 丘みどり(3) 欅坂46(4) 坂本冬美(31) 椎名林檎(7) 島津亜矢(6) Superfly(4) 天童よしみ(24) TWICE(3) 乃木坂46(5) Perfume(12) 日向坂46(初) Foorin(初) 松田聖子(23) MISIA(4) 水森かおり(17) LiSA(初) Little Glee Monster(3) <白

                                                                紅白歌合戦にLiSAが初出場! ←「誰だよ?」の声が殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • 小室哲哉の使用機材 - Wikipedia

                                                                小室哲哉の使用機材(こむろてつやのしようきざい)は、日本のミュージシャン、小室哲哉の制作の際に使用する機材とそれらによって生まれた方向性についてのまとめである。 使用機材[編集] Sequential Circuits Prophet-600[1] Pearl PolySensor PPG WAVE 2.2[2] Prophet VS[3] E-mu Emulator II 小室は「鍵盤の左端が弾き辛い」「ディスクの入れ替えをやってる余裕がない」「見栄が悪い」「小さいキーボードから、色々な音色が『声』から『オーケストラ』まで出てくると皆が不思議がってくれる」という理由から、YAMAHA DX7とMIDIで接続されてあり、小泉洋のコントロールでDX7自体の音色と切り替えながら弾き分けていた[4]。 小室はライブでの演奏と動きに徹していて、物理的に操作に関与することが不可能なため、ステージ上で

                                                                • 篠原涼子 19年ぶりに歌う。sino R fineとして「新しい自分を表現したかった」(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  Netflixシリーズ『金魚妻』に主演。ドラマを盛り上げる主題歌「Crazy for you」をsino R fine(シノールフィーネ)として歌う2月14日にNetflixで全世界同時配信され、早くもデイリー国内1位、香港1位、台湾2位など、他国も続々ランクインし大きな話題になっているドラマ『金魚妻』。累計300万部超えの大ヒットコミックが原作の、様々な「妻」たちが禁断の恋を繰り広げる物語で、主演を務めるのは篠原涼子。そしてこのドラマの世界観をさらに深く、せつなさを増幅させ、伝えてくれるのが主題歌「Crazy for you」(2月14日配信スタート)だ。歌うのはsino R fine(シノールフィーネ)。歌声を聴いて、篠原涼子とわかった人はどれくらいいるのだろうか。篠原はsino R fineとして19年ぶりにマイクの前に立った。主題歌と主演を務めた篠原本人に、歌おうと思った経緯、そし

                                                                    篠原涼子 19年ぶりに歌う。sino R fineとして「新しい自分を表現したかった」(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • 10代でデビュー、卓越した才能を持つ歌手のプレイリストを作りました - イマオト - 今の音楽を追うブログ -

                                                                    年齢はただの数字でしかない(Age Ain't Nothing But A Number)…アリーヤのファーストアルバム表題曲であり、リリース時15歳だった彼女の実力を存分に示した言葉といえます。ただこの作品は現在収監中のR.ケリーの手によるものであり、彼のアリーヤに対する個人的感情も含まれているものと考えるに心中複雜ではあるのですが。 そのアリーヤのような、卓越した才能をもった10代デビュー組が少なくありません。今回は邦楽を主体に紹介していきます。 ・BE:FIRST「Shining One」(2021) SKY-HIさん主催のオーディション番組、THE FIRSTから登場の7人組によるプレデビュー曲。この曲で個人的に特に注目したのが、14歳のRYUHEIさんによるしなやかさとセクシーさ。さらに最後のサビにおいて激しいダンスを踊りながら一切ピッチがぶれないところに、三浦大知さんを想起した

                                                                      10代でデビュー、卓越した才能を持つ歌手のプレイリストを作りました - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
                                                                    • 【Part1】80年代後期~90年代|Japanese R&Bヒストリー|otonano ウェブで読める大人の音楽誌

                                                                      2023年1月号|特集 Japanese R&B 【Part1】80年代後期~90年代|Japanese R&Bヒストリー Japanese R&B ――起点 1950~60年代のリズム&ブルースとは区別された、ブレイクビーツとソウルフルなヴォーカルからなる“R&B”。そんなR&Bの日本における起点をどこに置くか、ということについては、さまざまな議論がありうるだろう。 さしあたり、メアリー・J・ブライジのようなヒップホップ・ソウルのスタイルに関して言えば、90年代後半あたりから一気に日本で本格化すると言える。クラブ、DJ、ダンス、ラップといったアンダーグラウンドなストリートカルチャーの延長としてR&Bを捉えるならば、そのムーヴメントはやはり、90年代後半に起こってきたと言うべきだろう。 例えば、シンガーのaico、DJ HASEBE、作曲家のカワベからなるシュガーソウルは、’96年に活動を

                                                                        【Part1】80年代後期~90年代|Japanese R&Bヒストリー|otonano ウェブで読める大人の音楽誌
                                                                      • kansou2023ベストソング50(13000字) - kansou

                                                                        今年もたくさん曲を聴いてきました。その数ちょうど3000。中でも特に聴き狂ったベストソングを50曲選びました(邦楽) 50位〜41位 40位〜31位 30位〜21位 20位〜11位 10位〜1位 全順位 プレイリスト 50位〜41位 50位 Verbal Justice/中王区 言の葉党 中王区 言の葉党「Verbal Justice」 MV - YouTube ヒプノシスマイクの世界に存在する政党「中央区 言の葉党」による一曲。 俺みたいな愚男(ぐおとこ)をターゲットにしていないということは重々承知の上で聴いても、Awichが書きおろしたリリックの一言<一言のえげつないパワーと、東方天乙統女と勘解由小路無花果と碧棺合歓の怒りのこもったフロウに「生きててすいませんでした」と土下寝しながらそのまま土に還りたくなる鬼曲。 49位 Hyper/Kroi #Kroi - Hyper [Offici

                                                                          kansou2023ベストソング50(13000字) - kansou
                                                                        • もはやアカデミー賞級ゲーム!PS4「DEATH STRANDING」って何?|シネマトゥデイ

                                                                          映画ならアカデミー賞ノミネートは確実……ともいえる新鮮な驚きに満ちたゲームが11月8日にリリースされた。PlayStation 4向け新作ゲーム「DEATH STRANDING(デス・ストランディング)」は、魅力的なストーリー、壮大な世界観、実力派俳優の名演が融合。ひとつの作品との出会いが人生を変える時もあるが、この作品は、体験者の人生観を一変させる可能性に満ちた作品だ。映画ファンもうならせる、ゲームであり映画体験をも味わえるゲームとはいったい!? アカデミー賞級のキャストが集結! 広大な大地をサムは一人で歩く 本作の舞台は、謎の現象デス・ストランディングによって都市や人々のつながりが分断され、人類が絶滅の危機に瀕しているアメリカ大陸。観客(プレイヤー)は、主人公サム・ポーター・ブリッジズとなって、アメリカ再建のため、危険に満ちた大陸を横断する過酷なミッションに挑む。 「DEATH STR

                                                                            もはやアカデミー賞級ゲーム!PS4「DEATH STRANDING」って何?|シネマトゥデイ
                                                                          • NHK「ゲームゲノム」第9回「This War of Mine」視聴レポート。正解のない問いに直面し,“自問自答”を繰り返したプレイヤーは何を見出すのか

                                                                            NHK「ゲームゲノム」第9回「This War of Mine」視聴レポート。正解のない問いに直面し,“自問自答”を繰り返したプレイヤーは何を見出すのか ライター:大陸新秩序 2022年12月14日に,ゲームを作品として取り上げ,その魅力を深掘りするNHKの教養番組「ゲームゲノム」の第9回が放映された。今回取り上げられたタイトルは,戦争サバイバル「This War of Mine」(PC / PS4 / Xbox One / iOS / Android)だ。 番組のMCは,歌手・ダンサーの三浦大知さんが担当。ゲストに,インディーズゲームのファンで本作にも心を動かされたという女優・タレントの結さんと,海外のインディーズゲーム事情に精通したゲームライターの徳岡正肇氏を迎え,「自問自答」というテーマのもと,本作の魅力を読み解いていった。 MCを務める三浦大知さん 結さん。4Gamerでは「結のほ

                                                                              NHK「ゲームゲノム」第9回「This War of Mine」視聴レポート。正解のない問いに直面し,“自問自答”を繰り返したプレイヤーは何を見出すのか
                                                                            • 仮面ライダー主題歌決定でDa-iCEのMステ出演が叶う? しかし「CITRUS」は音楽特番でも披露されない事態 - イマオト - 今の音楽を追うブログ -

                                                                              Da-iCEの『ミュージックステーション』への出演、現実味を帯びてきました。 【お知らせ】 テレビ朝日系『仮面ライダーリバイス』の主題歌に #Da_iCE が決定! 超人気声優・木村昴さん(@GiantSUBAru)とのコラボが実現⚡️ 「liveDevil」Da-iCE feat. 木村昴 Coming soon!https://t.co/aWMRnjEtYM@HKR20_official #リバイス#KamenRider50th pic.twitter.com/sEVS4Qauck — Da-iCE STAFF (@Da_iCE_STAFF) 2021年7月27日 仮面ライダーシリーズはエイベックスが主題歌枠を持っており、Da-iCEの起用は彼らが移籍第一弾シングルに「DREAMIN' ON」(『ONE PIECE』(フジテレビ)オープニングテーマ)を用意したことからも納得と言えます。

                                                                                仮面ライダー主題歌決定でDa-iCEのMステ出演が叶う? しかし「CITRUS」は音楽特番でも披露されない事態 - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
                                                                              • BeatMakerz File Vol.2 KREVA|最終的に「ドラムさえカッコ良けりゃいいだろう」と思ってる

                                                                                あなたの好きなビートメイカーは誰だろう。国内外にはキラキラと星のように輝くビートメイカー達が無数に存在している。当企画『BeatMakerz File』では、Native Instrumentsの協力の元、多様なビートメイカーの世界にフォーカスをあて、どのような機材を操り、どのように考えて自分のビートを練り上げていくのかを探っていく。Vol.1には環ROYが登場し、Vol.2の今回はMC/ビートメイカーとして圧倒的な人気を誇るKREVAをフィーチャー。 B-BOY PARK MC BATTLEで1999年から3連覇した伝説の印象が強いのか、KREVAの凄さを語る時、多くの人はラップのうまさを言及する。もちろんそこはまったく否定しないけど、KREVAはビートも超ヤバい。だがそこはラップほど語られない。ヘッズならSEEDAのアルバム『街風』に収録されたクラシック"TECHNIC"を知ってるだろ

                                                                                  BeatMakerz File Vol.2 KREVA|最終的に「ドラムさえカッコ良けりゃいいだろう」と思ってる
                                                                                • 今、音楽を聴くのが楽しくなる話を聞いた。「リズムから考えるJ-POP史」imdkm著(blueprint)刊行イベント~J-POPのリズムを分析する~(京都編)|kenzee観光第三レジャービル

                                                                                  今、音楽を聴くのが楽しくなる話を聞いた。「リズムから考えるJ-POP史」imdkm著(blueprint)刊行イベント~J-POPのリズムを分析する~(京都編) kenzee「昨日、(10月5日)こんなトークイベントを観に行ったのである」 「リズムから考えるJ-POP史」imdkm著(blueprint)刊行イベント~J-POPのリズムを分析する~ at出町座 ゲストimdkm、MC神野龍一(関西ソーカル主宰) https://demachiza.com/event/5022 ボクはこの本を早速、発売日に購入していたのでリアルタイムなイベントであった。木曜日に買って、土曜日のイベントだったので自分にとって重要、と思われる小室、中田ヤスタカ、m-flo、KOHH、宇多田、そしてtofubeatsによる解説、というところまで読んでから臨んだのだが、実に面白いイベントであった。一応どういう本か?

                                                                                    今、音楽を聴くのが楽しくなる話を聞いた。「リズムから考えるJ-POP史」imdkm著(blueprint)刊行イベント~J-POPのリズムを分析する~(京都編)|kenzee観光第三レジャービル