並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

三越銀座の検索結果1 - 40 件 / 40件

  • 45歳リストラ 希望退職に応じない社員がどんな目にあうか - orangeitems’s diary

    辞めさせたい企業 45歳以上への希望退職。終身雇用制度の崩壊。もはや大企業の経営者が何を思っているかは明らかなのですが、この流れに逆らう方が居ても不思議ではありません。正社員はそもそも正当な理由なく解雇しにくい。 希望退職に応じなかった社員について、よく話題になるのが「追い出し部屋」の存在です。ある部屋に集めてわざと生産性の低い仕事を一日中やらせる。これでわざとモチベーションを著しく落とし自主退職に進ませるという手法です。 昨今希望退職の話を多く聞くということは追い出し部屋が続々と建立しているのではないかと思い調べてみたところ、確かに多くの記事が見つかりましたのでまとめます。 まとめ 直近のニュースを並べています。報道されていないものもあるんでしょうね。 東芝(2019/6/15) www.asahi.com 東芝が100%出資する主要子会社にこの春、新しい部署ができた。そこには希望退職に

      45歳リストラ 希望退職に応じない社員がどんな目にあうか - orangeitems’s diary
    • 絶好調の「伊勢丹新宿店」を支える顧客たちの正体

      三越伊勢丹ホールディングスが4月3日に発表した3月の売上高(速報値)によると、伊勢丹新宿本店の3月度売上高が前年同月比24.8%増を記録した。2022年4月以降は12カ月連続でコロナ禍前の2018年度を上回るペースで推移しており、2022年累計では1991年度の過去最高売上高(3000億円超)を上回る見込みだ。 2021年度の国内百貨店売上高は4兆4183億円で、1991年度の9兆7130億円から百貨店市場が大幅に縮小していること、インバウンド需要が本格的に戻ってきたのは今年に入ってからということを考えると、にわかには信じられない好業績である。 この好調は伊勢丹新宿本店だけのものなのだろうか? それとも長らく「終わっている」と言われ続けてきた百貨店業界全体が活気を取り戻してきているのだろうか? まずは伊勢丹新宿本店の好調の要因を分析してみることにしよう。 日本で増えている富裕層と超富裕層

        絶好調の「伊勢丹新宿店」を支える顧客たちの正体
      • 大丸心斎橋店は前年同月比45.5%減 新型コロナで百貨店2月度は主要5社全てが減収 - WWDJAPAN

        百貨店主要5社の2月度の売上速報が出そろった。新型コロナウイルスの感染拡大や、前年2月だった春節(旧正月)が1月にズレたことなどを主要因に、5社全てが売り上げ減となった。特に免税売り上げ比率の高い店舗で大幅減となっており、大丸心斎橋店の売り上げは前年同月比45.5%減(※1)、三越銀座店は同36.2%減だった。これで10月の消費増税以来、5カ月連続で主要5社の売上高は前年割れとなった。 百貨店別の2月度売上高は、三越伊勢丹(既存店)が同15.3%減、高島屋(単体)は同12.4%減、大丸松坂屋百貨店は同21.8%減(※2)、そごう・西武は同6.5%減、阪急阪神百貨店が同1.8%減だった。阪急阪神百貨店の落ち幅が小さいのは、19年10月にそごう・西武から阪急阪神百貨店に屋号変更した神戸阪急、高槻阪急の純増効果による部分が大きい。 免税売上高は「同75%減」(大丸松坂屋百貨店)、「同69.9%減

          大丸心斎橋店は前年同月比45.5%減 新型コロナで百貨店2月度は主要5社全てが減収 - WWDJAPAN
        • 冬の東京銀座散歩⑥『銀座和光~ミキモト~銀座三越』銀座通り - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

          冬の東京銀座散歩⑥ 『銀座和光~ミキモト~銀座三越』銀座通り ソール・ライター風 photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

            冬の東京銀座散歩⑥『銀座和光~ミキモト~銀座三越』銀座通り - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
          • クリスマス近づく街角 『続々・東京銀座クリスマス模様~夜景篇~』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

            銀座三越 クリスマス近づく街角 『続々・東京銀座クリスマス模様~夜景篇~』 銀座和光 銀座和光のウィンドウディスプレイ 銀座和光のウィンドウディスプレイ 銀座三越 銀座三越 銀座六丁目すずらん通り 祝! MVP  セイコードリームスクエア セイコーウオッチの体験型発信拠点 ジョルジオ・アルマーニ グッチ銀座 天賞堂の天使像 4℃ コーチ銀座 東急プラザ銀座 「冬の花火」をモチーフとしたクリスマスプロモーション 「BRIGHT HOPE~冬の輝きに願いを込めて~」 開催期間:2021年11月3日(水・祝)~12月25日(土) 不二家 数寄屋橋店 ペコちゃん photoⒸarashi

              クリスマス近づく街角 『続々・東京銀座クリスマス模様~夜景篇~』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
            • 首都圏のデパートが営業再開 渋谷や原宿も若者らでにぎわう | NHKニュース

              新型コロナウイルスの感染拡大で休業していたデパートの営業再開が各地で続いています。30日、三越伊勢丹の首都圏の店舗もおよそ1か月半ぶりに営業を再開しました。 東京 新宿にあるデパート売り上げ日本一の伊勢丹新宿本店は午前11時に開店し、来店客が次々と売り場に向かいました。 店では買い物客にマスクの着用を求めるほか、16か所の入り口を3か所に限定してサーモグラフィーを設置し、体温が37度5分を超えている人には入店を控えてもらうことにしています。 また、売り場には透明なシートを設置したり、床に客どうしの距離を保つための印をつけたりして感染防止の対策をとりました。 79歳の女性は、「今まで自粛でストレスもありましたけど、デパートが再開してとてもうれしいです。引き続き感染は不安なので気をつけたいです」と話していました。 伊勢丹新宿本店の田中哲店長は、「再開を迎えられてとてもうれしく思います。売り上げ

                首都圏のデパートが営業再開 渋谷や原宿も若者らでにぎわう | NHKニュース
              • 銀座駅近にある老舗の鰻料理屋さんといえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                皆さんは、どんな時に鰻が食べたくなりますか? 鰻が苦手な人はそもそも食べないかもしれませんが・・・嫌いじゃないけど普通若しくは好きな人は、スタミナつけたい時や、ご褒美に食べたくなるのではないでしょうか。 この日は無性に朝からうな重が食べたくなったので、きっと疲れがたまっていたんでしょうね。旦那様も珍しく食べたいと言ってくれたので、銀座に鰻を食べに行きました。 今日は、銀座駅近にある老舗の鰻料理屋さんを1軒ご紹介させて下さい。 銀座にある老舗の鰻屋さんといえば どんなお店? ①竹葉亭 本店 ②竹葉亭 銀座店 ③竹葉亭 横浜そごう店 竹葉亭 銀座店の営業時間 竹葉亭 銀座店へのアクセス 食べ物 うなぎお重 きも吸 竹葉亭 銀座店でうな重を頂いた感想 竹葉亭のうな重はどんな人におススメ? 銀座にある老舗の鰻屋さんといえば 銀座には老舗の鰻屋さんが(本店・支店問わず)多かったりします。他にもありま

                  銀座駅近にある老舗の鰻料理屋さんといえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                • 夜の銀座散歩『銀座和光のミッキーマウスデザイン大時計』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                  夜の銀座散歩『銀座和光のミッキーマウスデザイン大時計』 Walking around Ginza at night "Ginza Wako's Mickey Mouse Design Large Clock" 「Moments of Magic at the Clock Tower」 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 2023年10月16日、ウォルト・ディズニー・カンパニーは創立100周年を迎えました。 関連して各種イベントが行われており、その一環として銀座四丁目交差点の和光ではミッキーマウスの大時計が以下の通り展示されていました。 期間:2023年10月5日 〜 2023年11月19日 場所:本店中央ショーウインドウ セイコーハウス銀座 屋上塔時計の文字盤がミッキーマウスのデザインになる期間、中央ウインドウにもミッキーマウスがデザインされた大時計がディスプレイされました。 参考

                    夜の銀座散歩『銀座和光のミッキーマウスデザイン大時計』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                  • 紅茶好きには堪らないフランスの老舗紅茶ブランドといえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                    お家でラグジュアリーな紅茶が飲みたくなったら、皆さんは、どこのブランドのものが飲みたいですか? ちょっといいお値段しますがマリアージュフレールを思い浮かべる方、多いのではないでしょうか🤩 缶やパッケージには、黒地に黄色でロゴが描かれていてシンプルながらも重厚感が漂っています。飲んだことないけど見たこと・聞いたことあるって方も多いかと♬ 香りがしっかりしているので、苦手な人はハマらないかもですが、香りが好きな人には堪らないに違いありません。 今日は、直営店に行かなくても入手できるマリアージュフレールの定番のフレーバーを4つ程、ご紹介させて下さい。 マリアージュフレールを日本で買うなら マリアージュフレールの紅茶を買えるお店 都内にある直営店 おススメのフレーバー ①【TJ918】MARCO POLO (マルコ ポーロ) ②【TJ904】BOLÉRO (ボレロ) ③【TJ8005】EARL

                      紅茶好きには堪らないフランスの老舗紅茶ブランドといえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                    • コロナ強制貯蓄、解凍の実相 特任編集委員 滝田洋一 - 日本経済新聞

                      三越伊勢丹ホールディングスに市場関係者の熱い視線が集まっている。インバウンド消費が戻らなくとも、売り上げが急回復しているからだ。4~7月の売り上げをみると、伊勢丹新宿本店が前年同期比36.0%増え、三越日本橋本店が同27.9%増、三越銀座店は同43.8%増となった。国内百貨店の全体では同23.3%増加した。高級ブランドなど高付加価値品への購買意欲が高い。時計・宝飾・ハンドバッグに加え、夏物衣

                        コロナ強制貯蓄、解凍の実相 特任編集委員 滝田洋一 - 日本経済新聞
                      • 百貨店のある風景『松屋銀座と銀座三越~銀座中央通り~』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                        百貨店のある風景 『松屋銀座と銀座三越~銀座中央通り~』 photoⒸarashi

                          百貨店のある風景『松屋銀座と銀座三越~銀座中央通り~』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                        • 三越伊勢丹と松屋も「高級ブランド」再び休業 都からブランド側にも要請 - WWDJAPAN

                          三越伊勢丹は都内4店舗のラグジュアリーブランドの売り場を5月23日から再び休業する。松屋も24日からラグジュアリーブランドを休業する。東京都が直接ラグジュアリーブランド側に休業要請を求めたことを受け、ブランド各社と協議して決めた。今週に入って都はラグジュアリーブランド側に対し、路面店の休業要請の働きかけを始めた。これまで事実上、百貨店やショッピングセンター(SC)に限られてきた休業要請がラグジュアリーブランドの大型旗艦店などに波及する可能性がある。 伊勢丹新宿本店、三越日本橋本店、三越銀座店、伊勢丹立川店で休業対象となるブランドはあす22日までに正式にアナウンスされる見通し。大丸松坂屋百貨店、高島屋は営業見直しについて「現時点(21日18時)では決まっていない」としている。 百貨店と東京都は「高級品」を巡る解釈でせめぎ合いを続けている。緊急事態宣言が延長された12日以降、百貨店各社は営業エ

                            三越伊勢丹と松屋も「高級ブランド」再び休業 都からブランド側にも要請 - WWDJAPAN
                          • 夏の街角・ショーウインドー編『銀座中央通り』銀座和光・文明堂カフェ・ギンザスイーツマーチ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                            ソール・ライター風 夏の街角・ショーウインドー編 『銀座中央通り』銀座和光・文明堂カフェ・ギンザスイーツマーチ 「BOTTEGA  VENETA」「GIORGIO ARMANI」 「銀座和光」 「NISSAN CROSSING」 「銀座三越」 銀座のシンボル、時計塔は竣工90年、和光は設立75年。 記念のショーウインドー。"ALWAYS HERE FOR YOU” ”Seiko's SDGs” 「ユザワヤ銀座店」 「PRADA」 この広告ヴィジュアルはカッコイイですね。モデルさんがぶれていて、商品のハンドバッグだけがぶれていないのかと思うと、バッグも微妙にぶれています。 「ギンザスイーツマーチ」 銀座5丁目のEXITMELSA 1Fに2022.4.27 OPENしたGINZA SWEETS MARCH photoⒸarashi

                              夏の街角・ショーウインドー編『銀座中央通り』銀座和光・文明堂カフェ・ギンザスイーツマーチ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                            • 冬の東京銀座散歩㉒夕景編『銀座三越~銀座和光再び』銀座通り・銀座四丁目交差点 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                              ソール・ライター風 冬の東京銀座散歩㉒夕景編 『銀座三越~銀座和光再び』銀座通り・銀座四丁目交差点 冬の東京銀座散歩に長らくお付き合いいただき、ありがとうございました。 当初これほど長大なシリーズになるとは思いませんでしたが、今回の夕景編をもちましてひとまず最終回とさせていただきます。重ねて深く御礼申し上げます 「鳩居堂」 「銀座和光」の時計塔 「銀座三越」マスクをしたライオン像 「ミキモト」銀座四丁目本店 「Michael Kors」銀座店 「松屋銀座」クリスチャン ルブタン 「genten」 「王子製紙本社ビル」 photoⒸarashi ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中読者登録相互新章 arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

                                冬の東京銀座散歩㉒夕景編『銀座三越~銀座和光再び』銀座通り・銀座四丁目交差点 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                              • マック・ケンタのハッタリ勝負 逆境を力に変えるDNA 編集委員 田中陽 - 日本経済新聞

                                今からちょうど50年前の1971年。外食産業にとってエポックメイキングな出来事が相次いだ。そこから見えてきた当事者の奮闘ぶりと、ニッポンの風景はどんなものだったか。この年の業界最大の出来事は、7月20日にマクドナルドが東京の三越銀座店に日本1号店を開いたことに違いない。日曜日の18日の夕方6時に三越が営業を終えると直ちにショーウインドーを取っ払い、休業日の月曜日を挟んで39時間の突貫工事で20

                                  マック・ケンタのハッタリ勝負 逆境を力に変えるDNA 編集委員 田中陽 - 日本経済新聞
                                • 《28日29日》東京都小池都知事の外出自粛要請どうなる?首都封鎖ロックダウンを避けるために今できること - QUATRE(キャトル)の庭

                                  こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 北海道で緊急事態宣言が解除されましたが、 関西地区や東京都での感染者数の増加が指摘されています。 この投稿をInstagramで見る ~なぜ自粛しないといけないのか~ 偉大な人、気さくで、シャイで、 日本中を笑わせてきた方。 その命を奪ったのは、わたしかもしれない。 感染とはそういうものです。 どうかどうか、他人事ではなく、 大切な命を自分が守るんだ、 “自粛させられている”ではなく、 “すすんで自粛”する。 (自粛には大きな意味があります。 一助になればと作りました) 有働由美子 ※お問い合わせいただいていますが、御自由にお使いください。厚労省、各都道府県の発表をもとに制作しています。 #自粛 #新型コロナ #新型コロナウイルス #感染者 増加グラフ  #志村けん さん心からお悔やみ申しあげます #有働由美子 有働由美子(@udoyumiko)

                                    《28日29日》東京都小池都知事の外出自粛要請どうなる?首都封鎖ロックダウンを避けるために今できること - QUATRE(キャトル)の庭
                                  • 【口コミ】「和菓子屋のモンブラン~小波~」が鎌倉五郎本店以外でも食べられる

                                    スイーツブランドの鎌倉五郎本店が「和菓子屋のモンブラン~小波~」の取り扱い店舗を拡大するそうです。 2020年で発売から18年という超ロングセラー商品である「和菓子屋のモンブラン~小波~」これまで一部の店舗でしたか取り扱いがなく 食べたいけど買いに行けないとか通販サイトを検索したりしなきゃいけなかったけど 今回、取り扱い店舗が増える事でその心配が無くなる人が増える。 9月より首都圏の各店(小町通り本店を除く)で販売を開始します。 今回はカロリーや口コミ情報などを紹介していきます。 ・ 販売店一覧本店 各店(大丸東京店、西武池袋店、ラゾーナ川崎店、羽田空港第一ターミナル店) ※大丸東京店・西武池袋店は9月1日より発売開始 ※小町通り本店での販売はありません 三越銀座店や阿佐ヶ谷店、パクとモグ小田急町田店では取り扱っていない 「和菓子屋のモンブラン~小波~」のカロリー気になるカロリーと栄養成分

                                      【口コミ】「和菓子屋のモンブラン~小波~」が鎌倉五郎本店以外でも食べられる
                                    • コロナパニックが引導を渡したファッション流通【小島健輔リポート】 - WWDJAPAN

                                      ファッション業界の御意見番であるコンサルタントの小島健輔氏が、日々のニュースの裏側を解説する。収束の兆しが見えない新型コロナウイルスの感染拡大。ファッションビジネスへの大きな打撃を与え、各社はパラダイムシフトを急がなければ生き残れない状況になっている。 新型コロナウイルスの蔓延で緊急事態宣言が発令され、商業施設の休業が広がって生活維持以外の消費はほぼ止まり、ファッション業界は冬眠状態に陥っている。いつ終わるか読めない氷河期状況の中、かろうじて生き永らえてきたゾンビなビジネスが次々に行き詰り、コロナ後の新消費秩序に対応できるビジネスモデルが模索されている。 深刻化するアパレルの売り上げ減少 パンデミック(世界的な流行)が迫ってもまだ週末休業にとどまっていた3月の既存店売り上げを一覧すると、百貨店やドラッグストアのインバウンド(訪日客)売り上げはほぼ消滅し、大手百貨店はそごう・西武の前年同月比

                                        コロナパニックが引導を渡したファッション流通【小島健輔リポート】 - WWDJAPAN
                                      • 百貨店(関東地区)のコロナ感染状況[7/24-7/31]

                                        昨年度売上上位12位までをピックアップ運営店舗総数7/247/257/267/277/287/297/307/31コメント三越伊勢丹伊勢丹新宿店564536771212全開示(確診日不明)7&i西武池袋190163117別ページにて開示三越伊勢丹三越日本橋店900012113全開示(確診日不明)高島屋高島屋日本橋5+10110113日で消去,キャッシュで確認高島屋高島屋横浜8+10012223日で消去,キャッシュで確認7&iそごう横浜91222101別ページにて開示東急東急渋谷本店20001100ShinQsの方が多い小田急小田急新宿本店9+3423日で消去,PDF書き換えのためキャッシュ確認も不可三越伊勢丹三越銀座店1100004322全開示(確診日不明)Jフロントリテイリング大丸東京10001000全開示(確診から開示まで遅い)京王京王新宿本店開示していない可能性大松屋松屋銀座本店6+

                                          百貨店(関東地区)のコロナ感染状況[7/24-7/31]
                                        • <2021>お取り寄せできる「クッキー缶」おすすめ19選!かわいい定番商品やおつまみ系も♪ |じゃらんニュース

                                          いろんな種類が少しずつ味わえる「バラエティクッキー缶」6選 マドンナビジュウ【アトリエやまこ】 マドンナビジュウ 972円 キラキラ輝く美しい缶を開けると、色とりどりのお菓子がお目見え。開ける前からわくわくが詰まっている『マドンナビジュウ』は、まるで宝石箱のようです。 甘さ控えめのお菓子は、ほろ苦いクッキーから口に入れた瞬間にスーッと溶けるメレンゲまで多種多様。食べるのがもったいないくらいかわいいフォルムも魅力的。 販売しているのは、アイシングクッキーで有名な浜松の「アトリエやまこ」。実店舗での販売はありませんが、通販はもちろん、全国の主な百貨店でも購入できるので公式HPで確認を。 ボワット・グルマン【フレデリック・カッセル三越銀座店】 ボワット・グルマン 3888円 フランスはもちろん、日本でも多くのファンを魅了している「フレデリック・カッセル」。 そんな同店のクッキーアソート缶は、レト

                                            <2021>お取り寄せできる「クッキー缶」おすすめ19選!かわいい定番商品やおつまみ系も♪ |じゃらんニュース
                                          • 緊急事態宣言下の百貨店、「デパ地下」を閉めて衣料品販売を続けるべき理由

                                            むらかみ・たつや/小売業界に関わること数十年。お客様のニーズとウオンツを察知し、シーズから大きく花開くよう助言、諫言することこそが業界への貢献だと自負している。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 緊急事態宣言で再び臨時休業の危機が迫る百貨店。「デパ地下」よりも、むしろ営業を続けるべき売り場がある Photo by Satoru Okada 緊急事態宣言の「再々発令」が目前に迫っており、今回は東京都、大阪府とも百貨店などの商業施設に休業要請をする考えです。昨年春の宣言下では、ほとんどの百貨店が「デパ地下」を除いて要請に応じましたが、甚大な赤字を計上し青息吐息です。今回は業界団体が政府などに営業継続を訴えていますが、休業すべきはむしろ、デパ地下ではないでしょうか。(リ

                                              緊急事態宣言下の百貨店、「デパ地下」を閉めて衣料品販売を続けるべき理由
                                            • 庶民派・高級派で二極化? オーケー出店で「銀座の格が落ちた」と考えるのは早計なワケ

                                              庶民派・高級派で二極化? オーケー出店で「銀座の格が落ちた」と考えるのは早計なワケ:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/5 ページ) ディスカウントストアのオーケーが銀座にオープンして、大きな話題を呼んだとともに盛況を見せている。昨今は数多くの廉価なチェーンが出店する中で、銀座の格が落ちたと感じる人もいるかもしれないが、意外とそうでもなさそうだ。 10月17日、マロニエゲート銀座2(東京都中央区)にディスカウントストア・オーケーの銀座店がオープンし、大反響を呼んでいる。同じビルにはユニクロ・ジーユー・ダイソーなども出店しており、銀座らしからぬ庶民的なゾーンとなっている。 一方、銀座では4丁目にある三越銀座店のすぐ隣に、欧州の高級チョコレートショップである「ブノワ・ニアン」が新規出店したり、7丁目コリドー街にシンガポールから上陸した高級ナイトクラブ「Zouk Tokyo(ズーク・トウキョウ)」

                                                庶民派・高級派で二極化? オーケー出店で「銀座の格が落ちた」と考えるのは早計なワケ
                                              • 三越伊勢丹が「ネット接客」を本気で進める事情

                                                「こちらのコートは柔らかく着やすい素材なので、どのお洋服でも合わせやすいですね」。伊勢丹新宿本店(東京都)の紳士服売り場で、販売員がコートを広げながらパソコン画面に映る男性客に語りかける。そして、男性がコーディネートについて質問すると、「この色のコートですと、ニットを中に合わせるのがお薦めですね」と販売員が素早く応じる。 これは、百貨店大手の三越伊勢丹が独自開発したスマートフォンアプリ「三越伊勢丹リモートショッピングアプリ」を使った接客デモンストレーションの一コマだ。一般的なネット通販(EC)とは違い、販売員がチャットやテレビ会議で顧客と会話しながら、好みや利用シーンに合わせて商品を提案する。 従来のオンライン接客に“制約” 顧客がスマホにアプリをインストールした上で、チャットで商品ジャンルや予算、色の好みなどを伝えると、販売員はお薦めの商品を返信する。さらに詳しい説明が欲しい場合は、テレ

                                                  三越伊勢丹が「ネット接客」を本気で進める事情
                                                • 週間歩記録 2023/19週 5/1(月)~7(日) 89.8㎞ - 通りすがりのものですが

                                                  週の初めの献血の自分へのご褒美の話。 tohost3250303.hatenablog.com 献血の後に有楽町交通会館にある玄米デリさんでお弁当を買って日比谷公園で食べようと思っていたら、なんと、その玄米デリさんがお休みで、急遽デパ地下でも探ってみるかと出かけて行ったのですが...。 途中で寄った無印良品銀座店で待望の「かおりん」いちごを手に入れてご満悦だったわけですが、そのあとデパ地下にも寄ったのですよ。 松屋と三越。 銀座の老舗デパートとなれば、どこも私には場違い(笑)。 正面から入るのが憚れるので、地下に潜って地下鉄の入り口の方から、食品売り場に直接足を運びました。 少しくらい贅沢をしても良いかな~なんて物色していたわけですが、どうもこれが食べたい!というものが見つからない。 この感覚は何だろうと思っていたのですが、結局、最近は白米がだんだんと苦手になってきているのだと気がつきまし

                                                    週間歩記録 2023/19週 5/1(月)~7(日) 89.8㎞ - 通りすがりのものですが
                                                  • 【東京・銀座】王道!コスパ最高!銀座三越のフレンチ:Cafe Noisette(カフェ・ノワゼット) - travel memo

                                                    家族のお祝い事で銀座でフレンチをいただきました。 2,700円から本場フランスの味の美味し〜いフレンチのコースをいただけてリピート確定!本当にオススメ!! 本場パリのお店 大人のランチコース お子様メニュー 現在休業中(〜2月7日まで) 本場パリのお店 こちらのCafe Noisette、パリ15区にあるレストランの東京店です。ということは!本場!パリの味が楽しめるのです!! パリ店シェフ、ティエリー・ブランキ氏はパリが誇る星付きグランメゾン、「トゥール・ダルジャン」、そして「ルドワイヤン」の出身。ルドワイヤンにおいては次席シェフとして3つの星を獲得するまでの日々を過ごしました。そのガストロノミックな遺伝子はシンプルであり、また斬新でありながらもフランス料理の伝統を重んじ、ベースのしっかりした安定感のある美味しさです。 (出典:銀座三越 銀座ダイニング|[イタリアン・フレンチ]カフェ ノワ

                                                      【東京・銀座】王道!コスパ最高!銀座三越のフレンチ:Cafe Noisette(カフェ・ノワゼット) - travel memo
                                                    • 今日のおやつ「モロゾフのガレット オ ブール」 - いえブログ by peta

                                                      皆様GWいかがお過ごしですか。 私は家でごろごろとしてばかりですが、少しくらいは外へと、銀座に行ってきました。 購入したものの一つがこちら、モロゾフのサブレ(クッキー)です。 三越銀座店にて購入 お恥ずかしながらチョコレートが大の苦手でして・・モロゾフで初めてお菓子を購入しました。 ガレット オ ブール=フランス語でバターの焼き菓子という意味だそうです。 ショッパーも缶もシンプルで素敵🐄 GALETTE au BEURRE カリテ エキストラ6個 1,200円(税別) 最近よく目に付くA.O.P認定のイズニーバターを使用されています。 種類が多くて迷ったのですが、缶入りのものとチーズを選んでみました。 カリテエキストラとチーズ2枚をいただきます。 小ぶりで食べやすいサイズがいいですね◎ カリテエキストラはさくっとほろほろでありながらもしっとりしていて、バターのおいしさがすごく広がりました

                                                        今日のおやつ「モロゾフのガレット オ ブール」 - いえブログ by peta
                                                      • 三越伊勢丹HDが4月8日から臨時休業、再開は「緊急事態宣言解除まで」 百貨店6店やオンラインショップでも

                                                        三越伊勢丹ホールディングスは、政府から発表が予定されている緊急事態宣言を踏まえ、4月8日から緊急事態宣言が解除されるまで、百貨店6店舗と小型店全店を臨時休業することを発表しました。 三越伊勢丹ホールディングス公式サイトより 三越伊勢丹ホールディングスは、顧客と従業員の健康と安全確保のための休業と発表。休業の期間は「4月8日から当面の期間」としています。政府の緊急事態宣言は、対象期間は1カ月程度と見られて、休業もこれに合わせたものになる予定です。 休業になるのは、三越日本橋本店、三越銀座店、三越恵比寿店、伊勢丹新宿本店、伊勢丹立川店、伊勢丹浦和店の6つの百貨店と、サテライトショップなどの小型店全店です。また、オンラインショップに関しても、4月8日から一部を除き営業を中止するとしています。 プレスリリースより 三越伊勢丹ホールディングスは、今回の休業について「お客さまをはじめ、皆さまには大変ご

                                                          三越伊勢丹HDが4月8日から臨時休業、再開は「緊急事態宣言解除まで」 百貨店6店やオンラインショップでも
                                                        • リーマン再来、百貨店売り上げ「2ケタ減」の衝撃

                                                          新型肺炎の影響が直撃し、訪日外国人など多くの人が集まる百貨店の客足が遠のいている。大手百貨店が3月2日に発表した2月の既存店売上高は、軒並み2ケタの落ち込みとなった。 百貨店最大手の三越伊勢丹ホールディングス(HD)傘下の三越伊勢丹は、2月の国内既存店売上高(グループ会社含む)が前年同月比13・6%減だった。新型肺炎の感染拡大による不安が広がり、入店客数の減少や消費マインドへのマイナス影響が出た。 三越伊勢丹HDのIR担当者は「外国人の来店数が大幅に減少し、化粧品を中心に販売が落ち込んだ」と肩を落とす。 シニアの消費マインドに影響も 外国人客だけでなく、日本人客も外出を控え始めた。観光地として全国各地からの来店客が多い店はその分、売り上げの落ち込みが激しい。三越銀座店(東京・中央区)の2月の売上高は同36.2%減と、全店の中でもっとも下落幅が大きかった。 同じく銀座に本店を構える老舗百貨店

                                                            リーマン再来、百貨店売り上げ「2ケタ減」の衝撃
                                                          • モス、三越で高級バーガー「モス越」 デパ地下とコラボ - 日本経済新聞

                                                            「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは6日、三越銀座店(東京・中央)に期間限定の高級バーガー店「モス越」を開いた。三越銀座の「デパ地下」に出店している有名総菜店の味を取り入れたバーガーに加え、ロゴ入りの水筒などモス越グッズも取り扱う。モスと三越の連携イベントは初めてという。同店に出店している総菜店「なだ万厨房」のだしを使った特製ソースを味わえる「銀座テリヤキバーガー」(1601円)や、

                                                              モス、三越で高級バーガー「モス越」 デパ地下とコラボ - 日本経済新聞
                                                            • マックに「味は負けない」 日本で現存する「最古のハンバーガー店」 | AERA dot. (アエラドット)

                                                              仙台市にある「ほそやのサンド」 創業当初と変わらぬレシピの「ほそやのハンバーガー」は値段が長い間据え置きの350円 マクドナルドが日本に上陸したのは、1971年7月20日。しかしそれ以前にも国内にハンバーガー店はあったのだ。仙台には米軍仕込みの牛肉100%にこだわる日本で現存する最も古い店がある。 【写真】知る人ぞ知る!日本で現存する「最古のハンバーガー」はこちら *  *  * <“本場の味をどうぞ” ハンバーガー銀座に進出> 朝日新聞経済面にこの見出しが躍ったのは、1971年7月21日付。 <「米国で一番売れているハンバーガーを食べて下さい」(中略)日本マクドナルド(藤田田社長)は二十日、東京・銀座の三越銀座店の一階に最初の店を開いた。マクドナルドのハンバーガーの技術をそっくり輸入してつくっているので「本場の味です」と青い目のホステスを使って、一個八十円のハンバーガーを宣伝中(後略)>

                                                                マックに「味は負けない」 日本で現存する「最古のハンバーガー店」 | AERA dot. (アエラドット)
                                                              • 絶好調の「伊勢丹新宿店」を支える顧客たちの正体

                                                                また、コロナ禍の超富裕層、富裕層の高額品消費は、通常なら海外旅行や飲食にかけていたぶんが回ってきたという側面もあり、海外渡航制限がなくなれば、この2年の特需を維持していくのは難しいとの見方もある。 しかし、3月、4月の東京を少し歩けばわかるように、外国人観光客がコロナ以前かそれ以上に戻ってきている。2023年2月の訪日外客数は147万人で、2019年比で43.4%減(中国は95%減)まで回復してきており、昨今の勢いを見るかぎり下期には2019年度並みの水準まで戻ってくることが予測される。さらに中国の訪日客が戻ってくれば、国内の富裕層による特需が減少したとしても十分カバーできるのではないだろうか。 国内百貨店主要5社の前年同月比の3月度売上高は、三越伊勢丹が22.9%増(2019年3月比で9.2%増)、高島屋が9.1%増(同5.7%増)、大丸松坂屋百貨店が18.0%増(同5.7%減)、そごう

                                                                  絶好調の「伊勢丹新宿店」を支える顧客たちの正体
                                                                • 三越伊勢丹が首都圏6店舗などを当面の間休業 - WWDJAPAN

                                                                  三越伊勢丹は4月8日以降、首都圏6店舗と全国の小型店を当面の間休業する。7日に政府が発表する、新型コロナウイルス感染拡大に伴う「緊急事態宣言」を踏まえた決定。 対象店舗は、三越日本橋本店、伊勢丹新宿本店、三越銀座店、伊勢丹立川店、三越恵比寿店、伊勢丹浦和店など。これまで営業を続けてきた食品フロアも閉める。「感染拡大抑止効果を鑑みた決定」(同社広報)という。 また、ECは食品宅配の「イセタンドア」、化粧品の「ミーコ(MEECO)」など消耗品・必需品を扱うサービスは継続するが、主にファッションを扱う「三越オンラインストア」「伊勢丹オンラインストア」は休止する。「従業員の安全確保のため、EC運営も最低限の人員で行うため」(同社広報)としている。

                                                                    三越伊勢丹が首都圏6店舗などを当面の間休業 - WWDJAPAN
                                                                  • 《お菓子とデザイン》ラデュレ【贈り物に】、小粋な女の子のイラストが可愛いクッキー缶など3選 - ハピ活ライフ♬

                                                                    こんにちわ❗ Roseberryです🙋‍♀️✨ 本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ ちょっとした贈り物に、可愛いパッケージのお菓子を探してるのだけど、おすすめの可愛いパッケージのお菓子って? という方に、素敵なパッケージのお菓子を選んでみました。 こんな人におススメの記事です! ・可愛いパッケージのお菓子を探している人 ・美味しそうなお菓子をプレゼントしたい人 ・お菓子が好きな人 「デザインの世界は、”楽しい”がたくさん詰まってる」 私Roseberryは、カラーコーディネーター資格取得、Photoshop/Illustrator歴15年、Webサイト制作経験あり。 クラウドソーシングでは、デザイン制作の仕事経験もあります。 少しでもお役に立てたら、嬉しいです。 《お菓子とデザイン》ラデュレ【贈り物に】、小粋な女の子のイラストが可愛いクッキー缶な

                                                                      《お菓子とデザイン》ラデュレ【贈り物に】、小粋な女の子のイラストが可愛いクッキー缶など3選 - ハピ活ライフ♬
                                                                    • 三越伊勢丹、週末を臨時休業 4月12日まで4日間、6店舗で

                                                                      三越伊勢丹ホールディングスは3月31日、首都圏の6店舗について、4月12日までの週末を臨時休業日にすると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、自治体から不要不急の外出自粛要請が出ていることから、週末の休業に踏み切った。 臨時休業日は4月4~5日と11~12日。対象となる店舗は「三越日本橋本店」(東京都中央区)、「伊勢丹新宿本店」(同新宿区)、「三越銀座店」(同中央区)、「伊勢丹立川店」(同立川市)、「三越恵比寿店」(同渋谷区)、「伊勢丹浦和店」(さいたま市)の6店舗。 平日については、営業時間短縮の期間を4月10日まで延長。午前11時~午後7時とする。 6店舗では、すでに週末の外出自粛要請が出ていた3月28~29日については、時間短縮で営業を続けていた。 関連記事 三越伊勢丹、週末は6店舗で時短営業、利便性確保で休業はせず 大丸松坂屋は2店舗で3月29日のみ休業 三越伊

                                                                        三越伊勢丹、週末を臨時休業 4月12日まで4日間、6店舗で
                                                                      • アベノミクスが百貨店にもたらした変化 - WWDJAPAN

                                                                        2019年は全国で10以上の百貨店が閉店する。2ケタ台に乗るのは、リーマンショックの余波を受けた2010年以来だ。百貨店の市場規模はピークだった1991年の9兆7310億円から2018年は5兆8870億円へと4割も減った。「ユニクロ(UNIQLO)」「ザラ(ZARA)」のようなグローバルSPA(製造小売り)の勢い、「アマゾン(AMAZON)」「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」に代表されるECの革新性に比べると、百貨店は旧態依然とした印象が強い。 ただ、百貨店を斜陽産業と片付けることは早計だ。最近の取材で痛感するのは、百貨店の中での明暗である。地方・郊外店は客離れに歯止めがかからないのに対し、大都市の旗艦店は好調な業績を残している。屋台骨である衣料品が振るわないのに対し、ラグジュアリーブランドや化粧品は売れに売れている。百貨店に何が起きているのか。 「WWDJAPAN.COM」では毎月、百貨

                                                                          アベノミクスが百貨店にもたらした変化 - WWDJAPAN
                                                                        • 【独自入手】“ドンペリ”世耕弘成氏に怪しい裏金領収書わんさか! 本人の宛名でモンブランも|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                          デタラメは「ドンペリ」だけではなかった。日刊ゲンダイの調べで「裏金」を原資に計約45万円分もの高級シャンパンやワインの購入が発覚した世耕弘成・前参院幹事長(自民を離党)。2018年からの5年間で1542万円を裏金化していた資金管理団体「紀成会」は2月末、政治資金収支報告書を訂正し、支出として「贈答品代」などを追記した。 その際、添付した領収書を情報公開で入手したところ、追記分(21~22年)の63枚にはナント、宛名に「紀成会」と記されたものが1枚も存在しないのだ。内訳は宛名ナシが最も多く32枚。次いで「世耕弘成事務所」14枚、「世耕弘成後援会」6枚、「世耕弘成後援会事務所」3枚、「世耕弘成選挙事務所」2枚など。ちなみに、地元・和歌山には世耕氏本人が代表を務める政治団体があり、その名は「世耕弘成後援会」である。 「後援会の支出を紀成会に振り替えた場合、政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑いが生

                                                                            【独自入手】“ドンペリ”世耕弘成氏に怪しい裏金領収書わんさか! 本人の宛名でモンブランも|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                          • ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 夏季限定のバターサンド(ツィトローネン)。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

                                                                            久しぶりに「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」さんをのぞいてみました。 暑くなる前にチョコレートのお菓子でも買おうかしらと思ったのですが、夏の限定商品が出ていました。 相変わらず「期間限定」という言葉には弱いです。。。 しかも、それが大好きなバターサンドときたら、見て見ぬ振りはできません(笑) BUTTER CREAM ZITRONEN バタークリームサンド (ツィトローネン) 5個入 ¥864(税込) 一つずつ、クルリとラッピングされています。 クッキー生地はバターの香るサクサク食感。これだけで食べても十分に美味しい! バタークリームは酸味を抑えつつも、爽やかなレモンの風味が楽しめます。 かなりたっぷりとバタークリームがサンドされていますが、レモンのせいか軽い印象のクリームになっています。 冷蔵庫から出して、すぐ食べればバタークリームもカチッとしていて、ひんやり美味しく頂けます。 常

                                                                              ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 夏季限定のバターサンド(ツィトローネン)。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
                                                                            • 【東京・銀座】三越グルメ(中華、フレンチ) - travel memo

                                                                              前回の松屋編に続いて三越編です。 11階 中国料理 桃谷樓 *子連れにオススメ!! 4F カジュアルフレンチ「BON BONHEUR」 12F フレンチ カフェノワゼット おまけ 11階 中国料理 桃谷樓 *子連れにオススメ!! 子連れで迷った時は中華へ。 こちらのお店のモットーは 「ナチュラル&ヘルシー 子供たちに安心して食べさせられる中国料理」なんだそう。 お店はそんなに広くはないのですが、ベビーカーのまま着席できるよう配置を工夫してくださったり、子どもが座れる場合はベビーカーをたたんで入口で預かってくださったりととにかく子連れに優しいです。(折り鶴をいただいたりも) そのせいか(?)我が家が訪れた際は半分近くが子連れでした! ランチセットは約3,000円〜、アラカルトは約2,000円〜などの価格帯です。 こちらは大人のランチセットの前菜。この後は写真を撮り忘れてしまったのですが、セッ

                                                                                【東京・銀座】三越グルメ(中華、フレンチ) - travel memo
                                                                              • 【新宿/日本橋/銀座】サブレ・ブール | フード・食品 | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】

                                                                                ※この商品は、伊勢丹新宿店・三越日本橋店・三越銀座店店頭取扱い商品です。 ※諸般の事情により、商品の入荷が遅れるまたは入荷が無い場合がございます。また、品切れの際はご容赦ください。

                                                                                  【新宿/日本橋/銀座】サブレ・ブール | フード・食品 | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】
                                                                                • プラスチック製買物袋を廃止へ~国内百貨店全店にて2020年7月1日(水)より順次~

                                                                                  三越伊勢丹ホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員 CEO:杉江俊彦)は、容器包装リサイクル法の関係省令改正に伴い、企業のサプライチェーン(事業活動全体)における地球環境に配慮したサステナブルな取組みの一環として、2020年7月1日(水)より、国内グループ百貨店全店にて当社の食品レジ袋およびプラスチック製買物袋を順次廃止(※1)いたします。 三越伊勢丹グループは、「人と時代をつなぐ三越伊勢丹グループ」の実現をめざし、「持続可能な社会・時代をつなぐ」ことを重点取組みの一つとしています。このたび、プラスチックや紙も含めた「資源の総量の抑制」を目的に、国内グループ百貨店全店にて食品レジ袋およびプラスチック製買物袋の配布を廃止することとし、‟マイバッグの利用と持ち歩き“がスタンダードなライフスタイルとなるようお客さまと共にめざしてまいります。 当グループが2019年2月に実施し

                                                                                    プラスチック製買物袋を廃止へ~国内百貨店全店にて2020年7月1日(水)より順次~   
                                                                                  1