並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 198件

新着順 人気順

中国地方 観光の検索結果1 - 40 件 / 198件

  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

      47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
    • JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT

      JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきたので狂ったように紹介する_PR【駅メモ!】 本記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 みなさん、おはようございます。 まだ夜も明けきらない薄明り、早朝の宇部新川駅からお送りいたします。 宇部新川駅は山口県の宇部市にある駅で、新山口駅と宇部駅を繋ぐ宇部線の途中にあります。本来、新山口駅と宇部駅の間には山陽本線が通っており、宇部線は遠回りして宇部市内を通る路線になります。山口県を通過する場合はそのまま山陽本線や新幹線を用いますので、宇部線はそこを目指してこないとなかなか通ることのない路線と言えます。 画像の場所は、JR宇部新川駅から徒歩で2分くらいのところに踏切です。奥にはこれから走るであろう始発電車がライトを灯した状態で待機しています。 この宇部線の沿線には宇部興産などの工場が数多くあり、

        JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT
      • 島根県の絶景スポット。まるでアニメのような世界、重要文化財の宿、美保関がむちゃ良かった。出雲大社や松江城も行ったよ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

        まずは島根県までのんびりとバイクツーリング 思ったのとちょっと違った出雲大社 出雲大社参拝道を散策 島根県のパワースポット、稲佐の浜へ 島根県訪問のメインである国登録有形文化財の宿、美保関へ。 築120年、複雑な構図の国登録有形文化財、美保館本館 毎朝祝詞(のりと)と雅楽による巫女の舞いを奉納する美保神社へ 「日本の灯台50選」にも選ばれている美保関灯台へ 帰りは松江城へ まずは島根県までのんびりとバイクツーリング さてさて、今日は久しぶりのバイクツーリング。 自宅から約350㎞先の島根県出雲大社を目指す。 所要時間は約4時間30分。 台風3号の影響でかなり天候が不安定とのことなのだが、まぁなんとかなるでしょってことでバイクで出かけた。 まずは西宮名塩で小休憩。 平日だし、この天気予報ではバイクはほとんど見かけない。 なんとか雨に降られずに勝央サービスエリアまでこれたな。 やはりバイクは全

          島根県の絶景スポット。まるでアニメのような世界、重要文化財の宿、美保関がむちゃ良かった。出雲大社や松江城も行ったよ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
        • バスの乗り方大全 - 最終防衛ライン3

          はじめに 「バスの乗り方が分からないなら検索しろ!」は的確か バスの乗り方が最もカオスなのは奈良県 前から乗るか、後から乗るのか、運賃を乗車時に支払うのか降車時に支払うのか 奈良はなぜカオスなのか 路線バスの多い都道府県 自治体の運営するバス コミュニティバスを運行する自治体の割合 コミュニティバスを含めたバスの乗り方まとめ 路線バスとコミュニティバスの集計方法 乗り方案内をHPに掲示する「路線バス会社」の割合と集計方法 コミュニティバスを運営する自治体の割合と集計方法 最後にやはり……「バスの乗り方が分からなかった検索しろ」 はじめに 「バスの乗り方が分からない」との声にお応えするため、全国の路線バスを運行する会社が HP 上で乗り方案内を掲示しているかを調べた。 ついでに、自治体が運営するコミュニティバスについても集計した。 集計結果をスプレッドシートにまとめた。具体的な集計方法は後述

            バスの乗り方大全 - 最終防衛ライン3
          • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

            今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。本日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、本稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

              公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
            • 【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥

              仕事の出張で日本全国に出向いた際に気になるのが、会社へのお土産を何にするかです。出張そのものより気になります(*'ω'*)。個人的な旅行でお土産を選ぶのは楽しいのですが、会社へのお土産となると話は別です。 と言うのも、会社へのお土産は色々と考慮しておかなければならない点がいくつかあるからです。以下の条件を満たすお土産が望ましいと考えます。 個装してある 日持ちする(1週間以上) 常温保存が可能 これは、当ブログの1記事目ですでに私が指摘していることです。 www.tuberculin.net 例えば、切り分けが必要なホールケーキなんか買ってきた日には、即減給処分が待っています。 ※念のため言っておきますが、お土産を買ってきてくれるだけで嬉しいですよ。その気持ちを持ちつつの減給処分です。 そして、できればその土地ならではのお土産が望ましいのです。その土地の食材を使ったお土産だったり、地域で長

                【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥
              • ほどよく都会でほどよく田舎。恵まれた環境で子育てができる街・広島|文・枡田絵理奈 - SUUMOタウン

                著: 枡田絵理奈2014年のクリスマス。一年半の遠距離恋愛を経て、29歳の誕生日に結婚。 夫は広島東洋カープの選手で6歳年下。まだまだ駆け出し中の夫をサポートするために、8年間勤めたTBSを退社し、広島県広島市に移り住んだ。 横浜で生まれ育った私。親戚もほとんど東京。そんな中、縁もゆかりもない、友達もいない広島という土地での初めての暮らし。休みもなく、朝から時に深夜まで、番組のスタッフやアナウンサー仲間とこれでもかと働き続けた日々から一転、別人のような人生が始まった。 新天地での暮らしは、見るものすべてが新鮮で楽しかった。 とはいえ、やはり知り合いが誰もいない中で過ごす日々。夫が帰ってくる日は、ご飯の用意など、やることがいろいろあるけど、遠征が続くと、誰との約束があるわけでもないし、暇を持て余して、家の片隅から掃除を始める。窓拭き、網戸掃除、お風呂掃除。 しまいには片付けるところがないくら

                  ほどよく都会でほどよく田舎。恵まれた環境で子育てができる街・広島|文・枡田絵理奈 - SUUMOタウン
                • 京都市民の怒り爆発寸前? JR嵯峨野線「インバウンド大混雑」、JR西が抜本的対策を採らないワケ | Merkmal(メルクマール)

                  京都市を走るJR嵯峨野線の混雑が深刻さを増している。嵐山地区へ向かう外国人観光客が殺到しているためだが、抜本的な混雑解消策は取られないまま。どうしてだろうか。 京都市を走るJR嵯峨野線の混雑が深刻さを増している。嵐山地区へ向かう外国人観光客が殺到しているためだが、抜本的な混雑解消策は取られないまま。どうしてだろうか――。長雨がやんだ週末の昼前、京都市下京区のJR京都駅に入ると、構内の西端にある嵯峨野線のホームまで人の波が続く。ホームは出発まで10分以上あるのに、乗車を待つ外国人観光客でいっぱい。4両編成の普通列車が到着して乗客が乗り込むと、車内は瞬く間に満員になった。 外国人観光客の大半が向かうのは、右京区と西京区にまたがる名勝の嵐山地区。右京区の嵯峨嵐山駅に到着するまでの約15分間、SNSで「地獄絵図」と呼ばれる大混雑が続いた。横浜市から英国人の夫とやってきた30代の日本人女性は、 「ま

                    京都市民の怒り爆発寸前? JR嵯峨野線「インバウンド大混雑」、JR西が抜本的対策を採らないワケ | Merkmal(メルクマール)
                  • 【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato #さくマガ - さくマガ

                    >>5分でさくらインターネットのサービスがわかる!サービス紹介資料をダウンロードする 「やりたいこと」を「できる」に変えるWEBマガジン「さくマガ」をご覧の皆様こんにちは。インターネットでよく分からない文章を日々公開しているpatoと申す者です。 今回、この「さくマガ」に寄稿するにあたり、こんなやりとりがありました。 「何かやりたいことないっすか?」 と「さくマガ」編集部より突然の質問だ。 その質問の趣旨をよく理解していなかった僕は、ちょっとピントのズレた答えを出してしまったのだ。 「そういや高速のSA(サービスエリア)で食べるラーメンってめちゃくちゃ美味いですよね。なんでですかね。是非とも食べてみてその謎を解き明かしたいです」 かなり素っ頓狂な感じだ。ちょっと何を言ってるのか理解に苦しむ。そうしたらこう返ってきた。 「あ、じゃあ鹿児島から青森まで全部のSAで食べてきてくださいよ。それを連

                      【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato #さくマガ - さくマガ
                    • そろそろ沖縄から移住するかな・国内移住妄想編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                      こんにちは。 これは僕の妄想。 あなたは気にすることはない。 みなさんは自分の住みたい所に住んでいるのだろうか? 偶然そこに住んでいるのだろうか? それとも、他に行くあてがないので、 しょうがなく住んでいるのだろうか? 僕は根がボヘなので、住みたい場所に住みたい。 流れていきたい。ある種の不安定感が好き。 ---------------------------------------------------- この記事は、各県に対する単なるイメージを 書いているが、批判はしていない。 僕は批判する権利も義務も気力もない。 だから苦情は受け付けない。 本当に僕の妄想だ。 価値観はみんな違う。 それが現実だ。 現実を理解できない人間は惨めだ。 ---------------------------------------------------- と書いても地元愛の強い人は スルーしたほうがい

                        そろそろ沖縄から移住するかな・国内移住妄想編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                      • GoTo恩恵、宿泊施設間に格差 お得感強い高級宿に人気集中、ビジネスホテルは閑古鳥(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                        政府の観光支援事業「Go To トラベル」を巡って、宿泊施設の間に「格差」が生まれている。新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業の支援策で7月22日に開始。旅行代金が35%割り引かれるとあって、お得感が強い高級宿への予約が集中する。一方、ビジネスホテルなど手頃な値段の宿は閑古鳥が鳴き、不満の声が上がる。 【動画】老舗の松田屋ホテルに龍馬像 山口県屈指の温泉街、湯田温泉の中心部にある維新志士ゆかりの老舗旅館「松田屋ホテル」は9月中はほぼ満室。杉山泰之支配人は「6月は静かだったけど、GoToが始まって遠方からのお客さんが増えた。料金が高い部屋に泊まられる人が多い」と話す。県が発行した額面5千円の宿泊券を半額の2500円で買える県内宿泊施設のプレミアム宿泊券も集客を後押ししている。 広島県廿日市市の宮島から近い温泉街・宮浜温泉の老舗旅館「石亭」の上野純一社長は「需要の方がずっと高い状態が続いてい

                          GoTo恩恵、宿泊施設間に格差 お得感強い高級宿に人気集中、ビジネスホテルは閑古鳥(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                        • 「みどりの窓口」次々閉鎖で「駅が不便になった」 替わりの券売機プラスは待ち時間長く…「待ち人数22人」に記者も閉口(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                          5月末に廃止されたJR横川駅の「みどりの窓口」(手前)。その横に替わりとして「みどりの券売機プラス」1台が設置された(撮影・高橋洋史) JR西日本の各駅で、駅員たちが切符を対面販売する「みどりの窓口」が次々に閉鎖されている。替わりにオペレーターとモニター越しに会話できる「みどりの券売機プラス」が設置されているが、編集局には利用者から「駅が不便になった」との声が寄せられている。 【写真】待ち人数と待ち時間を伝える券売機プラスの画面など5枚 JR西の中国統括本部によると、広島、山口両県では今年に入り、新尾道、新下関、東広島、新岩国の新幹線駅4駅と大竹、下祇園、横川の各駅で窓口を閉じた。替わりに据えた券売機プラスは、コールセンターにつながるテレビ電話機能付き。オペレーターから購入の案内が受けられる。 「窓口と同等のサービスを提供できる」と担当者。備え付けのカメラで証明書を示せば、従来の券売機では

                            「みどりの窓口」次々閉鎖で「駅が不便になった」 替わりの券売機プラスは待ち時間長く…「待ち人数22人」に記者も閉口(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                          • 【動画】JTBが作ったバーチャル・ジャパン・プラットフォームのクオリティが低すぎて炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

                            【動画】JTBが作ったバーチャル・ジャパン・プラットフォームのクオリティが低すぎて炎上 1 名前:ハービット(茸) [KR]:2021/04/09(金) 14:23:03.63 ID:cZTvrn5F0 FIXERは4月7日、JTB、Fun Japan Communicationsと共にXR技術を駆使して仮想空間上にバーチャルな日本をつくりあげる「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」事業を開始した。 新型コロナウイルスの世界的大流行により、人々の往来が制限されることで交流や商流も止まってしまうという観光関連産業が抱える構造的課題が浮き彫りになったことを受け、JTBでは海外との交流事業を推進するFun Japan Communicationsや、デジタル領域で高い技術と知見を持つFIXERと共に日本の観光産業の進化と地方創生のために新たな交流のスタイルを創造することを目指したという。 仮

                              【動画】JTBが作ったバーチャル・ジャパン・プラットフォームのクオリティが低すぎて炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • 【ポスター有害指定】 露出のない萌えキャライラストまでクレームで差し替えられてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

                              【ポスター有害指定】 露出のない萌えキャライラストまでクレームで差し替えられてしまう 1 名前:ロドバクター(家) [CN]:2020/02/19(水) 07:15:21.98 ID:q3hU9vtA0 およしちゃん @oyoshi_gujo 女の子のイラストへの極端なクレーム。本当に悲しいですよね。わたしも非公式・非公認どころか郡上にふさわしくない・害のあるキャラクターという事で、お城のチラシが差し替えられたのがトラウマです。露出度低い着物のはずなんやけどなぁ・・・ ( ;∀;) #およしちゃん #郡上八幡城 #郡上八幡 https://twitter.com/oyoshi_gujo/status/1229717889961226241 元のデザイン 差し替え版 およしちゃん @oyoshi_gujo わたしの場合はクレームとゆーより「お上」からの有害指定なんやけどね。 地元で公に活動が

                                【ポスター有害指定】 露出のない萌えキャライラストまでクレームで差し替えられてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • 2023年【山梨】ぶどう狩り 農園15選 シャインマスカット狩り・食べ放題など - QUATRE(キャトル)の庭

                                (2022年7月17日更新) こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 毎日暑い日が続きますが、私が住んでいる中国地方では、ハウスぶどうがお店に並んでいます。山梨県では、早い品種のぶどうは露地ものがもう出始めているようですね。 ぶどうでも、最近特に人気があるシャインマスカット。ピオーネよりも少し遅れて中盤ごろ出回ります。 シャインマスカットは、いまや全国どころか海外でも大人気ですが、実は、広島で育種された品種なんですよ。シャイマスカットは、広島っ子としては、ちょっと自慢です。 さて、今回は、関東地方からもアクセスが便利な山梨県でシャインマスカットのぶどう狩りができる農園をまとめてみました。9月にもなれば暑さが和らいでぶどう狩りによさそうです! 昨年は、新型コロナウイルス感染予防で縮小されての開催が多かったですが、 今年は、感染対策も浸透してきて、ほぼ通常通り営業されているようです。 ぜひ

                                  2023年【山梨】ぶどう狩り 農園15選 シャインマスカット狩り・食べ放題など - QUATRE(キャトル)の庭
                                • 中国地方内陸の観光地を教えてくれ

                                  大阪住み。 バイクや自転車でツーリングが趣味なんだけど長期休みは北海道や九州にいってて近くを全く旅行してないことに気がついた。 とりあえず中国地方のツーリングマップル買ってきたんだけど見事に内陸に見どころが無い。 日本海側、瀬戸内海には風景がいいみたいな案内あるけど。 ぱっと目についたのは湯原温泉と山口のカルスト台地くらい。 なんか他におすすめがあったら教えてほしい。 追記 色々ありがとう! 登山は出来んけど大山あたりは周回したいな。 あとは蒜山高原とか。 自転車でまわってみたい。

                                    中国地方内陸の観光地を教えてくれ
                                  • 【広島県北部】広島ツウ?安芸太田町巡り★ドローン空撮【mavicmini】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                    こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 近過ぎると逆に足が遠のく地元の観光地。 コロナ自粛期間中に安芸太田町を散策してみると、改めてその魅力に気付かされました。 せっかくなので、それぞれ軽くPRしてみたいと思います(^ν^) どこも自然たっぷりの広々スポットなので、このご時世の行楽にはピッタリ。 ドローンも沢山飛ばしてきました~♪ 安芸太田町地図 安野花の駅公園(廃駅) 程原橋(沈下橋) 井仁の棚田(日本棚田百選) 龍頭峡(日本秘境百選) 温井ダム(全国2位) 猪山展望台 三段峡(国の特別名勝) 恐羅漢(広島県最高峰) 広島Quest(ホワイトバレー松原スキー場跡) 深入山 紫陽花ロード まとめ 安芸太田町地図 戸河内ICから恐羅漢以外は、それぞれ30分以内に点在しています★ 安野花の駅公園(廃駅) 広島県山県郡安芸太田町穴554 (戸河内ICから約25分) 2003年に廃線になったJR可部

                                      【広島県北部】広島ツウ?安芸太田町巡り★ドローン空撮【mavicmini】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                    • 広島県金運アップ神社!最強おすすめ・人気・評判の財運上昇の強力パワースポット!宝くじ当選・事業成功・借金返済・玉の輿・商売繁盛のご利益

                                      今回は【中国・広島県版⛩】人気で評判が良い!最強の金運神社おすすめ5選を紹介します! 中国地方で最も人口が多く、観光地としても世界的人気を誇る広島県。 世界遺産の原爆ドームはあまりにも有名ですよね。 そんな広島県に金運・財運に強力なご利益のある神社やパワースポットがあることはご存知でしたでしょうか? 本記事では広島県に観光に行ったら、ぜひ立ち寄って欲しい強力な金運神社を5つ選別してご紹介していきます。 広島県で金運アップにご利益ありと評判の神社は? ここでは広島県のおすすめ金運神社5選をご紹介しています。  広島東照宮(ひろしまとうしょうぐう)  厳島神社(いつくしまじんじゃ)  清神社(すがじんじゃ)  草戸稲荷神社(くさどいなりじんじゃ)  胡子神社 (えびすじんじゃ) 知らない人はいない有名な神社も含まれていますが、それぞれに特徴や見どころもありますので、下記で確認してみて

                                        広島県金運アップ神社!最強おすすめ・人気・評判の財運上昇の強力パワースポット!宝くじ当選・事業成功・借金返済・玉の輿・商売繁盛のご利益
                                      • 【GoTo】 観光客が感染者ゼロの岩手に集結 「岩手は安全なイメージ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                        【GoTo】 観光客が感染者ゼロの岩手に集結 「岩手は安全なイメージ」 1 名前:コーニッシュレック(宮城県) [US]:2020/07/24(金) 11:52:13.21 ID:B7hrJ/oX0 「GoTo」東北 仙台空港に全国から観光客 政府の観光支援事業「Go To トラベル」がスタートして迎えた4連休初日の23日、仙台空港(名取市、岩沼市)には、全国から多くの観光客が降り立った。新型コロナウイルスの感染が再び広がる中、久しぶりの旅行を楽しもうと感染対策を万全にしていた。 23日午前は大阪や福岡からの便が到着。乗客のほとんどはマスク姿だった。観光客の多くは感染対策から公共交通機関を避け、レンタカーを使って東北各地に出掛けていった。 家族4人で岩手県内を訪れる大阪市の40代女性会社員は消毒液やマスクを多めに持参。「昨年秋の旅行が台風19号でなくなり、半年前に計画し直した。今は迷惑かも

                                          【GoTo】 観光客が感染者ゼロの岩手に集結 「岩手は安全なイメージ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                        • 京都への観光客に占める東京人の比率は1割 https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/..

                                          京都への観光客に占める東京人の比率は1割 https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000240130.html 京都市内への観光客は、 近畿地方が36.7%(最多の大阪は13.8%) 関東地方が23.6%(最多の東京は10.0%) 中部地方が18.9% 以下、九州・沖縄が6.2%、中国が5.9%、四国が3.9%、東北が2.7%、北海道が2.1% 東京から京都への観光客は、おおよそ中国地方と四国からの観光客くらい。東京以外の関東からの観光客のほうが多い。壊滅的な被害ではない

                                            京都への観光客に占める東京人の比率は1割 https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/..
                                          • 【報復】 韓国側はキムチや韓国ノリなどの輸出禁止で対抗か 日韓貿易抗争 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            【報復】 韓国側はキムチや韓国ノリなどの輸出禁止で対抗か 日韓貿易抗争 1 名前:アンクルホールド(京都府) [GB]:2019/07/05(金) 18:31:33.60 ID:38fSG0UT0 さて、韓国の対抗カードだが…… 戦略物資の対日輸出制限 日本製品輸入規制 日本観光ボイコット 日本製品の不買 米国や中国、EUなど國際社会と協調して日本に圧力を掛ける これらは効果は薄いとのことだが、もっと効果的な方法があるので提案しよう。 韓流(音楽、映画、ドラマなど)の対日輸出禁止 キムチ、韓国ノリ、韓国産松茸などの対日輸出禁止 日本人観光客の韓国への入国禁止 サムスン、LGなどの、スマホやテレビの対日輸出禁止 と、これを加えるとかなりダメージはあるよ。 個人的には、韓流はなくてもいい。 経済的な報復合戦は、我慢比べであり持久戦だ。どちらかが白旗を揚げるまで続けることになる。両国がともに痛み

                                              【報復】 韓国側はキムチや韓国ノリなどの輸出禁止で対抗か 日韓貿易抗争 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 「山陽自動車道高坂パーキングエリア・広島セブンイレブン」高速料金は!伊勢からの距離は?宮城からの距離は?所要時間は? #旅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                              高坂パーキングエリア(たかさかパーキングエリア)は、広島県三原市久井町山中野の山陽自動車道上にあるパーキングエリア。 高坂パーキングエリア付近(229.4KP)で山陽自動車道最高地点(標高375メートル)を通過する。 広島県(ひろしまけん)は、日本の中国地方に位置する県。県庁所在地は広島市。 臨海部(瀬戸内海工業地域)を中心に工業(自動車産業、製鉄、造船)が発展。広島都市圏、福山都市圏と県内に二つの大きな都市圏を持つ。県庁所在地の広島市は政令指定都市であり中国・四国地方最大の都市である。一方で海・山の豊富な自然にも恵まれ、農業・漁業も盛んである。このことから産業分布が日本平均に近く、県民所得も中位にあり「日本国の縮図」とも呼ばれることがある。 旧国制に倣い、大まかに広島市を中心とする県西部を「安芸」、県東部で岡山県と隣接している福山市を中心とする県東部を「備後」と呼び、現在でも方言・文化の

                                                「山陽自動車道高坂パーキングエリア・広島セブンイレブン」高速料金は!伊勢からの距離は?宮城からの距離は?所要時間は? #旅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                              • 食べログの闇 「評価3.8以上はお金を払わないと下げられる」と暴露 「評価が良い店は信用するな」 : 哲学ニュースnwk

                                                2019年10月06日18:00 食べログの闇 「評価3.8以上はお金を払わないと下げられる」と暴露 「評価が良い店は信用するな」 Tweet 1: つくばちゃん(ジパング) [US] 2019/10/06(日) 10:57:51.71 ID:FYjyVFIq0● BE:887141976-PLT(16001) グルメサイトの『食べログ』の闇をTwitterに暴露している人が話題になっている。 『食べログ』では評価を付ける事が可能なのは皆さんご存じだが、その評価が3.8になって喜んでいたというとある店の事情を紹介したい。 そのツイートは次の通り。 --------- “うちの店、評価が3.8になって喜んでたら、次の日急に、クチコミ数は変わってないのに評価だけ3.6に下がってた。 そしたら、食べログから電話きて、年会費払えば元に戻すし、評価上げるって言われた。 もちろん断った。 つまり評価3

                                                  食べログの闇 「評価3.8以上はお金を払わないと下げられる」と暴露 「評価が良い店は信用するな」 : 哲学ニュースnwk
                                                • 知らないと損をする『go to eat 食事券』キャンペーン <9/27更新> - QUATRE(キャトル)の庭

                                                  こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 農林水産省から、Go To Eat キャンペーンの公式サイトが公開されました。 日本トレードリサーチが9月上旬に男女各300名に行ったアンケート調査によると、Go To Eat キャンペーンを利用したいと答えた人は37.5%でした。 しようと思わないと答えた人の多くは、新型コロナウイルス感染への不安をあげられていました。 (引用元:日本トレンドリサーチより) Go To Eat キャンペーンとは Go To Eat キャンペーンでは、次の2つのプログラムが用意されています。 Go To EAT Go To Eat 食事券(プレミアム付) Go To Eat オンライン飲食予約(ポイント還元) Go To Eat 食事券は、プレミアム付お食事券です。 Go To Eat オンライン飲食予約は、特設サイトからオンライン予約で申込むとおトクなポイント還

                                                    知らないと損をする『go to eat 食事券』キャンペーン <9/27更新> - QUATRE(キャトル)の庭
                                                  • 町家×時代が育んだ、京都独自のカルチャー「会館飲み」を知っていますか? - イーアイデム「ジモコロ」

                                                    酒場には地域性が現れるもの。そのなかでも、京都独自の文化「会館飲み」について深堀りするべく、酒場好きライターが取材へ。その背景には、京都のメインストリートの変遷や、使われなくなった町家建築の再利用という文脈がありました。 京都には、「会館飲み」という独自の酒場カルチャーがある。 京都に何度も来ている人や飲み歩きが好きな人であれば、「ああ、あれか」とピンとくることも多いはず。 東京だったら「のんべ横丁」や「思い出横丁」などの横丁文化。大阪だったら「味園ビル」をはじめとするビル飲み文化のように、飲み屋のカルチャーには地域性がある。そして、「会館飲み」は京都の酒場において欠かせないキーワードだ。 会館は、低層階の建物に酒場が複数入った「酒場の集合体」のことをいう。詳しく言えば大阪や滋賀にも会館はあるものの、京都ほどはメジャーではないので、京都特有の飲み屋文化であると言っていい。 たいていは繁華街

                                                      町家×時代が育んだ、京都独自のカルチャー「会館飲み」を知っていますか? - イーアイデム「ジモコロ」
                                                    • ネットワークビジネスのセミナー参加の交通費と時間を比較!part2 - 田舎暮らしでも在宅ネットワークビジネスで大成功〜MLMはインターネット集客時代〜

                                                      みなさんこんにちは。 当サイトをご覧いただきありがとございます。 ネットワークビジネス(MLM)のセミナーって大きな会場でキラキラ華やか盛大に行われていて 「俺もやってやる!」「私だってあんな風になりたい!」 そんな風にモチベーションを上げて、ネットワークビジネス(MLM)の活動に熱を生む大切な時間と空間であり、できることなら毎回参加したいと多くの人が望んでいるかと思います。 ですがここで一つ問題が。 世界的には小さい島国とはいえ、日本各地で行われるネットワークビジネス(MLM)のセミナーに参加すること 一体どれくらいの費用と時間がかかるのでしょうか? 東京都近辺など比較的都心近くに住まわれている人であれば、あまりこういったことに関心はなかったかもしれません。 …はい、残念ながら当サイトの作成者は東北の片田舎に住んでおりまして(^^; 以前からどーしても気になっていたのです、日本各地のネッ

                                                      • 2023年【七夕祭り】七夕祭り 10選 仙台 平塚 京都 など 開催 情報 状況 - QUATRE(キャトル)の庭

                                                        こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 7月7日は、日本の五節句のひとつ七夕(たなばた)。 七夕の日の夜、一年に一度、織り姫と彦星が逢うことを許されます。 東日本では、旧暦にあわせて、盛大に七夕祭りが盛大に催されるようですね。 私が住んでいる中国地方には、ここまで盛大な七夕祭りはありません。ちょっとうらやましいなぁと思います。 今回は、日本を代表する伝統的な七夕まつりや新しい七夕イベントについて調べてみました。 みなさんのお願いごとが叶いますように。 七夕まつりとは 七夕祭りには、日本三大七夕や関東三大七夕祭りがあります。 日本三大七夕には、諸説があり定かでありませんが、一般的には、 仙台七夕まつり、 湘南ひらつか七夕まつりに、次のお祭りを入れて日本三大七夕とされています。 日本三大七夕 仙台七夕まつり 湘南ひらつか七夕まつり + おりもの感謝祭 一宮七夕まつり・安城七夕まつり・高岡七

                                                          2023年【七夕祭り】七夕祭り 10選 仙台 平塚 京都 など 開催 情報 状況 - QUATRE(キャトル)の庭
                                                        • JR西日本、長距離観光列車「銀河」 岡山でお披露目 - 日本経済新聞

                                                          JR西日本岡山支社は20日、関西と中国地方を結ぶ新しい長距離観光列車「ウエストエクスプレス銀河」の車両を岡山電車区(岡山市)で報道陣に公開した。5月から9月まで運行する出雲市発大阪行きの上り列車が、途中の伯備線備中高梁駅(岡山県高梁市)に長時間停車。飲食のおもてなしやPRを通じて、観光客の増加や県北西部の魅力度向上につなげる。県内唯一の停車駅として、午後9時25分から35分間停車。高梁市や市観

                                                            JR西日本、長距離観光列車「銀河」 岡山でお披露目 - 日本経済新聞
                                                          • オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK

                                                            TOP オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報 全国で拡大している変異した新型コロナウイルスへの感染。2022年時点で注目されているオミクロン株は、症状や重症化・入院の割合、感染力など、従来のコロナウイルスとの違いが報告されています。また2022年7月現在、オミクロン株の系統で「BA.2」「BA.2.75」「BA.4」「BA.5」「XE」と呼ばれる変異ウイルスが、2023年2月現在、「XBB.1.5」と呼ばれる変異ウイルスが注目されています。ここでは変異ウイルスの最新情報をお伝えいたします。 オミクロン株「XBB1.5」 重症度“変化なし”か 米CDC初期分析(2/24) 2023年2月24日 アメリカで急速に広がるオミクロン株「XBB.1.5」について、感染した場合の重症度は直

                                                              オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK
                                                            • 高速道路開通が追い詰めるローカル線~安くて速い高速バス(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              ・中部横断自動車道の山梨・静岡間が全線開通 2021年8月29日に中部横断自動車道の南部インターチェンジと下部温泉早川インターチェンジの間が開通し、これで山梨県と静岡県を結ぶ中部横断自動車道が全線開通した。 国土交通省によれば、山梨県と静岡県の間は、これまで国道52号経由で約165分だったものが、中部横断自動車道経由で約95分と大幅に短縮された。 ・高速バスも時間短縮 この高速道路の全線開通によって、しずてつジャストライン(静鉄エクスプレス)と山梨交通が運行する静岡駅・甲府駅間の高速バスの所要時間は15分短縮され、2時間を切って1時間57分となった。本数は1日2往復。運賃は、片道2,600円だ。 JR線で静岡駅・甲府駅間を往復するのは、特急「ワイドビューふじかわ」で、所要時間は2時間10分、1日7往復が運行されている。運賃は、特急料金(指定席)を含め片道4,700円だ。 高速バスが安くて速

                                                                高速道路開通が追い詰めるローカル線~安くて速い高速バス(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • 新米小坊主の小話 戦国武将 毛利元就が遺した言葉と仏教の教え - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                                戦国時代、わずか1代で中国地方11か国を制した武将 毛利元就(もうりもとなり:西暦1497年〜1571年) のことは、戦国時代をあまり知らない人でもその名はよく知られています。 75歳(満74歳)でその生涯を閉じるまでの間 二百数十回にわたる戦 を重ね 戦国一の智将(ちしょう:知略に長けた武将) としても知られています。 また、毛利元就の息子として 毛利隆元(もうりたかもと:西暦1523年〜1563年) 吉川元春(きっかわもとはる:西暦1530年〜1586年) 小早川隆景(こばやかわたかかげ:西暦1533年〜1597年) 毛利元就の孫として、関ヶ原の戦い(西暦1600年)で西軍の総大将をつとめた 毛利輝元(もうりてるもと:西暦1553年〜1625年) も戦国武将としてよく知られています。 毛利元就は、わずか10歳で親の死別や兄との別れ、部下の裏切りなどがあって自分の土地を追われます。 その

                                                                  新米小坊主の小話 戦国武将 毛利元就が遺した言葉と仏教の教え - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                                                • 【山口県】長門峡、山口の紅葉絶景スポット【中国地方おすすめ観光スポット紹介】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                                                  単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                                                                    【山口県】長門峡、山口の紅葉絶景スポット【中国地方おすすめ観光スポット紹介】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                                                  • [インタビュー]コーエーテクモという会社のAIへの向き合い方は,堅実かつ歴史に裏打ちされたものだった。AIの使い方から会社のポリシーに至るまで,普段は表に出ない人にあれこれ…

                                                                    [インタビュー]コーエーテクモという会社のAIへの向き合い方は,堅実かつ歴史に裏打ちされたものだった。AIの使い方から会社のポリシーに至るまで,普段は表に出ない人にあれこれ聞いてみよう 編集長:Kazuhisa カメラマン:永山 亘 1956年に,初めて「AI」という言葉が登場してから70年近く。2000年代に,ビッグデータや機械学習,ディープラーニングなどの登場により起きた「第三次AIブーム」は,2022年秋に突如として「生成AIブーム」として世間を騒がせることになった。 その最先端の話題をかっさらっていたのが,Stable DiffusionとChatGPTであることに疑いの余地はないだろう。昨今ではようやく少し落ち着きつつあるが,一般メディアも含め,その名を聞かない日はないというくらいには浸透してきている。 否定/肯定入り交じったさまざまな見解が聞かれるAIだが,ゲーム業界がその影響

                                                                      [インタビュー]コーエーテクモという会社のAIへの向き合い方は,堅実かつ歴史に裏打ちされたものだった。AIの使い方から会社のポリシーに至るまで,普段は表に出ない人にあれこれ…
                                                                    • 【いろり山賊】山口県おすすめグルメ+お土産を出身者が教えます【ジョリーオックス】 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                                      こんにちは、山口県出身ライターの神田(こうだ)です。 みなさんは山口県の名物って何か知ってますか? まず挙げられるのがふぐですが……というかふぐ以外のイメージって無いかもしれませんが……山口県にはふぐ以外にもおいしいものがいっぱいあるよ! 山口県の西側にある角島。きれいなので県民は免許とったらみんなここに行く ということで今回は、私が慣れ親しんだおすすめ山口グルメを10個紹介します。 お店からお土産までまんべんなくお届け! 山口県のローカルチェーン店や全国的にも珍しいお店など紹介しています。私は県の中心地域の周南市出身なので、県の真ん中あたりのお店が多めです。レッツゴー! ☆今回紹介する個人的イチオシ山口県グルメ10選☆ <グルメ> ・県内複数・どんどんの「肉うどん」 ・岩国・いろり山賊の「山賊焼き」 ・下松・紅蘭の「牛骨ラーメン」 ・徳山・赤鬼の「焼めん」 ・徳山「ジョリーオックス」の「

                                                                        【いろり山賊】山口県おすすめグルメ+お土産を出身者が教えます【ジョリーオックス】 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                                      • 2023年で印象に残っている5つの旅と、2024年にやってみたいこと - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                                        2023年の旅の振り返りと、2024年に考えていることを少し 2024年最初の記事は昨年に続き、2023年の旅を振り返ってみることにしました。 当ブログでは宿や飲食店についてのレポートを中心に掲載しており、一繋がりの旅のきろく・旅行記はあまり掲載していません。 2023年にnoteでメンバーシップ「旅と日常」を開始し、こちらでは旅日記・旅行記を随時公開しているのですが、2023年の旅の中で特に印象に残っている旅については、1年の振り返りとしてブログにも書いておくことにしました。 旅行記に興味がある方は、メンバーシップ会員特典として「旅先にてひとり」というマガジンを公開しておりますので、こちらをチェックしていただけますと幸いです。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 [ 月山 もも ] posted with カエレバ 楽天市場 Am

                                                                          2023年で印象に残っている5つの旅と、2024年にやってみたいこと - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                                        • 中国地方 車中泊の旅 島根編2 - 育児猫の育児日記

                                                                          琴ヶ浜で遊ぼう れすとらんココット お風呂は薬師湯へ 『道の駅 ごいせ仁摩』へ 琴ヶ浜で遊ぼう 家族5人で中国地方車中泊の旅の続報です。 第一弾と第二弾はこちら www.ikujineko.com www.ikujineko.com 前回は「仁摩サンドミュージアム」でマンホールカードをもらったところで終わりました。 もう時間は17時。 普段ならそろそろ夜ご飯を食べてもいい時間です。 ところがこの日は昼食が14時からとかなり遅めだったこと。 さらに車での移動がほとんどだったため、体を動かしていないこと。 この2つが原因で全員お腹があまり空いていませんでした。 そこで琴ヶ浜に行くことにしました。 琴ヶ浜は鳴り砂で有名なのです。 この日はご覧の通り曇り空。 少し雨も降ったので、砂が湿っています。 鳴るかな・・・? www.youtube.com ちょっと鳴ってますよ・・・ね? 砂でテンションが上

                                                                            中国地方 車中泊の旅 島根編2 - 育児猫の育児日記
                                                                          • 旅の思い出~その18~ちょっとお風呂とお城めぐりの思い出を…(温泉津温泉から三江線、毛利元就公所縁の吉田郡山城を訪ねて) - げんさんのほげほげ日記

                                                                            温泉津湾を眺めて…あぁ、ここで釣りでもしながら、ぼぉ~としたいです♪ 新しい仕事の環境にも少しずつ慣れてきました。 GWに入りましたが、今回はどこにも行けそうになく… (本当ならここで「さぁ、どこか行ってくるかぁ~」となるんですけどね…涙) あー、旅に行きたいなぁ~。 そうです!そんなときは昔訪ねた旅の思い出に浸るのが一番♪♪ ということで、久しぶりに旅の思い出をご紹介したいと思います。 遠くに見える民家の屋根瓦は赤い色…山陰地方名物の「石州瓦」ですね♪♪ 今回も以前、大阪で仕事をしていたときのお話です。 (5年前です…遠くなってまいりましたなァーー) 場所は中国地方。島根県の温泉津(ゆのつ、と呼びます)温泉に立ち寄り、 その後、今は無き三江線に乗って、終着駅の三次で宿泊。 翌日は戦国時代に中国地方をほぼ掌中に収めた毛利元就公の本拠地、吉田郡山城跡を 訪ねて…そんな思い出を当時作成した資料

                                                                              旅の思い出~その18~ちょっとお風呂とお城めぐりの思い出を…(温泉津温泉から三江線、毛利元就公所縁の吉田郡山城を訪ねて) - げんさんのほげほげ日記
                                                                            • 【山口県】秋芳洞、山口屈指の観光地に行ってみた!【中国地方おすすめ観光スポット紹介】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                                                              単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                                                                                【山口県】秋芳洞、山口屈指の観光地に行ってみた!【中国地方おすすめ観光スポット紹介】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                                                              • 旅の思い出~その19~四国の西側をちょこっと巡る旅…(しまなみ海道を渡って…宇和島城を訪ねて…予土線に乗って…♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                                                宇和島城の天守から港を望んで…絶景でした♪♪ 東京都に4度目の緊急事態宣言が発令されてしまいました。 いやあ…この夏は遠出することは難しいかなぁ…さめざめ…涙。 (まぁ、気を取り直して!!) そんなときは、昔訪ねた旅を思い出して、懐かしむのが一番!! ということで、久しぶりに旅の思い出をご紹介したいと思います。 今回は四国の西側をちょこっと巡る旅。 しまなみ海道を渡って… 愛媛県の宇和島の街と宇和島城を訪ねて… その後、予土線に乗って… 訪ねたのは大阪で仕事をしていた頃ですから、もう5年ほど昔になります。 (いやー、時が経つのは早いものです~) 宇和島伊達家が治めた宇和島の街は以前より訪ねたいと思っていました。 予土線も乗車したことがありませんでしたので、ちょっと楽しみ…♪ 今回はそんな思い出を当時作成した資料も交えてご紹介したいと思います。 お茶受け代わりにご覧いただけましたら幸いです。

                                                                                  旅の思い出~その19~四国の西側をちょこっと巡る旅…(しまなみ海道を渡って…宇和島城を訪ねて…予土線に乗って…♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                                                • 中国地方 車中泊の旅 島根編 - 育児猫の育児日記

                                                                                  お昼ご飯は『民宿 とみ』 民宿とみのメニュー 浜田市観光協会と江津市観光センターへ 風車と仁摩サンドミュージアム お昼ご飯は『民宿 とみ』 育児猫家、中国地方車中泊の旅の続報です。 第一弾はこちら www.ikujineko.com 午前の予定がおしてしまいましたが、育児猫と旦那は初日のお昼ご飯はここで食べたいと決めているところがありました。 それは島根県益田市にある【民宿 とみ】 お昼の営業は14時半までですが、ラストオーダーは14時まで。 『萩・明倫館』から『民宿とみ』までにかかる時間はおよそ1時間20分。 萩・明倫館を出た時間が12時過ぎていたので、何とか間に合うかな?といったところ。 まぁ途中で渋滞にでも巻き込まれたらあきらめなくてはいけませんが、幸い14時前には『民宿 とみ』に到着することができました。 民宿とみのメニュー 『民宿とみ』のおすすめは、日本海で採れるお魚を使った定食

                                                                                    中国地方 車中泊の旅 島根編 - 育児猫の育児日記