並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

余った卵白の検索結果1 - 40 件 / 45件

  • 「俺マヨネーズ」を自作&カスタマイズしてみる【5秒で乳化するマヨハック】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ハンドブレンダーなら5秒で乳化 マヨネーズをこよなく愛するマヨラーのみなさん、今日はマヨネーズを食べましたか? 自分もマヨネーズが大好きなマヨラーの一人です。 何にでもマヨネーズをかけてしまうマヨラー、いろんなブランドのマヨネーズを食べ比べるマヨラーなど、いろんなマヨラーがいますが、自分はマヨネーズの自作にハマっているマヨラーです。 マヨネーズを自作するようになってわかったのは、自家製マヨネーズなら自分好みにいろいろカスタマイズ出来ること。 これがすごく面白いし、おいしい。 そんなワケで、いつも自宅で行っている自家製マヨネーズの作り方と、そのカスタマイズ・ノウハウをご紹介しましょう。 まず、用意する道具は、ボウルと泡だて器。 ……では、ありません。 ハンドブレンダーと、それが使える口径の計量カップなど、ちょうどよい形と大きさの容器です。 どうして泡だて器ではなく、ハンドブレンダーなのか?

      「俺マヨネーズ」を自作&カスタマイズしてみる【5秒で乳化するマヨハック】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • めちゃめちゃ簡単レシピ「旨だれ冷やし油うどん」がネットで反響「うそやん! っていうほどおいしかった」 - ライブドアニュース

      2019年8月6日 13時30分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Twitterで紹介された「旨だれ冷やし油うどん」の簡単レシピが話題だ 冷凍うどんをレンジでチンして調味料をあえ、卵黄、ネギなどをトッピング 「うそやん! っていうほどおいしかった」などのコメントが寄せられている 本格的な夏、到来! 「ジリジリ……」と日差しが照り返す屋外から帰宅した際は、キッチンで火を使う料理もしたくないものですよね。 そんな時にぴったりのラクチンレシピを料理コラムニストの山本ゆりさんがTwitterで紹介。「旨だれ冷やし油うどん」が話題になっています。 めちゃめちゃ簡単で「うそやん」という美味しさ 【旨だれ冷やし油うどん】 ①冷凍うどんはチン(※追記)して冷やす ②器に[顆粒鶏ガラ少々、砂糖、醤油、酢、オイスターソース各小さじ1、ごま油小さじ3]を混ぜ①を和える ※小さじ1本でいける ③卵

        めちゃめちゃ簡単レシピ「旨だれ冷やし油うどん」がネットで反響「うそやん! っていうほどおいしかった」 - ライブドアニュース
      • 黄身なしゆでたまごを作って白身に感謝したい

        1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:見つけた!簡単絶品おつまみ「小枝餃子」 これは僕とみなさんの問題 思いかえしてもみてください。みんな、ちょっと卵の「黄身」ばかりをありがたがりすぎじゃないですか? 超豪華な海鮮丼かなんかの天辺に、卵黄が乗っている。それをちょんと突きくずし、新鮮なお刺身なんかに絡んでいく様を「きゃ〜」なんて眺めたあとで、うっとりと食べる。 考えたことがありますか? そんなときの「白身」の気持ちを。卵黄を使ったレシピには、絶対に余るはずの卵白をどうするかが書いていないことさえある。一応気を使って「余った卵白は、お味噌汁にいれても美味しいよ」かなんか書いてあることもあるけど、え? 急に? お味噌汁も作らなきゃいけなかったの? さっきまでそんなこと言ってなかっ

          黄身なしゆでたまごを作って白身に感謝したい
        • 【バタークリーム】お花のケーキはいかがですか【シュガーアイシング】

          焼き菓子作りが苦手だ。 バターが溶けないよう素早く馴染ませなさいと言われたかと思ったら、今度は常温に戻しなさいと言われ困惑し、卵黄だけ手元に余るのが嫌で全卵を突っ込み失敗する。 そんな筆者でも、いいかんじのデコレーションさえできるようになればお菓子作りが楽しくなるのではないか。 元花屋が、お花のクリーム絞りに挑戦してみた。 こんにちは、筆者です。こっちは先ほど焼いたスポンジカップケーキ。 突然「枯れた苔総集編」みたいな写真を見せて申し訳ない。 以前よりお菓子作りに苦手意識がある。というか、実際だいぶ苦手である。 バターを溶かさないように小麦粉に混ぜさせたかと思いきや、今度は室温に戻せとか言ってくるし、メレンゲに失敗しようものなら「器具に油がついていたのでは」という予想外のサジェストをされる。 お菓子作りの本は無数に出版されているのに、お菓子の国の摂理はなぜか誰もおしえてくれない。 「とりあ

            【バタークリーム】お花のケーキはいかがですか【シュガーアイシング】
          • “プロのレシピだけ”探せる検索サイト「レシピけんさく」が便利と話題 「これを待ってた!」「実に見やすい」

            ネットに数ある料理レシピから、プロのレシピだけを横断検索できるサービス「レシピけんさく」が便利だと話題を呼んでいます。 レシピけんさく エンジニアの平田泰行(@hirayasu)さんが個人で立ち上げたサイト。ユーザー投稿型のレシピサイトは検索対象から除外し、食品会社や料理専門誌、料理番組といったサイトで提供されている約20万件のレシピのみ探せます。 ハンバーグの検索例。食品メーカーやJA、料理専門サイトなど幅広い情報源からレシピを見られる 基本的な使い方は料理や食材の名前を入力するだけ。検索結果には、料理のサムネイル画像とレシピの掲載元、材料等の情報が整理して表示されます。解説動画の有無や調理時間、エネルギーや塩分の量といった条件を加えて絞り込むことも可能です。 入力枠右のアイコンを押すと開くメニューから、絞り込み条件を選択。左から順に、解説動画の有無、調理時間、エネルギー、塩分を設定可能

              “プロのレシピだけ”探せる検索サイト「レシピけんさく」が便利と話題 「これを待ってた!」「実に見やすい」
            • ティータイムのお供に余った卵白と砂糖だけで作るサクサク止まらないメレンゲクッキー - ツレヅレ食ナルモノ

              メレンゲクッキーを作ったので、珍しく珈琲ではなく紅茶でティータイム。 この前のサバイヨンソースで余った卵白。スープかサラダにすることが多いのですが、この日はなんかサクサクっとしたい気分だったので、メレンゲクッキーにしました。 ot-icecream.hatenablog.com 材料は卵白2個ときび砂糖大さじ3だけ。 砂糖を少しずつ入れながら泡立てます。レコルトさんにおまかせです。フープロ・ミキサー・ブレンダーと全て兼ね備えてます。ちなみにすりおろし、も出来ます。 \豪華特典付/ レコルト カプセルカッター ボンヌ 離乳食 フードプロセッサー【あす楽14時まで】送料無料 P10倍RCP-3 おろし ミキサー 氷も砕ける スムージー おしゃれ ジェラート 小型 ブレンダー 母の日 結婚祝い◇ ギフト recolte Capsule Cutter Bonne 価格:7,150円 (2020/1

                ティータイムのお供に余った卵白と砂糖だけで作るサクサク止まらないメレンゲクッキー - ツレヅレ食ナルモノ
              • フィナンシェの定義って?マドレーヌとの違いって何?

                しっとりフィナンシェから考えるフィナンシェのあるべき姿。 生協のカタログで買った 「しっとりフィナンシェ」。 バター香るしっとりと焼き上げたフィナンシェいじって、もう最高よ。 これにクリーム挟まっちゃってるなんて想像できないけれど、 とりあえず美味しそう。 おーぷーん。 あれ?フィナンシェってこういう形でいいの? これではまるでパンケーキサンド…。 けれどもすごくバターリッチな香り。 ふわふわかつクリームたっぷり。 これがフィナンシェかどうかは置いておいて、いただきまーす。 美味しーい。 バターたっぷりの生地にミルク感豊かなクリーム。 ふわっふわであっという間になくなっちゃう。 これはフィナンシェかどうかなんてどうでもいいわ、と思うくらい美味しい。 でもやっぱりどうでもよくない。 そもそもフィナンシェって、こういうものでしょ。 これはBABBIのフィナンシェ。 こう、長方形で、エッジがたっ

                  フィナンシェの定義って?マドレーヌとの違いって何?
                • 家カヌレのすすめ -シリコン型でお手軽編 - #つくりおき

                  カヌレというお菓子があります。自分が最初に知ったのは就職して東京にでてきたころ。小さいのにクソ高く、名前も見た目もこじゃれているという点でマカロンと同じ立ち位置という印象でした。 「フランス菓子図鑑 お菓子の名前と由来」によると、昔は薄い生地をラードで揚げてなかにマーマレードを詰めて砂糖をまぶしたものだったらしい。これが19世紀にトウモロコシ粉をつかって型で焼き上げるようになって、それが小麦粉にかわったりオレンジの花の水で香りをつけるようになったのを、最近になってボルドーカヌレ協会ができていまの形が主流になっていったようです。 フランス菓子図鑑 お菓子の名前と由来 作者:大森 由紀子発売日: 2013/07/19メディア: 単行本 そんなどこが憧れのあるカヌレをつくってみました。 衝動買いしたシリコン型で6回ほどつくってまあまあうまくできるようになってきているのでこれまで分かってきたことを

                    家カヌレのすすめ -シリコン型でお手軽編 - #つくりおき
                  • Wの美味しさ!松屋の「スパイシーキーマ牛めし」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                    出たよ、またエッグセパレーターだよ。 どーも、PlugOutです。 今回は松屋より「ちょっと変わった牛めし」が新登場していたので食べに行ってきました。 それがこちら! 「スパイシーキーマカレー牛めし」 www.matsuyafoods.co.jp まさかのキーマカレーと牛めしが融合と来たもんだ。 こういう系の商品ってカレーがメイン、松屋だと「カレギュウ」ベースな印象があるんですが、今回は「牛めし」ベースなんですね。 さてさて、スパイシーとのことですが……一体どんな味わいに仕上がっているんでしょうか? 楽しみです。 卵黄投入! 先日はこの手の商品でエッグセパレーターをガン無視してしまいましたからね(白目) 今回はちゃんと使いましたよ、エッグセパレーターを!(笑) plugout.hatenablog.com じゃあ余った卵白はどうするかといえば……最初の写真の右端をよく見てください。 見える

                      Wの美味しさ!松屋の「スパイシーキーマ牛めし」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                    • バターなし、生クリームと卵のカップケーキ - さっさっさっと今日のおやつ

                      カップケーキ大好きー! ふわふわの卵の匂いたっぷりの 我が家の大人気ものです。 そのままでしっとりとおいしいけど、 クリーム絞ったら特別なケーキに大変身。 羨望の眼差しです。 バターは使いません。 生クリームと卵でカップケーキ、スタート! 焼き立てを割るところ↓↓↓↓↓ 卵と生クリームのカップケーキ マフィン型 8個分 ーーーーーーーーーーーーー 薄力粉   70g 砂糖    70g 卵白  2つ 卵黄  4つ 生クリーム 60cc ーーーーーーーーーーーーー 材料です。 卵黄を2つ多く使いますので、 おすすめは、 卵白をたくさん使ったお菓子の後に焼くか 余った卵白は冷凍しておいて あとで卵白を多く使うお菓子に使うと 効率が良いです。 (シフォンケーキとか。。) 写真は2倍量です。 卵白と生クリームは冷やしておきます 砂糖はグラニュー糖おすすめですが、 溶けやすい砂糖ならなんでも。 ボウ

                        バターなし、生クリームと卵のカップケーキ - さっさっさっと今日のおやつ
                      • ようやく完成!刺繍入りバッグとスリランカ料理 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                        多分1月から作りはじめた「春のお出掛けバッグ」。 もう季節は初夏ですが…💧 とうとう出来上がりました! その模様にお付き合い頂けたら光栄です⤴ 刺繍が終わり、表布に貼る接着芯(厚手)を切り揃え、裏布も必要なだけ裁断していきます。 接着芯を切るのに1日 裏地を切って準備するのに1日掛かりました💦←遅い 内袋のポケット作り 私は荷物が多く、細かいものを入れるポケットが多くあると便利なので、ポケットは4つ作りました。 スマホを入れる部分は立体的にしてみました *布がシーチングで薄手で柔らかいので、ポケット部分だけでも接着芯を貼ったほうがパリッとしてよかったかも…(スマホが重くてぐにゃっとなってしまう) *右手、右腕でバッグを持つ癖があるので、体に接する方の手前側にスマホポケットを作りました(うまく説明が出来ない💦)。 右手に持って、左手でスマホを取り出しやすい位置にポケット 参考にした動画

                          ようやく完成!刺繍入りバッグとスリランカ料理 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                        • temahime「スマホ写真部12月」&なんちゃって蒲鉾とひょうたん揚げ - temahime’s blog

                          お越しいただきありがとうございます。 ■ はてなスマホ写真部 12月の活動報告 ■ お題「スマホの写真をスマホに収めてみました」に投稿しました。 私のスマホ歴を一生懸命思い出して書いてみましたよ。 LSSさんのコードを使わせてもらったり、 スマホのロック画面やホーム画面も公開して赤裸々に綴っています。 それは大袈裟だけど ^^ スマホのお役立ち情報も載せていますから読んでみてくださいね ↓ smartphonephoto.hatenablog.com 12月10日の記事「イロハモミジと冬桜の饗宴(乾門)&名古屋コーチンの親子丼」で、阿部蒲鉾店の「ひょうたん揚げ」を作ったと書いたら、miyako(id:m421miyako)さんとれんくんママさん(id:renkunno)が興味を持ってくださったのでレシピ載せます! はじめは蒲鉾づくり 蒲鉾のレシピは冷蔵庫に余った卵白消費に考えたものです。

                            temahime「スマホ写真部12月」&なんちゃって蒲鉾とひょうたん揚げ - temahime’s blog
                          • 【高タンパク】卵黄だけ使って卵白を捨てる人に読んでほしい「卵白レシピ」3選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            筋トレ民にも知って欲しい「卵白」の活用法 完全栄養食品と呼ばれている最強の食材。 それが、卵。 タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなどがバランス良く摂れるため、健康を気にする人やトレーニングに打ち込む人たちからも絶大なる支持を得ている食材です。 卵は、もはやスーパーフードと言ってもいいかもしれませんね。 だけど、卵の魅力はそれだけじゃありません。なんてったってこのおいしさがあるからこそ、この世には数多くの卵料理レシピが存在しているのです。 凄いぞ、卵!!! しかし、卵といっても卵黄のみを使ったレシピが多いのも事実。 代表的なのはカルボナーラやカスタードクリーム、エッグタルトですが、丼メシやユッケの上にちょこんとのせるのも卵黄だけですよね。 つまり、この世には卵黄レシピの数だけ余った卵白ができてしまうってことです。これってめちゃくちゃもったいないことなんです。 そうとなれば、卵白をおいしく

                              【高タンパク】卵黄だけ使って卵白を捨てる人に読んでほしい「卵白レシピ」3選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • 余った卵白で作る簡単オススメ「ラングドシャ」 - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog

                              最近暮らしの道具にハマっているゆーさん。です。 ここ最近料理の幅も増えてきて暮らしの道具として調理器具やお皿など気になるアイテムが沢山。。。 今一番欲しいのはカリタのナイスカットミル! 高いのでお金貯めよう( ノД`)... Kalita ナイスカットミル (シルバー) メディア: ホーム&キッチン さてそんな暮らしの中で普段余ったり捨ててしまうことがある、ある食材を使ったお菓子作りをしてみました。 昼食作り 余った卵白で作る「ラングドシャ」 ラングドシャとは 材料 作り方 出来上がり まとめ 昼食作り 最近ハマっているスパイスカレー。 作り方は過去記事を参考にしてください。 www.yu-blog.life この日もカレーを作っていました。 今日はチキンカレー。 カレーのスパイスもそろそろ新しいのを加えたい。(笑) カレーにはいつも目玉焼きや卵黄をのせて食べることが多い。 この日は卵黄を

                                余った卵白で作る簡単オススメ「ラングドシャ」 - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog
                              • 余った生クリームで!混ぜて焼くだけスイートポテト♪ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                私は料理に生クリームを使うことが多くて、使う量は100mlとか70mlとか60ml、その度に余ってしまう… 生クリームは高いから無駄にしたくないですよね! ホイップしてカステラに載せて食べたり… 生クリームをホイップして食べるのはなんだか贅沢な気分♪ 夏はアイスにしたり…(余った生クリームを使ってブルーベリーアイスを作りました♪) boccadileone.hatenablog.com 今回は先日のティラミス↓で使った生クリームの残りがありました。 boccadileone.hatenablog.com で、その余った生クリームと家にあったさつまいもを使って、スイートポテトを作りました! ひとくちスイートポテト 【材料】【所要時間約50分】 *さつまいも 500gくらい *砂糖 大さじ4〜5 *無塩バター 20g *卵黄 1個分 *生クリーム 40ml〜50ml(今回は40mlしか余ってい

                                  余った生クリームで!混ぜて焼くだけスイートポテト♪ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                • 【ヴィジタンディーヌ】余った卵白を使って簡単で美味しい焼お菓子のご紹介です! - ママ友ゼロ母日記

                                  こんにちは。 卵白だけ余ってしまって、困った…ということありませんか? カルボナーラやドライカレー、親子丼、納豆のトッピングに、人によっては卵かけご飯も卵黄だけしか使わないなんてこともありますよね。 いらないから、捨ててしまうなんて…かわいそうな卵白を簡単で美味しい焼菓子に変身させてみませんか。 フランス・アルザス=ロレーヌ地方発祥の「ヴィジタンディーヌ」のご紹介です! 材料と作り方 《材料》 《作り方》 ヴィジタンディーヌとフィナンシェ、マドレーヌとの違いとは? 最後に味わいは 材料と作り方 《材料》 卵白 2個分 無塩バター 60g 粉砂糖 75g 薄力粉 25g アーモンドプードル 25g 揃えるべき材料が少なく、とてもシンプルなので、バターのコクが決め手のひとつになります。できれば、香りとコクの強い発酵バターがお勧めですよ。 今回砂糖は、軽やかでサクッとした仕上がりを目指して、粉砂

                                    【ヴィジタンディーヌ】余った卵白を使って簡単で美味しい焼お菓子のご紹介です! - ママ友ゼロ母日記
                                  • 余った卵白捨てていませんか?材料5つで簡単ラングドシャ♪ - ふぁそらキッチン

                                    こんにちはふぁそらです♪ お菓子やパン作りをしていると、卵白だけ余ることってありませんか? パンの仕上げには卵黄だけ塗ることが多いので、卵白は余ってしまいます。 料理でもビビンバやお肉のどんぶりなどに卵黄だけ使うこともありますよね。 そんな余った卵白は実は冷凍できるんです! 卵白だけをラップにくるんで綴じ目をねじってそのまま冷凍庫へ。 解凍は自然解凍で。 卵白貯金がたまったら焼きメレンゲやマカロンなど色々使えますが、今回はラングドシャに挑戦してみました。 どこの家庭にもある材料と道具で出来ます! 外出を控えたいこの時期にぜひ作ってみてはいかがでしょうか? 材料(15個くらい) 生地 フィリング 作り方 材料(15個くらい) 生地 卵白          60g 薄力粉         60g 粉糖          60g バター         60g すべて同じ分量ですので卵白の重量に

                                      余った卵白捨てていませんか?材料5つで簡単ラングドシャ♪ - ふぁそらキッチン
                                    • 真鯖のみぞれ煮が、めちゃ美味いのです - 続キロクマニア

                                      みなさま、こんばんわぁあです 今日からまた仕事が始まりました いやだぁあーと思うこともあるけど 今の職場は、良いヒトばかりだし こんな、技術もたいした資格もないワタシを 働かせてくれる場があるだけで ありがたいのだ、と思い直し 頑張ることにします エイエイオー!!!! 9月某日のうちごはん この日はスーパーで 美味しそうな鯖があったので購入しました 富山産の真鯖です いやぁ、富山はお魚が美味しいですからね 石川も富山も新潟も大好きですよ〜 未踏の県もいくつかあるので もう外国に行く機会も ほぼ無くなった今となっては 死ぬまでに全都道府県行ってみたいです あといくつだー??三県だ! どうか1日も早く、被災された皆様が 心安らかに過ごせますよう この日の献立 甘長とうがらしと、相方の実家の万願寺を しらすと炒めたもの きのことこんにゃくのきんぴら きのこは、椎茸としめじです あとは ほうれん草

                                        真鯖のみぞれ煮が、めちゃ美味いのです - 続キロクマニア
                                      • 家飯 合法ユッケ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                        「じゃあまずは距離的な面を考えて・・・ 新庄をベースに攻めようか。」 「そうですね。」 なんて言う会話をしながら、どこの店にで食べるかを相談する。 特に当時の私は、そんなに休みを取ることができる身分の人間ではない。 しかもその時期はなかなかの多忙を極めていたが、私も息抜きがてらの小旅行には行きたい。 よって私の都合を考慮しまくった結果 日帰りプラン を決行することになったのだ。 基本的に昼営業のみのため、我々に与えられた時間は 11:00〜15:00 までの四時間。 この間にどれだけ「異なる地方の蕎麦を食べられるか」が問題だ。 とすると、巡るのはどうしたってその付近に限られてくる。 Hさんからのアドバイス等を考慮した結果、決定した店は ①新庄  さぶん手打ちそば ②東根  七兵衛そば ③尾花沢 そば処鶴子 この三軒。 あとは当日を迎えるのみだ・・・。 さて、秋田の県南からなら新庄までならば

                                          家飯 合法ユッケ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                        • 【幸せのカケラ】FOR♡MEクッキング - HSPこじらせモグズライフ

                                          かなり久しぶりに自分だけのために料理をしました〜👏 忙しくて余力ないし、 自分が食べるだけの時くらい休ませてあげたいと ほとんど料理しないのですが、 食材が余っていたので。 こういう時、 余分に作ったり、たくさん作って家族で食べる となっていて、その方が、家事効率はいい のですが、 たぶん、現実逃避。 蒸し暑くてやるべきことする気になれなくて 気が向いたので作ってみたら… なんだかほわほわとした気持ちが出てきました。 きっちり一人分作って、食べたひと口目の 幸せ感 に びっくり❗️ 普段は美味しさも考えるけれど、 家族の満足感を考えて量を多めにしたり、 品数増やしたりと 美味しさはついで感もあるし いろいろ考えているからか作った後の疲労感が半端なく。 食材ロスをなくすのは使命感にも似たようなこだわりがあって 好きで、気分がすっきりします。 準備の手間やら後片付けやらはあるのですが、 そう

                                            【幸せのカケラ】FOR♡MEクッキング - HSPこじらせモグズライフ
                                          • 363万回再生はガチ!料理研究家リュウジさんの「無限油そうめん」が最高にウマすぎる!

                                            やっぱリュウジさんはスゴい……。数々のバズレシピを世に送り出してきた料理研究家のリュウジさんだが、あらゆる名作の中でも、特に今の時季は「無限油そうめん」が最強に美味い。 昨年、YouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」にアップされた、「正直、もうめんつゆに戻れない旨さです。「うますぎてもはや飲める【無限油そうめん】『Infinite salt oil somen』」は、この約1年の間に363万回もの再生数を稼いだ超人気動画だ。昨夏、実際に作ってみたが、その美味さに感動したのを今もよく覚えている。 今年もそうめんの時季がやってきたので、久しぶりにこの無限油そうめんを作ってみたところ……やっぱりめちゃくちゃ美味い!リュウジさんのスゴさを再認識するとともに、やはりこのレシピはもっと広まるべきだと感じたので、ここでその作り方をご紹介したい。 363万回再生は伊達じゃない!絶品「無限

                                              363万回再生はガチ!料理研究家リュウジさんの「無限油そうめん」が最高にウマすぎる!
                                            • 海老のトマトクリームパスタを作ったよ - 続キロクマニア

                                              みなさまこんにちはぁ ゴールデンウィーク真っ只中 みなさま、いかがお過ごしですか? お休みの方、のんびりできてますかぁ お仕事の方もいらっしゃいますね ワタシは 5連休の2日目ですが あっという間に時間が過ぎることに 慄いております 今日は おうちでひとり 午後から休み休み 夜ごはん支度などしてます 3月某日のうちごはん おうちにあるもので なにか、手早くぱぱっとできるもの となると、パスタかな この日は 冷凍の海老を使って 海老のトマトクリームパスタです オリーブオイルににんにくを入れ それから解凍した海老を炒め トマトのホール缶を入れて 潰しながら煮込んでいきます そこに レシピサイトで見たのをパクり ホタテ小柱の缶詰を入れ 生クリームを入れます 味付けはコンソメ、塩、胡椒 麺はフェットチーネ モチモチで美味しいですよねー あとは 空芯菜の芽とブロッコリー等の てんこ盛りサラダに きの

                                                海老のトマトクリームパスタを作ったよ - 続キロクマニア
                                              • 生秋鮭で、なに作る? - 続キロクマニア

                                                みなさま、こんばんわぁあです 今日は朝から寒かったですね 能登半島地震で避難生活を送られてる方々 大丈夫でしょうかね… あちらは寒いですから… みなさま、風邪などひかれませぬよう 9月某日のうちごはん 普段あまり鮭を買いたがらない相方が これ美味しそう!というので 珍しく買って帰りましたよ 北海道産の生秋鮭 いやぁあもう、せっかくの生鮭やし 何かムニエルとか、シチューとか そーゆーの作ろうかと思ったのに 「塩で焼くだけでいい」と… いや、それなら、塩鮭でええやん?と ツッこんでみたけれど 塩が良いな〜というので、やむなし でも脂ものってるし 少々の塩では、味がのらない気がする… 皆さま、どうしてるのだろう ワタシはまあ、良いか…と妥協しましたw この日の献立 北海道産の生秋鮭の塩焼き、大根おろし かにかま大葉チーズ春巻き風 焼き厚揚げ 玉ねぎとしめじと、余った卵白入り味噌汁 ブロッコリーと

                                                  生秋鮭で、なに作る? - 続キロクマニア
                                                • 【バレンタイン】本命チョコからお配りチョコまで!手作りチョコレートレシピ集 - ふぁそらキッチン

                                                  こんにちはふぁそらです♪ 2021年バレンタインデーもう少しですね。 毎年いろいろなチョコレートが出回ってお店もにぎやかですよね~ 近頃はコロナ禍でおうちで過ごす人もたくさんいらっしゃったのではないでしょうか? そしておうちでお料理する人も増えましたよね。 特にお菓子作りなんかはホットケーキミックスがスーパーから消えるほど人気でしたね。 今年のバレンタインデーも手作りチョコで大切な人と大切な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか? レシピは随時追加していきます。 本命さんに作りたい本格ガナッシュケーキ あの「ケンズカフェ東京」のテリーヌショコラ 我が家の定番ガトーショコラ チョコを溶かして飾るだけおしゃれマンディアン 簡単いちごの板チョコバーク 量りがなくても大丈夫!簡単ガトーショコラ チョコたっぷりホットケーキミックスで作るマフィン 濃厚すぎるチョコレートシフォン ついつい口に入れちゃうア

                                                    【バレンタイン】本命チョコからお配りチョコまで!手作りチョコレートレシピ集 - ふぁそらキッチン
                                                  • 痩せた秋刀魚はつみれにしよう - 八つの風を受けて

                                                    こんにちは 芋と秋刀魚の季節ですね、 松茸は? 待っていますが、いまだに玄関に落ちてはいません。 沿岸は豊作らしいですが、県北はちょっとよろしくないようです。 :::: 9月29日 晩ごはん 秋刀魚のつみれ汁 茄子とひき肉炒め セロリとジャコのキンピラ きゅーり、しめじと菊の花の酢の物 茄子とひき肉炒めは、春雨のサラダに使ったひき肉を使って中華出汁を溶かしたスープ と片栗粉を少々、ひき肉に味がついているのでそれで十分でした。 秋刀魚も不漁が続いていますが、なんとか店頭には100円で並んではいます、、 痩せてますけど。 焼き魚にするにはあまりにも貧相(サンマに失礼?)なので、つみれにしました。 秋刀魚:二匹、味噌を小さじ1、生姜絞り汁、塩少々、片栗粉、 サツマイモのプリンの時に余った卵白(冷凍)を使ったらふんわり仕上がりました。 :::: 台風が近づいてますね、できる備えをしましょう。 あと

                                                      痩せた秋刀魚はつみれにしよう - 八つの風を受けて
                                                    • マシュマロを使って簡単ロッシェ風ココナッツクッキー - キアラの気まぐれ料理とパン日記

                                                      材料は3つだけ。マシュマロで簡単! スポンサーリンク マシュマロって・・・実は食感が苦手。 でも加熱すると食べられるようになるから不思議です(笑) 苦手なものをわざわざ使う・・・?? 実はモニターで頂いたマシュマロ。 せっかく頂いたからには、美味しくたべられるようにしなくては! 材料は3つだけ。マシュマロで簡単! ロッシェ風クッキー 材料は3つ 小さめのロッシェ風クッキー8~10個分の材料 作り方 コツ まとめ 今日は、工程の画像がありませんm(__)m ロッシェ風クッキー マシュマロとココナッツを使ってロッシェ風のクッキーを作ります。 ロッシェは、フランス語で岩。 ゴツゴツした岩っぽい見た目のクッキーやチョコレートの事をロッシェと呼びます。 ココナッツで、ややゴツゴツした感じを出したつもりなのですが、 なんとなくゴツゴツ感が弱いので、ロッシェ風のクッキーにしますね(笑) スポンサーリンク

                                                        マシュマロを使って簡単ロッシェ風ココナッツクッキー - キアラの気まぐれ料理とパン日記
                                                      • 家飯 夏の終わりのシラスパスタ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                        長芋畑が5反歩・・・・・・。 絶対に無理だ・・・。 いや、土日2日間で俺の他だっているだろう。 取りあえずやれるだけやるしかねぇ・・・。 出来ることを頑張ろう、そう誓うのであった。 到着してその「家」の巨大さに度肝を抜かれる。 「お前ん家デカ過ぎだろ・・・」 「んなことねーよ、まぁ入って。 俺、風呂入って来るから少し待っててくれ。 ただいまぁー。」 ただいま、がこんなに響き渡る家があってたまるものか、等と考えているとMの家族が出てきて恒例の持て成しタイム。 その日は明日に備えて早めに休む。 翌朝。 日も上らぬ内に準備を完了させ、我々は畑へ向かう。手伝いの方々が3名。 M、Mの父母、祖父祖母、弟、妹と総出で作業だ。 畑へ到着した私はやはり、愕然とした。 広すぎる・・・。 ショベルを借り、長芋掘りの説明を受けるがなにやら言っている事がおかしい。 「えー、今回長芋を縦50cm、横1m間隔で植えて

                                                          家飯 夏の終わりのシラスパスタ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                        • 油そばとラングドシャ : オッサンのジャンク飯

                                                          今日の昼食は油そば。いや、冷やし中華と言っても良いのでしょうか…。まぁ美味しければ呼び名はどうでも良いでしょう。冷やし中華風に寄せた油そばということで。 市販の麺に細切りのキュウリと細かく切った青じそ、それにハムの在庫がなかったのでソーセージを細切りにして薄めの塩胡椒でサッと炒めたものを載せ、卵の黄身を落とします。タレは2杯分で、めんつゆが大さじ4にごま油が大さじ1、砂糖と塩を一つまみ。 ハムの代用のつもりだったのですがソーセージが意外と美味しい、ハムよりも美味しいと思いました。 で、卵の黄身だけのせていますので、白身は余ってしまうわけです。この余った卵白は午後にラングドシャにしました。 我が家のオーブンの天板が完全に平らではないのと、ちょっと生地が緩めだったので、形が悪かったりしますが、味はバッチリです。 材料(2人分~) 卵の白身(一個分で15~25g程度だと思います)無塩バター 白身

                                                            油そばとラングドシャ : オッサンのジャンク飯
                                                          • スリランカのオムレツカレーと消える柴ちゃん 今日の柴ちゃん256 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                            先日、プリンを作った時に余った卵白が2個分あったので、スリランカのオムレツカレーにして使い切りました。 こちらはブリのカレー こちらがオムレツカレー 卵白多めのオムレツ(玉ねぎ、チリコルサ、青唐辛子入り) スリランカのイエローライスを炊きました にんにく、生姜、ランペ(パンダンリーフ)、カルダモン、クローブ ターメリック、シナモンスティック、バター、ココナッツミルク こんな感じ 左 オムレツカレー 右 ブリのカレー 毎日ご飯 オムレツカレーのグレイビー(汁、ルゥ)がめっちゃ美味しかったのでまた作りたいです! *バトゥ・モジュ(ナスの揚げ浸し) *パパダン・パドゥマ(パパダンのスナック) 先日ヤオコーで売っていたババヘラアイス 夫が小学生の頃、運動会の日に校門のところでババヘラアイスを売っていてよく食べたんだって。 アイスというより駄菓子だったので私は好みではなかったです ボール遊びの公園で

                                                              スリランカのオムレツカレーと消える柴ちゃん 今日の柴ちゃん256 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                            • 老舗魚屋店主が教えるウマいそうめんの食べ方「サーモンのにんにく黄身しょうゆ漬けそうめん」【魚屋三代目】【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                              こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 こう毎日暑いと、やっぱり食べたくなるのが冷たいそうめんですよね。今回は、魚屋の私がおすすめのぶっかけそうめんアレンジ「サーモンのにんにく黄身しょうゆ漬けそうめん」をご紹介します。 コクうまのにんにく黄身しょうゆに漬けたサーモンは、うま味もパンチ力も跳ね上がりますよ! 薬味をたっぷりのせていただきましょう。 魚屋三代目の「サーモンのにんにく黄身しょうゆ漬けのっけそうめん」 【材料】1人前 サーモンの刺身 7~8切れ そうめん 1人分 そうめんつゆ(市販品。めんつゆでもOK) 適量 卵黄(余った卵白は汁ものに入れて使うのがオススメ) 1個 しょうゆ 大さじ1 煮切りみりん(みりん大さじ1程度を鍋で中火にかけ、1分ほど沸騰させてアルコールを飛ばし、冷ます) 小さじ2 すりおろしにんにく 小さじ1/4程度 お好みの薬味(今回はみょうが、大葉

                                                                老舗魚屋店主が教えるウマいそうめんの食べ方「サーモンのにんにく黄身しょうゆ漬けそうめん」【魚屋三代目】【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                              • 余った卵白で即席スープ 作り方・レシピ | クラシル

                                                                「余った卵白で即席スープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 お菓子づくりで卵黄を使い、卵白だけが余ることってよくありますよね。今回はそんな卵白を使って、スープを作りました。冷蔵庫に残っている野菜を色々入れて、味付けは鶏がらスープの素で簡単に仕上げ、そこに卵白を加えたらできあがりです。 調理時間:20分 費用目安:40円前後

                                                                  余った卵白で即席スープ 作り方・レシピ | クラシル
                                                                • シュークリームを作ってみた♪|スヤスヤの独り言スペース

                                                                  そうそう、買ったのはコレね♪ 海外製の安いのも気になったけど、不安なレビューもあったから 安心のパナソニックにしちゃった(^▽^;) でも正解だったと思う~♪ 音もそんなに大きくないし、下のケースがいいよね(*´˘`*) 昔のと違って、今のって金属部分ゴツゴツしてないんだね! それにちょっと驚いた、配慮が行き届いてるね(*´˘`*)♡ 粗熱を取る?冷ます? 暗号はやめろ!!(笑) 料理初級者にありがちな罠…言葉の罠( ˘ω˘ ) レシピなんかでは常識的な言葉はそのまま書かれがちよね。 初心者でありがちなのは「適量」とか「ひとつまみ」w でも、あれって一応、ちゃんと基準があるんだってね! (よく分かってない…雰囲気でやってるけど(^▽^;)) 今回の罠は「粗熱を取る」「冷ます」… うん!雰囲気でやった(^▽^;)💦 まぁ、形になったからOKよ♪(笑) どれくらい冷ますとか、基準が分からない

                                                                    シュークリームを作ってみた♪|スヤスヤの独り言スペース
                                                                  • きな粉とデーツシロップのスイートフォカッチャ~ブリオッシュ・シュクレ風 - キアラの気まぐれ料理とパン日記

                                                                    二次発酵なしで作るデーツシロップを使ったパン スポンサーリンク 前回デーツシロップときな粉のペーストを作り、折り込みシートを使わずに マーブルブレッドを焼きました。 詳しくは↓コチラで。 www.da-chiara-pan.com 今回は、二次発酵なしで、時間のかからないスイートフォカッチャにしてみました。 作り方をシンプルにして、デーツシロップときな粉をそのまま感じられる食べ方です。これは、甘党の方にはおススメです(笑) 二次発酵なしで作るデーツシロップを使ったパン ブリオッシュシュクレ風 パン生地の材料 トッピング(焼成前) トッピング(焼成後) 作り方 余った卵白は? まとめ ランキングに参加しています。 にほんブログ村 ブリオッシュシュクレ風 ブリオッシュ・シュクレ(シュクレ=お砂糖のこと)というパンを 以前こちらのブログでも紹介したことがあるのですが、 かなりハイカロリーなこんな

                                                                      きな粉とデーツシロップのスイートフォカッチャ~ブリオッシュ・シュクレ風 - キアラの気まぐれ料理とパン日記
                                                                    • 【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ

                                                                      家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作れて美味しいからリピっている」など、家飲みが捗る簡単なおつまみを紹介して参ります。 【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ 突然ですが、卵黄醤油漬け大好きなんですよ。つまみになるし、ご飯にかけても超美味い。 酒場で卵黄醤油漬け関連のメニューがあったら、即注文してしまいますし、忽ちテンションが上がってしまいます。 今回はそんな大好きな卵黄醤油漬けを作り、卵黄醤油漬けを使用したアレンジおつまみをご紹介したいと思います。 卵黄醤油漬け作るのめんどくさそう……なんて思われる方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、卵を卵黄と卵白に分けて漬けるだけです!超簡単なの

                                                                        【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ
                                                                      • ダイエットでタンパク質を卵で摂る&濃い目玉焼き作り【裏技】 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                                        濃厚目玉焼き たまたまテレビで聞きかじった目玉焼きの裏技。 ダイエットで卵からタンパク質を摂るようにしているので興味津々。 作ってみました。 濃厚でキレイな「目玉焼き」は水分を落とすのがコツ! 卵白の水分なんて全く意識したことなどなかったのですが ちょっとしたひと手間で目玉焼きがグッと美味しくなりました。 これはとってもいい方法なので実行してみてくださいね。 ダイエットでタンパク質を卵で摂る&濃い目玉焼き作り【裏技】 ダイエット・タンパク質・卵、ちょっとした疑問と回答 卵は1日何個まで食べていいの? 卵のカロリーは? タンパク質等の卵の栄養素は? 卵がダイエットに優れている点は? 最後に卵の賞味期限って? <まとめ> ダイエットでタンパク質を卵で摂る&濃い目玉焼き作り【裏技】 濃い味の玉焼き作りを早速ご紹介しますね。 卵白はカラザ、外水様卵白、濃厚卵白、内水様卵白から構成されていて、 約8

                                                                          ダイエットでタンパク質を卵で摂る&濃い目玉焼き作り【裏技】 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                                        • フルーツを乗せた【レアチーズタルト】タルトも焼いて自作しました + おまけ - 戸浪の日記

                                                                          ヨーグルトとクリームチーズで、レアチーズケーキ作りです。 タルトも自前で焼いてみました。 タルトも焼いて、レアチーズケーキ作り! タルト作り レアチーズ生地作り ~ デコレーション いいバランス! 余った卵白で「しんじょ風のもの」作り さつま揚げみたいな感じ タルトも焼いて、レアチーズケーキ作り! レア 材料 レアチーズの部分 クリームチーズ …… 200g 生クリーム   …… 100ml ヨーグルト   …… 200g 砂糖      …… 60g レモン汁    …… 10ml ゼラチン    …… 10g 水(お湯)   …… 30ml あと、フルーツがあると嬉しい タルト生地 バター …… 50g 砂糖  …… 40g 卵黄  …… 1個 薄力粉 …… 100g リンク タルト作り 土台になるタルトも手作りしてみました。 ☆簡単タルト生地☆さくさく♪殿堂入り1位 by ♡*sak

                                                                            フルーツを乗せた【レアチーズタルト】タルトも焼いて自作しました + おまけ - 戸浪の日記
                                                                          • 余った卵白で!塩ごまクッキー - ふぁそらキッチン

                                                                            こんにちはふぁそらです♪ お菓子作りをしていると卵白だけ余ることがよくあります。 余った卵白は冷凍できるのですが、冷凍庫が卵白だらけなんてことになってしまう前に簡単にできるお菓子を作ったりしています。 今回はごまの香りがクセになるどこか懐かしいクッキーを作ってみました。 このレシピのポイントは ズバリ!塩です。 塩で甘さを引き出し、ごまの風味を引き立たせます。 使った塩は伯方の塩様の粗塩。 しっとりしていて食材に馴染みやすく、ほんのりと甘みを感じる塩です。 では作っていきましょう! 材料(15個) 卵白1個分 30g グラニュー糖 30g バター 30g 薄力粉 35g 黒ごま 小さじ1 粗塩 ふたつまみ 作り方 下準備 バターを室温に戻しておきます。 オーブンを予熱しておきます。 ①バターにグラニュー糖を入れて混ぜ合わせます。 ②卵白を少しずつ入れ分離しないように混ぜます。 ③薄力粉をふ

                                                                              余った卵白で!塩ごまクッキー - ふぁそらキッチン
                                                                            • 「かわいい!」「懐かしい」 伝説のパズルゲーム「ヨッシーのクッキー」を本物のクッキーで再現した人が話題

                                                                              任天堂のパズルゲーム「ヨッシーのクッキー」を手焼きのクッキーで再現した人のツイートが、「かわいい!」「懐かしい」と話題になっています。これは食べるのがもったいない……! 話題になっているのは、1992年に発売されたゲーム「ヨッシーのクッキー」を再現したクッキー。元となっているゲームはハート、フラワー、チェック、ダイヤモンド、サークル、ヨッシーの6図柄を並べ替えて、同じ図柄が1列に並ぶと消えるというパズルゲームで、ファミリーコンピュータ版とゲームボーイ版の同時発売後は、スーパーファミコン、ニンテンドーゲームキューブ、Wii(バーチャルコンソール)と3つのプラットフォームで展開されるなど多くの人に愛された名作です。 【2019年6月10日9時:本文の表現を一部修正いたしました。】 パズルゲーム「ヨッシーのクッキー」(ヨッシーのクッキー公式サイトより) ゲームの遊び方(ヨッシーのクッキー公式サイ

                                                                                「かわいい!」「懐かしい」 伝説のパズルゲーム「ヨッシーのクッキー」を本物のクッキーで再現した人が話題
                                                                              • めちゃめちゃ簡単レシピ「旨だれ冷やし油うどん」がネットで反響「うそやん! っていうほどおいしかった」 - ライブドアニュース

                                                                                2019年8月6日 13時30分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Twitterで紹介された「旨だれ冷やし油うどん」の簡単レシピが話題だ 冷凍うどんをレンジでチンして調味料をあえ、卵黄、ネギなどをトッピング 「うそやん! っていうほどおいしかった」などのコメントが寄せられている 本格的な夏、到来! 「ジリジリ……」と日差しが照り返す屋外から帰宅した際は、キッチンで火を使う料理もしたくないものですよね。 そんな時にぴったりのラクチンレシピを料理コラムニストの山本ゆりさんがTwitterで紹介。「旨だれ冷やし油うどん」が話題になっています。 めちゃめちゃ簡単で「うそやん」という美味しさ 【旨だれ冷やし油うどん】 ①冷凍うどんはチン(※追記)して冷やす ②器に[顆粒鶏ガラ少々、砂糖、醤油、酢、オイスターソース各小さじ1、ごま油小さじ3]を混ぜ①を和える ※小さ

                                                                                  めちゃめちゃ簡単レシピ「旨だれ冷やし油うどん」がネットで反響「うそやん! っていうほどおいしかった」 - ライブドアニュース
                                                                                • 家飯 消化に和風リゾット - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                                  先日の記事の数週間前であったか・・・。 仕事終わりで食事の約束を相撲野郎としていた。 2人とも大体23時頃に終了し、そこから市内へと向かう。 後10分位か・・・とサイドからフロントガラスに目をやろうとしたのと、早死先日関取ドライバーが「何だ・・・???」と声をあげたのは同時であったかと思う。 そこまで強い吹雪では無い。ある程度の視界がある。道路の中央に誰か居る。 どうやら手を振っているのが分かる・・・。 その人の前で止まると「助けて下さい!」と。 おいおい・・・・何があったんだ・・・・。 降りるまでもなかった。 チラリと左に目をやるとVOXYだったろうか、これからガードレールが設置されるであろうところに突っ込み、左のフロントのタイヤが浮いている状態。 そのまま突っ込めば田んぼの用水路。高低差は1.5mと言ったところか。 バックしても滑って何ともならんと言うのだ。 やってやろうじゃねーか。

                                                                                    家飯 消化に和風リゾット - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)