並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

元秘書 顔の検索結果1 - 40 件 / 56件

  • トランプ氏、日韓首脳の英語のなまり揶揄 演説時にまね:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

      トランプ氏、日韓首脳の英語のなまり揶揄 演説時にまね:朝日新聞デジタル
    • 横浜市長選の結果で、2ヶ月後に「初の女性総理」が生まれる

      風が吹けば桶屋が儲かる。 横浜市長選挙で山中竹春(立民候補)が勝つと、日本初の女性総理・高市早苗が誕生する。 来月末に総裁任期満了を控えて、菅義偉が絶体絶命である。 自民党の重鎮・派閥の幹部たちは「菅・無投票再選」を画策している。 議席を減らしても野党になることはない。 それなら自分たちの権力やポストを維持するために、世代交代を阻止し、菅を担いだ方が良いのだ。 しかし次の選挙で当落線上の若手・中堅議員はたまったものではない。 党内イメージ低下を防ぐため、目立った「菅おろし」はないが、じわじわ動き出している。 政局が一気に動くのが、8月22日投開票の横浜市長選だ。 菅のお膝元の横浜。 菅の側近である小此木八郎が落選し、山中竹春(立憲推薦)が当選することがあれば、確実に菅義偉は終わる。 側近である小此木八郎は、菅内閣の精神的支柱であり、大臣辞職・横浜市長選は菅にとって痛手だった。 元秘書の市議

        横浜市長選の結果で、2ヶ月後に「初の女性総理」が生まれる
      • 「消せない火災」狙った兵器 米軍が使った焼夷弾の実態:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          「消せない火災」狙った兵器 米軍が使った焼夷弾の実態:朝日新聞デジタル
        • 安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった - ライブドアニュース

          7年半続いた安倍政権の終わりと、新しい時代の始まりが近づいている。新型コロナ流行は、瞬く間に安倍政権を“オワコン”に変えた。いまこそ、政治の中枢で何が起きているのか、私たちはしっかりと目に焼き付けるべきだ。 7 年半どのような不祥事があったのか。発足から今までを振り返る。 ●2012年12月26日 第二次安倍政権発足 ●2013年6月24日 経済政策『アベノミクス』発表 ●2013年9月7日 五輪招致「アンダーコントロール」発言が物議 東京五輪招致のための最終プレゼンにおける安倍首相のスピーチ内容が物議をかもした。東日本大震災が起きた直後であり、汚染水の流失が完全には止められていなかったにもかかわらず「The situation is under control.(状況はコントロール下にある)」と発言。 「汚染水は福島第一原発の0.3k㎡の港湾内に完全にブロックされている」など過剰かつ軽率

            安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった - ライブドアニュース
          • 菅原経産相の寄付疑惑、元秘書の証言音声を杉尾氏が公開:朝日新聞デジタル

            公職選挙法が禁じる選挙区内での寄付行為をめぐる菅原一秀経済産業相の疑惑について、立憲民主党の杉尾秀哉参院議員は17日、菅原氏の指示でリストを作成したとする元秘書の証言音声を報道各社に公開した。 杉尾氏は15日の参院予算委員会で、贈答品と贈り先の一覧とみられるリストに沿って追及。菅原氏は、贈答品を配ったかどうか記憶の有無を問われ、「私の認識では、ない」と答弁。リスト作成の指示については「命じたことがない」と否定していた。 音声によると、杉尾氏が品物選定や贈り先は菅原氏の指示かを尋ねたところ、元秘書は「全部本人です」と証言。「議員会館のソファに座って『どうしますか』って私がメモを取って、本人がなんかめくりながら、『この人、カニね』とか。メモに書いて最後に表にした」と語っている。 朝日新聞も同じ元秘書に取材し、「菅原氏の指示を受け、私がリストを作った」との証言を得ている。 リストには、2006~

              菅原経産相の寄付疑惑、元秘書の証言音声を杉尾氏が公開:朝日新聞デジタル
            • 天然炭酸水の井戸に2人転落、死亡 酸素薄く意識失う?:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                天然炭酸水の井戸に2人転落、死亡 酸素薄く意識失う?:朝日新聞デジタル
              • 克行容疑者は「横柄」、案里容疑者は「パフォーマンス好き」 河井夫妻に地元冷ややか:東京新聞 TOKYO Web

                河井案里容疑者が参院選で初当選した2019年7月、夏祭りに参加する克行、案里両容疑者=克行容疑者のブログより 克行前法相の元秘書が「会話が少なく距離があるように思えた」と評する河井夫妻。広島市の四十代主婦は夏祭りで何度か夫妻を見かけたが、「それぞれが違う支援者と握手しとって、バラバラに行動しておるように見えた」と語る。 広島県で生まれ育ち、松下政経塾で学んだ後に県議となり、一九九六年衆院選で初当選した克行前法相。自民の広島市議は「代議士になった途端、自治会の新年会でも『上座は私だろ』と平気で言うようになった。年配の方もたくさんおるのに」と話す。別の市議は「地元議員には決して頭を下げない。選挙で支えている立場からすると腹立たしい」と顔をしかめる。

                  克行容疑者は「横柄」、案里容疑者は「パフォーマンス好き」 河井夫妻に地元冷ややか:東京新聞 TOKYO Web
                • 「農道を90キロで爆走」「寝坊して逆ギレ」 加藤鮎子大臣、数々のパワハラを元秘書が告発「当選後に逃げ出した秘書は10人以上」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                  こども政策担当大臣に抜てきされた女性閣僚の目玉、加藤鮎子衆院議員(44)。だが、地元の山形を丹念に訪ね歩くと、聞こえてきたのは、秘書の大量退職、スピード違反強要に“グレー”な戸別訪問……。表の顔からはうかがい知れない“ブラック鮎子”と事務所の惨状だった。 【写真を見る】イケメン旦那と選挙活動する「加藤鮎子」こども政策担当相 父は「総理にいちばん近い男」と呼ばれた「加藤紘一氏」 *** 「突撃なんてダメですよ!」 「大将なんだから!」 2000年11月20日、夜。ホテルオークラ東京で、森喜朗内閣への不信任案に賛成票を投じようとした“大将”を谷垣禎一衆院議員(当時)が必死の形相で押しとどめていた。 苦衷の表情を浮かべ、たたずむのは「政界のプリンス」と呼ばれ、総理候補だった宏池会会長・加藤紘一氏(61)=当時=。一世一代の大勝負を仕掛けたはずの大将は、涙をにじませ、ただただ唇をかみしめるしかなか

                    「農道を90キロで爆走」「寝坊して逆ギレ」 加藤鮎子大臣、数々のパワハラを元秘書が告発「当選後に逃げ出した秘書は10人以上」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                  • 「ブス顔」と部下中傷 日本水泳連盟元理事に有罪判決:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      「ブス顔」と部下中傷 日本水泳連盟元理事に有罪判決:朝日新聞デジタル
                    • 合成開口レーダーの衛星監視システムの正体は脳波  - 本当にやばい技術の話をするブログ

                      MRI技術(生体信号を電磁波で取る)によって回収できる脳波から思考の解読ができたり目の映像が再現できるのは何度も報道されている(最後に特許庁サイト等の公的資料提示)。 MRIについては思考の解読記事が多く確認できる(「思考 MRI」 などで検索していただければ分かる)。2022年10月27日の翻訳記事などでは16時間のAI学習によって人間の思考がかなり正確に解読できたというものもある。 現在、医療で用いられる技術に生体信号計測があるが、これらはマイクロ波レーダー(軍事レーダー)技術の応用とされている。(マイクロ波は電磁波の一種) ところで軍事技術として合成開口レーダーというマイクロ波レーダーがあり、これは生体信号のおかげで室内に人がいても監視できるのでこのレーダーなどで世界は監視されている。(軍事衛星から)(格納機内の航空機なども見える。人間も生体信号があるので全員監視は容易だ)(成田悠輔

                        合成開口レーダーの衛星監視システムの正体は脳波  - 本当にやばい技術の話をするブログ
                      • 山口環境大臣、“凄絶パワハラ”で秘書が大量逃走 オカルト団体に傾倒で武田良太氏を「呪い殺す」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                        小泉進次郎前大臣を継いだ山口壯(つよし)新環境大臣(67)。実は秘書へのパワハラが常態化しており、「秘書が大量逃走してきた」と関係者が証言する。さらに、オカルト団体に傾倒しており、武田良太前総務大臣を「呪い殺す」とのトンデモ発言をしたこともあるという。 【写真4枚】山口大臣が「呪い殺す」と言った武田良太・前総務大臣 *** 「正直、“あの人”は豊田真由子とか菅原一秀の比じゃないんです。これまで秘書も30人以上は辞めているのではないでしょうか。理不尽なことばかりで……」 そう声を潜めて穏やかならざることを語るのは、岸田文雄政権で環境大臣として初入閣した山口壯衆院議員の元秘書である。山口大臣は環境大臣だった小泉進次郎氏の跡を襲い、就任直後の記者会見では、 「野球で言えば、私の仕事の打率は大体9割、強打者に入るんですよ」 と、妙な自信をひけらかし、環境省内を呆れさせた。その「ドヤ顔」の裏で秘書や

                          山口環境大臣、“凄絶パワハラ”で秘書が大量逃走 オカルト団体に傾倒で武田良太氏を「呪い殺す」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                        • 【速報】自民・高野氏が議員辞職へ 元秘書暴行問題で県連に意向伝える | 高知新聞

                          元秘書に対する暴行が問題になっている自民党の高野光二郎参院議員(徳島・高知選挙区、2期)が16日朝、議員辞職する意向を自民県連幹部に伝えた。高野氏は同日午後に高知市で記者会見して考えを説明する見通し。 高野氏は昨年末、高知市内の居酒屋で飲食中、男性秘書の顔を殴打し、鼻から出血させた。秘書はその後、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され、今年2月に高野事務所を退職した。 報道で暴行が表面化。高野氏は14日、「秘書に気合を入れる意図で左手の甲で胸の辺りをたたくつもりが、鼻に当たって血が出てしまった」などと釈明したが、自民県連は除名や離党勧告を念頭に厳正な処分を求めて党本部に上申する方針を固めていた。 15日には元秘書が本紙取材に応じ、「鼻血が出た後も顔を殴られた」「高野さんの説明にはうそがある」などと証言した。

                            【速報】自民・高野氏が議員辞職へ 元秘書暴行問題で県連に意向伝える | 高知新聞
                          • 陳述書 第1 囲い込みの始まり - Don't overlook harassment at university

                            1 受験前~入試(2015年夏〜) わたしは2013年に██大学を卒業しました。法学部で法律を専攻していましたが、文学を学びたいという思いがあったので、卒業後は就職せずにすぐに結婚し、専業主婦をしながら独学で文学を学んでいました。その頃から██大学の文学部の授業に聴講に行くようになり、2015年の春には同文学部に入学しました。 ある日、他の学部生に混じってゼミを受けていたときに、研究者の先輩から「大学院を受けてみたら?」と言われました。わたしは文学を体系的に基礎から学んだ経験がなく、一方で、学部の授業に少し物足りなさも感じていました。2014年頃からわたしは詩人である川口晴美さん(甲53号証)の社会人向けの詩の講座に通っており、自分が目指しているのは研究職ではなく創作者の道であるということははっきりと自覚していました。授業を受けることで作家になれるわけではなくとも、現役の作家の元で学び、わ

                            • 「エッフェル騒動」自民党女性議員「赤ベンツホテル不倫」の決定的証拠写真 歌舞伎町から国会へ直行(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                              政権与党に新たな醜聞発覚である。「エッフェル姉さん」の流行語を生んだあの女性局「パリ視察騒動」で炎上した一人でもある広瀬めぐみ参院議員(57)の不倫現場を「週刊新潮」が捉えた。なんと、彼女はひときわ目立つ赤いベンツで歌舞伎町のホテルにインし、宿泊利用していたのだ。そして退室2時間後には参議院予算委員会へ――。「折しも、今は政治とカネの問題で自民党議員の倫理観が厳しく問われています」(政治アナリスト・伊藤惇夫氏)という昨今、「カネ」とは関係ないとはいえ、この振る舞いが国民の理解を得られるものでないのは、以下をお読みいただければ明白であろう。後編では不倫相手の素性などについて報じるが、前編では逢瀬の模様をお伝えする。(前後編の前編) 【決定的証拠写真】ホテルに入っていく広瀬氏と男性 恋人のように手をつなぐ場面も *** 岩手県盛岡市出身の広瀬氏は専業主婦から弁護士、さらに政治家になったという異

                                「エッフェル騒動」自民党女性議員「赤ベンツホテル不倫」の決定的証拠写真 歌舞伎町から国会へ直行(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                              • 「菅原からです」顔売るために香典 元秘書が違法性証言:朝日新聞デジタル

                                選挙区の有権者に対する寄付疑惑が、菅原一秀経済産業相(衆院東京9区)に浮上している。公職選挙法は選挙区内での寄付を禁じているが、元秘書は、菅原氏の代理で香典を持参していたことを朝日新聞の取材に証言した。慶弔費や贈答品をめぐるグレーな支出は過去にもさまざまな議員で問題になっており、法律の規定自体の「抜け道」が指摘されてきた。 問題に火を付けたのは週刊文春だ。まず今月10日発売の号で、菅原氏の事務所が2006~07年、選挙区がある東京都練馬区の有権者にメロンなどを贈っていたと報道。この問題は朝日新聞も09年に報じていた。さらに24日発売の週刊文春は、菅原氏の公設秘書が今月17日、選挙区内の葬儀場で開かれた支援者の通夜に参列し、2万円の香典を渡したとの記事を掲載した。 公選法は、政治家個人が選挙区の有権者に寄付することを禁じている。香典を渡す場合も、本人が葬式に出席しない限り認めていない。菅原氏

                                  「菅原からです」顔売るために香典 元秘書が違法性証言:朝日新聞デジタル
                                • 前原誠司が民民を離党し、維新への合流を露骨に狙う新党の結成を発表 - kojitakenの日記

                                  現在は非常な多忙期にあるのでブログの更新は思うに任せない。 だから巨額ぶりが突出する安倍晋三派をはじめとする自民党5派閥の裏金問題や前原誠司が民民を離党して新党結成を発表した件にも触れられずにいた。 後者は前原自身の他には参院滋賀選挙区選出の嘉田由紀子、それに比例選出の3議員で、うち2人が民民、もう1人が少し前に立民を除籍された人とのこと。もう少し調べると、斎藤アレックスという民民の衆院議員は前原の元秘書で、これには大いに納得なのだが、民民のもう一人の鈴木敦という34歳の若い人は大学中退、予備自衛官、非正規公用職員などを経て小沢一郎一派の樋高剛事務所で働いた縁から自由党を経て2021年衆院選で民民から立候補し、選挙区での得票率は11%そこそこだったにもかかわらず比例復活した人だった。こういう経歴の人があからさまに維新との合流を目指す政党に加わることには「なんだかなあ」と思ってしまう。なぜな

                                    前原誠司が民民を離党し、維新への合流を露骨に狙う新党の結成を発表 - kojitakenの日記
                                  • 安倍首相"史上最長"を可能にした「検察の不正義」 | 毎日新聞出版

                                    牧太郎の青い空白い雲/744 「意外にも」と言うべきか、「不運にも」と言うべきなのか、安倍晋三首相の通算在任日数が11月20日、憲政史上最長を記録する。 大臣たちの不祥事などで、第1次政権を投げ出した「あの時」とは、想像もできない「安倍政権の長寿」である。 それなりに「人気」もある。しかし「バカの一つ覚え」のように主張する「デフレからの脱却」は早々と頓挫。経済は長〜い停滞。所得格差が広がっている。 貧乏国なのに、後進国にカネをばらまき、トランプ大統領の命令で「兵器爆買い」までしているのに、当のアメリカにも、ロシアにも、中国にも(「世界中から」と言ってよいほど)バカにされ、外交は「合格点」にほど遠い。 その上、次々に起こる災害に何ら〝打つ手〟がない。 なのに〝長持ち〟する。なぜだろう? 「長寿の秘密」を探すのはいとも簡単である。 次々に不祥事が続く内閣だが、この8年間、国会議員は逮捕・起訴さ

                                    • 麻武戦争は代理戦争に非ず - 地雷の宝庫

                                      ①代理戦争にあらず(2020年7月分) 戦争の発端 2011統一地方選・2012衆院選・2013県議選 2014補欠選 前哨戦_2016年福岡6区補選 そして来るべき、2019年統一地方選挙 更に波乱は続く 県連会長選出 アソタケ戦争の勝敗予想 ②アソタケ戦争の更なる発展(2020年12月加筆) 兄弟分の失態 山口3区に飛び火 ③武田良太という政治家(2021年1月加筆) 家庭教師が田中六助 亀井オヤジとの出会い 『なら母さんが死んでくれ』 公認なんていらねえよ 公明党・北原守の涙と推薦書 石原慎太郎のユーモア オヤジの土下座 初当選、減った14キロ 田中六助像の前での男泣き ④お膝元の動乱(2021年3月加筆) 麻生太郎と村上智信 つまり、分裂は分裂 総裁選と貰い事故(2021年10月前半加筆) 武闘派しかおらんのか 今日も平和 ⑤出陣式レポ(2021年10月20日加筆) 主催者挨拶 i

                                        麻武戦争は代理戦争に非ず - 地雷の宝庫
                                      • 「エッフェル騒動」自民党女性議員「赤ベンツホテル不倫」の決定的証拠写真 歌舞伎町から国会へ直行(全文) | デイリー新潮

                                        フレンチのコース料理の写真を投稿 政権与党に新たな醜聞発覚である。「エッフェル姉さん」の流行語を生んだあの女性局「パリ視察騒動」で炎上した一人でもある広瀬めぐみ参院議員(57)の不倫現場を「週刊新潮」が捉えた。なんと、彼女はひときわ目立つ赤いベンツで歌舞伎町のホテルにインし、宿泊利用していたのだ。そして退室2時間後には参議院予算委員会へ――。「折しも、今は政治とカネの問題で自民党議員の倫理観が厳しく問われています」(政治アナリスト・伊藤惇夫氏)という昨今、「カネ」とは関係ないとはいえ、この振る舞いが国民の理解を得られるものでないのは、以下をお読みいただければ明白であろう。後編では不倫相手の素性などについて報じるが、前編では逢瀬の模様をお伝えする。(前後編の前編) *** 【決定的証拠写真】ホテルに入っていく広瀬氏と男性 恋人のように手をつなぐ場面も 岩手県盛岡市出身の広瀬氏は専業主婦から弁

                                          「エッフェル騒動」自民党女性議員「赤ベンツホテル不倫」の決定的証拠写真 歌舞伎町から国会へ直行(全文) | デイリー新潮
                                        • 大牙涼(演:志尊淳)の奇策でブログ月収も大幅アップ?ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて 第2話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                          引用:https://www.ntv.co.jp/muchaburi/ ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて 第2話』では、大牙涼(演:志尊淳)が奇策に打って出ますが、その方法を応用すればブログ月収も大幅アップできる可能性があるので詳しく紹介しましょう。 ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて 第2話』のキャスト 脚本&演出 登場人物 株式会社リレーション・ゲート 株式会社リレーション・フーズ 株式会社リレーション・ゲート セゾンヌヴェル 野上フーズホールディングス その他の人々 ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて 第2話』のストーリー 『大牙涼(演:志尊淳)の奇策でブログ月収も大幅アップ』 『アラスカで冷蔵庫がバカ売れ』 ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて 第2話』のまとめ ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて 第2話』のキャスト ムチ

                                            大牙涼(演:志尊淳)の奇策でブログ月収も大幅アップ?ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて 第2話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                          • 韓国映画「KCIA 南山の部長たち」男はその日、なぜ大統領を暗殺したのか。あらすじ・ネタバレ・感想 | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

                                            「KCIA 南山の部長たち」とは?2020年 韓国製作 男はその日、なぜ大統領を暗殺したのか。 韓国現代史の闇を描いた衝撃作 1979年に起きたパク・チョンヒ大統領暗殺事件をもとにした実録サスペンス。 韓国を代表するトップスター、イ・ビョンホンが 愛国心と野心の間で葛藤する主人公を熱演する。 「KCIA 南山の部長たち」キャスト 「KCIA 南山の部長たち」あらすじ1970年代、韓国はパク大統領の絶対的な支配下にあり、 大韓民国中央情報部(KCIA)は大統領直属の諜報機関として、 どの政府機関よりも優位に立っている組織であった。 しかし、1979年10月26日、パク大統領はKCIAのトップである キム・ギュピョン部長の手によって射殺される。 事件発生40日前、政府の隠密かつ違法な活動を知り尽くしていた 元KCIA部長パク・ヨンガクはアメリカに亡命し、 コリアゲートの捜査にあたっての重要参考

                                              韓国映画「KCIA 南山の部長たち」男はその日、なぜ大統領を暗殺したのか。あらすじ・ネタバレ・感想 | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ
                                            • 参院選「前哨戦」京都府議補選惨敗で立民が危機感

                                              立憲民主党に衝撃が走った。泉健太代表のお膝元である京都府で10日に投開票された府議補選京都市北区選挙区(欠員1)を日本維新の会が制し、立民は自民党と共産党にも及ばない最下位に沈んだからだ。立民は夏の参院選京都選挙区(改選2)で福山哲郎前幹事長の当選を目指している。対決構図が重なる今回の補選を前哨戦と位置付けていただけに、党内には危機感が広がっている。 福山氏は11日、ツイッターで補選について「残念ながら負けました。維新が議席を獲得しました。申し訳ありません」と謝罪した。立民は福山氏の元秘書の女性候補を擁立し、福山氏が全面的に支援した。さらに、衆院京都3区選出の泉氏のほか、知名度の高い蓮舫元行政刷新担当相や辻元清美元衆院議員らが応援に入ったが、伸び悩んだ。 立民は昨年の衆院選比例代表で、府内の得票が自民、維新に次ぐ3位にとどまった。今回は自民元府議が公職選挙法違反事件で辞職したことに伴う補選

                                                参院選「前哨戦」京都府議補選惨敗で立民が危機感
                                              • 朴元淳ソウル市長の死で露わになった、韓国社会の巨大な「亀裂」(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                13日午前、ソウル市庁で故朴元淳(パク・ウォンスン、64)市長の告別式が行われ、その後故郷・慶尚南道昌寧郡に埋葬された。突然の死去から4日、その死は韓国社会を脅かす「亀裂」を際立たせた。 ●スター市長の「死」9日午前に公邸を出たきり失踪した朴元淳ソウル市長は、日をまたいだ翌10日の0時1分、ソウル市内の北岳山中で遺体となって発見された。自死だった。 この前日の8日、朴市長からセクシャルハラスメントを受けたとして、同氏の元秘書の女性がソウル地方警察庁に告訴状を提出し、警察に事情を説明すると共に証拠を提出していた。 韓国社会ではこの事実が朴市長の自死に影響を与えたと見る向きが強い。前日まで公務をこなすなど、特別な兆候が見られなかったからだ。何らかの形で捜査が始まることが朴市長に知らされ「極端な選択(韓国では自死をこう表現する)」に及んだという推測だ。 このため、同氏の死は苦みを持って韓国社会に

                                                  朴元淳ソウル市長の死で露わになった、韓国社会の巨大な「亀裂」(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 佐々川知美の夫役の鈴之助について詳しく紹介!ドラマ『ムチャブリ 第7話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                  引用:https://www.ntv.co.jp/muchaburi/ ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて 第7話』では、佐々川知美の夫役の鈴之助について詳しく紹介するので参考にしてみて下さい。 ドラマ『ムチャブリ!  第7話』のキャスト 脚本&演出 登場人物 株式会社リレーション・ゲート 株式会社リレーション・フーズ 株式会社リレーション・ゲート セゾンヌヴェル その他の人々 ドラマ『ムチャブリ!  第7話』のストーリー 『佐々川知美の夫役の鈴之助について詳しく紹介』 ドラマ『ムチャブリ!  第7話』のまとめ ドラマ『ムチャブリ!  第7話』のキャスト ムチャブリ! わたしが社長になるなんては、日本テレビで2022年1月12日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:渡邉真子 演出:猪股隆一&狩山俊輔 登場人物 ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』に登場する人物

                                                    佐々川知美の夫役の鈴之助について詳しく紹介!ドラマ『ムチャブリ 第7話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                  • 「動画晒すぞ!」立憲民主党・石川大我議員が「コロナ救急搬送」強要の疑い : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    「動画晒すぞ!」立憲民主党・石川大我議員が「コロナ救急搬送」強要の疑い 1 名前:孤高の旅人 ★:2021/08/17(火) 16:46:09.28 ID:mCBdNHAj9 「動画さらずぞ」立憲民主党・石川大我参院議員が「コロナ救急搬送」強要の疑い 新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、立憲民主党の石川大我参院議員(47)が知人の陽性者の救急搬送を救急隊員に強く迫った疑いがあることが「週刊文春」の取材でわかった。 石川議員は社民党の福島瑞穂参院議員の秘書を経て、2011年に豊島区議に当選。2018年に同党を離党すると、翌年7月の参院選で立憲民主党から出馬し、初当選を果たした。2002年には著書「ボクの彼氏はどこにいる?」(講談社)を出版し、同性愛者であることをカミングアウト。LGBT活動家としての顔も持つ。 消防庁関係者が事の経緯を明かす。 「8月8日の夜10時半頃、新宿区のマンシ

                                                      「動画晒すぞ!」立憲民主党・石川大我議員が「コロナ救急搬送」強要の疑い : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • ネトウヨども嘘松乙www 「米山隆一さんは日がな一日ツイッター」は根も葉もないデマと判明!|全部アベのせいだBot

                                                      全国4万5千養殖パヨクのみなさんこんにちは。先日貧困調査で個室調査施設(ラブホと呼ぶ人もいます)に入る前にパパ活JDパヨと新宿のアップルストアに寄ったら店員から「娘さんのMacをお探しですか?」と聞かれてJDパヨと顔を見合わせて固まってしまい、スティーブ・ジョブズを墓から掘り返して「パパはパパでも娘は娘ではない場合があるのだから『お連れ様』などと呼ぶように教育しとけ」と小一時間説教したくなった全部アベのせいだBotです。 さて、アベとスガーリン率いる自民党極右軍国独裁政権を倒して光の革命パヨ政権樹立をめざす(樹立するとは言ってない)次の衆院選では、リベラル野党には朝日新聞出身で選挙ポスターに筑駒中高東大卒と大書して落選し潰しの効かない高学歴無職になってしまった立憲民主党の山岸一生さんなどキラ星のような注目候補者が多数いらっしゃいますが(有力候補者とは言ってない)、なんといっても最大の注目株

                                                        ネトウヨども嘘松乙www 「米山隆一さんは日がな一日ツイッター」は根も葉もないデマと判明!|全部アベのせいだBot
                                                      • 【映画】「鑑定士と顔のない依頼人」を全力でネタバレしていく - 旅するトナカイ

                                                        映画「鑑定士と顔のない依頼人」 2013年の作品ですが今更みました。 これ、ネタバレしないことには感想を書きようがない映画なんですが、なんとかネタバレ無しで書けるところまでは書きますね。 後半は全力で書けるだけのネタバレを書いていこうと思いますので、見てない方はご注意ください。 『鑑定士と顔のない依頼人』予告編 ジャンルは恋愛&ミステリー。 一流オークション鑑定士ヴァージル・オールドマンは、人間嫌いで潔癖性。いつも手袋を身につけ、レストランの食器は自分専用のものを使うほど。女性が苦手で一度も恋人をつくったことがなく、自宅の秘密の部屋には恋人代わりの「美女の肖像画」をコレクションしている。 自分が担当するオークションでは友人ビリーと共謀して、高額な作品を本来の価値よりも安くで競り落とさせ、転売で儲けるという"金の亡者"な裏の顔も…。その方法で美女の肖像画のコレクションも集めます。 そんなヴァ

                                                          【映画】「鑑定士と顔のない依頼人」を全力でネタバレしていく - 旅するトナカイ
                                                        • 足元ぐらつき始めた保守王国 衆院山口補選の情勢分析 4区に有田芳生、2区に平岡秀夫が出馬表明 本紙記者座談会 | 長周新聞

                                                          長周新聞 > 記事一覧 > 山口県 > 足元ぐらつき始めた保守王国 衆院山口補選の情勢分析 4区に有田芳生、2区に平岡秀夫が出馬表明 本紙記者座談会 山口県議選に続き、衆院山口2区と4区の補欠選挙が4月11日に告示を迎えようとしている。安倍晋三元首相が統一教会への怨恨を発端にした銃撃事件によって亡くなり、さらに実弟の岸信夫代議士も体調不良によって降板したなかで、急遽(きょ)執りおこなわれることになったこの度の選挙。もともと後継者育成など手を付けていなかった地盤だけに「保守王国」はドタバタとした様相を呈し、また自民党内の派閥によるイスとりゲーム(選挙区再編)も苛烈になるなかで、選挙直前ながら自民党の足並みが不揃いなのが特徴となっている。動揺そのままにもつれ込んだ選挙は、場合によっては面白い結果になることが予想されており、山口県内でも注目が高まっている。記者たちで取材情報を持ち寄り、情勢につい

                                                            足元ぐらつき始めた保守王国 衆院山口補選の情勢分析 4区に有田芳生、2区に平岡秀夫が出馬表明 本紙記者座談会 | 長周新聞
                                                          • 臨界点に直面した韓国女性団体連合の「進歩性」/李順愛 - SYNODOS

                                                            1.2020年、二つの事件 一昨年、韓国で「衝撃的」と評された事件が二つ起きた。一つは、5月の二度の記者会見を通して行われた、元「慰安婦」李容洙による「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」(正義連。旧「挺対協」)および、その運動の中心にいた尹美香(同年4月、国会議員に当選)への痛烈な批判と告発だ。 もう一つは7月、当時ソウル市長だった朴元淳が20代の女性秘書へのセクハラで提訴された事件である。この事件では、セクハラもさることながら、告訴の動きが事前に朴の知るところとなり、それを朴に漏洩したのが南仁順・与党「共に民主党」議員(前女性団体連合代表)、金英淳・女性団体連合常任代表(正義連理事)、林純伶・ソウル市ジェンダー特別補佐官(南仁順の前補佐官でもあった)ら女性運動関係者だった事実が12月に公となり、韓国社会を揺るがせた。 この立て続けに起きた二つの事件は一見、別個のもののように扱わ

                                                              臨界点に直面した韓国女性団体連合の「進歩性」/李順愛 - SYNODOS
                                                            • 維新幹部の衆院選での言動が酷い! 吉村知事は“暴言王”足立康史を「懲罰動議は勲章」と絶賛、野党へのデマ攻撃煽動 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                              維新幹部の衆院選での言動が酷い! 吉村知事は“暴言王”足立康史を「懲罰動議は勲章」と絶賛、野党へのデマ攻撃煽動 総裁=総理大臣の顔をすげ替えたにも関わらず、自民党が大幅に議席を減らしそうな衆院選。しかし、問題は、日本維新の会が大幅に議席を伸ばしそうなことだ。きょう、報じられた読売新聞の世論調査でも、議席数が3倍近くとなる勢いだと報じられた。 吉村洋文・大阪府知事らのコロナ対策が評価されたという分析だが、馬鹿も休み休み言え、と言いたくなる。吉村知事や松井市長のコロナ対策なんて、実際は“やってる感演出”のパフォーマンスだけ。大阪では、その行政サービス切り捨て路線のツケが出て、コロナで医療崩壊が起きて、全国で最多の死亡者を出している。 この衆院選の候補者も、ひどい顔ぶれだ。自民党以上のネトウヨやゴリゴリの新自由主義者、さらに、元秘書への暴行で自民党を離党した石崎徹(新潟1区)はじめ、不祥事を起こ

                                                                維新幹部の衆院選での言動が酷い! 吉村知事は“暴言王”足立康史を「懲罰動議は勲章」と絶賛、野党へのデマ攻撃煽動 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                              • 維新「第3党」躍進のお寒い実情…次点にもなれず比例復活の“ゾンビ議員”がウヨウヨ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                                今回の衆院選で驚いたのは日本維新の会の躍進だ。新型コロナウイルス対策で名を広めた大阪府知事の吉村副代表を「選挙の顔」に据え、候補を立てた府内15選挙区は全勝。公示前11議席から4倍近い41議席まで増やし、第3党に躍り出たが、その実情は選挙制度の“欠陥”に救われたようなものだ。 松井市長サボり過ぎ!大阪市「コロナ死」異常突出の実態 イケイケムードとは裏腹に、大阪以外の小選挙区を制したのは1つだけ。それも大阪のベッドタウン、宝塚市や伊丹市を含む兵庫6区である。自民を上回るトップの10議席を獲得した比例近畿ブロックの約318万票の内訳も、得票率42.5%と他党を圧倒した大阪の171万5862票が半数以上を占める。 維新旋風は、なにわのパワー全開があればこそ。その支えによって京都1区、兵庫1区、奈良1区で次点にもなれず、3位に甘んじた小選挙区候補3人が比例復活。さらに「惜敗率」50%台で2人が当選

                                                                  維新「第3党」躍進のお寒い実情…次点にもなれず比例復活の“ゾンビ議員”がウヨウヨ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                                • 日本の問題点

                                                                  このページの先頭へ マッキンゼーに仕組まれた日本企業の中国依存 マッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company, Inc.)は、シカゴ大学経営学部教授のジェームズ・O・マッキンゼーにより設立された、アメリカ合衆国に本社を置く大手コンサルティング会社。ドイツポストの経営権を握っている。米国、欧州、アジア、南米、東欧など世界60カ国に105以上の支社を持つグローバルな戦略系コンサルティングファームです。 全世界の主要企業を対象に、年間1,600件以上のコンサルティング・プロジェクトを手掛ける。 東芝崩壊の真犯人マッキンゼー・アンド・カンパニーが送り込んだ「企業再生請負人」ウィリアム・ヘイグ。マイケル・L・ジョーダンが、「古き良きアメリカの名門企業」ウェスチングハウスの事業を投げ売りしていた1990年代。英国ウェストミンスター宮殿では「マッキンゼー・マフィア」のボスが頭角

                                                                  • 今日の中国ニュースほか(2020年8月3日分)(副題:李登輝死去&半沢直樹&『臓器狩り』ほか) - bogus-simotukareのブログ

                                                                    怖いのは習政権の暴走、「香港」の次は「台湾」か【コメントライナー】:時事ドットコム信太謙三*1 中国には今や「武力統一」という選択肢しかない。 悪質なデマであり呆れて二の句が継げませんね。海峡両岸論 第117号 2020.08.02発行 - 衰退ニッポンに響いた「戦略的親日」 両岸緊張させた「プリズム政治家」 - | ちきゅう座で岡田氏も指摘してますが中国政府は「平和統一が原則だが台湾独立は絶対に許さない」「民進党・蔡英文政権が独立を宣言するなら、軍事侵攻を含む、あらゆる手段を使って独立を阻止する」と主張しています。 これは岡田氏など多くの識者が指摘するように 1)「台湾が独立宣言しない限り軍事統一はしない」と言う形で、軍事力行使に自ら縛りを加え、中台友好に努めるとともに 2)ただし「独立宣言するなら軍事力行使もあり得る(独立宣言阻止は絶対に譲れない線)」として台湾を牽制し、独立宣言だけは

                                                                      今日の中国ニュースほか(2020年8月3日分)(副題:李登輝死去&半沢直樹&『臓器狩り』ほか) - bogus-simotukareのブログ
                                                                    • 公明党との連立解消も?自民は40議席超えの維新と手を組むのか - まぐまぐニュース!

                                                                      甘利明幹事長や平井卓也前デジタル相が選挙区で敗れるという波乱はあったものの、単独で絶対安定多数を確保した自民党。一方の野党はと言えば、共闘から距離をおいた日本維新の会が41議席を獲得する大躍進となりました。この結果を受け、自民の「連立相手」変更の可能性を示唆するのは、日本国際戦略問題研究所長の津田慶治さん。津田さんは自身のメルマガ『国際戦略コラム有料版』で今回、自民党内にくすぶっていた公明党に対するいらだちを紹介するとともに、自民が維新との連立を選択する見込みについて論じています。 国内外の動向をリアリスト(現実主義)の観点から予測・評論する、津田慶治さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ 自民“勝利”で景気の動向と株価はどうなる? 半導体不足などの供給不足から企業業績は、思ったほど良くない。今後の景気動向がを検討しよう。 選挙で、自公で過半数以上の議席数は確保されていて、自公の政権運営は変わ

                                                                        公明党との連立解消も?自民は40議席超えの維新と手を組むのか - まぐまぐニュース!
                                                                      • 終戦の日も空襲があった 「神国日本」信じた少年の記憶:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          終戦の日も空襲があった 「神国日本」信じた少年の記憶:朝日新聞デジタル
                                                                        • 50歳女性江戸川区議が20代元秘書に「セクハラ」で訴えられた | FRIDAY(フライデー)

                                                                          立憲民主党に所属する滝沢泰子議員は、’19年に実施された参院選で塩村文夏議員の応援に駆けつけるなど、党内での顔も広い(立憲民主党公式HPより) 長年、社会問題になっている男性上司による女性部下への過激なセクハラ――しかし、東京・江戸川区で起こっているのはその真逆。中年の女性議員がイケメン秘書にセクハラとパワハラで訴えられているのだ。

                                                                            50歳女性江戸川区議が20代元秘書に「セクハラ」で訴えられた | FRIDAY(フライデー)
                                                                          • 【CLP・BJの怪】立憲民主党 資金提供の ウラに潜む「物乞い ジャーナリズム」の哀れ - 示現舎

                                                                            旧民主党以来のお家芸、ブーメランが立憲民主党に直撃! インターネット報道番組を配信する「Choose Life Project(CLP)」(共同代表・佐治洋、工藤剛史)の出演陣、エッセイスト・小島慶子氏、ジャーナリスト・津田大介氏、朝日新聞・南彰記者/前新聞労連委員長、東京新聞・望月衣塑子記者、ジャーナリストの安田菜津紀氏は1月5日、CLPが立憲民主党から資金提供を受けていたことを連名で告発した。政党のネット工作は立民側が自民党に対して追及してきたはずだがまさかのブーメラン。松の内の正月気分も軽く吹き飛ぶ大騒動に発展。取材を進めるとピースボート人脈まで浮上しており“リベラル冬の陣 ”というべきお寒い状況なのだ。 「CLP問題」身内に甘い体質を露呈した 苦笑するやら、情けないやら、という以外感想が見つからなかった。 TBS出身の元ディレクター・佐治洋氏がクラウドファンディングでCLPが運営で

                                                                            • 「区の財産の私物化」疑惑の山崎区長が引退…息子が区長選挙に出馬表明も区民の間で広がる「黒い噂」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                                              人望、資金力、知名度など、その人を構成する要素すべてが判断される選挙。特に、世襲を懸けた選挙ではその一族のすべてが判断されるため、凄まじい政治闘争が見られることになる。 【取り扱い厳重注意書類が流出!】ひどすぎる…!「山崎一族」による“区民の財産”の「私的利用疑惑内部資料」 東京都江東区のある一家の存亡を懸けた政治闘争が4月23日に投開票される東京都の区長選挙で行われようとしている。その一族の名前は山崎家。 「60年前、蕎麦屋で働いていた時はオカモチを持つと、身体が小さいからふらふらしながら運んでいた。親父さんは婿に入って苦労をしていた蕎麦屋の時代から知っている。だから、様々な批判があるなかで応援してきた。だけど、イッキは選挙の時、『おにぎりよりもパンが好き』なんて言って自分だけ小洒落たパンを食べてな。東海大学中退で、代替わりするなら、もう山崎家の応援はできん」 江東区で長年、山崎家を支え

                                                                                「区の財産の私物化」疑惑の山崎区長が引退…息子が区長選挙に出馬表明も区民の間で広がる「黒い噂」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 神田憲次 - Wikipedia

                                                                                神田 憲次(かんだ けんじ、1963年(昭和38年)2月19日 - )は、日本の政治家、税理士。自由民主党所属の衆議院議員(4期)。 内閣府大臣政務官、財務副大臣などを歴任。 来歴[編集] 大分県玖珠郡玖珠町出身[2][3]。崇徳高等学校、中京大学文学部英文学科卒業。1987年、中京大学大学院法学研究科修士課程修了。1989年、愛知学院大学大学院商学研究科修士課程修了[3]。大学院を修了していたことから、試験を受けずに認定で税理士資格を取得[4]。1991年に税理士登録し、名古屋税理士会名古屋東支部に所属[3]。以後、約20年にわたり、顧客や取引先の倒産や自殺、夜逃げ等の問題に直面した[5]。2000年に神田憲次税理士事務所を開業し、総務省の政治資金監査人や日本国際社会事業団の評議員を務めた[3]。 2012年11月25日、自民党愛知県連は第46回衆議院議員総選挙・愛知5区に神田を擁立する

                                                                                  神田憲次 - Wikipedia
                                                                                • 天皇陛下「深い反省」継承 全国戦没者追悼式でおことば:朝日新聞デジタル

                                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                    天皇陛下「深い反省」継承 全国戦没者追悼式でおことば:朝日新聞デジタル