並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

公演中 ミュージカルの検索結果1 - 40 件 / 67件

  • 緊急事態宣言の延長に際し、音楽4団体から声明文 | BARKS

    2021年5月5日、緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が発令されている中、一般社団法人日本音楽事業者協会、一般社団法人日本音楽制作者連盟、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会、一般社団法人日本音楽出版社協会の音楽4団体より、緊急事態宣言の延長に際しての声明文が発表された。 その中では、現時点で緊急事態宣言期間の延長が検討されているなか、政府に対して「無観客開催」要請の撤廃を強く申し入れていることを伝えるものだ。声明文の全文は以下の通り。 ◆   ◆   ◆ 緊急事態宣言の延長に際しての声明文 4月25日から東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に発令された3度目の緊急事態宣言に伴い、対象地域における音楽・演劇・スポーツなどのイベント開催に「無観客開催」が要請されています。 私共ライブエンタテイメントに関わる公演事業者としましては、この要請が事前予告なく、お客さまにご案内する期間の猶予も与えら

      緊急事態宣言の延長に際し、音楽4団体から声明文 | BARKS
    • ライブイベント関連4団体が緊急事態宣言延長に際して声明文発表「さらに万全な対策を講じ公演を開催」

      ライブイベント関連4団体が緊急事態宣言延長に際して声明文発表「さらに万全な対策を講じ公演を開催」 2021年5月5日 21:19 28642 325 音楽ナタリー編集部 × 28642 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 10649 16469 1524 シェア 一般社団法人日本音楽事業者協会、一般社団法人日本音楽制作者連盟、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会、一般社団法人日本音楽出版社協会の4団体が、新型コロナウイルス感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言の延長に際しての声明文を公開した。 ライブイベント公演開催に関わる4団体の会員社は、政府が4都府県に発令中の緊急事態宣言の期間延長を検討していることを受けて、対象地域における無観客開催要請の撤廃を強く申し入れているという。また2020年5月の最初の緊急事態宣言の解除以降、徹底

        ライブイベント関連4団体が緊急事態宣言延長に際して声明文発表「さらに万全な対策を講じ公演を開催」
      • 推しの芝居が下手

        推しは俳優なのに芝居が下手だ。 推しは2.5次元舞台をメインの活動の場にしている若手俳優だ。 推しは2.5次元作品を嗜む者なら誰もが名前の聞いたことのある作品に出たこともある。 しかし「誰もが名を知る作品に出演する」そんなのは3年に一度、うまく潜り込めるかどうかだ。 それ以外は箸にも棒にも掛からないようなアニメや漫画やゲームが原作のクソ舞台か小劇団のクソみたいな脚本のクソ舞台に客演で立っている。 推しは仕事を選べない。 引っ張りだこにされるような知名度が無いのは勿論だが、なにより芝居が下手くそだ。 周りも似たような下手くそが大半を占める2.5次元舞台に出ていれば紛れられる。 2.5次元舞台の出演をメインに活動している若手俳優は大概、目くそ鼻くそな演技力に歌唱力、顔は街ですれ違ったらかっこいい程度だ。十把一絡げだ。 でもその中にいてさえ推しは芝居が下手だ。絶望的だ。棒読みだ。 推しよ、ちゃん

          推しの芝居が下手
        • №1,404 祝15周年記念企画第二弾 洋画セレクション “ バーレスク Burlesque ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

          ■ 目 次 序章 はじめに 本編 バーレスク Burlesque 終章 糸屯ちゃんのおまけ 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJǕΝΝУ™です きょうも、糸屯ちゃんのブログ15周年を記念しまして、わたしがお薦めします超クールな映画を紹介させていただきたいと思います v(=∩_∩=) 本日のテーマは、 洋画セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です では、わたくしの方からお送りする 洋画セレクション のご紹介をさせて頂きます バーレスク Burlesque です! 『バーレスク』(Burlesque)は、2010年公開のアメリカ映画 クリスティーナ・アギレラの映画初主演となるミュージカルです それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    .   .  . . ................

            №1,404 祝15周年記念企画第二弾 洋画セレクション “ バーレスク Burlesque ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
          • 【インタビュー】声優業への感謝と愛。ミュージカルの世界にいる喜び。平野 綾の現在・過去・未来 - ライブドアニュース

            18歳のとき、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の涼宮ハルヒ役でブレイクした平野 綾。茅原実里、後藤邑子とともにSOS団として踊った『ハレ晴レユカイ』は社会現象を巻き起こした。 その後も『DEATH NOTE』の弥 海砂、『NANA』の芹澤レイラ、『らき☆すた』の泉 こなたをはじめ話題作に次々抜擢。演技力に加えて、そのルックスからアイドル的な人気を博し、確かな歌唱力でアーティストとしても実力を発揮した。 2013年頃からはミュージカルに軸足を移し、『レ・ミゼラブル』のエポニーヌ、『レディ・ベス』のベス、『モーツァルト!』のコンスタンツェなど当たり役を得て、女優として着実にキャリアを積んできた。 そんな平野が、8月に約4年ぶりのライブを開催。「クラウドファンディング アニメLIVE」と「ミュージカル コンサート」の2タイプというユニークな企画だ。 この機会に、女優・声優・歌手としての彼女の現在地を知

              【インタビュー】声優業への感謝と愛。ミュージカルの世界にいる喜び。平野 綾の現在・過去・未来 - ライブドアニュース
            • いつも応援してくださっている皆様へ 2020.11.06|BLOG|水樹奈々 公式サイト NANA PARTY

              私事で大変恐縮ですが、 新たな命を授かりましたことをご報告させていただきます。 現在、安定期に入り、体調も良好で、お医者様からもいつも通り お仕事をして問題無しという許可をいただいております。 40歳での初めての妊娠ですが、愛おしい守るものができ、 更にパワフルに活動していきたいと思っておりますので、 温かく見守っていただけますと幸いです。 WRITE A COMMENT 【コメントを投稿する】 ※お名前の欄は必ずご記入ください。(H.N可) ※このブログに対するコメントは運営側が公開を承認するまで反映されません。 ※以下の内容を含むコメントに関しましては非公開とさせていただきます。 ・個人や団体に対する誹謗中傷 ・公序良俗に反する書き込み ・住所や電話番号、メールアドレス等の個人情報 ・宣伝、勧誘行為 ※同一記事への複数投稿はご遠慮ください。 ※「ブログコメント」の範囲に収まらない長文投

                いつも応援してくださっている皆様へ 2020.11.06|BLOG|水樹奈々 公式サイト NANA PARTY
              • 猪瀬直樹が日本の自動車産業に警鐘 「テスラとではガラケーとスマホくらい違う」

                猪瀬直樹が日本の自動車産業に警鐘 「テスラとではガラケーとスマホくらい違う」:トヨタもEV投資に本腰(1/2 ページ) ついに、山が動いた――。 12月14日、トヨタ自動車は、電気自動車(EV)の世界販売台数を2030年に350万台とする目標を発表した。これまで、ハイブリッド車や燃料電池車(FCV)などとの組み合わせが求められると主張し続けていたトヨタが、4兆円のEV投資を掲げたのは、EVへの慎重姿勢を一気に払拭(ふっしょく)したい狙いがありそうだ。 550万人の雇用を生み出すサプライチェーンをリードするトヨタが動き出したことで、政府のエネルギー政策や、菅義偉政権が宣言した「2050年カーボンニュートラル」に向けたインフラ投資の意思決定にも今後影響を与える可能性がある。 2050年までのエネルギー革命について「もはや選択の余地はない」と語るのは、作家であり元東京都知事である猪瀬直樹氏だ。8

                  猪瀬直樹が日本の自動車産業に警鐘 「テスラとではガラケーとスマホくらい違う」
                • ホリエモンが語る「経営者に最も必要な能力」 他人と同じことを他人以上にしつこくやれ!

                  あまたの事業を成功させてきた起業家、ホリエモンこと堀江貴文。時代の寵児といわれ、ITビジネスや宇宙事業など、それまでの常識を覆す手法で自らの構想や事業を実現してきた。ただ、初めからその背景に莫大な資金や、特殊な才能があったわけではない。 堀江自身が好きなことに没頭してきた結果、ビジネスが生まれていったのだ。 起業家・堀江のメッセージは、いたってシンプルだ。 あえてレールから外れよ。 3歳児の気持ちで、のめり込め。 常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ! 近刊『非常識に生きる』(小学館集英社プロダクション)では「自分の人生を取り戻す」ための、41の行動スキルを指南している。書籍の内容から、堀江が考える「経営者に最も必要な能力」について語ってもらった。 堀江貴文(ほりえ・たかふみ)1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consultingファウンダーおよびロケット開発事業を手

                    ホリエモンが語る「経営者に最も必要な能力」 他人と同じことを他人以上にしつこくやれ!
                  • 「ときメモGS」と宝塚歌劇の共通点って?演出家・小柳奈穂子さんが語る、趣味と仕事の優しい関係【#楽しい大人の暮らし方】 - SUUMOタウン

                    インタビュー、構成: 劇団雌猫 写真:飯本貴子 好きなものがあると、毎日はもっと楽しい。 劇団雌猫がオタク趣味に生きる人に好きなこと、好きな街や暮らしについて聞くインタビュー企画「楽しい大人の暮らし方」。 今回お話を伺ったのは、宝塚歌劇団の演出家・小柳奈穂子さん。『はいからさんが通る』『天は赤い河のほとり』など、人気漫画が原作の舞台を数々つくり上げ、斬新な演出で人気を博しています。 そんな小柳さんの作品に影響を与えたのは「ときメモ」……!? 舞台づくりの裏側から、聖地・宝塚市のおすすめスポットまで。たっぷりお話を聞きました。 漫画原作は「ストーリーはシンプルに、キャラは魅力的に」 ――私は中高生のころに宝塚歌劇が好きで、大人になってから出戻ったヅカオタなんです。もう一度劇場に通うようになったのは、小柳先生が演出を手がけた『天は赤い河のほとり』(2018年、宙組)がきっかけでした。 小柳奈穂

                      「ときメモGS」と宝塚歌劇の共通点って?演出家・小柳奈穂子さんが語る、趣味と仕事の優しい関係【#楽しい大人の暮らし方】 - SUUMOタウン
                    • 映画館でスマホ「光害」続出! それでも「電波妨害装置」を導入できない理由(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

                      映画館のスマートフォンのマナーが議論されている。せっかく楽しみにした映画鑑賞を、携帯電話やスマホの着信音や、液晶の照明に邪魔されてガッカリする。そんな経験は誰にでもあるだろう。劇場側は上映前に「マナーモードや電源オフ」を伝えている。 それでもなくならない映画客のスマホ使用に対して、「映画館に通信機能抑止装置を置いてくれ」との声が上がる。すでにクラシックコンサートやミュージカルの会場で導入されている装置は、映画館にも設置できるのだろうか。 ●映画館の鑑賞体験を台無しにする隣客のスマホいじり 映画館はお金を払って「違う世界」に連れていってくれる特別な場所。しかし、その非日常体験を台無しにする行為が「客のスマホ利用」だ。 「隣の客のスマホの液晶が明るくて気になる」「エンドロールまで没頭したいのに」「映画館クソ客ガチャ(※意訳・近くの席に座る客は選べない)」 上映中にもかかわらず、映画館でケータイ

                        映画館でスマホ「光害」続出! それでも「電波妨害装置」を導入できない理由(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
                      • №1,645 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ16周年記念 第一弾 洋画セレクション “ バーレスク(原題 Burlesque)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                        🙇🏻まずは2ポチっと、「にほんブログ村」と 「拍手」を押して行きはりますやんな?  よろしゅう、おたのもうします  _ _)) ⏱この記事は、約5分で読破できまっさかいな もう一瞬やん ❢ ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 宜しければ参加してみませんか❓ _ _))ペコリンᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ は じ め に ご  挨  拶 本   編 バーレスク(原題 Burlesque) 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年09月07日 10:45現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリンン  白石です きょうから、糸屯ちゃんのブログ16周年を記念しまして、わたしがお薦めします超クールな映画を

                          №1,645 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ16周年記念 第一弾 洋画セレクション “ バーレスク(原題 Burlesque)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                        • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

                          2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

                            新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
                          • 海外「また日本が本家を超えたか」『黒人のアリエル』を巡る論争を日本が終わらせたと話題に

                            米ウォルト・ディズニー・スタジオは今月10日、 2023年5月の公開を予定している、 実写版「リトル・マーメイド」のトレーラーを公開しました。 同作でヒロイン・アリエル役を務めるのは、 俳優・歌手のハリー・ベイリーさん。 トレーラーでは、アリエルを演じるベイリーさんが、 同作オリジナルアニメ版で使用された名曲、 「パート・オブ・ユア・ワールド」の一節を歌い上げています。 その素晴らしい歌声に、海外では絶賛の声が殺到。 一方で、オリジナル版のアリエルは白人であったため、 アフリカ系アメリカ人のベイリーさんでは、 原作に忠実ではなくなってしまうという声も上がっていました。 様々な意見がある中で、今回の翻訳元では、 現在も公演中の劇団四季によるミュージカル、 「リトルマーメイド」の映像が紹介されており、 肌の色で作品の質が決まるわけではないという事を、 日本が鮮やかに示している事が訴えられていま

                              海外「また日本が本家を超えたか」『黒人のアリエル』を巡る論争を日本が終わらせたと話題に
                            • 北海道「ライジング・サン・ロックフェスティバル」が「地図ベンチャー」とコラボ 会場マップ上で現在地表示

                              8月16日、17日に開催される夏の野外オールナイトロックフェスティバル RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO(ライジング・サン・ロックフェスティバル、主催ウエス、本社:北海道札幌市、以下 RSR)は、オンライン地図プラットフォームのStroly(ストローリー、本社:京都市下京区)とコラボし、GPS機能を追加したイラスト会場マップ「RSR OFFICIAL MAP powered by Stroly」を導入する。RSRは今年で21回目の開催となる。 スマートフォン(スマホ)のGPS機能と連動しているため、来場者は広大なフェス会場内で常にどこにいるのかをマップ上で確認できる。拡大や縮小、スクロールが可能なオンラインマップ上には、ステージ・飲食店・協賛ブースや、トイレ・無料Wi-Fi・充電コーナーなどさまざまなランドマークが示され、場所や詳しい情報を見ることも

                                北海道「ライジング・サン・ロックフェスティバル」が「地図ベンチャー」とコラボ 会場マップ上で現在地表示
                              • LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」コメンタリー収録レポート&インタビュー - NEWS | LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」公式サイト

                                Gt. HITORI GOTOH Dr. NIJIKA IJICHI Bg. RYO YAMADA Gt.Vo. IKUYO KITA 2023年10月下旬、都内のスタジオにてLIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」Blu-ray&DVD用のビジュアルコメンタリー収録がおこなわれた。千穐楽公演の中から、特に振り返って見直したい・コメントをしたいシーンを各キャストが選び、見ながら感想を言い合ったり裏話などを語ったりする企画だ。出演者は、守乃まも(後藤ひとり役)、大竹美希(伊地知虹夏役)、小山内花凜(山田リョウ役)、大森未来衣(喜多郁代役)。 各シーンに見入りながら、時おり「かわいい!」「そんな顔してたの!」とお互いをつついたり軽く叩き合ったりするなど、4人が仲良くじゃれあいながら収録は進んでいく。ひとり(ぼっち)と喜多ちゃんの出会いのシーンでは守乃が「本当にまぶしいんです、目が…」と物理

                                  LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」コメンタリー収録レポート&インタビュー - NEWS | LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」公式サイト
                                • 断水の日に「美女と野獣」観劇してマスクが大変なことに。。 - temahime’s blog

                                  お越しいただきありがとうございます。 昨日は終日忙しくバタバタとしていてブログ開かずでした。 一昨日のことですが、 朝9時から夕がた4時までマンションの水道関連工事で断水でした。 どこかにでかければいいからと、特に予定は入れてなかったのですが、3日前になってミュージカルを観に行こうという話になりました。 ミュージカルと言えばぴーちゃん(id:gracedusoleil2525)を思い出します。 こちらの記事を読んで『キャッツ』を観に行きたいと思っていました。 夫も『キャッツ』はもう一度観たいと言っていましたが、今は名古屋公演中です。 gracedusoleil252525.hatenablog.com 有明の劇団四季劇場で「ライオンキング」観たいなぁ~ でも、チケット取れるの? 3日前ですけど。。 そして春休みですけど。。。 当然ですが後ろの端っこの方の席しか空いてません。 ( ノД`)シ

                                    断水の日に「美女と野獣」観劇してマスクが大変なことに。。 - temahime’s blog
                                  • 最寄りの「オンライン診療・電話診療対応医療機関リスト」をマップ化して無料公開 厚労省の情報をデータベース化

                                    関連記事 新型コロナの感染事例を地図で確認 ニュースアプリNewsDigestが「クラスター」対策の新機能公開 報道ベンチャーのJX通信社(東京都千代田区)は、新型コロナウイルス感染者の利用などの事例が公表された場所の情報を、地図上でピンポイントに確認できるマップの提供を開始した。 マスク、エタノール、アルコールの在庫情報と最安値を探せるWebサイトが公開 大手通販サイトを比較 動画制作などを手掛けるInSync(大阪市)は、自社の運営する価格比較・レビューサイト「ショップリー」において、新型コロナウイルスの感染症対策グッズを簡単に見つけられ、かつ最安値で購入できるようにするためのWebサイトを開設。特集ページでは、マスク、無水エタノール、アルコール関連グッズの在庫情報と価格を毎日更新。ユーザーは最新情報の中から価格を比較することや、最安値の商品を探すことが可能だ。 マスク在庫の次はアルコ

                                      最寄りの「オンライン診療・電話診療対応医療機関リスト」をマップ化して無料公開 厚労省の情報をデータベース化
                                    • (追)<公演中止(10月1日~10月22日)>宙組 宝塚大劇場公演『PAGAD(パガド)』『Sky Fantasy!』 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ

                                      宙組 宝塚大劇場公演『PAGAD(パガド)』『Sky Fantasy!』は、10月1日(日)~10月8日(日)の公演を中止しておりますが、公演再開に向け必要な準備に時間を要するため、引き続き 10月22日(日)までの公演を中止させていただきます。 生徒の体調と心のケアには引き続き丁寧に対応してまいります。 ご観劇を心待ちにしておられたお客様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 なお、10月24日(火)以降の公演実施につきましては、10月20日(金)中にご案内させていただきます。 【中止対象公演】 宙組 宝塚大劇場公演 ミュージカル・ノワール『PAGAD(パガド)』~世紀の奇術師カリオストロ~ ショー・スピリット『Sky Fantasy!』 10月1日(日)~10月22日(日)までの公演を中止させていただきま

                                        (追)<公演中止(10月1日~10月22日)>宙組 宝塚大劇場公演『PAGAD(パガド)』『Sky Fantasy!』 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ
                                      • 音楽4団体「緊急事態宣言の延長に際しての声明文」表明 - amass

                                        ⼀般社団法人日本音楽制作者連盟、一般社団法人日本音楽事業者協会、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会、一般社団法人日本音楽出版社協会の音楽4団体は連名で「緊急事態宣言の延長に際しての声明文」を表明しています。 緊急事態宣⾔の延⻑に際しての声明⽂ 4 ⽉ 25 ⽇から東京、⼤阪、京都、兵庫の4都府県に発令された 3 度⽬の緊急事態宣⾔に伴い、対象地域における⾳楽・演劇・スポーツなどのイベント開催に「無観客開催」が要請されています。 私共ライブエンタテイメントに関わる公演事業者としましては、この要請が事前予告なく、お客さまにご案内する期間の猶予も与えられずに⾏われ、政府・⾃治体の連携が捗々しくないことなどもあり、お客さまに多⼤なご迷惑とご負担をおかけしたこと、まずはお詫び申し上げます。 感染拡⼤に伴い、今般、政府では緊急事態宣⾔期間の延⻑が検討されているとのことですが、私共は、政府に対して

                                          音楽4団体「緊急事態宣言の延長に際しての声明文」表明 - amass
                                        • 結のほえほえゲーム演説:第129回「『アイドルマスターシンデレラガールズ』の新年ライブ“Happy New Yell !!!”DAY1を,プロデューサーがレポートしてみた

                                          結のほえほえゲーム演説:第129回「『アイドルマスターシンデレラガールズ』の新年ライブ“Happy New Yell !!!”DAY1を,プロデューサーがレポートしてみた ライター:結 4thライブにて 2021年1月9日,10日の2日間,「アイドルマスター シンデレラガールズ」(以下,「シンデレラガールズ」)の無観客ライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & LIVE Happy New Yell !!!」が開催されました。 ごきげんよう,結Pです。本連載では,デレ4thライブ以降,ライブ会場からのレポート記事をお届けしてきました。 取材席でサイリウムを振りながら,全力のコール&レスポンスで応援を届け,ときには涙を拭いつつシンデレラを見守ってきた日々。カメラに映らなかったキャストの所作や表情,プロデューサーの応援,会場の一体感を

                                            結のほえほえゲーム演説:第129回「『アイドルマスターシンデレラガールズ』の新年ライブ“Happy New Yell !!!”DAY1を,プロデューサーがレポートしてみた
                                          • 【ネタバレなし】スクールアイドルミュージカルに行ってきたレポ【ラブライブ!】 - テトたちのにっきちょう

                                            こんにちは。テトです。 今回は、2022年12月10日に披露されたミュージカル作品『スクールアイドルミュージカル』を観劇しにいってきたので、その感想を記します。 物語や楽曲のネタバレは含みませんが、時間配分や構成などの情報は含みますので、ご注意の上お読みいただけますと幸いです。 所感 時間配分・構成 キャスト 音楽 その他、物販や写真など 最後に 雑記 所感 まずはひとこと…… めっっっちゃよかったです。 正直、期待しすぎてガッカリするのも嫌だなと思って、半分お布施のつもりで初日公演のチケットを取ったのですが、いやはや、おみそれしました。 ちゃんと想像した通りのミュージカルで、それが本当によかったなと。 本音をいうと、テーマソングの『未完成ドリーム!』が公演前に発表されたとき、あまり心が揺さぶられなかったんです。 ラブライブ!っぽさもミュージカルっぽさも中途半端に感じて、なんかすごく平坦だ

                                              【ネタバレなし】スクールアイドルミュージカルに行ってきたレポ【ラブライブ!】 - テトたちのにっきちょう
                                            • 神田沙也加さん 苦しみ抜いた末の母・聖子からの自立…ベテラン芸能記者が見た村田充との日々|日刊ゲンダイDIGITAL

                                              「共に過ごした時間に感謝し、心から哀悼の意を捧げます。彼女の歌声は、まるで天使のようでした」 札幌公演中にホテルから転落し、亡くなったミュージカル女優・神田沙也加さん(享年35)について、元夫で俳優の村田充(44)はこう哀悼の意を示した。 村田は2017年4月に沙也加さんと結婚したが、19年12月に離婚を発表。当時、村田は「子どもが欲しかった私と、前向きになれなかった彼女とで折り合いがつかず」などと、離婚にいたった背景をブログで書いている。 沙也加さんと村田はハワイのモアナチャペルで挙式、おそろいのTシャツで手をつなぐ仲むつまじい写真をSNSに掲載していた。その後、村田は活動休止し、1日24時間、365日とばかり沙也加さんに寄り添い、付き人かマネジャーのように甲斐甲斐しく世話を焼く姿が目撃されていた。ベテラン芸能記者の青山佳裕氏は言う。 「沙也加さん出演のミュージカル制作発表の後、喫茶店で

                                                神田沙也加さん 苦しみ抜いた末の母・聖子からの自立…ベテラン芸能記者が見た村田充との日々|日刊ゲンダイDIGITAL
                                              • 堀江貴文がミュージカル『クリスマスキャロル』で仕掛ける「新時代の舞台ビジネス」

                                                堀江貴文がミュージカル『クリスマスキャロル』で仕掛ける「新時代の舞台ビジネス」:「商業的成功」が不可欠(1/3 ページ) ホリエモンこと堀江貴文が「演劇界の常識破り」に挑戦している。12月11日から15日まで東京キネマ倶楽部で、 12月24日から25日まで大阪市の味園ユニバースで計6日間、英国の作家チャールズ・ディケンズ原作のミュージカル『クリスマスキャロル』を公演する(昼と夜の2部構成)。 堀江が同公演に取り組む理由、堀江が考えるAI(人工知能)時代の仕事の在り方や働き方についての考えは「僕の足を引っ張らない社会を作る――ホリエモンが演劇をアップデートする理由」として2018年にレポートした通りだ。 今回は12月10日に実施された関係者向けの「ゲネプロ公演」を取材した。公演実施に際して、堀江が演劇を取り巻く状況をどのように捉え、今回の再演に際してどんな対策をしてきたのかをビジネス的な観点

                                                  堀江貴文がミュージカル『クリスマスキャロル』で仕掛ける「新時代の舞台ビジネス」
                                                • ミュージカル「天安門」主演俳優、中国公演中に突然の降板表明

                                                  ザカリー・ノア・パイザー=2021年12月2日、米ニューヨーク/Bennett Raglin/Getty Images (CNN) 米ブロードウェー俳優のザカリー・ノア・パイザーが、天安門事件を題材にしたミュージカルを降板すると発表した。この発表は、パイザーの中国ツアー中に行われた。 パイザーは中国系米国人の俳優で、10月からアリゾナ州で開演する「天安門:ニュー・ミュージカル」で主演する予定だった。 ところが25日、理由を明かさないまま突然降板を発表。「天安門のミュージカルから身を引きます」という短いコメントをインスタグラムに掲載した。 パイザーは中国を訪れてコンサートツアーを行っており、この発表を行った時は上海でブロードウェーのヒット曲を披露していた。 民主化デモが弾圧されて大勢の犠牲者が出た1989年の天安門事件は、中国では依然タブー視され、厳格な検閲の対象となっている。 パイザーにコ

                                                    ミュージカル「天安門」主演俳優、中国公演中に突然の降板表明
                                                  • ホリエモンが北海道で仕掛ける「宇宙の民主化」 地方創生のモデルケースとなるか

                                                    ホリエモンが北海道で仕掛ける「宇宙の民主化」 地方創生のモデルケースとなるか:「宇宙版シリコンバレー」作る(1/6 ページ) 地上から高度100キロの上空へ進むと、そこは「宇宙」だ。意外と近い、と感じる人もいたかもしれない。この「遠くて近い宇宙」を、より身近にするための取り組みが、北海道の人口約5400人の町「大樹町」で動き出している。 2040年には約110兆円規模に成長するといわれている宇宙産業市場――。その未来を見据え、「今はゴールドラッシュの時代」と語るのは、宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」を運営するSPACE COTAN(スペースコタン、大樹町)の小田切義憲社長だ。全日本空輸や元エアアジア社長という航空産業での経験を生かし、大樹町が肝いり事業としてきた宇宙港「北海道スペースポート」の開発・運営を任された。 そして13年に創業したインターステラテクノロジズ(以下、IST

                                                      ホリエモンが北海道で仕掛ける「宇宙の民主化」 地方創生のモデルケースとなるか
                                                    • 落合陽一が明かす「研究開発型ベンチャーの課題」 スタートアップで最も重視すべき戦略とは

                                                      脱毛症(ハゲ)は男性だけでなく、多くの人を悩ませている症状だ。その一方で、決定的な治療法が確立されていないものでもある。 この脱毛症を、超音波によって改善しようという試みが発表された。日本医科大学と、筑波大学発のスタートアップであるピクシーダストテクノロジーズ(東京都千代田区)、東京・名古屋・大阪・札幌・福岡で薄毛治療を手掛けるDクリニック(東京都千代田区)の三者で共同研究されている。 これまで脱毛症の治療には投薬治療や植毛、多能性幹細胞を使った毛髪を再生する治療法、LEDや低出力レーザー照射といった発毛治療法が用いられていた。ただ、皮膚に触れない超音波技術による治療法は初だという。 11月には都内で会見も開かれ、実際に超音波技術を用いた装置が披露された。装置はヘアサロンでパーマやカラーリングをする時などに使用されている遠赤外線照射器に形が似ていて、頭皮に接触せず施術ができるのが特徴だ。D

                                                        落合陽一が明かす「研究開発型ベンチャーの課題」 スタートアップで最も重視すべき戦略とは
                                                      • 神田沙也加「遺書」 5歳下交際俳優と確執、聖子との7年絶縁 | 週刊文春 電子版

                                                        部屋に残されていた2通の遺書。1通は、極秘交際していたイケメン俳優宛てだった。死の直前、彼とアイドルとのLINEを見つけた沙也加。母・聖子とは弁護士経由で話すという孤独の中、さらに彼女に残酷な知らせが…。 札幌市内を観測史上最高となる55センチの積雪が襲った12月18日午前10時過ぎ、男性マネジャーは焦りを募らせていた。足早に向かったのは、街のシンボル「札幌市時計台」に程近い22階建ての高層ホテル。 沙也加が滞在していた札幌のホテル 「部屋を開けてくれませんか。昼12時から公演が始まるのに、まったく連絡が取れないんです」 マネジャーとホテルの従業員はスペアのカードキーを手に、彼女が泊まっている20階の一室を訪ねた。ところが、室内はもぬけの殻。誰もいない部屋の机に置かれていたのは、2通の封筒だった。1通は事務所宛て、もう1通は“ある男性”に宛てたもの。数枚の便せんに綴られていたのは、こんな言

                                                          神田沙也加「遺書」 5歳下交際俳優と確執、聖子との7年絶縁 | 週刊文春 電子版
                                                        • 超初心者の宝塚歌劇の楽しみ方 全く興味のなかった私がヅカ沼にはまってしまった話し - ゆったリッチに暮らす方法

                                                          「清く 正しく 美しく」の教えのもと 106年続く宝塚歌劇。 宝塚歌劇出身の女優さんはドラマに演劇、ミュージカルに大活躍されています。 天海祐希さん、黒木瞳さん、壇れいさん、真矢ミキさん、大地真央さん、たくさんの元タカラジェンヌの方々が活躍していらっしゃいます。 3月末になりますと、宝塚音楽学校の合格発表の様子をTVで見られる方も多いのではないでしょうか? 「東の東大 西の宝塚音楽学校」といわれるぐらい難関突破して喜ぶ生徒さんの姿は、見ている私も感動してしまいます。 宝塚歌劇が100周年を迎えた頃から、TVに宝塚歌劇の方々がに出演されることが多くなってきたように思います。 私もそのおかげで、宝塚歌劇を身近に感じられるようになってきました。 そんな折、友人からお誘いを受け初めて宝塚歌劇を観劇し、すっかりその魅力に取りつかれてしまいました。 TVの露出が多くなり、若いファンの方も増えてきた今、

                                                            超初心者の宝塚歌劇の楽しみ方 全く興味のなかった私がヅカ沼にはまってしまった話し - ゆったリッチに暮らす方法
                                                          • 劇団四季CATSの感想~ジェリクルキャッツの意味は? - カメラと旅をする

                                                            昨日は劇団四季のCATSを見に行きました♪ CATSが初めて日本で初演を飾ったのは1983年。 名古屋四季劇場の公演中にCATSは日本上陸40周年を迎えたそうです。 今までの人生でCATSは3回見ましたが、いつ見ても感動します。 「ジェリクルキャッツを知っているか?」 このセリフを聴くと、「あ~始まる!」とワクワクします。 とくに、「メモリー」は名曲だな~と感動♪ 今回はミュージカルCATSの感想、音楽やキャストなどをまとめてみました。 CATSの原作 ジェリクルキャッツとは? あらすじ(ネタバレ注意) CATSの感想と見どころ 豪華なセットデザイン コーラスとダンス ストーリーの奥深さ 名古屋四季劇場 本日のキャスト表 まとめ CATSの原作 CATSの原作は、イギリスのT・S・エリオットの詩集「ポッサムおじさんの猫とつき合う方法」。 このストーリーを基に、アンドリュー・ロイド・ウェーバ

                                                              劇団四季CATSの感想~ジェリクルキャッツの意味は? - カメラと旅をする
                                                            • サイバーエージェント藤田晋社長が、ホリエモンの宇宙ビジネスに出資した理由

                                                              藤田晋(ふじた・すすむ)株式会社サイバーエージェント代表取締役。1973年、福井県生まれ。サイバーエージェントを1998年に創業し、2000年に史上最年少社長(当時)として東証マザーズに上場。「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに、「新しい力とインターネットで日本の閉塞感を打破する」をパーパスに掲げ、ABEMA、インターネット広告、スマートフォンゲームなど革新的なビジネスを数多く手がける。『渋谷ではたらく社長の告白』『起業家』『藤田晋の成長論』など著書多数。堀江貴文氏との共著『心を鍛える』(KADOKAWA)が22年2月17日発売 堀江貴文(ほりえ・たかふみ)1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consultingファウンダーおよびロケット開発事業を手掛けるインターステラテクノロジズのファウンダー。現在は宇宙関連事業、作家活動のほか、人気アプリのプロデュースなど

                                                                サイバーエージェント藤田晋社長が、ホリエモンの宇宙ビジネスに出資した理由
                                                              • 「新型コロナ感染者数マップ」配信 厚労省とLINEによる全国調査を可視化

                                                                関連記事 新型コロナの感染事例を地図で確認 ニュースアプリNewsDigestが「クラスター」対策の新機能公開 報道ベンチャーのJX通信社(東京都千代田区)は、新型コロナウイルス感染者の利用などの事例が公表された場所の情報を、地図上でピンポイントに確認できるマップの提供を開始した。 マスク、エタノール、アルコールの在庫情報と最安値を探せるWebサイトが公開 大手通販サイトを比較 動画制作などを手掛けるInSync(大阪市)は、自社の運営する価格比較・レビューサイト「ショップリー」において、新型コロナウイルスの感染症対策グッズを簡単に見つけられ、かつ最安値で購入できるようにするためのWebサイトを開設。特集ページでは、マスク、無水エタノール、アルコール関連グッズの在庫情報と価格を毎日更新。ユーザーは最新情報の中から価格を比較することや、最安値の商品を探すことが可能だ。 マスク在庫の次はアルコ

                                                                  「新型コロナ感染者数マップ」配信 厚労省とLINEによる全国調査を可視化
                                                                • JAXAがまもなく13年ぶりの宇宙飛行士募集 宇宙コミュニティー「そらビ」の“宇宙飛行士部”とは?

                                                                  関連記事 ホリエモンが北海道で仕掛ける「宇宙ビジネス」の展望――くだらない用途に使われるようになれば“市場”は爆発する ホリエモンこと堀江貴文氏が出資する北海道大樹町の宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズが5月2日に予定していた小型ロケット「MOMO5号機」の打ち上げを延期した。延期は関係者にとっては苦渋の決断だったものの、北海道は引き続き宇宙ビジネスを進めていく上で優位性を持っており、期待は大きい。そのことを示したのが、2019年10月に札幌市で開かれた「北海道宇宙ビジネスサミット」だ。登壇したのは、同社の稲川貴大社長と堀江貴文取締役、北海道大学発ベンチャーのポーラスター・スペースの三村昌裕社長、さくらインターネットの田中邦裕社長、北海道大学公共政策大学院の鈴木一人教授。 堀江貴文に聞く インターステラテクノロジズと民間宇宙ビジネスの現在地 日本でいち早く民間による宇宙ビジネスに取

                                                                    JAXAがまもなく13年ぶりの宇宙飛行士募集 宇宙コミュニティー「そらビ」の“宇宙飛行士部”とは?
                                                                  • いよいよ開演🌿 ミュージカル💃🕺「夢の降る街」の大事なお知らせ🌟6月5日(土)の開演時間が変更になっています🚨 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                    💠お友達のFacebookより記事を引用させていただいています💠 🌸ミュージカル 夢の降る街から大事なお知らせ🌸 私ごろうは出演しませんが、万事屋スタッフとして神出鬼没に使われております(笑) この岡山でも緊急事態宣言という状況になり、 紆余曲折ありながら来週末 6/5(土)6(日) に観客数を約1/3にして上演の運びとなりました。 お客様同士の間隔十分な距離をとって観られますし、 安全及び十分な感染予防対策をとって臨みます。 6/5(土)は当初の予定だと終演が夜遅くなってしまいますので、 開演時間を予定より1時間早めますので気をつけてお越しくださいませ♪ 安心、安全な場所で観られるオンライン配信もあり、当日含め6日間有効です。 昭和初期を舞台に咲いた笑いあり、涙あり、感動ありのミュージカル。 戦前という現代よりも不自由な時代の日本でたくましく生きていた人々の命のエネルギーをお届け

                                                                      いよいよ開演🌿 ミュージカル💃🕺「夢の降る街」の大事なお知らせ🌟6月5日(土)の開演時間が変更になっています🚨 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                    • 映画『哀れなるものたち』『かがみの孤城』劇団四季『アナ雪』など - つるひめの日記

                                                                      映画『哀れなるものたち』 『夜明けのすべて』より、こちらの作品を先に先月観に行き、下書きに感想をざっと書き留めておきました。 www.searchlightpictures.jp (作品詳細は、こちらのサイトからどうぞ。) 自殺を図り、赤ん坊の脳を移植されて生まれ変わったベラ。 精神も知能も赤ん坊だったベラが、野生児のような勢いで色々吸収し、成長していくその姿をエマ・ストーンがもの凄いパワーで演じていました。 以前観た『ラ・ラ・ランド』と、同じエマ・ストーンとは思えなかったな。(^▽^;) 昨日発表された第96回アカデミー賞では、見事主演女優賞を獲得していましたね。 性的なことを含め、自分の気持ちの赴くままに行動していくベラ。 世界を自分の目で見たいため、プレイボーイの弁護士と共に冒険の旅に出て、本を読むようになるなど、何にも忖度されない自身の考えがしっかり根付いていく。 ご覧になった皆さ

                                                                        映画『哀れなるものたち』『かがみの孤城』劇団四季『アナ雪』など - つるひめの日記
                                                                      • 堀江貴文氏のユーチューブチャンネルに「レバノンでカルロス・ゴーンと対談しました」との動画が投稿

                                                                        3月10日午後9時ころ、ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が日産自動車前会長のカルロス・ゴーン氏と称する人物と対談している動画が、堀江氏が運営するユーチューブチャンネル「ホリエモンチャンネル」に投稿された。 動画のタイトルは「レバノンでカルロス・ゴーンと対談しました」。日本の司法制度や検察の問題点などを約30分間、互いに英語で話している。 堀江氏は自身がプロデュースする和牛レストラン「WAGYUMAFIA」(関連記事ホリエモンプロデュースの「WAGYUMAFIA」 代表・浜田寿人が語る急成長の舞台裏――知られざる挫折、転落、苦悩を参照)の事業で知人に会うためにレバノンの首都ベイルートを訪れていた。現地に住む友人の仲介のもと、ゴーン氏と称する人物に面会したとみられる。 関連記事 ホリエモンが政治家に頭を下げてまで「子宮頸がんワクチン」を推進する理由 ホリエモンはなぜ「子宮頸がんワクチン」を推進

                                                                          堀江貴文氏のユーチューブチャンネルに「レバノンでカルロス・ゴーンと対談しました」との動画が投稿
                                                                        • 【劇団四季ミュージカル『オペラ座の怪人』】初めてのミュージカル鑑賞の思い出。 - ioritorei’s blog

                                                                          劇団四季ミュージカル オペラ座の怪人 オペラ座の怪人 『オペラ座の怪人』とは ミュージカル『オペラ座の怪人』 あらすじ チケット1枚が12,000円(当時)だと⁉︎ 『オペラ座の怪人』とは 『オペラ座の怪人』(英題:The Phantom of the Opera , 仏題:Le Fantôme de l'Opéra)は、フランスの作家ガストン・ルルーによって1909年に発表された小説。 1909年9月23日から1910年1月8日まで日刊紙「ル・ゴロワ」に連載されていた。 1910年4月、ピエール・ラフィットにより出版。 19世紀のパリ国立オペラで起こった史実を引用し、またカール・マリア・フォン・ウェーバーの『魔弾の射手』の1841年の公演のあらすじを基にしていると考えられている。 これを原作として多数の映画、テレビ映画、ミュージカルなどが作られている。 最も有名なものは1925年のロン・

                                                                            【劇団四季ミュージカル『オペラ座の怪人』】初めてのミュージカル鑑賞の思い出。 - ioritorei’s blog
                                                                          • 体の具合の不調について、安易に「原因」を求めるべきではない理由(刀ミュ・葵咲本紀の公演中止に関連して) - こたえなんていらないさ

                                                                            現在公演中の、ミュージカル『刀剣乱舞』葵咲本紀の神戸公演が、9月21日~9月23日の3日間、計5公演にわたり中止となることが、昨日9月21日に発表された。 musical-toukenranbu.jp この件について、わざわざ書くべきかどうかはわからないけど、どうしても気にかかって無視できないことがあったので書いておく。 * ◆神戸遠征の予定が、突然無くなった 私が公演中止を知ったのは公式での発表直後。昨日は朝から病院に出かけていて、薬局で調剤を待っているところだった。 「ねえ…」で始まる深刻極まりないトーンのメッセージが友人SちゃんからLINEに入り、なんだ?と思って開くと、そこには予想だにしない衝撃的な発表が待っていた。 私とSちゃんは、お互いを「マブ」と呼び習わす長年の友人である。刀ミュについて同時に足を踏み外して沼落ちした得難い存在で、そんな私たちは二人そろって、9月22日~9月2

                                                                              体の具合の不調について、安易に「原因」を求めるべきではない理由(刀ミュ・葵咲本紀の公演中止に関連して) - こたえなんていらないさ
                                                                            • 堀江貴文がコロナ禍で提示するミュージカル『クリスマスキャロル』 「“不要不急”こそが人間の本質」

                                                                              堀江貴文がコロナ禍で提示するミュージカル『クリスマスキャロル』 「“不要不急”こそが人間の本質」:運営とマネタイズの難しさ(1/3 ページ) ホリエモンこと堀江貴文が今年も舞台ビジネスの新たな可能性に挑戦している。英国の作家チャールズ・ディケンズ原作のミュージカル『クリスマスキャロル』を12月9日から15日まで東京キネマ倶楽部で、 24日と25日に兵庫県のクラブ月世界Hallで公演中だ。 堀江がプロデュースする同公演は堀江自身が主演を務め、今年で4回目になる。保守的な演劇界の慣習や収益システムに一石を投じたい狙いがあることは、2019年に堀江貴文がミュージカル『クリスマスキャロル』で仕掛ける「新時代の舞台ビジネス」でレポートした通りだ。 だが、今回はコロナ禍での公演実施を余儀なくされた点で昨年とは大きく事情が異なる。ぴあ総研は2020年のライブ・エンターテインメントの市場規模を1836億円

                                                                                堀江貴文がコロナ禍で提示するミュージカル『クリスマスキャロル』 「“不要不急”こそが人間の本質」
                                                                              • インターステラ、古河電工から出向社員を受け入れ 「助っ人エンジニア制度」でロケット開発の加速目指す

                                                                                宇宙ベンチャーのインターステラテクノロジズ(以下IST、北海道大樹町)は、企業や大学、研究機関からエンジニアを受け入れる「助っ人エンジニア制度」を活用し、古河電気工業から新たに1人のエンジニアを受け入れたと発表した。同制度による受け入れ期間は2年間とし、2020年4月に始まったトヨタ自動車の研究開発エンジニア2人に続いて2社目となる。 同制度は、航空宇宙業界を含むものづくり業界の企業などに所属するエンジニアが、ISTの社員とともにロケットを研究開発するプログラムだ。出向させる企業はISTによる人材育成や研究者の活躍促進を目指すことができる。一方、ISTには各業界のノウハウを獲得し、ロケットの研究開発スピードを加速させたい狙いがある。同社は宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)からもエンジニア1人を受け入れていて、現在合計で4人のエンジニアを受け入れているという。 同社の社員は4月に7人が加

                                                                                  インターステラ、古河電工から出向社員を受け入れ 「助っ人エンジニア制度」でロケット開発の加速目指す
                                                                                • 神田沙也加さんが札幌のホテルで転落死、突然すぎる急逝の裏にあった「相方の非常事態」 | 週刊女性PRIME

                                                                                  まさに“悲劇”が起こってしまったーー。 12月18日、歌手で女優の神田沙也加さんが、北海道札幌市内にあるホテルから転落し、他界。35歳だった。 亡くなる前日の様子 「神田さんは18日の昼ごろ、滞在していたホテルの14階の屋外スペースで倒れているところを発見され、緊急搬送されました。近隣の病院で治療を施されましたが、そのまま……。彼女の宿泊していた部屋は20階以上の高層階だったことから、自室から14階まで転落したと思われます。警察は“飛び降り自殺を図った可能性もある”と、捜査を進めています」(スポーツ紙記者) この日、自身が主演を務めるミュージカル『マイ・フェア・レディ』の札幌公演に出演する予定だった神田さん。 「正午に開演する昼公演の直前まで連絡がつかなかったため、当日はダブルキャストで主演を務める朝夏まなさんが急遽代役を。スタッフさんたちが、何度も彼女に連絡を取ろうとしてもリアクションが

                                                                                    神田沙也加さんが札幌のホテルで転落死、突然すぎる急逝の裏にあった「相方の非常事態」 | 週刊女性PRIME