並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 81件

新着順 人気順

公益性 名誉毀損の検索結果1 - 40 件 / 81件

  • 松本人志氏の提訴に元文春編集長が警鐘「これは相当厳しい戦いになる」

    きまた・せいごう/大阪キリスト教短大客員教授 元岐阜女子大学副学長、元週刊文春・月刊文芸春秋編集長。1955年京都市生まれ。78年早稲田大学政治経済学部政治学科卒、同年文芸春秋入社。『週刊文春』『文芸春秋』の編集長を経て、2015年常務取締役、18年退社。現在、大阪キリスト教短大客員教授を勤める。関わった主な記事は、江川紹子との坂本弁護士失踪事件追及、野坂参三密告の手紙、少年Aこの子を生んで、ジャニーズ追及キャンペーン、田中真紀子秘書給与疑惑、村木厚子独占手記、田中角栄の恋文、尾崎豊の遺書など多数。著書に『文春の流儀』。 元文春編集長が「今」語りたいこと 元週刊文春、月刊文芸春秋編集長が、豊富な取材経験を基に、注目の事件・事象を独自の目線で解説。読者に世の中を読み解く上での「気づき」「教訓」を与える。 バックナンバー一覧 タレントの松本人志氏が『週刊文春』による性加害報道を受け、発行元であ

      松本人志氏の提訴に元文春編集長が警鐘「これは相当厳しい戦いになる」
    • NTT辞めました。NTT退職エントリ(陰湿パワハラ編) - Qiita

      @NTT 社員に嫌がらせするのもうやめようぜ。。 (退職するor退職した人間も含めてや。) 0. この記事を読む前に 年末なので、人間関係を整理する。今まで受けたパワハラの仕返しの意味も込めて、退職エントリを書いておく。 NTT社員は自分でやったこともやっていないとよく嘘をつくので(痴呆症が多いのかな)、直接相手にしても仕方がない。 外部に発信するしか手段がなかったので、この場で晒しておく。 俺は今までの短い人生で気づいた、 「相手がどれだけ巨大であろうと、戦わなければ一生勝利を掴めることはない。今こそ小さな反撃の狼煙をあげる時だ」と (←ここ非常に重要) あと、ついでに俺のモットーも記載しておく 「自分からは攻撃しないが、やられたらやり返す。倍返しだ。」 あと法人の名誉毀損に問われないように一言。名誉毀損罪の構成要件を満たす場合であっても、 「公共の利害に関する特例」が成立する場合には、

        NTT辞めました。NTT退職エントリ(陰湿パワハラ編) - Qiita
      • 「文春が刑事上の証拠はないと認めた、松本氏の件はデマ」と話題だが

        過去に似た流れがあったことを、世間は忘れているのではないかと思う。 1999年に週刊文春は元ジュニア達による性被害告発を、大々的に報道した。ジャニー氏と事務所は名誉毀損訴訟を起こすが、東京高裁は2002年に性加害の真実性を認める判決を下した。重要なのは、裁判で少年たちへの「性加害の真実性が認められた」にも関わらず、ジャニー喜多川氏は逮捕されることなく、刑事責任を問われることもなかったという事実だ。 「刑事責任を問う」には、被害者が児童であれば直後に加害者の精液等を採取して被害届を出したり、加害者自ら暴行の様子を撮影して映像を保管していたなど、よほどの直接的証拠が残らなければ難しい。文春のA子さんのケースのように、事前にスマホを取り上げられて密室で暴行をされたという流れが事実であれば、そもそも物的証拠は残りようがない。 これに限らず多くの性犯罪がそうで、密室内で行われる暴行は、そもそも物的証

          「文春が刑事上の証拠はないと認めた、松本氏の件はデマ」と話題だが
        • 「共同親権」報道訴訟、SAKISIRU・西牟田氏が一審勝訴

          ニュースサイト「SAKISIRU」で掲載した共同親権の関連記事で名誉を傷つけられたとして、フランス人男性と親権を争った妻の日本人女性が、運営会社のソーシャルラボ(新田哲史代表)と執筆者のノンフィクションライター西牟田靖氏を相手取り、330万円の損害賠償や記事の削除を求めた訴訟で、東京地裁(中井彩子裁判官)は8日、原告の訴えを全て棄却し、SAKISIRU側が完全勝訴した。 原告の女性は、SAKISIRUが昨年7月、女性と夫のフランス人男性が親権を争った離婚訴訟の判決について取り上げた記事(リンクはこちら)の中で女性について「国際指名手配していたのだ」と書いたことについて「国際刑事警察機構(インターポール)を通じて各国に手配された事実はない」などと述べ、名誉毀損を主張。 さらに女性側は、SAKISIRUが記事の中で離婚協議や子どもを連れ去ったことを報じたことについて、親権制度の問題点を読者に伝

            「共同親権」報道訴訟、SAKISIRU・西牟田氏が一審勝訴
          • 日本システム企画株式会社(NMRパイプテクター)が匿名裏サイトを作ってまで顧客のプライバシーを侵害(2021/06/25) — Y.Amo(apj) Lab

            現在位置: 水商売ウォッチング / 磁気処理水 / 日本システム企画株式会社(NMRパイプテクター)が匿名裏サイトを作ってまで顧客のプライバシーを侵害(2021/06/25) 事件の経緯 千葉県のマンション在住の人が,居住するマンションにNMRパイプテクターの売り込みを受け,商品が信頼できないと判断したので批判活動を行っていたところ,つい勇み足で一線を踏み越えて刑事告訴(おそらく名誉毀損)されてしまう,という事件が起きた。 どういうツイートをしていたかは,「@Material300凍結の件(2019/06/24)」で取り上げた。今回告訴されたのは,このMaterial300氏である。 刑事事件で名誉毀損を争う時は,普通は表現の特定をかなり厳格にやる。単に批判しているだけでは告訴状すら受理されない。今回のケースでは「④真相は不明だが、日本システム企画社は暴力団フロント企業の恐れがある。立派な

            • 出川哲朗氏がマリエ氏を名誉毀損罪で告訴したらどうなるか(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              ■はじめに 事の発端は、ファッションモデルであるマリエ氏が4月4日にインスタグラムで行った告白です。 告白の内容は、彼女が15年前にある番組に出た際に、司会の元お笑いタレントS氏から「枕営業」(性的関係を結ぶことによって仕事を有利にしようとする営業方法のこと)に応じるように誘われ、そのときに周りにいたお笑いタレントの出川哲朗氏らがそれを止めるどころか逆に勧めるような言動を行ったというものです。彼女がそれをきっぱりと断ると、S氏が司会を務めていた人気番組を降板させられたということです。マリエ氏は、今でも彼らを許すことができないし、同じ思いをする女性が出てほしくないと訴えています。 報道によると、出川氏やS氏はこの事実を否定しているということですが、そうならば出川氏がマリエ氏を名誉毀損で訴えることもありえないことではなく、そうなった場合にこれが法的にどうなるのかを考えてみたいと思います。 なお

                出川哲朗氏がマリエ氏を名誉毀損罪で告訴したらどうなるか(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • ブタゴリラ訴訟はじまるっ・・!!

                増田には現在進行系の法廷モノがあまりないので、ちょっと投下してみる。 自分には19歳になる自閉症の息子がいるのだが、とある障害者支援施設に通わせていた。 その施設は、自立訓練+就労訓練を2年ずつ行い、合計4年をかけて大学のようにパッケージとして サービス提供するという施設だった。 知的障碍者の多くは高卒の年で社会にでるのが一般的で、普通より発達が遅いのに普通より早く社会に出るのはおかしい、 だからこのような施設を作ったのだという創設者の話に共感して通わせることにしたのだ。 しかし、それは大きな間違いだった。。。 最初は元気に通い出したものの、日に日に弱っていく息子。まっすぐ立っていてもふらついて倒れそうになって壁によりかかったりしている。 とても施設まで通わせ続けることはできず、三半規管や脳の異常を調べるため複数の医療機関にかかってみたが、(耳鼻科、脳神経外科、脳神経内科、メンタルクリニッ

                  ブタゴリラ訴訟はじまるっ・・!!
                • f/22編集部より『童貞。をプロデュース』問題について経緯説明および松江哲明氏への抗議声明 — f/22

                  作り手によるドキュメンタリー雑誌『f/22』は、創刊以来『童貞。をプロデュース』問題についてドキュメンタリーの作り手が共有すべき問題として取り組んできました。撮る者と撮られる者の力関係が非対称的なドキュメンタリー制作において、この問題は決して他人事ではなく、自分たち作り手の問題でもあるとf/22は考えています。 昨年12月17日に松江哲明監督から、加賀氏に会って話をするので第三者として取材して欲しいという依頼を受け、12月26日、30日、31日に行われた加賀氏と、カンパニー松尾氏、直井卓俊氏、松江哲明氏の公開を前提とした対談に取材に入りました。 取材後、編集委員の川上拓也が記事を執筆し、「続報『童貞。をプロデュース』問題 当事者同士の対談—そこから見えてきたもの」としてまとめました。そして本来は行う必要はありませんが、被害者である加賀賢三氏、また対談に参加した三者にとっても繊細な内容である

                    f/22編集部より『童貞。をプロデュース』問題について経緯説明および松江哲明氏への抗議声明 — f/22
                  • 一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃vs暇空茜 最終弁論となる裁判(2024年4月16日) - 東京報道新聞

                    2024年4月16日11時から、原告である一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏の裁判が開かれました。被告の暇空茜こと水原清晃氏は今回も出廷しないなか、原告の仁藤氏側から最終弁論として意見陳述が行われました。裁判傍聴の様子をお届けします。 事件の概要 被告の水原清晃氏が、「暇空茜」というアカウントで2022年9月から10月にかけ、自らのX(旧Twitter)やnote、YouTubeなどで、Colaboの活動について「10代の女の子をタコ部屋に住まわせ、生活保護を受給させて、毎月一人65,000円を徴収している」「貧困ビジネス」といった情報を発信しました。 虐待や性搾取の被害女性らを支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」は、同団体の活動に関してデマや誹謗中傷を繰り返して名誉を毀損したとして、2023年10月16日までに水原氏を含めた4人を相手取り、計2,260万円の損害賠償請求訴

                    • 芸能界の性加害、週刊誌やSNSでの告発に弁護士が警鐘「必ずしも正しいやり方とは言えない」

                      (左から)榊英雄監督、俳優・木下ほうか、園子温監督 最近、芸能界における性加害報道が相次いでいる。男優の木下ほうかや、榊英雄監督、園子温監督による女優への性加害のほか、マリエによるYouTubeでの告発なども記憶に新しい。過去にも、時間が経過してからこうした性加害が明かされるケースは多々あった。そのたびにこれら告発は物議を醸し、加害者の活動に影響を及ぼすものの、問題が繰り返される状況は変わっていない。芸能界での性加害の現状と背景、改善点などについて、日本エンターテイナーライツ協会の共同代表理事で、文化庁「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議」の委員も務めている佐藤大和弁護士に聞いた。 多発する性加害の現状、被害者だけでなく加害者からも相談が 現在、世間を騒がせている芸能界における性加害報道のきっかけは、おもに『週刊文春/文春オンライン』(文藝春秋)などの週刊誌やそこから派生する

                        芸能界の性加害、週刊誌やSNSでの告発に弁護士が警鐘「必ずしも正しいやり方とは言えない」
                      • リツイートだって違法になりえます|荻上チキ

                        ウェブ上で発生した名誉毀損について、リサーチを請け負いました。この記事にあるように、この案件では、オリジナルの投稿主だけでなく、リツイートなどの手段で拡散した人も訴訟対象としています。 記事への反応を見ると、(1)「リツイートだけで違法なの?」(2)「たかがリツイートでやりすぎじゃない?」(3)「訴訟をすると言論が萎縮してしまうのでは?」という反応も見られます。それらに意見について、いくつか整理しておきます。 「リツイートだけで違法なの?」 まず、(1)「リツイートだけで違法なの?」という問いについて。すでに複数の判決があるように、リツイートという行為も違法になりえます。 もともと日本の法律では、刑法上は「公然と」「事実の摘示によって」「人の名誉を毀損する」行為が、民法上でも「社会的評価を低下させる」行為が、名誉毀損に当たります。なお、ここでいう「事実の摘示」は、「<真実>の摘示」という意

                          リツイートだって違法になりえます|荻上チキ
                        • 証券非行被害者救済ボランティアのブログ : ホリエモン「メスイキ」訴訟、訴状要旨 - livedoor Blog(ブログ)

                          旧アドバンテッジ被害牛角株主のブログ。管理人 山口三尊 メルアド kanebo1620@tob.name ツイッタ sanson162 @kanebo162 電子書籍「個人投資家の逆襲」を刊行個人投資家の逆襲 08053ホリエモン「メスイキ」訴訟 https://youtu.be/_2n5HJrVBCo 書き写しの際に誤字が出てます。失礼しました。 令和3年ワ16859 31乙 発信者情報開示請求事件 原告 堀江貴文 代理人 福永活也 被告 ソニービズ㈱ 代理人 湊総合 沖陽介外2 対象となった書き込み https://twitter.com/sakase_k/status/1312903997712289798 2020/10/05/08:54 ホリエモンが来店した時の正しい対処法 「野菜突っ込んでメスイキさせる」 https://twitter.com/100days_RRET/sta

                          • 弁護士への業務妨害等について、被害対策に関する金銭的支援のお願い|弁護士中川卓@法律事務所アウルの家

                            1 本稿の目的 この記事は、私、弁護士中川 卓(なかがわ たく)が、弁護士業務を遂行するにあたって受けてきた謂われなき誹謗中傷や業務妨害の被害について、今後はその被害を回復するために法的措置を執っていくにあたり、その手続費用や準備資金についてカンパを募るものです。 以下では、まず、私が受けている数々の被害状況についてお伝えした後に、そのような被害を受けるようになった原因と目される事情と、このような被害に対しては法的措置を執っていく必要性があることについて、書いていきます。 その後、当職への金銭的支援のお願いを書いております。 なお、文脈に応じて、「私」という書き方と「当職」という書き方を使い分けております。ご理解のほどお願いいたします。 2 現在の被害状況(1)直近時期における業務妨害の被害 まず、当職が現在受けている被害の状況についてでございますが、直近時期の被害としては、宅配ピザや宅配

                              弁護士への業務妨害等について、被害対策に関する金銭的支援のお願い|弁護士中川卓@法律事務所アウルの家
                            • ウェブ連載版『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』第40回 - けいそうビブリオフィル

                              5年ぶりの更新! どんどんあたらしい問題がでてきます。[編集部] Vtuberと名誉毀損――メタバースに関する法律問題の一部を考える はじめに しばらくの間、ウェブ連載版『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』を休んでいましたが、その間に、従来の対象者(被害者)の代理、表現者(加害者)の代理、プロバイダ・プラットフォームの代理に加え、(代理人の弁護士の先生に依頼されて)「(私的)鑑定意見書の提出」の業務が増える等、新たな展開が生じています。そのような新たな展開の1つがVtuber関連の案件に関する寄稿であり、筆者は平成時代から関連する案件を経験し、東京地裁でVtuberを代理して国際動画共有プラットフォームを訴えた事案について、特別に依頼者から守秘義務解除の同意を得て、情報法制研究に寄稿しました(注1)。 現在注目されるメタバース法務の一部の法律問題を検討する一環として、ま

                                ウェブ連載版『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』第40回 - けいそうビブリオフィル
                              • 裁判所は伊藤詩織さんと山口敬之さんの主張をどう判断?ポイントを箇条書きにした

                                ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者の山口敬之さんから性行為を強要されたとして、慰謝料など1100万円の損害賠償を求めて東京地裁に起こした民事訴訟。その判決が12月18日にあり、山口さんの反訴を棄却し、彼に330万円の支払いを命じた。 伊藤さんが勝訴した形だ。では、裁判所は2人の主張をどう判断し、どういった根拠でこの判決を下したのか。主なポイントを箇条書きにした。 伊藤さんの主張に対して 伊藤さんは2017年9月、山口さんを相手取り、慰謝料など1100万円の損害賠償を求めて提訴した。主張は次のようなものだ。 2015年4月、当時、TBS・ワシントン支局長だった山口さんと就職相談のために会った。東京都内で食事をすると、2軒目の寿司屋で記憶を失い、痛みで目覚めた。 そして、山口さんが宿泊していたホテルのベッドで、避妊具をつけずに性行為をされていることに気づき、その後も体を押さえつけるな

                                  裁判所は伊藤詩織さんと山口敬之さんの主張をどう判断?ポイントを箇条書きにした
                                • 立花孝志×唐澤貴洋のお笑いタッグ結成、話題作りのため勝ち目のない戦いに挑み続ける|かとさよ@狐狸新党のNote|note

                                  N国党の候補者による災害デマ、上杉隆の辞任炎上商法に続き、今度は話題作りのために週刊文春を訴えるため唐澤貴洋弁護士を代理人として選んだ。 週刊文春の件は出資法違反の疑いがあるという記事についてだろう。知る限りの経緯を簡単にフローチャートで説明すれば 立花「立花ひとり放送局増資しまーす。皆さん、株を買ってね!この株めっちゃ儲けるから」 ↓ 立花「完売御礼!株券発行しまっせ」 ↓ 立花「まだ増資しませんよ」 ↓ 立花「まだ増資しませんよ」 ↓ 立花「ま、まだ増資」 ↓ 立花「つ、使い込みなんかしてないもん」 ↓ 立花「集めたお金は立花個人が借りたことにしますね。文句があるなら連絡してくれれば返却します。しかし全員から返せと言われたら自己破産しかありませんから💢」 ↓ 立花「やった!参議院議員になったよ!」 ↓ 文春「ちわっす。文春砲いいっすか?」 ↓ 立花「はっ?訴えてやんよ!!週刊文春をぶ

                                    立花孝志×唐澤貴洋のお笑いタッグ結成、話題作りのため勝ち目のない戦いに挑み続ける|かとさよ@狐狸新党のNote|note
                                  • 朝鮮学校ヘイト、元在特会幹部の控訴棄却 拡声器使い名誉毀損発言、大阪高裁|社会|地域のニュース|京都新聞

                                    朝鮮学校ヘイト、元在特会幹部の控訴棄却 拡声器使い名誉毀損発言、大阪高裁 2020年9月14日 11:04 京都朝鮮第一初級学校(京都市南区、閉校)をおとしめる発言をしたとして、名誉毀損(きそん)罪に問われ、一審で罰金50万円を言い渡された「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部の男(51)の控訴審判決が14日、大阪高裁であった。長井秀典裁判長は、元幹部の男の控訴を棄却した。判決を受け、被告側は上告する方針を示した。 一審判決を受けて検察側が控訴しなかったため被告発言が差別かどうかは控訴審の争点にならず、争点は「この朝鮮学校は日本人を拉致した」などとする被告の発言において、「朝鮮学校」が具体的に京都朝鮮第一初級学校を指していたのかどうかだった。被告側は、大阪にあった朝鮮学校の関係者が拉致事件に関わったという報道などを元に、「一般的な朝鮮学校を指して発言した」などと主張し、名誉毀損罪に

                                      朝鮮学校ヘイト、元在特会幹部の控訴棄却 拡声器使い名誉毀損発言、大阪高裁|社会|地域のニュース|京都新聞
                                    • ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)その1|深澤諭史

                                      *初版:令和2年3月28日。最終更新日:令和5年7月30日 長くなってきたので、その2を追加しました。 ご自身の件について必ず弁護士に相談してください。 私への相談はコメント欄ではなくて「問い合わせ」か,i@atlaw.jp,まで,氏名住所電話番号を明記の上,メールでお願いします。 また,発信者情報開示に係る意見照会書と非開示の事例については,「【発信者側】発信者情報開示請求に対して非開示にできた事例」をご覧ください。 はじめに※法律相談は守秘義務等の問題がありますので,コメント欄ではなくて上記の連絡先までメールでお願いします。無料電話法律相談を実施しています(全案件への対応をお約束するものではありません。)。 インターネットの表現に関するトラブルは,年々増加傾向にあります。 私も,よく取り扱う分野で,なんどか論考や書籍も出しているところです。 以前は,投稿された側の相談や依頼が多かったの

                                        ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)その1|深澤諭史
                                      • 神奈川新聞記者に賠償命令 街頭演説中に「でたらめ」発言

                                        在日コリアンに関する自らの言動を「悪意に満ちたデマ」などと報じた神奈川新聞記事や執筆した石橋学記者(52)の発言で名誉を傷つけられたとして、川崎市の佐久間吾一氏(56)が計約280万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で横浜地裁川崎支部は31日、演説中だった佐久間氏への一部発言が名誉毀損に当たるとし、石橋記者に15万円の支払いを命じた。 山口均裁判長は佐久間氏の言動を批判、論評した複数の記事に関し、佐久間氏が平成31年の川崎市議選に立候補していたことなどから公益性を認定。「許容される限度を超えた侮辱行為とはいえない」とした。一方で石橋記者による街頭演説中の「でたらめ」などとの発言は違法性を認めた。 石橋記者は判決後の集会で「ヘイトスピーチだから許さなかった」と述べた。佐久間氏は取材に「主張が全面的に認められなかったことは不満だ」などと語った。 判決によると、石橋記者は31年2月の記事で佐久間氏の

                                          神奈川新聞記者に賠償命令 街頭演説中に「でたらめ」発言
                                        • 朝鮮学校ヘイト、元在特会幹部の控訴棄却 拡声器使い名誉毀損発言、大阪高裁(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                          京都朝鮮第一初級学校(京都市南区、閉校)をおとしめる発言をしたとして、名誉毀損(きそん)罪に問われ、一審で罰金50万円を言い渡された「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部の男(51)の控訴審判決が14日、大阪高裁であった。長井秀典裁判長は、元幹部の男の控訴を棄却した。判決を受け、被告側は上告する方針を示した。 【写真】朝鮮学校を取り囲む在特会 一審判決を受けて検察側が控訴しなかったため被告発言が差別かどうかは控訴審の争点にならず、争点は「この朝鮮学校は日本人を拉致した」などとする被告の発言において、「朝鮮学校」が具体的に京都朝鮮第一初級学校を指していたのかどうかだった。被告側は、大阪にあった朝鮮学校の関係者が拉致事件に関わったという報道などを元に、「一般的な朝鮮学校を指して発言した」などと主張し、名誉毀損罪には当たらないとしていた。 判決は、かつて京都朝鮮第一初級学校があった場所の

                                            朝鮮学校ヘイト、元在特会幹部の控訴棄却 拡声器使い名誉毀損発言、大阪高裁(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                          • 暇空茜さんが戦う相手を「亜種暴力団」と評価したさらなる理由

                                            前回の『暴力団亜種VS暇空茜さんのフェミバトルを地下社会的視点から考察する』では、SNS上で常に論破される無能が敗北した時に口癖のように使う「名誉毀損」について詳説した。「名誉毀損」には刑事と民事があること。「刑事」については、一般人同士の言い合いで被害届を警察に出されても、起訴までされることはほとんどない。 問題は民事による請求訴訟だ。ほとんどのケースで争われるのは①真実性、②公益性、③相当性というのが現実だ。日本の名誉毀損裁判で面倒なのは、訴え放題なのにもかかわらず、①真実性を訴えられた側が証明しなければならない点だ。 言論の中に① 真実性②公益性を含めることが「誹謗中傷と批判」を分ける分岐点だ。ところが2022年12月25日時点でのTwitterの文字制限は、全角140文字、半角280文字。この文字数で①、②を満たすことはかなり難しい。Twitterが「バカ発見機」とよばれるゆえんで

                                              暇空茜さんが戦う相手を「亜種暴力団」と評価したさらなる理由
                                            • 週刊ポスト「桜ういろうは共同通信記者で名古屋社会部のデスク・ツイート精査の上で正式処分」Dappiより数段ヤバい櫻井平 - 事実を整える

                                              様々な問題がある。 週刊ポスト「桜ういろうは共同通信記者で名古屋社会部のデスク・ツイート精査の上で正式処分」 「もともと残酷で有名でした。譲歩もない。躊躇もない。示談も許しもありません」元ネタは小坪慎也議員 Dappiより数段ヤバい共同通信櫻井平は「アストロターフィング」か 桜ういろうのアイコンは吉田戦車先生の「ぷりぷり県」という漫画のつとむ君からか:著作権・著作者人格権は… 週刊ポスト「桜ういろうは共同通信記者で名古屋社会部のデスク・ツイート精査の上で正式処分」 【独占】ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信の社会部デスクだった|NEWSポストセブン - Part 2 Twitter上で過激な発言を繰り返し、炎上を繰り返していたユーザーが大手メディア共同通信社の記者だったことが「週刊ポスト」の取材でわかった。 はたして桜ういろうは共同通信の記者なのか。同社関係者

                                                週刊ポスト「桜ういろうは共同通信記者で名古屋社会部のデスク・ツイート精査の上で正式処分」Dappiより数段ヤバい櫻井平 - 事実を整える
                                              • 記事の削除依頼がきた。言論の自由はどうなるの?? - だけど生きていく!

                                                数日前に弁護士から、記事の削除依頼が届きました。 2024年3月に投稿した、某アンテナ業者に関する、レヴュー記事の削除依頼です。 結論から申しますと、該当の記事は削除しました。読んでくださったかた、今後の参考にと「はてブ」や「ブクマ」をしてくださったかた、またコメントをくださったかたにも、この場を借りてお詫びいたします。 削除することになってしまい、申し訳ありませんでした。 削除依頼をうけ、ブログ仲間さんやライブチャットの常連様たちに相談しご意見を聞いた結果、削除するにいたりました。 ちなみにライブチャットとは、オンライン上のクラブやスナックのような場所です。私はノンアダルトでチャットレディもやっていますので。 ライブチャットの詳細はこちら ライブチャットの常連様には経営者のかたもいて、訴えたり訴えられたりと、裁判の経験を持つかたもいます。 そのようなかたにも記事を読んでもらったところ、社

                                                  記事の削除依頼がきた。言論の自由はどうなるの?? - だけど生きていく!
                                                • 杉山程彦弁護士(神奈川)懲戒処分「戒告」の議決書 神奈川県弁護士会 – 弁護士自治を考える会

                                                  □懲戒請求者 千葉県弁護士会会員 □対象弁護士 杉山程彦(登録番号37300) 神奈川県横須賀市若松町3-4 山田ビル  プレミア法律事務所 上記対象弁護士に対する懲戒請求事案につき審査した結果、次のとおり議決する。 主 文 対象弁護士杉山程彦を戒告することを相当と認める 理 由 1 本件懲戒請求の概要 懲戒請求者及び対象弁護士は、弁護士としての業務において、ツイッター(インターネットを利用してツイートと呼ばれる140字以内のメッセージ等を投稿することができる情報ネットワーク)上で投稿を行っている。 本件懲戒請求は対象弁護士が、2017年5月28日から2019年11月4日までの間の投稿において、断続的に、子を連れて別居した夫又は妻の代理人となった懲戒請求者ほかの弁護士個人に関し、「誘拐」、「連れ去り」、「児童虐待」又は「貧困マッチポンプ活動家」などの言葉を用いたこと、弁護士一般等に関し、「

                                                    杉山程彦弁護士(神奈川)懲戒処分「戒告」の議決書 神奈川県弁護士会 – 弁護士自治を考える会
                                                  • qtqmu - Spectre

                                                    silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                                    • 組織委の週刊文春への「抗議」は法的に成り立つか――知財と報道の自由(志田陽子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      今、最も公共性の高い文化事業で、知財による利益保護と報道の自由とが衝突している。(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 報道の自由を認める規定東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は、開会式の演出の企画案を報じた週刊文春に対し、「営業秘密を意図的に拡散し、業務を妨害した」「著作権法に基づく複製権を侵害している」などの理由で抗議し、掲載誌の回収を要求したと発表した。抗議文は公式ホームページに掲載され、発売元の文芸春秋に書面を出したことも公表された。 一方、文春編集部は2日、「巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報じることは高い公共性がある」と反論のコメントを公表した。 この出来事はYahoo!でも注目トピックとして取り上げられている。 組織委の抗議に文春反論「不当な要求」発売中止、回収要求に「異常」 開会式案掲載巡り (デイリー 4月2日掲載) 組織委の抗議は、法律に基づいたものだが

                                                        組織委の週刊文春への「抗議」は法的に成り立つか――知財と報道の自由(志田陽子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 「脱糞民主党」で名誉毀損の刑事告訴をしていた立憲民主党:表現の自由を萎縮させる言論弾圧? - 事実を整える

                                                        なにやってんだか ランキング参加中社会 「脱糞民主党」で名誉毀損の刑事告訴をしていた立憲民主党 立憲民主党愛知県議が利用した名古屋高級焼肉店での「人糞」放置事件 東京地裁「極めて低俗かつ卑猥な表現の仕方で原告の社会的評価を低下させようとする意図」 これが刑事事件になるなら夥しい事件が他にもあることに 立憲民主党は表現の自由を萎縮させる言論弾圧をしている? 「脱糞民主党」で名誉毀損の刑事告訴をしていた立憲民主党 皆さん助けて下さい。 私、国政政党の野党第一党 【立憲民主党】から訴えられました。 議員からでなく、政党からです。 名誉毀損として刑事告訴されたようです。 内容は「脱糞民主党」とネットで書いたことによる名誉毀損。 文春の《名古屋高級焼肉店“人糞”放置事件》で揶揄した事が名誉毀損だと→ — パンパカ工務店 (@kitanihonganba) 2023年5月22日 「脱糞民主党」等の投稿

                                                          「脱糞民主党」で名誉毀損の刑事告訴をしていた立憲民主党:表現の自由を萎縮させる言論弾圧? - 事実を整える
                                                        • はてな情報削除ガイドライン - Hatena Policies

                                                          目次 はてな情報削除ガイドラインの目的 常時監視義務 情報削除の定義 意見照会、注意勧告の方法 情報削除に関する判断 権利侵害情報に関する判断基準 はてな利用規約違反に関する判断基準 公的機関からの削除要請 検索サイト最適化 利用者が死亡した時の対応 参考文献 はてな情報削除ガイドラインの目的 本ガイドラインは、株式会社はてな(以下「はてな」)が各種法令ならびに利用規約にのっとり、はてなが提供するウェブサイト(以下「本サイト」)上の情報に対して送信防止措置(データの物理削除以外に表示範囲の制限などを含む)を行うに当たり、円満で迅速な解決を図ることを目的に作成する。 常時監視義務 プロバイダ責任制限法3条1項2号、ならびにはてな利用規約9条2項により、はてなは、はてなが提供する情報の監視義務を負わない。また、はてなが権利侵害情報の流通を知らなかった場合に送信防止措置を講じなかったとしても、損

                                                            はてな情報削除ガイドライン - Hatena Policies
                                                          • 朝鮮学園「ヘイト、犯罪でないとお墨付き」と判決を強く批判 在特会「拉致巡る発言」に公益性認定で - 毎日新聞

                                                            判決後、冨増四季弁護士(左から2人目)らと記者会見をする京都朝鮮学園の柴松枝理事(同3人目)=京都市中京区で2019年11月29日午前11時14分、川平愛撮影 学校法人京都朝鮮学園への2017年4月のヘイトスピーチで名誉毀損(きそん)罪に問われた「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元京都支部長、西村斉(ひとし)被告(51)に対し、京都地裁(柴山智裁判長)は29日、罰金50万円(求刑・懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した。だが、日本人拉致事件を巡る発言に「公益を図る目的があった」とも認定。刑事告訴した学園と弁護団は記者会見を開いて「ヘイトスピーチは犯罪ではないとお墨付きを与えてしまった」と強く批判した。京都市南区にあった京都朝鮮第一初級学校に西村被告らがヘイトスピーチを浴びせた09年12月の威力業務妨害事件から間もなく10年。「これまで勝ち取ってきたものが無に帰したようだ」と失望も広が

                                                              朝鮮学園「ヘイト、犯罪でないとお墨付き」と判決を強く批判 在特会「拉致巡る発言」に公益性認定で - 毎日新聞
                                                            • 創業家より:朝日新聞社さん。恥ずかしいから止めて下さい --- 村山 恭平

                                                              先日亡くなりました朝日新聞社前社主、村山美知子の親族であります村山恭平です。ご弔問いただいた方、ご記帳や弔電を頂い方には、この場を借りて御礼申し上げます。 さて、伯母の死去に伴い、私の友人であります樋田毅氏が講談社より、 伯母の評伝「最後の社主 朝日新聞社が秘封した「御影の令嬢」へのレクイエム」を出版されました。伯母誕生以来の歴史的資料も豊富で、良い本を書いてくれたと伯母も喜んでいるはずです。 著書後半の新聞社と村山家の関係に関する記述などは、立場によって見解の相違や違和感もあるかと思いますが、故人の評伝とは本来そういうものであると思います。どうしても許せない記述があるのでしたら、具体的に反論するなり、別の評伝を発表すれば良い…言論の自由とはそういうものであると、私は考えています。 しかしながら、朝日新聞社の広報部は違うお考えのようで、私の考える意味での言論の自由には全く反する形で、私に言

                                                                創業家より:朝日新聞社さん。恥ずかしいから止めて下さい --- 村山 恭平
                                                              • 「日本社会が怖い」朝鮮学校関係者、判決に強い不安 在特会元幹部の控訴棄却も「公益目的」否定せず 朝鮮学校ヘイト問題|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                「日本社会が怖い」朝鮮学校関係者、判決に強い不安 在特会元幹部の控訴棄却も「公益目的」否定せず 朝鮮学校ヘイト問題 2020年9月14日 15:40 京都朝鮮第一初級学校(京都市南区、閉校)をおとしめる発言をしたとして、名誉毀損(きそん)罪に問われ、一審で罰金50万円を言い渡された「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部の男(51)の控訴審判決(大阪高裁)で、14日に控訴が棄却されたことを受けて、朝鮮学校側を支援する弁護団メンバーらが大阪市内で会見し、「刑事司法が差別に加担している」「日本社会が怖い」などと判決への批判や不安を訴えた。 判決は、無罪を主張した被告側の控訴を棄却した一方で、「朝鮮学校関係者かな、と思ったら110番してください」などの発言に「公益目的があった」とした一審・京都地裁判決を支持する形となった。 京都朝鮮第一初級学校の卒業生の女性弁護士は「この判決を受けて率直に

                                                                  「日本社会が怖い」朝鮮学校関係者、判決に強い不安 在特会元幹部の控訴棄却も「公益目的」否定せず 朝鮮学校ヘイト問題|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                                • ヘイトスピーチで名誉毀損罪 在特会元幹部に有罪判決 | NHKニュース

                                                                  民族差別をあおるヘイトスピーチを繰り返し、京都市の朝鮮学校の名誉を傷つけた罪に問われた在特会=「在日特権を許さない市民の会」の元幹部に対し、京都地方裁判所は無罪の主張を退け、罰金50万円の有罪判決を言い渡しました。 裁判で西村被告は「学校を支配する朝鮮総連=在日本朝鮮人総連合会に抗議しようとしただけだ」などと無罪を主張していました。 29日の判決で京都地方裁判所の柴山智裁判長は「被告の発言は、京都の朝鮮学校の校長が日本人を拉致したとするもので、真実性の証明がなく、名誉毀損にあたる。拡声機を使用したり動画で配信したりした行為は伝ぱ性が高く軽視できない」と指摘し、無罪の主張を退けました。 一方で「拉致事件に関する事実関係を明らかにするという目的で行為に及んだもので、公益を図る目的はあったと認められる。懲役刑を選択すべき程度に重いものとはいえない」として、罰金50万円を言い渡しました。 検察の求

                                                                    ヘイトスピーチで名誉毀損罪 在特会元幹部に有罪判決 | NHKニュース
                                                                  • SAKISIRUをヴィンセント妻フィショ麻衣子が提訴:神原元・太田啓子が代理人弁護士、「国際指名手配」は名誉毀損? - 事実を整える

                                                                    「プライバシー侵害」は流石に不当訴訟だと思う。 ランキング参加中社会 共同親権記事巡りSAKISIRUにヴィンセント氏の妻が提訴 代理人弁護士にセブンナイツColabo弁護団の神原元・太田啓子ら 名誉毀損やプライバシー侵害と言われている西牟田靖の記事 ヴィンセント氏の妻はMme. Fichot=フィショ麻依子 東京家庭裁判所令和4年7月7日判決で国際指名手配の事実認定? 同じ被疑事実での国際指名手配は追加的な社会的評価の低下になる? 「離婚協議」『子どもを「連れ去った」』がプライバシーの侵害? スラップ訴訟・リーガルハラスメントと指摘されるのもやむを得ない 共同親権記事巡りSAKISIRUにヴィンセント氏の妻が提訴 【闘争宣言】SAKISIRUを提訴。Colaboとも一部重複する弁護団はコイツらだ – SAKISIRU(サキシル) 共同親権に関連した記事を巡り、ニュースサイト「SAKISI

                                                                      SAKISIRUをヴィンセント妻フィショ麻衣子が提訴:神原元・太田啓子が代理人弁護士、「国際指名手配」は名誉毀損? - 事実を整える
                                                                    • 統一教会を“門前払い”の東京地裁。有田芳生氏に「スラップ訴訟」を起こしたカルト教団の自業自得 - まぐまぐニュース!

                                                                      弊サイトでも既報のとおり、ジャーナリストの有田芳生氏に対して旧統一教会が起こした「スラップ裁判」で、教団の請求を棄却した東京地検。突如被告とされた有田氏は、この裁判をどのように闘ったのでしょうか。今回のメルマガ『有田芳生の「酔醒漫録」』では著者の有田さんが、ともに教団と対峙した5人の弁護士のプロフィールと彼らとのやり取り、そして裁判所に提出した1,000ページを超える証拠の内容を紹介。さらに今回を含め裁判闘争で4連敗を喫した旧統一教会に対する厳しい見方を記しています。 【関連】追い詰められた統一教会。有田芳生氏と紀藤弁護士へ仕掛けたスラップ訴訟に「連敗」、日本に求められる「セクト規制法」制定 ※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/メルマガ原題:統一教会スラップ訴訟の敗北 名誉毀損にあたるかどうかの判断をするまでもない有田氏の発言 2022年10月27日に統一教会

                                                                        統一教会を“門前払い”の東京地裁。有田芳生氏に「スラップ訴訟」を起こしたカルト教団の自業自得 - まぐまぐニュース!
                                                                      • 飯塚玲児、草津町新井祥子事件の著書が誤報と認め謝罪声明書をUP「草津温泉 漆黒の闇5」は販売打ち切り - 事実を整える

                                                                        梯子外しきました。 飯塚玲児、草津町新井祥子事件の誤報を認め謝罪声明書をUP 「情報提供者が証拠を改ざん」『草津温泉 漆黒の闇5』の販売打ち切り 「セカンドレイプの町草津」など、草津町への風評加害、差別に加担した者たちはどうするのか 飯塚玲児、草津町新井祥子事件の誤報を認め謝罪声明書をUP 謝罪声明書 | 飯塚玲児のNew Lazy Days(魚拓) 謝罪声明書の画像(魚拓) 12月7日付で、飯塚玲児氏のブログにおいて、彼が草津町新井祥子氏に関して執筆・令和元年11月に公開した電子書籍『草津温泉 漆黒の闇5』の記事内容の前提となった情報について大きな誤りがあり、記事が誤報と判断したとする謝罪声明書をUPしました。 具体的にどの部分のどういう記述が誤報となるのかは明言しませんでした。 が、「刑事・民事ともに裁判の係争中」とあることから、「新井祥子議員(当時)が、草津町の黒岩町長が彼女に対して

                                                                          飯塚玲児、草津町新井祥子事件の著書が誤報と認め謝罪声明書をUP「草津温泉 漆黒の闇5」は販売打ち切り - 事実を整える
                                                                        • 「暴露系インフルエンサー」躍動の裏に被害者あり デマや営業妨害...「社会的制裁を加えたい」嘘タレコミする人も

                                                                          「告発」を武器とする「暴露系インフルエンサー」が勢いを増している。企業の不正、著名人のプライベート、SNSで話題のトラブルを刺激的な切り口で紹介し、ファンを日々増やしている。 ターゲットにされた人は突然、SNS上で衆目にさらされる。行き過ぎた私刑で、活動休止に追い込まれた著名人もいる。誤情報が含まれているとして、法的措置を発表する企業もある。 特集の前回記事「『抜けられてよかった』逮捕された元暴露系ユーチューバーの懺悔 栄光から転落までの8年」では、元当事者の内省を報じた。今回は、暴露系インフルエンサーによる投稿の影響や法的問題点を詳報する。 「いじめ」「やりすぎ」暴露系インフルエンサーによる被害 暴露系インフルエンサーは主に、動画投稿サイトやツイッターなどで炎上騒動や話題のネタを発信している。公益性の高い「告発」もある。 ツイッターユーザーの滝沢ガレソ氏は、人気外食チェーン店で新人に対す

                                                                            「暴露系インフルエンサー」躍動の裏に被害者あり デマや営業妨害...「社会的制裁を加えたい」嘘タレコミする人も
                                                                          • ベストセラー『応仁の乱』呉座勇一さんを名古屋大教授らが提訴 「オープンレターを削除する義務ない」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                            ベストセラー『応仁の乱』の著者で、歴史学者の呉座勇一さんから求められている損害賠償100万円を支払う義務はないとして、名古屋大教授の隠岐さや香さんら12人が2月25日、債務不存在の確認を求める訴訟を東京地裁に起こした。 ●呉座氏「オープンレターは名誉毀損」と通知 発端は、国際日本文化研究センター(日文研)の助教だった呉座さんがツイッター上で、フェミニスト批評で知られる武蔵大学准教授の北村紗衣さんに対する誹謗中傷を繰り返していたことだ。 その後、北村さんやその支援者たちが差出人となって、2021年4月にインターネット上で「オープンレター~女性差別的な文化を脱するために」(オープンレター)を公開して、女性差別を生み出す文化から抜け出すよう呼びかけた。 このオープンレターの内容をめぐって、呉座さんは今年2月17日、名誉毀損されたとして、差出人ら17人に対して、オープンレターの削除と損害賠償計10

                                                                              ベストセラー『応仁の乱』呉座勇一さんを名古屋大教授らが提訴 「オープンレターを削除する義務ない」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                            • ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解) : 弁護士 深澤諭史のブログ

                                                                              弁護士 深澤諭史のブログ 弁護士 深澤諭史(第二東京弁護士会 所属)のブログです。 相談等の問い合わせは,氏名住所を明記の上 i@atlaw.jp もしくは 03-6435-9560 までお願いします(恐縮ですが返事はお約束できません。)。 Twitterのまとめや,友人知人の寄稿なども掲載する予定です。 *最終更新日:令和2年9月9日 *令和2年4月1日,Q15追加,同4月5日にQ16を追加,同4月9日にQ17を追加,同4月17日にQ18とQ19を追加,同4月20日にQ20を追加,同4月25日にQ21,Q22を追加,同4月30日にQ23を追加,同5月3日にQ24を追加,同5月7日にQ25,Q26を追加、同5月13日にQ27、Q28を追加、同5月16日にQ29を追加,同5月19日にQ30とQ31を追加,同5月28日にQ32とQ33を追加,同6月5日にQ34とQ35を追加,同6月9日にQ36

                                                                                ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解) : 弁護士 深澤諭史のブログ
                                                                              • 青汁王子の反社裁判は三崎優太が実質勝訴!(ゲンダイ/新潮/越山晃次)|我思う、ゆえに我あり

                                                                                青汁王子こと三崎優太さんは反社裁判において、越山晃次さんと新潮社に勝訴し、日刊ゲンダイには一審で敗訴したものの、その後和解が成立(実質勝訴)しています。 青汁王子(三崎優太)さんと反社の関係をめぐるこの事件は、2020年に越山晃次さんが裁判所に申し立てた議決権行使禁止仮処分において「青汁王子(三崎優太)が反社会的行為を行っていた」との主張が却下されたにも関わらず、その後新潮社と日刊ゲンダイの記者が越山晃次さんに取材し、青汁王子(三崎優太)さんの反社記事を掲載したことから、事実無根の情報が世に広まりました。 前述した通り、青汁王子(三崎優太)さんは越山晃次さんとの議決権行使禁止仮処分申立裁判に勝訴し、反社ではないことが認定されており、その後も反社記事を掲載した新潮社を相手取って名誉毀損を訴える裁判を起こしました。 この裁判でも「記事の内容を真実と信じるについて相当な理由があったと認めることは

                                                                                  青汁王子の反社裁判は三崎優太が実質勝訴!(ゲンダイ/新潮/越山晃次)|我思う、ゆえに我あり
                                                                                • ヘイトスピーチというフェイク 在特会西村斉に京都朝鮮学校に対する名誉毀損の判決 - 事実を整える

                                                                                  在特会元支部長(現:日本第一党 京都府本部長)が京都朝鮮学校に対する名誉棄損罪に問われていた刑事裁判で、京都地裁は11月29日、求刑・懲役1年6月に対して罰金50万円の有罪判決を言い渡しました。 『ヘイトスピーチが名誉毀損罪』というのはフェイクです。 在特会元支部長が京都朝鮮学校に対する名誉棄損罪に 西村斉のヘイトスピーチ?発言の内容 京都朝鮮学校と他の朝鮮学校と朝鮮総連 公益性を認定、真実相当性は認めず  朝鮮学校側は控訴 「ヘイトスピーチ」は無関係 単なる名誉毀損事件 朝鮮人・朝鮮民族という属性を理由に攻撃したのではない ヘイトスピーチ罪という罪は無い まとめ 単なる名誉毀損をヘイトスピーチと言い換えるフェイクに注意 在特会元支部長が京都朝鮮学校に対する名誉棄損罪に 学校法人京都朝鮮学園)弁護団・声明 2019年11月29日、京都地方裁判所第3刑事部(柴山智裁判長)は、ヘイトスピーチに

                                                                                    ヘイトスピーチというフェイク 在特会西村斉に京都朝鮮学校に対する名誉毀損の判決 - 事実を整える