並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

北朝鮮問題 本の検索結果1 - 40 件 / 48件

  • 安倍政権での「第二官僚」のメンバー - やしお

    安倍政権下では専門性や実効性より、内閣の存続(=支持率の維持)やメンツが重視されているように見える。 最近の新型コロナウイルス対応での全国一斉休校も、官邸サイドの主導で進め、文部科学省・大臣との事前調整もなかったと報道されている。さらに安倍首相自身が「直接、専門家の意見を聞いたものではない」と2020年3月2日参議院予算委で答えている。結果として対策が功を奏したとしても、そのことと意思決定の過程が正しかったかどうかは別問題で、結果の妥当性は過程の妥当性を正当化しない。 こうした専門性の軽視は「第二官僚」(官邸官僚)の形成という視点で捉えると理解しやすいのかもしれない。 野球や相撲でもプレイヤーの出身や経歴、実績、得意技を把握しておくと試合や取組を見るのが楽しくなるし、ニュースで名前を耳にしても「ああ、あの時の人ね」と分かるようになる。同じように第二官僚のプレイヤーもその辺を覚えておけば、別

      安倍政権での「第二官僚」のメンバー - やしお
    • 「トランプ氏、元凶は父の教育方針」めいが出した暴露本の中身:朝日新聞GLOBE+

      11月の米大統領選が近づく中、トランプ大統領関連の暴露本が次々と出版されている。本書は大統領のめいが一族の歴史をつづった回想録。親族による出版差し止め訴訟も話題を呼び、発刊初日に約100万部を売り上げた。 一家の家風が詳しく語られ、ドナルド・トランプという「怪物」を生み出した元凶は、支配的な父フレッド・トランプの教育方針にあったと指摘する。著者の祖父にあたるフレッドは、ニューヨークの不動産開発業で巨額の富を築いた。子どもは3男2女の5人で、次男がトランプ大統領。著者は長男フレディの娘だ。 世の中は勝つか負けるかのゼロサムゲーム。権力を持つ者だけが、物事の善悪を決める。うそをつくことは悪ではなく「生き方」の一つ。謝罪や心の弱さを見せることは負け犬のすることだ――。トランプ家の子どもたちはこう教えられ育った。親の愛情は条件付きで、フレッドの意に沿わないと残酷な仕打ちを受けた。 ドナルドは、幼い

        「トランプ氏、元凶は父の教育方針」めいが出した暴露本の中身:朝日新聞GLOBE+
      • オバマ氏は鳩山氏を「感じ良いが厄介な同僚」と思ってた? 回顧録報道の和訳に疑問(鴻巣友季子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        バラク・オバマ氏の回顧録 A Promised Land (Crown)歴史の大きな岐路に翻訳の”暗躍”がある 小さく見える語句の訳し方ひとつで、過去に戦争が起きたこともあれば、爆弾が投下されたこともある。逆に人びとが救われたこともある。 先日、オバマ前大統領の回顧録 A Promised Landが出版されたことで、日本でも意外な翻訳問題が持ち上がっている。回顧録に関する報道記事のなかに、誤訳があったというのである。 オバマ氏は2009年に訪日した際にスピーチを行い、当時の首相鳩山由紀夫氏と会談した。回顧録には、そのときのことを短く綴ったページがある。 鳩山氏をほめてる、けなしてる? 問題となっている箇所は主に二つ。太字部分をよく見てほしい。 【ワシントン共同】オバマ前米大統領は17日に出版した回顧録「約束の地」で、2009年の大統領就任後、初めて訪日した際に会談した鳩山由紀夫元首相につ

          オバマ氏は鳩山氏を「感じ良いが厄介な同僚」と思ってた? 回顧録報道の和訳に疑問(鴻巣友季子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 韓国MBC番組<PD手帳>「不正取引ー国情院と日本の極右ー」翻訳【前半】 : ライター安宿緑のブログ/기자 안숙록의 불로그

          2021年08月11日03:20 韓国MBC番組<PD手帳>「不正取引ー国情院と日本の極右ー」翻訳【前半】 カテゴリ韓国雑記 yasgreen 昨夜放送された日本の右翼団体と韓国の国情院の密通を暴く話題の番組「부당거래 - 국정원과 日극우 - 전반부 - PD수첩 MBC210810방송」の字幕を付けました。 瑣末な部分は省略、日本語訳すると不自然な部分は意訳しました。映像を追いやすいよう、再生時間の位置も要所要所に記載してあります。細かく推敲してないのですがご容赦ください <2015年2月 日本・島根県> (チェ氏の車内)なんだありゃ? もうこれだ あれが全部右翼のやつらか? (右翼)ゴルアーー! (独島守護全国連帯 代表議長 チェ・ジェイク) そりゃ怖いでしょう。会場に行ったら棒で暴力の洗礼を受けもしたし、大きなスコップが飛んできたりもしたし 実質的な殺害脅迫も受けています (チェ氏

            韓国MBC番組<PD手帳>「不正取引ー国情院と日本の極右ー」翻訳【前半】 : ライター安宿緑のブログ/기자 안숙록의 불로그
          • 映画『新聞記者』に対する強い憤りと非難の意見表明 - 物語る亀

            『新聞記者』の映画が好きな人は読まないでください。 また『新聞記者』を見ないで反感を抱いている人も絶対に読まないでください。 特定の政治団体のサポーターもお断りです。 ただの映画の愚痴の記事です。 政治信条や個人の主張そのものを批判するつもりはありません。 Netflix版の記事はこちらです blog.monogatarukame.net 今回は話題の政権批判の映画『新聞記者』の記事になりますが……かなり大荒れの記事になります はい、どうも〜ネトウヨです カエルくん(以下カエル) 「いや、うちは物語る亀ですから! 名前だけでも覚えて帰ってください!」 主 「自民党をぶっ壊せ! 共産党万歳!」 カエル「これから政治映画ネタだからって、こんなことを話すんじゃない! だいたい、なんでネトウヨなのになんで自民党をぶっ壊して共産党を褒め称えるんだ!」 主「好きな芸人は爆笑問題! 好きな映画監督は是枝

              映画『新聞記者』に対する強い憤りと非難の意見表明 - 物語る亀
            • 全米で話題「ボルトン暴露本」が書いたトランプ“素人外交”の内実《朝鮮半島専門家が読み解く》 | 文春オンライン

              アメリカで出版されたボルトン前大統領補佐官の回顧録が、波紋を呼んでいる。ボルトン氏は共和党内でも“超タカ派”として知られ、安全保障分野を担当。側近として知られていたが、昨年9月に解任されていた。回顧録には外交交渉を含めた政権の内幕が克明に暴露していることから、トランプ政権が出版差し止めを要求して裁判所に退けられた経緯がある。 中でも日本で注目されているのが、米朝首脳会談を含めた東アジア情勢をめぐる記述だ。この回顧録について、韓国政治研究が専門の神戸大学大学院教授、木村幹氏が読み解いた。 ◆◆◆ 研究者も胸躍る刺激的な出版 研究において最も胸躍り、知的好奇心を掻き立てられるのは、新たなデータや資料を開く時だ。新たなデータにはどんな情報があり、それによりこの世界の認識は如何に書き直されるのか。そして、研究者である自分はこの魅力的なデータをどう使ってどんな新たな研究を展開できるのか。それは世界が

                全米で話題「ボルトン暴露本」が書いたトランプ“素人外交”の内実《朝鮮半島専門家が読み解く》 | 文春オンライン
              • 私にお寄せいただいているご指摘・ご質問について

                2021.09.28 自民党総裁選も、残りわずかとなりました。17日に選挙が始まって以降、テレビやインターネットの討論会のほかオンライン集会や現場視察など、党員・党友をはじめ国民の皆さんに私の考えを伝え、そして現場の課題などをお聞きしてきました。 インターネットを中心に、私への指摘や質問が多くありますが、事実に基づいていないものも多くあります。先日自民党で配信されたインターネット番組で、現在多く寄せられているご指摘やご質問に回答しました。 その内容を、スタッフが読みやすく編集してくれたので掲載します。また、番組内で答えられなかった質問も一部追加しています。ご一読ください。 【総裁選CafeSta】河野太郎候補特番#01 「 河野太郎がご批判に正面から答えます」より (一部変更して抜粋) 聞き手:鈴木憲和衆議院議員 鈴木:皆さんこんにちは。今日はカフェスタということで、河野太郎候補が色々なご

                  私にお寄せいただいているご指摘・ご質問について
                • イージス調査「防衛省やる気なし」新たな誤記に秋田県知事あきれ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                  秋田市への陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」(陸上イージス)配備計画を巡り、防衛省の調査報告書に新たに2カ所の数値の誤記が見つかった問題で、佐竹敬久知事は25日、県議会予算特別委員会などで「(防衛省は)やる気がないんじゃないか」と述べ、怒りを通り越してあきれたような表情を浮かべた。配備計画を巡っては24日以降、一部の県北、県南地域の市議会や首長が秋田市への配備計画に否定的な立場を表明するなど、波紋が広がりつつある。【森口沙織、高野裕士、田村彦志、佐藤伸】 【適地調査報告のデータ誤りの一例】 同委員会で、石川ひとみ県議(社民)は同省の一連の不手際に触れ、「県民から『秋田がばかにされている』との声がある」とし、佐竹知事の見解を尋ねた。佐竹知事は「ばかにしているかまでは論評できないが、やる気がないのではないか」と応じた。 また、佐竹知事がこれまで「話し合いは白紙に戻った」「防衛

                    イージス調査「防衛省やる気なし」新たな誤記に秋田県知事あきれ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                  • 韓国関連で「そんなことは言っていない」が起きる原因 - 日韓問題(初心者向け)

                    さて、本日は最近も発生した韓国関連の「そんなことは言っていない」が起きる理由を、過去記事とは別視点で書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。 ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け) 注意 ・このブログは「日韓の価値観の違い」を初心者向けに扱っています ・当ブログのスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからと、こちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらどう思うか」という客観性を常に持ちましょう ・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください つい先日も韓国政府から「日韓首脳会談が行われる」というコメントがあったが、日本政府から否定され結局行われないという、いつもの「そんなことは言っていない」が発生してい

                      韓国関連で「そんなことは言っていない」が起きる原因 - 日韓問題(初心者向け)
                    • 〈決戦24時〉―12月14日

                      11・14 民主党の安住淳幹事長代行が記者団に「全然大丈夫っすよ。どんどんよくなっているから。踏ん張るのが非常に難しい選挙ではあるが、激戦区を含め80近くある。民主党の本来の支持者が戻れば、新聞で言われているより、はるかに大きい議席がとれる」。 11・30 自民党の安倍晋三総裁が愛知県で街頭演説。「自民党(政権)時代にもう一歩でデフレから脱却できなかった。金融、財政、成長戦略の3本柱。日本銀行には、びっしりと仕事をしてもらう。大胆な金融緩和をはじめ、あらゆることをやってもらう」 12・30 日本未来の党の小沢一郎前衆院議員が岩手県で街頭演説。「脱原発、消費税、TPPの三つの問題。国民の暮らしに大きく影響するのに、この選挙戦でどこかに消えた。何もいま憲法改正を議論する必要はない。選挙終わって国会でやったっていい話だ」 12・57 日本維新の会の石原慎太郎代表が宮城県で街頭演説。「このごろ総理

                        〈決戦24時〉―12月14日
                      • 隠蔽、改竄、未作成...。行政無責任時代の象徴"公文書問題"はなぜ終わらないのか? - 政治・国際 - ニュース

                        公文書という「国家の記録」は、歴史の記述に欠かせないものであり、後世の政策選択のためにも参照されるべき国民共有のだいじな知的資源である。だが、情報公開法と公文書管理法があるにも関わらず、この数年を振り返ってみれば森友・加計問題をはじめ、公文書をめぐる問題が途絶える気配がない。 現在発売中の集英社新書『国家と記録 政府はなぜ公文書を隠すのか?』は、この問題を概観し、あるべき公文書管理体制を展望している。政府が公文書を勝手に作成せず、破棄したり、隠す理由は何か。著者の瀬畑源(せばた・はじめ)氏が、情報公開請求で南スーダン自衛隊日報隠蔽問題を暴いたジャーナリスト・布施祐仁(ふせ・ゆうじん)氏を招いて公文書問題の本質を語りあった。 ※この記事は、集英社新書編集部が作成・構成したものを、週プレNEWSで配信しています。 「僕らが残してほしい文書と官僚が残したい文書は違う」 瀬畑 私は集英社新書から本

                          隠蔽、改竄、未作成...。行政無責任時代の象徴"公文書問題"はなぜ終わらないのか? - 政治・国際 - ニュース
                        • 「ゆ党」維新の変節、国会に波風? 立憲と連携加速、政策差の影 | 毎日新聞

                          会談を終え、取材対応をする立憲民主党の安住淳国対委員長(右)と日本維新の会の遠藤敬国対委員長=国会内で2022年10月6日午前10時11分、竹内幹撮影 立憲民主党と日本維新の会が臨時国会で連携を加速させている。国会対応などを巡り、6日に新たに2項目で合意し、9月の6項目から拡大した。内閣支持率が下降局面にある岸田政権にとって、野党第1、第2党の接近は脅威だ。ただし、両党は政策面で隔たりも大きい。「共闘」の行方はまだ見えない。 立憲の安住淳、維新の遠藤敬両国対委員長は6日、国会内で会談した。同日早朝も含め弾道ミサイルを相次ぎ発射する北朝鮮への対応を議論するため、衆院外務委員会などの連合審査会を開催するよう与党側に求める方針で一致した。 安住氏は会談後、記者団に、政府側の都合で来週の審議日程が入っていないと指摘し「この状況で1週間何もしないのは国政の怠慢だ」と批判。遠藤氏も「北朝鮮問題で(政府

                            「ゆ党」維新の変節、国会に波風? 立憲と連携加速、政策差の影 | 毎日新聞
                          • 「このままでは共産党の衰退が加速する」抱いた危機感 党員・松竹伸幸氏が「党首公選」を訴える理由

                            内閣支持率が低迷する一方で、野党の支持率も伸び悩む。日本の主要政党の中で党員による党首選を行っていないのは公明党と共産党で、特に共産党は志位和夫委員長が20年以上にわたって党のトップを務めている。この「長期政権」が低迷の一因との指摘もある。そんな中、党の国会議員秘書や政策委員を務め、現役党員の松竹伸幸氏(67)が著書「シン・日本共産党宣言──ヒラ党員が党首公選を求め立候補する理由」(文春新書)を出版し、党首選の実施を求めている。 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」に、松竹氏を批判する論説記事が掲載され、志位氏は「そこで述べられている通り」と、自らの言葉による説明を避けている。一方の松竹氏はJ-CASTニュースの取材に応じ、党内の議論が可視化されないことが有権者、とりわけ無党派層の共産党離れにつながっているとみている。公選制の主張を通じて議論を喚起し、間口を広げたい考えだ。(全2回の前編)(聞き

                              「このままでは共産党の衰退が加速する」抱いた危機感 党員・松竹伸幸氏が「党首公選」を訴える理由
                            • トランプ・金正恩会談で大恥! 安倍首相は会談開催も知らなかった…「蚊帳の外」は韓国でなく日本 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                              これぞ安倍外交の真髄と言っていいだろう。大阪で開かれたG20のことじゃない。トランプ大統領と北朝鮮・金正恩委員長の電撃会談のことだ。ふだんあれだけ、「トランプ大統領と完全に一致している」とその絆の強さを語り、日朝首脳会談については「私自身が金正恩委員長と向き合う」などと大見得を切っていたのに、安倍首相はトランプの北朝鮮外交で完全に“蚊帳の外”に置かれてしまったのだ。 しかも、トランプ大統領が今回、北朝鮮外交で強力なタッグを組んだのは、安倍首相が関係修復を拒否し、安倍応援団メディアが「トランプから嫌われ、国際社会で孤立」などと攻撃している韓国の文在寅大統領だった。 大阪でのG20後、トランプ大統領と文大統領は韓国・ソウルで会談後、ヘリコプターでパンムンジョム(板門店)へ向かい、トランプ大統領は軍事境界線で金委員長と電撃再会。しかも、境界線を超え現職のアメリカ大統領として初めて北朝鮮側に足を踏

                                トランプ・金正恩会談で大恥! 安倍首相は会談開催も知らなかった…「蚊帳の外」は韓国でなく日本 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                              • 安倍首相が補佐官人事でヒトラー並み側近政治! “影の総理”今井秘書官、百田尚樹に「沖縄2紙潰す」発言させた木原稔を抜擢 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                安倍首相が補佐官人事でヒトラー並み側近政治! “影の総理”今井秘書官、百田尚樹に「沖縄2紙潰す」発言させた木原稔を抜擢 「疑惑まみれのタマネギ内閣」「お友だちの不良品一掃内閣」「極右不正政治家集結内閣」……とにかくひどいとしか言いようがない第4次安倍第2次改造内閣。加計問題のキーパーソンである萩生田光一氏をよりにもよって文科相に登用したり、スキャンダルの印象しかない今井絵理子議員をまさかの内閣府政務官に抜擢したりと、完全に国民を舐めた人事だが、しかし、もっとも驚かされたのは、この人事かもしれない。 それは、今井尚哉首相秘書官を首相補佐官に昇格させ、さらには首相秘書官と兼任させるという人事だ。 今井首相秘書官といえば、安倍政権の主要政策を仕切ってきた経産省出身の官僚で、“影の総理”の異名を持つ実力者。第二次安倍政権発足から政務を担当する首席秘書官を務めてきたが、今回の補佐官への昇格で「政策企

                                  安倍首相が補佐官人事でヒトラー並み側近政治! “影の総理”今井秘書官、百田尚樹に「沖縄2紙潰す」発言させた木原稔を抜擢 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                • 海外メディアの安倍首相に対する評価 - MIYOSHIN海外ニュース

                                  安倍首相辞任のニュース世界を駆け巡る 安倍首相の突然の辞任には驚かされましたが、その発表から一夜明けた8月29日海外メディアの反応を確認した処、多くのメディアがこのニュースを取り上げていた事に驚きました。 一番驚いたのは、米誌Foreign Policyで何と4本もの長文記事を掲載しています。安倍さんの辞任を予め知っていたのではないかと思うほどです。 各紙の安倍首相に対する評価は異なりますので、幾つかご紹介したいと思います。 安倍首相の評価 1)外交 米誌Foreign Policyは安倍首相の最大の成功は通商問題にあると分析し、次の様に伝えています。 「安倍首相の成功の鍵は、2016年の米大統領選におけるよく計算された対応であったと思われます。 彼はヒラリー クリントン候補とも関係を保ちつつ、トランプ候補とも非公式な面談を行いました。 この動きはトランプ大統領が就任後、最初に会う外国リー

                                    海外メディアの安倍首相に対する評価 - MIYOSHIN海外ニュース
                                  • この喧騒は日韓関係の断末魔の叫びなのか?【木村幹】【川島真】

                                    『公研』2019年9月号「対話」 木村 幹・神戸大学大学院国際協力研究科教授×川島 真・東京大学大学院総合文化研究科教授 日韓関係は悪化の一途を辿っている。この背景には何があるのだろうか。東アジアのパワーバランスの変遷から考える。 昔のイメージで韓国を語る人は未だに多い 川島 今日は、日韓関係を中心に東アジア情勢について考えていきます。韓国は世界トップ10に入ろうかという大きな経済力を持つ日本の隣人で、東アジアの重要な存在であることは間違いありません。しかし、韓国と日本との関係は一筋縄ではいかないところがあって、今まさに両国の関係はかつてないほどに悪化している。木村先生は韓国をご専門にされていますが、そもそもなぜ国際政治学のなかで韓国を扱うことに決めたのでしょうか。 木村 僕が大学に入ったのは1986年でしたが、韓国は先進国とはみなされていなくて、NIES(新興工業経済地域)の一つとして位

                                      この喧騒は日韓関係の断末魔の叫びなのか?【木村幹】【川島真】
                                    • 「元気売れなくなった」=引退のアントニオ猪木議員:時事ドットコム

                                      「元気売れなくなった」=引退のアントニオ猪木議員 2019年06月26日15時55分 参院本会議を終え、議場を後にするアントニオ猪木氏(中央)=26日、国会内 「燃える闘魂」が政界を退く。引退を表明していたアントニオ猪木参院議員(76)は26日、イメージカラーの赤いネクタイを着け、最後の国会を終えた。本会議の閉会後、記者団に「元気を売る人間が、元気を売れなくなっちゃった」と語った。 【インタビュー】アントニオ猪木、モハメド・アリを語る 冒頭、「最後の元気ですかー!」とおなじみのフレーズを披露。「長いようで短いよう。体調も壊して最後は大変だった。私なりに頑張ってやらしてもらった」と、穏やかな口調で議員生活を振り返った。背中を丸め、つえを使い歩く姿も見られた。 北朝鮮問題については、活動を続ける意思を表明。「力道山という私の師匠の思いを届けたところから今日に至った。自分ができること、今までやっ

                                        「元気売れなくなった」=引退のアントニオ猪木議員:時事ドットコム
                                      • 麻生太郎副総理が激白 「安倍総理よ、改憲へ四選の覚悟を」|文藝春秋digital

                                        「隣国とは仲良くなれない」「しがらみのない政治なんてない」……安倍長期政権を支え続けている麻生太郎副総理を訪ねると、歯に衣着せぬ“麻生節”が飛び出した。安倍首相本人は否定しているが、麻生氏は「安倍四選」に言及する。その心の内は――/文・麻生太郎(財務大臣兼副総理)長期政権の理由 安倍晋三総理は11月20日で、在任期間が歴代最長となりました。この7年間を持ちこたえられた理由をよく聞かれますが、それは誰にも分からない。消費税率を上げても支持率が下がらなかったのを見て、「ラグビーで盛り上がってるからじゃねえの?」と言った人がいたけれど、案外そんなものなのかもしれません。 ただ、安倍政権はスタート以来、ちゃんとチームを組んででき上がっているんです。マスコミは表層的だから、安倍さん1人にばかり注目しますが、閣内と党内の“4本柱”が政権を支えてきた。閣内では官房長官の菅義偉さんと副総理兼財務大臣の私、

                                          麻生太郎副総理が激白 「安倍総理よ、改憲へ四選の覚悟を」|文藝春秋digital
                                        • 2020年は子(ね)年。投資格言は「繁栄」過去実績を検証してみた

                                          この通りに行くとすれば2020年までは良い相場で2021年はちょっと波乱になりそうな感じになっています。 子年の繁栄とはどういう意味?それでは子年の繁栄って投資でどういう意味があるのでしょうか? 言葉の通り、ねずみは子供をたくさん生むことから繁栄の象徴とされてきました。 それもあり子年は繁栄するつまり、上げ相場になると言われているのです。 実は2019年の亥(イノシシ)年「固まる」は子(ね)の繁栄に向けての足固めの年という意味を持っています。 つまり、かなり期待できる年であると言えます。 実は過去の成績も実際によく辰年の次に高い上昇率で12干支で2番目なんですよ。 過去の子年の日経平均の成績それでは過去の子年が実際どんな成績だったのかを直近5回を見比べてみたいと思います。 2008年の日経平均直近の子年は2008年です。 この年は日経平均は始値が15,155.73、終値が8,859.56

                                            2020年は子(ね)年。投資格言は「繁栄」過去実績を検証してみた
                                          • トランプ支持者を”定点観測”で追う「記者、ラストベルトに住む」。「大逆転再選」説も出る中、映画のような同書ご一読を。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                            気づけばあと数ヶ月後に迫って参りましたアメリカ大統領選挙。 自分はこれでも統計学の信奉者(理解者だとは言ってない)ですから、これだけ統計的に支持率の差がつけばバイデンの勝利、トランプ再選の失敗は間違いないと思っていたが、「前回大統領選を番狂わせに導いた隠れトランプ支持者はむしろ増えている」という記事がこの前話題になりました。 …ロバート・カヘリー上級調査員は取材に対し「トランプ支持でも、そうとは言いにくい空気が4年前より強い」と指摘する。 (略) 1日現在、各種調査の平均でバイデン氏の支持率はトランプ氏を7ポイント上回るが、同社の調査では、五分かトランプ氏やや有利の展開という。カヘリー氏は「人々がバイデン氏の楽勝を信じ、結果が異なれば、選挙の公正さを疑われかねない」と語り、精度向上の必要性を訴える。 隠れトランプ支持者の存在をめぐっては論争がある…(後略) www.jiji.com 本当だ

                                              トランプ支持者を”定点観測”で追う「記者、ラストベルトに住む」。「大逆転再選」説も出る中、映画のような同書ご一読を。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                            • ボルトン氏って、どんな人? - 心はいつもどまんなか。by tadashian

                                              こんにちは、そして、こんばんは、ただっしゃん(@tadashian1)です。 現在、全世界が超注目している本は、ボルトン氏の「The Room Where It Happened: A White House Memoir(それが起きた部屋:ホワイトハウス回顧録」と言えるでしょうね。 著者のボルトン氏って、どんな人なのでしょうか? ja.wikipedia.org ジョン・ロバート・ボルトン(英語: John Robert Bolton、1948年11月20日 - )は、アメリカ合衆国の政治家・外交官。アメリカ合衆国国際連合大使、国家安全保障問題担当大統領補佐官などを歴任。メリーランド州ボルチモア生まれ。1964年アメリカ合衆国大統領選挙では当時高校生ながら共和党候補バリー・ゴールドウォーターの選挙運動に参加した。1970年にイェール大学を最優等で卒業、1974年同大学イェール・ロー・スク

                                                ボルトン氏って、どんな人? - 心はいつもどまんなか。by tadashian
                                              • 内閣総理大臣・安倍晋三インタビュー「失敗が私を育てた」|文藝春秋digital

                                                日韓関係、憲法改正、社会保障、ポスト安倍……残り2年で何をなすか。現在の心境を語り尽くした。/文・安倍晋三(内閣総理大臣)、聞き手・田﨑史郎(政治ジャーナリスト)今もチャレンジャーの気持ち――安倍総理は11月20日、憲政史上最長の在任期間に達します。今、どのようなお気持ちですか。 安倍 第1次政権(06年9月〜07年9月)は私が体調を崩した結果、1年間の短命に終わりました。その影響もあって、福田(康夫)総理、麻生(太郎)総理には不安定なまま政権を渡してしまった。ともに1年ほどの政権に終わり、民主党政権が誕生したという経緯があります。12年12月に第2次政権が発足した時、国民の皆さんが求めていたのは、政治の安定だったと思うんです。やるべきことをやるのは当然ですが、政権を安定させるために、日々緊張しながら、全力を尽くし、今日まで来ました。ただ、私の任期はまだ2年間残っている。その責任の重さを噛

                                                  内閣総理大臣・安倍晋三インタビュー「失敗が私を育てた」|文藝春秋digital
                                                • 安倍総理大臣と李洛淵(イ・ナギョン)韓国国務総理との会談

                                                  本24日,午前11時過ぎから約20分間,安倍晋三内閣総理大臣は,訪日中の李洛淵(イ・ナギョン)韓国国務総理と会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。 1 冒頭,安倍総理大臣から,日韓関係に長く携わってこられた李国務総理による初めての訪日を歓迎する旨述べた上で,先般の台風19号についての李国務総理及び文在寅(ムン・ジェイン)大統領からのお見舞いメッセージにつき,感謝の念を伝達しました。これに対し,李国務総理から,陛下の即位と令和新時代の開幕への祝意と台風19号による被害へのお見舞いの言葉があり,また,文在寅大統領発安倍総理宛親書が手交されました。 2 安倍総理大臣から,二国間関係について,日韓両国は,お互いにとって重要な隣国であり,北朝鮮問題を始め,日韓,日韓米の連携は極めて重要である,現在,日韓関係は非常に厳しい状況にあるが,重要な日韓関係をこのまま放置してはいけないと考える,韓国には

                                                    安倍総理大臣と李洛淵(イ・ナギョン)韓国国務総理との会談
                                                  • 韓国「反日デモ」は「反安倍集会」だった! 海外メディアも安倍の輸出規制を批判する中、批判を反日呼ばわりする日本マスコミ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                    韓国「反日デモ」は「反安倍集会」だった! 海外メディアも安倍の輸出規制を批判する中、批判を反日呼ばわりする日本マスコミ 安倍政権の対韓国輸出規制に端を発した日韓政府の対立はどんどんエスカレート、その影響は民間レベルにも及んでいる。そんななかで、日本のマスコミに目立つのは、韓国における「反日」感情の高まりだけをやたら煽り、批判する報道だ。 たとえば、つい最近も日経新聞が「ソウルで数百人が反日集会 輸出規制強化に抗議」(27日ウェブ版)という見出しで記事を掲載。読売新聞も〈韓国では8月15日に日本の植民地支配からの解放を祝う「光復節」があり反日機運が盛り上がる〉(7月26日付)などと書き、産経新聞は社説の「主張」で〈韓国では日本に抗議するデモ、集会が開かれている。日本の公館や企業、邦人が反日テロの犠牲にならないよう、韓国政府はこれまでの対応を反省し、警備に万全を期す義務がある〉(29日付)と「

                                                      韓国「反日デモ」は「反安倍集会」だった! 海外メディアも安倍の輸出規制を批判する中、批判を反日呼ばわりする日本マスコミ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                    • 遺志を継ぐ高市早苗さんへの期待と、対統一教会が与えた教訓を活かす対策と希望【山本一郎】

                                                      相変わらず旧統一教会(以下、統一教会)と故・安倍晋三さんの問題が燃えている。凶弾に斃(たお)れてしまった安倍さんの命と引き換えに炙(あぶ)り出された日本裏面史。憲法で「信教の自由」が認められているとはいえ、政府・自民党としても、なおざりにはできない。岸田政権のなすべきこととは――。 相変わらず旧統一教会(以下、統一教会)と故・安倍晋三さんの問題が燃えておりまして、本連載でも「自民党はさっさと統一教会と関係を断つべき」という主張を掲載させていただいたところ、結構なご反響を戴きました。お読みいただき、ありがとうございます。 繰り返しになりますが、統一教会は駄目です。 凶弾に斃(たお)れてしまった安倍さんの命と引き換えに炙(あぶ)り出された日本裏面史における統一教会、故・文鮮明さんと、60年代以降の反安保闘争における反共産勢力封じ込めや、霊感商法、過剰な寄付・献金問題に宗教2世問題、さらには北朝

                                                        遺志を継ぐ高市早苗さんへの期待と、対統一教会が与えた教訓を活かす対策と希望【山本一郎】
                                                      • 日本を根底から変えた拉致問題とその後の17年 - 樋口大二|論座アーカイブ

                                                        日本を根底から変えた拉致問題とその後の17年 ロングセラー『「拉致」異論』の著者・太田昌国さんに聞く 樋口大二 朝日新聞記者 北朝鮮に対して強硬一本槍だった安倍首相が突如、「前提条件なしの対話」をよびかけた。「拉致問題の解決は、安倍政権の最重要課題」としながらも、首相在任中、大きな進展は見られなかった。拉致問題も日朝国交正常化も、小泉首相の時代からほとんど前進していない。 太田昌国著『「拉致」異論』は15年にわたって版を改めながら3度刊行されるという、時事的な評論集としては異色の経歴を持っている。太田さんは、2002年の小泉訪朝後、「拉致非難」一色に塗りつぶされて植民地支配の歴史を相殺してしまうような国内世論を批判する一方、それまで北朝鮮の拉致を認めてこなかった「左派」や「リベラル」の言論についても厳しい態度をとった。まず2003年7月に太田出版から刊行されたこの本は、初版5000部、4刷

                                                          日本を根底から変えた拉致問題とその後の17年 - 樋口大二|論座アーカイブ
                                                        • 日朝首脳会談20年 田中均氏が語る 拉致被害者帰国 交渉決裂寸前で回避 | NHK政治マガジン

                                                          日本と北朝鮮のトップ、当時の小泉総理大臣とキム・ジョンイル(金正日)総書記が初めて向き会った日朝首脳会談から9月17日で20年になる。 この会談を経て、日本人拉致被害者5人が帰国を果たしたが、その後、北朝鮮は、核・ミサイル開発を進め、日朝関係は悪化した。 2002年9月の首脳会談に至るまでには、極めて少数の当局者のみが知る、1年間の秘密交渉の存在があった。 今なお謎が多い、この秘密交渉。それを担った元外務審議官・田中均が私に詳細を明かした。 (増田 剛) 歴史的な首脳会談 2002年9月17日、ピョンヤン。 日本と北朝鮮は国交正常化交渉の再開で合意し、両首脳が共同宣言に署名した。 小泉総理大臣は、会談後の記者会見で、こう述べた。 「日朝間の安全保障上の問題の解決を確かなものにするために、日朝国交正常化交渉を再開することにした。きょうまとめた共同宣言の原則と精神が誠実に守られれば、日朝関係は

                                                            日朝首脳会談20年 田中均氏が語る 拉致被害者帰国 交渉決裂寸前で回避 | NHK政治マガジン
                                                          • 「自分ファースト」化する世界のゆくえ【池内恵】【鈴木一人】【遠藤乾】

                                                            『公研』2018年7月号「対話」 鈴木 一人・北海道大学教授×遠藤 乾・北海道大学教授×池内 恵・東京大学教授 トランプ大統領はアメリカが「世界の警察」の役割から降りることを表明している。 政権発足から1年半が経ったいま、世界秩序はどのように変容しているのか。 イラン核合意からの離脱、米大使館のエルサレム移転などの動きのあった中東から考える。 「大人たち」がいなくなりトランプらしさが出て来た 遠藤 トランプ大統領は、アメリカが「世界の警察」の役割から降りることを表明して大統領選に勝利しました。トランプ政権の発足から1年半が経ちましたが、実際の世界秩序がどのように変容しているのか。中東の現場を例にして考えていきたいと思います。 アメリカが世界から実質的に退いていくことは、オバマ政権でも見られたことですから、その意味では前政権を継続しているとも言えます。しかし、トランプ政権の新しさは、規範的に

                                                              「自分ファースト」化する世界のゆくえ【池内恵】【鈴木一人】【遠藤乾】
                                                            • 河野太郎氏が「未だに乗り越えられない」と語る“壁”の存在 そして人生の分かれ道における「迷ったらやってみる」の大切さ

                                                              乗り越える。「Climbers(クライマーズ) 2020 」 は、さまざまな壁を乗り越えてきた各界のトップランナーによる、人生の特別講義を提供するイベントです。Climber(= 挑戦者)は、何を目指し、何を糧にいくつもの壁に挑戦し続けることができたのか? 単なるビジネスの成功事例やTipsではなく、彼らを突き動かすマインドや感情を探り、進み続ける力を本質から思考します。本記事では、河野太郎規制改革担当大臣が登壇されたセッションの模様を公開します。 河野太郎氏の生い立ちから、これまで 河野太郎氏:こんにちは、河野太郎です。みなさま聞こえていますでしょうか。 こうやって誰もいない場所でカメラに向かってしゃべるというのは、自分の声が相手に届いているのかわかりませんね。レンズの向こうのみなさんが、起きてるのか寝てるかもよくわかりません。「実はみんな寝ていたらどうしよう……」と思いつつ、緊張してい

                                                                河野太郎氏が「未だに乗り越えられない」と語る“壁”の存在 そして人生の分かれ道における「迷ったらやってみる」の大切さ
                                                              • 在日コリアンと強制連行  外村大研究室

                                                                1、繰り返される強制連行の史実無視 朝鮮人強制連行についてはこれまでも様々な角度から歴史研究も行われてきたし、ルポルタージュ作家や地域で丹念に調査をして来られた市民による記録、当事者自身の証言を集めた書籍も数多くある。遺憾ながら日本政府として本格的な調査を行ってまとめたものはないがいくつかの地方自治体はこの問題について専門家に委託して調査を実施し報告書を作成して発表している。 にもかかわらず、朝鮮人強制連行について"日本人の動員と変わらない""本人の自由意思で日本に来ているケースが大部分である"等、史実をまったく無視した主張がこれまで盛んに流布されてきた。それに対しては根拠を示した上での反論、批判もなされてきたわけであるが、そうしたこととはお構いなしにこの種の主張はいまだに行われている。これとともに"戦後日本に残った朝鮮人は強制連行とは無関係"という言説もこのところ目立つようである。 さる

                                                                • 金正恩氏「脳死」を生々しく伝える韓国紙。北朝鮮を襲う後継者問題と経済危機=勝又壽良 | マネーボイス

                                                                  北朝鮮最高指導者である金正恩氏が、脳死状態に陥っていると伝えられている。情報源は、中国の対北朝鮮政策のトップで、これまで北朝鮮へ50回も渡っている人物である。この枢要な人物から、韓国の金大中政権当時、大統領府の初代国政状況室長を務め、第16代国会議員を歴任した張誠ミン(チャン・ソンミン)氏へ、電話で伝えられたものである。(『勝又壽良の経済時評』勝又壽良) ※本記事は有料メルマガ『勝又壽良の経済時評』2020年4月27日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にご購読をどうぞ。当月配信済みのバックナンバーもすぐ読めます。 金正恩氏「脳死説」の現実性 ここまで「正恩氏脳死」が生々しく伝えられている以上、北朝鮮政治に一大異変が起こっていることは否定し難い事実として受け入れざるを得ない。事態の詳報は、次のようなものである。『中央日報』(4月24日付)が、伝えた。 1)「世界と北東アジア平

                                                                    金正恩氏「脳死」を生々しく伝える韓国紙。北朝鮮を襲う後継者問題と経済危機=勝又壽良 | マネーボイス
                                                                  • これなら読める!普段本を読まない人にもオススメ!「話題の本」wo 「まとめて」ご紹介!! - Ohanashi

                                                                    皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、これなら読める! 普段本を読まない人にもオススメ! 話題の本をランキング形式で、ご紹介します。 第1位 専門用語なし!とにかくわかりやすいお金の増やし方 第2位 文章に関する悩みを解決するコツが満載! 第3位 わかる!見つかる! 第4位 苦手なヤツほど徹底的に利用せよ! 第5位 「話のネタがなにもない」そんなあなたに 第6位 莫大な収入とスゴイ肩書きをゲットせよ! 第7位 誰もが人生で直面する「壁」をどう乗り越えればいいのか。 第8位 すべての上司必読の書。 第9位 “とっておきのネタ”を集めに集めた一冊。 第10位 ⇐【feature!!】 はじめての絵本にもおすすめの一冊。 第1位 専門用語なし!とにかくわかりやすいお金の増やし方 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ] 価格:1,078円 (2

                                                                    • 【書評】「井戸を掘った人」が井戸に落とされる時代:鈴木英司『中国拘束2279日 スパイにされた親中派日本人の記録』

                                                                      【書評】「井戸を掘った人」が井戸に落とされる時代:鈴木英司『中国拘束2279日 スパイにされた親中派日本人の記録』 Books 国際・海外 政治・外交 社会 2023.06.16 日中友好の中核を担った人物が、中国訪問時にスパイ罪で逮捕され、6年の実刑判決を受け、服役を終えて今年帰国した。その全過程を赤裸々に語った本が出版された。その記述が我々に伝えるのは、習近平体制下の中国と、外国人が親しく付き合う絶望的なほどのリスクである。 意見交換が「スパイ行為」と認定 本書によって人々は、中国でいったん疑いをかけられた結果、容疑の事実関係がどうであれ、きわめて理不尽な目に遭う可能性がある、という事実を突き付けられる。そして、「中国と近いほど危ない」という逆説的な実情が浮かび上がる。 著者の鈴木氏は、議員秘書から中国での教員を経て日中青年交流協会の理事長につき、訪中歴は200回を超え、中国と日本のパ

                                                                        【書評】「井戸を掘った人」が井戸に落とされる時代:鈴木英司『中国拘束2279日 スパイにされた親中派日本人の記録』
                                                                      • 「政治の転換期迎え有権者は不安」、韓国の専門家に聞く大統領選16のポイント(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        3月9日の投票日まで残り20日となった韓国大統領選挙。誰が当選するのか分からない接戦が続く中、今回の大統領選のどんなポイントに注目し、韓国の現代史にどう位置づけるべきなのかを専門家に聞いた。 ●徐福卿所長に聞く「韓国政治はロングターム(長期)の転換期に入っている」。 1月末、ソウル市内の『ザ可能研究所』のオフィスで、徐福卿(ソ・ボクキョン、政治学博士)所長は筆者にこう力説した。 徐所長は西江(ソガン)大学の現代政治研究所の研究員を約10年にわたって務めながら韓国政治について研究し、2020年からは政治に関するリサーチや分析を行う『ザ可能研究所』を設立し、代表として多忙な日々を送っている。 韓国の進歩系日刊紙『ハンギョレ』にコラムを連載するが、陣営論にとらわれない主張で知られる。「誰が有利か」という次元ではなく、混沌を極める韓国大統領選、そして韓国政治をどう見ればよいのか、助けを求める思いで

                                                                          「政治の転換期迎え有権者は不安」、韓国の専門家に聞く大統領選16のポイント(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 正恩氏親書に隠された本音を探れ バイデン陣営が分析開始(1/2) - 北朝鮮ニュース | KWT

                                                                          バイデン氏が米大統領選の選挙人投票で勝利したことで、政権発足に向けた動きが本格化する。北朝鮮問題は「最初の100日」に行う予定には入っていないものの、準備は進めているようだ。 意外なことにバイデン陣営は、金正恩朝鮮労働党委員長が、トランプ大統領に出していた「親書」に注目しているという。すでに全文をトランプ政権から入手したと報道されている。 正恩氏は、トランプ氏だけでなく、韓国の文在寅大統領や中国の習近平国家主席にもたびたび書簡を出す親書好きだ。 トランプ氏からの業務引継ぎを行っているバイデン陣営の関係者は「親書は金正恩の心理をより深く把握するのに役立ち、トランプ氏の心をつかんだか分かる」とメディアに語っている。 2人がやりとりした書簡の内容がまとまって公開されたのは、日本でもこの年末に発売された『RAGE(レイジ)怒り』(日本経済新聞社)という本を通してだ。米国のベテラン記者ウッドワード氏

                                                                            正恩氏親書に隠された本音を探れ バイデン陣営が分析開始(1/2) - 北朝鮮ニュース | KWT
                                                                          • カンタン書籍紹介:図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! - バビロンのblog

                                                                            こんにちは。 今回紹介するのは『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』です。 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! 作者:山崎元,大橋弘祐 文響社 Amazon ▼書籍内容 シリーズ30万部突破!あの話題書がよりわかりやすくなって新しくなって帰ってきた 専門用語なし! マイナス金利、北朝鮮問題にも対応! とにかくわかりやすいお金を増やし方 ●覚える金融商品は3つだけ! ●「年金360万の法則」老後の不安が解消 ●素人が手を出してもいいハイリスク・ハイリターンの投資とは? ●がん保険は入る必要なし! ●家のローン返済は最強の投資 ▼クチコミ 「めっちゃわかりやすい。資産運用の入門書でやや若者向けかも。」 「お金の勉強でいろいろ本を読んでますが、この本は一気に読み終えてしまいました。 具体例も載っていて初心者に優しいです!

                                                                              カンタン書籍紹介:図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! - バビロンのblog
                                                                            • トランプとバイデン、どちらが良いか?

                                                                              1 溜池通信 vol.693 Biweekly Newsletter June 19th 2020 双日総合研究所 吉崎達彦 Contents ************************************************************************ 特集:トランプとバイデン、どちらが良いか? 1p <話題の”YA 論文”を読む> ” The virtues of a Confrontational China Strategy” 「敵対的対中戦略が正しい理由」 7p <From the Editor> コロナが招く地政学リスク 9p ********************************************************************************** 特集:トランプとバイデン、どちらが良いか? 本日から都

                                                                              • 徴用工判決から1年、日本に渦巻く「嫌韓」の原点

                                                                                2018年10月30日、韓国大法院(最高裁)は、新日鉄住金(現日本製鉄)に対し、韓国人元徴用工へ計4億ウォン(約4千万円)の賠償支払いを命じた2審判決を支持し、企業側の上告を棄却した。だが、最高裁は、精神的苦痛を与えた加害者を特定する構成要件を明らかにすることはなかった。 判決の衝撃は大きく、文在寅(ムン・ジェイン)政権を批判する者と嫌韓や怨韓の論調を批判する者、両者の対立が日本で激化した。判決から1年たっても、嫌韓・怨韓感情の収まる気配は一向にないが、その原点は朝鮮半島問題の教科書的存在といえる著名な日本の雑誌が展開した二つの「運動」にある。 筆者は、1975年に高麗(こうらい)大に留学してから40年以上も韓国・北朝鮮問題を取材し、多くの本や論文を執筆してきた。だから、韓国人と朝鮮人に好意を抱いているし、尊敬すべき多くの韓国人にも助けられてきた。市井の韓国人は素朴で親切だが、政治や運動に

                                                                                  徴用工判決から1年、日本に渦巻く「嫌韓」の原点
                                                                                • 山本太郎氏の戦略着々「れいわ新選組」は台風の目に - 社会 : 日刊スポーツ

                                                                                  山本太郎参院議員(44)率いる政治団体「れいわ新選組」が1日、都内で会見を開き、参院選で山本氏以外で4人目の公認候補としてコンビニ加盟店ユニオン元副執行委員長の三井義文氏(62)の擁立を発表した。 6月27日に安富歩・東大東洋文化研究所教授(56)、同28日には脳性まひで重度障がいがある木村英子氏(54)の擁立を発表、今日2日にも都内で公認候補を2段階で発表を予定。連日の発表の狙いについて、山本代表は「戦略。私1人が受かった13年から伸ばしたい」と力説した。 ◇   ◇   ◇ 山本代表は、6月27日からの5日間で3回の会見を開き、3人の候補発表をした手法について、会見の冒頭で「毎日、毎日やって…都合上、このような形で」と謝罪してみせた。この日までに自らを含め、候補者5人を発表。今夏の参院選には計10人の候補者を立てることを明言した。 この日、公認候補となった三井氏は、セブン-イレブンのオ

                                                                                    山本太郎氏の戦略着々「れいわ新選組」は台風の目に - 社会 : 日刊スポーツ