並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

国会中継 いつからの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 論点整理:「明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる」について|青識亜論

    小児性愛(ペドフィリア)に関する議論が終わらない。 児童型ラブドールについて、私は次のようなnoteを書いて整理したが、児童型ラブドールを題材にしたレビュー漫画がバズッたことをきっかけに、議論が再燃している。 ※既出の論点の復習までに、拙稿のリンクを。 多数の論点が乱雑に提起されているため、主要な論点に一つ一つコメントしていきたいと思うが、結論から言えば、私の立場はどの論点についても「半分賛成・半分反対」ぐらいのものである。 というのも、普遍的な法や正義や倫理について語っているような部分と、個人の感情や処世術としての小児性愛(さらにはオタク趣味)一般への向き合い方の問題とが、混然一体となって記述されているからだ。 本稿では、「法や正義の問題として見たときにどうか」と、個人としての感情や共感の問題としての小児性愛という問題の二方向から照射しながら、簡単にコメントしていきたいと思う。 今回の論

      論点整理:「明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる」について|青識亜論
    • 「県民、密告は義務です」「帰宅したい?罰金な」~日本列島から自由が消えた日 ”私権制限に慎重な戦後日本”の緊急事態~|枢密院勅令

      「県民、密告は義務です」「帰宅したい?罰金な」~日本列島から自由が消えた日 ”私権制限に慎重な戦後日本”の緊急事態~ 総員自粛せよ! 西暦2020年、世界は立憲独裁の炎に包まれた。陽気なホームパーティを阻止する為に警官隊が突入し、マスクを着用しない人間は異端審問の後に反則金切符という十字架を背負う。あらゆる権利自由は消え去り、世界はマッポーめいたアトモスフィアに支配されている。我が国においては、普段は「私がモテないのはどう考えても憲法が悪い」と言わんばかりの某与党も、「改憲だけはせんといてくださいよ(CV沢城みゆき)」な某野党も、こうした立憲独裁の春に口をポカンとしながら、仲良くドン引きしている事もあり、そこまでには至っていない。それでも呪符のように飲食店に張られている「臨時休業中」の張り紙達は、これまで私達が本来享受する事が出来たはずの権利と自由が失われてしまった事を如実に教えてくれる。

        「県民、密告は義務です」「帰宅したい?罰金な」~日本列島から自由が消えた日 ”私権制限に慎重な戦後日本”の緊急事態~|枢密院勅令
      • 「東日本大震災を思い出してください!」その時、ことばで命を守れるか。NHKアナウンサーたちの10年|NHK取材ノート

        「東日本大震災を思い出してください!」 「命を守るため、一刻も早く逃げてください!」 「周りの人にも避難を呼びかけながら逃げてください!」 平日の午後、東京・渋谷のNHKのニューススタジオに、この日もアナウンサーの緊迫した声が響きました。 地震と津波が発生したことを想定した緊急報道訓練。大津波警報や津波警報などさまざまな想定で、頻繁に行われています。 この日もアナウンサーは、目の前のモニターに次々に表示される地震や津波のデータを読み上げながら、とるべき行動や注意点などを呼びかけていきます。 災害の危険が迫っているときに、NHKのアナウンサーがスタジオからみなさんに呼びかける、 「一刻も早く逃げてください!」 「川の近くには近づかないでください!」 といったことばのもとになるハンドブックがこちら。 「命を守る呼びかけ」という冊子です。 地震や津波、豪雨などさまざまな災害に対応した100以上の

          「東日本大震災を思い出してください!」その時、ことばで命を守れるか。NHKアナウンサーたちの10年|NHK取材ノート
        • 電気代・ガソリン代の補助は「変わりたくないニッポン」の象徴だ

          やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 電気代やガソリン代の価格上昇に対して政府が補助金を出すなどして対策すべきだ――。政府・与党も野党もそれが当然だと考えているようで違和感を覚える。電気代・ガソ

            電気代・ガソリン代の補助は「変わりたくないニッポン」の象徴だ
          • キャンペーン · 私は最低賃金+40円・手取り9万8千円で働く非正規図書館員です。図書館の今を知り、未来のために署名をいただけませんか? · Change.org

            【2022/11/8更新】11月7日、文部科学省と総務省に署名簿を提出しました。図書館員の勤務実態について実態調査を行うよう要望し、検討いただくことになりました。 ご賛同くださった皆様、誠にありがとうございました。 【2022/10/28更新】アンケート調査の回答は、10月31日(月)で締め切らせていただきます。何卒よろしくお願いします。 【2022/10/8更新】図書館で働いている(もしくは働いていた)方を対象とするアンケート調査を行なっています。ご協力いただける方はこちらのURL(https://forms.gle/yxTHjK7aRLcqPEdR7)からご回答くださいませ。 回答にかかる時間は5分程度です。館種・雇用形態・資格の有無によらず、多くの方のご回答をお待ちしております。調査結果は個人を特定できない形でまとめ、結果を公表する予定です。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

              キャンペーン · 私は最低賃金+40円・手取り9万8千円で働く非正規図書館員です。図書館の今を知り、未来のために署名をいただけませんか? · Change.org
            • 『侍が歌う(恋するフォーチュンクッキー)、現代の社会人にも通じるものがあるな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

              まずは、【速報!!!】 昨日、捜索打ち切りとなったアミメニシキヘビですが、 なんと、今日見つかったそうです!!! しかも、爬虫類専門家の見立て通り、 飼い主の男性が住んでいたアパートの屋根裏部屋に いたそうです。 爬虫類専門家が、屋根裏を見ると、 そこには、鉄骨に絡みついたアミメニシキヘビが! 一人が頭を持ち、もう一人がしっぽ側を持ち、 力づくで鉄骨から引きはがして捕獲!!! その時、蛇は攻撃することなく大人しくしていたそうです。 良かった良かった! 見つかったアミメニシキヘビは、 横浜市の動物愛護センターが預かるそうです。 こういうことは、2度と起きないでほしいですね。 さて、一安心したところで、 今日も、侍が歌うシリーズいきます!!!! こんな、面白い替え歌を発見! 【侍が歌う 恋するフォーチュンクッキー】 www.youtube.com これを歌っている男性の声が、 とにかく良い!!

                『侍が歌う(恋するフォーチュンクッキー)、現代の社会人にも通じるものがあるな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
              • 『(浜崎あゆみが、令和のギャルにもささる)、とても良いことですね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                【浜崎あゆみ】、大好きでした。 今日、久しぶりにテレビで観ましたが、 やっぱり、可愛い!!! 私の中で、安室奈美恵と浜崎あゆみは、 2トップ。絶対に崩れません。 そういえば、もち様のこのぱっちり、くりっくりのお目め。 浜崎あゆみ的ですね。 猫界の浜崎あゆみ。 もち様は、男の子なんやけど、 可愛いよね~。 見つけることが出来なかったのですが、 浜崎あゆみが、ショートカットにし、 鼻にばんそうこをつけた写真があったんやけど、 それを当時見た時、 あまりの可愛さに、もだえ死んだものです。 この写真、当時、私がもだえ死んだポスターに似てるかな? 可愛いですよね。 おばさんは、 浜崎あゆみと安室奈美恵を超える人を知らんです。 可愛い子はたくさんいてはるけれど、 この2人を超える人がおらん。 いた! もち様!!!! さーーー! もち様にも可愛さアピールして頂きましょう!!! うさぎのもち様。 なにやら

                  『(浜崎あゆみが、令和のギャルにもささる)、とても良いことですね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                • 「小池百合子学歴詐称の真偽」と「アラブ文化の真実」【イスラーム法学者・中田考】(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース

                  小池百合子氏は7月の東京都知事選に出馬を表明。一方小池氏の正体について書かれた『女帝 小池百合子』が話題になっている。これまでも問題化されてきたのが学歴詐称問題。「カイロ大学を首席で卒業は?ではないのか」というもの。『ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門』(サイゾー刊)が話題のイスラーム法学者・中田考氏は、カイロ大学大学院文学部哲学科博士課程を修了。小池氏の学歴問題に白黒つけた。またそこから見えるエジプト文化の真実を語る。 「小池百合子学歴詐称の真偽」と「アラブ文化の真実」【イスラーム法学者・中田考】 ■門外不出!? これが正真正銘・カイロ大学の卒業証書だ! 写真① 写真② 写真①、② カイロ大学大学院文学部哲学科博士課程修了証明書 「カイロ大学の卒業証明書の写真をあげたのは実物を知らないと偽造かどうかの判断もできないから。見ての通り写真はホッチキスで一ヶ所とめただけだし、タイプした

                    「小池百合子学歴詐称の真偽」と「アラブ文化の真実」【イスラーム法学者・中田考】(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース
                  • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

                    2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

                      新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
                    • 「あいトリ」で右翼団体や抗議者と直接対話し気づかされたこと。津田大介と「ウェブと政治」の10年【前編】|FINDERS

                      EVENT | 2020/11/24 「あいトリ」で右翼団体や抗議者と直接対話し気づかされたこと。津田大介と「ウェブと政治」の10年【前編】 今では誰もそんなことを言わなくなったが、かつて「インターネットでより多くの人が直接議論しあって知恵が共有されるようになれ... 今では誰もそんなことを言わなくなったが、かつて「インターネットでより多くの人が直接議論しあって知恵が共有されるようになれば、世界はもっと良くなるはずだ」と少なくない人が本気で信じていた時期があった。 今回、話をうかがった津田大介氏は、ジャーナリストとして「ネットで政治がどう変わるか(当時はまだ、ネットでの選挙運動すら解禁されていなかった)」を取材し情報発信を行い、時にはアクティビストとして政府の審議会に出席し意見表明も行う「外部の識者」であり続けてきた。 そうした中で同氏は地域芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の総合プロ

                        「あいトリ」で右翼団体や抗議者と直接対話し気づかされたこと。津田大介と「ウェブと政治」の10年【前編】|FINDERS
                      • 河野ワクチン事件(0)|いしき ひろし

                        冒頭に残念なお知らせだが、本レポートは検閲対象となっており、時に検索が出来ない。タイトルでの情報拡散ではなく、URLを用いての拡散をお願いしたい。 投稿サイト「note」に書いたのに、「note」内の検索も出来ない。 「新型コロナワクチン」接種後の大量死亡とその隠蔽を続けている、厚労省と国立感染症研究所の巨大犯罪について解説する。 「事件」と銘打っている理由は読み進めるうちに分かるだろう。 統計が更新されたり、新情報が入るたびに、内容の加筆・改定がされるので、このレポートは随時更新される。時々読み返してもらうことを期待する。 (増筆:「無謬(むびゅう)性の原則」 2023年5月15日) (増筆:「糞HKの偏向報道」」 2023年5月15日) (おすすめ:「情報工作と航空業界」 2023年5月16日加筆) (加筆:「2回目未達率が4.1%」 2023年5月22日) (増筆:「 川田 龍平氏の

                          河野ワクチン事件(0)|いしき ひろし
                        • 女性の政治家を増やすことが「男女平等」なのかい? - コピの部屋

                          母親に「どんな場合であっても女性を大切にしなさい」と言われて育った男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 世の中で ジェンダーレス という「男女の差をなくそう!」という運動があるみたいですね。 ジェンダーレス後進者の僕は、「あっ、そう」てな感じです。 勘違いされると困るのですが、そんな態度でいると「女性の躍進を邪魔したいのか!?」みたいな感じでキレる、元TBS女子アナウンサーがいますよ。 違う、違う。 「男女平等」って、角度を変えると「男性だろうが女性だろうが、分け隔てなく」になると思います。 僕は、「女性を大切に!」で育ちましたから、分け隔てる訳です。 それを聞いて「女性を馬鹿にしている」と主張する人が、ジェンダーレス界隈に多そうなので、僕は「あっ、そう」なのです。 この ジェンダーレス を叫ぶ人って、本気で「男女の差を無くそう」と思っているのでしょうか? 「もう少し女性

                            女性の政治家を増やすことが「男女平等」なのかい? - コピの部屋
                          • Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化

                            〈Culture Against Apartheid アパルトヘイトに抗する文化〉は、私たちひとりひとりが、パレスチナでの大量虐殺と民族浄化を止める事を早急の課題とし、この問題の根幹にある占領や、アパルトヘイト体制、「日本」をふくむ世界中の、あらゆる抑圧に抗う『文化』を主体的に創造していくことを宣言する声明です。私たちは団体としてではなく、声明に共感する「ちいさな人びと」の意志の集まる場所として、新しい文化を望むすべての人びとの活動のためのネットワークとして存在します。 声明「パレスチナを忘れるな」というのが、エドワード・サイードの最期のことばでした。 パレスチナの未来のために、彼が最期まで重んじたのが、『文化』というものでした。 わたしたちは、Culture Against Apartheid(アパルトヘイトに抗する文化)というチームをつくりました。 わたしたちが、心から追い求めている新

                              Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化
                            • このままでは検査を受けられないまま自宅で死んでも「勝手にやったこと」にされてしまう - 読む・考える・書く

                              自粛の果ての倒産・失業は「勝手にやったこと」? 検査も受けられないまま死んでいく人々 検査抑止を決めた責任者たちが逃げていく このままでは仕事どころか命を失っても「勝手にやったこと」にされる 自粛の果ての倒産・失業は「勝手にやったこと」? 「読む国会」の平河エリ氏が、『このままでは、コロナ自粛は「国民が勝手にやったこと」にされてしまう』と警鐘を鳴らしている。 gendai.ismedia.jp 「お前たちの志願である」 太平洋戦争時、神風特別攻撃隊の志願者を募るとき、玉井浅一中佐はこう言った。 「お前たちは誰より可愛い。だから一番可愛いお前たちを日本の歴史に其の名を載せて、悠久の神として祭ってやりたいのだ。この気持ちをわかって欲しい。ただし、これは命令ではない。あくまでもお前たちの志願である」(神立尚紀、大島隆之『零戦 搭乗員たちが見つめた太平洋戦争』講談社) すべては「志願」だった。命令

                                このままでは検査を受けられないまま自宅で死んでも「勝手にやったこと」にされてしまう - 読む・考える・書く
                              • 森ゆうこの質問通告問題の野党合同ヒアリングで捏造が発覚!! - 事実を整える

                                森ゆうこ議員の質問通告問題で、野党合同ヒアリングの場で示された資料が捏造されていることが判明しました。 参考:「質問漏えい」騒動 森ゆうこ 参院議員と今井雅人 衆院議員の時差トリック疑惑 | 以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO 森ゆうこの質問通告問題の野党合同ヒアリングで捏造が発覚 実際は15日の日本時間11時57分のツイート アメリカ西海岸、サンフランシスコの時間は16時間遅い 小括:時系列が捏造された資料に基づいて官僚を責めている 第10回 国家戦略特区利権隠ぺい疑惑野党合同ヒアリング 柚木・原口・今井議員が高橋洋一氏のツイートを元に「責任取れ」 特区ビジネスコンサル社の図 14日の虎ノ門ニュースでは「図の中に俺が書かれている」の発言無し 「図の中に俺が書かれている」と言ったのは21日の虎ノ門ニュース 名誉毀損で免責特権は適用されない 森ゆうこの質問通告遅延問題は捏造・名誉毀損問題

                                  森ゆうこの質問通告問題の野党合同ヒアリングで捏造が発覚!! - 事実を整える
                                • 【選挙と学級討議】One for all,all for one「子どもには言うクセに」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                  今日は、日頃から感じていることを思うまま書かせていただきます。 最近特に政治家の発言が学級討議の意見交換よりも明らかに幼稚で、内容も劣っているのではないか?と…。 「自分さえ目立てばいい」と内心では考えているのに、いかにも「国民のため」というポーズがどうも鼻につくのです。 人格否定も目に余りますし「国会中継は中高生に見せたくない」と思う親も多いはずです。 本当は国家の最高レベルの討議の場であるはずなのに…。 国会より学級や生徒会の討議の方が立派かもしれない 「人は皆のために、皆は一人のために」学級討議の方が大人かも… 大人の発言が幼稚に感じるのは… 学級討議の方がまともな理由 情報の伝わり方が変わってきた 選挙も政治も「皆にとって良くなることを」 「大人だから清濁併せ呑まなきゃいけない」というのは分かります。 しかし、「あんた全然併せ呑んでないでしょう」と言いたくなる政治家が目立ったりする

                                    【選挙と学級討議】One for all,all for one「子どもには言うクセに」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                  • コロナの戦犯議員を退場させるには「落選運動」しかない

                                    コロナ禍の国会を見ていると、日本の政治家はつくづく有権者をナメまくっているなあ、と感じる。選挙で並べ立てた聞こえのいい公約をさっさと忘れていることはもちろんだが、国民が命や生活、職を失いかねない国難にあって、自分たちだけ銀座のクラブではしご酒を楽しんだ3人の自民党議員たちは今ものうのうと議員バッジをつけているし、カネで票を買ったという判決が確定してようやく議員辞職した河井案里氏は、逮捕から辞職するまでの議員歳費とボーナスで2000万円以上を手にした。河井氏の場合、逮捕以降は保釈されても国会にも顔を見せずに籠城していたが、政治活動の必要経費に当たる「文書通信交通滞在費」も毎月100万円受け取っていた。 スキャンダル議員だけではない。専門家がコロナ蔓延を危惧して反対していたGo Toキャンペーンを推進して第3波を招いたのは、ほかならぬ菅義偉・首相と二階俊博・自民党幹事長である。その子分たちもこ

                                      コロナの戦犯議員を退場させるには「落選運動」しかない
                                    • 『(年金制度100年安心ってそういう意味じゃないよ)ってなんだよ!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                      『老後、年金のほかに2000万円が必要』 と報道され、 『おさめた年金を返せ!』等と クレームが多発したそうだけど、 それに対して、 『年金制度100年安心というのは、 100歳まで生きても 十分な額の年金を額をもらい続けることが出来る という意味ではないんです。 年金制度の理解を誤っていた人が クレームをつけている』と 池上彰さんが言っていたけれど。。。 え。。。 そうなの? 私も 『年金をおさめていれば、 老後、生活に必要な額をもらえる』 と思っていたけど。。。と思った。 ただ、そんな夢のような話はないと 20代の中頃に気がつき、 毎月強制的に給料から天引きされる 厚生年金に対してイライラする気持ちはある。 私が老人になった時、 今以上にもらえる額は減っていることだろう。。。 ある時期まで、 集めた年金があまりにあまりまくっていたらしいし、 それを使って馬鹿な役人が 投資をして失敗して

                                        『(年金制度100年安心ってそういう意味じゃないよ)ってなんだよ!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                      • 続・そもそも議論を促すプラットフォームがまだどこにも無いのでは

                                        追記:ブコメに返信と、俺が作る表明しました→ anond:20221015111855 anond:20221011190030 ↑のトラバ・ブコメ返しと補足 トラバanond:20221011235152スラドは削除できなかったんじゃなかったっけ? 廃れたけど スラド知らなかった、ありがとう やっぱり似たようなこと考えてる人がいるんだな https://srad.jp/ FAQ見た限り、確かに削除できないみたいだね ちょっと巡回してみた感想は、「2ちゃんねるの雰囲気をオマージュにした過渡期のフォーラム掲示板」というイメージ 以下、FAQより タレコむ記事の内容が既存の特定の記事とものすごく似通っている場合(たとえば、スラドで言及されたときから状況が変わったなど)は、単にそのことをほのめかすだけでなく、その言及している記事へのリンクについても書き込んでおいてください。 修正するときのルール

                                          続・そもそも議論を促すプラットフォームがまだどこにも無いのでは
                                        • 岸田首相 G7サミットでのLGBT差別発言への謝罪拒否(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          元首相秘書官によるLGBT差別発言をめぐり、参議院予算委員会で「G7広島サミットの場で謝罪するか」と問われ、岸田首相は「日本の実情を丁寧に説明する」と答弁し、謝罪すべきとの要求を拒否した。 G7で唯一、「LGBT差別禁止法」や「同性カップルの法的な保障」がない日本。G7各国には、性的マイノリティであることを公表している要人もいるが、サミット議長国の首相として、性的マイノリティをめぐる差別に対する姿勢が問われている。 立憲民主党の石川大我議員(筆者撮影)転向療法は否定参議院予算委員会で、ゲイであることを公表している立憲民主党の石川大我議員が岸田首相に質問した。 石川議員は、性的指向や性自認が「自らの意思で選べるものではないと」という点を説明。社会の差別や偏見により、性的マイノリティの自死未遂の割合が、非当事者と比べて同性愛・両性愛者は約6倍、トランスジェンダーは約10倍高いという調査を紹介し

                                            岸田首相 G7サミットでのLGBT差別発言への謝罪拒否(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 「汚れた桜」の読書感想文。〜前編〜

                                            「いつまで桜やってんだよ」 「今議論すべきはコロナウイルスだろ!」 桜を見る会の追及か、コロナウイルスの対応か。 悩ましいです。 世界的に、地球的に影響が大きそうな感じて、感染の恐怖があるからいかにもコロナウイルスの心配をします。 が、実際のところはどうか。 現時点(2月4日の夜)時点では、「過度に恐れる必要はなく、インフルエンザと同程度の予防をしていれば十分」てなモードです。 だったら「桜を見る会」の疑惑に迫った毎日新聞の力作を読んでみようよ。 0.先に言っとくけど 先に言っときますけど、この記事では政治的な主張はありません。 「汚れた桜」という本を読んだ感想を、正直に、率直に書くだけです。 それと、この本に、これまで報じられていない新たな情報が掲載されてるわけじゃないです。 昨年11月から12月末までの取材に関しての情報です。 新しい情報を期待しているんだったら、別にあたってください。

                                              「汚れた桜」の読書感想文。〜前編〜
                                            • 生野区連続通り魔事件とは、2013年5月22日に大阪市生野区で発生した在日朝鮮人による日本人を対象とした連続通り魔事件である。

                                              ↓ 生野区連続通り魔事件(いくのくれんぞくとおりまじけん)とは、2013年5月22日に大阪市生野区で発生した在日朝鮮人による日本人を対象とした連続通り魔事件である。(ウィキペディアのタブーの一つである。) 特筆性にうるさいウィキペディアが特筆性を作ったことで有名な事件である。 なお、ヘイトクライムとして鬼の首を取ったかのごとく騒がれたこの事件だが、死者はゼロである。数人単位で死に至らしめた加藤智大や宅間守と比べると、この事件の犯人は小物と言わざるを得ない。無差別殺人を企図しておきながら、一人も殺せないとは、チョ・スンヒがあの世で哄笑しているだろうと、日本人撲滅を願う韓国ネチズン達は嘆いている。 アンサイクロペディアより心をこめて[編集] 事件の詳細の前に、事件とは特に関係はないけれど、情報を恣意的に扱うと、人々はどういった行動を取るか。そして、そういった人々の行動を予測して、ロクデモナイ知

                                              • 【左翼発狂】『安倍やめろ』と言ってる人達に伝えたい事がtwitterで話題に…3万RT10万いいね : ハムスター速報

                                                【左翼発狂】『安倍やめろ』と言ってる人達に伝えたい事がtwitterで話題に…3万RT10万いいね Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2020年3月2日 16:43 ID:hamusoku 「安倍やめろ」って言ってる人達は、「○○にやらせろ!」をセットで必ず言って下さい。そして、推しの○○氏なら必ず安倍総理より上手く切り抜けられる!と確信している理由も、是非お願いします。そうして初めてツイートはただの罵声ではなくなり、真っ当な政治活動になるのです。— 福袋 (@hukubukuro) 2020年2月29日 「アベ政治を許さないなら、何政治だったらいいのか言え」と同じ。あれに応じる具体的な声が全く無かったから、倒閣後の事は何も考えていない無責任勢力、と思われたわけです。誰を推しても誰かがてぐすねひいて待っていると思いますがw それは安倍総理でも同じことです。さあ。誰にやらせたい

                                                  【左翼発狂】『安倍やめろ』と言ってる人達に伝えたい事がtwitterで話題に…3万RT10万いいね : ハムスター速報
                                                • コロナウイルスで生まれる情報格差 見落とされがちな「テレビ手話」

                                                  高齢の聴覚障害者に思いを 福井県、手話通訳者つきで会見生配信 口元見えない国会中継のマスク「それよりも…」 新型コロナウイルスの感染拡大で、「緊急事態宣言は出されるのか」「外出自粛による影響への補償はどうなるのか」「休校はいつまで続くのか」――など、多くの人が情報を求めています。一方、様々な障害のある人たちにとって、情報収集のための手段は十分とは言えません。中でも、聴覚に障害がある人たちにとって、いち早く情報が欲しい場合、テレビ局などが生中継する記者会見の場に手話通訳者がいるかいないかは大きなポイントです。「一般財団法人全日本ろうあ連盟」理事の中西久美子さんと、非常時における「情報格差」について考えました。 情報収集のツールは多様、でも高齢者は 新型コロナウイルスが各地で確認されるようになってから、多くの地方自治体も会見を開くなどして情報を発信しています。 しかし、中西さんによると、自治体

                                                    コロナウイルスで生まれる情報格差 見落とされがちな「テレビ手話」
                                                  • 【新型コロナ】安倍首相、大勝利wwwwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

                                                    【新型コロナ】安倍首相、大勝利wwwwwwwwww 話題記事(外部) 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・ 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!! 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり) 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww 注

                                                      【新型コロナ】安倍首相、大勝利wwwwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
                                                    • スクラップ記事の作り方!消される前に保存しよう!ネット記事を保存しよう

                                                      当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日常生活の裏ワザ スクラップ記事の作り方!消される前に保存しよう!ネット記事を保存しよう ネット記事はいつでも読めると思いきや 気づかない内に削除されている事もある。 なので記事をスクラップしていく事をおすすめします。 ニュースによっては過去の出来事がなかった事になってしまう可能性もある。 なのでTwitterなどSNSの発信やニュース記事はスクショしておこう。 魚拓なんかもあるけどスクショが確実 そして何かあった時に速やかにみんなと共有できるようにしておくと便利 無料ブログに貼り付けておく 無料ブログでアカウントを作ってスクショしたニュース記事などを貼り付ける タイトルは後で検索しやすいようにキーワードを入れておこう。 スクラップ記事に必要な情報 分かりやすいタイトルスクショ(新聞記事の撮影、ネット記事のスクショ)記事のコピペ記事のリンク情報

                                                        スクラップ記事の作り方!消される前に保存しよう!ネット記事を保存しよう
                                                      • 記者を縛る「読まれていない」という危機感<対談:松本創 x 上西充子> « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                        政治によってさまざまに歪められた言葉は、今までもたびたび議論に上がってきた。「ご飯論法」などの不誠実な答弁や、言葉の定義の意味不明な書き換えなど、枚挙にいとまがない。 しかし、国会中継や政治家の答弁を注視する人々の間では、それを報じるメディアの「言葉遣い」にもまた不信感が高まっている。 そんな、政治を巡る報道に関して、一般市民が抱く疑問に多面的に切り込んだ新著『政治と報道』(扶桑社新書)の著者である上西教授が、国政以上に特定政党によるメディアコントロールが進んでいる大阪を主戦場として、鋭い論考を発表し続けているライターであり元神戸新聞記者である松本創氏と対談。前回に続き、後編では記者が所属する「組織」が直面している問題を中心に語っていただいた。 上西充子(以下、上西):昔のことはよくわからないけど、リクルート事件とかって連日追及しているようなときは、事後的にしか報じられないといった遠慮があ

                                                          記者を縛る「読まれていない」という危機感<対談:松本創 x 上西充子> « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                        • 【ソーシャルディスタンス反対論】ソーシャルディスタンスを日常生活で実践しろとか無理じゃない!? - 語学学習ブログ

                                                          日常生活で人との距離を1m2m取れ!というソーシャルディスタンス。 これは飲食店や学校などあらゆる場所で行われています。 COVID-19の感染拡大を防ぐためという大義名分の下に。 www.mhlw.go.jp でも、こんなことを日常生活で実践するなんてそもそも無理なんじゃないか!?と私は思いました。 今日はその理由について書いていきます。 ソーシャルディスタンスが無理な理由 「人間らしい」生活ができなくなる 専門家を信用できない 法的拘束力がない なんで国会は密オッケーなの? ソーシャルディスタンスが無理な理由 「人間らしい」生活ができなくなる ソーシャルディスタンスの実践が無理な理由、それは「人間らしい」生活が できなくなるからです。 そもそも人類の歴史上、人と人とが1m2m距離を取り続けたきた歴史なんて存在していないです。 (人種差別やいじめや迫害は除く) 人間は常に人と接し続けてき

                                                            【ソーシャルディスタンス反対論】ソーシャルディスタンスを日常生活で実践しろとか無理じゃない!? - 語学学習ブログ
                                                          • NHK受信料、スマホ保有者・ネット利用者からの徴収の検討を本格化か…存続に疑問も

                                                            NHK放送センター(「Wikipedia」より) NHKがスマートフォン保有者から受信料を徴収する動きを本格化させるのではないかと、話題になっている。 「日刊ゲンダイDIGITAL」は23日、記事『ドンキ「地上波映らないテレビ」バカ売れでNHKに焦り? スマホ保有者から受信料徴収か』を掲載。ディスカウントストア「ドン・キホーテ」が昨年12月に発売した、チューナー非搭載で地上波放送を受信できない「AndroidTV機能搭載フルHDチューナーレススマートテレビ」が大ヒットしており、NHKがスマホ保有者からも受信料を徴収する流れを加速させるのではないかと報じている。 チューナー非搭載のテレビではNHKの放送を受信できないため、保有者はNHK受信料を支払う必要はないが、すでにテレビを持たない人が増えているなか、NHKは受信料収入が減少する事態を懸念しているのではないかと「日刊ゲンダイ」は分析してい

                                                              NHK受信料、スマホ保有者・ネット利用者からの徴収の検討を本格化か…存続に疑問も
                                                            • 10/18(月)和田靜香の選挙日記@香川1区/『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。』特別企画|左右社

                                                              10/18(月)和田靜香の選挙日記@香川1区/『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。』特別企画 『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。』特別企画として、著者の和田靜香さんが、取材協力いただいた小川淳也さんの選挙に密着した日々を記録します。10/18〜10/31までの日記を更新予定です。本書とあわせてぜひお楽しみください!10月18日(月曜日) 天気:快晴 「土俵祭」 高松に来ました。 今日、10月18日から31日まで、つまり衆議院議員選挙が公示されてから投票日まで高松に滞在して、選挙日記を書きます。 そのために、朝、東京の家に起きて、歩いて駅まで行って電車乗ってバス乗って空港行って飛行機乗ってタクシー乗って、高松市内の「小川淳也選挙事務所」へと着きました。 コロナ禍が始まって、初めての旅‥‥‥いや、嘘です。7月に名古屋場所に日

                                                                10/18(月)和田靜香の選挙日記@香川1区/『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。』特別企画|左右社
                                                              • インパクション総目次

                                                                インパクション No.1 ~ No.100 一九七九年   一号~三号 1号 一九七九年七月一日 特集・第三世界と日本 「第三世界」と経済理論――新しいパラダイムを求めて 湯浅赳男 19 パレスチナとイラン 広河隆一 28 「タイ解放区」報告 芝生瑞和 41 日本資本主義とラテンアメリカ――インシンカ事件とブラジルの場合 北沢洋子 64 ニカラグア革命と中米の政情 井上真 80 ファノンとカブラル           ロバート・ブラッキイ 阿里浩平(訳) 107 第三世界研究の動向 原田金一郎 127 第三世界関係定期刊行物案内 137 連載 宇野経済学への視角 第1回 廣松渉 138 運動情報 アヘンよりも恐ろしいもの――三里塚闘争の敵とは誰か? 戸村一作 1 破防法裁判の現段階 浅田光輝 4 『無差別ガサ』時代への突入 山中幸男 7 反原子力運動への提言 井上澄夫 9 パレスチナ訪問団

                                                                • 大阪万博「税金おかわり837億円」に全国民が激怒。新たに浮上「45秒に1本シャトルバス」運行の脳内花畑…自民と維新は「万博中止」が何よりの支持率対策という皮肉 - まぐまぐニュース!

                                                                  中止にしない理由を見つけるほうが困難ではないだろうか。2025年に開催予定の大阪・関西万博に関連して、新たに837億円もの税金が追加で投入されることが明らかになった。自見英子万博相が27日の参院予算委員会で明らかにしたところによると、2,350億円の会場整備費とは別に、パビリオン「日本館」の建設費用に360億円、途上国の出展支援に240億円、安全確保に199億円、機運醸成に38億円と、合わせて新たに837億円の国費負担が生じるというのだ。万博を巡る費用といえば、10月下旬にも当初発表の倍近い2,350億円への上振れが報告され大きな批判が上がったばかりだというのに、またも「税金おかわり」とはいったいどういうことか。さらに、「45秒に1本シャトルバス」「小学生がチャリで会場襲撃」等々、この万博にはまだまだ多くの問題が指摘されているのも事実だ。果たして開催を強行しても「犠牲」は出ないのだろうか。

                                                                    大阪万博「税金おかわり837億円」に全国民が激怒。新たに浮上「45秒に1本シャトルバス」運行の脳内花畑…自民と維新は「万博中止」が何よりの支持率対策という皮肉 - まぐまぐニュース!
                                                                  • この国を覆っているもう一つの病、「形式主義」をなくしたい。  ~「国会答弁作成」廃止論。あと「マエヘナラエ」も廃止。|Daiju (高橋大就)

                                                                    この国を覆っているもう一つの病、「形式主義」をなくしたい。  ~「国会答弁作成」廃止論。あと「マエヘナラエ」も廃止。 久々にキレた。先月、某法務局に法人登記の申請を行って一週間ほど。認可予定日になっても連絡がなく電話もつながらない。やっと翌日つながった電話越しに、書類不備を指摘され、再提出の必要ありと。聞けば、法人の定款と登記申請書類で、法人の設立目的の記載で「、」と「,」が異なっていると。認可できない理由が、私が社会不適合者であるおそれとかの理由ならまだわかる(むしろ行政はそっちを疑った方がいい)。それが「、」と「,」の違いと言われ、どうしても納得がいかず、キレてしまった。(ちなみに、「、」の「,」法的な効果の違いや、句読点も含めた「完全一致」の必要性の法的根拠を詰めまくり、紆余曲折の結果、無事認可はおりた。)登記申請の一連のやり取りの中で、新たな法人で何を目的にどんなことをするのかとい

                                                                      この国を覆っているもう一つの病、「形式主義」をなくしたい。  ~「国会答弁作成」廃止論。あと「マエヘナラエ」も廃止。|Daiju (高橋大就)
                                                                    • 田嶋陽子はバカである - king-biscuit WORKS

                                                                      ● 田嶋陽子はバカである。これはすでにニッポンの常識である。なのに、選挙で四十万票も獲得して今や国会議員。これもまた事実である。 とある週刊誌に頼まれて書いた何でもないコラム原稿のこんな書き出しの部分にも、昨今、編集部からは慇懃無礼な電話がかかってくるのであります。*1 「すいませんが、この『バカ』という部分の表現、何とかなりませんかねえ」 すいませんもヘチマもあるもんかい。バカはバカ。誰がどう抗弁しようとあたしゃありゃとびっきりのバカだと思うからバカと書いたまでのことで、それがどうしていけないんですかい、と、例によって電話口でキレそうになるおのれのココロを必死でおさえ、ひとまずうわべは大人のふりした交渉ごとに。 ああ、ほんとにもう情けない、やりきれない、口惜しい。あの田嶋陽子のようなバカに対してはっきりバカと言う。そんな当たり前で誰はばかることのない簡単なはずのことでさえも、いまのこのニ

                                                                        田嶋陽子はバカである - king-biscuit WORKS
                                                                      • 【海外を見習って検査しろ!でお馴染み】感染症専門医からも馬鹿にされている上昌広医師を何故か立憲民主党が国会に参考人として呼んでしまい放送事故wwwwww : ハムスター速報

                                                                        【海外を見習って検査しろ!でお馴染み】感染症専門医からも馬鹿にされている上昌広医師を何故か立憲民主党が国会に参考人として呼んでしまい放送事故wwwwww Tweet カテゴリ立憲民主党 【ヨーロッパ】コロナ検査しろと大量の馬鹿が病院に殺到し医療現場の崩壊懸念…ドイツ「病院に行くのは緊急時のみにすべき」日本も海外見習って検査しろと騒いだマスゴミと野党「…」 http://hamusoku.com/archives/10200227.html 0 :ハムスター速報 2020年3月10日 16:32 ID:hamusoku 立民など会派推薦 上氏 検査体制の拡充を 立憲民主党などの会派が推薦した、医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏は「中国の湖北省で致死率が高くなったのは、若い人が街から出て、高齢者が独りで閉じこもって健康を害したからだ。日本をそのようにさせてはならず、街の機能の維持は極めて重要

                                                                          【海外を見習って検査しろ!でお馴染み】感染症専門医からも馬鹿にされている上昌広医師を何故か立憲民主党が国会に参考人として呼んでしまい放送事故wwwwww : ハムスター速報
                                                                        1