並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 130件

新着順 人気順

岡田麿里の検索結果1 - 40 件 / 130件

  • 独断と偏見で選ぶ2010年代ベストアニメ10作

    2010年代が終わるわけだが、2010年代のアニメベスト10を独断と偏見で決めてみたくなった。ので増田に放流。 見てない作品は語れないので見た作品だけ挙げる。見た作品の数が少なくラインナップが偏っている結果チョイスが偏った点については先に謝っておく。また、順番は順位ではなく放映順である。 『魔法少女まどか☆マギカ』(2011年)長いゼロ年代の終わりを飾るというか10年代の始まりを告げるというか、とにかくエポックメイキングな作品だった。紛れもなく一時代を画すアニメであり、こんなに議論が盛り上がって人々の印象に残ったのってマジでエヴァ以来なのではという衝撃があった。 『Fate/Zero』(2011/2012年)2010年代には『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』(2014/2015年)と『Fate/stay night [Heaven's Fee

      独断と偏見で選ぶ2010年代ベストアニメ10作
    • 宮崎駿、新海誠だけじゃない。作家性にあふれた「原作がないオリジナルアニメ映画」の傑作を見てほしい

      宮崎駿、新海誠だけじゃない。作家性にあふれた「原作がないオリジナルアニメ映画」の傑作を見てほしい 宮崎駿、新海誠、細田守……原作のないオリジナル企画のアニメ映画の監督は、まだまだたくさんいます。「これだけは見てください!」と心からお願いできる、監督の作家性が強く表れたアニメ映画を4作品紹介しましょう。(C)新見伏製鐵保存会 日本の有名なアニメ映画の監督といえば、宮崎駿、新海誠、細田守を思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、本当にすごいアニメ映画監督は、まだまだたくさんいます。 原作のないオリジナル企画かつ、テレビシリーズなども放送していないので予備知識がなくても楽しめる。監督の作家性が色濃く表れ、かつエンターテインメント性も高い、「これだけは見てください!」と心からお願いできるアニメ映画を4作品紹介しましょう。実際に鑑賞することはもちろん、監督の名前もぜひ覚えていただきたいのです。 1:『

        宮崎駿、新海誠だけじゃない。作家性にあふれた「原作がないオリジナルアニメ映画」の傑作を見てほしい
      • 富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-

        昨今、Gのレコンギスタは劇場版を空前絶後の5部作に富野監督がまとめているし、先日フランスはパリのJapanExpoでGレコの劇場版第一作「行け!コア・ファイター」が公開された。 それに合わせて、ガンダム40周年記念サイトでもGのレコンギスタの劇場版の動画を含む記念動画が配信されている。(ユーチューブでも見れる) gundam40th.net 作画がめちゃくちゃキレイになっていて、音響も新しくなっていて、いいことなのだが。そして本来僕はGレコの分析かキンプリの感想を書くべきなのだが、思いついてしまったので書いてしまう。悪い癖なんだけどね。悪い癖なので2万文字も不毛な妄想が続きます。 サンライズの問題 しかし、サンライズは全力を上げて富野監督のこの五年越しの(TV版の企画段階から考えたら12年以上・・・)大事業に力を入れていない。 福井晴敏のラインのムーンガンダムやナラティブやユニコーン2や、

          富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-
        • 「天気の子」という宣戦布告 新海誠の“これまで”と“これから”

          <※この記事は「天気の子」のネタバレを含みます> 世界っていう言葉がある。私は中学の頃まで、世界っていうのは携帯の電波が届く場所なんだって漠然と思っていた (「ほしのこえ」より) 新海誠の最新作、「天気の子」のキャッチコピー、「あの夏の日、あの空の上で、私たちは世界の形を決定的に変えてしまった」を目にしたとき、氏の熱心なファンであれば上記のフレーズを思い出しただろう。 「天気の子」公式サイトより 「世界っていう言葉がある」 本作を一言で言い表すなら、これはデビュー以降――それこそファンをときに驚かせ、ときには失望されるほどに作風を変化させてきた新海誠の、真っ向勝負の原点回帰。 持ち味の背景美術は十数年の時を経て他の追随を許さないほどに磨きあげられ、弱さを指摘されることもあった長編作品のストーリーテリングを克服しながら、これまで描き続けてきた物語の形式――すなわち少年少女2人の距離と選択が世

            「天気の子」という宣戦布告 新海誠の“これまで”と“これから”
          • 2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon

            はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 d'アニメストア AbemaTV 感想 王様ランキング 平家物語 86-エイティシックス-(第2期) 古見さんは、コミュ症です。 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール 結城友奈は勇者である-大満開の章- takt op.Destiny 最果てのパラディン ポプテピピック 再放送 ブルーピリオド 大正オトメ御伽話 海賊王女 先輩がうざい後輩の話 サクガン ルパン三世 PART6 月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ) 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する SELECTION PROJECT やくならマグカップも 二番窯 境界戦機 メガトン級ムサシ プラチナエンド 吸血鬼すぐ死ぬ 異世界食堂2 ヴィジュアルプリズン プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~ 逆転世界ノ電池少女 見える

              2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon
            • 『アリスとテレスのまぼろし工場』は、『花咲くいろは』のやり直しなんじゃないかという話

              『アリスとテレスのまぼろし工場』を鑑賞して、自分の中で岡田麿里の評価が爆上がりしている今日この頃です。 岡田麿里という作家に何か思いれのある人は絶対に見るべき作品だと思いますし、90年代を生きていたオタクにはできれば見てほしい作品です。 そして今回は、その感想ではなくて、『アリスとテレスのまぼろし工場』という作品は、実質的に『花咲くいろは』のやり直しなんじゃないかという話を書きます。 『花咲くいろは』とは、2011年に放送されたオリジナルテレビアニメで、同時期に放送された『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』と共に、脚本家としての岡田麿里の名声を決定づけた作品であります。岡田麿里にとって、キャリア初期のオリジナルアニメであり、作家としての根っこの部分が見えた作品でもあると思います。 この話題を語るうえで、『アリスとテレスのまぼろし工場』と『花咲くいろは』のネタバレをしまくります。 そ

                『アリスとテレスのまぼろし工場』は、『花咲くいろは』のやり直しなんじゃないかという話
              • 【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第47回 「アリスとテレスのまぼろし工場」から考える「オリジナル」の本質

                ホーム > ニュース総合 > 特集・コラム > 氷川竜介の「アニメに歴史あり」 > 【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第47回 「アリスとテレスのまぼろし工場」から考える「オリジナル」の本質 岡田麿里原作・脚本・監督の新作映画「アリスとテレスのまぼろし工場」が9月15日から公開される。MAPPA初の劇場オリジナル作品で、同監督の前作「さよならの朝に約束の花をかざろう」に続く個性的な作風である。中島みゆきが主題歌「心音(しんおん)」を提供したことも画期的で、プレスシートによると台本を読み、岡田麿里に惚れ込んで書き下ろした曲だとのこと。そんな作家同士の響き合いも含め、特殊な映画になった気がしている。 筆者は試写会で拝見したとき、なんとも不思議で持てあますような心境になった。ストーリーに密着した美麗な描写の数々はアニメでなければ不可能な情緒をたたえているし、どこがどう心に作用したか数えあげればキ

                  【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第47回 「アリスとテレスのまぼろし工場」から考える「オリジナル」の本質
                • 黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬

                  はやいもので、もう2020年も暮れようという感じでございますが、2010年代からあまり遠く離れないうちに、わたくしにとっての2010年代の経験とはなんだったのか、書き留めておこうと思います。この試みはなかなか難儀なもので、総花的に語ろうとするといつまでたっても終わらず中途で投げ出してしまったのですが、さしあたってこの10本というリストを作成し、そこにわたくしの経験を託すという仕方であれば、零れ落ちるものは膨大になるでしょうが、ひとまず形にすることはできるだろうと思いまして、その方針でやっていくことにしました。 さしあたってテレビアニメ10本、アニメ映画10本をセレクトし、わたくしの10年代を語っていきます。わたくしのフィクション経験を広くカバーしたい気持ちがあるため、制作会社や制作者などの固有名がなるべく重複しないかたちで選出しました。よって純粋なベスト10とはやや趣が異なるわけですが、や

                    黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬
                  • 富野由悠季とは何者なのか?ー劇場版『Gレコ』や新企画の情報も飛び出した『富野由悠季の世界』オープニング記念トーク&展示会レポート - ユウキズ・ダイアリー

                    祇園山笠の準備でにわかに活気付く博多駅前ーそこから電車で15分とほど近い福岡市美術館にて、巡回展『富野由悠季の世界』が6月22日より始まった。幸運にも応募倍率6倍にもなったというオープニング記念トーク「富野由悠季とは何者なのか」に参加することもできたので、展示内容と併せてこちらの内容も紹介する。 『富野由悠季の世界』について まず『富野由悠季の世界』について紹介する。これは『機動戦士ガンダム』をはじめ、多くの作品を手掛けてきた日本を代表するアニメ監督・富野由悠季の担当作品を網羅した初の展示会である。福岡を皮切りに兵庫、島根、青森、富山、静岡と今年から来年秋にかけて日本各地での開催が予定されている(今のところ東京での開催予定はないので注意)。 ダイターン3がお出迎え(展示場内は撮影禁止) 代表作『機動戦士ガンダム』こそ『機動戦士ガンダム展』(2014~2015年に開催)にて現存する多くの資料

                      富野由悠季とは何者なのか?ー劇場版『Gレコ』や新企画の情報も飛び出した『富野由悠季の世界』オープニング記念トーク&展示会レポート - ユウキズ・ダイアリー
                    • 岡田麿里最新作『アリスとテレスのまぼろし工場』は、『君の名は。』以降量産される“田舎の若い男女の淡い恋模様を描いたアニメ映画”の一歩先へ向かう

                      9月15日公開の岡田麿里最新作『アリスとテレスのまぼろし工場』は、そのビジュアルからは想像しがたいほどにエネルギッシュで挑戦的だった。 『君の名は。』の大ブレイク以降プログラムピクチャー的に毎年量産される「そういう感じ」の長編アニメ映画。誰もが二匹目のドジョウをつかみとらんとするガラパゴスな界隈に、『あの花』や『さよならの朝に約束の花をかざろう』などで知られるアニメ界の重鎮・岡田麿里が一石を投じる。脚本家として名を馳せた同氏の、『さよならの〜』に次ぐ監督第2作となる。 正直に言えば、予告編公開時点では『アリスとテレスのまぼろし工場』にもさほど食指は動かなかった。いわゆる「『君の名は。』っぽい感じ」のよくあるアニメ映画にしか見えなかったからだ。 しかし本作は実際のところ、むしろそうした「そういう感じ」を自覚したうえでそれを打ち壊さんとする、野心と反逆性に満ちた作品だったように思う。 本作は「

                        岡田麿里最新作『アリスとテレスのまぼろし工場』は、『君の名は。』以降量産される“田舎の若い男女の淡い恋模様を描いたアニメ映画”の一歩先へ向かう
                      • 2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon

                        はじめに 配信情報まとめ(放送情報を除く) 囲い込みタイトル一覧 感想 荒ぶる季節の乙女どもよ。 彼方のアストラ ヴィンランド・サガ Dr.STONE ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 炎炎ノ消防隊 ダンベル何キロ持てる? 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? まちカドまぞく からかい上手の高木さん2 女子高生の無駄づかい ソウナンですか? グランベルム ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ あんさんぶるスターズ!! BEM COP CRAFT コップクラフト 手品先輩 ナカノヒトゲノム【実況中】 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? ありふれた職業で世界最強 Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 異世界チート魔術師 胡蝶綺 ~若き信長~ 魔王様、リトライ! 最後に はじめに 今期のアニメが3話くらいまでしか配信され

                          2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon
                        • ウイルス禍の時代に考える「十三機兵防衛圏」(前編) - アキバ総研

                          ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 平成から令和へと時代が移り変わる中で、注目アニメへの時評を通じて現代の風景を切り取ろうという連載シリーズ「平成後の世界のためのリ・アニメイト」。 久々の更新となる今回は、昨年発売されてコアなゲームファンの間で大きな話題を呼び、PlayStation用ゲーム「高機動幻想ガンバレードマーチ」以来20年ぶりにゲームとして星雲賞にノミネートしたPlayStation 4用ゲーム「十三機兵防衛圏」を、3回に分けて徹底批評! 大きく時代が変わる中でリリースされた注目の1本を、中川大地が一刀両断する。 (ネタバレも多いので、あらかじめ了承のうえで読み進めていただきたい。) 2019年下半期のアニメ映画状況──世界が変わる前の風景 平成後の現代日本に降

                            ウイルス禍の時代に考える「十三機兵防衛圏」(前編) - アキバ総研
                          • 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」10周年記念サイト

                            【TV放送】 放送を重ねるごとにファンを増やし、深夜帯の放送にも関わらず最高視聴率は5.5%を記録 【主題歌】 ZONEの名曲「secret base~君がくれたもの~」を出演キャスト陣がカバー。オリコン初登場10位と大ヒット 【イベントその1】 作品の舞台、埼玉県秩父市にて行われたイベント「ANIOHANA FES.」にて、5000人以上の大ヒット 【イベントその2】 渋谷PARCOのノイタミナショップにて「超平和バスターズの秘密基地」展を開催。 1ヶ月で6万人以上を動員 【ノベライズ】 脚本の岡田麿里による書き下ろし小説。上・下巻合わせて17.7万部を発行 【コミカライズ】 集英社刊行の「ジャンプスクエア」にて連載。コミックスは1~3巻を刊行し、累計23万部以上を発行 【埼玉県秩父市】 作品の舞台として様々な取り組みを展開。街中を作品のビジュアルが彩り、作品と同じ場面を求め、数多くのい

                              「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」10周年記念サイト
                            • さよならの朝に約束の花をかざろう | 日曜アニメ劇場 | 無料アニメ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

                              『あの花』『ここさけ』の岡田麿里が贈る一大感動巨編! 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『心が叫びたがってるんだ。』脚本の岡田麿里。彼女が「作りたい作品がある」とついに初監督に挑んだ作品――それが『さよならの朝に約束の花をかざろう』だ。あらゆる世代の人生を映し出す“出会い”と“別れ”を描いた珠玉の物語が、ここに誕生する。 岡田監督を支えるスタッフには業界の実力派が結集した。制作は『true tears』『花咲くいろは』などで岡田とタッグを組んできたP.A.WORKS。キャラクター原案は岡田監督たっての希望で巨匠イラストデザイナー吉田明彦が担当。監督の片腕として作品を支える副監督を『凪のあすから』監督の篠原俊哉、キャラクターデザイン・総作画監督を同じく『凪のあすから』の石井百合子が務める。音楽は『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』などの川井憲次。 流れ行く時間。

                                さよならの朝に約束の花をかざろう | 日曜アニメ劇場 | 無料アニメ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
                              • 【読書感想】中高年ひきこもり ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                中高年ひきこもり (幻冬舎新書) 作者:斎藤 環出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2020/01/30メディア: 新書 Kindle版もあります。 中高年ひきこもり (幻冬舎新書) 作者:斎藤環出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2020/01/29メディア: Kindle版 内容紹介 内閣府の調査では、40~64歳のひきこもり状態にある人は推計61万人と、15~39歳の54万人を大きく上回る。中高年ひきこもりで最も深刻なのは、80代の親が50代の子どもの面倒を見なければならないという「8050問題」だ。家族の孤立、孤独死・生活保護受給者の大量発生――中高年ひきこもりは、いまや日本の重大な社会問題だ。だが、世間では誤解と偏見がまだ根強く、そのことが事態をさらに悪化させている。「ひきこもり」とはそもそも何か。何が正しい支援なのか。第一人者による決定版解説書。 「中高年のひきこもり」に関する

                                  【読書感想】中高年ひきこもり ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                • 空の青さを知る人よ:「あの花」「ここさけ」の超平和バスターズだからできたこと 長井龍雪監督に聞く - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                  人気アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(あの花)」「心が叫びたがってるんだ。(ここさけ)」などで知られる長井龍雪監督の新作劇場版アニメ「空の青さを知る人よ(空青)」が10月11日に公開された。「あの花」「ここさけ」と同じ岡田麿里さんが脚本、田中将賀さんがキャラクターデザイン、総作画監督を担当し、クリエーターチーム「超平和バスターズ」が再集結した。これまで名作を生み出し続けてきたこともあり、ファンの期待が高まる中、「空青」はどのように制作されたのだろうか? 超平和バスターズだからできたこととは? 長井監督に聞いた。

                                    空の青さを知る人よ:「あの花」「ここさけ」の超平和バスターズだからできたこと 長井龍雪監督に聞く - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                  • 映画『泣きたい私は猫をかぶる』Netflix配信の裏側 ツインエンジン 山本幸治に聞くアニメの今

                                    POPなポイントを3行で ツインエンジン代表・山本幸治インタビュー 『泣きたい私は猫をかぶる』Netflix配信の裏側 コロナ禍におけるアニメ業界の現状と未来 『ペンギン・ハイウェイ』(2018年)で第42回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞、これまで手がけていた中・短編のアニメから初の長編によって大きく飛躍した制作会社・スタジオコロリド。 次なる長編として6月8日に公開予定だったアニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』は、4月末に急転直下で6月18日(木)からNetflixでの独占配信が決まった。 数日前には新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を考慮して、公開延期を発表。スピーディーな切り替えで、当初の公開日から少ないタイムラグで配信を実現した裏側には何があったのか? 話を聞いたのは、企画を担当したアニメプロダクション・ツインエンジンの代表であり、初代編集長として1

                                      映画『泣きたい私は猫をかぶる』Netflix配信の裏側 ツインエンジン 山本幸治に聞くアニメの今
                                    • やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                                      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 アベマ独占見放題《960円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 その他 感想 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん TRIGUN STAMPEDE 火狩りの王 もういっぽん! HIGH CARD 大雪海のカイナ とんでもスキルで異世界放浪メシ トモちゃんは女の子! リベンジャー お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 転生王女と天才令嬢の魔法革命 お兄ちゃんはおしまい! シュガーアップル・フェアリーテイル ノケモノたちの夜 NieR:Automata Ver1.1a アルスの巨獣 もののがたり 久保さんは僕を許さない 僕とロボコ 氷属性男子とクールな

                                        やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                                      • プロデューサーの仕事は“考える”こと 川瀬浩平が独立した理由

                                        「灼眼のシャナ」「とある魔術の禁書目録」シリーズ、テレビアニメ「SHIROBAKO」など、アニメ作品のプロデュースを多数手がけるアニメプロデューサーの川瀬浩平氏が、昨年ワーナー ブラザース ジャパンを退社し、自身の会社カスケードワークス(https://www.cascade-works.com/)を設立した。 川瀬氏が独立した理由をうかがおうと今年1月に実施した取材は2時間を超えた。独立の理由を赤裸々に語るところから、最近の若手アニメプロデューサーの傾向、長期シリーズを続けるためにしてきた工夫、川瀬氏が携わる作品にクレジットされる「プロデュース」の意味、リニューアルして再出発したネットラジオ「のら犬さんのアニメギョーカイ時事放談」、最近のアニメ業界の変化について感じることなど話題は多岐にわたり、川瀬氏が自身の仕事の秘密を大盤振る舞いで明かしてくれた。(取材・構成:五所光太郎/アニメハック

                                          プロデューサーの仕事は“考える”こと 川瀬浩平が独立した理由
                                        • 【前編】同世代の「わかる!」が止まらない『あした死ぬには、』40代女子座談会

                                          取材・構成=門倉紫麻 40代女子が直面する切実な問題に、連載中からたくさんの共感の声が届いていた、雁須磨子によるマンガ『あした死ぬには、』。愛読者であり、多子や塔子と同世代である40代女子3名に集まってもらい、思うまま語り合う座談会を開催。前編では「体問題」「おばさん問題」そして「梅木問題」に迫ります。読むうちに、思わず「わかる!」と参加したくなってきます……! (一部ネタバレを含みますので、ご注意ください) 【座談会参加者】 ◆Aさん ウェブ編集者・独身(子ども2人)・41歳 ◆Bさん 映画宣伝・独身・44歳 ◆Cさん ウェブディレクター・独身・42歳 体の不調を気力で乗り越えられなくなるのが40代 『あした死ぬには、 1』雁須磨子/2019年6月13日発売 ――まずは、本作を読んでどんなことを感じたか、それぞれお聞きできますか? A 読みながらずっと「わかる」ばっかり言ってました。 B

                                            【前編】同世代の「わかる!」が止まらない『あした死ぬには、』40代女子座談会
                                          • ’10年代のTVアニメ各年ベストを決めよう - highland's diary

                                            2010年代ももう終わりに近づいているので、’10年代のTVシリーズのアニメ*1からベスト10を選ぶ恒例の企画をやろうと思いました。 その際、全期間全作の中から10作選ぶのではなく、各年でベスト1を1作品ずつ選出しようと決めていました。いわゆる「’10年代ベスト」といった言い方をしたときに、普通は前者の選び方をすると思うのですが、それだと重要作が多く出た年の作品に偏ったり、また、その人が一番アニメを見ていた時期のものの比重が高くなってしまう(もちろんそれもまた醍醐味とは言えますが)のではないかと思います。 どちらかというと、各年ごとに1作品ずつベストを出した方が、リアムタイムでの感覚が反映されて良いのではないかと考えました。後追いで見ることももちろんありますが、10年間を通してリアルタイムでシーンを追っていたことの蓄積というのはあると思います。 また、TVシリーズ作品に限る理由としては、そ

                                              ’10年代のTVアニメ各年ベストを決めよう - highland's diary
                                            • 『鬼滅の刃』炭治郎の箱を大工さんがガチで製作 子どもが背負えて単行本全巻収納可能と機能性まで完璧

                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画『鬼滅の刃』で、炭治郎が禰豆子を入れて背負っている箱を再現した、大工さんによる木工品が話題を呼んでいます。しかも単なる飾りではなく、同作の単行本が全巻入る収納ボックス仕様。まさにプロの犯行ってやつだ……! これはマジのやつ! 背負いひももついています フタを開けると中身は本棚 この箱は、投稿主の“いの”(@marimo_ino)さんのお母さんが、知り合いの棟梁からもらったもの。子ども向けに作られていて、金具部分をプラスチックやペイントで処理するなど、軽く背負えるよう工夫されているとのことです。 いのさんがお母さんに詳細を聞いたところ、箱は棟梁の勤務先が顧客の子ども向けに計画している、ワークショップのために作られた試作品とのこと。子どもでも組み立てられるよう設計されており、完成したらそのまま持ち帰れるそうです。子どもじゃなくても参

                                                『鬼滅の刃』炭治郎の箱を大工さんがガチで製作 子どもが背負えて単行本全巻収納可能と機能性まで完璧
                                              • アニー賞 堤大介監督の『ONI ~ 神々山のおなり』が作品賞受賞 | NHK

                                                「アニメ界のアカデミー賞」と呼ばれるアニー賞の発表がアメリカのロサンゼルスで行われ、堤大介監督の『ONI ~ 神々山のおなり』が作品賞を受賞しました。 ことしで50回目を迎えたアニー賞の発表と授賞式は25日、日本時間の26日午後、ロサンゼルスで行われ、日本の作品の監督たちも姿を見せました。 この中で、堤大介監督の『ONI ~ 神々山のおなり』がテレビ・メディア部門の作品賞とプロダクション・デザイン賞に選ばれました。 この作品は、神々や妖怪たちが暮らす山でひときわ元気な少女「おなり」が古来、恐れられてきた「ONI」と呼ばれる存在に立ち向かう物語で、CGを駆使して人形劇のようなほのぼのとした映像で描かれています。 堤監督は、記者団に対し「質の高い作品がノミネートされている中で選ばれたので、本当にうれしいです。今はストリーミングやインターネットがあり、日本の題材でも世界の人たちが見てくれます。チ

                                                  アニー賞 堤大介監督の『ONI ~ 神々山のおなり』が作品賞受賞 | NHK
                                                • 岡田麿里監督が語る映画「アリスとテレスのまぼろし工場」制作秘話と舞台背景にあるアイデア【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

                                                    岡田麿里監督が語る映画「アリスとテレスのまぼろし工場」制作秘話と舞台背景にあるアイデア【インタビュー】 | アニメ!アニメ!
                                                  • 『旅と鉄道』増刊11月号「アニメと鉄道2019」を発売!10月11日公開の最新アニメ映画「空の青さを知る人よ」を大特集。鉄道シーンが印象に残るアニメ作品と、ラッピング列車を一挙紹介!

                                                    インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝峰富雄)は、2019年10月1日に、『旅と鉄道』2019年増刊11月号「アニメと鉄道2019」を発刊しました。 アニメで登場した鉄道シーンを紹介し、撮影地などを解説する『旅と鉄道』の大ヒットシリーズ「アニメと鉄道」の最新号、2019年版は注目アニメ映画が目白押し。特集は「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「心が叫びたがってるんだ。」の人気アニメに続く“超平和バスターズ”による、秩父を舞台とした三作品目となる「空の青さを知る人よ」。映画の世界と、秩父の街の美しい風景を先取りでお届けします。また背景の美しさが魅力のひとつとなる映画監督・新海誠の最新作「天気の子」など、鉄道シーンが印象に残る最新アニメを中心に取り上げています。 特集は10月11日公開の注目アニメ「空の青さを知る

                                                      『旅と鉄道』増刊11月号「アニメと鉄道2019」を発売!10月11日公開の最新アニメ映画「空の青さを知る人よ」を大特集。鉄道シーンが印象に残るアニメ作品と、ラッピング列車を一挙紹介!
                                                    • 岡田麿里『アリスとテレスのまぼろし工場』感想(+『さよ朝』見返した感想)|kqck

                                                      岡田麿里の新作映画『アリスとテレスのまぼろし工場』がついに公開されました。初日に1回目を見て、翌日に2回目を見たのでその感想を載せます。 1回目を見たあと(初日の深夜)に、復習として岡田麿里の初監督映画『さよならの朝に約束の花をかざろう』も見返したので、その感想も途中にはさんでいます。 いちおう自分は、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(2011)で初めて深夜アニメにふれて、そこから岡田麿里脚本の作品を選んで見ていくなかで「アニメ」にハマった人間なので、それなりの思い入れはあります。岡田麿里がいなければたぶん自分の人生にアニメ鑑賞という趣味は無かったでしょう。 とはいえ岡田麿里が関わった全作品を見ているわけではありませんし、思い入れはなくともめっちゃ詳しいオタクの方々はたくさんいます…… というあんばいの1ファンの感想です。 【9/19追記】 友人と、この映画についての感想を話し

                                                        岡田麿里『アリスとテレスのまぼろし工場』感想(+『さよ朝』見返した感想)|kqck
                                                      • 天気の子感想 - mirunaのブログ

                                                        イリヤの空、UFOの夏とAIRとエヴァのマッシュアップして(菌糸類の極めてしょーもないヒーロー論への反論としての)プリズマ☆イリヤ化した映画。プリズマ☆イリヤの空、UFOの夏ってか。 セカイ系という悪質なサブカルクソ野郎どもからのラベリングに対し前々から控えめに嫌悪感を示していた新海誠であるからして、まあそりゃ世界を滅ぼしてでも(いや滅んでないけど)好きな女の子のほうが大事だろ!っていうもうとっくにナイーヴで無力な男の子モノの流行はこの結論と共に終わっているというのを新海誠がやっただけの映画である、がその結論は娯楽映画的にも極めて正しいのでちゃんと面白い、というやつ。境界の彼方とかあのへんと同じ手触り。龍の歯医者よりは面白い。特に神尾観鈴をメンヘラにしてその死を人身御供として自分の内面の浄化のために利用したりしないところが偉い。 比較対象として最適なアニメはOVA東京魔人學園剣風帖龖あたり

                                                          天気の子感想 - mirunaのブログ
                                                        • どうしても描きたかったのは暴力的なまでの生命力でした『アリスとテレスのまぼろし工場』岡田麿里インタビュー | ダ・ヴィンチWeb

                                                          『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』など脚本家として数々の傑作に携わりながら、2018年公開のアニメーション映画『さよならの朝に約束の花をかざろう』では脚本のみならず初監督も務めた、岡田麿里。 取材・文=吉田大助 アニメーター経験のない脚本家が劇場用長編アニメの監督を務めることは極めて異例だが、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭で第5回ニューウェーブアワード(クリエイター部門)を受賞するなど結果を残した。9月15日公開予定の『アリスとテレスのまぼろし工場』は、業界最注目のアニメーションスタジオ・MAPPAとタッグを組んだ、待望の監督第2作だ。 映画公開が待たれるなか、ひと足先に原作小説が刊行された。岡田が自作脚本をもとに小説を執筆するのは、『あの花』以来7年ぶりとなる。実は、小説版『あの花』の下巻刊行時の本誌インタビューの時に、こんなことを語っていた。「小説だからできることって、

                                                            どうしても描きたかったのは暴力的なまでの生命力でした『アリスとテレスのまぼろし工場』岡田麿里インタビュー | ダ・ヴィンチWeb
                                                          • 『アリスとテレスのまぼろし工場』見てきた - c_shiikaのブログ

                                                            アリスとテレスってなんだよ!(定型句) やっぱり今回も秩父じゃねーか!(冒頭の特徴的すぎる武甲山ピラミッドを見て) 舞浜サーバーの人々がAngel Beats!な生活を送る話だったかも。妊娠したところで街の時間が止まってしまって、大きなお腹を抱えたまま空っぽのベビーカーを押し続ける女性の描写がエグいなと思った。 わしらはこの街が終の棲家だけど、未来のある若いやつはいつまでもこんな寂れた街に居ないで、電車に乗ってどんどん東京に出ていきなよっていう映画でもあったかもしれない。ラストで五実がわざわざタクシーに乗って工場を訪れているということは、一家はもうあの街から出て行っているということでもあるだろうし。 岡田麿里、思えば『あの花』の昔から時間が止まった相手とは恋愛ができないというのは一貫していたし、失恋したやつこそが物語にとっての正ヒロインみたいなところがある。五実は失恋をすることで物語の中心

                                                              『アリスとテレスのまぼろし工場』見てきた - c_shiikaのブログ
                                                            • 『アリスとテレスのまぼろし工場』岡田麿里監督 脚本家として監督である自分に“あてる”こと【Director’s Interview Vol.357】|CINEMORE(シネモア)

                                                              CINEMORE(シネモア) Director‘s Interview 『アリスとテレスのまぼろし工場』岡田麿里監督 脚本家として監督である自分に“あてる”こと【Director’s Interview Vol.357】

                                                                『アリスとテレスのまぼろし工場』岡田麿里監督 脚本家として監督である自分に“あてる”こと【Director’s Interview Vol.357】|CINEMORE(シネモア)
                                                              • <監督・岡田麿里>の創造力とアニメを作り続ける覚悟 / MAPPA大塚学×P.A.WORKS堀川憲司「アリスとテレスのまぼろし工場」公開記念対談 - 映画ナタリー 特集・インタビュー

                                                                岡田麿里の映画には似た作品がない(大塚) ──P.A.WORKSによる劇場版「SHIROBAKO」の公開時にナタリーでは堀川憲司さんがアニメ関係者と対談する連載企画を実施しました。その中でMAPPAの大塚学さんと対談されており、今回はその続編のような形でMAPPAが制作した「アリスとテレスのまぼろし工場」に合わせて、お二人の対談を企画いたしました。会われるのは、対談以来ですか? 大塚学 実は定期的に「最近どうですか?」といろいろと相談させていただく間柄です。まさに「アリスとテレスのまぼろし工場」の制作中にも、ちょいちょいお会いしてましたね。 堀川憲司 僕らの今後みたいな業界についてのありとあらゆる話をしています。MAPPAさんは飛ぶ鳥を落とす勢いのスタジオなので、みんなで大塚さんの話に耳を傾けてますよ。 ──P.A.WORKSは岡田麿里さんととても縁の深いスタジオかと思いますが、堀川さんが

                                                                  <監督・岡田麿里>の創造力とアニメを作り続ける覚悟 / MAPPA大塚学×P.A.WORKS堀川憲司「アリスとテレスのまぼろし工場」公開記念対談 - 映画ナタリー 特集・インタビュー
                                                                • 2019年見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                                  今年見たアニメの感想。こういう年間まとめ記事を作り始めてもう五年目。とりあえず見た数だけなら120とか?あったなかからツイッターで書いてた感想をもとに60作くらいでざっとまとめた。なおネタバレを気にせず最終話の感想も突っ込んでいるので注意。話数単位で当時どう書いていたのかとかはツイログとかから勝手に見てくれ。 https://twilog.org/inthewall81 2019年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 通年アニメ 映画・OVA OPEDベスト10 2019年アニメ10選 私の好みの基準として最初にこれを。放送時期順。 バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~ 私に天使が舞い降りた! 八月のシンデレラナイン フリージ ひとりぼっちの○○生活 ぼくたちは勉強ができない 超可動ガール1/6 Re:ステージ! ドリームデイズ♪

                                                                    2019年見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                                  • CINEmadori シネマドリ|秩父の郊外に建つ一軒家

                                                                    『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『心が叫びたがってるんだ。』に続く超平和バスターズ(監督/長井龍雪 脚本/岡田麿里 キャラクターデザイン・総作画監督/田中将賀)の最新作『空の青さを知る人よ』。 将来に迷う高校生・相生あおい。あおいのために自由を捨てた姉のあかね。東京へと出たまま音信不通となり、帰郷してきたあかねのかつての恋人・金室慎之介。突如お堂に現れた高校時代の慎之介「しんの」……。4人が織りなす“二度目の初恋”の物語。これまでの2作同様、舞台は秩父。美術監督をつとめた中村隆さんは、どのように表現したのか。 中村隆さんが、超平和バスターズ作品に参加するのは、前作『心が叫びたがってるんだ。』に続き2本目。前作のロケハンの際、初めて秩父を訪れた。 「周りを山に囲まれていて、自然をとても近くに感じるんです。裏通りに入ると、古い町並みや古い商店が残っていて、あのへんの雰囲気は好きです

                                                                      CINEmadori シネマドリ|秩父の郊外に建つ一軒家
                                                                    • 新学期が始まる前に、いまの「学校」を知るための7冊 - いつか電池がきれるまで

                                                                      夏休みも終わりですね。 しみじみと夏の思い出に浸っていたり、豪雨にため息をついていたり、宿題に追われていたりと、さまざまな晩夏を過ごされていると思います。 いやしかし、子ども時代には「もう終わりか……」と思っていた「子どもの夏休み」が、大人からみれば、こんなに長いものだとは。 長期休暇明けというのは、学校生活でトラブルが起こりやすい時期だと言われます。 そこで、新学期が始まる前に、いまの学校生活について知っておくために役立つ本を紹介してみます。 (1)いじめを生む教室 子どもを守るために知っておきたいデータと知識 fujipon.hatenadiary.com いじめを生む教室 子どもを守るために知っておきたいデータと知識 (PHP新書) 作者: 荻上チキ出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2018/08/03メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る いま、2学期が始まる

                                                                      • プレミアム付商品券の本当の利益率を考えてみた - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                        内閣府によると。 https://www.02premium.go.jp/ プレミアム付商品券とは? ・消費税率の10%への引上げに伴い、家計の負担緩和や地域の消費下支えのため、プレミアム付商品券事業を実施します。 ・全国の市区町村が、対象となる方々(住民税非課税の方、小さな乳幼児のいる子育て世帯)に対して、25%もお得に買い物ができる「プレミアム付商品券」を発行・販売します。 ※おひとりあたり最大2.5万円分の商品券を2万円で購入。 ※5千円分の商品券を4千円で、最大5回に分けて購入可能。 ・購入いただいた「プレミアム付商品券」は、税率引上げ後の6か月の間、地域の幅広い店舗で日常的なお買い物にご利用いただけます。 www.youtube.com 私も住民税が非課税の貧民なので、案内が来た。正直めんどくさい…。 内閣府の動画によると、25%お得にお買い物が出来るらしい。本当にそうだろうか?

                                                                          プレミアム付商品券の本当の利益率を考えてみた - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                        • 『アリスとテレスのまぼろし工場』の内容を徹底考察 “人間を描く”という岡田麿里の意識

                                                                          アニメーション脚本家として多くのキャリアを積み、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』などの作品で知られている、岡田麿里。監督デビューを果たした『さよならの朝に約束の花をかざろう』(2018年)に続き、監督第2作であると同時に劇場版の監督としても第2作となったのが、この度公開された『アリスとテレスのまぼろし工場』だ。『進撃の巨人』や『呪術廻戦』のアニメーションで知られるMAPPAと組んだオリジナル作品である。 もちろん今回も自身が脚本を書いた作品だが、その内容は現在の日本のアニメーション作品としては珍しく、非常に作家性が強いものとなっている。さらに、何やら謎めいている物語や、思わせぶりな演出には、ある種のざわざわとした違和感すら覚え、本能的に“問題作”だという印象すら与えられるのだ。この背筋をゆっくり撫でられるような異様な感覚は、どこからくるのか。ここでは、本作『アリスとテレスのまぼ

                                                                            『アリスとテレスのまぼろし工場』の内容を徹底考察 “人間を描く”という岡田麿里の意識
                                                                          • 映画『空の青さを知る人よ』長井龍雪&田中将賀インタビュー | アニメイトタイムズ

                                                                            映画『空の青さを知る人よ』長井龍雪 監督&田中将賀さんインタビュー|友か仕事仲間か? 超平和バスターズが作品を作り続けられるわけ 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(以下、あの花)』『心が叫びたがってるんだ。(以下、ここさけ)』で確固たる地位を築いたクリエイターチーム「超平和バスターズ」。 アニメーション監督・長井龍雪さん、脚本家・岡田麿里さん、アニメーター・田中将賀さん。これまで彼らが生み出してきた作品は、どこか不思議で、どこか切なくて、どこか暖かい。 そんな彼らの最新作『空の青さを知る人よ(以下、空青)』が2019年10月11日より公開となります。 超平和バスターズが『あの花』『ここさけ』、そして『空青』を作れたのはなぜなのでしょうか? 長井さんと田中さんに超平和バスターズの関係性についてお聞きしました。 「秩父三部作」って響きがいい ーーまずは本作の制作が決まった経緯からお聞

                                                                              映画『空の青さを知る人よ』長井龍雪&田中将賀インタビュー | アニメイトタイムズ
                                                                            • 救われたり、投影したり、懐かしんだり――千葉雄大が30歳までに出会えてよかった3冊 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                                                              デビュー以来、幅広い役柄を演じ続け“カメレオン俳優”として高い評価を得ている千葉雄大さん。一方で熱心な“読書家”としての顔も持ち合わせており、ブログなどで見せる味わい深い文章も、そんな本の世界への愛ゆえ培われたのかも知れません。昨年30歳の節目を迎えた千葉さんに、子どもから大人へと成長するなかで“出会えてよかった”書籍を語ってもらいました。 撮影:高畠翼 取材・文:齊藤美穂子 記事制作:オリコンNewS 「本の虫」の母の影響で、定期的に活字を頭に入れたくなる ――千葉さんといえば読書好きなイメージがありますが、どれくらいのペースで本を読んでいるのでしょうか? 昔は読書週間を設けていた時期もありました。だけど、最近はつねに台本という読み物が手元にあるので、本を買っても“積ん読”になってしまうことも多いです。母が本の虫で、僕の家に遊びに来たときは、そのへんに置いてある台本も読んでしまうくらい活

                                                                                救われたり、投影したり、懐かしんだり――千葉雄大が30歳までに出会えてよかった3冊 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                                                                              • 【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】超厳選した名作20選(2023年版)

                                                                                どうも、はまちーずと申します。 今回は【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】超厳選した名作20選をご紹介いたします。 P.A.WORKSといえばお仕事系のオリジナルアニメを多く手がけている制作会社であり、独創性や美術背景に定評のある制作でもあります。 数々の名作を手がけてきた中で特に素晴らしいアニメ20選を記載しておりますので最後まで是非ご覧ください♪ 作品数が多い為、感想は極力短めに執筆致しました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】 第20位: CANAAN カナン TVアニメ「CANAAN」公式サイト (ponican.jp) 番宣PV あらすじ 200X年に起こった大規模テロから2年。 上海でテロリストに対抗する日々を送る少女・カナンと、実行犯と目される組織の首領・アルファルド。 新旧の文化が複雑に交錯する街・上海を舞

                                                                                  【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】超厳選した名作20選(2023年版)
                                                                                • 1300本超を見た筆者が選ぶ、10年代の『隠れすぎた』名作アニメ10選 - solo graffitica

                                                                                  改めましてごきげんよう。 アニメ実況という極北で活動をしているとりぐらふという者です。 毎日毎日アニメを実況し続けた結果、この10年で見たアニメの本数は1300本を越えていました。 計算すると、全部1クール換算としても46万8,000分(!) でも日数に置き換えるとたった325日です。意外と大したことないですね。みなさんも今日から24時間325日ぶっ続けでアニメを見続ければ追いつけるので、がんばって目指してほしいです。 そんなワケで、にわかながら数だけは見ているボクが、この10年代の名作アニメ達を振り返りたいと思いました。 でも今更メジャーな作品の話をしても、114514番煎じであることは明らか。なのでここは趣向を変えて、何故だかほとんど語られることのない『隠れすぎた名作』を紹介していきます。 『隠れすぎた』ってじゃあお前どんくらいだよって思われるかもしれませんが、 例えば『戦国コレクショ

                                                                                    1300本超を見た筆者が選ぶ、10年代の『隠れすぎた』名作アニメ10選 - solo graffitica