並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 177件

新着順 人気順

愛媛 観光 子供の検索結果1 - 40 件 / 177件

  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

      47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
    • 香川の文化

      anond:20230731103637 ネイティブ香川民じゃなくて転勤で来た関東地方からの移住者だけど、香川で享受してる文化を挙げておく。 文化財割と多い。もちろん京都・奈良の比じゃないけど、狭い県の割にはあちらこちらに文化財がある。やっぱりなんだかんだで讃岐国は中央に近かったからかな。四国遍路もあるし。 国宝も、建物だけで2件ある。増田の故郷の県は香川県よりずっと広くて人口も多いけど、建造物の国宝がないので、正直羨ましい。近所にある国宝も見に行った。京都や奈良で感じるような、荘厳! という感じではなく、地味な佇まいだったけど、ここで千年近くもの時を閲してきたんだと思うと自然と厳かな気持ちになる。 (追記)丹下健三の香川県庁東館忘れてたわ! 何も知らずに県庁に行ったときに「やたらと作りがオシャレだな???」と思って調べたら重要文化財にもなってる丹下健三作品でビックリした。初めて行ったとき

        香川の文化
      • 全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT

        \【お知らせ】SPOT、引きこもりメディアはじめました/ この記事はコタツ記事です。 皆さんはコタツ記事というものをご存じでしょうか。 簡単に説明しますと、「取材などをせずにネット上にある情報を収集して、再構成して書く記事」のことを指します。コタツに入ったまま完結するからそう呼ばれているわけです。 コタツから出ることなく適当に作っている内容の薄い記事、みたいな文脈で使われることの多い「コタツ記事」ですが、ここSPOTにはその「コタツ記事」が存在しません。 なぜならSPOTのコンセプトは「実際に行ってみて体験したこと観たことをもとに熱量のある記事を書く」です。このコンセプトに共感し、我々は時には死ぬほどの乗り継ぎを経て取材先に行き、時には100キロ歩き、時にはシベリアまで行かされるわけです。そうなるともちろんのこと経費がかさみ、赤字も膨らんでいくわけです。 それでも、ただコタツに入りながら再

          全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT
        • 2021年秋開始の新作アニメ一覧

          年4回の番組改編期で、また多数の新作アニメが始まります。2021年秋の改編でスタートするアニメの本数は約60本。 今期スタート作品は、原作漫画や小説がないオリジナル作品が「境界戦機」や「サクガン」、「シキザクラ」、「逆転世界ノ電池少女」、「海賊王女」、「SELECTION PROJECT」、「プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~」などわりと多めです。興味深いタイトルとしては、1980年に放送されたアニメを40年越しにリメイクするという「MUTEKING THE Dancing HERO」があります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報欄は上が放送、下が配信。配信は独占配信や最速配信を行うサイト名のみ

            2021年秋開始の新作アニメ一覧
          • すずめの戸締まりは駄作です2 - Fubarのブログ

            よぉ!カスども!! すずめの戸締まりは駄作です 久しぶりに書いた記事についたブコメにお返事していくぜ!!(増田で名指しは規約違反らしいので) idコールされた奴は自分のidでページ内検索してください。12000字あるので(狂気) ちなみに上記の記事は事前情報等を一切仕入れず、映画だけ見て書いてる。 この返信記事は答え合わせの新海本を読んで書いてる。 以上、お返事、行くぜ! id:Janssen それでも駄作ではないので。新海誠作品は人物描写、世界設定、脚本には目をつぶるべきで、今作は廃墟が美しく描けていて、RADがしつこくなかったから十分以上の良作。 ????映画は総合芸術なんだよなぁ。お前、「中二病でも恋がしたい」とか褒めてそうだな……(暴言) id:Yoshitada まあでも、そう取らずに楽しんだ観客も多いわけで、ここで指摘された瑕疵が機能しない仕組みにはなってたってことだよな。 観

              すずめの戸締まりは駄作です2 - Fubarのブログ
            • 断言しよう、「ぶどう」の沼は楽しいぞ! ぶどう界のすごい3人で怒涛のトークを繰り広げた【天下一ぶどう会】 #ソレドコ - ソレドコ

              こんにちは、少年Bと申します。自他共に認めるぶどうマニアです。 さて、皆さんは「ぶどう」というと、どんな品種をイメージしますか? 巨峰? デラウェア? それともシャインマスカット? パッと名前が出てくるのはこんなところでしょうか。 でもそれだけじゃありません! 日本では生食(生のままで食べること)用として60種類以上の品種が栽培されています。ぶどうは最も幅が広いフルーツと言っても過言ではないんです 。 そして、品種ごとに色も形も大きさも、そして味も全然違う! 日本のどこかに、まだ知らぬ好みドンピシャのぶどうが眠っているかもしれないんですよ……! 楽しいに決まってますよね。 今回は、そんな奥深い世界に魅せられた3人のぶどうマニアが集結。某伝説級マンガになぞらえ、「天下一ぶどう会」を開催しました! ……といっても死闘を繰り広げるわけではないのですが、例えるなら亀仙人が悟空やクリリンと戦う師弟対

                断言しよう、「ぶどう」の沼は楽しいぞ! ぶどう界のすごい3人で怒涛のトークを繰り広げた【天下一ぶどう会】 #ソレドコ - ソレドコ
              • 2020年夏開始の新作アニメ一覧

                3カ月に1度のテレビ番組改編期が近づいてきました。2020年4月7日に安倍総理が「緊急事態宣言」を発出するなど新型コロナウイルス感染拡大の影響は大きく、2020年春に放送予定だった作品のうち、放送開始前から延期が決まったり、放送は始まったものの途中話数から放送が延期になったりする事例が多発。「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」「ノー・ガンズ・ライフ 第2期」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「放課後ていぼう日誌」「食戟のソーマ 豪ノ皿」「デジモンアドベンチャー:」の9作品が今期にスライドする形となりました。 一方、2020年夏開始予定だった作品のうち、「『ヒプノシスマイ

                  2020年夏開始の新作アニメ一覧
                • 四国ファミリーキャンプの旅!【土佐編】種崎千松公園キャンプ場(高知県)#024 - 格安^^キャンプへGO~!

                  今回の四国ファミリーキャンプの旅は地元富山を出て、二日目に讃岐、三日目に伊予を観光してきましたが、そろそろ旅も中盤です。 今回のキャンプはあえてキャンプ場の移動はせずに、高知の種崎千松公園キャンプ場をベースキャンプ地にして四国を回る計画です。 四国ファミリーキャンプの旅【土佐編】! 種崎千松公園キャンプ場(四日目) 長期キャンプは洗濯が必須! 朝食は我が家定番のホットサンド! 高知観光の起点はこうち旅広場で決まり! お〜い!竜馬 [文庫版] (1-14巻 全巻) 全巻セット はりまや橋は高知観光で外せない! 高知城へ行こう! ひろめ市場でカツオのたたきを食べよう! 龍馬の生まれた町記念館へ行こう! 桂浜の鳴き砂を体験しよう! 高知県立坂本龍馬記念館へ行こう! 高知ぽかぽか温泉で癒されよう! キャンプ費用【種崎千松公園キャンプ場】 四国ファミリーキャンプの旅【土佐編】! 本日も人の気配で目を

                    四国ファミリーキャンプの旅!【土佐編】種崎千松公園キャンプ場(高知県)#024 - 格安^^キャンプへGO~!
                  • 四国ファミリーキャンプの旅!【伊予編】種崎千松公園キャンプ場(高知県)#023 - 格安^^キャンプへGO~!

                    初めて春休みを利用しての我が家の長期キャンプですが、前々日に地元富山を出発し、前日に香川で観光を楽しんで、高知の種崎千松公園キャンプ場で宿泊です。 また、春先という事もあり、暖かい高知まで春キャンプに訪れましたが、今回のファミリーキャンプは長期なので、まだまだ四国を楽しみますよ! 四国ファミリーキャンプの旅【伊予編】! 種崎千松公園キャンプ場(三日目) 予定を変更し松山へ行こう! 宇和島城へ行こう! 大黒屋 本町店で鯛釜飯を食べよう! 松山城へ行こう! 道後温泉で温泉を堪能しよう! 一六タルト 種崎千松公園キャンプ場へ帰ろう! キャンプ費用【種崎千松公園キャンプ場】 四国ファミリーキャンプの旅【伊予編】! テントの周りの足音で5時半頃目を覚まします。 種崎千松公園キャンプ場(三日目) 種崎千松公園キャンプ場はキャンプ場というより、海浜公園のような感じで、朝から犬の散歩や釣り人などがたくさん

                      四国ファミリーキャンプの旅!【伊予編】種崎千松公園キャンプ場(高知県)#023 - 格安^^キャンプへGO~!
                    • ご当地グルメ研究家がオススメする、旅行先で食べてほしい「ご当地めし」

                      投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 9月29日 ご当地グルメ研究家がオススメする、旅行先で食べてほしい「ご当地めし」 こんにちは、ご当地グルメ研究家の椿です。日本全国あちらこちらに足を伸ばし、ご当地ならではのメニューを発掘しています。 そもそも私が地方の食に興味を持ったきっかけは高校生のときでした。進学した高校が全寮制だったため、全国から同級生が集まっていました。夏休みに「青春18きっぷ」を握りしめ、同級生を訪ねて各地へひとり旅をしたことをきっかけに、「食の地域差」に気づいたのです。その後、テレビ番組のリサーチャーという仕事を通じて、知られていない全国の料理や食材、今は失われてしまった食べ方に出会い、少しずつさまざまなメディアで情報発信をするようになりました。 気軽に海外旅行に行けて、外国のものを見たり食べたりできる時代になっても、日本全国にはまだまだ行ったことがない場所

                      • 『すずめの戸締まり』から考える、作品と地方と聖地巡礼ビジネス

                        新海誠監督作『すずめの戸締まり』のBlu-ray&DVDが2023年9月20日に発売。これにあわせ、同日より全国100館にて映画本編を上映する「おかえり上映」が開催される。『ほしのこえ』や『秒速5センチメートル』など彼の持つフェティシズム含めて共感を持って観ていた僕にとって、『すずめの戸締まり』は「随分毒も薬も抜けてしまったなぁ」といった感想だった。『言の葉の庭』はある意味彼が色々と発散した作品としては頂点だったかもしれない。 そんな『すずめの戸締まり』は宮崎、熊本、大分、愛媛、兵庫、岡山、東京、栃木、宮城、岩手と1都9県にわたる舞台が採用された。震災を止めるための「戸締まり」をするために半ば全国縦断をさせられた鈴芽の姿やロードムービーの作風になぞらえて、全国47都道府県の地元企業47社が参加したコラボ企画「日本の戸締まりプロジェクト」というものまで行われた。 さて、新海誠の作品群なんかは

                          『すずめの戸締まり』から考える、作品と地方と聖地巡礼ビジネス
                        • 無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県)③ - 格安^^キャンプへGO~!

                          翌朝・・(3日目) 本日も人の気配で目を覚まします。 昨日は日程変更で愛媛観光に行ったものですから、本日は近場の高知市内を観光しますので、朝からゆっくりできるのが嬉しい~(≧▽≦) また、今日で富山を出てから4日目という事もあり、市内観光前の前に次男坊を連れて最寄りのコインランドリーに洗濯の為に向かいます。 夏場と違って、3月の為厚手の衣類が多いのと家族6人分×2日分ですから、結構な量ですが、乾燥機能付きの全自動に入れてスイッチ・ON!! そして、一度キャンプ場に戻り 我が家定番朝食ホットサンドです。 もちろん、ホットサンドなので手軽にスピーディーに調理をしている間に、嫁さんは化粧を始める訳なんですが・・・やっぱり時間がかかる・・・( ̄д ̄) まあ、そんな感じで朝食も済み8時半頃に、キャンプ場を出てコインランドリーで衣類を回収し、高知市内に向かいます! そして、最初に向かったのは 高知駅前

                            無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県)③ - 格安^^キャンプへGO~!
                          • 【画像】「日本は信用できない」 防護服を着て入国した中国人 : 痛いニュース(ノ∀`)

                            【画像】「日本は信用できない」 防護服を着て入国した中国人 1 名前:キャッツアイ星雲(東京都) [IN]:2020/12/01(火) 14:46:58.44 ID:mBHmWuAo0 新型コロナウィルスの3次流行が来ている日本に先日から中国経済人の入国が認められた中、中国入国者の多くが防護服姿で日本の地を踏んだ。 日本と中国間の経済人相互入国が始まった初日の11月30日、成田空港には中国発の中国東方航空の 飛行機に乗って入国した中国経済人が到着した。 防疫当局の指針に従って、子供から大人まですべての乗客がマスクを着用していたが、このうち特に目立つ乗客がいた。頭のてっぺんからつま先まで防護服で武装したり、フェイスシールドやゴーグルなどのマスクより一段階上の防疫道具を使った中国人だった。 日本に入国した中国人たちは、日本の新型コロナウィルスの状況がまだ好転せず不安を感じると同時に、日本の防疫

                              【画像】「日本は信用できない」 防護服を着て入国した中国人 : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • 参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス

                              最終更新日時:   2020年6月19日 参考になった記事をここに記録していきます。 ブロガーの皆様へ。 読者登録もさせていただきました。 よかったら私のブログも読者登録してください。 ▽▽▽▽ △△△△ いきなり唐突なストレートなお願いね ブロガー同士の繋がりをもっと深めようとおもってね 相互リンクも募集 また、当ブログと相互リンクも募集しております。 相互リンクご希望の方へ この記事のコメント欄より「相互リンク希望」と記載したコメントを残していただけると1日~1週間以内に相互リンク記事へ貴ブログのリンクを記載させていただきます。私のブログのリンクも貼り付けていただけると幸いです。 このブログの信頼性 当ブログのドメインパワーは68.8となっております。(下記図参照) パワーランクチェックツール ◆ この記事の信頼性 実績等 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) ◆このライフログ

                                参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス
                              • 最近の改訂でGPT-4の精度が劣化したとの噂があったので検証してみた|IT navi

                                最近、Twitterの投稿などで、5/12のバージョンアップ以降、ChatGPTのGPT-4モデルの精度が劣化したとの意見を見ましたので、実際に検証してみました。 以下は、同じプロンプトでGPT-4モデルが出力した文章です。どちらがバージョンアップ前でどちらがバージョンアップ後かわかりますか? AIによる文章生成技術の概要 近年、AI技術の発展により、文章生成に関する研究が盛んに行われています。文章生成AIは、自然言語処理(NLP)と機械学習を活用し、人間のように文章を生成することができる技術です。これにより、ブログ記事やニュース、広告コピー、会話型AI(チャットボット)など、さまざまな分野での応用が期待されています。 AIによる文章生成技術の概要 AIによる文章生成技術は、人工知能の一分野であり、特定のテーマやスタイルに従って文章を自動的に生成する技術です。この技術は、自然言語処理(NL

                                  最近の改訂でGPT-4の精度が劣化したとの噂があったので検証してみた|IT navi
                                • げんさんのほげほげ日記

                                  海芝浦駅のホームからの眺め…目の前が海です!(風が気持ちいい~でもちょっと寒いー) 今日の東京は一日晴れ。 今週はぐっと冷えこみ、風邪をひかれた方も多かったのでは…。 ワタクシも実はそのひとり。 喉をやられて、鼻もズビズバ…あぅ、どうにもなりません。 電車の中でグシュン!とくしゃみをしたら、近くのおじさんにじろっと睨まれました。 (あーん、わざとぢゃないのよーい😊) 事務所でも電車でも咳をしている方が増えましたね。 これから暖かくなりそうなので、この勢いで風邪も治るといいな~♪ 事務所でゲホゲホするのも周りに悪いので、今日は午後から挨拶回りも兼ねて 外出することにしました。 天気がいいので、「あー、海が見たいなぁ~」と(あ、サボリではないですぞー♪)。 鶴見駅で途中下車して、以前訪ねた海芝浦駅に寄ることにしました。 鶴見線の支線が鶴見駅から出ています。電車の行先に注意です♪ 鶴見線の電車

                                    げんさんのほげほげ日記
                                  • インターネット百景|さより飯+

                                    何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

                                      インターネット百景|さより飯+
                                    • 子規の無謀、漱石の豹変、龍之介の演出、三者三様の夜間旅行 - 山下泰平の趣味の方法

                                      明治時代の忘れ去られた文化を調べている際に、正岡子規、夏目漱石、芥川龍之介が、それぞれ夜間旅行をしていたことに気が付いた。それぞれの旅行を比較するとなかなか面白く、記事としてまとめてみると16000文字くらいの長さになった。 夜間旅行があった 子規の無謀 漱石の豹変 芥川の演出 子規、漱石と龍之介の間 夜間旅行があった 明治三十年代から四十年終りまで、出世のための徒歩旅行があった。ほぼ無一文で家から飛び出し、心身を鍛え上げながら都会へ移り住む。都会では働きながら学問を修め、やがては一人前の男へと成長する。このプロセスをひとつの旅行として捉えたものが出世旅行である。明治の出世旅行は深く人生に結び付き、生き方を変えてしまうようなものであった。 出世旅行が登場する以前から、若者たちは謎の情熱に突き動かされ、なにかを体験しようと奇妙で無鉄砲な旅をした。彼らは様々な旅行を試行し、体験談を書き残す。そ

                                        子規の無謀、漱石の豹変、龍之介の演出、三者三様の夜間旅行 - 山下泰平の趣味の方法
                                      • "盲県"という遊びをつくったら、すごい発見があった。|高橋晋平/おもちゃクリエーター

                                        47都道府県のプラスチック製ピースを、日本の形の枠に沿ってはめていくものです。地方ごとに色分けしているピースの他に難易度の高い同色ピースが入っていたり、小さい子のためのひらがなシールが入っていたりと、細部にわたり素晴らしい名作です。個人的日本の好きな玩具ベスト10に入ります。 子供と一緒にパズルをはめながら、「これが秋田県だねえ。じいちゃんばあちゃんがいるところだよ。この間行ったよね。」みたいな話をしています。 2019年の年末休みに、この日本地図パズルで子供と遊んでいた時、ふと思いました。 「これ、目隠しで指で触って、何県か当てられるんじゃ・・・」 早速やってみました。 「北海道!」 「・・・」 終了。 都道府県の形って、ほとんど知らなかった・・・。 何か、心に火がついてしまいました。 目隠しで都道府県を当てる競技、題して「盲県」を、マスターしてやろう! 僕はおそらく世の中でも屈指の「感

                                          "盲県"という遊びをつくったら、すごい発見があった。|高橋晋平/おもちゃクリエーター
                                        • 5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

                                          こんにちは。ヘキサです。 いきなりですが、南の島のバカンスって憧れますよね。 やっぱり人生には南の島でバカンスをするのも必要です。 なかなか外国には出られない世の中、日本国内でも南の島のバカンスを楽しめる場所があるんです! 今回は、石垣島を中心に、西表島、由布島、与那国島、竹富島といった八重山諸島を巡る5泊6日のアイランドホッピング旅行をしてきましたので、その様子を紹介します。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜いざ石垣島へ!〜 羽田空港へ向かう 南ぬ島石垣空港に到着! 民宿「おり姫の宿」にチェックイン まーさん道で夕ご飯 2日目〜西表島と由布島を巡る〜 石垣港フェリーターミナルへ 仲間川マングローブクルーズ 西表島でレンタカー ハナイチ デアマールで昼食 子午線モニュメント 星砂ビーチ 大見謝ロードパーク 由布島 西表野生生物保護センター 大原

                                            5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
                                          • 「日本人お断り」のラーメン屋、客が激減 2人/日の日もあり廃業寸前状態 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            「日本人お断り」のラーメン屋、客が激減 2人/日の日もあり廃業寸前状態 1 名前:目潰し(大韓民国) [US]:2019/07/15(月) 09:07:23.22 ID:OgvUFBUB0 マナー悪い「日本人客お断り」の貼り紙 石垣島のラーメン店長が語った事情と影響 沖縄県の石垣島にあるラーメン店が、日本人客の入店を拒否したとフェイスブックなどで明かし、 波紋が広がっている。そこでは、日本人観光客のマナーが年々悪化しているとして、「日本人のお客様はお断りしています」などと背景を黄色く塗って強調されていた。 この状態では、接客が大変になり、その質も落ちると店長は考え、日本人客お断りの対応を採ることに決めたという。 ただ、この対応を始めてから、状況が一変したそうだ。 「客が全然いないんですよ。昨日も2人だけでした。さすがに、いろんな人から文句を言われましたね。経営的には困っていますが、体を休め

                                              「日本人お断り」のラーメン屋、客が激減 2人/日の日もあり廃業寸前状態 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 旅の思い出~その19~四国の西側をちょこっと巡る旅…(しまなみ海道を渡って…宇和島城を訪ねて…予土線に乗って…♪) - げんさんのほげほげ日記

                                              宇和島城の天守から港を望んで…絶景でした♪♪ 東京都に4度目の緊急事態宣言が発令されてしまいました。 いやあ…この夏は遠出することは難しいかなぁ…さめざめ…涙。 (まぁ、気を取り直して!!) そんなときは、昔訪ねた旅を思い出して、懐かしむのが一番!! ということで、久しぶりに旅の思い出をご紹介したいと思います。 今回は四国の西側をちょこっと巡る旅。 しまなみ海道を渡って… 愛媛県の宇和島の街と宇和島城を訪ねて… その後、予土線に乗って… 訪ねたのは大阪で仕事をしていた頃ですから、もう5年ほど昔になります。 (いやー、時が経つのは早いものです~) 宇和島伊達家が治めた宇和島の街は以前より訪ねたいと思っていました。 予土線も乗車したことがありませんでしたので、ちょっと楽しみ…♪ 今回はそんな思い出を当時作成した資料も交えてご紹介したいと思います。 お茶受け代わりにご覧いただけましたら幸いです。

                                                旅の思い出~その19~四国の西側をちょこっと巡る旅…(しまなみ海道を渡って…宇和島城を訪ねて…予土線に乗って…♪) - げんさんのほげほげ日記
                                              • COVID-19

                                                COVID-19について、考えていること、取り組みたいこと、取り組んでいること、諸々悩み相談等、自由に書き込みましょう! MLAK各機関の対応状況を記録したい。 なかのひとの悩み事を折にふれて内々に相談したい saveMLAKでの取り組み 本ページCOVID-19の編集 covid-19-survey:あなたのまちの図書館の開閉館状況をデータ化しよう 実際に行われている取り組みの事例集 <記入フォーマット(案)> 機関名 - 取り組み内容(YYYYMMDD) とすると見やすいかと思います。 Museum(博物館・美術館等) 日本科学未来館 Q&A「新しい感染症との向き合い方 わかんないよね 新型コロナ」 (202003から) risk≠0だから 自らが思考し立案・実施するための 再開館に向けた COVID-19 対策ガイドライン Ver.1 20200416、Ver.2 20200526

                                                • YouTuber?エンジニア?令和時代の大人1231人のなりたい職業ランキングTOP10!

                                                  プレスリリース配信元:株式会社PLAN-B 大人のなりたい職業ランキング1位は「ライター」、8位には「WEBデザイナー」「プログラマー」がランクインしており、いずれも理由は「在宅でできるから」と現在の働き方を考えさせられる結果となった。 株式会社PLAN-B(東京本社:東京都品川区、代表取締役:鳥居本 真徳)が運営する、メディア「エラベル」が全国の男女1231人を対象に「大人のなりたい職業」に関する アンケート調査を実施しました。 ▼詳細はこちら YouTuber?エンジニア?令和時代の大人1231人のなりたい職業ランキングTOP10! https://elabel.plan-b.co.jp/job-change/6423/ 調査結果まとめ 1.大人のなりたい職業ランキング1位は「ライター(Webライター)」56人で、「在宅で仕事ができる」「物を書くことが好きだから」といった理由が見られた

                                                    YouTuber?エンジニア?令和時代の大人1231人のなりたい職業ランキングTOP10!
                                                  • 広島の人はお好み焼きを食べるときにヘラしか使わないのか?

                                                    広島県広島市にやってきた。 広島といえば……牡蠣、レモン、もみじ饅頭など、いろいろと気になる食材が多いが、やはりなんといっても『お好み焼き』だろう。 広島の人はメルカリで「お好み焼きのヘラを買いがち」だという。 買うかね? まず確認したいのは、広島といえば、お好み焼き。という話はどれぐらい本当なのか。 町を歩くと、たしかに『お好み焼き』の店がいろいろあるのは、目につく。 お好み焼きのこの幟がめにつく 町中に点在する店だけでなく、お好み焼き屋だけで村が立村されているところもある。 お好み村 お好み村の横には「お好み共和国」が建国されており、さらに「村長の店」まであるが、柱をよく見ると「お好み村と村長の店は関係ありません」との注意書きがまであり、なにやら境界紛争が勃発しているややこしい状況となっている。 境界紛争勃発 さて、実際、広島の人はお好み焼きのヘラをどれぐらい使うのか。というか、そもそ

                                                      広島の人はお好み焼きを食べるときにヘラしか使わないのか?
                                                    • 【島根 観光】国宝松江城(千鳥城)&屋根が縮む堀川遊覧船から見る城下町の風景★ - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                      こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 島根・鳥取旅目次の詳細です★ www.yukinekokeikatsu.com 水木しげるロード昼バージョンで目玉おやじを食べた後、 www.yukinekokeikatsu.com 旅の最後に国宝松江城へ行ってきました(*´∀`*) ちと長いかもですが、めちゃんこ真面目に書きますよー! 大雑把な地図 ちゃんとした地図 堀川遊覧船 乗船料金・時間 遊覧船から見える景色 松江城 大雑把な地図 使い回ししまくりのこの地図を使う最後の記事となりました。 ちょっぴり寂しいです(つз`o) 真ん中の宍道湖の夕日スポットの少し上ですね。 www.yukinekokeikatsu.com 夕日スポットとは目と鼻の先なので、合わせて行くのも良いかと思います★ ちゃんとした地図 大雑把すぎて分からないと思うので、ちゃんとした地図も載せておきます★ 堀川遊覧船 とりあえず、

                                                        【島根 観光】国宝松江城(千鳥城)&屋根が縮む堀川遊覧船から見る城下町の風景★ - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                      • うさぎの島、大久野島の魅力に迫る!その1【島への行き方や餌について】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                                        皆様こんにちは。 カルロスゴーンの話かと思えば今度はうさぎです。株の話はどうしたの?って感じです。 我が家が年数回訪れる場所の一つが、うさぎの島と呼ばれる大久野島です。目的は当然、うさぎと触れ合う、です。 特に兎年生まれの我が子のパワースポットと化しているので今まで10数回、春夏冬ぐらいのペースで行っています。 そして新年早々、うさぎの島と呼ばれる大久野島へ行ってきました。うさぎの島の楽園についてその魅力を知ってもらいたく、ブログに書き残したいと思います。 大久野島(うさぎの島)ってなに? 島への行き方(アクセス)について フェリーチケットは忠海フェリーターミナルで購入します。 フェリーと客船の2種類の船が運航しています。 フェリー 客船 三原から須波経由の大久野島(ラビットライン)もあります※ 竹原港から大久野島への航路(うさぎの想い出航路)もあります※ フェリー乗り場へのアクセスについ

                                                          うさぎの島、大久野島の魅力に迫る!その1【島への行き方や餌について】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                                        • 【愛媛 広島 お土産 】与島の塩さぶ&カキ大将&日本三景★世界遺産★宮島【広島 観光】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                          こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は最近食べて美味しかったクッキーとカキのお土産プチシリーズを載せてみます★ ついでに思いついた宮島風景もあるので見てみてくださいね★ 与島の塩さぶ カキ大将 宮島(厳島) まとめ 与島の塩さぶ 先日、出張から帰った社長から2日後に、 「ごめんなさいね、昨日お客さんが来て沢山あげてしまったので、これだけしか無くなってしまって。」 とお土産を頂きました♡ これしかないと言いましたが、これともう1つクッキーの箱を頂きました。 十分すぎるんですけど!なんて素晴らしい社長! (女は食べ物には弱い) さて、そのお土産を見てみましょう。 与島の塩さぶ。与島プラザ限定品と書いてあるよ。 どこ? 島かーい。 なかなか行けないねー この島限定品ぽいです。 そして、HATADA。 あ、これはもしやあのハタダか! ハタダの栗タルトは有名ですよね。 世界食品コンクール「モンド

                                                            【愛媛 広島 お土産 】与島の塩さぶ&カキ大将&日本三景★世界遺産★宮島【広島 観光】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                          • 徳島の魅力をPRする「すだちくん」|ゆるキャラ

                                                            徳島駅前 徳島駅前には、眉山という山があり子供の時に行ったこともよく覚えていました。ロープウェイに乗ったのも覚えています。 写真は阿波おどり会館、子供の時はなかったので中に入ってみることにしました。 中に入ってみると、頭が徳島県の名産品であるすだちのキャラクターが阿波おどりを踊っていました。このキャラクターが、徳島県のゆるキャラである「すだちくん」です。 すだちくんについて 「すだちくん」は、徳島県の特産品のすだちをモチーフとした徳島県のマスコットキャラクターです。よく、国体のキャラクターがそのまま県のキャラクターになる話をよく聞きますが、「すだちくん」も東四国国体から県のキャラクターになったようです。 また、「すだちくん」のフルネームは、「“徳島”すだちくん」で徳島県のイメージアップが「すだちくん」の夢です。(公式サイトより引用しました。) 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある

                                                              徳島の魅力をPRする「すだちくん」|ゆるキャラ
                                                            • 【青森県の郷土玩具】下川原焼 りんご売り:阿保正志さん

                                                              入手場所:津軽藩ねぷた村 青森県弘前市亀甲町61 TEL:0172-39-1511 バナー↓をポチポチッとお願いします 青森県郷土玩具ツアー。 最初に訪れたのは弘前市。 弘前城を見学した後「津軽藩ねぷた村」という観光施設に入った。 ねぷた村には弘前を代表とする物産が数多く販売されていて、奥には「金魚ねぷた」や「下川原焼」などの郷土玩具も揃っていた。 そんな中、とても可愛らしい下川原焼人形があったので購入した。 「津軽伝統工芸 下河原焼土人形」の栞によると… 文化三年(1806年)ころ、筑前から伊万里の技法を習得した津軽藩士高谷金蔵が下河原(現在の弘前市桔梗野)に窯を築きました。 その後、津軽藩士九代藩主寧親(やすちか)は津軽の地に子供らの玩具が少ないこと憂い、冬期の閑暇を利用して土人形を作るよう命じました。それが下河原焼土人形のはじまりだと言われています。 この土人形制作はそれ以来、今日ま

                                                                【青森県の郷土玩具】下川原焼 りんご売り:阿保正志さん
                                                              • オープンデータ活用事例28選とおすすめのデータセット、都道府県別サイト一覧【オープンデータの基本から解説】 | 宙畑

                                                                オープンデータ活用事例28選とおすすめのデータセット、都道府県別サイト一覧【オープンデータの基本から解説】 「【事例付き】ビッグデータ時代に持つべき”データ活用に必要な視点”とは」にて、オープンデータの今とこれからをオープンデータ伝道師の福野さんにインタビューした内容を掲載しました。 本記事では、オープンデータについてさらに調査を進め、どのような活用事例があるのか、また、世の中にどのようなオープンデータがあるのかをまとめました。 無料のオープンデータがビジネスをアップデートする、その面白さをご紹介できればと思います。 (1)オープンデータとは まず、本題に入る前にオープンデータとは何かという定義から紹介します。 「OPEN DATA HANDBOOK」を見ると、オープンデータとは、「自由に使えて再利用もでき、かつ誰でも再配布できるようなデータのこと」とあります。また、オープンデータとして「

                                                                  オープンデータ活用事例28選とおすすめのデータセット、都道府県別サイト一覧【オープンデータの基本から解説】 | 宙畑
                                                                • 久留米大学医学部免疫学講座トップページ

                                                                  おなかの免疫から考える、新型コロナウイルスに打ち勝つための独り言 未来を見据え 「免疫を理解し、新型コロナウイルスを正しく恐れるために」 、 情報量が増えたため「PDF最新版に追記された文章」と「各時点でのまとめ」のみを以下に示しています。「まとめに至る科学的根拠」について、または2020年4月から1年以上の間に蓄積された全情報についてはPDFの最新版をご覧ください。 最新版(80版、2021年9月3日更新)は こちらのPDFをダウンロードしてください 免疫の基本についてはこちらの動画をご覧ください。 医療系の学生さん用の補足資料はこちらのPDFもダウンロード下さい。 [80版への追記箇所] 「(11) 日本の救命率は?」の章へ追記 アルファ株とデルタ株を比較検討した調査結果がイギリスから2021年8月27日に報告されました(Twohig KA, Lancet Infectious Dis

                                                                  • 『坂本龍一ヒストリー前編 ~ 幕末からのルーツ 誕生からミュージシャンへの軌跡  〜』

                                                                    Kou音楽雑感と読書感想を主に、初老の日々に徒然に。 ブログタイトル『氷雨月のスケッチ』は、はっぴいえんどの同名曲から拝借しました。 自分は四十年ほど前、坂本龍一の存在を知りました。彼がデビューする前、スタジオ・ミュージシャンだったころ、多くのアルバムのクレジットでその名をよく見かけました。ファースト・アルバムも、リアルタイムで買いました。 坂本龍一の音楽としては、ピアノソロや、民族音楽っぽいものが好きでよく聴きます。いまも曲を流しながら書いています。ただテクノ・ポップといわれる、彼を一躍メジャーに押し上げた、YMOのような機械的な音には、正直ついていけませんでした。また難しい音楽論もよくわかりません。興味があるのは坂本龍一という音楽家の、人間的な側面です。 坂本の自伝である『音楽は自由にする』は、その貴重な記録です。もう十年近くも前の本ですが、生い立ちから始まるミュージシャンへの軌跡が克

                                                                      『坂本龍一ヒストリー前編 ~ 幕末からのルーツ 誕生からミュージシャンへの軌跡  〜』
                                                                    • クルーズ船の検疫官、防護服を着用しないルールだった→検疫官も感染 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      クルーズ船の検疫官、防護服を着用しないルールだった→検疫官も感染 1 名前:アルテロモナス(埼玉県) [ES]:2020/02/12(水) 11:55:40.49 ID:4m8hvSJ/0 同船の感染者は計174人となり、4人が重症であることも判明。また厚労省は検疫作業に当たった同省の検疫官1人が感染したと明らかにした。 また感染が確認された検疫官は3日に船内での検疫が始まった際、乗客らに健康状態を尋ねる質問票の回収などを担当していた。 マスクや手袋を着用していたが、防護服は着用しないルールだったという。下船後に検疫所内で仕事をしていたといい、家族や同僚らについても濃厚接触者として健康状態を調べる。 (抜粋) https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55504740S0A210C2CE0000?s=1 4: ナトロアナエロビウス(福岡県) [AU] 2020/

                                                                        クルーズ船の検疫官、防護服を着用しないルールだった→検疫官も感染 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 天草四郎ゆかりの富岡城と原城のおはなし - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                        すまきとすまりんは天草の左上にちょこんと突き出た 不思議な形の岬を訪ねました 富岡半島というこの岬は 北海道の函館と同じ地形の陸繋島(トンボロ)です 島のように見えるのが富岡半島です⤵ 三方を海に囲まれたこの要害の地に難攻不落の城 富岡城があります 岬に向かう道路を抜けると 山の上に櫓群が見えてきました 山すそにある袋池は 濠の役割を果たしました 東シナ海に突き出した島のような地形ですから 真水の貯水池としての役割もあったと思います 裏手からぐるっと回って 本丸直下の駐車場まで車で登ることができます 看板の現在地●の横の駐車場に車をとめました ※この案内図には載っていませんが さらに上にも駐車場がありました 知らなかったすまりんたちは歩いて坂を登りました🐾🐾 …といっても 2分くらいです(^_-)-☆ すぐ目の前にはお城が見えています 上の写真で すまきの左前方にもう一つの駐車場はあり

                                                                          天草四郎ゆかりの富岡城と原城のおはなし - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                        • 郵便局長、2億4千万円着服し自殺か 競艇につぎ込む?:朝日新聞デジタル

                                                                          日本郵便は21日、愛媛県愛南町の深浦郵便局で、局長だった30代男性が計2億4千万円を着服していたと発表した。流用したお金は競艇につぎ込んでいたという。前局長は6月23日、同社が抜き打ち調査に入った際、途中で外出したまま連絡が途絶え、別の場所で死亡しているのが見つかった。関係者によると、自殺とみられる。 日本郵便四国支社(松山市)によると、前局長は6月7~23日、システムを不正操作し、架空の預け入れ処理をして自己名義の口座残高を計2億2千万円水増しして着服。5月26日~6月3日には、郵便局が保管する払戻金や小銭などの現金計2千万円を横領していたという。 前局長は2014年4月から深浦郵便局長。局長以外に職員が2人いたが、前局長は規定に反し、預け入れ処理を1人で担当していたという。利用者の貯金に被害は確認されていない。 安達章支社長は「お客さまや関係者に多大なご迷惑をかけ、大変申し訳ない。局長

                                                                            郵便局長、2億4千万円着服し自殺か 競艇につぎ込む?:朝日新聞デジタル
                                                                          • 近場でゆるく楽しんだ、最高の夏。 - ワオ母さんの blog

                                                                            ご訪問いただき、ありがとうございます。 夏休みも、もう終わりですね。 今年の夏は、例年になく遊びまくりました。 夫と9・6・3才の娘達と沢山出掛けました。 といっても、すべて近場です。 遊ぶのは、私たちが住んでいる愛媛県内か、ちょこっと足を延ばして隣の高知県くらい。 これがと~っても楽しかったんです。 近場でディープに楽しむ 近場の海 近場の山 近場の田舎の花火 本当に好きなことは何か? 近場でディープに楽しむ これまで、夏休みはちょっと遠出するのが恒例でしたが、今年は近くの海や山で遊びました。 しかも、同じ場所に何度も行きました。 同じ場所に何度も行くと飽きてしまいそうですが、毎回違う発見があって面白いのです。 近場の海 今年は海にたくさん行きました。 私は超インドア派で、海やプールは避けてきました。 しかし、子供は…子供というものは単純なもので… 夏は水に浸かって、アイスでも食べれば子

                                                                              近場でゆるく楽しんだ、最高の夏。 - ワオ母さんの blog
                                                                            • 「北陸応援割で春の旅を!2024年3月スタートの全国旅行支援と地域特有のお得な情報」 - smileブログ

                                                                              こんにちはantakaです。2024年3月から始まる北陸応援割をご存知ですか?春の訪れと共に、全国旅行支援の一環として、北陸地方が独自の割引を提供します。 このブログでは、この特別な機会を最大限に活用して、素晴らしい北陸の旅を計画するための秘訣をご紹介。忘れがたい思い出を作り、地元経済を支援しましょう! 北陸応援割詳細 金沢旅行のおすすめルート パターン1: 伝統的な金沢体験 パターン2: 自然とアートの魅力 パターン3: グルメとショッピング 全国旅行支援まとめ 最後に 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 北陸応援割詳細 2024年3月から開始予定の「北陸応援割」は、北陸地方を対象とした旅行支援策です。この割引は、能登半島地震によって大きな影響を受けた観光業を支援するためのもので、北陸地方への旅行代金を割引する予定です。 割引率: 旅行代金の50%が割引され、1人1泊あたり最

                                                                                「北陸応援割で春の旅を!2024年3月スタートの全国旅行支援と地域特有のお得な情報」 - smileブログ
                                                                              • 【画像】 太陽の塔、赤く染まる : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                【画像】 太陽の塔、赤く染まる 1 名前:プロキオン(愛媛県) [US]:2020/12/03(木) 21:05:18.32 ID:ZMv2sOX30 府民に外出自粛呼び掛け 大阪府、非常事態の「赤信号」点灯―新型コロナ 大阪府は3日の新型コロナウイルス対策本部会議で、府内の重症者が急増したことを受け、府民に対し「できる限り、不要不急の外出を自粛する」よう呼び掛けた。期間は4日から15日まで。 感染状況を判断する府の独自基準「大阪モデル」では、非常事態を示す「赤信号」を初めて点灯、観光名所である通天閣や万博記念公園の太陽の塔も赤くライトアップされた。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120300999&g=soc 4: ケレス(帝国中央都市) [US] 2020/12/03(木) 21:05:55.87 ID:kG2BfniM0 怖いよ。。 15

                                                                                  【画像】 太陽の塔、赤く染まる : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                                • 弁護士山中理司(大阪弁護士会所属)のブログ - 黒川弘務東京高検検事長の賭け麻雀問題

                                                                                  目次 0 不祥事発覚から略式命令までの経緯の骨子 1 黒川弘務東京高検検事長の引責辞任 2 森まさこ法務大臣の記者会見における説明 3 東京高検のルールブックの記載 4 黒川弘務東京高検検事長に関係する可能性がある懲戒処分の基準 5 検察の在り方検討会議,及び黒川弘務の略歴 6 賭博罪に関する刑法の条文 7 賭博罪に関する裁判例 8 公営賭博及びパチンコの合法性に関する国会答弁(令和2年5月27日追加) 9 取材源の秘匿 10 黒川弘務東京高検検事長の退職手当 11 東京地検特捜部の取材対応のあり方に関する内閣答弁書 12 三井環事件(平成14年4月22日逮捕)に関する国会答弁及び政府見解 13 外務省機密費流用事件,及びこれに関する東京地裁平成14年3月29日判決 0 不祥事発覚から略式命令までの経緯の骨子 (1) 黒川弘務 東京高検検事長は,令和2年5月20日,緊急事態宣言下で賭け麻雀

                                                                                    弁護士山中理司(大阪弁護士会所属)のブログ - 黒川弘務東京高検検事長の賭け麻雀問題