並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

新玉ねぎ レシピ 人気の検索結果1 - 40 件 / 56件

  • 夏の温泉旅行で優勝したい人へ。温泉オタクが“推しぬる湯”の素晴らしさをご案内|KINTO

    公開日:2022.06.27 更新日:2022.07.07 夏の温泉旅行で優勝したい人へ。温泉オタクが“推しぬる湯”の素晴らしさをご案内 こんにちは、ながちと申します。普段は東京で会社員をしながら、全国各地の温泉を練り歩く市井の温泉オタクとして活動しています。Twitterやブログで推しの温泉を紹介していまして、2020年11月に著書「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」(幻冬舎)を出版しました。 著書にある53の章の中で、「ぬるい温泉がだいだいだいだい大好きだ」というふざけたタイトルのものを書きました。ぬる湯が本当に好きすぎて、もっとこの素晴らしさが広まって欲しい……と一層熱い思いを込めて。 書き出しは、こんな始まりでした。 “冬の温泉旅行より、夏の温泉旅行のほうが好きです。なぜなら、ぬる湯にずっと浸かれるから。冬はさすがに、ぬるいと体が冷えてしまいます。一時間でも二時間でもずーっと

      夏の温泉旅行で優勝したい人へ。温泉オタクが“推しぬる湯”の素晴らしさをご案内|KINTO
    • 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

      2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2019年分は以下です。 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 今年は例年よりはブックマーク数が少なく、さらに新型コロナウイルスやそれにからむ政治の話など時事に関するものが多かったため、こういうところにも影響が出るのかー、とページを繰りながら考えました。時事関連は「よかったもの」にはなかなか入らないの

        2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
      • 「ウクライナの人の気持ち考えろ」と批判されたリュウジ氏 「ロシア料理」動画の広告収益を寄付へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

        「バズレシピ」で知られる人気ユーチューバー・リュウジさんは2022年3月10日、「ロシア料理」の動画の広告収益を、ウクライナに寄付すると発表した。 【動画】話題となったロシア料理をアレンジしたレシピ動画 ■「僕は戦争は反対ですがロシアの文化に対して憎悪が行くのは違うと思います」 リュウジさんは9日、「鶏肉の無水バター煮」の作り方を紹介する動画を公開した。ロシア料理「帰れ鶏肉へ!」を参考にしたという。鶏肉と新玉ねぎを水を使わず煮込む料理だ。 この動画に対して「ウクライナの人の気持ち考えろよ」と言うコメントが寄せられたと、ツイッターで明かした。しかしリュウジさんは「料理に罪はない」と断じ、次のように心境を述べた。 「僕は戦争は反対ですがロシアの文化に対して憎悪が行くのは違うと思いますロシア料理店の看板が割られたりビーフストロガノフやピロシキが日本から消えたりそんな世の中になってほしくないんすよ

          「ウクライナの人の気持ち考えろ」と批判されたリュウジ氏 「ロシア料理」動画の広告収益を寄付へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
        • 「未知なる味と向き合うには」南インド料理ブームの立役者、稲田俊輔さんインタビュー - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          クセのある食材と言われてもためらわず現地そのままの味と言われたらむしろ手放しで歓迎する、そんな私達は、そういったものを警戒したり避けたりする多くの人々の気持ちに対して無神経、というかそもそもその気持ちがわからない。それは「フードサイコパス」とでも言うべきものでは、みたいな話をした — イナダシュンスケ (@inadashunsuke) 2017年6月16日 ※当記事は緊急事態宣言前の2020年3月に取材したものです。 ちょっと長めの前書き ツイッターでは「イナダシュンスケ」でおなじみ、料理人で飲食店プロデューサーの稲田俊輔さんという人がいる。サイゼリヤ利用法に関するブログが注目を集め、日々の食のつぶやきでファンをじわじわと、そして確実に増やし続け、飲食店やインド料理に関する著書も出版。食業界で近年最も注目されるひとりだ。 稲田さんはプロフィールによく、自身のことを「ナチュラルボーン食いしん

            「未知なる味と向き合うには」南インド料理ブームの立役者、稲田俊輔さんインタビュー - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 家飲みを手軽に充実させよう。カルディ好きブロガー推薦、おつまみにぴったりな“ちょい足し”アイテム - りっすん by イーアイデム

            文 ぱぴこ こんにちは、ぱぴこです。普段は会社員をしながら、夫と犬と平和に暮らしています。 職場へ出勤しても「軽く飲みたい、おいしいものを食べに行きたい」願望をなかなか満たせなかったりする昨今。自宅で仕事をする機会も増え、仕事終わりに「宅飲み」をする頻度が上がったという人もいるかもしれません。せっかくなら、家で楽しむお酒やおつまみのラインアップを充実させたいですよね。 わが家でもよく宅飲みするようになり、手軽に作れておいしい「つまみ飯」への欲求がとどまることを知りません。しかし仕事が終わって疲れているときに、調理や後片付けなど面倒なことはなるべくしたくないし、パパっとおいしいものを食べたい!! そんな欲望を満たすのにぴったりなのが「カルディ」で買える食材たち。私は以前から「カルディ大好き芸人」を勝手に名乗っているのですが、カルディにはほぼ「開けるだけ」で調理の手間なく、おつまみを“ちょい足

              家飲みを手軽に充実させよう。カルディ好きブロガー推薦、おつまみにぴったりな“ちょい足し”アイテム - りっすん by イーアイデム
            • 粒のままの小麦は本当にまずいのか?食べてみる

              「小麦は粒のままでは食べられないため、粉にして食べる」というのは、わりと有名な話のようだ。 例えば『コムギ粉の食文化史』では「粒のまま食べても食味はきわめて悪い」などとはっきり書かれている。 小麦の栽培が始まる前から、人類は野生の小麦を粉にして食べていたというくらいだ。 でも本当に、食べられないほどのまずさなんだろうか。 本当に、本当なのか。 炊飯器や圧力鍋といった文明の利器を使って試してみたい。 また、調子にのってスペルト小麦(古代小麦)、大麦、ライ麦、エンバクも同様に試してみたい。 「小麦粒」に初めてのご対面 「玄小麦」という名前で売られていた 今回買ったのは「きたほなみ」という種類。中力粉になるうどん用の小麦で、日本産小麦では最も生産量の多い品種だそうだ。 これが、 これになるのだ 今朝もうどんを食べたのだが、初めて見る小麦粒にはけっこうな感動があった。 白米、玄米と比べてこの色の濃

                粒のままの小麦は本当にまずいのか?食べてみる
              • メシ通の厚揚げレシピ。たんぱく質が摂れてコスパよくお腹いっぱいになれるやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                安くて美味しい身近な材料を使って、しかも簡単に作れる! 『メシ通』でご紹介してきたそんな理想的な家メシレシピの中から、今回は厚揚げを使ったレシピを集めました。 ボリュームがあるのにお安く買える厚揚げは、肉のかわりになったり、カサ増しに使えたりするばかりか、低糖質でたんぱく質も摂れるまさに“できる”食材。 丼もの、麺、おつまみからご飯のおともまで、どれも覚えておいて損はありませんよ! INDEX ▽01:カリッと焼いた厚揚げとカレー粉で、肉なしでもご飯がすすむ節約満腹丼「カリカリ厚揚げのカレー塩丼」のレシピ ▽02:1枚100円くらいの厚揚げで「トマトみそ煮丼」グルタミン酸で激ウマ丼レシピ ▽03:節約、簡単、がっつり、しかも糖質制限まで。四拍子そろってしまう「厚揚げの肉みそチーズグラタン」の作り方 ▽04:もやし2袋ペロリ。筋肉料理人の「麺なしにんにくみそラーメン」という低糖質オプション

                  メシ通の厚揚げレシピ。たんぱく質が摂れてコスパよくお腹いっぱいになれるやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 鶏むね肉を「タバスコとぽん酢しょうゆ」に漬けたら辛い! ウマい! ビールに手がのびる【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  こんにちは~筋肉料理人です! 今日は、鶏むね肉を刺激たっぷりに美味しく食べる一皿。鶏むね肉を、ぽん酢しょう油とタバスコを使ったタレに漬け込んで焼き上げます。 ぽん酢しょう油とタバスコの酸味で鶏むね肉がしっとり柔らかになり、酸味とピリッとした辛味が入ります。ジャマイカ料理のジャークチキンを思わせるパンチの効いた料理になりますよ。 筋肉料理人「鶏むね肉のタバスコぽん酢焼き」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚(300g) かいわれ大根 1/2パック 新玉ねぎ 1/4個 ミニトマト 1個 サラダ油 小さじ1 (A) ぽん酢しょう油 大さじ1・1/2 タバスコ 小さじ1/2~1お好みで 砂糖 小さじ1 鶏がらスープの素、おろしにんにく 各小さじ1/2 黒こしょう 小さじ1/2 (B) マヨネーズ、ケチャップ 各大さじ1 おろしにんにく 小さじ1/4 タバスコ 6ふり~お好みで (C) ぽん酢しょう油 

                    鶏むね肉を「タバスコとぽん酢しょうゆ」に漬けたら辛い! ウマい! ビールに手がのびる【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 筋肉料理人の「鶏むね肉のフライパンすき焼き」ですき焼きのハードルが下がりそう - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は、鶏肉を使ったすき焼き「鶏すき」。ヘルシーでコスパのいい鶏むね肉で「鶏むね肉のフライパンすき焼き」を作ります。 鶏すきといえば、普通は鶏もも肉を使いますが、鶏むね肉でも美味しくできますよ。鉄鍋や牛肉を用意せずに、いつものフライパンで食べられる“普段使い”のお手軽すき焼きです。 そして、締めは「おじや」にします。米を入れますが、ある食材でかさ増しして、よりヘルシーに、より美味しく作ります。 筋肉料理人の「鶏むね肉のフライパンすき焼き」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚(300g) 新玉ねぎ(中サイズの普通の玉ねぎでもOK) 1個 春菊 1束 ブナシメジ 1株 絹豆腐 1/2丁 糸こんにゃく 150g 卵、七味唐辛子 適宜 (A) 片栗粉、日本酒 各大さじ1と1/2 しょう油 小さじ1 砂糖、鶏がらスープの素 各小さじ1/2 おろし生姜 小さじ1/4 (

                      筋肉料理人の「鶏むね肉のフライパンすき焼き」ですき焼きのハードルが下がりそう - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • ほったらかし家電「ホットクック」の能力を最大限に引き出す「ヘルシオ公認料理教室」にリモート入門してみた - ぐるなび みんなのごはん

                      こちらはシャープの水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」。 “電気自動調理鍋”あるいは“ほったらかし家電”と呼ばれるハイテク調理家電だ。簡単に言うと、ボタンひとつでうまい料理が作れる、めちゃすごい鍋である。 我が家でも半年前に導入した。以来、うちの食事の8割がこの機械により生み出されている。 左上から時計回りに「手羽元の無水カレー」「ミートソーススパゲッティ」「手羽元の無水カレー」「豚バラと大根の煮物」。ある1週間の献立だ。全てホットクックが作ってくれた 4食のうち「無水カレー」が2度も登場しているが、これはホットクックのレシピのバリエーションが少ないということではない。一度うまいと思ったらバカのひとつ覚えのようにそればかり作ってしまう筆者のせいであって、ホットクック側に落ち度はない。 それどころかホットクックを使えば、だいたい何でも作れる(パンとかも作れるらしい。作ったことないけど)

                        ほったらかし家電「ホットクック」の能力を最大限に引き出す「ヘルシオ公認料理教室」にリモート入門してみた - ぐるなび みんなのごはん
                      • 料理家 今井真実さんのレシピが親切で美味しいのでよく作るようになりました - I AM A DOG

                        昨年の秋頃から、料理家・今井真実さんのレシピをよく参考にするようになりました。 8/19:「基本の胸肉ソテー」と「ピーマンのスカスカ詰め」を追記しました出会った切っ掛けは、ぶち猫 (id:buchineko_okawari) さんがTwitterで今井さんレシピのお料理をよく作っているのを見たのが最初だったと思います。 今井真美さんの『オーブンまかせ!燻さないベーコン』を作りました。 台湾茶、ベランダ菜園のタイムとローズマリーを添えて。焼き上げて冷ました後の断面はジューシー。肉汁はほぼこぼれず仕上がりました。フライパンでカリカリに焼いて、肉の凝縮された味わいがたまらない。https://t.co/CXT0C0VXcu pic.twitter.com/wbKkODEQCr— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2020年8月1日 夕ご飯用に今井真実さんの鶏むね肉ソテーを作った。むね

                          料理家 今井真実さんのレシピが親切で美味しいのでよく作るようになりました - I AM A DOG
                        • 素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家

                          お肉料理オーブン任せ!燻さないベーコン たとえ片手間でも作れるローストビーフ 最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン 茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理 お肉を茹でることで、肉出汁も2食分の料理も出来る 私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚 お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方 ちょっぴりの工夫で、握り寿司を作れるなんて、面白いでしょう? 鳥の脂をまとった馬鈴薯が主役の ローズマリー風味の鳥じゃが しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理 スパイスとハーブがたっぷり!私の「秘密のサルシッチャ」 疲れた時は、皮パリお肉はほろっ「手羽先のオーブンおまかせ焼き」 香り高い本格中華をあなたの手で。ご飯が進む!分量簡単「三杯鳥」 気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」 彼女の肉じゃがと、あの時間 #旬とスパイス ごぼうと鶏肉のクミンコンフィ

                            素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家
                          • 冷蔵庫でぬか漬けを始めて1ヶ月経つのでおいしくできたものの漬け方をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                            お題「#おうち時間」 おうちご飯と晩酌の機会が増えたので冷蔵庫でぬか漬けを始めました テレワークの記事でもご紹介しましたが、仕事の後においしいお酒を飲むためのつまみに、ぬか漬けを漬け始めました。 以前から興味はあったのですが「自宅で食事をする機会が少ない&お酒は基本的に外で飲む」生活だったので、どうせ漬けても食べられないだろうと手を出せずにいたぬか漬け。 今やらなくていつやる?と気がつき、GWが始まる少し前から「冷蔵庫専用」のぬか床を購入して漬け始めました。 ずっとぬか床を育てている方から見たら「そのレベルでぬか漬けを語ってほしくない」段階だとは思うのですが、既製品のぬか床を購入して始めたこともあり、そこそこおいしいぬか漬けを漬けることができています。 自粛生活の息抜きにぬか漬けやってみたい!と思っていた方の参考になればと思い、1ヶ月で漬けたものに関してまとめてみることにしました。 前回「

                              冷蔵庫でぬか漬けを始めて1ヶ月経つのでおいしくできたものの漬け方をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                            • 【真のタモリレシピ】巷に氾濫する「タモリ流生姜焼き」をタモさんの訂正版レシピで正しく作ってみた♪ | 『あたらしい日日』 こんな時代のニューノーマルな暮らし方。食と農、生活情報をお届けします

                              3月31日は長寿番組『タモリ倶楽部』の最終回でした。最後を飾る番組のテーマは、なんと「巷の皆さん間違ってますよ!タモリ流〇〇レシピを訂正しよう」。なんで?と思いますよね。実は…。タモリさんのレシピはとても人気なのですが、どういうわけか、上書きされた間違ったレシピが氾濫しているというんです。タモリさんは強い口調で、「だから正しいレシピで今日は作る!」と。なるほど~。というわけで、訂正版レシピで「真のタモリ流生姜焼き」を作っていきます。 【タモリレシピ】ほったらかしでプリプリ食感に!タモさんの「鶏むね肉のおいしい食べ方」を試してみた♪ 「タモリ流の生姜焼き:訂正版」の材料と作り方 【材料】※2人分 ・豚肉...6枚(生姜焼き用の「なるべく高いやつ」) ・玉ねぎ...1個(新玉ねぎでも可) ・しょうが...30g ・しょうゆ...大さじ3 ・みりん...大さじ2 ・料理酒...大さじ1 ・砂糖.

                                【真のタモリレシピ】巷に氾濫する「タモリ流生姜焼き」をタモさんの訂正版レシピで正しく作ってみた♪ | 『あたらしい日日』 こんな時代のニューノーマルな暮らし方。食と農、生活情報をお届けします
                              • 昭和2年にインド人が提案した新宿中村屋の「純印度式カリー」をカレーおじさん\(^O^)/ に歴史を聞きながら食す - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                ※この記事は緊急事態宣言前の2020年3月に取材を行いました。 年間1000食、年中無休で1年365日カレーを食べ続けている男がいる。 「カレーおじさん\(^O^)/」と呼ばれるカリスマは、いつしかメディアから引っ張りだこの存在に。現在はカレー系イベントやレトルトカレーのプロデュースも積極的に行っている。 akinolee.tokyo そんな彼が「新宿でカレーといえば、昔からこの店と相場は決まっている」と絶対的な信頼を寄せるのが「新宿中村屋」の「純印度式カリー」だ。新宿中村屋の存在は、レトルトカレーが全国で販売されているので、ご存知の方も多いだろう。 今回、カレーおじさん\(^O^)/と共に訪れたのは新宿中村屋ビル最上階にある「カジュアルダイニング Granna(グランナ)」。 大きな窓に、高い天井と開放的な空間で、純印度式カリーはもちろん、素材にこだわった料理をコース・アラカルトそれぞれ

                                  昭和2年にインド人が提案した新宿中村屋の「純印度式カリー」をカレーおじさん\(^O^)/ に歴史を聞きながら食す - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 豚バラと春野菜、家の調味料で町中華感あるガッツリ飯。低糖質にも改造もできるやつ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は、家にある調味料でできて、野菜もたっぷり食べられる「豚バラと春野菜のあんかけご飯」です。 豚バラ肉をどっさり入れて脂の甘み、そして旬の春キャベツと新玉ねぎの甘みもたっぷり。ボリューム満点、にんにくもガツンと効いていて、町中華感ある美味しさですよ。 美味しくてご飯を食べすぎちゃいそうでしたので、糖質を控えられるアレンジも一緒にご紹介します。 筋肉料理人の「豚バラと春野菜のあんかけご飯」 【材料】2人分 豚バラ薄切り肉 200g 春キャベツ(それ以外のキャベツでもOK) 200g(3~4枚) 新玉ねぎ(玉ねぎでもOK) 1/2個(100g) にんじん 1/5本(20g) にんにく 1かけ ごま油 小さじ1 水溶き片栗粉 片栗粉と水を各大さじ2混ぜる 温かいご飯 2人分 こしょう 適量 刻みねぎ 適量 (A) しょう油 大さじ2 みりん 大さじ3 鶏がら

                                    豚バラと春野菜、家の調味料で町中華感あるガッツリ飯。低糖質にも改造もできるやつ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • 使い残しのカレールウ1かけで「丸ごと新玉ねぎのカレー鍋」がどーんとできた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    こんにちは~筋肉料理人です! 2月も後半に入り、スーパーの野菜コーナーに新玉ねぎが並びはじめました。甘くてみずみずしい新玉ねぎは生のままサラダで食べることが多いですが、スープに入れても美味しいです。 そこで今回は、とろとろに柔らかくした新玉ねぎを丸ごとスープに入れた、お手軽「カレー鍋」をご紹介します。とろりとした食感が絶品ですよ。 筋肉料理人の「丸ごと新玉ねぎのカレー鍋」 【材料】2人分 新玉ねぎ 1個(250g) 手羽先 3本 厚揚げ 2枚 ブロッコリー 60g にんにく 1/2かけ ピザ用チーズ 30g 固形コンソメ 1個 カレールウ 1かけ(20~25g) カレー粉(なければ一味唐辛子か黒こしょう) 適宜 サラダ油 小さじ1 作り方 1. 手羽先は鍋に収まりやすいように、手羽の先と手羽中を関節で切り離します。 手羽中には骨が2本入っているので、骨の間を包丁で刺します。 煮込んだ時に旨

                                      使い残しのカレールウ1かけで「丸ごと新玉ねぎのカレー鍋」がどーんとできた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • タイ出身シェフに学ぶ手近な食材で作る本格「鶏肉ハーブサラダ」の極意 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      タイ王国の東北部・イサーン地方の定番料理 暑くなるほどに辛いものを欲する人に勧めたくなるのがタイ料理。そこで、筆者が行きつけのイサーン料理店「トンホム」にやってきました。 イサーン料理とはタイ王国の東北部・イサーン地方で食べられている料理。 イサーン出身の店主・ドームさんが2004年に新井薬師前にオープンした「トンホム」は、本格派エスニックが味わえるとじわじわ評判を呼び、グルメ雑誌などでも取り上げられました。 お店は2014年に現在の中野駅南口に移転。以前の店舗より3倍以上も広くなりました。 本日はイサーンの代表的な料理であり、トンホムの定番メニュー「あら挽き鶏肉のハーブサラダ(以下、鶏肉ハーブサラダ)」(918円)の作り方を教えてもらうことにしました。 タイでの正式名称は「ラープガイ」で、“ラープ”とは肉などを使ったサラダのことで、“ガイ”とは鶏肉のこと。 ひき肉なら何でもよく、豚肉で作

                                        タイ出身シェフに学ぶ手近な食材で作る本格「鶏肉ハーブサラダ」の極意 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • 人気沸騰!山形産スーパーフード・秘伝豆【アレンジレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                        秘伝豆 秘伝豆とは 効果・栄養 秘伝豆のひたし豆 レシピ 秘伝豆アレンジレシピ 最後に 秘伝豆 TVで紹介されてから人気沸騰で注目された山形産「秘伝豆」です。 良質なたんぱく質・ビタミン・ミネラルが豊富に含まれたスーパーフードです。 TVで紹介されていたときは、東京では山形アンテナショップでしか購入する場所がなかったのですが、最近ではいろいろなスーパーでも見かけることが多く、簡単に購入できるようになりました。 美味しく料理にアレンジしやすいスーパーフードはひよ夫婦のお気に入りです。 秘伝豆とは 秘伝豆とは青大豆の一種であり、幻の大豆と呼ばれ生産者が少ないことから「秘伝」という名前の由来になっています。短い期間の収穫や天候に影響のあるため栽培が難しいことで、生産者がとても少ないのです。 枝豆の中では、最大の大きさ・味・香りが最高級とされた秘伝豆です。 効果・栄養 ビタミンB1・ビタミンE・カ

                                          人気沸騰!山形産スーパーフード・秘伝豆【アレンジレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                        • ビールにぴったり、タンパク質補給もバッチリ「刺身のっけ冷やし中華」冷やし中華のたれでカツオを“ヅケ”に【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                          こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 今回紹介するのは夏メシの定番、冷やし中華を飽きずに美味しく食べるアイデア。ビールのつまみにもなり、タンパク質もバッチリ補給できる「刺身のっけ冷やし中華」です。高タンパク低カロリーなカツオを使って、暑い日や、夏場の筋トレ後に食べるのにもぴったり! 市販の冷やし中華の付属のたれとコチュジャンを合わせたたれにカツオのたたきを漬けて、温泉卵や野菜と一緒に冷やし中華の上にトッピング。カツオの生臭さが消え、うま味と刺激たっぷりに仕上がりますよ。 筋肉料理人の「刺身のっけ冷やし中華」 【材料】1人分 冷やし中華(市販品。付属のたれも使用) 1人分 カツオのたたき 100g(今回はブロックを使用。刺身でもOK) 温泉卵 1個 きゅうり 1/2本 玉ねぎ 1/4個 ミニトマト 2個 にんにく 1/2かけ 刻みねぎ 大さじ3 白いりごま 小さじ1/2

                                            ビールにぴったり、タンパク質補給もバッチリ「刺身のっけ冷やし中華」冷やし中華のたれでカツオを“ヅケ”に【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                          • ♪今週の人気ごはん♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                            いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を 見ていただいてありがとうございます。 土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を 再度載せています。 今週は、4月12日(月曜日)の ☆豚肉のしょうが焼き&たけのこと春キャベツの和風炒め☆でした。 肉はたれに漬けず、片栗粉をまぶして焼き、 たれをサーっと回しかけてからめるレシピがお気に入り。 たれのからみもよく、時短で作れて、まったりとおいしいしょうが焼きに♪ 旬のたけのこと春キャベツの和風炒めは、ご飯にピッタリ。 新じゃがいもと油揚げ、新玉ねぎのみそ汁を添えた献立でした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 豚肉のしょうが焼き&たけのこと春キャベツの和風炒め

                                              ♪今週の人気ごはん♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                            • みんな大好き♪ポークカレー&今週の人気ごはん♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                              土曜日はポークカレー。 チャチャっとおいしく作れて、みんな大好きポークカレー。 たっぷりの新玉ねぎをじっくり炒めて自然な甘みと、とろみが引き出されて たまらなくおいしいカレーに♪ そして、カツカレーの大好きな家族の期待に応えて、ササミの焼きカツを作ってトッピング。 春キャベツのコールスロー、もやしときのこ、にらのスープを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。 今週、一番多くの方に見ていただいた献立は、3月13日 ☆牛肉と新じゃがいものトマトチーズ焼き☆でした。 牛肉のうまみ、風味が新じゃがいもに行き渡って、満足の味。 フライパンひとつで作れるのもうれしい、お気に入りのレシピです^^ 今週の人気ごはん 牛肉と新じゃがいものトマトチーズ焼き献立 ・牛肉と新じゃがいものトマトチーズ焼き ・ほうれん草としめじの

                                                みんな大好き♪ポークカレー&今週の人気ごはん♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                              • 鯛とアサリのアクアパッツア&豆腐の生ハムしそロール - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 家から20分程のところにある、人気の道の駅でお買い物。 店のすぐ傍を流れる川から続く海。青い空を映してきれい。 帰りには人気の蕎麦屋さんでお昼ご飯。浅漬けにぎり寿司セットをいただきました。 晩ご飯は、長崎県産の天然真鯛でアクアパッツア。 塩、こしょうをふった鯛の切り身を、あさり、しめじ、ミニトマト、白ワイン(ひたひたの量)とともにフライパンに入れて煮立たせ、 あとは弱火にして鯛に火を通します。 仕上げにオリーブオイルをたらしてでき上がり。 手軽でお気に入りレシピ、たらや鮭でもおいしく作れます。 おつまみにもピッタリ!お子さんもおいしく食べれる、豆腐の生ハムしそロールを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 4月14日のメニュー ・鯛とアサリのアクアパッツア ・豆腐の生ハムしそロール ・春キャベツのコールスロー

                                                  鯛とアサリのアクアパッツア&豆腐の生ハムしそロール - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                • ♪ちゃんぽん風ラーメン&今週の人気ごはん♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                  いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。 土曜日はフォローしてくださってる方々からのリクエストで一番多くの方に見ていただいた献立を再度のせています。 今週、一番多くの方に見ていただいた献立は、5月11日 ♪鮭の南蛮漬け&ツナじゃが♪でした。 この日は初夏を思わせるような陽気になり、鮭の南蛮漬けを思い出して作りました。 いつも今の時季から秋にかけて何度となく登場するレシピ。 油でこんがりと焼いた鮭を甘酸っぱいタレにジュッ!と漬けていただきます。 たっぷりの新玉ねぎもいっしょに、シャキシャキっとおいしくて、大のお気に入り。 ツナのうまみがしみて、こっくりとおいしい、ツナじゃがを添えた献立です。 今週の人気ごはん 5月11日 鮭の南蛮漬け&ツナじゃが献立 ・鮭の南蛮漬け ・ツナじゃが ・ササミときゅうりのわさび和え ・豆腐とまいたけ、三つ葉のみそ汁 ・ごは

                                                    ♪ちゃんぽん風ラーメン&今週の人気ごはん♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                  • 野菜中心でヘルシー晩ごはん~少ない肉の奪い合い~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                                                    こんにちは! 今日もお立ち寄りくださり ありがとうございます。 明日からわたしは連休入ります。 暦通りの休みの予定… しっかり布団と格闘したいと思います。 頼む!晴れてくれ! *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. こふきいも 新玉ねぎのおひたし きゅうりの浅漬け 溶き卵のお吸物 豚こまの生姜焼き さてさて、わが家の晩ごはんです。 悲鳴が聞こえそうな 野菜づくしな晩ごはん(笑) *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. こふきいも 塩と青のりでシンプルで美味しい。 マヨをちょこっと付けて食べてもGood♪ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 新玉ねぎのおひたし 昨日もオススメしたけど ヤマサのつゆが美味しすぎ! もう

                                                      野菜中心でヘルシー晩ごはん~少ない肉の奪い合い~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                                                    • 低温調理器でほったらかし低温調理を始めた理由 - temahime’s blog

                                                      お越しいただきありがとうございます。 最近、低温調理器を使っていろいろ試していますが、 なぜ低温調理器が欲しいと思ったのか?を書いてみます。 肉、魚などは調理の仕方によってパサパサになったり 固くなったりしますね。 そしてそれは美味しくない😢 特に鶏胸肉は高タンパク低脂肪の優秀な食材なのに、パサパサで残念なことになったりします。 ローストビーフやチャーシューなども肉が固くなったり、中が生焼けだったり、ちょっと不安な状態だったりすると食中毒が心配でレンチンして台無しになったりします。 柔らかいジューシーな肉や魚が食べたい! ほったらかしで美味し物が作りたい! みんなそうだと思います。 ホテルや人気レストランで出てくるような料理が自分で簡単に出来たら。。。 子供たちが帰って来た時は家でゆっくり美味しいものを食べさせたい。 例えば、こんなローストビーフ! たんぱく質は62℃から凝固が始まり68

                                                        低温調理器でほったらかし低温調理を始めた理由 - temahime’s blog
                                                      • ウーバー実家飯!アレッタのサラダ、蓮根オリーブ油焼き、鶏肉のから揚げ、めざし、バイ貝、めかぶ、ぬた - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                        どうも!最近の休みは引き篭もっている小生です。。 食っちゃ寝、、、😱😱😱 さて、久しぶりでもないけどこの企画です! ウーバー実家飯 ベジファースト! 自家製のガーリックドレッシングがうまいです🧄 アレッタと新玉ねぎの白バルサミコドレッシング和え! アレッタってブロッコリー×ケールらしいです🥦 蓮根オリーブ油焼き! この歯応え、美味すぎるんだゎ〜😋 鶏肉のから揚げ! もう説明不要のおいしさ🤤 おかんのレシピ〜至高のから揚げ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である めざし! 健康的な味がする(笑) バイ貝煮! つぶ貝みたいで美味しかったです👍 から揚げが止まらねぇ😂 納豆も送られてきたのです✌️ 更にめかぶも食べてます😱 食べ過ぎたからヘルシーに…😅 あさつきとワカメのぬた! 程よい酸味がたまりませぬ✨ ほう

                                                          ウーバー実家飯!アレッタのサラダ、蓮根オリーブ油焼き、鶏肉のから揚げ、めざし、バイ貝、めかぶ、ぬた - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                        • キャンパー直伝!缶詰を更に美味しくするおすすめ料理18選!!【キャンプ飯】 - pukupukuのブログ

                                                          災害時の非常食やキャンプの食料として備蓄するイメージがある缶詰ですが、お手軽に食べれて栄養価も高いことから注目されています。また最近では高級缶詰も出てきており、ますます缶詰ブームに拍車をかけています。 おつまみに最高な缶詰ですね!美味しそう(>_<)🌟 そのまま頂いても十分美味しい缶詰ですが、 より貪欲に!美味しく食べたくなりますよね。( *´艸`) 今回はそんな方々に、缶詰のアレンジレシピを紹介しようと思います。魚系とお肉系に分けて紹介しますので、ぜひ参考にして下さい! 1⃣.魚系の缶詰 1.サケ缶 1ー1.サケのチーズ焼き 1-2.サケ缶おろし 1-3.サケ缶マヨ 2.ツナ缶 2-1.ツナマヨ 2-2.ツナきゅうりサラダ 2-3.食べるラー油ディップ 3.イワシ缶 3-1.イワシ缶のマヨネーズ焼き 3-2.ゴマまぶし 3-3.イワシの風味煮 2⃣.お肉系の缶詰 4.コンビーフ缶 4-

                                                            キャンパー直伝!缶詰を更に美味しくするおすすめ料理18選!!【キャンプ飯】 - pukupukuのブログ
                                                          • えびチリ卵&ほたてのマヨネーズ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                            ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日は炒め物おかずを食卓へ。 人気の中華レシピ、えびちりは、ふわふわの卵を添えて、ちょっぴり華やかに。 ベビーほたて、しめじの淡泊な素材の組み合わせも、ピリ辛マヨ味でコクのある仕上がりに^^ 豆腐と小松菜のピリ辛スープを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 3月14日のメニュー ・えびチリ卵 ・ほたてのマヨネーズ炒め ・セロリとこんにゃくのきんぴら ・早生キャベツの甘酢あえ ・豆腐と小松菜のピリ辛スープ ・ごはん ほたてのマヨネーズ炒め A マヨネーズ、牛乳(各適量) スープの素、しょうゆ、砂糖、片栗粉(各少量) ☆豆板醤、みじん切りにんにく、みじん切りしょうが、みじん切りねぎは油で炒め、香りが立ったらほたて、新玉ねぎ、しめじを加えて炒めます。Aを加えて煮立て、混ぜます。 えびチリ卵 ふわふわ卵といっしょに

                                                              えびチリ卵&ほたてのマヨネーズ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                            • 【アメリカで大人気】3ステップで作る、簡単アルフレードパスタの再現レシピ - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ

                                                              【アメリカで大人気】3ステップで作る、簡単アルフレードパスタの再現レシピ ~アメリカで人気の超濃厚!絶品パスタ~ ※簡単アルフレード風パスタのポイント ・身近な材料で簡単に作れます。 ・カロリー爆弾です。体重を増やしたい方におススメです。 ・超濃厚パスタです。 簡単アルフレードパスタのレシピ フェットゥチーネ・アルフレードと言うパスタをご存知でしょうか? 多分ほとんどの人が知らないと思います。 フェットゥチーネ・アルフレードはイタリア生まれの、アメリカで人気のパスタです。 そんなアルフレードを私なりにアレンジしました。 なぜ日本で人気がでないのか不思議です・・・ ぜひ作ってみてください。 材料<2人分> 作り方 まとめ それでは作り方です↓ ●簡単アルフレードパスタのレシピ● 材料<2人分> ・スパゲッティ 200g ・生クリーム 200cc ・バター(無塩) 20g ・ミックスチーズ 8

                                                                【アメリカで大人気】3ステップで作る、簡単アルフレードパスタの再現レシピ - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ
                                                              • 【まとめ】簡単パスタレシピ集 - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ

                                                                【まとめ】簡単パスタレシピ集 ~スピードレシピ集~ ※パスタレシピ集のポイント ・身近な材料で作れます。 ・手早くサッと作れるレシピ集です。 ・気に入ったレシピに目次から行けます。 今日は何を作ろうかな、メンドクサイ、時間が無いから早く作りたい!! そんな風に思う事ってありませんか? そこでそんな悩みが解決できる、簡単スピードパスタ料理をまとめました。 どれも15分程で作れる料理レシピです。 しかも、安い材料で作れるパスタ料理(^^♪ 早い・安い・一品料理!! 【簡単パスタレシピ集】ぜひご活用下さい。 レシピ一覧 ●濃厚!蟹のトマトクリームパスタ ●お気楽!!トマトパスタ ●簡単!ツナのナポリタン ●簡単!冷製、明太スープクリームパスタ ●新玉ねぎとベーコンのクリームパスタ ●鉄分たっぷり!!あさりとほうれんそうのあっさりスープパスタ ●和風きのこと大根おろしのスープパスタ ●チーズたっぷ

                                                                  【まとめ】簡単パスタレシピ集 - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ
                                                                • あか牛ハンバーグ・ネイチャーリパブリックファンデーション・サラダ玉ねぎトンデリング - ひなたブログ

                                                                  当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは。ひなたです。 阿蘇のあか牛手ごねハンバーグのランチのコースを、食べました。2,640円でした。 これは、前菜です。 前菜です。ここのお店は、全て、オーナーさんのご実家の畑のお野菜と、手作り豆腐だそうです。 あか牛手ごねハンバーグ 玉ねぎ赤ワインソースです。 あか牛手ごねハンバーグ 玉ねぎ赤ワインソースです。 デザートのバニラアイスクリームと、飲み物は、ルイボスティーのアイスにしました。 阿蘇のあか牛手ごねハンバーグのランチのコースを、食べました。2,640円でした。料理の説明が、早くて、覚え切れませんでした。 全て、オーナーさんの、ご実家の畑のお野菜を、使っているそうです。オーナーさんのご主人様が、お店のお料理を、作っています。 前菜の右側のスープは、筍と、あさりと、山吹色のキャベツみたいなものが、入っていました。 前菜の中に

                                                                    あか牛ハンバーグ・ネイチャーリパブリックファンデーション・サラダ玉ねぎトンデリング - ひなたブログ
                                                                  • わらしべ長者と夏のパスタ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                                                    せっかくの日曜日なのに 鯵を大小取り交ぜて50匹ほどいただいた 独身の頃は持ってきてくれる数が 多くてもせいぜい20匹程度だったけど 家庭を持った途端に ポリ袋からバケツに入れ物が変わった💦 魚は鮮度が落ちる前に すぐに手をかけなければいけないね 大きさで分けて ご近所さんに連絡 『鰺のいる人、入れ物持って来て!』 だいたい そのまま煮るか焼くかできる 大ぶりのものからなくなって 残ったものは数が多いので開くのが面倒 なので横着していつも南蛮漬けにします それが意外と好評でみんな喜んで食べてくれます ちょうど一年前のこの記事のおじいちゃん 今年もお元気で海に出ています ↓ komekichikun.hatenablog.com 下書きに入れていた記事を再び公開すると 新着記事になるのかしら? 今年はうどん屋デートはできないけど 代わりに父がちょくちょくお邪魔しているようです 麦や蕎麦や芋

                                                                      わらしべ長者と夏のパスタ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                                                                    • 日本の玉ねぎ事情・玉ねぎは1年中食べられる人気野菜 - ゆるかわ日記

                                                                      ゆるかわ☆です。 何故、唐突に玉ねぎなのかと言いますと、玉ねぎは食卓には欠かせなくて、 いつも買って置いてあって、とてもお世話になっている身近な野菜だと しみじみ感じたからです。 玉ねぎは1年中収穫されているから、 いつでも手に入るとてもありがたい野菜ですよね。 最近近くのスーパーで買ってきた玉ねぎはこれです。 新玉ねぎ兵庫県産と書かれています。 おそらく淡路島産でしょう。 大きくてみずみずしくてとても美味しいのです。 私は、今の時期は兵庫産玉ねぎを買うことが多いです。 愛知産玉ねぎも店頭でよく見かけますから 結構買います。 6月ですから品種によっては、まだ新玉ねぎが手に入ります。 9月くらいからは、北海道産が見られるようになります。 さて、なぜ日本では1年中玉ねぎが手に入るのでしょうか? それは種のまき時と収穫時に関係しているのです。 日本の玉ねぎ産地代表はどこ? 収穫時期がそれぞれ違う

                                                                        日本の玉ねぎ事情・玉ねぎは1年中食べられる人気野菜 - ゆるかわ日記
                                                                      • 2021年、人気レシピ10選を振り返る|JA全農 広報部【公式】

                                                                        みなさん、こんにちは。あれよあれよと年末が近づいてきて、時の早さに恐れおののいております。全農広報部note編集部です。 私たちは、日本の食を味わうTwitterで日頃から国産農畜産物を美味しく味わうためのレシピを紹介しています。2021年もお米、野菜、果物、お肉、牛乳などなど国産農畜産物を使ったお料理をつぶやいてきました。 今回はその中から、特に反響が大きく、かつ編集部がおすすめしたいレシピ10選を厳選してご紹介します。年末年始のおうちごはんのご参考になればうれしいです(今が旬ではない野菜のレシピは、そのシーズンを楽しみに待っていただけたらと!)。 🍚ごはん部門1. 新玉ねぎの炊き込みご飯新玉ねぎを丸ごと使った炊き込みご飯です。新玉ねぎの甘さとみずみずさをほかほかご飯とともにいただけるぜいたくな一品です。炊きあがったときのインパクトがあるおかげか、「作ってみた!」とお写真付きの投稿をた

                                                                          2021年、人気レシピ10選を振り返る|JA全農 広報部【公式】
                                                                        • お金も貯まって健康になるヘルシー自炊レシピまとめ2019年6月号 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                          自炊生活はお金にも健康にも寄与 2019年6月、2000万円問題がありましたが、自炊生活は安く健康的な食生活を送る上で大きなメリットがあります。ただし、時間や手間、調理技術が無いと難しい側面もあります。 www.50kgdiet.com 2019年6月に公開したレシピの中から、ダイエットに良い、ボリュームたっぷりで満腹になる、節約で食費もコストダウンできる料理レシピをまとめてみました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 お金も貯まって健康になるヘルシー自炊レシピまとめ 疲労回復【1食215円】初カツオと新玉

                                                                            お金も貯まって健康になるヘルシー自炊レシピまとめ2019年6月号 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                          • 台湾のクックパッドレシピコンテスト優勝のお豆腐の卵焼き - Kajirinhappyのブログ

                                                                            今週のお題「おうち時間2021」 ゴールデンウィーク中何か珍しくて簡単なレシピはないかと検索していると、 台湾のクックパッドで実施された卵料理レシピコンテストで優勝した「お豆腐の卵焼き」を見つけて作ってみました。甘しょっぱい味わいが人気の台湾の家庭料理だそう。材料も簡単に手に入り、手間や工程数少ない手軽なものが作りたかったの。以下クックパッドの抜粋に自分なりの変更点を加えました。 材料 ・絹ごし豆腐…400g (私は家にあった木綿豆腐350gで作りました) ・卵…3個 ・にんにく…3カケ ・唐辛…1/2本 ・細ネギ…4本 ・塩…小さじ1/4 ・醤油…40ml (私は醤油は30mlに加減してみました、それでも多い気がします) ・砂糖…10g(私はお砂糖はもう少し少な目に) ・酒…20ml ・サラダ油…30ml〜 ・水…50 ml ・ごま油…10ml 手順 1. 大きめのフライパンを中火にかけ

                                                                              台湾のクックパッドレシピコンテスト優勝のお豆腐の卵焼き - Kajirinhappyのブログ
                                                                            • 【具沢山で豚のしょうが焼き】~かさ増し増し簡単レシピ~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                                                                              こんにちは! 今日もお立ち寄りくださり ありがとうございます。 1日しか休みないと、あっという間に 休みも過ぎ去ってしまいました。 とりあえず…家族の衣替え終了です(^^; 実家の母から 「最近、来ないけど元気かね?」って連絡あったので、来週こそは 顔見に行こうと思います♪ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 具沢山で豚のしょうが焼き 材料(5人分) 調味料 作り方 あとは野菜やお味噌汁 さてさて週末の晩ごはんです。 しょうが焼きメイン。 人参&玉ねぎ入れてかさ増し増し仕様(笑) *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 具沢山で豚のしょうが焼き 材料(5人分) * 豚もも肉細切れ  600g * 小麦粉  大さじ2~3 * 人参  1/2本 * 新玉ねぎ  1個 調味料

                                                                                【具沢山で豚のしょうが焼き】~かさ増し増し簡単レシピ~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                                                                              • 相葉マナブ ザワつく!釜-1グランプリのレシピまとめ - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                                2021年3月26日『ザワつく!金曜日 相葉君とマナブ!日本はスゴいぞSP』というテレビ番組で、「ザワつく!釜-1グランプリ」が開催されました。 どれも美味しそうで、釜飯を食べたザワつくトリオ(石原良純さん、長嶋一茂さん、高嶋さち子さん)が絶賛していたので、釜飯全6品のレシピを忘れないように記録しておこうと思います (*'▽')φ…メモメモ 相葉マナブ ザワつく!釜-1グランプリ 今回紹介された釜飯6品 ぼっかけ釜飯 材料(4~6人分) 作り方 新玉ねぎ釜飯 材料(4~6人分) 作り方 マルゲリータ釜飯 材料(4~6人分) 作り方 ブリ大根釜飯 材料(4~6人分) 作り方 インスタント釜飯 材料(3人分) 作り方 抹茶アイス釜飯 材料(4人分) 作り方 まとめ おすすめの記事です! 相葉マナブ ザワつく!釜-1グランプリ 『相葉マナブ』の人気企画「釜-1グランプリ」と『ザワつく!金曜日』が

                                                                                  相葉マナブ ザワつく!釜-1グランプリのレシピまとめ - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                                • 鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ特集 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                                  鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ 唐揚げ。鶏肉が定番ですが豚肉やお魚、ブロッコリーの茎でも美味しい唐揚げになります。歴代の唐揚げ カテゴリーの記事一覧をまとめました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ特集 【1食100円】塩サバの液体塩こうじ唐揚げ大葉ポン酢かけの簡単レシピ 【1食60円】液体塩こうじ豚レバーカレー唐揚げの簡単レシピ 【1食25円】ブロッコリ

                                                                                    鶏肉だけじゃない唐揚げレシピ特集 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ