並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 72件

新着順 人気順

望遠鏡 スマホの検索結果1 - 40 件 / 72件

  • この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    「いつか読もう」はいつまでも読まない。 「あとで読む」は後で読まない。 積読をこじらせ、「積読も読書のうち」と開き直るのも虚しい。人生は有限であり、本が読める時間は、残りの人生よりもっと少ない。「いつか」「そのうち」と言ってるうちに人生が暮れる。 だから「いま」読む。 10分でいい、1ページだっていい。できないなら、「そういう出会いだった」というだけだ。「いま」読まないなら、「いつか」「そのうち」もない。 本に限らず情報が多すぎるとか、まとまった時間が取れないとか、疲れて集中できないとごまかすのは止めろ。新刊を「新しい」というだけの理由で読むな。積読は悪ではないが、自分への嘘であることを自覚せよ。「いま」読むためにどうしたらいいか考えろ。「本」にこだわらず読まずに済む方法(レジュメ、論文、Audible)を探せ。難解&長大なら分割してルーティン化しろ。こちとら遊びで読書してるんだから、仕事

      この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
    • メタバース: As content, as a platform, as media|和田洋一

      メタバースが激しくバズっている。 根拠のない期待が膨らみ過ぎ、来年あたりにはバブルが弾けるのではないか。 何も起きないまま、話題だけで地に沈むにはあまりに惜しい。 本稿は、今後も粘り強く挑戦してくれる方々のために、なぜ今メタバースが話題になっているのか、今後どのように推進すべきかにつき、少しでも解像度を上げることに貢献できればと思って書いた。 本質に迫るためには、ゲーム論を拡張するのが最も効率的と考える。 ゲーム業界の方は、これを純粋にゲーム論として読んでいただければ結構。 また、広くIT業界の方々も、どうかゲームなど無関係と思わず(内心バカにしてるでしょw)、メタバース解説として一読いただければ幸いだ。 だって、メタバースって、何者として議論すればいいかすら曖昧でしょ、少し付き合ってくださいな。 順を追って説明するので、暫し辛抱して読んでいただきたい。 全体を4章で構成する。 まずは、「

        メタバース: As content, as a platform, as media|和田洋一
      • カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される

        カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される2019.08.13 11:00154,061 Andrew Liszewski : GIzmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) 2000年かけても解けなかった謎がついに。 カメラ好きなら誰しも、写真(レンズ)のはじっこの像がにじんだり色がブレたりすることに悩んだことがあるでしょう。これはもうレンズの物理的な性質で、補正することはできても消すことはできない...と思っていました。 しかし、その常識がくつがえる日が来ました。メキシコ・モンテレイ工科大学のラファエル・ゴンザレス=アクーニャさんが導き出した数式を使えば、このにじみを完璧に補正できるレンズを設計できるというのです! モンテレイ工科大学の公式ウェブサイトでは、ラファエルさんがインタビューでひらめきのきっかけについてコメン

          カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される
        • 投資をやってみた話(僕秩ヨシナガ) - 僕秩はてな

          映像、ブログ、スタンプが次々と当たってくれたおかげで僕はこれまでクリエイターとして生きてきましたが、2022年は試しにものづくりではなく「お金そのものを目的としたらどうなるんだろう?」と思い投資をやってみました。 結果的には"ややうまく行った"のですが、それを毎年書いている自分の仕事履歴ブログに仕事の一つとして追記するかどうかは迷うところです。 bok.hatenablog.com そもそも金額も普通とはズレているし、クリエイターとしては何も新規に生み出せていない引け目もある。周りのクリエイターはまだ物を作り続けているのに…。 投資の場合、手元にお金が残るだけでブログやスタンプのように作品が残らないので、スタンプが当たったときのような社会的影響力の増加がありません。外から見ると2022年の僕はまわりから「吉永さん何もしてなくて終わってるな~」と見えていることでしょう。本当は2022年も新し

            投資をやってみた話(僕秩ヨシナガ) - 僕秩はてな
          • 442年ぶりの天体ショー「皆既月食+天王星食」8日夜 太平洋側「バッチリ見える」 ライブ配信も

            11月8日の夕刻から「皆既月食」と「天王星食」が同時に起こる珍しい天体ショーが見られる。同時に起こるのは442年ぶりという。ウェザーニュースによると、8日は冬型の気圧配置となり、太平洋側の地域を中心に晴れて「バッチリ見える」。 皆既月食は月が地球の影に完全に隠されて、赤黒く変色した満月が見られる天体現象。天王星食は月食の最中に天王星が月を出入りする様子が見られるもので、皆既月食と惑星食が同時に観測できるのは1580年7月以来442年ぶりという。 月食は全国どこでも同じタイミングで起こり、今回は月が地球の影の中心近くを通るため、皆既月食の時間は比較的長くなる見込み。午後7時16分の始まりから午後8時42分の終わりまで、東の空で約86分間に渡って皆既月食を肉眼で観測できる。 国立天文台によると、天王星は約6等級で薄い青色で、条件の良い空でも肉眼で見える限界の明るさという。このため天王星食は双眼

              442年ぶりの天体ショー「皆既月食+天王星食」8日夜 太平洋側「バッチリ見える」 ライブ配信も
            • 俺は趣味探しが趣味の時期があって、毎月新しい趣味を始めてみて気に入っ..

              俺は趣味探しが趣味の時期があって、毎月新しい趣味を始めてみて気に入ったら継続みたいなことをやってて遍歴はこんな感じ。今は大学院生で来春から社会人。 ・折り紙 ユニット折り紙っていう、立方体とかの幾何学立体作ってた。ながら作業ができて優秀。後述の電子工作と併せてかっこいい置物ができた。ただ、やたら時間がかかる割に成果物が地味なので辞めた。 ・DIY 父がDIY好きだったので、親の道具を使っていろいろ本棚を作成。市販の本棚の方が完成度も高く、安いことに気づいたので辞めた。 ・天体観測 小学生の頃、地元の科学を学ぶ習い事をしていたので、星に興味は元々あり天体望遠鏡を買って本格的に始めてみた。月と土星くらいしか見るものはなく、望遠鏡を持ち出すのが億劫で辞めた。星を眺めるのは今もやっている。 ・カメラ 姉からOLYMPUSのミラーレスカメラを貰ったので始めた。星撮りなどスマホにできないことができるの

                俺は趣味探しが趣味の時期があって、毎月新しい趣味を始めてみて気に入っ..
              • スマホカメラのズームより“使える”。双眼鏡越しの撮影が捗りまくるカメラアダプター #ソレドコ - ソレドコ

                著者:moe* 顔の良い人間が歌ったり踊ったりするコンテンツは大抵好きです。心の実家は宝塚歌劇団。特技はジャンルの反復横跳び。「推しは多ければ多いほど人生楽しい」派。 Twitter:@kj_bw03 ブログ:闘わなきゃLooser! 綺麗な景色を見ることは、遠征の醍醐味の一つですよね。 そんなとき、「わぁ〜綺麗な景色! ん? あそこに見えるのってなんだろう、遠くてよく見えないな……あ! そういえば今! 現場後だから! 双眼鏡持ってる!!!」の“大逆転”、私はよくあるんですがみなさんいかがでしょうか? 例えば私は、以前会場近くにあった天保山の大観覧車から、現場終わりに双眼鏡で通天閣を見たことがあります。 この「なんと今! 双眼鏡があります!」という遠征ならではの“大逆転”をより楽しむため、最近こんなグッズを手に入れました。 APEXEL 望遠鏡用カメラアダプター 楽天で見る Amazonで

                  スマホカメラのズームより“使える”。双眼鏡越しの撮影が捗りまくるカメラアダプター #ソレドコ - ソレドコ
                • 「インターネットやめろエリアに来た」 携帯電話禁止の天文台が話題 やめなきゃいけない事情を聞いた

                  巨大なパラボラアンテナが並ぶ敷地に、携帯電話使用禁止の注意書きが――ものものしい天文台の風景を、「インターネットやめろエリア」と表現したツイートが話題を呼んでいます。 この黄色いラインの先がインターネットやめろエリアか……(そうとは言ってない) 写真を撮影した「風の谷の挫屈」(@sth_west)さんが訪ねたのは、長野県にある「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」(@NAOJ_Nobeyama)。文字通り宇宙から来る電波を観測している施設です。 「ここで電源を切るか機内モードにしてください」と、大きく書かれた注意書きを「ネット禁止」と解釈し、ネットミーム「インターネットやめろ」(※)と掛けて表現したツイートは、Twitter民のツボに入ったようで、「ここを超えたらスマホはどうなってしまうんだ……」「ここに自習室を作ってほしい(集中できるから)」などと話題に。また、過去に訪れた思い出を懐かしむ

                    「インターネットやめろエリアに来た」 携帯電話禁止の天文台が話題 やめなきゃいけない事情を聞いた
                  • イーロン・マスク TED Apr-2022 Giga-Texas Interview 意訳 Full|チャッコバ🏃🏻💨

                    CA…クリス・アンダーソン TED主催 EM…イーロン・マスク 連続起業家 再生可能エネルギー社会CA いかがでしょう?10, 20, 30年後といった未来に我々が思いを馳せることに手を貸してくれませんか?そしてワクワクする未来を作るためにわれわれが何をしなければならないか指し示してください。前回、TEDで講演されたとき、それは本当に大きな原動力だとおっしゃっていましたね。この仕事をする理由は他にもたくさんありますが、根本的には、未来について考えたいのであって、それがくだらないと思いたくない、と。 EM そう、その通り。一般にたくさんの議論があります。あの問題、この問題、ってね。そして大勢のひとが未来について嘆いていて、そう、悲観的なんだ。それで、私は、これは良くないと思う。だって、その、みんな将来について前向きな気持ちで朝を迎えたいじゃないか。何が起こるかワクワクしたいはずだ。そして人生

                      イーロン・マスク TED Apr-2022 Giga-Texas Interview 意訳 Full|チャッコバ🏃🏻💨
                    • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

                      有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

                        東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
                      • カメラ需要掘り起こしへ スマホ利用者を意識した販売戦略 | NHKニュース

                        スマートフォンの普及などでカメラの需要が落ち込む中、メーカーの間では独自の機能や、撮影を楽しむ仕掛けづくりなど、スマホの利用者を意識した商品やサービスで、カメラ需要の掘り起こしを図ろうとしています。 このうちキヤノンは、スマホでの撮影が難しい瞬間でも手軽に撮れるデジタルカメラを開発しています。 望遠鏡のようにのぞきながら、遠くで動く被写体を片手で撮影できるものや、レンズと首が上下左右に動く卓上型で、部屋で過ごす人の表情を追尾し、自動で撮影するものを商品化しました。 一方、富士フイルムイメージングシステムズは、カメラになじみがない人に興味を持ってもらおうと、今月、都内に新たに写真店を開きました。 訪れた人たちにスタジオで、自社のカメラを使って本格的な写真撮影を有料で体験してもらい、データを提供します。 また、スマホで撮った写真を壁掛けなどに加工したり、インスタントカメラの写真をデジタルデータ

                          カメラ需要掘り起こしへ スマホ利用者を意識した販売戦略 | NHKニュース
                        • 【5月11日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                          激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Amazon.co.jp 限定】I-O DATA モニター 23.8型 スピーカー付 ADSパネル 非光沢 HDMI×1 3年保証 VESA対応 土日サポート EX-LDH241DB 17800円 (2022年05月11日 07時29分時点の価格) 24時間の価格下落率:9% ランキング第2位 【Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター VG24

                            【5月11日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                          • 海!行ってきました! - もなかの気持ち

                            昨日、海行ってきました。 お台場海浜公園って知っていますか? 東京の港区になります。 私が30歳ころにできて、オープンしたんです。 この「お台場」ができる前は、埋立地で、 なんにもない場所だったんですが、 私が学生時代、仲間とドライブで遊びにくることもありました。 バブル時代なので、学生なのに、男性陣は車の所有率が高く、 流行った車種は、プレリュード、ゼットなど、派手な車が多かったです。 お台場ができる前は、なにもない埋め立て場所に、番号がついていることがあり、 「13号地」などと呼ばれるところもありました。 その「13号地」あたりで、男性陣が、ロケット花火戦争を始めるわけです。 そんな子どもみたいな、男性陣はほっておいて、 女性陣は、見ているだけでした。😂😂😂 そんなことを思い出しながら、 お台場ビーチを散歩してきました。 お台場は外国人が多く、住民、観光客も多くいます。 「自由の

                              海!行ってきました! - もなかの気持ち
                            • iPhone超えの高性能カメラが売りだったのに…韓国サムスン電子の「100倍ズームスマホ」というフェイク(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                              2023年2月8日、韓国・ソウルで、サムスンGalaxy S23の広告の前を歩く歩行者たち。 - 写真=Penta Press/時事通信フォト ■サムスンのスマホに海外ユーザーが大激怒している 韓国・サムスン電子のスマートフォン「Galaxy(ギャラクシー)」に搭載されている高性能カメラをめぐり、海外のユーザーから「100倍ズーム機能は偽りである」という指摘が相次いている。サムスンが弁解をする事態に発展した。 【写真】3月15日付リリースで説明された「シーンオプティマイザー」が月を生成する過程 ここ数年のGalaxyシリーズは「100倍スペースズーム」が最大の売りだった。この機能を使った月の画像をPRに利用し、月面のクレーターすら鮮明に映し出すことができるとうたう。 だが実際は、撮影した画像にAIがディテールを描き足す仕組みになっていた。海外ユーザーの指摘をきっかけに炎上し、欧米のテックメ

                                iPhone超えの高性能カメラが売りだったのに…韓国サムスン電子の「100倍ズームスマホ」というフェイク(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 【11月5日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【ラベルレスまとめ買いセット】生茶525mlラベルレス、おいしい無糖500mlラベルレス 3060円 (2022年11月05日 06時38分時点の価格) 24時間の価格下落率:39% ランキング第2位 【ラベルレスまとめ買いセット】生茶525mlラベルレス、生茶ほうじ茶525mlラベルレス 3060円 (2022年11月05日 06時38分時点の価格) 24時間の価

                                  【11月5日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                • 建物でおぼえる!古代の記憶術をためす

                                  今はわからないことがあるとその場でスマホで検索できる。もちろん本を開くのも有効だが、印刷が生まれるまでは記憶をする必要があった。そこで記憶術というものが生まれたそうだ。 古代ギリシアで生まれた記憶術として「記憶の宮殿」「場所の方法」というものがある。頭の中に建物をイメージするそうだ。 やってみたい。どうでもいいものでもおぼえてみたい。例えば知り合いのミクシィ日記とか。 人間はとにかく場所をおぼえているそうだ 発端は古代ギリシアで天井崩落事故があったときのこと。誰が死んだかわからなくなったときに「そこに座ってたのは◯◯」と思い出せた人がいた。 記憶は場所と関係させると強く残ることがわかり、それは記憶術となった。もちろんこれは古代の話であり、検索した程度なので真偽は怪しい。 いや、由来の真偽はどうでもいい。「で、実際どうなの?」が知りたいのだ(やってみたその答えを先に言うと「使いどころによるが

                                    建物でおぼえる!古代の記憶術をためす
                                  • ジョジョのローマ聖地巡礼 レクイエム - 本しゃぶり

                                    トレヴィの泉には言い伝えがある。 「後ろ向きにコインを投げ入れることができたなら、再びローマに来ることができる」と。 俺はコインを投げ入れることなく、再びローマを訪れた。 全てはジョジョの聖地巡礼を完成させるためである。 前回からのあらすじ ローマで行った場所 ローマ・テルミニ駅 旧アッピア街道 ボルゲーゼ公園 ミリツィエの塔 ヴェネツィア広場 コロッセオへ向かえ コロッセオ レクイエムの逃走経路 サンタンジェロ城と橋 サン・ピエトロ寺院 システィーナ礼拝堂 終わりに 主な費用 旅行で便利なもの 圧縮袋 ツールバッグ 8インチタブレット イタリア聖地巡礼記事 前回からのあらすじ 「前回」とはこのことだ。 一通り訪れたが、行きそこねた場所もあるし、やりそこねたこともある。そこでもう一度イタリアに行くことにした。 今回の行き先はナポリとローマである。ナポリについては既に書いた。 本記事ではロー

                                      ジョジョのローマ聖地巡礼 レクイエム - 本しゃぶり
                                    • 【9月22日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                      激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 REGZA 32V型 液晶テレビ レグザ 32S24 ハイビジョン 外付けHDD 裏番組録画 (2020年モデル) 28848円 (2022年09月22日 06時38分時点の価格) 24時間の価格下落率:4% ランキング第2位 REGZA 32V型 液晶テレビ レグザ 32V34 ハイビジョン 外付けHDD 裏番組録画 ネット動画対応 (2020年モデル) 3618

                                        【9月22日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                      • 【8月23日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                        激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 2021 AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き 31111円 (2022年08月23日 06時36分時点の価格) 24時間の価格下落率:6% ランキング第2位 REGZA 50V型 液晶テレビ レグザ 50C350X 4Kチューナー内蔵 外付けHDD 裏番組録画 ネット動画対応 (2020年モデル) 67864円 (2022年08月23

                                          【8月23日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                        • スマホを装着して使用する天体望遠鏡が登場。太陽・月面の観察、皆既日食や月食にも対応【やじうまWatch】

                                            スマホを装着して使用する天体望遠鏡が登場。太陽・月面の観察、皆既日食や月食にも対応【やじうまWatch】
                                          • 夢☆叶う!! 望遠鏡が我が家にやってきた。SeeStar-S50 - おでかけ

                                            みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 以前にもお伝えした通り、高校時代の私の夢の一つに「社会人になったら、望遠鏡を買って天体写真を撮ってみたい。」と言うのがありました。 その夢は社会人になってから35年、ずっと叶えられずにいました。 そして、その夢が遂に叶いました!! 2月のある日、スマート望遠鏡の「SeeStar-S50」が家にやってきました!! 早速、箱を開けてみましょう。 かっこいいですね。 購入にあたっては、YouTubeや、既に購入された方のブログを沢山見ましたが、いざ、自分が望遠鏡を見てみると、感動します。 その後、「SeeStar-S50」を組み立ててみました。 そして、説明通り「SeeStar-S50」用のスマホアプリを入れてみました。 これは、凄い!! ファームウエアーの更新も無事終わって、スマホと「SeeStar-S50」をWi-Fiで繋げてみて動作確認

                                              夢☆叶う!! 望遠鏡が我が家にやってきた。SeeStar-S50 - おでかけ
                                            • 皆既月食 2022年11月8日 - 育児猫の育児日記

                                              皆既月食&天王星食 442年ぶりの天体ショー 天体観察と言えば、天体望遠鏡 皆既月食をスマホで撮影できるか? 皆さんも皆既月食見れましたか? 皆既月食&天王星食 442年ぶりの天体ショー 先日11月8日の夜空で皆既月食をご覧になった方も多いと思います。 今年の皆既月食と惑星食が日本で同時に観察できるのは、実に442年ぶりのこと。 前回は1580年の土星食だったそうですから、織田信長も見たかもしれませんねぇ。 次に皆既月食と惑星色が同時に観察できるのは322年後の2344年だそうですよ。 生きてられるかなぁ・・・? というようにですね、非常にレアだった天体ショー。 幸運なことに全国的に快晴でしたから、育児猫家も久しぶりにアレを出して、観察しましたよ。 天体観察と言えば、天体望遠鏡 育児猫家の天体望遠鏡はVixen社の望遠鏡です。 リンク 去年も月食を観察して、記事にしましたね。 www.ik

                                                皆既月食 2022年11月8日 - 育児猫の育児日記
                                              • どこまでの精密さを手に入れることができるのか、また、それは必要なのか──『精密への果てなき道:シリンダーからナノメートルEUVチップへ』 - 基本読書

                                                精密への果てなき道 シリンダーからナノメートルEUVチップへ 作者: サイモンウィンチェスター出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る「精密さ」を主軸に据えた歴史&技術ノンフィクションである。現代社会において精密さは当たり前に成し遂げられていて、飛行機だろうが新幹線だろうが人工衛星だろうがスマホだろうがほんの50年前には考えられなかったような超高精度の技術の上に成り立っているのに、ほとんどの人はそれがどうやって成し遂げられているのかを知らない。だからこの書名を見た瞬間にこれはいい! と興奮してしまった。 同時に、精密さはあらゆる場所に見られるだけに題材と構成が難しそうだなとも思ったが、公差(基準となる値からどれだけズレてもよいのか、という許容度)0.1だった時代から公差0.000 000 000 000 000 000

                                                  どこまでの精密さを手に入れることができるのか、また、それは必要なのか──『精密への果てなき道:シリンダーからナノメートルEUVチップへ』 - 基本読書
                                                • 「一枚くらいええやろ」ではすまされない シャッター音は選手生命に関わる【記者の目】(ゴルフ情報ALBA.Net) - Yahoo!ニュース

                                                  国内女子メジャー第2戦「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」は渋野日向子が「全英AIG女子オープン」優勝後初となる関西上陸ということもあって沸きに沸いた。4日間の動員数は今季最多の35719人。会場となった兵庫県のチェリーヒルズゴルフクラブやギャラリー駐車場付近には車があふれ、“シブコ渋滞”と呼ばれる現象まで起きた。 優勝争いでなくても…これだけの人がシブコを見守りました 一方で、同時にギャラリーのマナーも目立ってしまった。渋野の組に付く大勢の運営スタッフやギャラリー整理の学生アルバイトが、毎ホールのように「写真撮影をやめてください!」と注意喚起しても、スマホのカメラのシャッター音が消えない。ひどいときには、渋野や同伴競技者のティショットやパッティングのときまで鳴る始末だった。 マナーを知らなかった、ではすまされない人が多数いた。注意を受けて一度スマホを下げたかと思いきや、すぐさま再度スマ

                                                    「一枚くらいええやろ」ではすまされない シャッター音は選手生命に関わる【記者の目】(ゴルフ情報ALBA.Net) - Yahoo!ニュース
                                                  • スマホでも撮影できる!?3月2日は明るい2大惑星「金星と木星が大接近」! - ナゾロジー

                                                    なぜ今、金星と木星は大接近して見えるの?昨年の夏頃から木星は夜空にひときわ明るく輝き、目を楽しませてきました。しかし、だんだん沈むのが早くなり、見納めを迎えつつあります。 これから木星は地球から見て太陽の裏側になり、いったん見えなくなります。 再び6月頃から夜明けの空に見えるようになりますが、多くの人は寝ている時間ですし、観測しやすい夜に見えるようになるのは夏まで待つ必要があります。 反対に、金星はこれまで「明けの明星」のターンで、夜明けに東の空に出ていました。それが現在「宵の明星」のターンとなり、ようやく観測しやすい高度まで上がってきたところです。 金星はこれから6月4日のもっとも高度が高くなる「東方最大離角」に向けて日々高度があがっていくので、どんどん観測しやすくなっていきます。 つまり、同じ時刻に観測すると木星は日々高度を下げていくのに対し、金星は逆に徐々に高度を上げているので、今回

                                                      スマホでも撮影できる!?3月2日は明るい2大惑星「金星と木星が大接近」! - ナゾロジー
                                                    • アンチの @02Curry はともかく僕は #Gレコ を閉じコンとしない - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                      nuryouguda.hatenablog.com 先週、インクエッジさんのことはどうでもいいと書いた…(まあ、僕にとって脳内妹以外の他人は物や金をくれるとき以外は実存係数が低いんですが)。 じゃあなんでまたインクエッジさんのことを話題にするのかって言うと! それは! インターネットでは揉め事がウケてアクセスが増えて広告収入が上がるからです!(最低) このブログの目的はレコンギスタである!炎上してもアクセスが増えたら願いは化ける! ↑マストバイ インクエッジさんの悪口ってダブスタ あの子はまず認識する能力の凸凹がすさまじくって、それが好き嫌いにべったり依存してて、視力聴力思考力が機能するのはほんのわずか「好き」な対象だけ。それ以外はそもそも画面に描かれていること・じかに喋ってる音声すらロクに拾うことが一般視聴者レベルにも届いてない。もちろん何も考えられない— インクエッジ (@02Curr

                                                        アンチの @02Curry はともかく僕は #Gレコ を閉じコンとしない - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                      • 日経さん、3位の韓国を隠してしまう(4位は日本) : てきとう

                                                        2020年02月18日09:00 カテゴリ経済ニュース政治その他 日経さん、3位の韓国を隠してしまう(4位は日本) 1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b73f-xHBQ)2020/02/12(水) 18:09:44.66ID:eQV2qdg00●?2BP(5000)>>4>>27>>36>>72>>113>>228 쿨파스 @raymondpark0601 3位の韓国を隠す日本 日本経済新聞 電子版 @nikkei 人工知能(AI)や量子コンピューターなど先端技術の特許出願件数で、10分野中9分野で首位の中国。「特許の質」で上位100社中64社を占めるアメリカ。日本は差をつけられています。 ▶先端特許10分野、AIなど中国9分野で首位 日米を逆転 https://s.nikkei.com/37gJemL https://i.imgur.com/3uta2ZH

                                                          日経さん、3位の韓国を隠してしまう(4位は日本) : てきとう
                                                        • 少納言👩は気を乱すと電気機器がおかしくなる傾向あり😭どうやらパウリ効果というらしい💦 - 🌱🌸笑う門には福来る🌸 🌱🌟少納言日記🌟

                                                          🌸過去記事再編集🌸 君は何を言っているのだ‼️と言われそうなのですが、 少納言👩気が乱れると、何故だか片っ端から電化製品の調子がおかしくなります😭 いろいろ重なってメンタルがマリアナ海溝の底のエビさん🦐並に沈んだ時はひどかった💦 BOSEのテレビ📺がいきなり動かなくなり(買って三年目😭) 修理に来てもらったものの、どうしても原因が分からないのでと新品に交換してくださった🙇‍♀️ (BOSE社様、伊勢丹様、すみません🙇‍♀️) 竜姫🐲👸の学校から呼び出しくらったので、 とぼとぼと電車乗り継いで学校に向かいました😓 足が悪いので学校前の歩道橋のエレベーターに乗りました🌱 なんとエレベーターに閉じ込められる😭 緊急ボタンもなんの反応もない🚨 どうするっ少納言😭 。゚(゚´Д`゚)゚。 目の前の学校に電話☎️かけるかっ💦 まだかまだかと待っておられる教頭先生様と

                                                            少納言👩は気を乱すと電気機器がおかしくなる傾向あり😭どうやらパウリ効果というらしい💦 - 🌱🌸笑う門には福来る🌸 🌱🌟少納言日記🌟
                                                          • Make: Japan | Sendai Micro Maker Faire 2020レポート|小規模・短時間ならではの充実感。新たな結びつきも生まれ、次への可能性も見えた!

                                                            2020.01.28 Sendai Micro Maker Faire 2020レポート|小規模・短時間ならではの充実感。新たな結びつきも生まれ、次への可能性も見えた! Text by Junko Kuboki 世界で初めてのごく小規模のMaker Faireが、2020年1月25日に仙台で開催された。会場は仙台市卸町にある産業見本市会館「サンフェスタ」で、出展者は限定30組。仙台および東北一円から参集した出展者と来場者が、和気あいあいと交流した当日の様子をお届けしよう。 「Sendai Micro Maker Faire 2020」が開催されたサンフェスタは、仙台駅から車で15分ほどの問屋街にあるイベントや商談会のための施設である。4階建てで600坪のイベントホールから20坪ほどのフリースペースまで、各種用途に応じたバリエーションのある設備となっている。Sendai Micro Make

                                                              Make: Japan | Sendai Micro Maker Faire 2020レポート|小規模・短時間ならではの充実感。新たな結びつきも生まれ、次への可能性も見えた!
                                                            • 少納言👩は気を乱すと電気機器がおかしくなる傾向あり😭どうやらパウリ効果というらしい💦 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                              うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 君は何を言っているのだ‼️と言われそうなのですが、 少納言👩気が乱れると、何故だか片っ端から電化製品の調子がおかしくなります😭 いろいろ重なってメンタルがマリアナ海溝の底のエビさん🦐並に沈んだ時はひどかった💦 BOSEのテレビ📺がいきなり動かなくなり(買って三年目😭) 修理に来てもらったものの、どうしても原因が分からないのでと新品に交換してくださった🙇‍♀️ (BOSE社様、伊勢丹様、すみません🙇‍♀️) 竜姫🐲👸の学校から呼び出しくらったので、 とぼとぼと電車乗り継いで学校に向かいました😓 足が悪いので学校前の歩道橋のエレベーターに乗りました🌱 なんとエレベーターに閉じ込められる😭 緊急ボタンもなんの反応もない🚨 どうするっ少納言😭 。゚(゚´Д`゚)゚。 目の前の学校に電話☎️かけるかっ💦

                                                                少納言👩は気を乱すと電気機器がおかしくなる傾向あり😭どうやらパウリ効果というらしい💦 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                              • 役に立ったサイトを教えて : 哲学ニュースnwk

                                                                2022年06月04日14:00 役に立ったサイトを教えて Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09:56:08.695 ID:iCZ+ZjVpM 【裏技】知らない人は損してるなあと思うこと50個「まとめ」 https://creive.me/archives/154/ こんな感じのをお願いします 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09:56:55.079 ID:Ey7v0uie0 https://dora-world.com/contents?t=149 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09:57:44.324 ID:iCZ+ZjVpM >>2 いいね ありがとう 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/04(土) 09

                                                                  役に立ったサイトを教えて : 哲学ニュースnwk
                                                                • Googleが検索にAIやARを使ったアプデを続々発表

                                                                  Googleが検索にAIやARを使ったアプデを続々発表2023.02.13 13:008,749 Lauren Leffer - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Google(グーグル)は今後数カ月で、検索結果にAIが生成するテキストを入れようとしています。2月8日、フランス・パリのイベントで、このほかにも検索や地図などなど、いろんなアップデートが発表されました。 Googleはほんの少し前に、OpenAIのChatGPTライクなAIチャットボットBardを発表したばかりです。でもBardと違い、検索の中で生成されるAIの回答は「チャットボット」として切り出されるんじゃなく、検索の一部として見えるそうです。 以下、それがどんなものなのかとか、そのほかのいろんな発表をまとめていきます。 Googleは生成AIをどう使う?GIF: GoogleGoogle検索ではこれから答え

                                                                    Googleが検索にAIやARを使ったアプデを続々発表
                                                                  • 世界初、人工衛星と市販スマホによる音声通話に成功 - ASTや楽天モバイルら

                                                                    米国の宇宙ベンチャー、ASTスペースモバイルと楽天モバイルなどは2023年4月25日、世界初となる、低軌道衛星を使った市販スマートフォン(スマホ)同士の直接通信による音声通話に成功したと発表した。 ASTは衛星を使った“宇宙に浮かぶ携帯基地局”によって、世界中に携帯通信をつなげることを目指しており、楽天モバイルなどが参画している。この成功によって、その実現に一歩近づいた。 スマートフォン同士の通信を中継した、通信衛星ブルーウォーカー3の想像図 (C) AST SpaceMobile ASTスペースモバイルらによる「スペースモバイル」構想 ASTスペースモバイル(AST SpaceMobile)は2017年に設立された米国のベンチャー企業で、巨大なアンテナをもった衛星を複数機打ち上げてコンステレーション(編隊)を組み、市販のスマートフォンとの直接通信を目指す「スペースモバイル(SpaceMo

                                                                      世界初、人工衛星と市販スマホによる音声通話に成功 - ASTや楽天モバイルら
                                                                    • 自宅のベランダから宇宙を観る See Star s50 - おでかけ

                                                                      みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 See Star s50と言うスマート望遠鏡が家にきてから約1ヶ月経ちましたが、休みの日がなかなか晴れる日がなくて少しイライラしていましたが、やっと晴れたので写真を撮ることにしました。 しかも、前回は、近くの公園まで出向きましたが、望遠鏡は小型で運びやすいとは言うものの、少しは重さがあるため、歩いて長距離は運べない事がわかりました。 そこで、YouTubeで観たことがある、「自宅のベランダで電子観望」なるものをやってみる事にしました。 先日、Amazonで、高さ90cmの折りたたみテーブルを購入、ベランダに設置して、その上に、See Star s50を乗せて、物干し竿を移動して、窓を閉めて家の中でスマホで操作しながら観測を始めました。 隣の家の屋根が高い為、観測の出来る範囲はかなり狭いです。 そして、最初に撮影したのは、「M41(おおい

                                                                        自宅のベランダから宇宙を観る See Star s50 - おでかけ
                                                                      • 50歳からの推し事

                                                                        ルックバック / 藤本タツキ を読んで、小学生の頃初めて描いた 4コマ漫画を思い出しました。 昨日から黄砂がすごいです。 山の向こうが黄砂で見えません。 朝見た時、雨が降ってるのかと勘違い するほど視界が悪くビックリです。 ベランダも車もすごいことに! こりゃしばらく大変だ😩 ルックバック /   藤本タツキ を読みました(読み切り) 藤本タツキといえばチェンソーマンですが、 ずっとこの漫画も気になっていました。 小学4年生の藤野は学年新聞で 4コマ漫画を描いていて、みんなに ”面白い、上手い、漫画家になれるよ!” と言われちょっと得意げになってる女の子。 ある日先生に呼ばれて、 新聞の4コマ漫画を、今不登校中の 京本という女の子が学校へは来ないけど 漫画は描いてみたいって言っていて、 一枠譲ってくれないかと頼まれます。 藤野は、学校にも来ない軟弱ものに 漫画が描けるのか?と どーせたい

                                                                          50歳からの推し事
                                                                        • 2024年初日の出は三浦海岸の三崎町「赤羽根海岸」へ行ってきました! - なるおばさんの旅日記

                                                                          またまた近所の友人と恒例の初日の出を観に三浦半島まで行ってきました。 朝は4時出発で、到着したのは6時前ぐらいでしたが、駐車場が満車で近くの裏路地に路駐していたので日の出だけ観てそこは退散しました。 途中の夜景が綺麗だったので友人に撮ってもらい、送ってもらいました…。 ↑ まだ暗いので夜景がとても綺麗です! 本当は、すぐ横道の先にある「馬の背洞門」の自然が作った景観もお見せしたかったのですが、ACから借用したお写真でお許しください。 ↑ 本当はこちらも観て帰りたかったのですが… 駐車場にはトイレもあって、上の駐車場と下の駐車場とがあるのですが、上の方は5時前には満車だったと思われます。 ↑ やっぱり凄い数の人です! ↑ 大分明るくなってきました… 既に下の駐車場も満車だったので、苦渋の決断でしたが、ここまで来たら日の出に間に合うように見える海岸まで行くことを優先しました(^^;) ↑ 上の

                                                                            2024年初日の出は三浦海岸の三崎町「赤羽根海岸」へ行ってきました! - なるおばさんの旅日記
                                                                          • 本日はスーパームーン皆既月食 - やりたいことをやるだけさ

                                                                            今日の8時半から皆既月食があります 24年ぶり「スーパームーンの皆既月食」 26日に - 産経ニュース これは去年の5月に撮った月 canon G9xで撮った画像 上手く撮れてますね コンデジの方が上手く写るのかも 今日はスマホを使って撮ろうかと思います。 ほんとは一眼レフあるんだから それを天体望遠鏡に繋げて撮りたいんですが いろいろアダプタを揃えないといけないし 上手く撮れるかもわからないので 先日野鳥もしっかり撮れたので スマホを使って撮ります。 晴れればいいけどなあ。

                                                                              本日はスーパームーン皆既月食 - やりたいことをやるだけさ
                                                                            • 望遠鏡を探しに行ってみました。その① - おでかけ

                                                                              みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 私は小学校の頃、プラネタリウムを月に2回くらい見に、平塚の博物館に通っていました。 そして、高校時代は天文部の部長をやっていました。 高校時代の私の夢の一つに「社会人になったら、望遠鏡を買って天体写真を撮ってみたい。」と言う物がありましたが、未だに夢が叶っていません。 昨年、久々に天文書籍を買って読んでいると、東京にも何件か望遠鏡を売っている店があることを知り「いつか行ってみたい。」と思いを募らせていました。 ネットでもお店の情報を調べていました。 しかし、息子が再来年、大学受験と言うこともあり、望遠鏡を購入できる状態では無いのは十分承知しています。 そんな中、遂に昨年12月に、東京都新宿区西落合にある「アストロ&バードショップ シュミット」と言う店に行く事にしました。 場所は、都営大江戸線落合南長崎駅から徒歩5分のところです。 とは言

                                                                                望遠鏡を探しに行ってみました。その① - おでかけ
                                                                              • 惚気てやろうじゃねぇか - 夏さ、また。

                                                                                お疲れ様です、有機栽培です。 前回の記事の反響の大きさにとても驚いています。それと同時に「幸せそうなんでブロックします」とか、「ファッション鬱」だったんですねとか、そんな言葉もよく届くようになりました。よかったな、私が愛されてる無敵感を帯びていて。通常だったら君は死因で、君の言葉で女が夜中に首を吊ってたよ。不幸なアカウントだったので、下に見ていた人間がいきなり幸福になったのが気に入らないのでしょう。おわり。 さてさて、付き合うとなって二週間が経ちました。一言で言おう、幸せだ。恋愛の無敵感はすごいね。何を言われてもプライベートと仕事を切り離して考えることができるから、仕事で怒られても私個人のパーソナルな部分は傷つかなくなった。仕事中も休んでるときも暇さえあれば相手のことを考えるので、必要以上に自分を責めて落ち込むことが無くなった。 私と彼の家はまぁまぁ遠いから週末しか会えない。だから週末が待

                                                                                  惚気てやろうじゃねぇか - 夏さ、また。
                                                                                • 遠距離ジェスチャー

                                                                                  「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:KURE5-56だけじゃなくて2-26と6-66がある > 個人サイト 日本海ぱんく通信 ルール説明 今回は、林・べつやくチームと安藤・岡村チームに分かれて競い合う。 それぞれのチームが、川を挟んで向かい合って立ち、出されたお題を相手チームへジェスチャーで伝達。受けたチームが正解を導きだせればポイント獲得となる。 多摩川を挟んでの対決 互いに4問づつ出しあいポイントが多いほうが勝利となる。 なお、相手チームに声が届かないため、回答はスマホのメッセージツールを使うこととする。 ということを、待ち合わせ場所の駅で決めました さて、どちらのチームが勝利するのか? 両チームとも所定の位置へ ではさっそく所定の位置へ両チームともに移動する。

                                                                                    遠距離ジェスチャー