並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

東京オリンピック チケット 払い戻しの検索結果1 - 40 件 / 58件

  • あいちトリエンナーレ津田大介芸術監督インタビュー - webDICE

    「あいちトリエンナーレ2019」の芸術監督、津田大介氏 「あいちトリエンナーレ2019」で「表現の不自由展・その後」が3日間だけ展示され撤去された問題を受けて、8月15日に津田さんは個人ブログでことの経緯とお詫びを発表した。それを読み同日、僕は以下のテキストをツイートした。 「アップリンクはあいちトリエンナーレに映像作品を出品している。アップリンクが日本での上映権を持つホドロフスキー監督のドキュメンタリー作品『ホドロフスキーのサイコマジック』だ。今日、9人のアーティストがトリエンナーレの出品を取り下げた。事務局の映像担当者から電話がかかってきた。次に何かしそうなのは浅井さんだからだという。取り下げるなんてことは考えもしていなかった。アップリンクは出品者なので、実は事件が起きてから8月7日に津田大介芸術監督から『「あいちトリエンナーレ2019」協賛企業・個人の皆様へ』という1万880字の長文

      あいちトリエンナーレ津田大介芸術監督インタビュー - webDICE
    • 東京五輪・パラ 海外観客を断念 コロナ禍で自由な入国保証困難 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

      東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会と政府や東京都、それにIOC、IPCの5者による会談が開かれ、現在のコロナ禍の状況では海外から日本への自由な入国を保証することは困難だとして、海外からの観客の受け入れを断念することが決まりました。一方で、東京大会の観客の上限については来月改めて方向性を確認し、その後も柔軟に対応していくとしています。 日本時間の午後6時から始まった会談には、組織委員会の橋本会長と丸川オリンピック・パラリンピック担当大臣が出席し、東京都の小池知事とIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長、それにIPC=国際パラリンピック委員会のパーソンズ会長はオンラインで参加しました。 会談では変異したウイルスによる影響が予測できないことや、国内外の感染状況などを踏まえて現在の状況では海外から日本への自由な入国を保証することは困難だなどとして、日本側から海外からの観客の受け入

        東京五輪・パラ 海外観客を断念 コロナ禍で自由な入国保証困難 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
      • IOC示唆 札幌移転経費、都税でまかなう可能性も - 陸上 : 日刊スポーツ

        2020年東京オリンピック(五輪)のマラソンと競歩の札幌移転案を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員長を務めるジョン・コーツ氏と東京都の小池百合子知事が25日、都庁で会談した。 今回の問題でIOC幹部と小池氏が直接会うのは初めて。コーツ氏は両競技の東京実施の可能性を問われ「ノーだ」と完全否定。移転で生じる追加経費の財源に予備費を検討するとし、都民の税金が充てられる可能性が出てきた。 ◇   ◇   ◇ IOCコーツ調整委員長の発言は、開催準備を進めてきた東京都や、競技を楽しみにしていた都民にとって厳しいものだった。マラソン、競歩が東京で開催される可能性を問われたコーツ氏は、一刀両断した。 コーツ氏 答えはノーだ。東京がどうするのかではなく、もうIOC理事会で意思決定している。 札幌移転に伴い発生する追加経費は大会組織委員会と都が予算計画に含めている予備費を充てる検討を始めるとし

          IOC示唆 札幌移転経費、都税でまかなう可能性も - 陸上 : 日刊スポーツ
        • 東京五輪 都内の全会場で無観客開催へ 東京の緊急事態宣言受け | NHKニュース

          最大1万人まで観客を入れて開催される予定だった東京オリンピックは、東京都で新型コロナウイルスの感染が再び拡大し4回目の緊急事態宣言が出されることなどを受けて、都内のすべての会場で観客を入れずに開催することになったことが、大会関係者への取材でわかりました。 大会組織委員会と政府、東京都、IOC=国際オリンピック委員会、IPC=国際パラリンピック委員会の5者は、ことし3月に海外からの観客の受け入れ断念を決め、国内の観客については先月、会場の収容定員の50%以内で上限1万人を原則とすると決めていました。 一方で、今後の感染状況などによっては無観客も含めて対応するとしていました。 しかし、都内の感染拡大に歯止めがかからず、政府が今月12日から東京都に4回目の緊急事態宣言を出すことを決めたことなどを受けて、都内の会場で開催される競技については一転して観客を入れずに開催することが決まりました。 組織委

            東京五輪 都内の全会場で無観客開催へ 東京の緊急事態宣言受け | NHKニュース
          • 東京オリンピック・パラリンピック中止の経済損失1兆8千億円、無観客開催では損失1,470億円

            海外観客受け入れ中止で既に1,500億円の経済損失 新型コロナウイルスの感染リスクを考慮して、東京オリンピック・パラリンピックは中止されるのでは、との観測が国民の間に燻っている。また開催される場合でも、どの程度の国内観客数を受け入れるかについてはなお未定であり、来月に決められる予定だ。これらは、東京オリンピックの開会予定日まで既に2か月を切ったこの時期としては、かなり異例のことである。さらに24日には、日本国内で感染が拡大していることを受けて、米国が日本への渡航警戒水準を最高レベルの「レベル4」に引き上げ渡航中止を勧告したことも、大会開催に向けた逆風となっている。 今年3月に海外からの観客を受け入れない方針を決めた時点で、東京大会の経済効果は相応に失われた、と言える。国内観客とは異なり、海外観客が訪日する場合には、一人当たり多くの支出をすることが期待される。2019年の海外観光客の日本での

              東京オリンピック・パラリンピック中止の経済損失1兆8千億円、無観客開催では損失1,470億円
            • 東京五輪観客数の上限決定 収容定員の50%以内で1万人を原則に | NHKニュース

              来月開幕する東京オリンピックについて、大会組織委員会などは会場の収容定員の50%以内で1万人を上限とすることを原則に観客を入れて開催することを決めました。 一方で、8月に開幕する東京パラリンピックについては来月16日までに観客の扱いを改めて決めることになりました。 東京大会の観客をめぐり組織委員会と政府、東京都、IOC=国際オリンピック委員会、IPC=国際パラリンピック委員会の5者はことし3月、海外からの観客の受け入れ断念を決め、残された焦点となっていた国内の観客の扱いを決めるため21日、改めて5者による会談を開きました。 会談では、新型コロナウイルスの感染対策にあたる専門家の有志が先週、無観客での開催が望ましいなどと提言したことを踏まえて議論された結果、東京オリンピックは会場の収容定員の50%以内で1万人を上限とすることを原則に観客を入れて開催することを決めました。 ただ、学校連携のチケ

                東京五輪観客数の上限決定 収容定員の50%以内で1万人を原則に | NHKニュース
              • 来年の東京オリンピック 新たな競技スケジュール発表 | NHKニュース

                来年に延期された東京オリンピックは、すべて、ことしの計画と同じ競技会場、同じ日程で行われることが決まり、新しい競技スケジュールが発表されました。 東京オリンピックは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で1年延期され、来年は、ことしより1日早い7月23日に開幕し、8月8日までの17日間で、史上最多の33競技339種目を実施する予定です。 組織委員会は、来年の大会期間中もことしと同じ競技会場や選手村などの施設をすべて利用できることになったことから、ことしと同じ日程で行うことを決め、いくつかの競技で実施時間を調整した新しい競技スケジュールを発表しました。 このうち札幌が会場になったマラソンと競歩は、現地で花束を贈る式典を行ってから、東京の国立競技場で表彰式を行うことになり、最終日前日の女子マラソンと大会最終日の男子マラソンは、閉会式の中でメダルの授与が行われます。 新しい競技スケジュールが決まっ

                  来年の東京オリンピック 新たな競技スケジュール発表 | NHKニュース
                • 東京オリンピック観戦チケット11月から払い戻しへ | NHKニュース

                  東京オリンピック・パラリンピックの販売済みの観戦チケットについて大会組織委員会は、大会の延期で観戦ができなくなった人を対象にした払い戻しを、来月10日ごろからはじめる方針を固めました。 東京大会の観戦チケットは、これまでにオリンピックでおよそ448万枚、パラリンピックでおよそ97万枚が販売され、組織委員会は、来年に延期された大会も、ことしと同じ競技会場と競技スケジュールになったため、販売済みのチケットはそのまま有効だとしています。 しかし、延期によって観戦ができなくなる人も考えられるとしてこうした人たちのチケットの払い戻しを行い、まずはオリンピックについて来月10日ごろからおよそ20日間、そのあと12月にパラリンピックでおよそ20日間、払い戻しを受け付ける方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 一方、組織委員会は、来年の大会で当初の計画どおりに観客を入れることができるかどうかは、

                    東京オリンピック観戦チケット11月から払い戻しへ | NHKニュース
                  • 「オリンピック中止」と「緊急事態宣言」の経済損失の差を【1枚の図】にしてみた!

                    株式会社TAM アートディレクター 「えがこう!」代表 東京学芸大学美術科卒業後、日本デザインセンターイラストカンプ部に就職。その後コーセー化粧品宣伝部、ワーナーミュージック・ジャパン編成デザイン部でグラフィックデザインに従事する。1995年より株式会社TAMにてアートディレクターとして勤務。並行して、大阪コミュニケーションアート専門学校非常勤講師としてエディトリアルデザインの講義を行った。 絵を描くのが苦手な若手スタッフに「描いて伝える」トレーニングを始め、2015年ごろより社外でもセミナーを開催。「地獄のお絵描き道場」をはじめ、セミナーの総受講者は4000人を超える。グラフィックデザインを通じてのビジュアル構築やグラフィックファシリテーションを得意分野とし、2018年より早稲田大学リカレント教育・WASEDA NEO講師を務める。 家電メーカーや外資系ヘルスケア企業・大手銀行シンクタン

                      「オリンピック中止」と「緊急事態宣言」の経済損失の差を【1枚の図】にしてみた!
                    • 五輪チケット 全体の95% 大会後に払い戻しへ 首都圏 無観客で | NHKニュース

                      東京オリンピックが東京など1都3県のすべての会場で観客を入れずに開催されることになったことで、チケット販売の単位では、全体の95%が無観客となり、それらのチケットは、大会のあと順次払い戻されることになりました。一方で、観客を入れるサッカーと野球・ソフトボール、それに自転車の3競技のうち、観客の上限を超えている会場は、チケットの再抽せんが行われ、結果は10日に発表されます。 東京オリンピックは、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県では、すべて無観客となり、北海道、宮城、福島、静岡、それに茨城の各会場は、制限付きで観客を入れて開催することになりました。 大会組織委員会は、観客を入れて開催する競技のチケットの取り扱いについて、9日に会見を開きました。 この中で、オリンピックの33の競技では「セッション」と呼ばれるチケット販売の単位ごとに、750セッションのチケットを販売していましたが、95%にあた

                        五輪チケット 全体の95% 大会後に払い戻しへ 首都圏 無観客で | NHKニュース
                      • 感染症とイベント中止の法的対処 ~払い戻し、解除、入場制限、ライブ配信~ 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

                        2020年2月27日 (2020年4月10日最終追記) 契約ライブスポーツ 「感染症とイベント中止の法的対処 ~払い戻し、解除、入場制限、ライブ配信~」 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) (2020/3/24:末尾に、オリンピック延期・中止の場合の払い戻しについて付記した。)(2020/3/10:末尾に、無観客ライブ・無観客上演の配信をおこなう場合の権利処理の注意点を付記した。) イベント活況と新型コロナウィルス危機 ゼロ年代以降、ライブやスポーツなどのイベントは常にエンタテインメント産業の牽引車だった。デジタル化が進み、多くのコンテンツが自宅に居ながらにして、あるいはスマホで手に入る時代になるほど、余計に「その場でしか味わえない現場の感動」の価値は増した。コンサートなどライブ産業の売上は過去20年で4倍以上にも伸び、他のジャンルでもイベント連動が合言葉に

                          感染症とイベント中止の法的対処 ~払い戻し、解除、入場制限、ライブ配信~ 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
                        • コミックマーケット(C98)中止とサークルさんへの返金、業者補償、冬コミできるのか問題 : やまもといちろう 公式ブログ

                          まあもうどうしようもないので、受け止めて、前に進めるしかないのですが。 本当は、3月12日ごろには大規模イベントの開催自粛が東京都から各種イベンターには申し入れられており、感染が確認されて騒動になっていたライブハウスや、各種劇場での公演、さらに大規模なDJイベントなどもイベント開催取りやめに追い込まれました。 このような状況で5月上旬に予定されていたコミックマーケットもあの規模、あの人口密度で開催を強行できるはずもなく、非常に残念なことではありますが中止の発表となったのは仕方ない。誰も悪くないと思うんですよね。 コミケ準備会から、各サークルに19時過ぎに開催中止のメールが飛んだかと思いますが、詳細は公式サイトに今夜19時30分ごろから順次掲載されるとのことです。(追記:一部、掲載されました) コミックマーケット98の開催中止について https://www.comiket.co.jp/in

                            コミックマーケット(C98)中止とサークルさんへの返金、業者補償、冬コミできるのか問題 : やまもといちろう 公式ブログ
                          • 【詳細】東京五輪チケット 野球・サッカーなど再抽せんに | NHKニュース

                            東京オリンピックの観戦チケットについて、大会組織委員会は観客の上限を超えている分の再抽せんの対象は、開閉会式と陸上や野球など7競技とすると発表し、希望者に対するチケットの払い戻しも来月6日から受け付けることを明らかにしました。 払い戻しは今回が最後に 1か月後に開幕する東京オリンピックの観客は、すべての会場の上限を収容定員の50%以内で1万人を原則とすることが決まり、これに伴って観客数が上限を超えている会場は、一般向けの観戦チケットを対象に「セッション」と呼ばれるチケット販売の単位ごとに再抽せんが行われることになりました。 観客の上限とは別扱いとなった学校連携観戦チケットのほか、公式観戦ツアーや大会関係者の招待客などは対象にならないということです。 再抽せんとなるセッションは、 開会式と閉会式と ▽陸上 ▽野球・ソフトボール、 ▽サッカー ▽ゴルフ ▽近代五種 ▽ラグビー ▽サーフィン の

                              【詳細】東京五輪チケット 野球・サッカーなど再抽せんに | NHKニュース
                            • フジロック×サマソニ運営対談2022 洋楽フェス復活への「試練と希望」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                              左からフジロック、サマーソニックのメインビジュアル(Photo by 宇宙大使☆スター / ©︎SUMMER SONIC All Rights Reserved.) 2019年に本誌WEBで、フジロック/サマーソニック両陣営による対談企画が実現。ライバル企業のスタッフである2人が「これからは協力すべき時代」と頷き合い、洋楽文化に対する危機感、お互いのフェスに対するシンパシーを語ったことで大きなバズを生んだ。あれから3年。状況はすっかり様変わりしてしまったが、両者はコロナ禍の困難をどのように受け止め、洋楽フェス復活に向けてどんな思いを抱いているのか。前回に引き続き、スマッシュの宣伝/ブッキング担当・高崎亮さん、クリエイティブマン宣伝部・安藤竜平さんに話を伺った。 【前回記事】フジロック×サマソニ運営対談 フェスと洋楽文化を支える両者のリアルな本音 2021年までの成果と苦悩 ―今年のラインナ

                                フジロック×サマソニ運営対談2022 洋楽フェス復活への「試練と希望」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                              • おれはただビール片手に横浜スタジアムでオリンピックを観戦したかっただけなのに

                                どうしてこうなった おれはただ、会社帰りにふらりと徒歩五分の横浜スタジアムに立ち寄って、ビール片手に「これがオリンピックいうものか」と思いながら、とくにどちらのチームを応援するわけでもなく「赤勝て、白勝て」言いたかっただけなんじゃ。 というわけで、おれは東京オリンピックのチケットを持っていた。過去形になる。 ちょっとばかりお金をケチって、紙のチケットを選ばなかったものだから、その「もの」すら持っていない。 残っているのは「Tokyo2020」からのお知らせメールのみだ。 東京オリンピックは基本無観客が決定した。 抽選、再抽選ということもなく、払い戻しということになった。 無観客が決定したときは、残念という思いではなく、なにか清々した気持ちになったものだった。 が、おれはオリンピックいうものを生で見たかったからチケット購入を申し込んだのだし、見事に当選した。 日程的に日本代表は見られないにせ

                                  おれはただビール片手に横浜スタジアムでオリンピックを観戦したかっただけなのに
                                • 五輪マラソン札幌「選手にとって安全」コーツ委員長 - 陸上 : 日刊スポーツ

                                  2020年東京オリンピック(五輪)の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会のジョン・コーツ委員長(オーストラリア)が16日、ドーハで共同通信の取材に応じ、猛暑対策でマラソンと競歩を札幌開催に変更する案について「選手を最優先に考えている。国際陸上競技連盟が早急にコース計画を練って実行する」と実現に自信を示した。 コーツ調整委員長の一問一答は次の通り。 -代替計画の背景は 「理由はシンプルだ。(気温が東京に比べ)5~6度低く、選手にとってずっと安全だ。陸上の世界選手権では女子マラソンで68人中40人しか完走しなかった。以前はこの問題の具体例もなかったが(世界陸上を経て)今は何が問題か分かる」 -検討を始めたのは 「先週からだ。(小池百合子)都知事には今朝(16日朝)伝えた。IOCのバッハ会長が国際陸上競技連盟のコー会長に話したのも今朝だ。組織委は少し驚いていたが、それも理

                                    五輪マラソン札幌「選手にとって安全」コーツ委員長 - 陸上 : 日刊スポーツ
                                  • 東京オリンピック 無観客試合で赤字とボランティア辞退増加 経済効果損失と経費増大でジリ貧 - 初心者の投資家マガジン

                                    東京オリンピック、問題点が山積です。 なんと言っても、経済効果への疑問が大きいでしょう。 果たして、このまま開催してどうなるのでしょうか。 海外客ゼロなどで経済損失1兆6258億円 なぜか、上から目線の中国と中国ワクチン採用のなぞ 海外客ゼロなどで経済損失1兆6258億円 甚大なる損失が予想されます。 収益を当て込んだ誘致だったはずですが、コロナショックで吹っ飛んでいます。 関西大の宮本勝浩名誉教授は、海外の観客の入国を見送って、国内の観客だけに限定し、さらに観客数の上限を競技場の収容数の50%以下にした場合、経済損失が1兆6258億円になると試算した。そのうち、海外客の見送り分は2360億円だった。 宮本名誉教授は「観光立国を目指す日本にとって影響は大きい」と分析する。 大会のチケット収入は約900億円が見込まれている。販売済みの海外分は63万枚で払い戻しが必要になる上、観客数の上限を5

                                      東京オリンピック 無観客試合で赤字とボランティア辞退増加 経済効果損失と経費増大でジリ貧 - 初心者の投資家マガジン
                                    • コミックマーケット98、中止を発表 感染拡大防止のため「苦渋の決断」 支援のためカタログ購入を呼びかけ

                                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コミックマーケット準備会は3月27日、5月2日~5月5日にかけて開催が予定されていた「コミックマーケット98(C98)」の中止を発表しました。 写真は「コミックマーケット97」のもの(撮影:コミックマーケット準備会) 東京オリンピック・パラリンピックの影響で、例年の8月ではなく5月に予定されていたC98。すでに当落通知の発送は終了しており、3月15日の声明では「今後も可能な限り開催に向けての努力を続けていきます」とする姿勢を述べていましたが、3月27日中止が正式に発表されました。 中止の理由は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため。運営は中止を「苦渋の決断」とした上で、開催約1カ月前の発表になったことについて参加者に宛てたメールで「大変申しわけありませんが、ご理解のほどお願いいたします」とコメントしています。 なお、当選サークルの参

                                        コミックマーケット98、中止を発表 感染拡大防止のため「苦渋の決断」 支援のためカタログ購入を呼びかけ
                                      • FUJI ROCK FESTIVAL’20|NEWS

                                        フジロックに携わる全ての皆さまの安全と健康を考慮し、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、8月21日 (金) 22日 (土) 23日 (日)に予定しておりましたFUJI ROCK FESTIVAL’20の開催を断念し、来年の8月へ延期する事にいたしました。 新型コロナウイルス感染のパンデミックな状況が一日も早く正常化することを期待し、今年も予定通りのフェスティバル開催を目指し、準備してきました。 しかし、緊急事態宣言が解除されてもなお世界的に収束の目処は立っておらず、現時点において日本への入国拒否対象地域の拡大など、厳しい制限措置は未だに解除されていません。 そして、何よりも人々の健康と安全、私たちの生命を脅かすこの危機的な状況を無視することは出来ません。 刻一刻と変わる国内外の状況を日々観察し、政府機関の発表も踏まえスタッフ一同、開催の実現に向けて何度も協議を重ねてきました。そのため

                                          FUJI ROCK FESTIVAL’20|NEWS
                                        • 五輪 中止なら払い戻しは不可 - Yahoo!ニュース

                                          新型コロナウイルスの感染拡大を理由に東京オリンピック(五輪)・パラリンピックが中止となった場合、大会組織委員会が定める観戦チケットの購入・利用規約上、払い戻しはできない見通しになっていることが18日、大会関係者への取材でわかった。 続きを読む

                                            五輪 中止なら払い戻しは不可 - Yahoo!ニュース
                                          • 五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                            新型コロナウイルスの感染拡大を理由に東京オリンピック(五輪)・パラリンピックが中止となった場合、大会組織委員会が定める観戦チケットの購入・利用規約上、払い戻しはできない見通しになっていることが18日、大会関係者への取材でわかった。 【写真】最高金額は30万円の観戦チケット 組織委は規約で「当法人が東京2020チケット規約に定められた義務を履行できなかった場合に、その原因が不可抗力による場合には、当法人はその不履行について責任を負いません」と明記している。 そして、「不可抗力」について、「天災、戦争、暴動、反乱、内乱、テロ、火災、爆発、洪水、盗難、害意による損害、ストライキ、立入制限、天候、第三者による差止行為、国防、公衆衛生に関わる緊急事態、国または地方公共団体の行為または規制など、当法人のコントロールの及ばないあらゆる原因をいいます」と定めている。大会関係者によると、新型コロナウイルスが

                                              五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                            • 「フジロック‘21」開催して良かったのか悪かったのか、ファクトベースで検証する(常見 陽平,萩本 良秀) @gendai_biz

                                              いまだにモヤモヤしている。今年の「フジロックフェスティバル」のことだ。開催するべきだったのか。安全な開催だったといえるのか。私はオンライン視聴で楽しんだのだが、実はこれすら偽善ではなかったのか。 例の愛知県でのヒップホップイベントが、酒類の提供、密すぎる空間、大声で叫ぶ観客などの問題で大炎上し、「フジロックはマシだった」との声があがっている。もっとも、だからフジロックは正しいというのも違う。 フジロックに関する記事は、批判的なものから肯定的なものまで多数、掲載されたが、やはりまだモヤモヤする。本当のことを知りたい。 そこで私は会社員時代の先輩であり、フジロック常連で今年も全日程に参加した萩本良秀氏に急遽、話を聞いた。萩本氏は大手旅行サイトやエンタメサイトの編集長を務め、現在もインバウンド観光に関する仕事を続ける、観光分野の専門家である。 可能な限りの客観的な事実、現場で起こったことをもとに

                                                「フジロック‘21」開催して良かったのか悪かったのか、ファクトベースで検証する(常見 陽平,萩本 良秀) @gendai_biz
                                              • 東京オリンピック・パラリンピック(Tokyo2020)の話。 - sun_ek2の雑記。

                                                目次。 目次。 はじめに。 オリンピック・パラリンピック開催前の東京の様子とか。 新国立競技場。 池袋駅、新宿駅、渋谷駅。 商店街、タクシー、バス。 開会式・閉会式。 テニスの試合を観戦しようとしたけれども…。 この文章を読んで、面白い!役に立った!...と思った分だけ、投げ銭していただけると嬉しいです。 ofuse.me 【宣伝】ギターも歌も下手だけど、弾き語りをやっているので、よければ聴いてください。 www.youtube.com はじめに。 正直に言うと、僕は東京オリンピック・パラリンピックに熱中はしていなかった。試合もリアルタイムで観戦していない。試合結果は、Twitter上で流れてくる情報から知ることが多かった。 と言いつつも、オリ・パラをテーマに文章を書こうと思う。そんなに熱中していないとはいえ、東京オリンピック・パラリンピックは、約50年ぶりに開催された行事。せっかくブログ

                                                  東京オリンピック・パラリンピック(Tokyo2020)の話。 - sun_ek2の雑記。
                                                • 3月20日プロ野球公式戦開幕延期決定!!4月中旬の開幕を目指す!苦労して手に入れたチケットはどうなるの??

                                                  とうとう決まってしまいましたね。開幕延期といっても、いつまで延期なのか、決められないのが何とももどかしいですね。 東日本大震災の時には、セ・リーグは通常通り開幕。楽天を含むパ・リーグは延期して開幕を発表したら、セ・リーグに対して非難轟々で、結局両リーグ3月17日開幕を4月12日に延期しました。 今回は、本当に先が見えません。4月11日金曜日までにはスタートしないと、全部の日程は消化できないでしょう。 東京オリンピックを10月か11月にずらせればいいんですが、放映権・スポンサーの問題で無理なのかな?? 日程消化が無理なら、クライマックスシリーズをなしにして、昔のようにセ・パの優勝チームが日本シリーズを争えばいいと思います。 日程の事ばかり気になるけど、最悪なのは選手がコロナウイルスに感染することです。現状でも、感染者の発生したライブハウスやスーパーなどの店舗は営業休止しています。 選手に感染

                                                    3月20日プロ野球公式戦開幕延期決定!!4月中旬の開幕を目指す!苦労して手に入れたチケットはどうなるの??
                                                  • 東京オリンピックチケット払い戻し申請スタートしました!期限が短いので、ご希望の方はお早めに!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                    こんばんは! 今年は東京オリンピック開催の予定でしたが、残念ながら延期となってしまいました。 私も楽しみにしていた1人で、早々にチケットを購入していたんですよね^^ atchanyuichan.hatenablog.com 息子が野球大好きなので、横浜スタジアムでの試合のチケットを☆ ただ、申し込んだチケットが7月31日の12時から15時の試合で、真夏の炎天下ということで実際行くとなると相当な暑さを覚悟しないとなって思ってました( ;∀;) なので、そもそも当たったものの下の子がまだ幼児ですし、ほんとに行けるかどうかちょっと不安だったところもあって・・・。 そんなことを思ってたら、東京オリンピックの延期(*_*) そして、それに伴ってのチケットの払い戻しがなされるという情報を聞いて、正直ほっとしました^^; 前置きが長くなりましたが、そんなわけで今回、東京オリンピックチケットの払い戻しをし

                                                      東京オリンピックチケット払い戻し申請スタートしました!期限が短いので、ご希望の方はお早めに!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                    • 東京五輪は無観客でも「経済損失」にならない理由 | 熊野英生の「けいざい新発見」 | 熊野英生 | 毎日新聞「経済プレミア」

                                                      7月23日から8月8日まで東京オリンピックが開催される予定である。現時点で五輪の中止あるいは無観客での開催を望む声は大きい。しかし筆者は、観客を入れて開催するのがいいが、最悪の場合は無観客の開催であってもよいと考えている。 なぜ、五輪を開催すべきかといえば、理由は国民に勇気を与えると考えるからだ。後々、競技者の活躍は多くの人々の記憶に深く刻まれると思う。もちろん、感染防止策はきちんと行うべきであり、私は五輪関係者に対して、その点で一定の信頼を置いている。 チケット代が払い戻されても 最近、日本の男子、女子のゴルフ選手が米国のメジャー大会で優勝・準優勝する姿を見て感動を覚えた人も多いと思う。おそらく、東京五輪でも同様に新しいヒーロー・ヒロインが数多く生まれるだろう。 日本人のメダリストは、2012年のロンドン大会で38種目、16年のリオデジャネイロ大会で41種目で誕生した。彼らは、五輪が終わ

                                                        東京五輪は無観客でも「経済損失」にならない理由 | 熊野英生の「けいざい新発見」 | 熊野英生 | 毎日新聞「経済プレミア」
                                                      • カープコロナクラスター発生で阪神3連戦延期です~交流戦もきついけどガンバレ!!

                                                        カープ激震ですね… もうカープ球団のみで判断できる範疇を超えていましたが、予想された通り本日から行われる予定のマツダスタジアムでの阪神3連戦は延期になりました。 東京オリンピックやシーズン終了後のプレーオフを勘案しながらのNPBの苦渋の判断でしょう。中止で良かったと思います。 ただ、なぜか続行してしまった巨人2連戦が悔やまれます。巨人・カープ共々球団経営を考える部分があったと思いますが、いまはただ巨人選手に感染させてないことだけを祈ります。 巨人2連戦にがっつり出場したカープの選手から陽性者が出ていることは、本当に怖いことです。 それもこれも、中国とWHOが武漢でパンデミックが発生した時の初期対応がまずいことが原因です。中国絶対に許さない。 日本政府が外国人の入国を止めないことにも、原因の大半を占めているので、媚中の政治家も許さないからな! いま起きてしまったことは、時間を戻せないので受け

                                                          カープコロナクラスター発生で阪神3連戦延期です~交流戦もきついけどガンバレ!!
                                                        • 「東京2020観戦チケットの取扱いについて」のメールがきました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                          本来であれば、今日は東京オリンピック2020の開催日でした。 あ~でも、この雨。 梅雨明けが遅い今年は、今日も朝から雨です。 開催日が今日じゃなくてよかったかな。 一昨日 Games Tickets of Tokyo 2020より以下のようなメールがきました。 【重要なご連絡 / Important Notice】東京2020観戦チケットの取扱いについて との表題で。 1.既にご購入いただいている観戦チケットの取扱いと払い戻しについて ・既にご購入いただいている観戦チケットは、原則そのままご利用いただけるよう準備を進めてまいります。 ・大会が一年延期になったことで、来場が困難な場合等には、希望者に払い戻しを行う予定です。 ・上記の払い戻しは2020年秋以降に実施させていただく予定です。詳細な払い戻しの日程や方法に関しましては、決まり次第ご案内させていただきます。 なお、各国・地域のNOCま

                                                            「東京2020観戦チケットの取扱いについて」のメールがきました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                          • 東京オリンピック・パラリンピックチケット 払い戻し受付開始 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

                                                            東京オリンピック・パラリンピックが来年に延期されたことで、観戦ができなくなった人のチケットの払い戻しの受け付けが10日から始まりました。 手続きは、大会組織委員会の公式チケット販売サイトの個人向けのページ「マイチケット」から進めることになっています。 払い戻しの受け付け期間は、オリンピックが10日から今月30日まで、パラリンピックが来月1日から21日までとなっています。 組織委員会によりますと、大会の延期が理由の払い戻しは今回だけで、今後、チケットが不要になった人への対応は、正規のルートでチケットを売りに出せる「公式リセールサービス」を検討しているということです。 また、海外で販売されたチケットの払い戻しは、各国や地域のオリンピックやパラリンピックの委員会、それに販売事業者に問い合わせるよう呼びかけています。

                                                              東京オリンピック・パラリンピックチケット 払い戻し受付開始 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
                                                            • FUJI ROCK FESTIVAL’20|NEWS

                                                              フジロックに携わる全ての皆さまの安全と健康を考慮し、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、8月21日 (金) 22日 (土) 23日 (日)に予定しておりましたFUJI ROCK FESTIVAL’20の開催を断念し、来年の8月へ延期する事にいたしました。 新型コロナウイルス感染のパンデミックな状況が一日も早く正常化することを期待し、今年も予定通りのフェスティバル開催を目指し、準備してきました。 しかし、緊急事態宣言が解除されてもなお世界的に収束の目処は立っておらず、現時点において日本への入国拒否対象地域の拡大など、厳しい制限措置は未だに解除されていません。 そして、何よりも人々の健康と安全、私たちの生命を脅かすこの危機的な状況を無視することは出来ません。 刻一刻と変わる国内外の状況を日々観察し、政府機関の発表も踏まえスタッフ一同、開催の実現に向けて何度も協議を重ねてきました。そのため

                                                                FUJI ROCK FESTIVAL’20|NEWS
                                                              • 五輪に便乗した詐欺サイト、5つの手口 「チケット払い戻し」やIOC偽サイトなど Kasperskyが注意喚起

                                                                五輪に便乗した詐欺サイト、5つの手口 「チケット払い戻し」やIOC偽サイトなど Kasperskyが注意喚起 ロシアのKasperskyは7月28日、東京五輪に便乗したフィッシング詐欺の手口を同社の公式サイトで紹介した。五輪関係団体を装ったサイトや購入済みチケットの払い戻しをうたうサイトなどがあったという。被害に遭わないよう、サイトURLの確認や公式サービスを使うよう注意を促した。 同社の調査によれば、五輪に乗じたフィッシングサイトは5つのパターンに分けられるという。競技映像のWeb配信サイトを装うサイト、観戦チケットの販売や購入済みチケットの払い戻しができるとするサイト、IOC(国際オリンピック委員会)や関連団体の偽サイト、五輪に関係するアイテムを贈るとうたうサイト、暗号資産で選手を支援しようと勧誘するサイトだ。 フィッシングサイトに個人情報を入力してしまうと、抜き取られた個人情報はダー

                                                                  五輪に便乗した詐欺サイト、5つの手口 「チケット払い戻し」やIOC偽サイトなど Kasperskyが注意喚起
                                                                • 5/25カープPCR検査陽性者なし~5/25・26西武戦は延期5/27は??

                                                                  きょうはお昼前に、5月25日・26日の西武戦延期の一報がありました。 3戦目の27日の試合は、きょうと明日のPCR検査をみて判断するということです。 何とも言えない決定ですが、NPBと12球団のおじいさんたちも頭の痛いことでしょう。 5月26日の西武戦を観戦予定でしたが、延期になったのでチケットの払い戻しにマツダスタジアムまで行ってきました。 自宅からスクーターをかっ飛ばして行ってきました。所要時間は20分くらいです。 早速、ローカルテレビ局が、街の声を拾っていました。テレビ局の望む答えは拾えたのでしょうか? ホームテレビの吉弘アナウンサーもインタビューしていました。白いポロシャツ。暑い中ご苦労さまです。 次に見に行ける試合は、6月25日の中日戦です。さすがにコロナも収まってるだろう。 広島も緊急事態宣言が6月20日まで伸びるでしょう。交流戦の他チームの試合とか、東京オリンピックとかどうで

                                                                    5/25カープPCR検査陽性者なし~5/25・26西武戦は延期5/27は??
                                                                  • れいわ新選組の山本太郎代表(45)が都知事選出馬表明で主張した"東京五輪の中止"について真剣に考える - ブログ王に俺はなる!!

                                                                    東京都知事選が今月18日に告示され 来月7日に投開票されます 昨日までの出馬予定者は再選を目指す 小池百合子知事(67)の他に 立憲民主・社民・共産の各党が支援を決めている 元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)、 日本維新の会の推薦を受ける 元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)、 NHKから国民を守る党の立花考志党首(52) となっていました そんな中で昨日… れいわ新選組の山本太郎代表(45)が 満を持して出馬を表明しました 情勢調査では現職の小池百合子知事の 圧勝を伝えていましたが 熱い男の登場でつまらないと 思っていた選挙がちょっとだけ 楽しくなってきました 公約が凄いの一言… 「東京オリンピック・パラリンピックの中止」 「すべての都民を対象に10万円を給付する」 新型コロナウイルスの影響もあり ある程度の一定票はとれるのでは?との 意見もあります 確かに緊急事態宣言解除後でも 新規感染

                                                                      れいわ新選組の山本太郎代表(45)が都知事選出馬表明で主張した"東京五輪の中止"について真剣に考える - ブログ王に俺はなる!!
                                                                    • キャンセル保険未加入!!チケット変更不可!!エアトリで買ったアメリカ往復国際線チケットキャンセル料はどうなった!? - 思い立ったら吉日Blog

                                                                      tuyokiです 新型コロナウイルスが猛威をふるってますね。。。 実はわたくし、早くも5月のGWに向けて飛行機のチケットを予約しちゃいました。 ・・・が!! なんですかこの新型コロナの猛威!!Σ(゚д゚lll) 私は5月1日~5月8日でアメリカに行く予定で、『エアトリ』さんで飛行機のチケットを抑えていたのですが、キャンセル保険に未加入でした・・・。 どうなっちゃうんだ~~~!? (このブログは自分の備忘録のために書いております。。。) 購入チケット情報 アメリカ国内の状況 日本の対応状況 エアトリへの問い合わせと対応 エアトリからの回答 3月中旬以降 JALの対応 飛行機のキャンセルが無事完了 まとめ 購入チケット情報 私が買った飛行機の情報です。 予約日:2020年2月3日 キャンセル料発生:2020年2月3日 往路:2020年5月1日(金)JAL 成田→ボストン 復路:2020年5月8

                                                                        キャンセル保険未加入!!チケット変更不可!!エアトリで買ったアメリカ往復国際線チケットキャンセル料はどうなった!? - 思い立ったら吉日Blog
                                                                      • 東京五輪 チケット購入に不正ID、7000枚近く購入 TBS NEWS

                                                                        東京オリンピックのチケット抽選販売で、不正なIDで7000枚近くのチケットが購入されていたことがわかりました。 東京オリンピックのチケットの第1次抽選販売は、512万人の応募に対し、当選はおよそ5分の1と「狭き門」になりました。応募にはIDの登録が必要でしたが、関係者への取材で、虚偽の個人情報による“不正なID”で、チケット7000枚近く、1億8000万円相当が購入されていたことがわかりました。 この問題で、大会組織委員会は27日、会見を開き、不正なIDがおよそ3万件あったと発表しました。組織委員会はチケットの転売などを目的とした組織的グループによる不正とみて警視庁に相談するとともに、こうしたIDで購入されたチケットの当選を無効にして、払い戻しは行わないなどの対応をとる方針です。

                                                                          東京五輪 チケット購入に不正ID、7000枚近く購入 TBS NEWS
                                                                        • 東京事変がマスクライブ決行で伝えたかったことやセットリストと公演中止しなかった理由。新型コロナウイルス感染大丈夫?

                                                                          椎名林檎さんといえば、東京オリンピックの運営メンバーですが、 その椎名林檎さんがボーカルを務めるボーカルを務める5人組ユニット東京事変が、日本の自粛ムードのあえてライブを決行しました。 その理由は何でしょうか? 常に強いメッセージを発信している椎名林檎さんと東京事変がライブを決行することに どんなメッセージが込められているのでしょう? 推察してみました 東京事変がマスクライブ決行で賛否両論 東京事変が、日本の自粛ムードの中ライブを決行し、賛否両論となっています。 政府の要請を受け各地でイベントやコンサートが中止になる中で、2020年2月29日、椎名林檎さんがボーカルを務めるボーカルを務める5人組ユニット東京事変が、予定通りライブを決行しました 椎名林檎さんがボーカルを務める東京事変は、なぜコンサートを中止しなかったのでしょうか?その理由や、当日の様子をお伝えしたいと思います 椎名林檎さんが

                                                                          • 延期になっても「東京2020」の名称はそのままで - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                            まさかの、いや、やっぱりの、「東京オリンピック」が延期になりました。 来年の夏ごろまでに・・・という妥協案らしいですが、名称は「東京2021」になるわけではなく、「東京2020」そのままの名称でいくと小池都知事はおっしゃっています。 延期が決定になるやいやな、2020グッズのオンラインショップにアクセスが殺到しているという情報がSNSで流れました。 でも「東京2020」の名称がそのままでいくなら、グッズはこのまま「2020」で販売を続けるんですよね? 「とらや」のミニ羊羹です オンラインショップにアクセスが殺到したというのは、「東京2020」が「東京2021」に名称を変更したら、「東京2020」のグッズにプレミアがつく(Get a Premier!)と思ったのでしょうね。 名称変更したら、ポスターその他の変更に想像を絶する労力と費用がかかることでしょう。 それでなくてもトンデモナイ作業と費

                                                                              延期になっても「東京2020」の名称はそのままで - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                            • 東京オリンピック延期で東京で予約済みのホテルや航空券はどうなる。特に返金不可ホテルの対応が問題に(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              3月24日に東京オリンピック・パラリンピックの延期が正式に決まり、2021年夏までに開催することでIOC(国際オリンピック委員会)と合意し、IOCの臨時理事会で正式に承認された。2020年12月までの開催の可能性は見送り、遅くとも2021年夏までの開催という合意内容だ。 7月24日~8月9日に東京オリンピック、8月25日~9月6日に東京パラリンピックが開催される予定だったことから、既に観戦チケットを持っていたり、マラソンなど沿道で観戦することも含め、国内各地、そして海外から東京や札幌(マラソン会場)を目指すべく、航空券やホテルなどを予約している人も多いなかで、観戦予定者における今後の問題点について考えた。 観戦チケットの権利は維持される可能性が高い 観戦チケットについては、昨日(3月24日)の大会組織委員会の会見の中で、チケットの取り扱いについて今後協議することを表明しており、後日改めて発

                                                                                東京オリンピック延期で東京で予約済みのホテルや航空券はどうなる。特に返金不可ホテルの対応が問題に(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • 東京五輪の海外観客受け入れ断念決定 5者協議合意 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

                                                                                今夏の東京五輪・パラリンピックに関係する政府、東京都、大会組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)国際パラリンピック委員会(IPC)の5者協議が20日、開催され、海外観客の受け入れを断念することが決まった。5者が合意した。 日本側が、世界の新型コロナウイルス禍の状況を受けて海外観客の受け入れを断念する結論をIOCとIPCに報告。IOCとIPCも日本側に配慮し、5者協議の中で、その結論を尊重して受け入れることを表明した。 海外在住者が組織委から購入した五輪・パラリンピックのチケットは払い戻しされる。 5者協議には、丸川珠代五輪相と組織委の橋本聖子会長は都内で、都の小池百合子知事とIOCバッハ会長、IPCパーソンズ会長はオンラインで参加。国内外で新型コロナウイルスの感染が収まらない状況や変異株の出現を踏まえ、日本側が海外観客の受け入れを断念する方針を示して認められた。大会の一般観客は国内在

                                                                                  東京五輪の海外観客受け入れ断念決定 5者協議合意 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
                                                                                • 五輪観戦チケット“再抽せん・払い戻し”で戸惑いの書き込みも | NHKニュース

                                                                                  東京オリンピックの観戦チケットについて、大会組織委員会は観客の上限を超えている分の再抽せんの対象は、開閉会式と陸上や野球など7競技とすると発表し、希望者に対するチケットの払い戻しも来月6日から受け付けることを明らかにしました。これについてツイッターにはチケットを持つ人から払い戻しをするという書き込みや再抽せんが行われることへの戸惑いの書き込みが相次いでいます。 1か月後に開幕する東京オリンピックの観客は、すべての会場の上限を収容定員の50%以内で1万人を原則とすることが決まり、これに伴って観客数が上限を超えている会場は、一般向けの観戦チケットを対象に「セッション」と呼ばれるチケット販売の単位ごとに再抽せんが行われることになりました。 東京オリンピックの観戦チケットの再抽せんの結果、無効となった場合はチケットの代金が払い戻されます。 一方、これとは別に、オリンピックの観戦チケット保有者で、観

                                                                                    五輪観戦チケット“再抽せん・払い戻し”で戸惑いの書き込みも | NHKニュース