並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 96件

新着順 人気順

漢字 意味 抜群の検索結果1 - 40 件 / 96件

  • SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ

    どうも、読書中毒ブロガーの ひろたつです。一生寝てたいタイプです。 今回は界隈が大盛りあがりだった企画。 いらん前置き まだ続くいらん前置き SFが生み出す“熱” 集計の概要 40位    4票 39位    5票 38位    6票 37位    7票 36位    8票 35位    9票 34位    10票 33位    11票 32位    12票 31位  13票 30位    14票 29位    15票 28位    16票 27位    17票 26位    18票 25位    19票 24位    20票 23位    21票 22位    22票 21位    24票 20位    25票 19位    26票 18位 29票 17位    31票 16位    34票 15位    35票 14位    39票 13位    42票 12位    49票 11位 

      SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ
    • ハズさない「スパークリング日本酒」を選ぼう。日本酒マニアが教えるオススメ酒とおつまみ10選 #ソレドコ - ソレドコ

      オススメ「スパークリング日本酒」の紹介はこちら こんにちは。醤油研究家として醤油に関するブログや『醤油手帖』という本を書いている、杉村啓といいます。 実は醤油などの調味料だけでなく、お酒にまつわる本もたくさん書かせていただいています。原作を担当したマンガ『白熱日本酒教室』(講談社)は無事完結し、最終巻となる第3巻が2019年10月に発売されました。 ◆ 今回は、進化していく日本酒の中でも特に注目を集めている、オススメの「スパークリング日本酒」を紹介したいと思います。飲みやすいものから、アルコール度数の高い上級者向けのものまで、テーマ別に10本を選んでみました。いずれも通販で購入できます。それぞれにぴったりなおつまみも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。 【目次】 スパークリング日本酒は、炭酸を含んだ日本酒のこと 1……「活性にごり系」は、発酵中のお酒をろ過せずそのまま瓶詰めするタ

        ハズさない「スパークリング日本酒」を選ぼう。日本酒マニアが教えるオススメ酒とおつまみ10選 #ソレドコ - ソレドコ
      • 「おかしくなってしまったASKAがインターネットに居る」ということの闇 - Yakinik

        これは悪意によって書いているものではない。 これがASKA氏への名誉毀損となるのか、なにかしらの業務妨害となるのかわからない。 「その昔憧れたような往年のスターがおかしくなってしまった、辛い」という気持ちと、「統合失調症(と思われる症状)は本当に難しい」という気持ちをを元に書いているものである。 ちなみにファンかというと、言うほどのファンではない。 /icons/hr.icon ASKA氏は悪なのか まずはじめに、ASKA氏は悪なのかどうかについてコメントしておきたい。 彼は悪ではない。彼を取り巻く環境が悪なのだと思う。 おそらく彼は現在「過去の覚醒剤の大量接種、あるいは他の事象を原因とする統合失調症様の症状を発症している」状態にあるのではないかと推測される。素人が病名を断定するのはよろしくないということなので断定はせず、この仮定の下に以降を書く。 覚醒剤によりドーパミンが過剰に供給された

          「おかしくなってしまったASKAがインターネットに居る」ということの闇 - Yakinik
        • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅

          趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:佐渡に伝わるカラフルなだんご、「しんこ/おこし」を調べる > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 台北の都市型ゲーセン風釣り堀へ 今回の旅行は台湾を北から南に移動しつつ、各都市を泊まり歩くという計画。まず台北に二泊して、台中、台南、そして前回釣りをした高雄で各一泊の計五泊だ。 調べてみると宿泊する全都市にテナガエビの釣り堀はあった。よし、毎日行けるじゃん。なんて計画を立てつつも、実際は途中で飽きそうだけど。 この旅行は10人以上の大人数で、基本となる飛行機や宿泊先などの大まかな流れだけが決まっていて、それを踏まえつつ細かい部分は好きにしましょうというもの。私はエビ釣りが最優先事項なので、雨の降る初日の夜から1人で釣り掘へと向かった

            台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅
          • なぜ人気? にじさんじVTuber壱百満天原サロメの底知れない魅力を語る

            なぜ人気? にじさんじVTuber壱百満天原サロメの底知れない魅力を語る おそらくこの1週間、VTuberファンならずとも多くの人がニュースで名前を目にしたであろう、そして「漢字で書け」と言われると迷うであろう、壱百満天原(ひゃくまんてんばら)サロメ。 5月24日、VTuberグループ「にじさんじ」からデビュー、5月31日時点で登録者数68万人越え。同時接続者数、深夜24時に10万人越え。こういった記録が出るのは音楽ライブやお披露目配信、ゲーム大会などイベントごとのときにあるかどうかのレベル。ただのゲーム実況で、ゴールデンタイム以外にそれを成し遂げてしまったのだから、異常事態だ。 確かに、その突飛なパフォーマンスで、多くの視聴者から「やべーやつ」と呼ばれるほどのキャラの強さはあるが、インパクトだけではない。彼女の評価はそれを後押しするトーク力の高さと、配信の丁寧さにも現れている。 規格外だ

              なぜ人気? にじさんじVTuber壱百満天原サロメの底知れない魅力を語る
            • 筆記用具を変えたら勉強がはかどる! 「文具王」が教える集中力が途切れないシャーペン・ボールペン | 塾 テラコヤプラス by Ameba

              テレビ東京の人気番組「TVチャンピオン」で、1999年、2001年、2005年におこなわれた文房具通選手権に3連続で優勝し、「文具王」と呼ばれる。文具メーカーに就職後、独立。現在は文房具の企画開発・デザインから、マーケティング・研究・評論・解説まで、文房具に関わるあらゆるジャンルのプロフェッショナルとして活動中。そのほかにも、Webマガジン「文具のとびら」の編集長、個人YouTuberとして文具情報を日々発信している。 はじめに こんにちは、「文具王」高畑正幸と申します。 子どものころから図画工作が大好き。文具オタクで、「TVチャンピオン」の文房具通選手権で3回優勝し、文具メーカーに就職しました。 その後は独立し、今は文房具に関わるあらゆるジャンルのプロフェッショナルとして活動しています。 また、数万点の文具と資料を持つコレクターでもあり、文房具情報Webマガジン「文具のとびら」の編集長や

                筆記用具を変えたら勉強がはかどる! 「文具王」が教える集中力が途切れないシャーペン・ボールペン | 塾 テラコヤプラス by Ameba
              • トルティーヤ、ピタパン、チャパティ…薄焼きパンを普段使いしよう

                海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:人類が1200年忘れていた呪術、「呪い丼」を体験する > 個人サイト つるんとしている まずはトルティーヤの話からはじめましょう 12枚入りで198円の冷凍トルティーヤが、業務スーパーで売られています。 メキシコの薄焼きパン。これは小麦からできてるやつ みなさんもタコスやブリトーといったメキシコ料理を、きっと一度くらいは食べたことがあるでしょう。あれのガワにあたる部分、薄くて平たいパンがトルティーヤです。 こっちはカルディで売ってるトウモロコシのトルティーヤ。パンと呼ぶにはあまりにぺらぺらの薄さですが、この軽さが絶妙なんですよ 冷凍トルティーヤは安くてかさばらず、保存がきくので、我が家の冷凍庫には常にストックされている。出番があるのは「外食に頼るほどで

                  トルティーヤ、ピタパン、チャパティ…薄焼きパンを普段使いしよう
                • ほぼ栃木県民だけが寵愛するキノコ、チチタケの謎を探る

                  趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:旅先のスーパーで買い物して、自炊する日々に憧れて > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 冷凍のチチタケを茹でてみる その友人は東京出身で、北信越地方の某県でたまたまチチタケの群生地を見つけたそうだが、周辺には栃木県から遠征してきたと思われる「とちぎ」や「宇都宮」ナンバーの車がたくさん止まっていたとか。 試しに食べたそうなのでチチタケの味を聞いたところ、「なんかね、煮干しの臭いがするコルク……」と、少なくとも誉め言葉とは思えない感想を言いにくそうに教えてくれた。 外国の人が納豆やゴボウに、日本人がアオカビのチーズやカカオの割合が多いチョコに挑戦したくらい、食文化的に隔たりを感じさせるコメントである。栃木県、実は近くて遠い場所だった

                    ほぼ栃木県民だけが寵愛するキノコ、チチタケの謎を探る
                  • もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2023年おすすめフリゲ・インディーゲーム17選 – もぐらゲームス

                    2023年も様々なフリーゲームやインディーゲームが登場した。ゲームアツマールの終了や投票企画フリゲ20XXの最終回などフリーゲームを取り巻く環境には少なくない変化のあった1年だが、その中にあっても創作の灯は途絶えることなく続いていく。これからも人々を楽しませる作品が生まれてくることを願うばかりである。 本稿では、もぐらゲームスの執筆陣が、2023年にプレイしたゲームの中で特におすすめできるフリーゲーム・インディーゲーム17作品を一挙特集する。 各執筆者が2023年に遊んだ中で心に残った作品の数々を紹介していくので、気になった作品があればぜひ手に取って遊んでみていただきたい。 昨年の記事はこちら。 もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2022年おすすめフリゲ・インディゲーム19選 17に咲ク! 『17に咲ク!』はしょーへー90.9氏が制作したブラウザ上でプレイするRPG。2023年4月29日より同氏

                      もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2023年おすすめフリゲ・インディーゲーム17選 – もぐらゲームス
                    • おれとチェーン店。サイゼリヤ、ガスト、マクドナルド、ケンタッキー、牛丼。

                      おれと食べ物と食べ物の話 おれが漢字混じりの本が読めるようになって、最初に手に取った漫画以外の本は、東海林さだおのコラムだった。 おれの言葉の根幹には東海林さだおの文章がある。 東海林さだおはなにについて書いていたか。食べ物について書いていた。 正確な記憶ではないが、ラーメンのナルトについて考えたり、レバニラ炒めについて考えたり、カレーライスの食べ方について考えていたりしたように思う。 ともかく、そんな風に身近な食べ物について、東海林さだおはずっと昔から頭を悩ませていたのである。 世の中がそういった身の回りの食べ物について目を向けて語りだしたのは、つい最近のことのように思える。 というわけで、おれは根っこのところでも、表立ったところでも、食べ物の話が好きだ。 だが、おれが食べ物を、食事を、食文化を愛しているかというと、話は別だ。 おれはほぼ毎日、晩飯を自炊する。蒸し野菜、冷しゃぶサラダ、お

                        おれとチェーン店。サイゼリヤ、ガスト、マクドナルド、ケンタッキー、牛丼。
                      • 起業本100冊読んで教えを実行したら、駅でかぼちゃを食べさせられた

                        起業本100冊読んで教えを実行したら、駅でかぼちゃを食べさせられた 登録日:2019.7.1  |  最終更新日:2019.9.6 「成功者たちの教えが流れ込んでくるぅ~!!!」 思わず、そう叫んだ。大量のビジネス書で作ったベッドはゴツゴツと背中を刺激する。今日から、僕の新しい人生が始まる気がした。 ~~~~ 2019年5月の終わり。僕は無気力に自宅のソファに座っていた。 令和という新しい時代が始まったというのに、僕の人生は何も新しくなっていない。 ニュースサイトでは、同い歳の起業家たちが毎日のように取り上げられていた。年齢も出身大学も僕と同じ起業家は、60億円を越える資金調達をしたらしい。 僕はといえば、60円のお菓子をかじりながら彼の活躍を見守ることしかできない。 僕と彼は同い歳ながら、社会的な注目度も、実力も、経験も、ずいぶん差がついてしまった。 その差は、もう埋めがたいだろう。よほ

                          起業本100冊読んで教えを実行したら、駅でかぼちゃを食べさせられた
                        • バクシン!バクシン!の猪突猛進ウマ娘!最強スプリンター・サクラバクシンオーを「東スポ」で振り返る|東スポnote

                          今年のスプリンターズステークスはピクシーナイトが勝利。まだ3歳、これからもっと強くなりそうなニューチャンピオンが誕生しました。近年は絶対的王者の不在が続いていたので、彼が歴史的スプリンターになることを願いつつ、今週は、史上最強のスプリンターとして名高いサクラバクシンオーをご紹介しましょう。ゲーム「ウマ娘」のバクシンオーも、子供の頃からかけっこで「神速」と呼ばれ、「最速こそ最強」「圧倒的なスピードこそ勝利の秘訣」「あらゆるレースをスピードで制す」というキャラになっていますが、実際はどうだったのか。マイルとスプリントの違いを競馬ファンに教えてくれた驀進王を「東スポ」で振り返ります。(文化部資料室・山崎正義) バクシン最強説 サクラバクシンオーは、競馬ファンが「史上最強のスプリンターは?」という議論をすると真っ先に挙がる馬名であり、ランキングを作るとだいたい1位か2位になります。最強の座を争うの

                            バクシン!バクシン!の猪突猛進ウマ娘!最強スプリンター・サクラバクシンオーを「東スポ」で振り返る|東スポnote
                          • 知られざる天才 “ギフテッド”の素顔 - NHK クローズアップ現代 全記録

                            小中学生の不登校が4年連続13万人を超え、画一的ではない教育を模索する動きが本格化し始めている。そのなかで注目を集めているのが、生まれつき高い知能(IQ130以上が目安)や才能を持つ「ギフテッド」と呼ばれる若者たち。マーク・ザッカーバーグ、ビル・ゲイツなども“ギフテッド”とされ、米国などでは国家の教育支援を受けている。今回番組では、日本国内のギフテッドにアンケートを実施。すると、才能を秘めた若者が「生きづらさ」を抱えている現状が明らかになった。才能を十分に発揮できる社会には何が必要なのか、数々のギフテッドの例とともに考える。 出演者 石井光太さん (作家) 宮田裕章さん (慶應義塾大学 教授) 川崎由起子さん (ギフテッド教育専門家) 武田真一 (キャスター) 、 高山哲哉 (アナウンサー) 飛び抜けた能力を持つ「ギフテッド」と呼ばれる天才たち。「天から才能を授かった人」という意味で、海外

                              知られざる天才 “ギフテッド”の素顔 - NHK クローズアップ現代 全記録
                            • 「ウマ娘」では浪速の白い稲妻!タマモクロスの連勝と芦毛三番勝負を「東スポ」で振り返る|東スポnote

                              「ウマ娘」では関西弁のチビッ娘。コミカルなツッコミキャラはゲームではまだ育成できない実装前なのに多くのファンを獲得していますが、史実のタマモクロスも競馬ブームを牽引したスーパーホースでした。急覚醒した〝白い稲妻〟の連勝街道と、オグリキャップとの「芦毛三番勝負」を「東スポ」で振り返りましょう。連載中の漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」でも触れられたジャパンカップの豪華な〝競馬五輪〟感も伝われば幸いです。(文化部資料室・山崎正義) 突然の目覚め「ウマ娘」の公式HPによれば、タマモクロスは身長140センチ。実際、ゲームやアニメで見てもちっちゃいのですが、リアルのタマモクロスも決して大きな馬ではなく、440~450キロで走っていました。サラブレッドは500キロを超えると大型馬といわれますから、やや小柄な部類ですが、めちゃくちゃ小さいわけではありません。ただ、とにかく食いが細く、陣営は常にその少食ぶり

                                「ウマ娘」では浪速の白い稲妻!タマモクロスの連勝と芦毛三番勝負を「東スポ」で振り返る|東スポnote
                              • 豚骨ラーメンにトッピングする辛子高菜を種から手作りしたい

                                趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:バジルシードドリンクの種は本当にバジルなのか確認したい > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 かっこいい名前のタカナの種を買ってきた おいしい豚骨ラーメンを作ってやるぞと張り切って、2019年の10月15日に園芸コーナーが充実しているホームセンターで、「三池大葉縮緬高菜」という中学二年生が考えた必殺技みたいなタカナの種を買ってきた。 ところで高菜を植物名として書く場合はカタカナでタカナ、食材としては漢字で記載します。 高菜漬けに使われるタカナがこの種類で正しいのかは不安だが、「漬物・煮物に最適!」と書かれているから大丈夫だろう。煮物というのが引っ掛かるけど。 タカナはアブラナ科の越年草(秋に種を撒くと年を超えて春に花が咲く)で、

                                  豚骨ラーメンにトッピングする辛子高菜を種から手作りしたい
                                • 第参回 劇画狼が選ぶ、2020上半期に発売された暴力と死のマンガ10作|TV Bros. ( テレビブロス )

                                  努力・友情・勝利! 今も昔も変わらず、マンガにとって大切な3要素! 少年ジャンプ作品だけでなく、ヒットする作品には少なくともこの要素が1つ以上含まれているといいます。 だが我々は……それ以外に最も「マンガを輝かせる要素」を知っている! そう、暴力と死!! ということで本日は今年上半期に発売されたマンガ作品の中から、劇画狼が個人的に楽しんだ暴力と死のマンガを10作紹介! なるべく「始まったばかりのもの」中心! 藤異秀明『武狂争覇』(ジーオーティー) まず命が抜群に軽いといえば『武狂争覇』!『デビチル』でボンボン読み小学生を地獄の底に叩き込んだ藤異先生の新作は、もちろん期待通りの圧倒的暴力! 「最も軽いもの、それは命!」って作中で完全に言い切ってるし、そもそもこんなに楽しそうな漢字が4つ並んでるタイトルある? もう読む前から「うわ! 暴力と死のやつ!」ってなるに決まっているもんね。必読です。

                                    第参回 劇画狼が選ぶ、2020上半期に発売された暴力と死のマンガ10作|TV Bros. ( テレビブロス )
                                  • 【お店の名前の付け方】「流行る名前」と「流行らない名前」 - japan-eat’s blog

                                    お店の名前は、今後の売り上げや集客にも大きく影響するため、最重要のポイントでもあります。 店名は、看板をはじめ、ホームページやチラシ、ナプキンや箸袋までいたるところに記載されるものです。よく考えずにお店の名前を決めてしまうと、のちのち頭を抱える事態になりかねません。 繁盛店に共通する「流行る店名」の特徴って? ①2~7文字である ②ショルダーネームがある ③客層を意識した字面である ④お店を連想するキーワードが入っている ⑤ゆかりのある人の名前を使っている 売れる飲食店に共通するネーミングや注意点 【ポイント1】読みやすい 【ポイント2】覚えやすい 【ポイント3】分かりやすい 【ポイント4】似た名前は避ける 【ポイント5】お店のコンセプトにあっている名前にする こんなネーミングは避けて!「流行らない店名」の特徴 ①読めない、覚えられない ②誤解を与える ③他店と似ている、かぶっている お店

                                      【お店の名前の付け方】「流行る名前」と「流行らない名前」 - japan-eat’s blog
                                    • たまに食べたくなる熱々のふろふき大根 - japan-eat’s blog

                                      寒いこの時期になると食べたくなる!大根を使った料理「ふろふき大根」です。ふろふき大根という料理名を聞いたことのある方は多いと思いますが、具体的にどんな料理なのか! ふろふき大根の名前の由来 蒸し風呂で息を吹きかけるのに似ていた説 漆の乾燥させるために大量の大根を茹でた説 「不老富貴(ふろうふき)」の意味からという説 大根 ふろふき大根の名前の由来 ふろふき大根の「ふろふき」は、漢字で書くと「風呂吹き」です。ふろふき大根は、なぜこのような名前がつけられたのか? 蒸し風呂で息を吹きかけるのに似ていた説 昔は風呂といえば、今でいうサウナのような蒸し風呂。 蒸し風呂では、体についた垢(あか)を取りやすくするために、皮膚に息を吹きかけていたといわれています。その様子が、熱い大根に息を吹きかけて冷ましながら食べる姿と似ていたところから「ふろふき」という名がつけられたという説。 漆の乾燥させるために大量

                                        たまに食べたくなる熱々のふろふき大根 - japan-eat’s blog
                                      • この本がすごい!2023年 ノンフィクション編 - これからも君と話をしよう

                                        昨年2023年は、2021年に次ぐ「友人の出版」の当たり年で、たくさんの友人の本を読む機会に恵まれました。中には、夫婦で同じタイミングで出版が決まった人たちも! そのほかにもたくさんの本を読んで、良かった本をなかなか絞りきれなかったので、20冊ほど紹介することにしちゃいます! 20位 喪の日記 ロラン・バルト 喪の日記 新装版 みすず書房 Amazon この本は、「本の読める店 fuzukue」というブックカフェで見つけて読みました。 (この「fuzukue」もとてもユニークなシステムで素敵なお店だったんですが、これについて書くとそれだけで1記事分になってしまうので割愛) この本は、哲学者のロラン・バルトが、母親を亡くした時の心情を綴った日記。 まるで、詩集や合唱曲の歌詞を読んでいるような気持ちになった1冊。学術書の出版社として有名な、みすず書房の本といえど、日記・散文なので比較的短時間で

                                          この本がすごい!2023年 ノンフィクション編 - これからも君と話をしよう
                                        • 『(トラウデン直美さん)、今日初めて見たけど、言っている意味が分からん』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                          2021年の11月、意識喪失後、 まーーーったくテレビを観ていなくてですね。 今日、本当に久しぶりにワイドナショーを観ました。 今日観たのは、 【2022年1月23日放送分】 最近の (ジェンダー問題、論点ずれ過ぎじゃね???)と思い、 思いっきり吐き気がする。 今までため込んでいた不満を爆発させているだけで、 問題を解決しようとか、 お互いを尊重し合って住みやすい環境作りをしよう という感じではない気がする。 正直、何がしたいのか分からん。 ここまで来ると、反吐が出る。 私はマイメロディは好きでも嫌いでもないので、 特に、サンリオを擁護する気もなく、 昭和生まれ昭和育ちの立場からひと言。 『(多様性を認めよう!)と言うのなら、 過去の発言まで言及するな!!!』 生まれ持った性別と、自分が認識する性別が違う。 好きになる人間が同性など、そういうことで悩んでいる人が 友人知人にいるので、この

                                            『(トラウデン直美さん)、今日初めて見たけど、言っている意味が分からん』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                          • インターネット百景|さより飯+

                                            何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

                                              インターネット百景|さより飯+
                                            • ニシンの生態や特徴 - japan-eat’s blog

                                              ニシンはイワシなどと同様、自然界における資源量ははかり知れませんが、大型魚などの餌として非常に重要であり、また人にとっても食材としてだけでなく、古くから飼料用や肥料用、魚粉や魚油などの原料として利用されておりとても重要な魚の一つである。 にしん蕎麦や甘露煮などでお馴染みの「ニシン」。春の季語にもなっている有名な魚で、魚肉以外にも魚卵や白子も絶品と言われています。 とは言え、生のニシンは一部の地域を除いてあまり多く流通していないため「どんな魚なの?」という人も少なくないでしょう。 かつては! この「ニシン」という名の由来には ニシンの歴史 太平洋ニシンと大西洋ニシンの違い ニシンの生態 日本産魚類検索全種の同定第三版によると ニシンの特徴 ニシンの体色 ニシンの産卵で起こる「群来(くき)」 カズノコと白子 ニシンの産卵期と旬 石狩湾系 産卵期 水揚げ地によって変わるニシンの旬 ニシンに含まれ

                                                ニシンの生態や特徴 - japan-eat’s blog
                                              • みんなの『大好きな鬱小説』をランキングにしてみた【1~20位まで】 - 俺だってヒーローになりてえよ

                                                どうも、読書中毒ブロガーのひろたつです。 この記事を書いてるのは、春一番の吹き始めた、とっても穏やかな陽気の3月。そんな爽やかな季節にピッタリの企画を今回はご用意した。 題して… みんなの『#大好きな鬱小説』をランキグにしてみた!! である。 最高。 ※『#大好きな鬱小説』とは… Twitterでトレンドにも入るほど、どうしようもない変態たちを大量に吸い寄せてしまった罪なタグ。 小説の中でも「読まなきゃよかった…」と思いつつも、なぜか目を離せない蠱惑的な魅力を持った作品のこと。 精神的な苦痛を楽しむ変態のための嗜好品、または必需品。人生の限られた時間をわざわざ不快なものに費やしたいという、終わっている人のための嗜好品、または必需品。 この世界でも有数のどうしようもないタグが付いた5000ツイートを、手作業で集計して、無理やりランキングに仕立て上げたのがこちらの記事である。 本当に我ながら脳

                                                  みんなの『大好きな鬱小説』をランキングにしてみた【1~20位まで】 - 俺だってヒーローになりてえよ
                                                • ケーキのチョコプレートは謝罪文でこそ真価を発揮する

                                                  変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:いろんな果汁でポン酢を作ってみた > 個人サイト 海底クラブ 市販のチョコプレートは手狭 ケーキの上に好き勝手書き散らしてやろうというアイデアには前例がある。過去をさかのぼればデイリーポータルZライターのべつやくさんや藤原さんが挑戦しているのだ。 今回は少し趣向を変えて、チョコプレートという限られたスペースに可能な限りの文字を詰め込んでやろうと思う。 手始めに近所のスーパーでチョコプレートとチョコペンを買ってきた。 売り場にあったチョコプレートは2種類、その両方に「Happy Birthday」と印字されていた(片方は版権物のキャラクターがついていたので買うのはやめた) やはり、チョコプレートといえばバースデーケーキなのだ。誰かを祝おうとする人が買うべきものなの

                                                    ケーキのチョコプレートは謝罪文でこそ真価を発揮する
                                                  • 【フリーゲーム】日本をよく知らないナンシーが作った和風ホラーゲーム『怖い人形が出る kowai』それは怖くないです。 – もぐらゲームス

                                                    とある古びた日本家屋。「ハナ」、「アン」、「シュウ」、「カゲ」の四人が肝臓検査に訪れた。すると間もなく玄関が閉まり、外に出られなくなってしまった。脱出するため、四人は中を探索するが、ハナ以外の三人が姿を消してしまう。消えた仲間達を見つけ、真相を突き止めるべく、ハナはただ一人、家屋内を奔走する。 果たして、その先に何が待つのか。 『怖い人形が出る kowai』は、アメリカはカリフォルニア州在住の女性で個人ゲーム作者「ナンシー」氏がたった一人で作った和風探索ホラーアドベンチャーゲーム。PC(Windows)用フリーゲームとして、20XX年は○月×日に公開された。海外で作られたゲームだが、言語は日本語のみで英語非対応。ダウンロードも日本国内のフリーゲーム配信サイト「ふりーむ!」より行えるが、「itch.io」や「Steam」ではできないし、ページも存在しない。 正しくは『日本をよく知らないナンシ

                                                      【フリーゲーム】日本をよく知らないナンシーが作った和風ホラーゲーム『怖い人形が出る kowai』それは怖くないです。 – もぐらゲームス
                                                    • 【謎】なぜ「ポリコレ”棒”」と呼ばれるようになった?語源は「ゲバルト棒」?→「借金玉」氏に行きついた(大まかな流れとして) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                      この前、多くのはてブを集めた記事。当日はブクマをつけ損ねたし、本題のゲームのことがさっぱりわからない(こうやってみると、こういう”映画的な映像”のある系のゲームに、完全に乗り遅れて無縁の生活を送っているな。FFからやってないものな……)のだが、 www.shachikudayo.com 未明につけたブクマと同趣旨のことを、コメント欄でも質問させていただいたので、それを一部補足しつつ再録しよう。記事の書き手の方から、何か新情報をこの後に頂けるかもしれないし。(本来的には、記事のメインテーマからは超枝葉の話ではある、すまぬ。) すいません、ゲームのほうは全く未プレー&知識無しなのですが 『ポリコレ棒という言葉はご存知だろうか。語源はゲバルト棒である。』 という部分、ここは間違い無いのでしょうか?実は自分も「なぜ『棒』なのか」と思っていて、 調べるうちにエマ・ワトソンが、自分の行動がフェミニズム

                                                        【謎】なぜ「ポリコレ”棒”」と呼ばれるようになった?語源は「ゲバルト棒」?→「借金玉」氏に行きついた(大まかな流れとして) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                      • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                                        録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

                                                          『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                                        • ヒゲの災難 - ささやかな幸せを求めて

                                                          日陰者の考察 世の中は理不尽である。 どれほど人に害為す訳でもないのに、意味もなく疎んじられ、のけ者にされる悲しい日陰者がいる。(-_-メ) その日陰者のひとつが「ヒゲ」である。 名は体を表すというように、近年「ヒゲ」と仮名で書かれることが、そもそも地位の下落を端的に表している。 その昔、社会的地位ある人々の顔を堂々と飾った時代には「髭」という立派な漢字が当てられていたのだ。 これほどまでの地位急落は、裏で何者かが策略を巡らせているに違いない。 かつて「髭」は男の顔を飾る「華」であった。 事実私が「アゴ髭」を蓄えた時には、友人、知人、親戚、家族、まさに諸人こぞりて「オーマイガァ」、「似合わない!」、「笑えるぅ~!」「どしたの?」「誰か止めななかったの?」「何で?」等々、心無き雑言を浴びせかけられたのであった。 「無精ヒゲ」ともなれば、更にキワ物扱いされ、ダメ人間の「のぼり旗」のような言われ

                                                            ヒゲの災難 - ささやかな幸せを求めて
                                                          • 今までに作った「架空の人名」13545個の中からベスト10を決めた | オモコロ

                                                            第10位 「13545個の中のベスト10が発表されると聞いたから来たのに、いきなりから『山田』かい。やる気はあるのか。」と思われるかもしれませんが、決して適当に選んだわけではありません。私は「山田」という苗字を、全ての姓のスタンダードであると考えるほどに評価し信頼しているのです。 もちろん、山田姓の人口の多さはスタンダードたる理由の1つではあります。しかし、「山田」という字面のシンメトリーで地に足ついた様子や、母音がaで統一された心地良い語感といった要素からは、単にありふれた苗字であるということ以上の安定感が感じられます。もし日本に山田姓が10人しか存在しなかったとしても、私はそれをスタンダードな苗字であると思うでしょう。 このようにシンプルで安定感があるからこそ、「山田」という苗字は下の名前を作るための場を整えてくれていると言えます。「場の空気は作った、あとは好きにやってくれ」と言わんば

                                                              今までに作った「架空の人名」13545個の中からベスト10を決めた | オモコロ
                                                            • あなたはいくつ読めますか?日本全国の「難読地名」47選!<その1> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                                              ひとつの漢字に色々な読み方がある…ここが日本語の難しいところ。 とかく人の名前と地名は、一筋縄にいかないものです。 ある地名を表している漢字が、音読みとも訓読みとも違う、とても変った読み方をするケースがよく見られます。 今回は、日本列島の全都道府県を対象に、「難読地名」をご紹介します。 クイズを解くイメージで、どのような読み方をするのか考えてみてください。 地名が持つ奥深さに、きっと驚かされるはずです。 そして、どんなワクワクするような体験ができるのか、楽しみになってくることでしょう。 【北海道】弟子屈 アイヌ語を語源とした地名が多い北海道は、難読地名の宝庫です。 こちらの読み方は「てしかが」。 町名の由来はアイヌ語の「テシカ・カ」(岩盤の上)に由来します。 北海道の東部に位置し、釧路市内から北に80km、釧路川の最上流部に位置しています。 町の面積の50%以上が「阿寒摩周国立公園」に指定

                                                                あなたはいくつ読めますか?日本全国の「難読地名」47選!<その1> - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                                              • 別館セレクション【警察の茶番劇に思い返す昔/自分のブログの「長文グセ」について語る/小籔さん起用の「人生会議」ポスター炎上のニュース】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 本日は真面目な理由で通常の更新をお休みします ・カテゴリー階層化 ・警察の茶番劇に思い返す昔(10/30) ・自分のブログの「長文グセ」について語る(11/30) ・小籔さん起用の「人生会議」ポスター炎上のニュース(11/30) ・あとがき 本日は真面目な理由で通常の更新をお休みします ・カテゴリー階層化 今日は別館集ですよ~!!!でも手抜きやあらへんで!!! ほほう。 実はカテゴリーの大幅な整理に時間を使おうと思っているため!!!具体的には階層化や!!! 階層化??? まだ途中やねんけどこんな感じや!!! おお、これは見やすそう。 せや!このカスタマイズのやり方は大吉さん(id:best-luck)のトコのブログで知った!大吉さんあざまっす!!! www.best-luck.work ありがとうございます!!! やり方は書かへんぞ!大吉さんト

                                                                  別館セレクション【警察の茶番劇に思い返す昔/自分のブログの「長文グセ」について語る/小籔さん起用の「人生会議」ポスター炎上のニュース】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                • 「焼魚」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ミロヴィーでお届けします~。 魚料理と言っても色々あります。お造りや寿司、そして日本人にとって馴染みが深いものと言えば「焼魚」ではないでしょうか? ・「焼き」魚! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 魚料理と言っても色々あります。お造りや寿司、そして日本人にとって馴染みが深いものと言えば「焼魚」ではないでしょうか? ※またしてもアイキャッチ作る時間足りず「仮」です…つーかこれも溜め込んでんな…。 ・「焼き」魚! さて~、今週も好物ランキング~、テーマは~・・・ 邪魔するぞ!少年らよ!見参!!! え・・・えっと、どちら様で!? (な、なんだアレ・・・仮面?) あ、な、なんかモアイさんに聞いてます~、ドゥフフフ。 (バカでかい十字架・・・!?) うむ、我の名はミロヴィー!新キ

                                                                    「焼魚」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~

                                                                    TVに雑誌にインターネット。どこにでも、最新情報があふれる時代です。 ゆえに、情報が流れ去ってしまうスピードも早い。「今ってこんなのが流行ってるんだ。こんど食べてみたいな~」と思っていたら、誰も話題にしなくなっていたりする。 だけど考えてみたら、そうやって一度ブームになった食べ物を、後追いでゆっくり味わってみたって、何の問題もないはずです。 恥ずかしがらず! 堂々と! 今! ちょっと前に流行った韓国グルメを、酒の穴が堪能してきました。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:小さな悩みは消滅!東京「展望飲み」めぐり 今さら食べたい、チーズなんとかドック パリ:突然ですが、世の中のブームって、

                                                                      どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~
                                                                    • ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「おせち」ランキング・マイベスト10 ・あいまのざっき【2022新年のご挨拶】 ・【神社・仏閣関係の方お断り!】正月用語・読めるかな?クイズ! ・雑記集リベンジ!【高校球児の髪型/アクタージュの原作者について/「あけすけ」ってそんな正しいの?…etc】 ・「関西弁」についてアレコレ語る・3【オカン、オトン/まいどおおきに/めっちゃ、ごっつ/せやね、そやな、せやねん/いてまう、いてこます】 ・雑記<ヘブンズ・ドアー>【神田沙也加さんの訃報/M-1グランプリ/ドラけし/マラソンランナー/岸部露伴は動かない……etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・

                                                                        ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                      • 【推しの子 感想,レビュー】完結&2期決定記念,1話の評価や星野アイの名前の由来を考察 - アニメレーティング

                                                                        この記事では推しの子のレビューをいたします。 末尾までぎっしり書き綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ 推しの子 スコアカード タイトル/推しの子 評価/88.7pt ★★★★☆(4.0) おすすめ度/S 2023年春アニメ(第3位) 9 脚本 9 作画 8 キャラ 10 音楽 9 声優 推しの子を配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル アイドル、青年漫画放送時期2023年春アニメ制作会社動画工房 〈代表作〉 月刊少女野崎くん ゆるゆり 未確認で進行形 プラスティック・メモリーズ 干物妹!うまるちゃん NEW GAME!! ガヴリールドロップアウト うちのメイドがウザすぎる! 私に天使が舞い降りた! 先輩がうざい後輩の話監督平牧大輔シリーズ構成田中仁 〈参加作品〉 ゆるキャン△(シリーズ構成) あんハピ

                                                                          【推しの子 感想,レビュー】完結&2期決定記念,1話の評価や星野アイの名前の由来を考察 - アニメレーティング
                                                                        • ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・雑記<ヘビー・ウェザー>【休肝/足の爪/チョコミント/夕立と虹…etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月後半~ ・【水族館マニアお断り!】海、水辺の生き物・読めるかな?クイズ! ・「巻き寿司」関連ランキング・マイベスト10 ・「毎日更新」について久々に語る ・「はてなブックマーク、活用できていますか?」感想 ・ドラゴンクエストBGM・街、村、城の曲ランキング・マイベスト10 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…カープ内野手の雑記 ・げんこつやま創作劇場「はたらけ!CJ店長!」 ・魚、魚卵・内臓、ホルモン、マイベスト3【過去記事より】 ・雑記<かえんのいき>

                                                                            ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                          • ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・20年秋の新キャラクター候補登場&紹介記事 ・雑記<廬山昇龍覇>【コーンスープ/聖闘士星矢コスプレ/公衆電話/おじさんが絵文字使ったらイカンのか?…etc】 ・「おにぎり」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第1話「小さな勇者、ダイ」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」26話「三淵の奸計(かんけい)」感想 ・堀江貴文と餃子屋の騒動に思ったこと ・戦国アイテムアレコレ集・その4【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 ・ロケーション飯、じゃがいも、巻き寿司、マイベスト3【過去記事より】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月後半~ ・【プロ野球球団歌ラン

                                                                              ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • 金持ち父さんになるために… : 昨日から漢字の宿題とか始まった〜キョロ (▼▼ )( ▼▼) キョロ

                                                                              2021年09月16日17:56 カテゴリお小遣い稼ぎ 昨日から漢字の宿題とか始まった〜キョロ (▼▼ )( ▼▼) キョロ 今日も游タイム機種などはヤバい釘 危険な感じだな〜で『うる星やつら〜ラムのLoveSong〜』 こいつは釘も我慢できるし相性もいいんだよね〜 いつも投資が少なく遊べる 当たるのが早いからストレスなく時間潰せる〜 しかしこれ以外に打つのが見つからないからヤバい しかし游タイムを打ってる人達は今日も悲惨な目にあってるね〜 そして二世君はさっさと宿題を終わらせて 友達の家へ遊びに行っちゃった〜 なんだかな〜 なので国語や算数のノートをのぞき見 まだまだ字が汚いですね〜 きっとパパに似たんだな 昨日から漢字の宿題が増えたけど イヤイヤしないで頑張ってるし とってもいい子です そしていつものポイントサイトでお小遣い稼ぎ 『ポイントタウン』で10,000PをPeXポイントに交換

                                                                              • げんこつやま創作劇場「キンヌ・タロウ」…総集編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                Hello,everyone!It's show time!!! アニメの最終回付近とかで唐突に入って来る、うっとうしいアレです!!! ・Self-introduction(自己紹介) ・1…異世界の出会い ・2…牢獄の出会い ・3…播州の出会い ・4…ポリスギャングとの戦い ・5…海のヤカラとの戦い ・6…都へ ・7…百獣の王との戦い ・8…過去との戦い ・9…巨悪との戦い ・10…最後の戦い ・NG集 ・まとめ…総集編 アニメの最終回付近とかで唐突に入って来る、うっとうしいアレです!!! ・Self-introduction(自己紹介) ウェルカムトゥ GEN-KOTSU マウンテン! ミーはBOWIN-COW!(ボーウィン・カウ)、まぁニックネームでボインコとコールミーしてくれ。どこかの携帯カンパニーのマスコットとは何の関係もナッシングだ! ワタクシはCOLOR=AGEKOON(カラ

                                                                                  げんこつやま創作劇場「キンヌ・タロウ」…総集編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                                • 雑記<デンプシー・ロール>【ゴミ出し57577/ガリガリくん塩ちんすこう/よい脅し/眠りの効能 /霜焼け…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  あはははは~!キラキラくんとメンドーリでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記 ・おはようシリーズ ・ゴミ出し57577 ・ガリガリくん塩ちんすこう ・貝 ・よい脅し ・眠りの効能 ・休憩 ・霜焼け ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記 今回はTwitter雑記だぜ~! お~~~!!! む!今回はキミが相方か~・・・コンビ出演ってのは初めてな気がするな~。ボケ&ボケになっちゃうんだけど~。つまりボケオンリー! がはははは!ツッコミは任せてくれっす!!! (うう~。なんか余がツッコミに回されそうな予感だぜ~。) キラキラくんとは仲良しっす!楽しみですねぇ! (※メンドーリは他者の名をテキトーに覚えますが、キラキラは唯一

                                                                                    雑記<デンプシー・ロール>【ゴミ出し57577/ガリガリくん塩ちんすこう/よい脅し/眠りの効能 /霜焼け…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ