並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

瑛人 現在の検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 政治はなぜ僕らから遠いのか - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Tokyo from the sky: Covid発生前に東京上空より著者撮影 本日、永田町で行われたとある勉強会に講師として参加した。自分が教員を務める大学*1のある先生からの紹介案件だった。 てっきり"シンニホン"案件だと思って行ったのだが、最初に幹事的な国会議員の先生方との前打ち合わせ的な話し合いがあり、そこでお聞きした問題意識は全くとは言わないが、かなり異なる話だった。 曰く、 政治不信が蔓延し、政治と市民が分断、、、投票率が低い一方でのポピュリズムはその一つ。これに打つ手はあるのか? このまま行けば社会保障費用のために必ずそれほど遠くない将来、財政が破綻するが*2、全く理解が得られず、正しいことをしようとするとその政権はやられ、手を投じることが出来ない。どうしたらいいのか? テクノロジーがこれだけ発展し、テレワークなどが進む中、、民主主義、ガバナンス(統治システム、統治機構)はど

      政治はなぜ僕らから遠いのか - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
    • オリコンでCDリリースの無い楽曲が1位になったこと - WASTE OF POPS 80s-90s

      そうだ。今週のオリコン、合算シングルチャートで遂にCDリリースのない楽曲が1位になりました。 瑛人の「香水」。 2019年4月にインディーズで配信リリースされた楽曲ですが、TikTokやYouTubeでの「歌ってみた」「弾いてみた」が少しずつ増えていき、その中にはFANTASTICS from EXILE TRIBEの中島颯太がいたりしたこともあり、今春あたりからその勢いが爆発的になり、結果として元曲もこういう状態になったということで。 シンプルなメロと演奏と、暗喩的なところの一切ない、聴いたまんまの歌詞の直球ラブソング。確かに一番広く訴求できるタイプの楽曲ではあります。 1位とはいえ20,000Ptに満たないという超低水準、すごい勢いで全国のCD販売店が休業し、元々この時期に決まっていた各ミュージシャンの新曲リリース日ががんがん後倒しになっているこの時期だから1位になれたということは間違

        オリコンでCDリリースの無い楽曲が1位になったこと - WASTE OF POPS 80s-90s
      • データから見えてくる『紅白歌合戦』──70年の歴史と無観客開催(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        今年で71回目となる、大晦日の『NHK紅白歌合戦』。今回は、新型コロナウイルスの感染拡大によって、はじめて無観客開催を余儀なくされた。放送時間も昨年から15分短縮され、出演者数も減った。番組がどのような構成となるかは、始まってみないとわからない。 現在も『紅白』は、もっとも注目されるテレビ番組の地位にある。「○○が出演していない!」、「この企画はなんだ!?」と、なにをやっても文句を言われる。もちろんそれも注目度の高さによるものだ。 視聴率も、昨年は第1部が34.7%、第2部は37.3%と過去最低レベルにまで落ちたが、依然として高い水準を維持していることに違いはない(図1)。今年は深夜営業の店が少なく、初詣を控えるひとも増えることが予想されるため、数字が上向く可能性もあるだろう。 図1(筆者作成) 本稿ではそんな『紅白』をデータを使って分析していく。その歴史はどのように捉えられ、そして現在の

          データから見えてくる『紅白歌合戦』──70年の歴史と無観客開催(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 瑛人「香水」はなぜ異例のヒットとなったのか? その成功が持つインパクトとは(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          無名の男性シンガーソングライター、瑛人による楽曲「香水」がヒットチャートを席巻している。 CDは発売されずデジタル配信のみで昨年4月にリリースされたこの曲は、今年4月からApple MusicやSpotify、LINE MUSICなどの各種音楽ストリーミングサービスで再生回数を伸ばしチャートを急上昇。5月25日付のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”では、Official髭男dismなどの人気アーティストをおさえて1位となった。 6月29日付けの“JAPAN HOT 100”最新チャートでも同曲は4位にランクイン。8週連続でTOP5以内となり、YouTubeに投稿されたミュージックビデオの再生回数は4千万回を突破(6月25日現在)。さらなるロングヒットの兆しを見せている。 瑛人とは何者か? そして彼の成功は音楽シーンにどんなインパクトを与えてい

            瑛人「香水」はなぜ異例のヒットとなったのか? その成功が持つインパクトとは(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 日経MJが2020年ヒット商品番付発表!今年の柱はDX!

            12月2日付で日本経済新聞社が発行している「消費や流通等のマーケティング情報に特化した専門紙」日経MJ(Nikkei Marketing Journal)から「2020年ヒット商品番付」が発表されました。2020年の1年間を通して番付されたモノで、「2020年上期ヒット商品番付」と同じ商品や上期の発表以降に話題になった商品がランキングされています。今回の番付は平成から令和に変わり、消費者のトレンドが多様化するなかで、脚光を浴びた新商品や新サービスが選ばれる番付となりました。今回は今年1年、話題となった商品を総まとめした「2020年ヒット商品番付」を詳しく紹介したいと思います。 2020年ヒット商品番付 この「ヒット商品番付」は、下記の通りに基づき作成されています。 日経MJが消費動向や世相を踏まえ、売れ行き、開発の着眼点、産業構造や生活心理に与えた影響などを総合的に判断して作成した。「東・

              日経MJが2020年ヒット商品番付発表!今年の柱はDX!
            • 『EXILEのATSUSHIって、やーさんにしか見えないけど、実は良い人だったんか』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

              なぜかな、なぜかな~??? なにゆえ めまいが止まらんのかな? ほんとう、しんどいのでいい加減にしてほしいっす(´;ω;`)ウゥゥ 今日、本当にダメで、今の今まで横になっていました。 ※現在深夜2時。 今になって、 やっと起きていることが出来るようになったのはええけど、 時間が時間なのでね。 今から勉強始めて、変に集中して また明け方7時とかになるのは勘弁なので、 今日は、録画していたものを観ることにしました。 2022年5月6日放送の 【人志松本の酒のつまみになる話】 www.youtube.com 【人志松本の酒のつまみになる話】。 これね、面白いから、毎週録画して観ているんやけど、 先週のも面白かった! (香水)という曲がよく分からんけど。 ※これの人ね。 というか、私以外の日本人は知ってますよね(;'∀') www.youtube.com 瑛人さん曰く、 『良い人、優しい人に見られ

                『EXILEのATSUSHIって、やーさんにしか見えないけど、実は良い人だったんか』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
              • 最近の邦楽に至るまでのボカロ文脈 ―ずとまよ・YOASOBI・ヨルシカ―|Flat

                改訂:2021/04/09 2020年、日本のヒットチャートに目立った動向と言えば、YOASOBI「夜に駆ける」や瑛人「香水」などに代表されるTikTokやストリーミングサービス内でヒットした楽曲の台頭でしょう。その中でもYOASOBIは同じく若者を中心に大きな人気を集めているヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。と併せて「夜好性」と括られ注目を集めています。このネーミングは3組共に名前に「夜」が入っていることが由来ですが、実はそれ以上に大きな共通項が存在します。ここではそんな彼らの共通のバックボーンである「ボカロ曲/ボカロシーン」について軽く見ていきます。なお、本稿では基本的にボカロ曲のみを取り上げますが、登場するボカロPやアーティストは当然非ボカロ曲からの影響も受けています。 1.ピアノロック/ピアノポップwowaka - ローリンガール (2010/02/14) wowakaはボカロ曲を

                  最近の邦楽に至るまでのボカロ文脈 ―ずとまよ・YOASOBI・ヨルシカ―|Flat
                • なぜTikTokに音楽業界が集まるのか? TikTok発アーティストの「メジャー契約」が急増する理由 | All Digital Music

                  ユニバーサルミュージックとTikTokは、UGC動画を生成する楽曲使用で、グローバル・ライセンス契約に合意したことを発表しました。 今回、ユニバーサルミュージックが交わした契約には、同社のレーベルと契約するアーティストの楽曲と、音楽出版のユニバーサルミュージック・パブリッシング・グループと契約する作曲・作詞家の楽曲が、全世界のTikTokでの利用対象に入ります。 日本を含むTikTokユーザーは、ユニバーサルミュージックとUMPGが持つ全カタログから、UGCコンテンツやカバー曲動画、オリジナル動画を作ることができるようになります。 またTikTokとの契約によって、ユニバーサルミュージックと契約するアーティストや作曲・作詞家が、より公平な報酬を得ることが可能になっていきます。 今回ユニバーサルミュージックとグローバル・ライセンス契約を結ぶ前、2020年にTikTokはソニーミュージックとワ

                    なぜTikTokに音楽業界が集まるのか? TikTok発アーティストの「メジャー契約」が急増する理由 | All Digital Music
                  • “ドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ”でフレグランスの注目度が急上昇

                    話題のシンガー瑛人の楽曲「香水」の歌詞で“ドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ”というフレーズが入っていることが話題となったことも後押しとなり、2020年春以降、ドルチェ&ガッバーナのフレグランスへの注目度が上昇しています。 エレガントでセクシーな世界観で、魅力を引き出す「ドルチェ&ガッバーナ ビューティ」のフレグランスコレクション。毎日の気分を表現するための欠かせないアクセサリーとして、女性らしさや男性らしさを際立たせるファッションのように、フレグランスは優美にセクシーにその人らしい内面を表現します。 本ブランドを代表するフレグランス「ドルチェ&ガッバーナ ライトブルー オードトワレ」は、地中海の太陽、風、夜のきらめきを表現し、人生の悦楽と誘惑を凝縮した香り。発売から約20年を迎え、今もなお、名香として世界中で愛されています。日本国内においても、ドルチェ&ガッバーナのフレグランス全商

                      “ドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ”でフレグランスの注目度が急上昇
                    • Twitter145万回再生! Lein.(キノピオPro)さんに聞く、圧倒的なバズを生んだ「ロマンスの神様」フェイスダンスの裏側 | PANORA

                      Lein. 「カレーパンが取れないこんちゃん」や、「なすandロポの笑点」など、今までにも何回かバズって多くの人に見てもらってきたのですが、今回は、原曲の広瀬香美さんまでTwitterで言及していて、もう心臓がきゅーーーってなりましたよ!(笑) あくまで自分の趣味であり、原作者の方とは遠いところでやっているつもりだったんで、嬉しい以前に恐ろしかった(笑)。許してもらって本当によかったって感じですし、しかもシェアまでしてくれましたし、VRChatにも来るというし、自分の動画をみてQuest 2を買うと言っているし、フットワーク、軽っ!(笑) 広瀬香美さんは新しいものに強い人なんだなーって改めて思いましたね。また小林幸子さんしかり、サブカルチャーに寛容な方なのかもしれないと感じました。 ──そもそも「ロマンスの神様」のMVを作るきっかけは何だったのですか。 Lein. 踊りやすかったっていうの

                        Twitter145万回再生! Lein.(キノピオPro)さんに聞く、圧倒的なバズを生んだ「ロマンスの神様」フェイスダンスの裏側 | PANORA
                      • ベストラジオ2020(不完全版) - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                        ベストラジオ2020、いつまでたっても完成しなくて、もう三月になってしまいました。自分の中でリミットを設けて、それが来たので途中ですがUPします。ランキングのご紹介だけという感じで読んでいただけたら。つっても13,000字あるにはあるんですけど。同人誌等などに載せるさいにはきちんとリライトします。2018年にUP出来なかったというのが未だに心残りだったので、何とかしてもやりたいという感じなので、お付き合いください。お恥ずかしいやら、楽しみにしてくれていた人が一人でもいたと思うと、心苦しい限りです。いや、10人はいるけどね!絶対!!! 2019年から2020年にかけての年越しは、TBSラジオ カウントダウン特別番組「あるある年またぎ 〜令和に残したい108つのあるある〜」を聞いて最高に盛り上がった。夢のような放送の後、寒々とした一年になるとは夢にも思わなかったが、ラジオはやっぱり面白かった。

                          ベストラジオ2020(不完全版) - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                        • 配信でベストテンを占めてしまったこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                          またチャートの話。 オリコンの最新の合算シングルチャート、瑛人の「香水」が2週連続1位ですが、今週のチャートの異常さはCDシングルチャートと見比べるとわかります。 CDシングルチャートの方を見てみると、1位はKing Gnuの常田の別プロジェクト、millennium paradeのシングルですが、これを合算チャートで見てみると11位。 要するに今週はCD売上の力が全く及ばず、ほぼダウンロード&ストリーミングのポイントのみでベストテンを占拠されてしまったということです。 前回も申し上げた通り、これはCDショップが多数休業していたり、新譜のリリースが延期されたりといった現在の特殊な事情によるものですが、でも数年後かいつか、いずれ訪れる状況を先取りして実現してしまったような感じです。 また、今週の興味深い点がもうひとつ。 オリコンとビルボードのチャートが非常に近しいという点。順位の入れ替わりは

                            配信でベストテンを占めてしまったこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                          • 三が日はあっという間に終わり - カナリヤ響子ブログ

                            本日は、もう1月5日。2021年になってからもう5日も経ってしまったのです。本当に早いですね。 おいしいおせちもあっという間になくなり、とうとうお餅までなくなってしまいました。子供の頃から、お正月の楽しみはあっという間に終わってしまうものだなぁと思っていました。 だから、お正月が終わるとちょっと寂しい気分にもなるのですが、おせちもお餅もなくなってきた頃になると、また色々と始めようかなぁと、ワクワクした気持ちに移り変わっていくので、それが幸せです。 実際に、お正月気分を味わっていたのは、3日程度でした。その後はいつも通り、ストレッチとかボイトレとか、ブログの記事を考えたりとかなどなど、普段通りに過ごしていました。 ところで、お話ししたいことがたくさんありすぎて、なかなかまとまりません。いつもこんな感じです。これはきっと、アウトプットしないからなのです。 頭の中に考えが積もりに積もって、ぐちゃ

                              三が日はあっという間に終わり - カナリヤ響子ブログ
                            • “ゲームのルールが変わった”2020年を踏まえ、2021年のレコード会社に求められるもの - ブログ|Gerbera Music Agency

                              Detail「2021年のレコード会社に必要なのは20〜30代若手社員への権限委譲ではないか」というのがこの記事の結論です。 Image by StockSnap from Pixabay音楽業界にもDXが求められている2020年の音楽業界に起きた変化を一言で表すと「プロモーションの民主化」ではないかと思います。テレビ番組やタイアップをはじめとした、これまで重要視されていたプロモーション手段は依然重要である一方で、それらを凌ぐ勢いで一気に台頭したのがUGC(ユーザー生成コンテンツ)でした。UGCによって押し上げられたRin音はミュージックステーションに、YOASOBIや瑛人は紅白に進出したのは象徴的な出来事だったと思います。ヒットを左右する最も強大なパワーを所有しているのがリスナー自身になりました。有効なチャネルがほぼマスメディアに限られていた20年前と比べると非常に大きな変化で、「ゲーム

                                “ゲームのルールが変わった”2020年を踏まえ、2021年のレコード会社に求められるもの - ブログ|Gerbera Music Agency
                              • コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                コロナ禍単語 262件 コロナカ 3.0万文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要経過関連項目脚注掲示板 この項目は現在進行中の事象を取り上げています。 今後、事態の進展によって記事の内容が増補、改訂される場合があります。 また、古い情報が修正されずに掲載されている可能性もあります。 最新の情報や詳しい情報については当記事を鵜呑みにすることなく、各自で調べてください。 コロナ禍とは、新型コロナウイルスによって発生した凶事である。「コロナショック」とも呼ぶ。 概要 2020年初頭からの新型コロナウイルスの世界的な拡大(パンデミック)により発生している。 ウイルスの感染防止・自粛のため人の移動が滞り、経済的には「コロナショック」と呼ばれる株価の急落、消費の低下、収入の減少、失業者の増加などの景気の退行が見られた。 また、プロ野球・J1・東京オリンピック2020などのスポーツ試

                                  コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                • お笑い第6.5世代YouTubeチャンネル おすすめ6選 - 暇つぶしを少し豪華に

                                  先日第7世代のYouTubeチャンネルのオススメを紹介させて頂きました。 youtubeosusme.hatenablog.com その第7世代の少し前にブレイクし千鳥さん、オードリーさんを筆頭とする第6世代からは遅咲きとなった『6.5世代』も今テレビ・YouTube共に大活躍なのはご存じでしょうか? アメトーク『僕らビミョーな6.5世代』で取り上げられ一気に知名度は上がりましたが、第7世代の取り扱われ方と比べると微妙な立場のまま。しかし実力・実績共に確かな芸人さんたちばかり。 今回はそんな6.5世代のオススメYouTubeチャンネルを軽いコメントとSNSの声と共にご紹介したいと思います。 お勧め条件は以下の通り(2020/6月時点の基準) ①第6.5世代のくくりとして紹介された芸人さんのチャンネル ②ここ1か月以内に動画をあげている 下記の数字は2020/6/27日時点のモノです。 かま

                                    お笑い第6.5世代YouTubeチャンネル おすすめ6選 - 暇つぶしを少し豪華に
                                  • コロナ禍で起きた音楽業界の良い変化は「インディーズ系アーティストの大躍進」、 一方で悪い変化は? - エキサイトニュース

                                    2020年に入り、音楽業界が大きな変化を迎えている。 ストリーミングの普及による視聴習慣の変化だけでなく、外出自粛などの影響でフェスが中止されライブも行えなくなるなど、去年までの常識が通用しなくなっているのが今年の音楽業界だ。 そんな激動の音楽業界がどのような状況に直面しているのか、アーティストはこの変化をどう乗り切るべきなのか。今回はそのヒントを、元Spotifyであり、現在は音楽専業のデータ分析・デジタルプロモーションの会社「arne」の代表である松島功さんにお伺いする。 コロナ禍で起きた音楽業界の良い変化と悪い変化 ――まずは、このコロナ禍で音楽業界がどう変化しているのかお伺いしたいです。 ひとつはインディーズ系アーティストの大躍進だと思います。 今年に入ってから瑛人、YOASOBI、Rin音など、いわゆるメジャー以外のアーティストがどんどんテレビ出演するようになったんですね。 ――

                                      コロナ禍で起きた音楽業界の良い変化は「インディーズ系アーティストの大躍進」、 一方で悪い変化は? - エキサイトニュース
                                    • 【新作ウマーメシ】日清ウマーメシ『ユッケジャン』の実食した感想【けっこう辛い】 - 食べるをいかすライオン

                                      先月、奥さんが『香水って知ってる、すごいいい曲なんだよ~』と言っていまして、天邪鬼な私は『どうせ一発屋じゃないの~』みたいに箸にも棒にもかからない態度でいたのですが、今月になって「この曲いいじゃない」と手のひら返しで必死に弾き語り練習中の あおさん(@aosan)です。 『香水』の瑛人さん、全く聞いたことがなかったので調べてみたら、まさに現在のシンデレラストーリーですね。 彼自身いまだ3曲しか作っておらず、しかもCDリリースしていない。 なんでこんなに売れたかって、デジタルリリースされた『香水』がTikTokで拡散、バズったことで一躍、時の人に。 ただ芸人さんをはじめ、いじられ方がすさまじいので、一発屋さんになってしまうような気はします。 でもこうゆうシンガーソングライターさんには頑張ってほしいなぁ。 そして、私自身のアンテナの低さと感度の悪さにもちょっとショックですね。 さて、今回は日清

                                        【新作ウマーメシ】日清ウマーメシ『ユッケジャン』の実食した感想【けっこう辛い】 - 食べるをいかすライオン
                                      • 「SNS疲れ」にカウンター? TikTok日本上陸から5年、多世代支持の裏に“日常発信”からの解放(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                        今年、世界35億ダウンロードを突破したTikTok。日本では2017年にサービスを開始し、翌年から若年層を中心にヒット。瑛人やYOASOBI、山之内すず、景井ひななどのブレイクを呼んだ。いまや“TikTok売れ”として、若者だけでなく幅広い世代の間で圧倒的な経済的影響力も放つ同プラットフォームの急成長の秘訣とは。 【写真】フォロワー1100万! 景井ひな、初グラビアでレオタードをまとい…美くびれを披露 ■フォロワー数が少なくても“バズ”を生める、独自のレコメンドシステムで空前のユーザー拡大 TikTokは、数秒~最大10分までのショート動画を投稿・共有・視聴して楽しむショートムービープラットフォーム。大多数のユーザーが、自身の関心をベースに「おすすめ」フィードに流れてくる様々な動画コンテンツを楽しんでおり、繋がりのある知り合いや特定の人の情報を消費する従来のSNSとは根本的に異なる仕組みだ

                                          「SNS疲れ」にカウンター? TikTok日本上陸から5年、多世代支持の裏に“日常発信”からの解放(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                        • チョコプラМV再現でも話題『香水 / 瑛人』cover動画紹介 - 暇つぶしを少し豪華に

                                          レコード会社にも芸能事務所にも属さないアーティストとして史上初の国内チャート1位を獲得した瑛人さんによる楽曲『香水』 キャッチーなサビ、若者に共感を呼ぶ歌詞、シンプルなメロディーラインがTikTok動画でハマり、それが発端となって大ヒット。 しかし、実は発売されたのは2019年4月21日。なんと1年以上前なんです。 にも関わらず、今期主要音楽チャートにランクインし続ける異例の人気に影響されてか、YouTubeでも芸能人の方をはじめとして様々な方がcover動画を投稿しています。 www.youtube.com 特に大きく話題になったのがチョコレートプラネットさんによるМV再現動画。 長田さんが瑛人さんに似ているという事がキッカケとなったそうですが、長田さんの歌唱力と相方松尾さんのコスプレダンスのクオリティが評価され、いまや原曲に迫る勢いで再生数を伸ばしています。 今回はそんなチョコレートプ

                                            チョコプラМV再現でも話題『香水 / 瑛人』cover動画紹介 - 暇つぶしを少し豪華に
                                          • SNS発ミュージシャンのメディア展開のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                            SNSで注目され、CDをリリースせずに主にストリーミングサービスで楽曲をリリースして聴かれてきたミュージシャンが、そろそろ次のステージに移行し始めています。 各人、きちんと音楽で食べていけるようになるため頑張っているのですが、やっぱりよくわからないところもあり。 ■YOASOBI 彼女たちのメイン職場になっている小説投稿サイト「monogatary.com」はソニー・ミュージック・エンターテインメントによる運営ですから、当然彼女たちの所属もソニー。 来年1月6日にようやっと初めてのパッケージ、EP「THE BOOK」のリリースが決定しています。既発5曲+新曲1曲収録ですので、これまでの通例通りの「限定盤」+「通常盤」みたいな売り方をした場合には、通常盤は恐らく2,000円程度の値付けになるかと思うのですが、もうそういう世の中ではなく、特製バインダー豪華仕様の完全生産限定盤4,500円のみリ

                                            • 松島功&宮本浩志が教える、デジタルプロモーションで押さえておくべきポイント | 令和のアーティストとSNS 第1回

                                              令和のアーティストとSNS 第1回 [バックナンバー] 松島功&宮本浩志が教える、デジタルプロモーションで押さえておくべきポイント その投稿にストーリーはあるか 2020年9月4日 17:00 754 28 SNSの普及により、アーティストが自分の言葉でファンにメッセージを送る機会が増えている。新型コロナウイルスの影響による外出自粛要請はその流れを加速させ、さらに瑛人の「香水」などTikTokが起爆剤となったヒット曲も登場し始めた。新たなトレンドも生まれる中、アーティストはSNSとどのように向き合うべきなのか。この連載では、実際のアーティストの声を中心に、新時代におけるアーティストとファンのコミュニケーションの形について探っていく。第1回は、元Spotifyで現在デジタルプロモーション / マーケティング会社arneの代表を務める松島功氏と、キングレコード、広告代理店を経て現在LINE株式

                                                松島功&宮本浩志が教える、デジタルプロモーションで押さえておくべきポイント | 令和のアーティストとSNS 第1回
                                              • 博報堂 研究開発局による『音楽ヒット予想研究Vol.4』2020年上半期チャートから見るTikTok起点型ヒット~ ヒットの鍵は、参加したくなる“余地”と共感をつくる”余白”~ | Special | Billboard JAPAN

                                                博報堂 研究開発局による『音楽ヒット予想研究Vol.4』2020年上半期チャートから見るTikTok起点型ヒット~ ヒットの鍵は、参加したくなる“余地”と共感をつくる”余白”~ 消費者動向やメディア動向をもとに、コンテンツの消費動向の調査や新規事業の支援などを行う、博報堂と博報堂DYメディアパートナーズの共同プロジェクト、コンテンツビジネスラボ。現在、彼らが取り組んでいるのはビルボードの総合チャートを構成する、CD売上枚数やストリーミング、Twitterなどのデータから見える、ヒット予測研究だ。第4回となる今回のコラムでは、2020年上半期チャートを通じて見ることができるヒットの傾向について解説する。 Text: 博報堂 研究開発局 研究員 谷口由貴 Billboard2020年上半期チャートから見えるストリーミングシーンの変化 2019年の日本のストリーミングトップチャートは、1アーティ

                                                  博報堂 研究開発局による『音楽ヒット予想研究Vol.4』2020年上半期チャートから見るTikTok起点型ヒット~ ヒットの鍵は、参加したくなる“余地”と共感をつくる”余白”~ | Special | Billboard JAPAN
                                                • デジタルディストリビューターが見た、日本の音楽業界の現在地 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                                  目下、急成長中の音楽配信市場。2012年に設立された国内デジタルディストリビューターの先駆けTuneCore Japan(以下、TCJ)が5月に公開した統計「MUSIC YEARLY STATS 2020」によると、2020年のアーティスト、レーベルへの還元額は前年比168%の71億円に達し、累計では170億円に到達したという。 これは近年のストリーミングサービスの普及を前提に、YouTubeやTikTokといったエコシステムが整備されたこと、コロナ禍がデジタルの利用を後押ししたことなどが原因だと考えられるが、何よりインディペンデントアーティストの継続的な活動を支え続けてきたTCJ自身の功績だといえよう。 そんなTCJのスタートから9年が経過し、現在では国内にも複数のデジタルディストリビューターが存在するが、そのなかで最も新しい部類に入るのが、音楽プロダクションのHIP LAND MUSI

                                                    デジタルディストリビューターが見た、日本の音楽業界の現在地 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                                  • ジェンダー”論”と向き合ううえで、いかに現在地を見失わずにいられるか。ヒラギノ游ゴ氏インタビュー|Less is More.by info Mart Corporation

                                                    SNSでは日々、ジェンダーにまつわるトピックが取り沙汰されている。反面、それらのトピックに対する判断材料や指針となる知識や教養が十分に広まっているとは言い難い。 個人のレベルでこういった状況がある以上、企業・組織としてもジェンダーにまつわる種々のアップデートが停滞を余儀なくされうる。迷えるリーダーたちはいかにして現在地を見定めて、最初の一歩を踏み出していくべきなのか。 そのヒントを探るべく、ジェンダーをはじめとしたソーシャルイシューについて執筆するライターのヒラギノ游ゴ氏にインタビューをおこなった。 ヒラギノ游ゴ:ライター 音楽 ジェンダー論 ポップカルチャー批評 平成の遺物収集 Twitterアカウント / https://twitter.com/1001second ジェンダーに理論として向き合うこと- 今日は、ジェンダーやフェミニズムにまつわる課題とどう向き合っていけばいいか、ヒント

                                                      ジェンダー”論”と向き合ううえで、いかに現在地を見失わずにいられるか。ヒラギノ游ゴ氏インタビュー|Less is More.by info Mart Corporation
                                                    • 録音複製技術は音楽をどう変えたのか、あるいは『』について - 👼と♨️のᎩuКꂅოuᏒᎥ լᕱც

                                                      菊地成孔・大谷能生『憂鬱と官能を教えた学校』 ♨️ さて、表題にあるとおり今回は録音複製技術が音楽にもたらしたものって一体なんなんだろう?みたいなことを考える回にしていこうと思います。 👼あのう、なんかものすごく主語がでかいんですけど大丈夫でしょうか... ♨️いやまじで大きすぎるんでこーゆうときは名著に頼ろう。ということで、最初のとっかかりにしたいのがこちらの書籍です。 www.kawade.co.jp 👼おお〜、これは菊地成孔・大谷能生コンビのいわずと知れた名作ですね。 ♨️以下に紹介文をそのまま載せておきます。 20世紀中盤に登場し、ポピュラー音楽家たちのあいだに爆発的に広まった音楽理論「バークリー・メソッド」とはいったい何か―日本を代表するミュージシャン兼批評家=菊地成孔+大谷能生の名コンビが知的興奮に満ちた伝説の講義を展開。上巻は「調律・調性および旋律・和声」として、メロディ

                                                        録音複製技術は音楽をどう変えたのか、あるいは『』について - 👼と♨️のᎩuКꂅოuᏒᎥ լᕱც
                                                      • 【2020年インスタ流行語大賞】をPetrelが発表!「やりらふぃー」「ぎゃきゅん」など流行先取りメディアが捉える2020年のトレンドとは

                                                        【2020年インスタ流行語大賞】をPetrelが発表!「やりらふぃー」「ぎゃきゅん」など流行先取りメディアが捉える2020年のトレンドとは 株式会社パスチャー(本社:東京都港区、代表取締役:甲斐 優理子、以下当社)が企画・運営を手掛ける流行先取りメディア「Petrel(ペトレル)」は、トレンドを予測するメディアとして独自に選定した「インスタ流行語大賞」と、流行に敏感な10代〜20代女性を対象とした調査に基づく「部門別インスタ流行語大賞」を発表いたします。 Petrel「インスタ流行語大賞」とは 「インスタ流行語大賞」とは流行先取りメディアPetrelがその年に話題・流行となったモノやコト、人物を表彰する賞です。 Instagram(インスタグラム)での投稿数やトレンドの先取り感などを基準に独自に選定した「2020年インスタ流行語大賞」と、流行に敏感な10代〜20代女性を対象とした調査に基づ

                                                          【2020年インスタ流行語大賞】をPetrelが発表!「やりらふぃー」「ぎゃきゅん」など流行先取りメディアが捉える2020年のトレンドとは
                                                        • 【だからラジオは素晴らしい!】TBSラジオ『アフター6ジャンクション』準レギュラー、しまおまほさんに聞きました | LEE

                                                          毎日多忙で、なかなか新しい情報をインプットをする余裕がない! そんな人にすすめたいのが「ラジオ」。耳を傾けるだけでイキのいい情報と出会えるメディアなんです。 profile ’78年、東京都生まれ。’97年に発売された『女子高生ゴリコ』(扶桑社)でデビュー。イラストレーター、作家として活躍。「震災のときもコロナ禍でも、変わらず楽しい話をしてくれるラジオにほっとしました」 リスナーになると出演者のすべてを知ってる気に!? この独特の距離感はなぜ? 過去には一日12時間ラジオを聞いていたというヘビーリスナーであり、現在はTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の準レギュラーでもある、しまおまほさん。長年聞き続けているからこそ、ラジオを取り巻く環境の変化も感じるようです。 「少し昔は“ラジオ聞いてます”って言うとマニアックな印象を持たれましたよね。特にAMは(笑)。それが最近ミュージシャンでも“

                                                            【だからラジオは素晴らしい!】TBSラジオ『アフター6ジャンクション』準レギュラー、しまおまほさんに聞きました | LEE
                                                          • ライブエンターテインメント市場の年間損失は6,900億円 コロナ禍でLINEが推進する「体験のDX」の全貌

                                                            LINE株式会社は、「Tomorrow’s New Normal」をテーマに、「Life on LINE」のビジョンのもと、コロナ禍がもたらした“新しい日常=New Normal”において、人々の日常を支えるプラットフォーマーとしての取り組みについて発表を行いました。LINEが提供するさまざまなサービス・事業における“「New Normal」への新たな挑戦”、そしてLINEが提供する新たな未来・ライフスタイルについての講演が行われ、本パートでは「New Normal×Entertainment」と題して、LINE株式会社 取締役CSMO 舛田淳氏と松竹株式会社 取締役 井上貴弘氏が、ウィズコロナ時代のエンターテインメントのあり方などについて語りました。 ライブエンターテインメント市場の年間損失は6,900億円 舛田淳氏(以下、舛田):みなさん、こんにちは。CSMOの舛田です。本日「New

                                                              ライブエンターテインメント市場の年間損失は6,900億円 コロナ禍でLINEが推進する「体験のDX」の全貌
                                                            • 【2020年後半】今をときめく超人気アーティスト8組を集結 - j-lifestyle日記

                                                              みなさん、こんにちは。 今回は2020年後半、今をときめく超人気アーティスト10組を紹介していきます!! この記事では ・Amazon Music Unlimited ・LINE MUSIC ・Twitter をメインに調査し、まとめています。 2020年も早くも後半戦突入です。これまで、そしてこれからを担う代表アーティストばかりです。 よければご覧ください!! 今なら4ヵ月間99円!Amazon Music Unlimitedへ 今をときめく超人気アーティスト10組 YOASOBI LiSA BTS NiziU Official髭男dism King Gnu 瑛人 米津玄師 終わりに 今をときめく超人気アーティスト10組 YOASOBI YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video ・Comp.ayase ・Vo.ikura の2人からなる、小説を音楽にするユニ

                                                                【2020年後半】今をときめく超人気アーティスト8組を集結 - j-lifestyle日記
                                                              • 10代向け小説が3ヶ月間売れ続けたきっかけはTikTok。従来のプロモーション手法と異なるTikTokで本が売れるメカニズムとは<集英社さんインタビュー>|TikTok Japan【公式】ティックトック

                                                                10代向け小説が3ヶ月間売れ続けたきっかけはTikTok。従来のプロモーション手法と異なるTikTokで本が売れるメカニズムとは<集英社さんインタビュー> 2020年、あるインディーズアーティストが1年前にリリースした楽曲が突如TikTok上で話題となり、先日そのアーティストは2020年NHK紅白歌合戦への出場が決まりました。 そのアーティストと楽曲とは、瑛人さんの「香水」。 瑛人さんの「香水」の事例のように、TikTokで急速に話題となり、その後各ランキングやチャートの上位にランクインするなど大きな反響を呼ぶような楽曲は少なくありません。 実はこうした現象、音楽に限ったものではなく、いま、出版物もTikTokがきっかけで大きく売上が伸びている現象が起きているのです。 なぜTikTokで話題になると、コンテンツは爆発的にヒットするのでしょうか?TikTokで話題になるコンテンツにはどのよう

                                                                  10代向け小説が3ヶ月間売れ続けたきっかけはTikTok。従来のプロモーション手法と異なるTikTokで本が売れるメカニズムとは<集英社さんインタビュー>|TikTok Japan【公式】ティックトック
                                                                • やっとわかった! 山手線「外回り」「内回り」の画期的な覚え方に、ツイッター民1.7万いいねの称賛 | アーバンライフ東京

                                                                  さらに駅自動放送は、「男性の声が外回り」「女性の声が内回り」なのだそう。 なるほど、こんな違いがあったとは……! このふたつさえ頭に入っていれば、慌てて乗り間違える失敗も減らせそうです。 この投稿のリプライ欄では「知らなかった! もう間違えないで済む!」「この情報はありがたい!」と驚きや感謝の声が多数寄せられました。 さらに、 「外回りが時計回り、内回りが反・時計回り」 「外回りと内回りの区別、電車(の進行方向)がクルマと同様に左側通行と覚えるといい」 など、追加の豆知識を寄せるユーザーもいました。 東京快速さんはこのツイートを投稿した意図について、 「鉄道に興味の無い方でも『おもしろい!』と感じ、少しでも鉄道に関心を持っていただけたら、と思いツイートしました」 と話しています。 ちなみに「そもそも、自分の目的駅が外回り・内回りのどっちにあるかが分からない(泣)」という根本的な悩みを打ち明

                                                                    やっとわかった! 山手線「外回り」「内回り」の画期的な覚え方に、ツイッター民1.7万いいねの称賛 | アーバンライフ東京
                                                                  • TikTok運営が語る「バズる楽曲」のヒント 創作意欲を刺激しバイラルを生む鍵

                                                                    POPなポイントを3行で 瑛人「香水」はなぜバズった? TikTok運営に訊くバイラルヒット 「創作意欲をどう刺激するのかが重要」 次なるヒットが生まれる場所として、音楽シーンから注目を集めるTikTok。 2020年には、インディーズ・アーティストだった瑛人さんが「香水」でチャートを席巻し、『第71回NHK紅白歌合戦』に出場。 続く2021年も、優里さんの「ドライフラワー」がBillboard上半期チャートで総合首位を獲得、Adoさんの「うっせぇわ」が社会現象を巻き起こすなど、TikTok発のアーティストが世間を賑わせている。 インフルエンサーとしての影響力がなくとも、短尺動画そのものの魅力でバズが起こしやすいTikTokでは、メジャー・インディーズ問わず誰しも音楽シーンへ訴えかけるチャンスがある。 今回、KAI-YOU編集部は、TikTokを日本で運営するTikTok Japanの音楽

                                                                      TikTok運営が語る「バズる楽曲」のヒント 創作意欲を刺激しバイラルを生む鍵
                                                                    • 瑛人「香水」はなぜ大ヒットしたのか?その一連の流れや要因は? - TINY MUSIC LIFE

                                                                      2020年を象徴する一曲として、もはや異論の挟みようもない状況へと押し上げられた瑛人(えいと)の「香水」。 あいみょん、King Gnu、official髭男dismと近年のヒットソングからは、うるさ型の音楽ファンをも納得させるアーティスト性が担保された良い流れを感じていました。 (この流れの源流はSuchmosに辿ることができるとは思っていますが。) 瑛人「香水」のヒットからは、そんな流れの一つのピークや分岐点のようにさえ感じた所もあり、一連のヒットまでの流れのおさらいや、要因の考察をしていきたいと思います。 【目次】 瑛人(えいと)について リリースからヒットまでに要した約1年間 ヒットや人気の要因は? 最後に 瑛人(えいと)について 1997年神奈川県生まれの現在23歳。 2019年の「香水」リリース時点では横浜のハンバーガーショップでアルバイトとして勤務をしながら音楽活動を継続。(

                                                                        瑛人「香水」はなぜ大ヒットしたのか?その一連の流れや要因は? - TINY MUSIC LIFE
                                                                      • ヒット曲はどのように生まれた? Spotifyと振り返る2020年の音楽シーン | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                        Photo by Helene Pambrun (Harry Stiles), ACMA2020/Getty Images for ACM (Taylor Swift) ストリーミングサービス「Spotify」が、2020年の世界と日本での部門毎の音楽再生回数のランキングを発表した。2020年1月1日〜11月27日までのデータを集計したチャートは、「国内で最も再生されたアーティスト」「国内で最も再生された楽曲」「国内で最も再生されたアルバム」の1位をOfficial髭男dismが独占。また、バイラルチャートや、Instagramストーリーで最もシェアされた楽曲など、Spotify独自の指標から集計されたデータは非常にユニーク。単なるヒットチャートや人気投票とは異なるリストとなっており、様々な示唆を与えてくれる。 今回Rolling Stone Japanは、このランキングについて掘り下げる

                                                                          ヒット曲はどのように生まれた? Spotifyと振り返る2020年の音楽シーン | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                        • 「第71回NHK紅白歌合戦」の司会や初出場歌手を予想してみた : たかちゃんさんの日記

                                                                          どうも、たかちゃんさんの日記です。 はやいもので2020年が終わるまであと4か月となりますね。 こうなってくると、気になるのは2020年12月31日に放送される 「第71回NHK紅白歌合戦」ですね。 ただし、2020年はいつもの年のように放送がむずかしいようです。 というのも、新型コロナウイルスの影響で 今回は無観客でリモートとソーシャルディスタンスで実施する。 ほかにも、審査員は視聴者でネットで投票して 勝ち負けを決めるというかんがえも浮上しています。 はたして、2020年は無事に開催されるのか、注目されます。 そこで今日は「第71回NHK紅白歌合戦」の 司会や初出場歌手などを予想していきたいと思います。 そして今回の司会や初出場歌手などを予想するとこうなります。 「第71回NHK紅白歌合戦」の司会予想一覧 総合司会はウッチャンナンチャンの内村光良で確定といえるでしょう。 また、紅組の司

                                                                            「第71回NHK紅白歌合戦」の司会や初出場歌手を予想してみた : たかちゃんさんの日記
                                                                          • 2020年の紅白歌合戦を振り返る - 西東京日記 IN はてな

                                                                            あけましておめでとうございます。 新年最初の更新は例年通り、紅白歌合戦の振り返りからですが、今回の最大の注目ポイントは「紅組の勝利」。 もちろん、第2部を見れば紅組のほうが穴のない布陣で純粋な歌唱の点から言うと紅組の勝利で何の不思議もないのですけど、それでも白が勝つのが近年の紅白。 これはジャニーズ・ファンが内容に関係なく大挙して白に入れるから起こる現象だと考えられ、そのため自分は「お茶の間審査員の廃止」を提言してきたわけですが、今回は拡大されたお茶の間審査員のみの投票で紅組が圧勝しました。 この謎を解く仮説としてとりあえず思い浮かぶのが、「嵐ファンが中継のときこそ紅白を見たけど、基本的にはラストライブの中継を見ていて紅白には帰ってこなかった」というものですが、もう1つ別の仮説も思い浮かびます。 それは、今までの登録されたお茶の間審査員とは違い、誰でも参加できるシステムを導入したことで「組

                                                                              2020年の紅白歌合戦を振り返る - 西東京日記 IN はてな
                                                                            • USレーベル「カラー・レッド」が日本のアーティストへ向けたワールド・デビュー・オーディションを開始 - TINY MUSIC LIFE

                                                                              インディーミュージシャンに向けた情報を本日は。 アメリカのデンバーに拠点を置くレコード会社「COLOR RED(カラー・レッド)」が、日本のアーティストを発掘し、同社から世界デビューを目指したリリースや展開をサポートする為のオーディションを開始したそうです。 今日はこのオーディションについての情報共有に、ちょっとした私見も添えてお届けいたします。 受ける受けないはアーティストそれぞれが決めるべき事なのでそれはさておき、音楽アーティスト活動をされている方にとってマイナスになる情報では無いと思いますので、最後まで目を通していただければと思います。 【目次】 COLOR RED(カラー・レッド)について COLOR RED CHALLENGE ワールド・デビュー・オーディション オーディション概要 プロデューサー、Lee Popa(リー・ポパ)について カレー・レッド・ジャパンについて 応募検討

                                                                                USレーベル「カラー・レッド」が日本のアーティストへ向けたワールド・デビュー・オーディションを開始 - TINY MUSIC LIFE
                                                                              • 日本の生活に溶け込む「TikTok」、利用禁止でどんな影響が出る? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                                                短尺動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」を巡る問題が注目を集めている。ドナルド・トランプ米大統領が国家安全保障上の問題を理由に、「TikTok」を運営する北京字節跳動科技(バイトダンス)と、コミュニケーションアプリ「WeChat」などを運営するテンセントの2社との取引を禁じる大統領令を発令したからだ。TikTokに関しては、Microsoft、あるいは別の米国企業への米国事業買収を容認しており、決裂した場合は利用禁止を示唆している。 TikTokは2017年に「リップシンク(口パク)動画」を投稿するプラットフォームとしてスタート、その後エンタメや生活情報などコンテンツが多彩化し、iOSとAndroid版のアプリの累計ダウンロード数が20億を突破(Sensor Tower 2020年4月発表)したほどの人気アプリだ。国内では2019年にMAU(月間アクティブユーザー)が950万を

                                                                                  日本の生活に溶け込む「TikTok」、利用禁止でどんな影響が出る? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                                                • 【一三スコア】 「京都サンガが1対13で大敗した理由」を13個だけ挙げてみた。 (VS 柏レイソル)

                                                                                  J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基本的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/30 【札幌×湘南】 劇的な試合。DF鈴木雄斗の同点弾で0対3から追いつく! 2024/04/30 【栃木SC×いわきFC】 大学4年生が定位置を確保。MF五十嵐聖己は早くも3アシスト目! 2024/05/01 【U-23日本代表】 オーバーエイジ(3人)は誰になるか?~最有力はDF板倉滉。DF冨安健洋、DF伊藤洋輝、FW上田綺世、DF町田浩樹なども候補~ 2024/05/03 【U-23アジア杯 決勝:日本×ウズベキスタン】 GK小久保玲央ブライアンがPKストップ。アジア王者でパリへ! 2024/05/03 【パリ五輪】 「U-23日本代表に召集して欲しいと思う選手」を20人選んでみた。 (前編) 2024/05/0

                                                                                    【一三スコア】 「京都サンガが1対13で大敗した理由」を13個だけ挙げてみた。 (VS 柏レイソル)