並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 398件

新着順 人気順

甘いもの好きの検索結果1 - 40 件 / 398件

  • 長男の「アイスの譲り方」を見て、しみじみ感心した話

    身内褒めで大変恐縮なのですが、最近長男のとある行動にかなり感心したので、ちょっと書かせてください。 とある行動というのは何なのかというと、言葉にしてしまうと本当の本当にちょっとしたことなんですが、 「次女へのアイスの譲り方」 です。 しんざき家には子どもが3人います。長男15歳、高校一年生。長女次女、11歳の双子。 私と妻の影響もあってか、子どもたちは全員本好き、ゲーム好きです。長女次女がスプラやらぷよテトやらにハマる中、長男は最近私と同様ティアキンをやってまして、メインストーリーを進めもせずに、延々と水上闘技場でライネルを狩っては武器を強化したり、赤い月の度に希少イワロック周回をしてルピーを稼ぐことに熱中していました。楽しそうで何よりです。 さて、つい先日、義母からのお中元で美味しそうなアイスクリームのギフトセットをいただきました。 モロゾフってお店のものだそうで、めちゃ美味しかったです

      長男の「アイスの譲り方」を見て、しみじみ感心した話
    • 今まで飲んでいたミルクティーは何だったの? と思うほどおいしい作り方を、紅茶愛の深い母娘に教えてもらった #ソレドコ - ソレドコ

      こんにちは。鹿児島県在住で九州のおいしいものや「沼」にハマっている人を取材している横田ちえです。 私はライターという職業柄、デスクワークの時間も長いです。そんな仕事のお供になってくれるのが、おいしい紅茶。日本ではストレート、レモン、ミルクのような飲み方が楽しまれていますが、本場イギリスではほとんどミルクティーで飲まれているってご存じでしたか? ミルクに紅茶を注ぐか(MIF=ミルクインファースト)、紅茶にミルクを注ぐか(MIA=ミルクインアフター)、その2大派閥で長年論争を続けてきたほど、イギリスではおいしいミルクティーの入れ方は関心度の高い話題なのです(2003年に英国王立化学協会が『How to make a Perfect Cup of Tea(完璧な紅茶の入れ方)』にて、ミルク先入れがよいと結論付けたことでいったんの決着(?)がつき、現在は多少落ち着いているそう)。 今回は、おいしい

        今まで飲んでいたミルクティーは何だったの? と思うほどおいしい作り方を、紅茶愛の深い母娘に教えてもらった #ソレドコ - ソレドコ
      • 「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12

        「夢女子が選ぶ2023年の100人」とは?Xユーザーの夢女子に、「私にとって2023年はこの人」というキャラクターをアンケートにて推薦してもらいました(アンケート回答期間:11/3~12/31)。そのアンケートの結果をもとに、より推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2023年の100人」として紹介しようという企画になります。(過去の結果はこちら→2022年、2021年、2020年、2019年、2018年) 選出方法Xにて推薦を募るポストを投稿し、得られたデータから推薦数の多い順に100名を選出しました。推薦数が同じだった場合には、コメント数を参考にしました。合計で3356票の推薦をいただきました。推薦してくださった夢女子の皆様、本当にありがとうございました! 夢女子が選ぶ2023年の100人※読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください ※夢文化や夢女子をからかった

          「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12
        • なんで「女性は甘いものが好き」なんだ?

          自分は甘いものが全然好きでない女性。どのくらいかというと、デザートにすてきなケーキを一つ選べるレストランがあったとして、断るか友達にあげるくらい。干し芋とかビターチョコ、フルーツポンチは好きだけど、いわゆる砂糖の入った菓子はもらっても誰かにあげてしまうくらい好きではない。 味覚の刺激としての甘さが強すぎて、お菓子の味の違いはあまりよくわからない。 小さい頃は甘いものもそこそこ好きだったらしいけど、母に虫歯になるからと止められていて、ケーキはほとんど食べたことがなかった。誕生日はいつもフルーツポンチで、それでとても満足だった。 いとこや兄弟、家族など周りを見ていると、女性も男性も関係なく甘いものが好きな人は多いように見える。 おおっぴらに「ケーキ食べたい!」というのはかわいらしすぎるから男性は言いづらい、というだけじゃないのかな。人類みんな甘いものが好きで、昭和の男性は甘いものを好きと言えな

            なんで「女性は甘いものが好き」なんだ?
          • アツギ問題は女性に対する性的抑圧の表れ

            アツギのタイツの件、女性同士の争いに男を巻き込まないでほしい https://anond.hatelabo.jp/20201103083818 女性同士の争い、と言ってしまうのも正確じゃない気がするんだけどね。 あまりにも酷いブコメが多かったので絶望しながら書く。 はてフェミ・ツイフェミは典型的だが、ここで真に問題なのは「セクシーな女子のイラストは100%男性の性欲を満たすためだけのもの」という思い込みだ。 「女性のセクシーさは男性のためのもの」「男性向けエロ」と言い換えても良い。 この思い込みがどこから来るのか。「そういった(性的な)ものを女性自身の意思で好むことは断じてありえない」という偏見からやってくる。 これは家父長制的な「女はおしとやかでなくてはならない」という規範の押しつけと密接な関係がある。 そもそもフェミニストとは女性解放運動のことじゃなかったか?というのは置いておいて。

              アツギ問題は女性に対する性的抑圧の表れ
            • 【やる気を出したい人必見】科学的に証明されたやる気を出す方法5選 怠惰な自分とは今日でおさらば - Lifehack

              今度こそ前もって準備しておくぞ!って誓ったはずなのに気づけば期限の1日前。分かっていながらなぜいつもいつも後回しにしてしまうのでしょう。 こんな悩みとはおさらばしてしまいたいですよね。そこで今回は、心理学を利用したやる気を爆発的に高めるテクニック5つを用意致しました。やる気を高めて今度こそ生まれ変わってしまいましょう。 目標の立て方を見直そう 目標到達のためにはプロセスを大事に 呼吸方法を変えてみよう 目標はどんどん公言しよう キリの良いところまで終わらせるを辞めよう 自分用のアイテムを常備しておく まとめ 目標の立て方を見直そう 人は、一度に立てる目標が大きくなれば大きくなるほど、一瞬のやる気は起きますが、その後取りかかることをしなくなります。 例えば 100億円稼ぐ 司法試験に合格する プロ野球選手になる かなり夢ある目標をあげましたが、こんな目標とてもじゃないですが達成できる気がしま

                【やる気を出したい人必見】科学的に証明されたやる気を出す方法5選 怠惰な自分とは今日でおさらば - Lifehack
              • 「水曜どうでしょう」藤村Dと札幌の“なまら旨い店”をめぐってみた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                Yorimichi AIRDOをご覧のみなさま、こんにちは。 今回お届けするのは、北海道が誇る大人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のディレクター「藤やん」こと、藤村忠寿さんがオススメする札幌のなまら(すごく)旨い店、でございます。 「どうでしょう」は、出演陣である大泉洋さん・鈴井貴之さん(通称ミスター)と、ディレクター陣である藤村さん・嬉野(雅道)さんの4人組が、レンタカーやカブなどを使って、国内外のいろいろな土地を旅する企画がとくに人気なのですが、車窓からの美しい景色とかはわりとどうでもよくて(笑)、四人の会話がめちゃくちゃ面白いんですね。 4人の中でも、特に大泉さんが注目を浴びて、いまや全国区の俳優さんになったわけですが、他のメンバーもそれぞれたいへん個性的です。中でも藤村さんは、「魔神」と呼ばれる甘党&大食いの男であります。魔神ですよ魔神。食の取材において、こんなに頼もしい人がい

                  「水曜どうでしょう」藤村Dと札幌の“なまら旨い店”をめぐってみた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                • 僕たちが歌舞伎町に「夜パフェ専門店」を開いた理由【パティシエが作る絶品パフェ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  歌舞伎町にある「深夜営業のパフェ専門店」 最近、夜パフェが食べられるお店が増えていますが、2019年6月、歌舞伎町に夜パフェ専門店「RoytoSilo」(ロイトシロ)がオープンしました。 SNSに、かわいらしくておいしそうなパフェの写真がたくさんアップされていて、とても気になっていたのです。 twitter.com 夜の22時に開店、座席数はカウンター9席のみという深夜営業の小さなスイーツ専門店。 そんな「歌舞伎町の深夜カフェ」には、いったいどんなお客さんがやってくるのか? パティシエの和志さんとギャルソンの玄太さんのおふたりに、お店への思いをお伺いしました。 歌舞伎町だったら需要があるんじゃないかと考えた ▲パティシエの和志さん(左)とギャルソンの玄太さん ──なぜ歌舞伎町でお店を開こうと思われたのですか? 和志さん:もともと歌舞伎町のクラブでダンスのイベントがあって、ダンサーとしてレギ

                    僕たちが歌舞伎町に「夜パフェ専門店」を開いた理由【パティシエが作る絶品パフェ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 妻が鬱気味

                    コロナ、夏の暑さ、その他色々が重なって妻が塞ぎ込んでいる。鬱みたいな感じでどうしたらいいのか分からないので、こちらの気持ちを整理するためにも初めてだが、書いてみる。 ーーーーーーーーーー スペック 私 東京の会社勤め、テレワークは業務内容的に難しい 現在7時半に家を出て、18時半に帰宅する生活をしている 31歳 妻 現在育休中 旅行好き、甘いもの好き、暑いの大嫌い 30歳 現在子どもと三人で東京に暮らしている 家事、育児は基本的に半々だが、食事や離乳食の準備は妻、その片付けは私という形になっている。 もちろんどちらかが出来ない時は代わりにやる。 ーーーーーーーーーー 昨年末に長男を授かった。 妻の出産直前に義祖母が亡くなり、妻が精神的に不安定な中での出産だった。 義母は出産前からこちらに来て、色々とお手伝いをしてもらえるはずだったが、上記のゴタゴタもあり、しばらくは来ることができず、代わり

                      妻が鬱気味
                    • 【婚活】 神奈川アラフォー男、パートナーを探しています

                      anond:20230811163950 婚活増田、私も乗っかります! スペック38歳/神奈川在住/178.5cm/64-66kg/握力55kgくらい/年収100万程度+障害基礎年金(2ヶ月で13万)&給付金(2ヶ月で1万)で年84万もらっているので合わせて年200万弱/北大文学部卒 障害者雇用で事務仕事(時給1200円のパートを週3日)/両親と同居 お酒強いが飲まない/タバコ吸ったことない/黒髪でまだふさふさ 外見は女の人たちからはかっこいいと言われることもあったが、小中学生時代に容姿のことでいじめられつづけた関係で醜形恐怖及びうつ病になった。自分では化け物の顔と見えて落ち込むことがよくあり、大学生の頃は外に出られなくなることもあった。大学卒業後しばらく引きこもったりB型作業所通ったりしていたが、現在は投薬治療及びカウンセリングによりある程度安定し、一般企業で就労している 30歳過ぎてか

                        【婚活】 神奈川アラフォー男、パートナーを探しています
                      • 意外と時代を感じる描写

                        島耕作がいかにもな昭和の価値観とか暴力ヒロインを見なくなって久しいとかで聞くようなのじゃない時代を感じる描写を知りたい。 思いついたのだとこんな感じ。 甘いもの好きなのは女っぽい昔は男がスイーツ好きなんてのは恥ずべきことだった。葬送のフリーレンでシュタルクがジャンボベリースペシャルを懐かしむ回があったが、90年代なら成長したシュタルクはジャンボベリースペシャルを注文しなかっただろう。

                          意外と時代を感じる描写
                        • どうしても愛を抑えられず、駄菓子を自作することにした - JUNERAY

                          大人になれば駄菓子を買うのをやめられると思っていた。 それがどうだ。 労働の対価* を得られるようになってしまったせいで、やめるどころか、今や購入する単位が「ケース」である。 (*…どんぐり、ベルマークなど) 幼少期、私は常にお腹を空かせていた子どもだった(別に生い立ちに不幸があったわけではなく、シンプルに食欲がぶっ壊れていた)。小銭を得るやいなや商店街に行き、小さな予算の中でその日のパーティを考える。あの感じの幸せだけでずっとやってこれたらよかったのに。 駄菓子を愛し続けてもう20年以上にもなる。 この気持ちを、何らかの形で世に表明した方がよいのではないか?私はそう考えた。 脳内会議の様子 続・脳内会議の様子 駄菓子の二次創作をする。 自分でも何を言っているかよくわからないが、なぜか「これだ」という気がした。 今までもずっと、好きすぎて気が狂いそうなものは二次創作という形で自分を落ち着け

                            どうしても愛を抑えられず、駄菓子を自作することにした - JUNERAY
                          • 旦那に誕生日ケーキを作りたい(12/25 14:00追記)

                            毎年ミルクレープを作っているんだけど量の加減ができず、3日くらいで食べてる。 フルーツたっぷりで甘さ控えめ。間には薄く伸ばしたパリパリチョコをいれてる。 旦那は美味しいって食べてくれるけどやっぱり少し飽きるみたい。 2時間以上かけて作ってるんだけどね。私は甘いの好きだから平気なんだけど…。 そこで、誕生日ケーキ別のものを作ろうと思う。 甘いものがそこまで得意ではない旦那のため何が良いかなぁ。 デコケーキも挑戦したい。柴犬とか。 パフェとかも良いなと思ったんだけど 冷蔵庫に入らないかも。うーーーん、何が良いかなぁ。 デザートプレートでも良いのよ。 ロールケーキとか、ミルクレープ小さい版とか、とりあえず旦那に驚いてほしい。 調べても「これだ!」ってもの無いんだよね。 ちなみに、オーブンはない。使い物にならない。 使えるのは、電子レンジか、フライパンくらいですね。 手作りする人が見てたらアドバイ

                              旦那に誕生日ケーキを作りたい(12/25 14:00追記)
                            • 喜ばれる大阪府のお土産19選!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめを紹介 |じゃらんニュース

                              じゃらん編集部で大阪府在住の106人にお土産についてのアンケートを実施。大阪の美味しいお土産ランキング、人気TOP10を発表します! 人気のスイーツや大阪名物など、外せないお土産を網羅!ランキングの他に、定番や最新のおすすめお土産情報もあるので参考にしてくださいね。 ※地元民の声を集めたお土産ランキングは2023年9月23日にアンケートを実施。 ※この記事は2024年2月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース ●地元民の声を集めたお土産ランキング じゃらん編集部で大阪府在住の人にアンケートを実施し、おすすめのお土産を回答してもらいました。 手土産として買いたいスイーツやご飯のおかずなど、大阪ならではの商品がずらり♪それでは、大阪の美味しいお土産ランキング人気TOP10を発表します! 1位 豚まん【551蓬莱】 ボリュームた

                                喜ばれる大阪府のお土産19選!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめを紹介 |じゃらんニュース
                              • ロジックツリー分析:水着モエのお腹はなぜ細いのか?[ブルーアーカイブ]

                                ブルーアーカイブで2023/06/21(水)~2023/07/05(水)に開催された期間限定イベント『夏の特殊作戦! RABBIT小隊と消えたエビの謎』は、好評のうちに終了した。 紆余曲折ありながらも、消えたエビの謎は無事に解き明かされ、ハッピーエンドに終わった。 しかし、このイベントには大きな謎がひとつ残ったままになっている。 「水着モエのお腹はなぜ細いのか?」だ。 大前提として、風倉モエ(かぜくらもえ)の腹は太い。 モエには「重度の甘いもの好きで、いつも棒キャンディを口にくわえている」という公式設定があり、これは要するに、腹の太さに対する理由付けである。 また、モエのRABBIT小隊でのコードネームは「RABBIT3」だが、この「3」は、モエを横から見たときのおっぱいとお腹のふくらみを指した象形文字だ。 さらに、そもそもゲームタイトルの『ブルーアーカイブ』自体が、青いスカートに包まれた

                                  ロジックツリー分析:水着モエのお腹はなぜ細いのか?[ブルーアーカイブ]
                                • 新大久保のアジア食材店でバングラデシュ家庭料理を食べる

                                  バングラデシュ人は日本にあまりいない 「ここのレストランは1ヶ月前。日本のお客さん始まったのは最近ね。前は外国人のお客さん。バングラ人じゃなくてもパキスタン、色んな国ね。 (ここに作ったのは外国の店が多いから?)そう。バングラ人は日本であんまりいないですけど、ネパール人が多いね。インド人も少ないよ、一番多いは中国人、二番目はブラジル、韓国人、4番めはネパールの人。 (バングラ人の街ってありますか?)日本にない。みんなバラバラ。中華街や韓国街みたいなそういうふうにはなってない。」 とバッキーさんは言うが東京都北区東十条にバングラデシュ人が多く住んでいるという記事を最近読んだので、もしかしたらバングラ街っぽくなってるかもしれない。 イスラム横丁と呼ばれるアジア食材店が並ぶ通り 新大久保のここ20年 ──新大久保に外国料理のお店はいつくらいからあるんですか? 「もう15年(前)かな、その前は外国

                                    新大久保のアジア食材店でバングラデシュ家庭料理を食べる
                                  • 本場のチェリーパイが食べたい!閉店間際のアンナミラーズで

                                    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:神保町「三省堂書店 本店」一時閉店で知るさらなる嘆きと、第二章へ > 個人サイト twitter 本場のチェリーパイは品川に チェリーパイといえば、映画「スタンドバイミー」の早食い競争シーンが頭に浮かぶ。 手を使わず顔をパイにうずめて食べまくるのだが、そのうち選手だけでなく観客までもがみんなゲーしはじめるとんでもないシーンだ。 あの強烈なシーンのおかげで、私のなかでパイ=アメリカとなった。 そんなアメリカの、本場のパイが食べたい! そう思いアンナミラーズに向かった。 ※あとで調べたところ、スタンドバイミーに出てきたのはブルーベリーパイでした。 品川に、本場アメリカのチェリーパイを味わえるお

                                      本場のチェリーパイが食べたい!閉店間際のアンナミラーズで
                                    • 甘いスポドリが苦手な人へ。甘くない「無糖スポドリ」がとてもよい「わかってるな」「こういうの欲しかったんだよ」気になる味は?

                                      さちを @higumayamacutie 今この時間になってなんとなく夏風邪によくある、ゾクゾクするんだけど布団かぶると暑い、熟睡できない気持ち悪さになる。 あと胃がもたれてるがどう考えてもスポドリの飲み過ぎではないか。 甘い物好きだがスポドリ飽きた。 ワクチン2回目にはスポドリ、はと麦茶、水のラインナップでいく。 2021-07-31 22:22:01 櫻井 大典 @PandaKanpo スポーツドリンクってジュースだからね。甘いジュース。子供によい!健康に良い!と思って水のように与えたり、飲んだりするもんじゃないよ エナジードリンクもしかり。 2021-07-28 15:26:34

                                        甘いスポドリが苦手な人へ。甘くない「無糖スポドリ」がとてもよい「わかってるな」「こういうの欲しかったんだよ」気になる味は?
                                      • 【担当とわたし】『娘の友達』萩原あさ美×担当編集 - コミックDAYS-編集部ブログ-

                                        2019年4月から連載が始まった『娘の友達』。サラリーマンの主人公・晃介と、娘の友達・古都の“禁断の関係”を描き、大きな反響を呼んだ本作もいよいよ最終回! 今回は連載終了スペシャル対談として、『娘の友達』の誕生から打ち合わせの内容まで、萩原あさ美先生と担当編集・小見山さんにたっぷり語っていただきます! 取材・文/とみたまい ……萩原あさ美 『娘の友達』作者 >『娘の友達』第1話はコチラから! ……モーニング編集・小見山 『娘の友達』担当 >担当編集の詳しいプロフィールはDAYS NEOに掲載! 担当編集と漫画のイメージをすり合わせるために使った「音楽の動画」 ──萩原先生が漫画を描きはじめたきっかけについて教えてください。 萩原:最初はイラストレーターをしていて、コミティアの出張マンガ編集部にイラストの持ち込みをしたんです。そこで集英社の編集さんに、「漫画の作画をしませんか?」と言われたの

                                          【担当とわたし】『娘の友達』萩原あさ美×担当編集 - コミックDAYS-編集部ブログ-
                                        • ずっしりあんこで大団円! ローソンの「あんこ天国」がうまい

                                          インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。 前の記事:3月の記事ベスト5発表!~国語の読解問題、作者自身が解く、キーホルダーを挿すスイッチ > 個人サイト デイリーポータルZ 推す飯 第12回(コンビニスイーツ編) 「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。第12回の今回は初心に帰りコンビニスイーツ編。各人の推薦品を手に手にそろえリモートで試しました。参加者はライターべつやくれい、江ノ島茂道、ナミノリと編集部から古賀及子です。 ローソン「あんこ天国」(べつやくの推し) セブンイレブン「ガトーショコラ」(ナミノリの推し) ファミリーマート「ショコラチーズケーキ」(古賀の推し) ミニストップ「フローズンヨーグルト」(江ノ島の推し) 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 4人の推しがぶつかり

                                            ずっしりあんこで大団円! ローソンの「あんこ天国」がうまい
                                          • 『星のカービィ スーパーデラックス』はなぜ傑作なのか どうして今でもゲーマーの心に残り続けるのか

                                            かつてのレトロゲームをNintendo Switchで楽しめる「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」に、『星のカービィ スーパーデラックス』(以下、「スパデラ」と表記)が追加されるニュースが大きな話題となった。 『星のカービィ スーパーデラックス』(1995)。画像はWii U バーチャルコンソール版。以下、同作の画像はすべて黒枠をカットしたもの。 「スパデラ」は1996年に発売されたアクションゲーム。タイトルからわかるように「星のカービィ」シリーズの作品で、全シリーズを通しても人気上位に入ることは間違いないであろう傑作だ。私もリアルタイムで本作を遊んだが、やはり強く記憶に残る一作となっている。 しかし、23年も前のだいぶ古い作品なのになぜ未だに愛されるのか。それは「スパデラ」が「星のカービィ」シリーズの可能性を大きく広げたからだ。 一口に「星のカービィ」とい

                                              『星のカービィ スーパーデラックス』はなぜ傑作なのか どうして今でもゲーマーの心に残り続けるのか
                                            • 9月の果物の包みボタンの作り方・「柿」の刺しゅう

                                              こんにちは、モカリーナです。 この記事は9月の果物の包みボタン「柿」の作り方の紹介です。 秋の果物といえば柿の実が浮かびます。 皆さまは熟した柿とカリッと硬い柿どちらがお好みですか? モカリーナは小さな頃は熟した柿が甘くて好きでしたが、今は硬い柿の方が好きです。 干し柿は食べるよりも作る方が楽しいです。 柿の枝は人の手が加えられないまま放って置かれると、実の重みで折れてしまうこともあるそうです。とても折れやすい木なんですよ(*´꒳`*) 今回のは秋の果物、柿の刺しゅうの包みボタンの作り方の紹介です。 サイズ:直径22mm 9月の包みボタン「柿」 柿の木 カキノキ(柿の木)は、カキノキ科の1種の落葉樹である。東アジアの固有種で、特に長江流域に自生している。 (Wikipedia より引用) 熟した果実は食用として 幹は家具材として 葉は茶の代わりとして加工され飲まれることがある。 果実はタン

                                                9月の果物の包みボタンの作り方・「柿」の刺しゅう
                                              • プリンは3個パック、ヨーグルトは4個パックが多い理由

                                                蒸すだけで簡単でしょ、と思われがちだけれど、 すが立たないように蒸すのは大変。 スーパーにも各種プリンがそろっています。 高級なものからチープなもの。 お手軽でいいですね。 で、この、割と安価なプリンの場合、 スーパーで売られているプリンはメーカーが違っても 3個パックになっているものが多い。 もちろん2個パック、4個パックもありますが。 これらの数にはちゃんと意味があるのだそう。 4人が家族の平均だった時代。 その時代にかの有名な「プッチンプリン」は生まれました。 プッチンプリンは販売当初から3個入り。 これはプリンと言うものは、 3時のおやつの時間に食べる時、 母と子ども2人の3人で食べることを想定したものだったのだそうです。 最初から頭数に入っていないお父さんはかわいそう…。 このころ、多くの男性は甘いものを好まない、と言う 謎の固定概念があったそうです。 甘いものを好む「甘党」お酒

                                                  プリンは3個パック、ヨーグルトは4個パックが多い理由
                                                • ハニーズ納涼祭🌟🌟🌟シーズン2第15回 遊ぶなり✨ - しなやかに〜☆

                                                  さぁ、始まりました♫ ハニーズ納涼祭!!!(動画2つあります、どちらも2〜3分です) カラオケも10年に1度くらいしか行ってないpちゃ歌いまーす🤣🤣🤣 ハニーズ音頭で踊りましょう♫ 踊りは二回手拍子でハの字に両手広げるだけw 合わない時は自由でwww 曲名 ハニーズ音頭 ✨菓子 はにわの花が咲いている はにわの魚も泳いでる はにわが踊ればいいじゃない はにわが楽しきゃいいじゃない 合いの手「イカ焼き食べたら旨いなり〜♫」 はにわの子供が遊んでる はにわの動物楽しそう はにわが集まりゃ楽しいぞ はにわが楽しきゃいいじゃない 踊ろう 騒ごう 歌おう 楽しもう (セリフ) おらほのpちゃ食っちゃ寝食っちゃ寝 してばりいでさ、ごしゃがいでも、おだってばかりで、そのうち、がおって、まだ寝だよわ ✨翻訳(うちのpちゃ.食べて寝て食べて寝てばかりいて、怒られても、ふざけてばかりで、そのうち疲れて、

                                                    ハニーズ納涼祭🌟🌟🌟シーズン2第15回 遊ぶなり✨ - しなやかに〜☆
                                                  • 命ドブ捨て、スパイスカレー大阪涅槃紀行、時々ミックスジュース - 今夜はいやほい

                                                    通天閣の真下、僕は、青背景黄色字のこてこて手書きフォントに目を奪われていた。 「秋には涅槃の旅が似合う…命ドブ捨て激闘紀行傑作戦」 意味不明と意味深の境界にある文句である。大阪でスパイスカレーが流行っており、カレー戦国時代の様相を呈していると東京で聞きつけて、ただカレーを食べるためだけに大阪にやって来た僕にとって、この謎文句は真に迫る何かであることのように思えた。涅槃といえばインド、インドといえばカレー、つまり、涅槃といえばカレーなのではないか、カレーを食べる為だけに大阪に来たのは、まさに、涅槃の旅であるのではないか、と。 「色男 ホ・セク」「あんなん、こんなん」「官能の奴隷」などのおどろおどろしい手書きフォントを眺めつつ、涅槃の多様性に思いを致すのであった。まだ朝の秋風の吹く新世界の路上では、女装家がギリシア彫刻さながらの気高き様で、黒いスパッツを剥き出しで衣装変えにいそしんでいた。そこ

                                                      命ドブ捨て、スパイスカレー大阪涅槃紀行、時々ミックスジュース - 今夜はいやほい
                                                    • あわしま堂 チーズクリーム どら焼きだよ - ふくすけ岬村出張所

                                                      おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、あわしま堂 チーズクリーム どら焼きだよ こちら 裏 中身 甘しょっぱい 好きなら いいかもね ふくすけ 今日は 月曜日なので 寝かせてください てな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                        あわしま堂 チーズクリーム どら焼きだよ - ふくすけ岬村出張所
                                                      • お菓子祭り!今回は白ブーム。夏に向けて塩やバニラが沢山来襲じゃ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                        おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回はまさかの大量入荷。 僕のお腹はもつのでしょうか? 今回は全体的に白いお菓子が多いです。 塩やバニラなど夏をイメージした商品が沢山新発売となります。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きましょう。 お菓子祭りや! このブ

                                                          お菓子祭り!今回は白ブーム。夏に向けて塩やバニラが沢山来襲じゃ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                        • お菓子祭り!今回はコラボ祭り!異質な物から、これ美味いだろって商品も登場。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                          おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回はコラボ商品が多いです。 チョコボールとハイチュウのコラボ。 こちらはハイチュウです。 しかしチョコボール味! そして買い忘れる!すまぬ! ペヤングとフライドポテト。 ちなみに食べまして、 じゃがピーのペヤング味と思って頂ければ。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません

                                                            お菓子祭り!今回はコラボ祭り!異質な物から、これ美味いだろって商品も登場。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                          • オジー・オズボーンをDNA解析した結果、「ミュータント」だったことが判明 - ナゾロジー

                                                            Point ■DNA解析の結果、オジー・オズボーンにドラッグやアルコールに異常な耐性を持つ遺伝子が発見された ■専門家によると、人の行動や思考は自由意志ではなく、遺伝子によって決定されている部分が多い ■しかしオズボーンのような遺伝子変異は前例がなく、研究者は「オジーは遺伝子変異体だ」と話している 往年のファンにはあまり驚きは無いかもしれない。 マサチューセッツを拠点にするヒトゲノム解析会社「Knome」は2010年、著名人のDNA解析を行いました。その際に選ばれたのはスティーブ・ジョブズやオバマ大統領などではなく、なぜかヘヴィメタル歌手のオジー・オズボーンのDNAでした。 オズボーンといえば、ライブでの過激なパフォーマンスが有名で、客席から投げ込まれたコウモリの死骸を食いちぎった伝説も持っています。 ところがそれ以上に遺伝子学者たちを驚かせたのは、オズボーンの健康状態でした。彼は数十年も

                                                              オジー・オズボーンをDNA解析した結果、「ミュータント」だったことが判明 - ナゾロジー
                                                            • お菓子祭り!氷菓が増えてきましたが、メインはチョコという暴挙。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                              おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回はこのラインナップ以外にも クーリッシュ メロンソーダフロート このクーリッシュも発売。 実は過去に書いています。 また ガツン、とみかんも新発売。 さらに ガツン、とゼリードリンク これも同時発売していましたよ。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分

                                                                お菓子祭り!氷菓が増えてきましたが、メインはチョコという暴挙。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                              • お菓子祭り!今回は少々値段が高めだが秋の予感!もう秋な商品出て来たっぺよ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回からもう秋のような商品が出てきました。 ただ1番気になったのは はかうけ ペヤング! ばかうけのペヤング味ですね。 チョコやアイスじゃねーのかよ!と突っ込まれそうですが、気になったんで買ったよ。 ばかうけの形でペヤング味ですね。 はい、そのまんまです(笑) さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお

                                                                  お菓子祭り!今回は少々値段が高めだが秋の予感!もう秋な商品出て来たっぺよ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                • 古民家×新感覚の和菓子店・姫路「甘音家」お取り寄せも可能なおもてなし和菓子 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                  お茶にしよう お土産を買ってきたから お茶にしよう。 ベア:わーい!なんのおやつだろう? ポニ:あまねや?お菓子やさん?ケーキ屋さん? これ和菓子なんだ。 はいどうぞ。 ?!わ、和菓子?!おもちゃみたいっす! これね最中なんだ。 味は ・マンゴー ・ブルーベリー ・ラムネ ・桃 外のモナカだけでなく 中のあんもそれぞれの風味なんだ。 へえ!随分斬新な和菓子だね。しかも甘すぎずうまいわ 嫁氏も普段はあんまり和菓子食べないけど このお店のは時々買いたくなるんだよね。 他にも面白いお菓子がいっぱいあって お取り寄せもできるけど店舗も面白い。 建築好き&甘いもの好きとして今回は お気に入りのお店「甘音屋」のお話をしよう。 古民家探しで見つけた甘音屋 甘音屋さんとの出会いは 古民家探しをしている時だった。 嫁氏は趣味で時々古い建物を見つけては 眺めたり妄想したりする。 例えばこちらの建物は商店街にあ

                                                                    古民家×新感覚の和菓子店・姫路「甘音家」お取り寄せも可能なおもてなし和菓子 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                  • お菓子祭り!なにゆえに今週の新商品はコーヒーフレーバー多し!?まさかの結果に。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                    おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回は写真のお菓子以外にも夏には定番な クーリッシュフローズンサイダーが発売開始! どんな味かは下の記事からご覧ください。 お菓子祭り!今回は高級感がありますがな、暑くても悪い事しちゃダメよ。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ 去年は一週間で完売したアイスです。 またエッセルスーパーカップのクッキー&バニラも新発売くくりで発売されてました。 これは今回の新商品とコラボがあった為です。 明治、新しい戦略で来ましたな。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。

                                                                      お菓子祭り!なにゆえに今週の新商品はコーヒーフレーバー多し!?まさかの結果に。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                    • お菓子祭り!世間はアイスが美味しい時期。お菓子祭りはお構い無しラインナップです。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                      おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回は去年同じ時期に発売したアイスが新発売として入荷されてました。 こちらに紹介した パピコ シチリアレモン 白くま しろくま ストロベリー などなど発売開始しました。 もう夏です。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きまし

                                                                        お菓子祭り!世間はアイスが美味しい時期。お菓子祭りはお構い無しラインナップです。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                      • お菓子祭り!そろそろチョコ系よりもクッキー系が増えてきたんでないかい、てかぁ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                        おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きましょう。 お菓子祭りや! 爽 巨峰 爽が美味しい季節になって来ましたね。 今回の爽は巨峰でございます。 そして爽の夏はシャーベットに早変わりします。 はい!シャーベット。 開けてすぐに分

                                                                          お菓子祭り!そろそろチョコ系よりもクッキー系が増えてきたんでないかい、てかぁ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                        • お菓子祭り!夏の終わりに近付きチョコ商品が本格スタートな予感。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                          おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回から夏が終わりに近付き一気にチョコ製品が増えてきました。 これからは美味しいチョコシーズンの到来の予感です。 逆に氷菓のアイスが夏が終わりなので発注出来なくなってる店舗が増えてきてます。 好きな氷菓子がある方は早めな確保ですね。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。

                                                                            お菓子祭り!夏の終わりに近付きチョコ商品が本格スタートな予感。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                          • 【大阪 スイーツ】ベルギー産チョコで包み込んだ安納芋トリュフ★サンリオコラボあり【Cerise スリーズ 通販】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                                            こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 通販で見かけて以来、ずっと気になっていた安納芋トリュフ。 安納芋ってだけで美味しいに決まっているのに、チョコまでかかっているなんて何者だ!(安納芋トリュフだよ) そんな気になる安納芋トリュフを、Cerise(スリーズ)の店舗で念願テイクアウトしたのでレポしてみます(*´v`*)★ 店舗詳細 外観・内観 安納芋トリュフ 食べてみた まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 スリーズ(Cerise) ジャンル カフェ、スイーツ(その他) 住  所 大阪市天王寺区生玉前町5-20 カランテ夕陽ヶ丘2F 営業時間 11:00~19:00 定 休 日 水曜日・木曜日 席  数 20席 駐 車 場 無 マ ッ プ 外観・内観 今回は谷町店へ★ (堺東店は現在休業みたいです。) 店舗は2階です。 店内は白を基調としたシンプルで爽やかなカフェ併設★ 安納芋トリ

                                                                              【大阪 スイーツ】ベルギー産チョコで包み込んだ安納芋トリュフ★サンリオコラボあり【Cerise スリーズ 通販】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                                            • お菓子祭り。今回はお財布に優しいリーズナブルなお菓子が沢山登場でごわす! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                              おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回はタイトルの通りリーズナブルに食べれます。 最近はチョコなど高騰化で200円を越える物ばかり、しかし今回はアポロ以外は200円切っており半分は約100円で買えたりするお菓子ばかりです。 それを踏まえてご覧頂けるとより今回は楽しめると思います。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は

                                                                                お菓子祭り。今回はお財布に優しいリーズナブルなお菓子が沢山登場でごわす! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                              • 麦チョコの秘話 - japan-eat’s blog

                                                                                どこか懐かしさを感じさせる麦チョコ!小さい頃に駄菓子屋さんで買って食べたという方も多いのではないでしょうか。シンプルな美味しさで子どもから大人まで大人気のお菓子ですよね。 麦チョコって? 誕生のきっかけは「安くて溶けにくいチョコを作りたい!」 麦チョコの歴史 日本人のために開発された麦チョコ 先人の苦労によって開発された麦チョコ 麦チョコはいくらで買える?実は今でもリーズナブル! 気にしたくない麦チョコのカロリー 麦チョコって? 麦チョコとは、小麦または大麦のポン菓子をチョコレートでコーティングした小粒のお菓子です。サクサクとした軽い食感とチョコレートの風味がたまりません!とまりません! チョコレートがまだ高価だった時代、誰でも手軽に食べることができる駄菓子として開発されたそうです。現在はコンビニやスーパーで手軽に買えるものから百貨店などで販売される高級志向のものまでさまざまな商品がありま

                                                                                  麦チョコの秘話 - japan-eat’s blog
                                                                                • お菓子祭り!もうお菓子祭りは秋ラッシュ!お盆明けだから新商品も大量入荷。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                                  おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りでございます。 今回はお盆明けという事でお菓子の新商品が大量に入荷しました。 いつもの倍レベルですね。 今回紹介以外にも4つぐらいハブれましたが許してください。 そしてお菓子業界は秋です。 真夏ですが秋をご堪能ください。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりき

                                                                                    お菓子祭り!もうお菓子祭りは秋ラッシュ!お盆明けだから新商品も大量入荷。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ