並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 118件

新着順 人気順

生ハム パスタ クリームの検索結果1 - 40 件 / 118件

  • 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】

    私たちの公式Twitterで「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみたら、すごいことになった!という話です。 きっかけ 世の中には食材もレシピも星の数ほどあります。 そしてスーパーに買い物に行けばたくさんの食品があり(これは、生産者さん、メーカーさん、流通に携わる皆さんのおかげであり、非常に恵まれたことです)、世の中に溢れるレシピを試すことは(やる気さえあれば)容易です。 しかしながら、日常的に自分の食事を振り返ると、かなり限られた種類の食材しか買いませんし、作る料理の幅も広くはありません。 買い物に行った時の思考回路を思い返してみると、 ・キャベツか…野菜炒めかな…寒いからおでんに入れるか… ・トマト…そのまま食べるか、卵炒めか… ・カリフラワー…あんまり使ったことないな… ・豚こま肉…野菜炒めか、よだれ豚か… ・鶏むね肉…ど、どうしてもパサパサするか

      「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】
    • 好きなラジオネーム1000選 - kansou

      好きなラジオネーム1000選を紹介します。 ※2023/4/29更新 1    新年早々死にそう 2    なんでもない僕にババアが3億くれた 3    父が中学生ラッパーに論破されました 4    僕の年収は芦田愛菜ちゃんの15分 5    母親の手料理がまずくて死にそう 6    世界を征服した上で責任もって平和にしたい 7    石田純一のサマーセーター 8    成人式に行く娘が小梅太夫そっくりでした 9    浅田魔王 10    ファック石松 11    スーパースケベタイム 12    赤面のどちんこ 13    右足が沼にはまって動けません 14    イナバの白うなぎ 15    小栗旬筋太郎 16    右手にコーラ 17    嘘ついたら針千本トーマス 18    ジャスティンヒーハー 19    天草大王 20    チンコフランダース 21    じっちゃんになり

        好きなラジオネーム1000選 - kansou
      • 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

        2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」*1を振り返り、まとめています。2018年分は以下です。 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 何も考えずに見直したら、昨年よりは250ほど少ないので、そこからはあまり精査せずえいっと公開してしまいます。 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確で

          2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
        • 【必読】100日間コンビニ弁当生活で100種類食べてわかったこと100個まとめました進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!

          毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、食べ放題のお店を探しています。 たったひとつのことで、状況が大きく変わります。 今回は、必読、100日間コンビニ弁当生活を終えてわかったことを100個まとめました。 全100種類の弁当・ランキングは、こちらの記事をご覧ください。 <記事:【全100種】大手コンビニ弁当を1位から100位までランキングにしました【セブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ】> 公式YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、動画でお届けしています。 チャンネル登録お願いします。 【必読】100日間コンビニ弁当生活を終えてわかったこと100個まとめました 大手コンビニチェーン(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ)の弁当を100日間、100種類食べて気づいたことを書き出します。 ※1から50までは、50日目を過ぎた時に一度まとめた内容です。 1、セブンイ

            【必読】100日間コンビニ弁当生活で100種類食べてわかったこと100個まとめました進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!
          • 素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家

            お肉料理オーブン任せ!燻さないベーコン たとえ片手間でも作れるローストビーフ 最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン 茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理 お肉を茹でることで、肉出汁も2食分の料理も出来る 私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚 お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方 ちょっぴりの工夫で、握り寿司を作れるなんて、面白いでしょう? 鳥の脂をまとった馬鈴薯が主役の ローズマリー風味の鳥じゃが しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理 スパイスとハーブがたっぷり!私の「秘密のサルシッチャ」 疲れた時は、皮パリお肉はほろっ「手羽先のオーブンおまかせ焼き」 香り高い本格中華をあなたの手で。ご飯が進む!分量簡単「三杯鳥」 気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」 彼女の肉じゃがと、あの時間 #旬とスパイス ごぼうと鶏肉のクミンコンフィ

              素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家
            • 晩夏の桃を15通りに調理した話 - ぶち猫おかわり

              桃が一箱届いた 川中島白桃5kg 8月の終わりに、山形から川中島白桃が1箱5㎏届いた。蓋を開けると、中から桃の甘い香りがあふれ出してくる。一つ一つが大粒で手のひらにのりきらないほど立派な桃を前に、せっかくだから今年はいろいろな方法で食べてみるのも思い出になるかなと考えた。 これは、最終的に白桃を15種類の調理法で食べることになった、晩夏の日の記録である。 1. そのまま食べる 桃とマスカルポーネチーズ そうは言っても、せっかくのおいしい桃なので、初めはそのまま食べたい。 届いた桃を常温に1日半ほど置いて追熟をかけたものを1時間ほど冷蔵庫で冷やしてから食べた。追熟をかけると、果実が甘く柔らかくなって、皮もつるっと手でも剥きやすくなる。 始めは本当にそのまま食べて、その後はマスカルポーネチーズに少し蜂蜜を垂らしたものを添えて食べたりもした。 2.桃とブルーベリーのサラダ 桃とブルーベリーのサラ

                晩夏の桃を15通りに調理した話 - ぶち猫おかわり
              • 【無印良品】パスタ系も本格的!生ハムときのこのポルチーニクリーム&フェットチーネ - 旬な美的日記

                無印良品の食品にハマり出して、無印週間のときにまとめ買いするようにしてます。 レトルトカレーでは文句なしにバターチキンが私の中では圧倒的1位を占めているのですが、パスタソースはまだいろいろお試し中です。 そんな中で今回は生ハムときのこのポルチーニクリームにトライすることにしました。 パスタはいつも日清フーズのマ・マーを使っているのですが、ちょっと気分を変えて無印良品の生フェットチーネを使うことにします。 レトルトのパスタソース、賞味期限が長いのがありがたい レトルト系って長持ちするのがうれしいですね。非常用に買っておくのもありだと思います。 うちには災害に備えてカセットコンロとガスボンベを常備しています。そして水ですね。これらがあれば電気・ガス・水道が止まってもどうにか調理することができます。 生ハムときのこのポルチーニクリームを使ってこないだピザを作ったんですが、そのときはソースをかけす

                  【無印良品】パスタ系も本格的!生ハムときのこのポルチーニクリーム&フェットチーネ - 旬な美的日記
                • サイゼリヤのメニューで雑学100個書いてみた

                  こんにちは。ラテン語さんです。突然ですが、私は本当にサイゼリヤが大好きです。美味しいしお腹いっぱい食べても驚くほど安く、本当に助かってます。そこで、私の得意な雑学とともにサイゼリヤの魅力も知ってほしいと思ってこの記事を書きました。私は雑学も大好きなので、サイゼのメニュー表を見ただけで雑学が頭にババババッと浮かんできたので、それを100個リストにしました。それではどうぞ! サラダ+スープ編 No. 1 サラダの元は「塩(ラテン語でsal)で味付けされた」という意味。 No. 2 マリネの語源はラテン語marinus「海の」で、元々海水に漬けていたから。 No. 3 ペコリーノチーズのペコリーノの語源はラテン語pecora「家畜」で、ペコリーノの原料は羊のミルク。 No. 4 オクラは元々日本語ではなく、英語のokraから入った。英語okra自体の語源はアフリカの言葉。 No. 5 スープの元

                    サイゼリヤのメニューで雑学100個書いてみた
                  • 『生ハム入りカプレーゼ!これも絶品です(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                    昨日、予告した通り、 今日、生ハム入りのカプレーゼを作ったのですが、 これもまた絶品!!! これ考えた人、ほんまにすごい!!! 今日は、つまようじに刺したバージョンと、 ごちゃ混ぜにしたバージョンと2つ作りました♪ まず、昨日Googleに乗っていた 爪楊枝刺しバージョン! こちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 綺麗に立ってくれず、 色々な方向に向いていて、 見た目は綺麗ではないですが、 まぁ、練習すれば、どうにかなりますかね😅 そして、ドアップのカプレーゼ! 生ハムとトマト、モッツァレラチーズの味が いい塩梅にマッチいてとても美味しかったです♪ そして、もう1品!!! トマトとモッツァレラチーズを切る大きさや、 並べ方がどうしても綺麗にいかないので、 (ごちゃ混ぜにしたらどうやろう?)と思い、 食材を混ぜ混ぜして、 ごちゃ混ぜバージョンのカプレーゼも 作ってみました! 混ぜていたら、見た目がとても

                      『生ハム入りカプレーゼ!これも絶品です(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                    • 夏の名残 とうもろこしをおいしく食べる11の方法について - ぶち猫おかわり

                      白と黄色のとうもろこし12本がやってきた もう1か月以上前の話になりますが、友だちの実家でとうもろこしを栽培していると聞いて、今年は、ピュアホワイトと普通のとうもろこしの二種類セット合計12本をお取り寄せしてみました。 朝採れのものをそのまま箱詰めして送ってくれたというとうもろこしは、大きく立派なもので、皮の上からでもみずみずしさが感じられるほど。 今年はもう旬を過ぎてしまいましたが、来年のために、この新鮮なとうもろこしをいろいろな方法でおいしく頂いた経過を記録しておきたいと思います。 1. レンジで加熱しただけ まずは、茹でもろこし!今回は電子レンジで加熱しました。 とうもろこしの皮を1~2枚残した状態まで剥いて、そのまま(ラップなしで大丈夫でした)電子レンジ可のお皿の上に置いて、600wで5分間。 加熱してすぐはめちゃ熱いので気を付けて。少し冷まして、皮をむいて食べやすく切ります。 口

                        夏の名残 とうもろこしをおいしく食べる11の方法について - ぶち猫おかわり
                      • ヒルトン横浜「パレード(Parade)」ディナーブッフェ

                        ヒルトン夜のおもてなし、ディナーブッフェ。 ヒルトン横浜のオールダイニング「パレード(Parade)」の ディナーブッフェに行ってきた。 ここは以前、デザートブッフェに行ったところ。 【ヒルトン横浜】レストランパレードでデザートブッフェ 横浜・みなとみらい「ヒルトン横浜」 2023年9月24日に横浜・みなとみらいに誕生した 「ヒルトン横浜」内のレストラン「Allday Dining Parade(オールデイダイニング パレード)」。 ...mainichihime.com あの時はゆずのKアリーナ公演とかち合っちゃって大変だった…。 Kアリーナでなにもイベントやってないことを確認して、予約。 白と黒を基調にした内装にグリーンが映える「パレード」は、 アールデコの庭園がコンセプト。 朝・昼・夜とデザートの異なる4つのビュッフェが楽しめます。 今回はディナー。 とりあえずブッフェ台。 ここのお

                          ヒルトン横浜「パレード(Parade)」ディナーブッフェ
                        • ハワイで有名なイタリアン店!アランチーノ の生ウニパスタは絶品・ヒルトンの花火を見ながらの夕食【ハワイ旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                          アランチーノ 店舗 コースメニュー テイクアウト メニュー 金曜日ヒルトン花火 最後に アランチーノ ハワイでイタリアンの有名なお店といえば「アランチーノ」であり、アランチーノのウニパスタが有名のお店で、TVや雑誌などにも多く紹介されています。 イタリアからの高級素材・オーガニックの新鮮野菜・地元の魚を使っていて「ハレアイナアワード2018」でイタリア部門で金賞を受賞されています。 店舗 アランチーノ・オン・ザ・ビーチウォーク(ビーチウォーク店) アランチーノ・ディマーレ(マリオットホテル店) アランチーノ・アット・ザ・カハラ(カハラホテル店) アランチーノHP www.arancino.com 3店舗あり、ひよ夫婦が宿泊したマリオットホテルの1階にもあります。 今回はテイクアウトで部屋のラナイでいただきました。 ↓マリオットホテルにつてい書いています www.lepommier.work

                            ハワイで有名なイタリアン店!アランチーノ の生ウニパスタは絶品・ヒルトンの花火を見ながらの夕食【ハワイ旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                          • 完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記

                            便利に使えるように、劇場メシは記事を独立させたぞ!!!というわけで、こちらは下記の劇場についてのアンケートブログからの派生記事です。回答層や設問項目についてはリンクからご確認ください。 本編はこちら! shioring78.hatenablog.com ①劇場内と②劇場周辺に分け、劇場周辺はエリア別に分けて掲載をしています。私が調べられる限り公式HPや食べログのリンクを貼ってみました。店名をクリックしてね~!また、立地情報(●●劇場から徒歩▲▲以内)は、回答してくれたおたくのをそのままコピペしています。ですので、とにかく最新の情報はリンクから必ずチェックしてくれよな!!! なお、今回はちょっと趣旨から外れるのでチェーン系ファミレスと、チェーン系ファストフード、閉店店舗は外しております。せっかく答えてくださったみんなたち、ごめんね。私もサイゼとか丸亀大好きなんだけどね。いつも言ってるけど、あ

                              完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記
                            • 🇮🇹✨🇮🇹『おうちdeハートランド』×『デザート』×『Brand New Day』🇮🇹✨🇮🇹 - tsukubampaku~つくば万博記念公園~

                              https://music.apple.com/jp/album/brand-new-day/796799401?i=796799428&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog 『29』『2222』『4444』👼No. 『新しいわたしを観たいから』 『はじまりの予感を信じて』 『歩き出すの』 『いま』 『ここから』 『すぐに手が届きそうな』『Brand New Day』 『ここから動き出す』 『Brand New Day』 『もっと』『Day by Day』 『きっと』『Step by Step』 『わたしを見つけるの』 『未来を描くための』『Brand New Day』 Brand New Day『日々新たなり』 必ず 前向きに、楽しく『廉正』な、歩み方をしていれば 新しい『日の出』が出ると、私は、思います😌✨☀️✨ 新しい日『Brand New Day』って言葉

                                🇮🇹✨🇮🇹『おうちdeハートランド』×『デザート』×『Brand New Day』🇮🇹✨🇮🇹 - tsukubampaku~つくば万博記念公園~
                              • フレンチやイタリアンがおいしい温泉宿16軒 風呂上がりに浴衣でワインも楽しい - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                和食より洋食、日本酒よりワイン気分のときに泊まりたい温泉宿 温泉宿の夕食と言えば、お刺身、焼き魚、煮物、鍋料理、陶板焼きのお肉や蕎麦が入ったりしながら最後はご飯とお味噌汁でしめるという和食のコース料理が一般的です。 日本酒が好きなので和食のコース料理はもちろん大歓迎なのですが、実を言うとフレンチもワインも好き……。なので温泉付きオーベルジュ的な宿には心が躍りますし、温泉のあるホテルの夕食で和食か洋食を選べる、と言われたら洋食を選ぶことが多いです。 いつか「フレンチやイタリアンを食べれる温泉宿」についてまとめようと思っていましたが、クリスマス前のこの時期がちょうどいいかなと思い、公開することにしました。 本当は先週末ぐらいに公開するつもりでまとめていたのに、気がつけば3万字近い文字数になってしまい、クリスマスに間に合わせるには直前すぎるタイミングになってしまいましたが……。執筆時点でクリスマ

                                  フレンチやイタリアンがおいしい温泉宿16軒 風呂上がりに浴衣でワインも楽しい - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                • 【2024晩冬・京都】アンティークとコーヒーと美味いもの巡りの京都ひとり旅2泊3日 - ダイナミック気晴らし

                                  3月の上旬に、京都に行きました。 ひとり旅でしたが、現地の友人ともいろいろ回って、アンティークショップを見たり、おいしいものを一緒に食べに行ったりしました。 知らないコーヒー屋さんも増えていたので、9軒も回ることができて満足。 めちゃくちゃ長い記事になってしまったので、読み飛ばしたり写真だけゆるく眺めたりしてください。 (※店内の写真は店員さんに確認して許可をいただき、通りすがりの人たちは個人が特定できないように必ずぼかしています。) 1日目 そのまま二条付近でコーヒー屋巡り ドーナツが美味〈heath(ヒース)〉 グッズも洒落てる〈here Kyoto〉 倉庫のような〈cotoha〉で草を見る 友達と合流 お酒の神様〈梅宮大社〉には猫がいっぱい 四条河原町あたりをふらふら 永井 博さん個展「THE JOURNEY BEGINS vol.2」を見る 〈Osteria Il Canto De

                                    【2024晩冬・京都】アンティークとコーヒーと美味いもの巡りの京都ひとり旅2泊3日 - ダイナミック気晴らし
                                  • 今月の外食写真集「パスタ」 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                    だいたい月に一度のペースでやっている外食写真集です。今月はまだ20日だから、ちょっと早いかな? ま、いいや。 いらんことだが肉を扱った先月と先々月は日付が29日だったけど、気づいていただけましたか? 自分でも気づかんかった。 www.watto.nagoya www.watto.nagoya 先月~今月は、用事があってショッピングセンターに出かけたついでに軽く済まそうと、テナントのパスタ店に入ることが多かった。 パスタ店はなんとなく女性向けという先入観があって敬遠気味だったが、入ってみると、ぜんぜんそんなことはなかった。つか今どきのことで、どこでも高齢者の客が多かった。 あと、仕方がないことだが外食として食べるとパスタは割高感がある。内食だと節約というニュアンスを帯びることすらあるのだが。 拙宅から近い、とあるお店のランチメニュー。 「A 生ハムと水菜のペペロンチーノ」のセットを頼んでみた

                                      今月の外食写真集「パスタ」 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                    • 【ランチ自粛ふざけんなよ】怒りのサイゼリヤ、テイクアウト「フルコース1460円」に創業精神の真髄を見た

                                      新型コロナウイルス感染症対策の「緊急事態宣言」により、飲食業界は窮地に立たされています。政府は時短営業を要請するだけでなく、昼間の飲食の自粛を呼びかけ。ファミリーレストラン「サイゼリヤ」の社長の「ふざけんな」発言が注目され、ネットでは応援の声が広がっています。飲食業界の応援企画として、サイゼリヤのテイクアウトを実際に利用し、その魅力をたっぷりとご紹介します。 サイゼリヤ社長の「ふざけんな」発言とは? 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年1月、11都府県に「緊急事態宣言」が再発令されました。飲食店などに20時までの時短営業を要請するなか、西村経済再生担当大臣は、「ランチのリスクが低いということではありません。昼間もできる限り、不要不急の外出自粛をお願いしたい」と述べました。この発言に対して、ファミリーレストラン「サイゼリヤ」の堀埜一成社長は、「またランチがどうのこうのと言われまし

                                        【ランチ自粛ふざけんなよ】怒りのサイゼリヤ、テイクアウト「フルコース1460円」に創業精神の真髄を見た
                                      • 【ブックマーク必須!?】コレであなたのパスタレパートリーもカラフルに!?【7色パスタチャレンジ〜2nd season〜"総集編"】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                        いらっしゃいませー! 『Pana's Cafe』 3月も元気に営業(ブログ更新)していきまーす! どーも。 パナゲ×midです。 、、、 さてさて! 2020年の年末から年をまたいで、ダラダラとやっていた企画、、、 【7色パスタチャレンジ 〜2nd season〜】 これまたダラダラしながら、今更まとめてみました(笑) 一応ね! この記事さえチェックしておけば、、、 『あなたのパスタレパートリーが9つ増える!?』 かも、しれないです。(笑) お初の方も、前から見て頂いている方も、 "気になるパスタ"があったらチェックしてみてくださーぃ! いや、、、 『ブックマークしてください❤️』 、、、 それでは、さっそくいってみましょー! ********* まずは、、、9つのパスタをまとめた 『上空写真』 が、コチラ❤️ やっぱり並べると、、、 気持ちがいいですね❤️ (完全自己満) 色分けするとこ

                                          【ブックマーク必須!?】コレであなたのパスタレパートリーもカラフルに!?【7色パスタチャレンジ〜2nd season〜"総集編"】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                        • 【吉祥寺】ゆりあぺむぺるのクリームソーダが映える!全メニュー紹介 - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                          こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、JR中央線・吉祥寺駅から徒歩2分。 映えるクリームソーダで有名な、吉祥寺 ゆりあぺむぺるの全メニュー紹介♡ 吉祥寺のゆりあぺむぺるは、クリームソーダが大人気!!!!! ボリュームがある、宝石のような美しいクリームソーダが楽しめます♪ 全メニューの紹介前に「ゆりあぺむぺる」についてご案内↓ ✅ 1976年創業の昭和レトロな喫茶店! ✅ 19世紀のヨーロッパを想い起させる、アンティークな内装! ✅ カラフルな宝石のようなクリームソーダが人気メニュー♡ ✅ クリームソーダのアイスクリームはボリュームがスゴイ! ✅ SNS映えもバツグン! 吉祥寺でクリームソーダが有名な「ゆりあぺむぺる」。 私が訪れたのは、2023年10月・2022年7月・2021年7月。 それでは、クリームソーダの写真・感想・全メニュー・お店の場所・行き方・混雑具

                                            【吉祥寺】ゆりあぺむぺるのクリームソーダが映える!全メニュー紹介 - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                          • ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・大河ドラマ「麒麟がくる」22話「京よりの使者」感想 ・「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その3 ・【ifストーリー】マスコット裏話・読者様の知らない世界【リメイク】 ・【ifストーリー】続!マスコット裏話・読者様の知らない世界 ・雑記<スクリューパイルドライバー>【明日やると言う発想からはどんな芽も吹きはしない/ウザい客キレる店員/キンスラ祭り/ピノ…etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ ・「漬物」ランキング・マイベスト10 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…【田沢ルール撤廃、澤村拓一選手トレード、藤川球児選手引退…etc】 ・カメラ内の画

                                              ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 「イタリアの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              いらっしゃいマセ。ドクウツギとラリドラ、テルマでお届け致しマス。 ヨーロッパの食の中でも比較的我々と馴染みの深い「イタリア」の食べ物の数々!私も大好きです! ・イタリアの食べ物 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び ヨーロッパの食の中でも比較的我々と馴染みの深い「イタリア」の食べ物の数々!私も大好きです! ※今回アイキャッチ画像作る時間がなかったので、この画像は間に合わせです。あとで出来れば作ります。 ・イタリアの食べ物 今回はイタリアの食べ物だそうでスネ。女子力の高いこのわたしに相応しい題材でスワ。 プ~~~ッ!今時イタリアンで女子力とか、書いてるやつのオッサン力にじみ出してる~、ドゥフフフ~! あァン!? いいや何でも~、ドゥフフフ。 何だい、今回はあなたですか・・・。チッ!(舌打ち) 何だいとは何ダイ!

                                                「イタリアの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • 【国分寺・テイクアウト・ランチ】持ち帰りメニュー、飲食店オススメ25選! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                このテイクアウトの記事は、2020/04/17に初めて書きました。 当時「緊急事態宣言」が発令中。 その後、緊急事態宣言は解除されましたが、2020/07に東京都の感染者がまた増加。 現在、コロナウイルス(オミクロン株)の感染拡大… 今後もテイクアウト情報が必要になる可能性があるため、記事を残しておきますm(__)m 今はコロナ禍が治まりましたので「お店選びの選択」として記事を見ていただけたら幸いです♡ こんにちは、取材ライターのナスカです。 私は、東京都国分寺市出身です!(現在は、小平市在住) 昔から、商店街・たくさんの個人店にお世話になって育ちました。 ですので「少しでも、国分寺の飲食店を応援したい!!!!!」という思いから、私がオススメする国分寺テイクアウト25店舗をまとめましたm(__)m 国分寺テイクアウトのサイトを、いろいろ拝見しているうちに… リンク先を飛ばずに、お店の地図・

                                                  【国分寺・テイクアウト・ランチ】持ち帰りメニュー、飲食店オススメ25選! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                • 12月24日の食卓 - 山田さんの tea time

                                                  メリークリスマス! 12月24日は、クリスマス前夜と、結婚記念日をお祝いしました。 12月25日は25日で、チキンを食べる予定です♪ 特に凝った料理をするわけではなかったのですが、普段とは違った雰囲気で、楽しく食事ができたらなと思い、支度をしました。 子供と一緒に簡単準備 パーティーメニュー 肉料理 サラダ 主食 デザート さいごに 子供と一緒に簡単準備 今年のクリスマス料理は、 買ってきて、お皿にのせかえたり、少し調理をしただけですが、盛りだくさんに見えるようにして、 家族が喜んでくれました。 小2の長男が、楽しそうに、クリスマスの飾りを折り紙で作ったり、 食事の支度も手伝ってくれましたよ♪ ママ!手伝うよ♪楽しいね♪ 買い物から料理の支度までがピークであるかのように、買い物から楽しそうに参加してくれていました。 2歳の次男も、私と長男の周りを終始うろうろしていて、お手伝いをしたそうにし

                                                    12月24日の食卓 - 山田さんの tea time
                                                  • 国立新美術館の近くにあるカジュアルな一軒家イタリアン - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                    ここ最近、外食する際は、フルコースを食べきれる自信がなくなってきたので、アラカルト注文できるお店を好んで探すようになりました。 アレルギー食材ならやむを得ませんが、コース料理を頼む際に苦手な食材が多すぎる場合は・・・お店にも迷惑かけちゃいますもんね😅 ですので、自分達で食べたいものを選べるアラカルト注文だと、罪悪感が軽減される気がするので有難いです。 10月下旬ということもあり、無性に黒ではなく白トリュフが掛かったパスタが食べたくなったので、旦那様を誘って行ってみることに♬ ということで、今日は六本木の国立新美術館の近くにあるカジュアルなイタリアンを1軒ご紹介させて下さい。 六本木駅近にあるカジュアルな一軒家イタリアン どんなお店? 営業時間 アクセス アラカルト ドリンク ラ スフォリーナでアラカルトで注文するなら 六本木にあるコスパの良いイタリアンといえば 六本木駅近にあるカジュアル

                                                      国立新美術館の近くにあるカジュアルな一軒家イタリアン - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                    • カフェの毎朝の仕込み(飲食店あるある)

                                                      飲食店の朝は忙しそうな気がしませんか? 11:00のオープンに向けて何をするのか?(オープン時間はお店によりますが) 良く食べに行くお店はたくさんあるので気になります。 店によって様々なスタイルがありますが、私の朝のルーティーンを少しご紹介。 格言【仕込みが上手くいくと絶好調】 来客人数の予測 11:00にオープンでしたので、毎朝8:00~仕込み開始。 天気や曜日によって、来客人数を予測し、ランチ分用意。(平均20~30人前)(当たらない事もしばしば) データに沿って予測はしますが、60%ぐらいしか当たらなかった。来客人数を予測する事で、色んな事を予測する訓練になりました。 予約はとても重要で、予約が入っていると、とても予測がし易いです。 貸し切り予約が1番嬉しかった。 貸し切り予約をメインに行っていたカフェですが、ひと月に4,5件(15人~45人ぐらい)の貸し切り。 主に結婚式2次会、忘

                                                        カフェの毎朝の仕込み(飲食店あるある)
                                                      • 【豊洲でピザ&パスタ】サルヴァトーレ・クオモがおいしかった!【クーポン&予約はコチラ】 - メダカ皇帝のクチコミ

                                                        PIZZA SALVATORE CUOMO 豊洲店に行きました! PIZZA SALVATORE CUOMO PIZZA SALVATORE CUOMO(サルヴァトーレ・クオモ) 先日、東京の豊洲に遊びに行った際に、豊洲駅そばにあるPIZZA SALVATORE CUOMO 豊洲店に行ってきました!こちらは本格的なピザやパスタが食べられるイタリアンのお店です。 店内はこんな感じでこじんまりとしています。お客さんでいっぱいです。 ピザ窯で焼いたピザがウリなので、ぜひいただいてみましょう。でもその前にワインで乾杯です。 白ワインでカンパーイ! さて、ぜひいろいろと食べてみましょう!メニューはこちら。 おいしそうなメニューがいっぱい どれにしようか迷っちゃいますね😁 東京だし、ちょっとお高めかなと言うイメージでいましたが、意外とリーズナブルで嬉しかったです。安いものだと500円以下のメニューも

                                                          【豊洲でピザ&パスタ】サルヴァトーレ・クオモがおいしかった!【クーポン&予約はコチラ】 - メダカ皇帝のクチコミ
                                                        • ♪おいしいパンと明太クリームパスタとオープンオムレツ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                          今日が母の日ということで、昨日のお昼は、 近くのお気に入りイタリアンのお店のパスタやピザ、 スズキのムニエル、サラダ、ブリュレなどを家族がテイクアウトしてくれました。 特においしかったのは、ワタリガニのクリームパスタ。 濃厚ながらもやさしい味わいに幸せな時間でした^^ 今日の晩ご飯も私の好きなパスタを作りました♪ ゆでてあえるだけ!とお手軽レシピ、明太クリームパスタに おいしいパン、オープンオムレツを添えて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 5月9日のメニュー ・明太クリームパスタ ・ミニトマトとパイナップルのマリネ ・ロールサンド&生ハム、粗びきソーセージ ・オープンオムレツ ・あさりと春キャベツのスープ 明太クリームパスタ ゆでたスパゲティ(ひとり分50gぐらい)を生クリーム、明太子(お得な切子を使ってます)、オリーブオイル、塩で

                                                            ♪おいしいパンと明太クリームパスタとオープンオムレツ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                          • ☆菜の花の明太子パスタ&クリームシチュー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                            産直のお店で買った菜の花。 たくさんの株をひとつにギュッとまとめたもの、2つで100円とお買い得でした。 さっそく家族の大好物の明太子とパスタに。 春色パスタにクリームシチューを添えて おいしくいただきました。 ひとり分、400円ほどの献立です。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 2月21日のメニュー ・菜の花の明太子パスタ ・新玉ねぎと水菜、生ハムのサラダ ・クリームシチュー ・トースト 新玉ねぎと水菜、生ハムのサラダ ☆酢、オリーブオイル、塩、こしょう、マスタード、はちみつを合わせたフレンチドレッシングでいただきました。 菜の花の明太子パスタ ☆ゆでたスパゲティにゆでた菜の花、明太子を加えて混ぜ、オリーブオイル、パスタのゆで汁、白だしで調味。 クリームシチュー いつものようにオリーブオイルで具材を炒め合わせ、小麦粉を振り混ぜ、牛乳を加えて作りました。 トースト 弾丸ウサギさん『

                                                              ☆菜の花の明太子パスタ&クリームシチュー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                            • ♪えびとチーズのグラタン&あじのムニエル♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                              あじのお刺身用柵、キラキラとおいしそうで買いました。 でも、家でよく見ると、ちょっとちっちゃい^^ つい2日前にタラをフライにしたばかりなので今夜はムニエルに。 ちっちゃいけど、ムニエル^^ えびとチーズのグラタンを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 12月6日のメニュー ・えびとチーズのグラタン ・あじのムニエル&明太クリームパスタ ・大根と生ハムのサラダ ・白菜とねぎのスープ えびとチーズのグラタン ☆むきえび、鶏もも肉(少し)、玉ねぎを具にして、1人分ずつ装って焼きました。前日にゆでて残ったブロッコリーも小さく刻んで入れてます。

                                                                ♪えびとチーズのグラタン&あじのムニエル♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                              • 【京都のテイクアウト情報】人気店の美味しいお弁当!お家で味わうご馳走グルメ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

                                                                新型コロナウィスルによる外出自粛ムードの中、3蜜空間を気にして外食を躊躇ってしまう今日この頃。京都でもシャッターを閉めるお店が増えるなど、状況が変化しつつあります。 そんな中、コロナ対策として、新たにテイクアウトのお弁当を始めるお店も出てきました! そこで今日は、京都でテイクアウトを楽しめる美味しいお店をご紹介♪自分が作った物ばかりだと飽きてしまうもの。この機会に、プロの手料理をお家でゆったり味わってみませんか? 【旬菜いまり】土鍋ごはんが自慢のおばんざい弁当 【末廣】穴子に鯖寿司♪京寿司を楽しむ 【下鴨茶寮】老舗の京懐石をお手軽に! 【瓢亭】ミシュラン三ツ星の味を堪能 【ラディーチェ】生ハムにキッシュ!お家で本格イタリアン 【エヴァンタイユ】お洒落な京フレンチを自宅で楽しもう♪ 【微風台南】魯肉飯にタピオカで台湾気分 【チロル】喫茶店の玉子サンド&カレー 【鍵善良房】老舗の生菓子をお取

                                                                  【京都のテイクアウト情報】人気店の美味しいお弁当!お家で味わうご馳走グルメ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
                                                                • 【絶品タルトを堪能】SAN (サン) 刈谷 spoony cafe(スプーニーカフェ)の跡地に誕生!絶品ランチメニューがおすすめです! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                                  更新日:2023/10/22 📍愛知県刈谷市青山町1-151-7 『SAN (サン) 刈谷』 刈谷で有名な spoony cafe(スプーニーカフェ) が2023年8月に改装!新たにSAN (サン) 刈谷としてスタートしました!『タルトでおくる、伝える』をコンセプトにハイレベルなタルトが楽しめます🥧 ガラス張りの店内は太陽光が差し込み、開放的な店内が印象的。全席ソファー席なので、非常にゆったりできます✨ こちらがSAN刈谷自慢のフルーツタルト達。インスタ映えが抜群なだけでなく味も魅力的とのこと。季節のフルーツを贅沢に使用したハイレベルタルトです🍓 今回はランチメニューとタルトを楽しみました🤤 ランチにはサラダが付いています、セットメニューにも関わらず、旨みたっぷりの生ハムが、、すごいですね。 メインはイワシと揚げ茄子のシチリヤ風トマトソースパスタ。イワシの風味と揚げた茄子のクリーミ

                                                                    【絶品タルトを堪能】SAN (サン) 刈谷 spoony cafe(スプーニーカフェ)の跡地に誕生!絶品ランチメニューがおすすめです! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                                  • 料理初心者必見!週1で作りたくなるホワイトクリームパスタ。 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                                                                    おはようございます。 ちょろです。 今日は料理初心者でも簡単に作れる「ホワイトクリームのパスタ」を作っていこうと思います。 ハッキリ言います。「誰でも作れます」 男性でも大丈夫です。 僕はこのパスタが美味しいと思っています。是非とも料理初心者のあなたにお勧めしたいのです! どんな人にお勧めなのかと言うと、、 ・料理初心者の方 ・料理しらずの男性 ・レトルトパスタソースに飽きた人 もし、この中に当てはまる人で「料理やってみたい!!」という意欲のある人は必ず作ってみて頂きたいのです。きっとワクワクを体感できるはずです。 ワクワクを体感できるという事は?? 「幸せを引き寄せます!」「幸せな人生を引き寄せます!」 ということで、作っていきましょう。 料理初心者はパスタを作ってワクワクしよう はい。今回作る予定のホワイトクリームパスタがこちらです。 今回僕が作ったのは玉ねぎ、キノコ、の具材のみですが

                                                                      料理初心者必見!週1で作りたくなるホワイトクリームパスタ。 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                                                                    • 【てんしばの青いナポリで誕生日のお祝い!】おいしかったコースメニュー - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                                      てんしばの青いナポリで、誕生日のお祝いをしてもらいました。 てんしばは、大阪の天王寺駅からすぐの天王寺公園内にある場所です。 青いナポリでいただいたディナーは、アニバーサリープラン(ANNIVERSARY PLAN)というコースでした。 おいしいお料理が次々に出てきて、大満足。 とっても幸せな時間でした。(*^^*) お誕生日のお祝いにもオススメの、青いナポリのお料理を紹介します。 てんしばの青いナポリで誕生日を祝ってもらった! アニバーサリープランコースの内容 前菜は3種盛り合わせ ハートピッツァマルゲリータ おすすめパスタ みかん鶏のソテー バースデイケーキ コース料理を食べてみて 青いナポリ イン・ザ・パーク 店舗情報 青いナポリを予約する 最後に てんしばの青いナポリで誕生日を祝ってもらった! 私の誕生日をお祝いしてくれたのは娘です。 てんしばの「青いナポリ」を、18時半からで予約

                                                                        【てんしばの青いナポリで誕生日のお祝い!】おいしかったコースメニュー - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                                      • 【イタリア・ローマ】イタリアに行くなら食べたい、絶品料理12選! - ももベルのトラベルぶろぐ

                                                                        こんにちは、ももベルです! 本日は『イタリアの絶品グルメ🇮🇹』をご紹介✨ 軽食 メイン デザート 軽食 《ミニピッツァ》 プリプリなエビ&もちもちな生地が美味しいミニピッツァ^^ 《ブルスケッタ》 フランスパンにオリーブオイルやニンニクをすり込ませて、 トマトやチーズなどの具材をトッピングしたもの🧀 赤ワインと相性が良さそうな軽食です🍷 他にもアンチョビとチーズの組み合わせなど、バリエーションも豊富! 《パニーノ(パニーニ)》 サクサクのパンの中に生ハムやモッツァレラチーズなどを たーっぷりと詰め込んだ贅沢な一品✨ 片手で食べれるので、 小腹が空いた時にテイクアウトするのもおすすめ! メイン 《ニョッキ》 小麦粉とジャガイモを組み合わせた団子状のパスタ。 もちもちしていて、その食感がクセになります🎵 少量でも「食べた感」がしっかりある、満足な一品。 シーフードのソースもパスタとし

                                                                          【イタリア・ローマ】イタリアに行くなら食べたい、絶品料理12選! - ももベルのトラベルぶろぐ
                                                                        • 美味しんぼ索引

                                                                          **料理名、地名、食材名をブラウザの検索機能を使って、調べることができます。また、漫画本自体でも料理名索引を作っていますので(後期の作品)、こちらは具体的料理名だけでなく、ストーリーものせるようにしました。 第1巻 豆腐と水 「究極のメニュー」の企画のため、豆腐と水で味見試験をした結果、山岡と新入社員の栗田が担当職員として選ばれる。ワインと豆腐は旅をさせるな・・・風味が落ちる 味で勝負!フォワ・グラ・トリュフェよりうまい、酒で洗って蒸した鮟鱇の肝、既成の味に飽きたらず、新しい食文化を目指す。 寿司の心 一流寿司職人の握る寿司とは。米粒と米粒の間に適当なすき間が合ってこそネタとシャリがうまく解け合う。 平凡の非凡 京極氏登場。ご飯にみそ汁にイワシの丸干しのメニューでも、材料を吟味し、食べる人の過去もわかっていれば素晴らしいごちそうになる。 料理人のプライド 内臓より肉に重点が置かれてきたが、

                                                                          • 今、食べたいパスタいろいろお薦めします。 - 女将の食卓

                                                                            昨日は、この季節に美味しい炊き込みご飯をご紹介しましたが、実は、我が家で、朝ごはんに一番登場するのは、パスタだったりします。 和食をいつも作っている板長(主人)がとってもパスタ好きなものですから、朝ごはんに食べたいものを聞くと、殆どの確率で「パスタ」という答えがきます。 あとは、アクアパッツアのようなお鍋だったり、オーブン焼きの〆にもパスタをよく作ります。 www.madameokami.net 今日は、そんな我が家の朝ごはんパスタたちをご紹介します。 パスタあれこれ 今、食べたいパスタあれこれ トマト系 トマトのパスタ ブッラータのせ 海老のトマトソース 夏野菜のナポリタン クリーム系 カルボナーラ 海老のクリームパスタ ハムのクリームパスタ あさりとカリフラワークリーム オイル系 プッタネスカ キャベツとアンチョビのパスタ あさりとドライトマトのパスタ ボンゴレ 和風パスタ ほうれん草

                                                                              今、食べたいパスタいろいろお薦めします。 - 女将の食卓
                                                                            • フォーシーズンズカフェのオーダーバイキングでパフェ食べ放題を楽しむ。プレミアムメニューがおすすめ!

                                                                              2020年2月2日に西葛西にあるフルーツパーラー「フォーシーズンズカフェ」に行ってきました。 今回は初めてオーダーバイキングでパフェやワッフルの食べ放題を体験。 プレミアムメニューも付けて季節のパフェを思う存分食べてきました(笑) フルーツが美味しいお店なので、パフェが絶品でした。 今回の記事では、オーダーバイキングの内容やメニューについてレポートしていきます。 オーダーバイキングのメニュー今回楽しんできたのは、毎週火曜日と日曜日に開催されているオーダーバイキングです。 料金は女性2700円、男性3400円(税別)となっていて、食べることが出来るメニューは以下の通り。 これだけでも十分な内容なんですが、+800円でさらにプレミアムメニューというものを付けることが出来ます。 その内容がこちら。 プレミアムメニューを付けると、1個1700~2000円する季節のパフェも選ぶことが出来るようになり

                                                                                フォーシーズンズカフェのオーダーバイキングでパフェ食べ放題を楽しむ。プレミアムメニューがおすすめ!
                                                                              • アスパラの思い出とアスパラづくし - あおのラララ♪ライフ

                                                                                こんにちは。あおです! ご訪問いただきありがとうございます。 さて今日のお話は… アスパラの思い出 アスパラづくし♪ アスパラの思い出 ヨーロッパの人にとってアスパラは、春の訪れを感じさせる象徴のような食べ物なんだそうです。 きっと日本人にとってのたけのこみたいな存在なんですね。 日本でアスパラと言えば、グリーンアスパラが主流ですが、ヨーロッパではホワイトアスパラのほうが人気。 そして今が旬! 市場にたくさんのアスパラが出回ります。 ↑こちらは、数年前のこの時期にワルシャワ(ポーランド)の市場で売られていたアスパラです。 グリーン、ホワイトともに太くて大きいですよね~。 こちらのお店の価格は、グリーン、ホワイトともに一束19ズロチ(当時約570円)で、ちょっと高め。 15ズロチ(当時約450円)ぐらいで買えるところもあります。 この時期だけの特別な味を楽しむために、家庭の食卓だけでなく、レ

                                                                                  アスパラの思い出とアスパラづくし - あおのラララ♪ライフ
                                                                                • 【サイゼリヤ】グランドメニュー替え!2024年2月21日~春版 現地確認報告^^ ※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

                                                                                  2024.03.30 再編集 どうも、呑み助調理師のおしょぶ~^^/です。 今回の記事では、僕の大好きなサイゼリヤさんが2024年2月21日より、グランドメニュー替えと言う事で、現地確認(笑)に行って来ましたので(ヒマなの?w)、その内容をお伝えします。 ※合わせて読みたい↓ osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp ◆【サイゼリヤ】グランドメニュー替え!2024年2月21日~春版 ニュースリリース ●サイゼリヤメニュー替えの現状 ●2024年2月21日~春版 グランドメニュー替えの特徴 ◆【サイゼリヤ】グランドメニュー替え!2024年2月21日~春版 ●イカの墨入りスパゲッティのリニューアル ●スパゲッティの新商品を2種 投入 ●全粒粉パスタ投入 ●オリーブオイル 40%以上の値上げ ◆【サイゼリヤ】グランドメニュー替え!2024年2月21日~春版 ニュースリリ

                                                                                    【サイゼリヤ】グランドメニュー替え!2024年2月21日~春版 現地確認報告^^ ※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と