並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

筈 読み方の検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 【悪用厳禁】ChatGPTとGoogleDocsを連携して無限に記事を生成する方法(2.4万字)※GAS編集解説動画付き 3/7更新|チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️

    最初にアカウントを作成する必要がありますが、メールアドレスを登録すれば数分で完了します。 メールの場合は認証作業が必要です。 1.2 シークレットキー作成 続いては、以下の画面から"create new secret key"をクリックすると自動で生成されます。 先ほどのこちらのリンクから以下のページへ飛べます。 https://beta.openai.com/account/api-keys シークレットキーをコピーして、別で保存しておきます。 一度OKで閉じると消えてしまうので、しっかりとメモにして残しておくことをおすすめします。 一応何度でも作成はできます。 1.3 料金体系 実は、OpenAIのAPIは無料ではありません。 なので、先ほどのシークレットキーは他人は教えないように!!! 言語モデルによって料金が異なります。 大体1記事書くのに分量にもよりますが、数円くらいです。 また

      【悪用厳禁】ChatGPTとGoogleDocsを連携して無限に記事を生成する方法(2.4万字)※GAS編集解説動画付き 3/7更新|チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️
    • 発達障害女性の半生漫画がムカつかれる理由

      漫画のスタイルと内容のミスマッチ描き方と内容がマッチしてないんよ。 具体例を出すと問題有りそうなので各自で調べてほしいが 漫画の構成が「辛いこともあったが乗り越えた克服者」の体なんだよね。 でも内容見ると社会人として全然使い物にならず 彼くんが生えてきて結婚して子供産んで夫に支えてもらってるだけ。 つまり王道漫画のテンプレで描いてるのに 王道漫画に必須の「主人公の奮起・成長・挑戦・勝利」がなんもないわけ。 だから読者は違和感凄くて「あんたその面については男に支えられただけでは?」て言いたくなっちゃう。 これは弱者への意地悪の感情じゃなくて 漫画の構成と内容がズレてる気持ち悪さへの瞬間的反応だと思う。 面白いネタはもってるのに  「自分は社会的無能のまま伴侶が現れて助かっちゃったぜ」はそれはそれで面白い話で ちゃんとそういう話の構成でそういう内容を描けば読み応えある筈だと思う。 なのになんか

        発達障害女性の半生漫画がムカつかれる理由
      • 海外SF小説の超絶傑作「死者の代弁者」について、今から全力でお勧めします

        小説を読んでいて、 「この作品の作者さんは、どうしてこんな作品を書けたんだろう?」 「どんな脳をしていればこんな筋書きが思いつくんだ……?」 と思うことがたまにあるのですが、私にとって、その頻度が一番高い作家はオースン・スコット・カードかも知れません。 この記事で、私はオースン・スコット・カードの傑作中の傑作である「死者の代弁者」について、多少なりと未読の皆さんに興味を持ってもらえるようなお勧め記事を書きたいと思っているのですが、事前に二つ断らせてください。 ・この記事を読むと、「死者の代弁者」の前作「エンダーのゲーム」の終盤の展開について、否応なく推測出来てしまうこと ・「死者の代弁者」についてのネタバレは最低限に抑えるが、それでも多少は内容について触れない訳にはいかず、完璧にゼロの状態で「死者の代弁者」に触れた時の楽しさを若干は損なってしまうかも知れないこと 「ネタバレ注意、と書いた時

          海外SF小説の超絶傑作「死者の代弁者」について、今から全力でお勧めします
        • DOMMUNEに出演しなかった理由と、例の「いじめ語り」に対する簡単な見解 - 荻上式BLOG

          明けましておめでとうございます。 さて、年末DOMMUNEというイベントスペースにて、「2021 SUPER DOMMUNE YEAR END DISCUSSION  小山田圭吾氏と出来事の真相」というイベントが行われたようです。僕にも依頼メールが来たのですが、多忙であることと、企画趣旨に賛同できなかったことからお断りしました。 するとこのイベントの当日、主催者側から、「荻上チキにも依頼したが、企画趣旨に賛同できないと断られた」といった趣旨のアナウンスがあったようです。ツイッターのTLにて、僕について否定的な言及がされているのを複数見かけ(逃げた、舐めるな、といったような趣旨のものでした)、「あ、僕が断ったことをイベント内で触れたのだな」とわかりました。その上で、僕が断った理由についても、主催者による推測などが語られておりました。 「ファクトチェック」なき「メディアハラスメント」を問うと銘

            DOMMUNEに出演しなかった理由と、例の「いじめ語り」に対する簡単な見解 - 荻上式BLOG
          • ロシアに侵略されてるウクライナに住んでる日本人の日常と心情 | 何丘ブログ

            更新履歴 3/5および2/28の一部記述を削除した(3/22) 日付を昇順に並び替えた。あとリード文変更(7/10)←NEW 1月19日(非常事態宣言in my family) この日がまぁ非常事態宣言in my family発令の日だ。発令はこのようになされた:妻に折り入って話がと切り出して「自分は専門家じゃないから究極的には分からない、たとえば兵器の移動を示す衛星情報とやらの検証もできないし、ロシアが今そんなことする必然性というのも自分自身完全には腑に落ちてないくらいだからその点であなたを説得することは不可能だけども、こうして米国高官の誰がまた誰が今か侵攻と発言したとかしないとか、そういうニュースに日々接して不安を覚えないということもまた俺には不可能だ」そこからもう一歩踏み込んで「さてそれででは何が起こり得るか何を恐れるべきかということについて俺の考えなんだけども、①ロシア軍を恐れるこ

              ロシアに侵略されてるウクライナに住んでる日本人の日常と心情 | 何丘ブログ
            • 「漢文は教養だ!」って議論が再度賑わうが「その教養、ぜんぶ現代口語訳で学んじゃだめですか?」と問われたら? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

              さっき、Xにも投稿したけど、こっちにも書いておくわ。 自分は個人としては格別に漢文好き(このブログに、多くの証拠が残ってる筈だ)。 だからこそ、原則に返って問うけど… 【質問】教養を比べるなら、「漢文は読めないので、現代日本語訳で論語や史記や三国志演義を全部読みました」というのと、 「漢文の読み方は覚えました、それらは読んでませんが」、だと、どっちが「教養」あるの? これと同じことを、古代ギリシャ語やラテン語で考えてもいいわけだけど。 だいたい古文は甘えすぎなんや。古文や漢文以外にも、学校の教育に取り入れてほしいほどだが学習時間の確保ができずに無念さを噛みしめざるを得ない科目なんてゴマンとあるんや。「役に立ちます。春は揚げ物で笑えます」程度で認めてもらえるなんておかしいで。サンスクリット語をやりんさい。— 慈永祐士 (@jiei_yushi) February 29, 2024 これは本当

                「漢文は教養だ!」って議論が再度賑わうが「その教養、ぜんぶ現代口語訳で学んじゃだめですか?」と問われたら? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
              • 幻の東京環状モノレール計画とはなにか

                東京にあるモノレールといえば、上野公園の都営モノレール、羽田空港と浜松町を結ぶ東京モノレール、多摩都市モノレールなどがある。 そのほか、神奈川と千葉にも懸垂式のモノレールがそれぞれ存在しており、東京はモノレールに事欠かない。 そんなモノレールだが、今から40年以上前、環状八号線の上にモノレールを走らせ、東京を大きくぐるりと取り囲むようなモノレール路線を建設することが検討されたことがあった。 ※記事内で引用した書籍で、出典の記載がないものはすべて東京都首都整備局「モノレール開発計画報告書」(1974年)からの引用です。 環八モノレール、環五モノレール、江東モノレール…… ネットでモノレールについて調べていると、かつて環八や環五の道路に沿うように、モノレールを建設することが検討されていたという情報が出てくる。 古くは「東京山手急行電鉄」(※1)だったり、メトロセブンやエイトライナー(※2)とい

                  幻の東京環状モノレール計画とはなにか
                • ウクライナ軍のパトリオットが越境長距離射撃でロシア軍機を連続撃墜していたことが判明(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  7月3日、ウクライナ空軍は「地対空ミサイル部隊の日」を祝いました。そしてYouTubeにUPした広報動画に驚くべき「戦果報告」が掲載されていました。パトリオット防空システムの指揮車両と思わしき機材に撃墜マークが描き込まれていたのですが、なんと撃墜日の日付けまで記されていたのです。 これにより今まで謎だった5月13日のロシア領ブリャンスク州でのロシア軍機同時墜落事件の撃墜方法が、ウクライナ軍のパトリオット防空システムによるものだったことが判明しました。 ウクライナに供与されたパトリオット防空システム2個高射隊のうち、片方が国境線付近まで前進配置され、PAC-2長距離地対空ミサイルによる越境射撃が実施されていたことになります。 Ukrainian Air Force (Повітряні Сили України) ウクライナ空軍公式YouTubeアカウントよりキャプチャー ウクライナ空軍公式

                    ウクライナ軍のパトリオットが越境長距離射撃でロシア軍機を連続撃墜していたことが判明(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

                    申し訳ないんだけど、声に出しながら読んでもいい? じゃないと途中で心折れると思う みくのしんが読みやすい方法でいいよ すげー時間かかると思うけど大丈夫? 覚悟するわ メロスは激怒した。 うんうん。この一文は有名だよね。さすがの俺も知ってるわ 相槌うちながら読書するんだ。逆に読みにくくない? ダメ? その方が自分のペースで読めるんだけど その方が読みやすいならいいけどさ 必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の王を除かなければならぬと決意した。 邪智暴虐! かっけー言葉だな! あら。難しい単語なのによく読めたね バカにしてんのか ふりがな付いてんだよ。「読めないストレス」を感じなくてすむし、これはマジで嬉しい 今どき、ふりがなに感謝する大人も珍しいな 全部こうなればいいのにな〜。利用規約とかさ メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。 けれども邪悪

                      本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
                    • クールジャパン機構失敗の考察…日本のアニメも漫画も、何も知らない「官」の傲慢(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      ・破滅に向かうクールジャパン機構 11月22日付の朝日新聞で『失速したクールジャパン 政府肝入りファンドに「最後通告」』という記事が出た。要約すると第二次安倍政権の肝いりとして2013年から官民ファンドとして設立されたクールジャパン機構(以下CJ機構)が21年末の段階で累積309億円という巨額の赤字を垂れ流しており、財務省が23年度中にも機構の統廃合を検討しているようである。 予想された結果である。私は2018年、CJ機構が東南アジアにおける事業計画の一大拠点として開店させたマレーシア・クアラルンプールの「ISETAN The Japan Store」を視察した。クールジャパンを謳っておきながら、店内には「スターウォーズ」「ディズニー」の商品が氾濫し、「日本産コンテンツ」は無いに等しかった。 食品フロアはむごいものだった。日本からマレーシアに輸入された農産品が、現地の市場価格を無視した異様

                        クールジャパン機構失敗の考察…日本のアニメも漫画も、何も知らない「官」の傲慢(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • ブログ読者を増やす方法【読者数1000人達成記念】 - はるなぴログ

                        はてなブログの読者数が1000人を超えた記念に体験を交えて記事を書きました。 再現性のあるブログ読者数を増やす方法について重要度順に説明します。また、はるなぴ流の増やし方についても紹介していきます。 ブログ読者の増やし方はいろいろある ブログネタで読者を増やす方法 ブログ炎上で読者数を増やす はるなぴのお勧めするブログ読者数の増やし方(重要度順) 他の人のブログを読む 良い記事を書く はてなブックマークのホットエントリー入りを狙う 読者になるボタンを設置する はるなぴ流ペルソナ設定(ペルソナ消去) ブログ読者の増やし方はいろいろある ブログの読者を増やす方法はひとつではないと思います。 なので、ここで紹介する方法が唯一だとは思わないでくださいね。他にもいろいろなやり方がある筈です。 はるなぴ自身ではできなかった別の増やし方をまずはざっと見てみましょう。お勧めできないものもありますが、自分に

                          ブログ読者を増やす方法【読者数1000人達成記念】 - はるなぴログ
                        • 本が読めない32歳が初めて芥川龍之介を読む日 | オモコロ

                          申し訳ないんだけど、この本、声に出しながら読んでもいい? みくのしんは音読した方が読みやすいんだっけ? 文字だけじゃなくて自分の声も耳に入るからダブルで集中できるんだよね。そうじゃないと気が散っちゃって…… みくのしんの読書だから自由にしていいよ よし……読むか!! 小田原熱海(あたみ)間に、軽便鉄道敷設(ふせつ)の工事が始まったのは、良平(りょうへい)の八つの年だった。 小田原熱海…… 熱海いいよねぇ〜 さっそく気が散ってる 昔この辺に住んでたな〜! 鈍行で沼津の原駅に帰ってたのを思い出すね! 相当読みたくないんだな ごめん。最初くらいはちゃんと読まなきゃね。もっかい一行目から読むわ みくのしんのペースでいいよ。俺もこの後予定入れてないし すげー時間かかるけどいい? 覚悟してきてるから 小田原熱海間に、軽便鉄道敷設の工事が始まったのは、良平の八つの年だった。 うん! この始まり方、好きで

                            本が読めない32歳が初めて芥川龍之介を読む日 | オモコロ
                          • いろいろと得をする、「何かを出力する」ための本の読み方について。

                            この記事で書きたいことは以下の通りです。 ・本は何も考えずに読んで楽しめばいいし、感想があるなら感じたままに書けばいい ・とはいえ、「何かを出力する」ことを考えながら本を読むと、より内容が頭に入りやすいし、色々と得をするのも確か ・幾つか自分の「キーワード」を決めておいて、そこをトリガーにして自分の土俵に引っ張りこむというやり方が出力しやすい ・自分が読む速度を大体把握しておいて、「目が滑った個所」をチェックしておくのも有効 ・作者の「強調のクセ」を見つけられれば、その本のポイントは大体分かる よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 *** 皆さん、本読んでますか? どんな本読みますか? しんざきの読書傾向は雑食なんですが、古めの海外SFと漫画とDB関連の技術書を読む機会が比較的多く、最近はヴァン・ヴォークトという人の「目

                              いろいろと得をする、「何かを出力する」ための本の読み方について。
                            • 亮月写植室*写研が動いた日2024 よみがえる名作書体

                              2024年2月22日 於:株式会社モリサワ Font College Open Campus 12「日本語デザインを変えた技術 発明100年に1から知りたい写植の話」(ネット聴講) 題字 写植の印字:駒井靖夫(プロスタディオ) 協力 株式会社モリサワ、今田欣一 ●想像を大きく超えた報せ 1990年代後半からDTP化が進展したことにより写植が衰退し、会社の方針からDTPに開放されなかった写研書体。あれから30年ほどの月日が経っていました。 2022年11月24日は画期的な日でした。写研・モリサワ・字游工房の共同開発により、写研書体のうち石井明朝体と石井ゴシック体をDTP用のデジタルフォントとして改刻し、2024年にリリースすると発表されたのです。フォント開放に向けた具体的な動きを見ることができ、興奮を禁じ得ませんでした(→写植レポート「写研が動いた日2022 石井書体の改刻プロジェクト」)

                              • 工藤くんの家でルプガナに初めてたどり着いた時のあの感動を、俺はいつかまた味わえるのだろうか

                                ルプガナと工藤くんの話をする。 俺がまだ小学校低学年くらいの頃の話だ。あなたも知っているであろう、「ドラゴンクエストII(以下ドラクエ2)」というゲームがファミコンで発売された。 当時の俺たちの間では、「ゲームの貸し借り」というものはそれ程盛んには行われていなかった。 僅かな機会にしがみつくようにゲームを買ってもらっていた俺たちにとって、手に入れたゲームは「貸す」にはあまりに貴重過ぎた。 手元から一瞬でも離すのが惜しかった。 カートリッジに油性ペンでデカデカと自分の名前を書いて、それでも尚俺たちは「ゲームを人に貸す」ことに躊躇していた。 しかし、自分が手に入れられるゲームだけでは、新しいゲームを遊べる機会はあまりにも少ない。 そこで何が行われていたかというと、「友達の家に遊びにいってゲームを遊ばせてもらう」という行為だった。 新しいゲームを誰かが手に入れると、途端その子の家には友達が詰めか

                                  工藤くんの家でルプガナに初めてたどり着いた時のあの感動を、俺はいつかまた味わえるのだろうか
                                • Taku-Tonとんぼ玉 通信教室 中級編(2022-9月分添削) - 模型じかけのオレンジ

                                  こんばんは。 趣味で蜻蛉玉を焼いています。 ずっと独学で練習していたのですが、現在は 竹内硝子製作所主催の とんぼ玉通信教室「Taku-Ton」で学んでいます。 初級クラスから始まって、地道に受講を続けて来ていますが、前回の投稿記事から中級編に入りました。 mata1.hatenablog.com やはり中級編に入ると文様もパーツ制作もレベルが高くなり、ついていくのも必死のパッチです。 ついていく と言っても、進むペースは自分で決めれば良いので、置いていかれるということも無いのですが、、、 ということで、先月末が添削作品の提出締め切りでしたので、今回提出した蜻蛉玉達です。 では、一つずつ見てやってください。 1つ目は グラデーションの被せの太引き玉 これ、お手本の玉は本当に綺麗だったのですが、私のはストライプがウニウニしてしまいました。 ストライプの色も、本当はもっと緩やかに黄色→青→ピン

                                    Taku-Tonとんぼ玉 通信教室 中級編(2022-9月分添削) - 模型じかけのオレンジ
                                  • TypeScript Event.target, Event.currentTarget の型がむずい! - かもメモ

                                    TypeScript で addEventListener のコールバック関数で Event.target, Event.currentTarget を使おうとしたら結構めんどかったのでメモ Event.target と Event.currentTarget の違い これはそもそも JavaScript の違いですが、Event.target はイベントが発生した要素を返すので必ずしもイベントリスナーを付けた対象になるとは限りません。 The read-only target property of the Event interface is a reference to the object onto which the event was dispatched. It is different from Event.currentTarget when the event hand

                                      TypeScript Event.target, Event.currentTarget の型がむずい! - かもメモ
                                    • 【クールジャパン機構の失敗は「官」の傲慢】カルチャーのことをまるで知らない人たちがカルチャー分野に投資するから失敗する。 - ioritorei’s blog

                                      アニメ文化への冒瀆 アニメ文化への冒瀆 カルチャーのことをまるで知らない人たちがカルチャーの分野に投資するから失敗する 破滅に向かうクールジャパン機構 敵を知らず己を知らず アニメ、漫画に無知・無関心 他人のカネで投資するから失敗しても平気 興味がないならクールジャパンに関与するな クールジャパン機構の失敗は「官」の傲慢 カルチャーのことをまるで知らない人たちがカルチャーの分野に投資するから失敗する 日本のマンガ、アニメや農産品、ファッションを海外に売るために政府も出資して設立されたクールジャパン機構が巨額赤字で危機に陥っている。 問題はこんな駄目ファンドが生まれ、今まで続いているかということだ。 税金の無駄遣い 破滅に向かうクールジャパン機構 2022年11月22日付の朝日新聞で『失速したクールジャパン 政府肝入りファンドに「最後通告」』という記事が出た。 要約すると第二次安倍政権の肝い

                                        【クールジャパン機構の失敗は「官」の傲慢】カルチャーのことをまるで知らない人たちがカルチャー分野に投資するから失敗する。 - ioritorei’s blog
                                      • 決めれない。だったら、こうしたらどうだろう。 - ちりやま日記

                                        光村図書の小6の国語の教科書に、『帰り道』という森絵都さんが書いた短編小説がある。 小4からの同級生の周也と律が、ちょっとした事で気まずい雰囲気になってしまう。理由は、「どっちが好き」という話を数人の男子としていた時に、律がなかなか決めれなくて、まごついていると、イライラした周也が、どちらも好きなのは、本当はどちらも嫌いなのではないかと指摘したのだ。 なんとか帰り道に仲直りをしようと試みる周也だが、なかなか上手くいかない。 そんな時、天気雨が降った。 それがきっかけで、また2人の関係は元通りになる。 律の視点から、そして周也の視点から語られる手法は、なかなかに興味深い。 選択を迫られても、どちらが良いか決められない時がある。 そういう人の気持ちを理解する事も大事だし、流れに乗って、好きか嫌いかを決める事もまた大事なんだろうと思う。 我が家の場合、どちらが良いか決めるのは娘の方が早い。 逆に

                                          決めれない。だったら、こうしたらどうだろう。 - ちりやま日記
                                        • 逃げ上手の若君 - Wikipedia

                                          『逃げ上手の若君』(にげじょうずのわかぎみ)は、松井優征の日本の漫画作品。集英社の『週刊少年ジャンプ』にて2021年8号から連載中で、で2024年1月時点にて電子版を含む累計発行部数が200万部を突破している[要出典]。 概要[編集] 『暗殺教室』終了以来、約5年ぶりとなる松井の連載作品[1][2]。鎌倉時代から室町時代にかけて[3]、北条時行の生涯を描く歴史漫画である[1][2][3][4][5]。足利尊氏[注 1]によって鎌倉幕府が滅ぼされ[3][6]、北条家の一族郎党が次々と死を選ぶ中[2]、高氏の手から逃げ延び諏訪頼重らとともに再起を期す時行の物語が展開される[6]。戦って死ぬことこそが武士の誉れとされた時代において[2][4]、敵から逃げることで英雄となった時行の生涯を[2][5]、史実をもとに描いている[2][3][4][5][7][8]。 第1話は『週刊少年ジャンプ』の202

                                          • 【真実】古事記って江戸時代まで半分偽書扱いだったんだよ。古事記の真実をこのスレで伝えたいと思う : 哲学ニュースnwk

                                            2022年10月15日08:00 【真実】古事記って江戸時代まで半分偽書扱いだったんだよ。古事記の真実をこのスレで伝えたいと思う Tweet 1: それでも動く名無し 2022/10/15(土) 01:43:25.20 ID:Z4Fhj5aG0 『古事記のおかしなとこ』 ①勅撰史書であり和銅5年に天皇に奏上された(と古事記序文は自称している)筈なのに、正史とされる「日本書紀」や「続日本紀」には古事記のコの字も出てこない。 ②天武天皇が編纂命じた(と古事記序文で自称している)筈なのに推古天皇[~628]の代までしか書かれていない。 ③先に『古事記』が出来た筈なのに、「日本書紀」と天皇の没年齢が一致しない致命的なミス。 →日本書紀の編者は古事記を参考にしていない? ④『古事記』は、勅撰史書の筈なのに【無官】で日本書紀や続日本紀に登場しない謎人物「稗田阿礼」が編纂している。 (1)本当に太安萬侶

                                              【真実】古事記って江戸時代まで半分偽書扱いだったんだよ。古事記の真実をこのスレで伝えたいと思う : 哲学ニュースnwk
                                            • エバー航空BR113(那覇→台北桃園)先島諸島を経て台湾へ - 青い滑走路

                                              那覇→台北・桃園行きの長栄航空に乗った話しです。台湾の航空会社である長栄航空の呼び名は日本ではエバー航空ですが、EVA(イーブイエー/イーヴァ)航空とも呼ばれ台湾人でも読み方に戸惑う航空会社のようです。日本のANAが同様にエーエヌエー、アナ、ゼンニックウと読み方が複数あるのとよく似ています。自分の台湾人の友人は皆一様に「4年に1度(大事故をおこす)の中華航空よりも、エバー航空の方が100倍良いと勧めています。注:中華航空は名古屋空港での着陸失敗(264名死亡)、那覇空港でのエンジン爆発炎上(死亡者ゼロ)と重大事故歴がありますが、2002年の空中分解(225名死亡)以降は死亡事故は起きていません。 那覇の国際線ターミナルはチェックインカウンターの数が少なく、必ずと言っていい程大渋滞を起こしています。台湾の航空会社で最も地味とすら言われる苔色の制服を着たエバー航空のCAさんの立て看板の後ろのカ

                                                エバー航空BR113(那覇→台北桃園)先島諸島を経て台湾へ - 青い滑走路
                                              • 一どん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                一どん なんて読むの? 今回も訪問して下さりありがとうございます。 前回は「魔王」を紹介しました。 今回は2回目ですが、また焼酎の紹介をしようと思います。 本格焼酎「一どん」です。 読み方は「いっどん」と聞いてます。 勝手な推測ですが、ハジメさんの愛称がきっと 「いっどん」だったのでは? [間違ってたらごめんなさい] 鹿児島の黒瀬杜氏[初代]のお名前が…。 片平一(かたひらはじめ)と言う方なので、その方に敬意を払って命名されたそうです。 焼酎が好きな方はご存知と思いますが、毎月の抽選によって販売されてる焼酎なんです。 お店では売ってません。 無類の焼酎好き(知人)が、酒呑みの僕にと送ってくれました。 ※本当に?僕でいいのぉ?って思ったんですが、なかなか呑めない珍しい焼酎なのでありがたく呑ませてもらいます。 で?またぁーって思われるかもですが、この焼酎も黄麹がベースになってます。 詳しくは野

                                                  一どん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                • 市販の学習参考書、問題集について。 - 予備校講師採用試験に2回落ちた九大チンカス研究員の入試数学語り。

                                                  高校数学の参考書、問題集について、書評的なコメント含め色々と書いておきます。随時更新していく予定です(最終更新23.3.18)。因みに、簡単な相談とかなら無料で応じるんで(https://avgdr60221367.hatenablog.com/entry/2020/03/16/090639)、良かったら検討してください。 ※コメントやメールの対応、これ迄は割と気前良く対応してきた気がしますが、①労力の割にこちらにメリットが殆ど無い(礼すら言わねえ糞っ垂れチンカスファック野郎もいるし);②(特に参考書のレヴューについて)新居の周辺に大きな本屋が無いので、気軽に見に行けない;③俺は2023年度以降は金を貰って数学をするプロの数学者になる;という3つの理由により、今後は誠実さをあんまり感じないコメントやメールには対応しない様にしようと思います。つっても、真剣そうな相談に対してはこれ迄通りちゃん

                                                  • 軍事用語ロケット・ミサイルの各国の用法(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    軍事用語としてのロケットとミサイルの用法は各国で異なります。大きく分けてアメリカ式とロシア式の用法がありますが、国によっては用法が混ざっていたりするので注意が必要です。 兵器としてのロケットの歴史は古く、1000年以上前の中国で火薬を燃焼して飛ぶ矢の「火箭」が登場しています。誘導装置を搭載したミサイルの実戦投入は第二次世界大戦の時であり70年と少し前で、ミサイルという概念自体が最近のものになります。登場初期のミサイルは、まだミサイルとは呼ばれていませんでした。 アメリカ(Rocket・Missile)Rocket 日本語でもそのままロケットと表記して導入されている言葉です。噴射して飛んでいく飛翔体で、誘導装置を装着しておらず真っ直ぐ飛んでいくものを指します。宇宙ロケットと言葉は同じですが定義は異なっています。 しかし近年、ロケット弾を改良して誘導装置を搭載したものが増えてきました。無誘導ロ

                                                      軍事用語ロケット・ミサイルの各国の用法(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 第九回日本翻訳大賞 推薦作品リスト1

                                                      ここでは皆さまから推薦をうけた作品と推薦文を紹介していきます。 ※推薦文のすべてが掲載されるわけではありません。予めご了承ください。 (1月15日〜23日の到着分を掲載)(1月24日11時最新更新) 【推薦者】ろろ 【推薦作品】わたしのペンは鳥の翼 【作者】アフガニスタンの女性作家たち 【訳者】古屋 美登里 【推薦文】 アフガニスタンの女性作家数十名による短編を、現地の言葉(ダリー語やパシュトー語など)から英語に訳したものを原本とした、いわゆる重訳となる作品です。戦火やテロ、貧困、タリバンの脅威の中で書かれた作品の中には、読むのが辛いものもあります。命や尊厳が守られない状況でも、子どもを育て、家族に料理を作り、学友と無邪気に遊ぶ日常があります。過酷な現実の中でつむがれたフィクションから伝わる、書かねば、伝えねばという思いをくみ取った、素晴らしい翻訳です。タイトル通りペンをとった女性たち、そ

                                                        第九回日本翻訳大賞 推薦作品リスト1
                                                      • 統一協会 報道機関“恫喝声明”の読み方 テレビマンは「マスコミは完全無視。彼らを恐れているのは」(全文) | デイリー新潮

                                                        8月21日、統一協会(現・世界平和統一家庭連合)が「異常な過熱報道に対する注意喚起」なる声明を発表した。教団に関する報道を続けるメディアに対し、過去からの関係を全面的に公表するというのだ。どうやら、それが脅しになると踏んでいるようだが、かつて統一協会の報道に関わった民放のテレビマンは、「当時とまったく一緒」と振り返る。 *** 【写真3枚】マスコミに宛てた脅しとも取れる声明 声明の一部を抜粋しよう。まずは、過熱報道により教団が被害者になったという現状と、法人としての権利を訴える。 《現在、民放のワイドショーや報道番組、新聞・週刊誌記事を中心として、世界平和統一家庭連合(以下、当法人)および友好団体等に対する異常ともいえる過熱報道が続いております。/これらのメディア報道は、日本国憲法第20条で保障された「信教の自由」を無視した魔女狩り的なバッシング行為であり、当法人および友好団体等に対する著

                                                          統一協会 報道機関“恫喝声明”の読み方 テレビマンは「マスコミは完全無視。彼らを恐れているのは」(全文) | デイリー新潮
                                                        • かぐや様は告らせたい最終回271話感想 作品への不満を作者に繋げるのは非常に危険が伴う - などなどブログログ

                                                          まさか最終回に早坂が1コマも登場しないとは。 週刊ヤングジャンプ48号 赤坂アカ かぐや様は告らせたい最終話 「グッバイ秀知院!」 いい最終回だったとは思いませんでした。 そもそも私は現在この漫画そのものに対して、もしAmazonとかで5段階レビューするなら☆2くらいに思ってます。 昔は☆5でしたが、その頃にはあった良さはそれ以降、登場人物や物語の辻褄がどうしても合わないところや、ある筈だったいくつもの物語を、予告されてた物語までもをバッサリ省略されたところなどなど、様々な落胆で完全にすり潰されてしまい、今はもう「前向きに観賞しよう」という意志すらも挫かれてて、この結末も非常にドライな気持ちで読んでしまったので、そりゃ感慨も湧かないというものです。 私にとってはこの漫画は歴史に残るほどの「途中まではすごく良かった漫画」「途中からすごく落胆した漫画」でした。 だったらもう読むのやめれば良かっ

                                                            かぐや様は告らせたい最終回271話感想 作品への不満を作者に繋げるのは非常に危険が伴う - などなどブログログ
                                                          • アントニオ・カルロス・ジョビン ボサノヴァを創った男 - 本と奇妙な煙

                                                            森へ入るのは好きかい? イパネマの少年 クラシックを勉強する 作曲の仕方 カーネギー・ホールでコンサート 等身大の栄光 山下洋輔 ジョビンの妹による評伝。 アントニオ・カルロス・ジョビン―ボサノヴァを創った男 作者:エレーナ ジョビン 青土社 Amazon 森へ入るのは好きかい? 「森へ入るのは好きかい?」(略) 「森へ入るだろう。中でじっと静かにして、耳を澄ませるんだ。でも、歩いている時でも、来たりするから……」 「来たりするって、誰が?」 「音楽だよ。もうできあがった形で聞こえてくるんだ。森の中で、曲が丸々聞こえてくるんだよ」 兄は作曲をはじめた頃に、このことを私に教えてくれていた。その時、唐突に記憶を追い払うように、手を動かした。すると魔法がとけてしまった。兄はまた、病を苦にするあの不安で悲しげな様子に戻っていた。 (略) 「今日はとってもハンサムよ、知ってた?」 長い間、そんな言葉

                                                              アントニオ・カルロス・ジョビン ボサノヴァを創った男 - 本と奇妙な煙
                                                            • ファンタジーは日常の描写に宿る。電撃文庫『サマナーズウォー』について榊一郎先生にインタビューしたら創作を志す人は必読級のお話まで聞けました

                                                              ファンタジーは日常の描写に宿る。電撃文庫『サマナーズウォー』について榊一郎先生にインタビューしたら創作を志す人は必読級のお話まで聞けました 文 電撃オンライン 公開日時 2023年06月26日(月) 19:10 最終更新 2023年10月07日(土) 00:56 6月9日(金)に発売された小説『サマナーズウォー/召喚士大戦2 導かれしもの』(著者:榊一郎先生、イラスト:toi8先生、執筆協力:木尾寿久氏(Elephante Ltd.))。 ゲーム『サマナーズウォー』を原案としたノベライズ作品である本作について、著者の榊一郎先生にお話を伺ったので、本記事ではその内容をお届けします。なお、この記事には『サマナーズウォー/召喚士大戦1 喚び出されしもの』のネタバレが含まれるので、小説を未読の方はご注意ください。 ■『サマナーズウォー/召喚士大戦2 導かれしもの』 カドカワストアで購入する Ama

                                                                ファンタジーは日常の描写に宿る。電撃文庫『サマナーズウォー』について榊一郎先生にインタビューしたら創作を志す人は必読級のお話まで聞けました
                                                              • 【固定】世界の陰謀相関図「QMap(日本語版)」~QAnonからの情報

                                                                ★QResear.ch/粛清リスト(英語) ソース元:okabaeri9111@EriQmapJapanさん「DCで暴れていた "バッファローのツノ男" は海軍の隊員(スーパーソルジャー)さんだった」 ソース元:QArmyJapanFlynn_OFFICIALさん↓日本語字幕付き動画 ソース元:QArmyJapanFlynn_OFFICIALさん↓日本語字幕付き動画 OUT OF SHADOWS / アウト・オブ・シャドウズ(暗闇を抜けて)日本語字幕 ★元ハリウッド関係者が全世界民の覚醒を目的に製作 ・悪魔崇拝者(イルミナティ)による全世界民マインドコントロールの構図 ・カバールCIAの「メディア&ハリウッドのコントロール=モッキンバード作戦※アメリカのカバールでない主流メディアは私が知る限りFOXだけ」※影響力のある有名人に発言させて国民を洗脳する※日本の主流メディアは全てカバール(TV

                                                                  【固定】世界の陰謀相関図「QMap(日本語版)」~QAnonからの情報
                                                                • 【事業主の方必見!】私の本棚にある事業に役立つ本5選 - あや師行政書士ツアー

                                                                  今週のお題「本棚の中身」 あや師行政書士ツアーへようこそ。 添乗員のあや師です。 ブログ訪問ありがとうございます。 このブログでは、ツアー形式で 行政書士業界と京都の穴場をお伝えします。 下記の様な方の参加をお待ちしております。 ・行政書士の開業を考えているけれど、開業後のイメージがつかない ・自分がどんな行政書士業をしたらいいか、悩んでいる ・行政書士を開業しているが、業務の方向性を見直したい ・京都の穴場レストランや、穴場スポットを知りたい ↓あや師行政書士ツアーの詳しい説明はこちらから wonderwoman33.hatenablog.com ↓読者登録はこちらからどうぞ~ ブログ訪問ありがとうございます。 こんな方におススメの記事です。 私の本棚の中身を厳選してみた 気付けば本が減っていた 事業に役立つ本トップ5fromマイ本棚 第5位 中小企業白書・小規模白書 第4位 ROEって

                                                                    【事業主の方必見!】私の本棚にある事業に役立つ本5選 - あや師行政書士ツアー
                                                                  • [書評]初心に返って「絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版」を読んだら駆け出しから少し経った今こそ読み込むべき本だった | DevelopersIO

                                                                    いよいよ11月も最後。今年も残り1ヶ月となりましたね。 ▲ そしていよいよ、re:Inventですよ! ラスベガスを想起させられる画像がこんなものしかありませんでした。 こんにちは、AWS事業本部のShirotaです。「お前には賭け事は向いていない」と言われつつ、人生常にどこかに全賭けして生きてきました。こう見えてもです。 そんな訳で、今日はちょっといつもと趣向を変えてブログを書いていきたいと思います。 書評といふものを書いてみむとてするなり 弊社ブログにもいくつも良エントリーがあります「書評」。 書評を読んで気になり、実際に買った本もあります。 そして、11月最後のブログは初めての書評です。もっと書いているかと思っていた 自分にとって刺さったものを人に伝えるという事がとても難しいという事は、実際にブログを読んだり書いたりしてきてひしひしと感じています。 「結局自分が読んでみて感じた事は、

                                                                      [書評]初心に返って「絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版」を読んだら駆け出しから少し経った今こそ読み込むべき本だった | DevelopersIO
                                                                    • 屑籠の歴史 ラカン-ジジェクと読む最悪の百合作家「中里十/西在家香織派」 - ラビィたむ萌え萌えブログ

                                                                      ひとりひとり見れば、人間は、多少とも理性的外見を呈しており、食べたり、眠ったり、頭を使って悪事を企んだりする。だが総体としての人間は、変わりやすく、不可解で、気まぐれで、愛嬌がある。つまり、人間ひとりひとりはまさに人間であるとしても、人間全体は女なのである。 G・K・チェスタトン『新ナポレオン奇譚』 僕が書こうが書くまいが、どうせ何か別の意味を探そうとするに決まってる。僕の沈黙のなかにだって。そういう連中なのだ。いくら理屈を言っても無駄、啓示には盲目なのだ。マルクートがどうしたと言うんだ。マルクートはマルクート、それだけのことさ。 ウンベルト・エーコ『フーコーの振り子』下 すべてを包括するキリスト教的態度――パウロの有名な言葉、「男も女も存在しない、ユダヤ人もギリシア人も存在しない」から必然的に出てくるのは、キリスト教共同体への編入を受け入れない者たちの完全な排除である。 親愛なる読者の皆

                                                                        屑籠の歴史 ラカン-ジジェクと読む最悪の百合作家「中里十/西在家香織派」 - ラビィたむ萌え萌えブログ
                                                                      • ex検証ブログ

                                                                        『トンデモ本の世界R』(2001、太田出版)を再読していて、山本弘氏が大藪春彦『餓狼の弾痕』(1994、角川書店)を取り上げているのを見て「あったなあ」と懐かしく思った。そして、氏の文章を一通り読み終えてから、「やっぱり一言書いておきたい」と思ったのでその通りに書くことにする。 『餓狼の弾痕』がトンデモ本であることは間違いのないところだろう。一応、オペレーション・ヴァルチュアーなる秘密組織が政界や財界の大物が汚い手段で築き上げた大金を巻き上げていく、というストーリーのはずなのだが、実際はただひたすら同じシチュエーションが何十回も繰り返されていく、という昨今流行りのループものを先取りしているのではないか、と誤解したくなる文字通りトンデモない作品なのである。筆者も以前に「唐沢俊一検証blog」で『餓狼の弾痕』をネタにしている。 ガロの弾痕。 - 唐沢俊一検証blog 情事の最中のターゲットを襲

                                                                          ex検証ブログ
                                                                        • 波斯人 李密翳は本当にペルシア人なのか?(上) - ももばと友の会

                                                                          波斯人李密翳のこと 波斯人の李密翳は『続日本紀』に天平八(西暦736)年八月二十三日の条で遣唐副使の中臣名代に連れられて天皇に会見し、同年十一月三日の条で叙位の記事が出てくる、通常ペルシア人とされる人物である。数年前にも奈良で出土した木簡に「破斯」を姓にした人物の名があり、李密翳の子孫と騒がれたことがある。*1 この李密翳が普通ペルシア人であるとされているのは、漢字の「波斯」がペルシアを指すことが半ば常識だからだ。しかし、逆から考えると李密翳がペルシア人である根拠はその「波斯」という字以外にあるのだろうか?李密翳は『続紀』上では上記の来日、叙位の記事以降全く活躍するようすがないので、おそらく、ほとんど真面目に研究されたことがないのではないか。*2もの珍しいということからか、特に注記もなく、はなからペルシア人として扱っているものしか目にしたことがない。正倉院の宝物にあるペルシア産と目される器

                                                                            波斯人 李密翳は本当にペルシア人なのか?(上) - ももばと友の会
                                                                          • 賢者は未知の事態にどう身を処したのか?『思想の免疫力』発売直前【中野剛志×適菜収】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                                                            賢者は未知の事態にどう身を処したのか?『思想の免疫力』発売直前【中野剛志×適菜収】 「小林秀雄とは何か」中野剛志×適菜収 対談第1回 なぜいま小林秀雄なのか? 評論家・中野剛志氏と作家・適菜収氏がは次のように語る。「新しい事態にどうやって対応するか。小林はこのことをばかり言ってると言ってもいいかもしれない」。まさにコロナ禍はこれまでになかった事態。国民あるいは言論人はこの未曾有の状況にどう身を処したか? コロナ禍でふたりが行った初対談集『思想の免疫力』が8月10日に発売(Amazonは12日発売)。新刊記念としてこれまでの対談を振り返り、再配信。第1回。 小林秀雄(1902-1983)、文藝評論家。 ■言葉の限界について 適菜:中野さんの新刊『小林秀雄の政治学』(文春新書)、非常に面白かったです。この本はいろいろな読み方ができますが、私は「新型コロナ論」にも見えました。未知の事態、新しい事

                                                                            1