並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 559件

新着順 人気順

薄紫の検索結果1 - 40 件 / 559件

  • 「女の子向けだからピンク」に批判的だが、ピンクや薄紫、水色にしないと訴求しないという現実がある「なるほど!」「環境に起因するのでは?」

    思想犯 @matildax 世間って「女の子向けだからピンク」デザインにやたらと噛みつくけどさ デザイナーなら解ると思うけど実績としてピンク、薄紫、黄色、(水色)をベースにしないと女児が食いつかないし売れない 明確に数字に出ちゃってるから、広く女児に訴求するためにはまずピンクから始めないと意味ないことも知って 2020-02-20 11:20:52 思想犯 @matildax 「自分は昔ピンクが嫌だった!」「自分は何色が好きだった!」とかは正直関係ない 私もどどめ色が好きだったので()別にピンク興味なかったし でもピンクが推されるのは単純に「一番多くの女児が興味を持ってくれる色だから」であって、ジェンダー的押し付けでもなんでもなく単なる需要の問題 2020-02-20 11:24:06 思想犯 @matildax 女玩やってると本当に指定される色は固定に近いです 子供が一番手に取りやすい、

      「女の子向けだからピンク」に批判的だが、ピンクや薄紫、水色にしないと訴求しないという現実がある「なるほど!」「環境に起因するのでは?」
    • まるごとのイカを取り寄せて食べ尽くそう! イカマニアが初心者向けにさばき方を解説&イカを食べ尽くすレシピ【保存版】 #ソレドコ - ソレドコ

      イカの捌き方は意外と簡単!手順に沿えば初心者でもきれいにさばくことができます。今回は、特に身近なスルメイカ、ヤリイカ、アオリイカのさばき方を種類ごとに解説。食べ尽くすためのレシピも紹介します。 ▶さばき方を見る(ジャンプします) こんにちは。イカを愛するライターの佐野まいけるです。「日本いか連合」という団体に所属して、イカの同人誌を作ったりイカの記事を書いたりしています。 私はイカを解剖するのが趣味なので、生イカ(この記事内では「丸ごとそのままのイカ」のことを生イカと呼ぶことにします)をスーパーで買って調理することも多いのですが、最近はちょっとマンネリ。というのも、近所のスーパーに置いているのはスルメイカだけなのです。 富山まで遠征に行き、念願の大きなアオリイカを釣り上げて幸せの絶頂にいる私です! 特にこの頃はコロナ禍で、イカを釣るための釣行(ちょうこう)や他県への遠征もままならず、他の種

        まるごとのイカを取り寄せて食べ尽くそう! イカマニアが初心者向けにさばき方を解説&イカを食べ尽くすレシピ【保存版】 #ソレドコ - ソレドコ
      • 【茨城新聞】5歳児、違法ケシ発見 茨城・東海 草花好き、瞬時に判別

        茨城県東海村舟石川の村道沿いに「あへん法」で栽培が禁止されているアツミゲシが咲いているのを、同村の保育園児、大曽根諒ちゃん(5)が見つけた。草花が大好きで、車窓から見ただけで瞬時に判別。「危険な花が身近に咲いていてびっくりした」と話した。県ひたちなか保健所職員が13日までに全て抜き取った。 アツミゲシは地中海沿岸原産。麻薬の原料となるモルヒネを含有しているため、同法で栽培などが禁止されている。 父親の泰人さん(36)によると、諒ちゃんは保育園帰りの今月8日午後6時ごろ、泰人さん運転の車から外を見ていた際、沿道に咲く薄紫色の花を発見。瞬時に「アツミゲシだ」と叫んだ。 諒ちゃんは「図鑑を見て覚えていたので、すぐに分かった」と話した。泰人さんは「走行中の車内から一瞬で見つけるとは」と驚いた様子で語った。 諒ちゃんは、泰人さんと散歩するたびに見かけた植物を図鑑で調べる大の草花好き。中でも、ヒガンバ

          【茨城新聞】5歳児、違法ケシ発見 茨城・東海 草花好き、瞬時に判別
        • 差し込みの多いプロダクト開発のスケジュールの精度を上げるためにはバーンアップチャートがおすすめです - スタディサプリ Product Team Blog

          こんにちは。 今回は差し込みの多いプロダクト開発におけるスケジュール精度の上げ方として、バーンアップチャートの利用をおすすめしたいと思います。 どんな人に読んでほしいか Product GrowthやEnhancementに携わっているけど、やることが多くて思ったように進捗が管理できない人 ↑のようなProduct Manager(PdM)やProject Manager(PjM)とのコミュニケーションが多いけど、期待に対してうまく動いてくれないことをもどかしく思ってる方 TL;DR 3ヶ月や6ヶ月程度でタイムボックスを切りましょう タイムボックスの中でやりたいことを全部リストアップして見積もりをしましょう 終わったタスクのcloseと新規タスクのリストアップを繰り返すと、自然と「やりたいことが全部できるのかどうか」が見える化します バーンアップチャートとは 下記のようなものです。 図中の

            差し込みの多いプロダクト開発のスケジュールの精度を上げるためにはバーンアップチャートがおすすめです - スタディサプリ Product Team Blog
          • 「イケメン」の基準のほうが断然画一的だぞ

            たとえば男性に、158cm未満女性派(低身長派):158cm以上女性派(高身長派)のアンケート取ったら、半々くらいになる。 でも女性に、170cm未満男性派(低身長派):170cm以上男性派(高身長派)のアンケート取ったら、95%以上が高身長派になるよ。 基準となる身長は成人の平均身長で決めたよ。 平均より長身の異性が良いですか?低身長の異性が良いですか?そういうときに「モテ女」像より「モテ男」像のほうが画一的なんだよ。 男性の身長は女性のバストサイズに相当する!って主張する人もいるけど、 男性の好みって、女性の高身長好き傾向ほどの画一性はないよ。 むっちり巨乳が好きな男性もいるし、スレンダー貧乳が好きな男性もいる。 貧乳コンプレックス・劣等感を消費しているとかではなく、本気でスレンダー貧乳のほうが美しいと思っている、それが好みだ、という男性の話をしている。 巨乳派と貧乳派でいったら、6:

              「イケメン」の基準のほうが断然画一的だぞ
            • 女児=ピンクはいつから?

              昨日のあさイチで色における性差別みたいなの特集してて思ったやつ 女児向けっていつからピンクになったんだろうね 雑にWikiで女児向けアニメの定番作品の画像を見たけどサリーちゃんもアッコちゃんも服の大部分が赤い ミンキーモモが髪の毛にピンクが使われてるからここから? でもその後にクリーミーマミは薄紫、とんがり帽子のメモルも薄紫で赤い帽子 おはようスパンクとキャンディキャンディはズボン履いてるよ ちびまる子ちゃんも赤いスカート、セーラームーンもピンクのキャラは最初はいない きんぎょ注意報はミンキーモモと同じく髪の毛がピンクだった ミンキーモモときんぎょ注意報見てないから実感湧かないんだけどあのあたりから? もしかして戦隊ものの色の割当か?と思ってまたWiki見たけど秘密戦隊ゴレンジャーで女性がピンクになってる ここからか? ただここからとするとなんでリーダーが赤だったんだろうね トイレとか昔は

                女児=ピンクはいつから?
              • 坂口博信に特別インタビュー!「ファイナルファンタジー」の産みの親が「FF14」にドハマりしたわけとは?

                2021年9月、『FINAL FANTASY XIV』の全ユーザーたちは――新しい拡張パックの発売を待ちながら――Twitterでひとりの男の動向をチェックし始めていた。 『FINAL FANTASY』シリーズの産みの親である坂口博信氏が、FF14の舞台であるエオルゼアに降り立ったのである。 『新生エオルゼア』という最初のストーリーが発売されてから8年分のコンテンツの蓄積があるFF14を、坂口氏はなんとたったの5カ月でクリアしてしまった。本稿は、坂口博信氏をも魅了し、連日連夜PC画面の前に縛り付けるほどの魔力を持ったFF14を、ご本人の視点から自由に解説していただこうという企画である。 (インタビュアーは、シナリオライターの各務都心と、IGN JAPAN編集部のクラベ・エスラ。文字起こしと編集は各務都心が担当) クラベ:『FINAL FANTASY XIV(以下、FF14)』をかなり短期間

                  坂口博信に特別インタビュー!「ファイナルファンタジー」の産みの親が「FF14」にドハマりしたわけとは?
                • 「流行は終わった」という認識切り替えて 西浦博さんが訴えるオミクロンの脅威と3回目接種の重要性

                  これまでにないスピードで感染を広げていくことがわかっているが、私たちにはどんな対策が打てるのだろうか? BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに、聞いた。 ※インタビューは12月23日午後に行い、その後もやり取りしながら書いている。 ブースター接種 発症予防効果は低いが、重症化、死亡は防いでくれるーーオミクロンに対し予防接種は発症予防効果は低いとされていますが、一方で重症化や死亡を予防する効果はあるとも言われています。デルタ株に比べて重症化もしないと言われています。実際どうなのでしょうか? オミクロン株が現れた時に、みなさん「これまでよりも軽症になっているのではないか」と話していました。慎重論もある一方で、「進化の過程で弱毒化していることを期待したいし、もしそうなら、それほど恐れるものではなくなったのではないか」など、様々な推測

                    「流行は終わった」という認識切り替えて 西浦博さんが訴えるオミクロンの脅威と3回目接種の重要性
                  • 子どもの「スイッチを押したい欲」を存分に満たせる! 父お手製の“スイッチの集合体”に「いいなあこれ」「素敵だ!」の声

                    小さな子どもが夢中になることも多い「スイッチ」。しかし、本物は気軽に押せないことが多いもの。そんなときに「スイッチを押したい欲」を存分に満せる、特製の「スイッチの集合体」の写真がTwitterに投稿され、「すてき」「めっちゃほしい」と話題になっています。6月6日現在、ツイートには4万6000件を超える“いいね”が集まりました。 「スイッチの集合体」 投稿者は、模型やプラモデルに詳しいライターのしげる(@gerusea)さん。しげるさんのお子さんは、最近いろいろなスイッチに興味津々。エレベーターの行先指定ボタンや、バスの降車ボタンなど、子ども時代にはスイッチが魅力的にうつるもの。しかし、スイッチは何かを作動させるためにあるため、実際に思うままに押すと困ってしまうことが大半です。 そこでしげるさんは、押し放題の「スイッチの集合体」を制作することにしました。グレーの四角いプラスチックケースには、

                      子どもの「スイッチを押したい欲」を存分に満たせる! 父お手製の“スイッチの集合体”に「いいなあこれ」「素敵だ!」の声
                    • ヴィンテージ紫陽花(アジサイ)の季節がやってきた!

                      紫陽花は息の長い花である。 花びらに見える部分は実は萼(ガク)なので、桜のように自然と散っていかない。 それゆえ枯れ際の変化が面白い。ただ茶色く枯れていくだけでなく、赤く変色する、薄緑に退色するなど様々である。 紫陽花の生きざまについて学びつつ、その枯れ際を“ヴィンテージ紫陽花”と名付けて楽しみたいのだ。 知れば知るほどユニークな花、紫陽花の生きざま 三鷹市野川公園にて(2020/6/27撮影) 植物のことって意外と知らないことが多い。 紫陽花もそうだ。園芸好きな人には常識でも、門外漢には初めて知ることばかりで楽しい。 例えば、一般的な紫陽花の基本種(園芸品種などの元になるオリジナル)は、次のどちらだろうか? 左が「手まり型」、右が「ガク型」と呼ばれている これ、実は右なのだそうだ。 種の名前もガクアジサイといい、日本に自生する野生種(ガクアジサイ、ヤマアジサイ、エゾアジサイなど)のうちの

                        ヴィンテージ紫陽花(アジサイ)の季節がやってきた!
                      • 画像ディープラーニングの始め方(画像系AIの概要理解からUdemy受講, E資格取得まで) - Qiita

                        本記事の目的 もともと本業でデータサイエンスやディープラーニングを扱っていたわけでもなく、ディープラーニング周りは「なんとなく知っている」という状態。ちゃんと勉強したいと思いながらもなかなか手が出ず、モデル実装の経験もない。 上記の状態から、この1年間くらいでやっと、初めてディープラーニング実装の経験をするところまでたどり着いた。とりあえずデータサイエンスの入口に立てた(かもしれない)ということで、整理のためここまで取り組んできたことをまとめてみた。 これから勉強を始める、誰かのために役立てば嬉しい。 <画像ディープラーニングの始め方> ◇ ステップ1. 画像系AIの全体像を把握する ◇ ステップ2. 画像分類を実装してみる ◇ ステップ3. 理論をフォローアップする ◇ ステップ4. 実装の経験を積む ステップ1.画像系AIの全体像を把握する とりあえず初心者向けの書籍や動画などを見て全

                          画像ディープラーニングの始め方(画像系AIの概要理解からUdemy受講, E資格取得まで) - Qiita
                        • 『鬼滅の刃』胡蝶しのぶ人気と『ビルド・ア・ガール』に見るケアの復権[第1回] ぼんやり者のケア・カルチャー入門

                          『女の子は本当にピンクが好きなのか』・『不道徳お母さん講座』で話題の堀越英美さんによる新連載「ぼんやり者のケア・カルチャー入門」。最近よく目にする「ケア」ってちょっと難しそう…でも、わたしたち大人だって、人にやさしく、思いやって生きていきたい…ぼんやり者でも新時代を渡り歩ける!?「ケアの技術」を映画・アニメ・漫画など身近なカルチャーから学びます。第1回は大ヒット漫画・アニメ『鬼滅の刃』の大人気キャラクターと映画『ビルド・ア・ガール』から学ぶ、冷笑文化からの卒業です。 愛される「学級委員的」キャラクター、竈門炭治郎と胡蝶しのぶ若い頃、初めて会った仕事相手の方に「学級委員みたいで怖そうだと思ってたんですよ」と言われたことがあった。あわてて「学級委員なんてとんでもない。私は校庭に転がっているコーラの空き缶に蟻が行列を作っているのを授業中ずっと眺めているようなぼんやり者だったのです」と否定した。な

                            『鬼滅の刃』胡蝶しのぶ人気と『ビルド・ア・ガール』に見るケアの復権[第1回] ぼんやり者のケア・カルチャー入門
                          • 全国68万件の交通事故発生現場を日本地図上に可視化して危険な交差点が一目でわかるマップ「みえない交差点」

                            警察庁が公開した2019年~2020年に発生した68万件の人身事故データに加えて、国土交通省が2022年3月に指定した「事故危険箇所」のうち交差点のみをマッピングした「みえない交差点」を、朝日新聞が公開しました。 全国68万件の交通事故マップ-みえない交差点-プレミアムA:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/special/jiko-kosaten/ 「みえない交差点」にアクセスすると、日本地図におびただしい数の青い点が表示されます。 地図はドラッグすることで視点の移動が可能で、マウスホイール操作でズームアウト・ズームインが可能。首都圏一円にクローズアップするとこんな感じ。 薄紫色のポイントは、国土交通省が公開した事故危険箇所のうち、交差点に当たる場所。 ピンク色のポイントは、朝日新聞が独自に取材した全国78箇所の危険交差点を示しています。 地図を新宿駅周辺にズー

                              全国68万件の交通事故発生現場を日本地図上に可視化して危険な交差点が一目でわかるマップ「みえない交差点」
                            • 『駅からでたら、そこは魔界だった』台風前日の不気味すぎる空の色に「プリキュアで敵が出てきたとき」などの声→各地で観測されていた

                              @youka_WE 事務所居たら窓の外が怖いくらい明るいからビックリして出てみたら…何ごとかっていうぐらい夕焼け色と薄紫が混ざった空…。なんか…怖い。台風やからなの?加工なしでこの色。綺麗やけど、ちょっと震えた。#台風19号 pic.twitter.com/5w1v6XKUZ0 2019-10-11 17:48:30

                                『駅からでたら、そこは魔界だった』台風前日の不気味すぎる空の色に「プリキュアで敵が出てきたとき」などの声→各地で観測されていた
                              • Tracing TypeScript Compiler

                                はじめにTypeScript 4.1 で新しく増えた --generateTrace という TypeScript Compiler の profile を取得するオプションについて。 TypeScript 4.1 beta でもすっ飛ばされていたネタなので、多分あまり注目されていないだろうし、 僕もたまたま PRs を眺めていたら見つけた程度だし、他の feature と比べるとかなりニッチなのだけど、個人的に面白かったのでエントリに残しておく。 なぜ僕が今回のオプションに惹かれたかとういうと、 3 ヶ月くらい前に、仕事でやっている TypeScript のプロジェクトについて「ローカルでの tsc が遅い!なんでだ!」って感じで憤ってた時期があって、 どこにボトルネックがあるか調べようと思ったことがあったのだけど、このときは深く調べることができずに挫折したという経緯があるため。 ちなみ

                                  Tracing TypeScript Compiler
                                • 野生ケシ、京都で急増 4年で4倍以上 府「抜かずに通報を」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                  あへんの原料となる野生のケシの発見が、京都で急増している。京都府内で見つかり、除去されたケシの数はここ4年で4倍以上に増加。はっきりした原因は分かっておらず、府は「見つけたら抜かずに通報を」と呼びかけている。 【写真特集】警察やマトリ、薬物をどう処分? 府によると、ケシは雑草として国内に定着している。種が食用に用いられるが、麻薬成分を含む一部の品種はあへん法で所持と栽培が禁止されている。毎年この時期に大きく生育し、花が咲いて発見しやすくなるため、厚生労働省が各自治体に除去を求めている。 府内の空き地などで発見・除去されたケシは、2019年は2748本だったが、20年7952本▽21年1万408本▽22年1万3467本――と4倍以上に急増している。 府薬務課は明確な理由は不明としつつ、「工事で土を造成した際、埋まっていた種子が発芽したり、ケシの認知が広がって通報が増えたりした可能性がある」と

                                    野生ケシ、京都で急増 4年で4倍以上 府「抜かずに通報を」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • 小さな地球を見た〜カラーコーンの中で育つ植物コレクション〜

                                    カラーコーンというものがある。 通行人の注意喚起に、目印に、通せんぼにと大活躍。 取り扱いが容易になるよう、コーンの中は空洞になっているが、実はこの空間が野草の住処となっているのをご存知だろうか。 カラーコーンの中を覗いてみよう まずは近所を歩いてカラーコーンを探そう。 駐車場、道端、空き地…地面が土のままだったら最高、都市部ならコンクリートやアスファルトの割れ目に置かれているものも狙い目だ。 それから、ピカピカの新品よりも、いつから置いてあるのかわからないくらいの年代物の方が、大物が眠っている可能性がある。 発見! そっとカラーコーンを外すと モジャ!カタバミがカラーコーンの円に沿って巣を作っていた。 踏み固められた駐車場の地面に、ひょっこり新世界が現れた。 カラーコーン越しだと少し光が弱いのか、いつも見かける野草に比べてうっすら葉の色が薄い。それがまたよくって、光がさしているような、発

                                      小さな地球を見た〜カラーコーンの中で育つ植物コレクション〜
                                    • 「藤の花は山の悲鳴」 美しさの裏にも目を向けて 京都・南丹の山林から(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                      京都府南丹市の山林で藤の花が咲き、薄紫のかれんな姿が目を引いている。しかし、材木の価値を落とす厄介者の側面もあり、山仕事では見つけるとつるを切って増えないようにしてきた。関係者は「藤の花が目立つのは、山に手が入らなくなった結果。山の現状にも思いをはせてほしい」と話す。 【動画】フジの花はこんな花 4月下旬から、そこかしこで美しい花を咲かせている。同市美山町の男性(76)は「昔より増えている」と感じるという。 昔は集落総出で山林に繰り出し、下草刈りなどに精を出した。その際、藤のつるを見つけると必ず切った。放置しておくと、つるが木々に食い込み、木材としての価値を損ねるためだという。 住民による手入れの減少や林業従事者の高齢化などを背景に「最近はスギ林でも藤の花が咲く。昔はあまりなかった」と語る。 同町で昔の暮らしぶりなどについてガイドをしている男性は「見た目はきれいだが、山が悲鳴を上げている象

                                        「藤の花は山の悲鳴」 美しさの裏にも目を向けて 京都・南丹の山林から(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • ハチワレねこパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                        またまた「ねこパン」を焼いてみた。 今回は「ハチワレねこ」 「ハチワレねこ」って白黒のイメージ だけど、茶色やグレーでも ハチワレっていうのかなぁ? *嬉しかったこと* fukufukudo.hatenablog.jp いつもブログでお世話になっている とむどん (id:fukufukudo)さんは ハチワレねこ、福さんの飼い主さん。 私のブログを読んでパンを作って下さり そしてなんと!アフリカオオコノハズクの 美し~い✨切り絵まで! パンもすっごく美味しそうだし 切り絵からはフクロウの美しさが 溢れ出ているというか、本当に素敵すぎ。 偶然にも今回の記事の下書きを終えて、 ハチワレねこの福さんの事を 考えてたらIDコール。 とむどん (id:fukufukudo)さん、 嬉しいご紹介をありがとうございます♪ **ねこパン成形** 画像や説明が足りていないのだけど 基本のパン生地はもち麦と全

                                          ハチワレねこパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                        • 着物生地(601)古い縞の木綿生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                          購入年月日:2013~2014年頃 購入場所:ヤフオク 購入価格:不明 購入状態:着物、状態は良 素材:正絹 今日は、随分前にオークションで落札した古い縞の木綿生地になります。木綿の着物を解いたものだと思われます。 例によってウリボウにも登場してもらい、生地の色合いを見るうえでの、参考にしていただけばと思います。ウリボウは茶色です。 それでは、詳しく状態を見ていきたいと思います。 (地色・状態) 生地は、状態はとても良いです。地色は薄紫色です。 (風合い) かたい風合いで、触ると冷たく感じます。 (用途) すごくしっかりした生地です。様々なものに加工できると思います。 解く前は、すごく古い木綿の着物でした。年代物で味のある渋い雰囲気を醸し出しています。 木綿の生地は、かなり丈夫で、古くなっても独特の味わいが出てくると思います。 この生地では、過去大きめの巾着を作り、スポーツセンターに行くと

                                            着物生地(601)古い縞の木綿生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                          • ピンク色のフルーツコースター・羊毛フェルト刺しゅう

                                            こんにちは、モカリーナです。 この記事は3種類のフルーツコースターの紹介です。 甘くて美味しい、いちご・さくらんぼ・ぶどう、どのフルーツが好きですか〜? 可愛らしいフルーツを羊毛フェルトで刺しゅうしたとても愛らしいコースター。 コーヒーや紅茶をコースターに乗せて、ティータイムを楽しんでくださいね♡ ぽんぽんとお話が弾むといいですね〜✨ この作品は再販希望のオーダーをいただき、果物の色や大きさを変えて作成しました。 嬉しいな〜♬ ありがとうございます✨! オーダーのコースターは合計6枚、フルーツ柄とアニマル柄です♪( ´▽`) 今回は3種のフルーツコースター紹介です。 サイズ:10cm ×10cm ピンク色のフルーツコースター 紺色の帆布と水玉模様のコースターは、リバーシブルで使っていただけます。 コースターの作り方はこちらをどうぞ! mocharina.com フルーツの羊毛フェルト刺しゅ

                                              ピンク色のフルーツコースター・羊毛フェルト刺しゅう
                                            • お互いの生活音を気にせず、6人が快適に暮らす二世帯住宅 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                              2年前に妻の父が亡くなり、妻の母と兄との同居を決めたFさんファミリー。長女の中学入学のタイミングに合わせ、妻の実家を二世帯住宅に建て替えるため、建築会社探しをスタートした 6人になる家族が快適に過ごせるよう、実家を二世帯に建て替え 知識ゼロからの家づくりなので、家族でスーモカウンターを訪ねた スタイリッシュな二世帯住宅は、家事動線も機能的 新生活のスタート前に、理想の家づくりが無事完了 6人になる家族が快適に過ごせるよう、実家を二世帯に建て替え 夫の仕事の都合で、以前は市外の社宅に住んでいたFさん夫妻と二人の娘。 「勤務体制が三交代制なので、帰宅して朝、睡眠をとろうとすると、家族は身支度をして出かける時間。お互いの生活音が気になっていました」と夫は話す。 「私の父が亡くなり、母と兄だけの暮らしになることが気がかりでした。また、2年後に長女の中学入学を控えていたので、この機会に実家を二世帯住

                                                お互いの生活音を気にせず、6人が快適に暮らす二世帯住宅 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                              • たぶん女子ならみんな好き! ラベンダーアイスクリームのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                                ラベンダーアイスクリーム ハーブのことはよく知らないって人でも、ラベンダーは聞いたことありますよね。たぶん女子だったらみんな好きなハーブなんじゃないかな? 暮らしの中でも、芳香剤や防虫剤としてよく使われますが、姉さんはなんとアイスクリームでも食べちゃうんです! と言っても観光地でよく売られている、薄紫色のとは全く別物で、市販のバニラアイスにラベンダーの花を閉じ込めた飴を加えたもの。 ラベンダーの香りとカリッとした食感が癖になるアイスですが、一から作らなくてもいいのでとっても気楽に作れます。 使うラベンダーは生花でもドライでもできますから、是非一度作ってみてくださいね! スポンサーリンク 材料(2〜3人分) ラベンダーの花      大さじ1/2 グラニュー糖      50g 水      大さじ1 市販のバニラアイスクリーム      250〜280ml 作り方 ① 小さなフライパンにグ

                                                  たぶん女子ならみんな好き! ラベンダーアイスクリームのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                                • 【花ねこのブローチ】優しいピンクのイメージ サバトラちゃん

                                                  こんにちは、モカリーナです。 この記事は「花ねこのブローチ」のサバトラちゃんの紹介です。 「花ねこのブローチ」は羊毛フェルトのねこの周りに、たくさんの花を刺しゅうして飾りつけます🌼 今回作る「花ねこのブローチ」のモデルのねこちゃんはサバトラちゃん、 お顔の下部分に白色が入った女の子です。 サバトラちゃんのイメージカラーはピンク。 ピンクのイメージは優しくて、ふわふわした雰囲気。サバトラちゃんは優しくて柔らかな性格の女の子なのかな〜♬ 花ねこのブローチ・サバトラちゃん ピンクには柔らかく優しいイメージがあります。 オーダーのねこのサバトラちゃんは、きっと優しい性格のねこちゃんなのでしょう。 羊毛フェルトのねこ作り 羊毛フェルトのねこ、サバトラちゃんはあごの下が白いねこちゃんです。 ねこのサイズは約2cmです。 目は濃いブラウン、鼻は濃いオレンジ&黒。 写真を見ているとね、目はオレンジっぽい

                                                    【花ねこのブローチ】優しいピンクのイメージ サバトラちゃん
                                                  • アクセントクロスでおしゃれな空間を演出! 人気の色柄や成功例を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                    部屋の壁の一部に色や柄の異なるアクセントクロスを張ると、おしゃれで個性的な空間に仕上がります。輸入壁紙専門店WALPAの岡本美岐さんの話をもとに、専門家の視点でアクセントクロスの選び方や人気の色と柄、導入の成功例などを紹介します。 アクセントクロスとは? アクセントクロスの意味や特徴 アクセントクロスの施工費用相場 アクセントクロスを使うメリット テーマ性を演出できる 空間にメリハリが生まれる 壁の汚れや傷の対策になる アクセントクロスを使うデメリット テーマ性を統一しないと落ち着かない空間になる 建築前に壁紙のイメージを持つことが難しい アクセントクロスの選び方のポイントは? 空間のテーマを1つに絞る 部屋の中で最も目立つ壁に張る 色のバランスを考える 面積は空間の10〜20%にする 柄物はテーマ性を出しやすい シミュレーションができるアプリ等を利用する アクセントクロスの導入例。人気の

                                                      アクセントクロスでおしゃれな空間を演出! 人気の色柄や成功例を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                    • 小花のリースの刺しゅう・ハリネズミと小花のノンホールピアス

                                                      こんにちは、モカリーナです。 この記事は小花のリースとノンホールピアスの紹介です。 小さなモチーフの刺しゅう。 何にしようかな〜と考えて、思いついたのはノンホールピアスです。 左右を違う柄にしたくて紫の小花を共通に、ハリネズミと小花の刺しゅうをして作成しました。 左右の柄を変えたことで大きさの違いに気づかずに、作り進めてしまいました。 小さな作品だから数mm違うだけで、見た目が全然違います。 どうしよう…(´・ω・`) 自分用なので色々と試しながら、チャレンジです! 周りにビーズを付けてみましたよ。 どうでしょうかね…? 出来はどうあれ、モカリーナ作のピアス1号の完成です(*´꒳`*) モデルになりたい子は集まって〜!! 3つの作品の中から栄冠を手にするモデルは、誰〜だ⁈ ハリネズミと小花のノンホールピアス 小花のリースの刺しゅう 小花のリースには、紫の小花・バラ・マーガレットと刺しゅうし

                                                        小花のリースの刺しゅう・ハリネズミと小花のノンホールピアス
                                                      • アノテーションにおけるUIの工夫 - CADDi Tech Blog

                                                        こんにちは、MLOpsチームです。先日OCRモデルを学習するためのアノテーションにおいて、作業効率を検証するためのPoCとしてアノテーションUIを開発しました。本記事ではこのアノテーションUIにおける工夫について、試用によって得られた知見をまじえつつ紹介します。 はじめに アノテーションUIを開発することとなった背景について説明します。 アノテーションUIとは アノテーションUIは機械学習の学習データを作成するためのUIです。アノテーションUIはアノテーション作業の効率に強く影響し、アノテーション作業によって得られる学習データの量は機械学習の精度に大きく寄与します。したがって、アノテーションUIは機械学習において最も重要なコンポーネントのひとつといえます。 UIを開発した背景 キャディではOSSツールなどのUIを用いてアノテーションが行われていましたが、ここに独自の工夫を導入すれば入力効率

                                                          アノテーションにおけるUIの工夫 - CADDi Tech Blog
                                                        • いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ7月27日月曜日か7月28日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                                          いつも、励ましのブックマーク・コメントなどを感謝です。 三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、新型コロナの新たな感染者の方0人が続き、学校も通常授業の感じです。 (私の子供の頃に通った小学校では、教頭先生や用務員の方が、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を引いても、7月14日までに新型コロナ倒産が336社に上ったとのニュース(yahooニュースなどから)ありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来た方に対し、ボランティアの人が支える取組みをしている感じです。 転職で

                                                            いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ7月27日月曜日か7月28日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                                          • 10歳のタトゥーアーティスト〈NOKO〉。「大人になってもタトゥーをやってたいな」

                                                            日本におけるタトゥーカルチャーを取り巻く環境は、『ヤクザ、ダイバシティー、インバウンド!! タトゥーと温泉問題の行方』で紹介した通り。 そんな日本のタトゥー事情にも関わらず、世界最年少だろう日本人タトゥーアーティストがいる。その名はNOKO。彼女の父親は世界的にも著名なタトゥーアーティスト、ガッキン(GAKKIN)。3年前、大阪からオランダのアムステルダムに移住したのを機に、わずか10歳にして、タトゥーアーティストとしてデビューした。 アムステルダム時間の、日曜日の午前中。お団子ヘアに前髪パッツン。大振りのイヤリングに、総柄のニットを着たNOKOちゃんにスカイプで話を聞かせてもらった。 父親がタトゥーアーティストであるため、タトゥーが身近な環境で育ったことは容易に想像できる。「父さんがタトゥーを入れてるのを、はじめて見た記憶はないけど、多分赤ちゃんのころ(笑)」 タトゥーをはじめたのも両親

                                                              10歳のタトゥーアーティスト〈NOKO〉。「大人になってもタトゥーをやってたいな」
                                                            • 秋色散歩@明石公園 : Pentax Heaven

                                                              秋晴れの青空に誘われて ぶらっと明石公園へ。 緑いっぱいのこの公園。 季節ごとの花々も楽しめるお気に入りの散策コース。 園内はすっかり秋モード。 この日はK-3Ⅱを片手に、秋の花撮りを楽しむことに。 薄紫の気品を感じさせるダリアの花。 こちらも紫色の時計草。 英名はパッションフラワー。 十字架にかけられたキリストを見立てた受難の花とも呼ばれてるそう。 綺麗な花だけど....見方によってはちょっと怖いかな? ケイトウの花。 なんか紫系が続くなぁ。 秋の花って紫系が多いのかな? 花びらが面白いルドベキアヘンリーアイラーズ。 何かおもちゃみたいな花。 今にもくるくる回って踊り出しそうだぞ(笑) これはコキア? 間違ってたら教えてください....(^-^; 青空にぐぃとのびる真っ白な秋バラ。 こいつはなかなかスタイルいいし、かっこいいじゃん? スマホで名前を調べながら撮ってたけど.... もぉ限界

                                                                秋色散歩@明石公園 : Pentax Heaven
                                                              • ALS嘱託殺人という出来事――なぜ異性介助が問題とならないのか/河本のぞみ - SYNODOS

                                                                ALS(筋萎縮性側索硬化症)という病気を、どのくらいの人が知っているだろうか。 難病中の難病と言われたりする。日本で約10000人(平成27年9430人)罹患しているが原因は不明だ。徐々に全身の筋肉が動かなくなり、それはやがて嚥下や呼吸をする筋にも及ぶ。 こう聞くと、恐ろしさでいたたまれなくなるが、多くの人は(私も含めて)自分は罹らないと思っている。だが、誰でも罹りうる病気だ。 私は訪問看護ステーションで仕事をする作業療法士だ。訪問看護の利用者の疾患でALSはちっとも珍しくない。厳しい病気であることには違いないが、病態は様々で、10年以上呼吸苦もなく電動車いすで一人で外出して暮らせている人も居れば、半年くらいの間に立ち上がれなくなり嚥下ができなくなる人も居る。機能低下の最中にある人は日々その症状に直面するのだから、不安は大きい。もちろん家族も介護という仕事がどこまで大きくなるのか考えるだけ

                                                                  ALS嘱託殺人という出来事――なぜ異性介助が問題とならないのか/河本のぞみ - SYNODOS
                                                                • 紫の風の烟る Ⅱ - 野の書ギャラリー

                                                                  こんにちは。お久しぶりですね。お元気でいらっしゃいましたか。 日が経ってしまいました。前回は、義父のことで 皆さまからお気遣いをいただきまして ありがとうございました。 義父は 療養型の病院へ転院しまして、まだ面会は叶いませんが、おかげさまで今は安定して過ごしてくれているようです。今週は 今後について病院と話し合いの予定があり、元気を出そうと家族で話し合っています。 🌿🌿 てっぺんかけたかー の鳴き声が くっきりと山に響きます。合間にウグイスの声も聞こえてきます。 ここは兵庫県多可町 ラベンダーパーク多可です。 ラベンダーパーク多可  https://www.lavender-park.jp/ ラベンダーを育てるために 山の斜面を地元の方々が岩や石を ひとつひとつ取り除けて開墾されたと伺っています。 ラベンダーの季節には ストエカス、イングリッシュ、ラバンディンの3種類に分けられた斜面

                                                                    紫の風の烟る Ⅱ - 野の書ギャラリー
                                                                  • 『買って良かった! もこもこパジャマ♪♪♪』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                    10月14日に買ったもこもこパジャマですが、 なんと!2日後の16日に届きました!!! Amazonでポテトチップスを買おうとしたら、 約1週間後のお届けだったのに、 パジャマはたった2日。 何が違うのですかね??? 昨日、早速届いたパジャマを見てみると。。。 手触りばつぐん!!! すっごい気持ちが良いです!!! ここ数年、もこもこパジャマが流行りだしましたが、 安いのに、そこそこ値段のするもこもこパジャマと一緒!!! これを2.100円で買えたのかと思うと、 もうほんっとうに得した気分です♪ 写真で見た時、少し不安だったパープル(薄紫色)。 現物を見たら、とても綺麗な色で大満足!!! 昨日、早速着て寝たのですが、 保温性がとても高く、寒さを全く感じませんでした。 ゴムの伸びたパジャマは捨てて、 新品だけにしました。 8着あれば、ひと冬越せるでしょう!!! 今日、人生で初、商品交換の手続き

                                                                      『買って良かった! もこもこパジャマ♪♪♪』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                    • 新Linuxカーネル解読室 - ソフト割り込み処理 - VA Linux エンジニアブログ

                                                                      「Linuxカーネル2.6解読室」(以降、旧版)出版後、Linuxには多くの機能が追加され、エンタープライズ領域をはじめとする様々な場所で使われるようになりました。 それに伴いコードが肥大かつ複雑化し、多くのエンジニアにとって解読不能なブラックボックスとなっています。 世界中のトップエンジニア達の傑作であるLinuxカーネルにメスを入れ、ブラックボックスをこじ開けて、時に好奇心の赴くままにカーネルの世界を解読する「新Linuxカーネル解読室」プロジェクト。 本稿では、旧版第3章で解説されていたソフト割り込み処理について、カーネルv6.8/arm64のコードをベースに解説します。 はじめに 割り込み禁止区間と応答性について perfにおけるNMI割り込みから見る応答性 ソフト割り込み処理 ソフト割り込み処理の考え方 ソフト割り込み実行までの流れ ソフト割り込み要求(RCU_SOFTIRQの場

                                                                        新Linuxカーネル解読室 - ソフト割り込み処理 - VA Linux エンジニアブログ
                                                                      • ブログ開始から210週目🌹 春の色合い - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                                                        さくらの花びらが、ハラハラと舞うころ 我が家の小さな庭は、花ざかりになりました。 癒され重宝するハーブのカモミールの白 コモンタイムのピンク ローズマリーの紫 ルッコラの渋い黄色 小松菜・葉ぼたんは 1㍍の丈で真っ黄色です ゼラニウムは三種で、 赤・白・ピンクで大きな花をつけています。 毎年咲いてくれる ピンクパンサーの 濃いピンク イキシアの白 スノーボールの白 アルストロメディアの 派手なオレンジ シクラメンのピンク 踊り子草の可憐な白 パンジーの紫と薄紫 カロンコエの深紅と橙 ローズマリーの白と紫 ブルースターの水色 八重の白水仙 大好きな 都忘れの淡い藤色 フリージアの濃い黄色 日本おだまきの濃い藤色 今年もたくさん咲いてくれました。 ご近所にも、お福分けできました。 にほんブログ村

                                                                          ブログ開始から210週目🌹 春の色合い - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                                                        • 藤の花が咲いている - ururundoの雑記帳

                                                                          藤の花 雨が降ったり止んだり 南風が吹いたり止んだり そんな日が昨日から続き なんとなく心が騒がしい。 でも そんな事には関係なく 緑は色を変え 木々に咲く花々は 移り変わる。 桜 山桜 梅 木蓮は遠に終わり 今は 薮椿の落ちた花が美しく あちらこちらに淡い薄紫の藤の花が咲き 濃い黄色の山吹の花は 今年は少ない。 「小屋」の前の崖に ガマズミの小さな花が満開で 紫色の花のアジュガが ドアの前に群れている。 ウマノアシガタの黄色の花は 細い茎の上で 風に揺れる。 何種類もの鳥の声が 山の中から聞こえるが 私が分かるのは ツツドリだけだ。 と、良い事ばかりを並べてみた。 自然の天候の厳しさは 想像していただこう。 台風の時は 雨雲レーダーを見て 避難するかどうかを決めている。 絵本「葉っぱのフレディー」は 林の木々達の葉っぱの一生を語っている。 それを読んだ後では 強風で裏返る葉っぱ 枝がしな

                                                                            藤の花が咲いている - ururundoの雑記帳
                                                                          • 【ハーブ】カモミール・ペパーミントはミントテロを引き起こすのか? - アタマの中は花畑

                                                                            料理などに使う目的で、我が家ではハーブを何種類か育てています。例えばローズマリー、オレガノ、ディル、レモンバーム、レモングラス、アップルミントなどが挙げられるのですが、特にアップルミントは「ミントテロ」を引き起こしかねないので鉢植えで管理しています。ミントと言われると聞こえは良いのですが、品種によっては慎重に管理する必要があるため注意が必要です。 ◎関連記事はこちら 【ミントテロ】庭にミントを植えるのは危険!?〜恐るべきミントの繁殖力〜 - アタマの中は花畑 ここから本題に入りますが、今シーズンは新たにカモミール・ペパーミントの2品種を購入してきました。先程取り上げたアップルミントと同様、ミントテロの要因になり得るのでしょうか…? (※本ブログではカモミール=ジャーマン・カモミールを指すこととします) カモミールの概要 ペパーミントの概要 カモミール・ペパーミントはミントテロを引き起こすの

                                                                              【ハーブ】カモミール・ペパーミントはミントテロを引き起こすのか? - アタマの中は花畑
                                                                            • 紫陽花の庭 - 野の書ギャラリー

                                                                              こんにちは。 時間によっては雨が降る日が続いています。 お久しぶりです。お元気でいらっしゃいますか。 5月に藤の花を見せていただいたお宅の庭の紫陽花が咲いていると聞いて伺ってみました。 数日前に伺いましたが、暑い日の夕方で紫陽花はぐったりしていたようなので、 晴れた朝に改めて美しく咲いている様子を撮らせていただきました。 紫陽花の花は、緑の空気の中に涼しく咲いていました。 藤棚の下は細い回廊のようになっていて、小道に沿うように紫陽花と実生の1年目の小さなクリスマスローズが植えられています。 新しい品種などお聞きしたのですが、種類が多くて(と申しますより私の物知らずがひどくて…)覚えられませんでした。箱庭のようなお庭です。 羽蝶蘭(ウチョウラン)が今年はうまく咲かなかったこととか、他の山野草の世話の仕方など興味深いお話をいろいろと聞かせていただきました。 下の2枚は、去年のこの時期に羽蝶蘭を

                                                                                紫陽花の庭 - 野の書ギャラリー
                                                                              • 諏訪から来たプラモに金型フェチが大興奮。「俺は、煙突で行く!」 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                                                                見てくださいこのランナー!……っていきなり言われてもなんのこっちゃい、ですよね。今日紹介するのは諏訪のメーカーから発売されたピーエムオフィスエー 工業地帯シリーズ C 煙突です。煙突のプラモと言っても、銭湯や焼却場のアレではなく、工場に設置されているような「トラスで囲われた煙突」なのですよ。 ▲このへんが煙突。ふつうの竹割り構造ですね。 ▲それを囲って強度を確保するトラス。細くて緻密な成型にうっとり。 ▲ランナーをよく見ると、穴があってその下に円錐状の突起があります。 プラモというのは射出成形機というマシンでギッチョンギッチョンと量産されるのですが、これはだいたい金型から取り出されて適当なプラスチックコンテナとかにストックされます。そのあとで必要なパーツを必要な数量ピックアップして袋詰めされ、製品用パッケージに説明書などといっしょに詰められて出荷されます。 ここからは推測なんですが、このト

                                                                                  諏訪から来たプラモに金型フェチが大興奮。「俺は、煙突で行く!」 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                                                                • 晩春と初夏の往来 - ururundoの雑記帳

                                                                                  ウマノアシガタ 晴れて 風が強く冷たい日 穏やかな雨だが 冬装束で過ごす日。 意地悪な天気などを気にもせず 山の緑は季節の習わし通りに 萌葱から緑へと色を変える。 野原や道端の草の花は 黄色 薄紫 ピンク 山沿いの木の花は白い色。 ウマノアシガタの輝く黄色の花は今が盛りで それを追うように 淡いピンクのハルジオンが咲き始める。 摘んでも摘んでも 無くならない野の花たち。 網戸のドアから見える外の様子は 風に揺れる 若い芽の出始めた木々だ。 入り込む冷たい空気に 少し身震いしながら 晩春と初夏の 往来を眺めている。

                                                                                    晩春と初夏の往来 - ururundoの雑記帳