並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

野性爆弾 くっきーの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • ラヴィット!見る前にこれだけ押さえとこう!ラヴィット!内輪ネタ総まとめ - オルソンブログ

    どうも、オルソンです。 ラヴィット!それは、TBSで月〜金の朝8時から10時まで放送されている情報番組、もとい、情報番組の皮を被った激オモロ芸人お祭り番組である。当初は、情報番組の皮を被った情報番組だったがゆえに苦戦したが、徐々に大喜利番組、芸人お祭り番組へシフトしていった……………のだが、先日、そんなラヴィット!に水を差すようなネットニュースが入ってきた。 『ラヴィット』芸人の内輪ノリにドン引き 喜ぶのは"自称お笑い通"だけのプログラムか|ニフティニュース https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-1608733/ とんだ大悪口だが、すぐ下にある鼻の角栓のCMの方が強い不快感をもよおすこと以外、特に間違ったことは書いていない。というのも、現在のラヴィット!はあまりにも多くの内輪ネタが乱立しており、新規参入が困難な市場になりつ

      ラヴィット!見る前にこれだけ押さえとこう!ラヴィット!内輪ネタ総まとめ - オルソンブログ
    • お笑いマンガ道場が27年ぶりに令和の世に復活!車だん吉回答者や柏村武昭MC、“新顔”に島本和彦、くっきー!、ナイツ・土屋、重盛さと美も

      1976年から18年に渡って中京テレビで放送された『お笑いマンガ道場』が令和の世に動画『復活!令和もお笑いマンガ道場』として配信で復活することが19日、発表となった。 『お笑いマンガ道場』名古屋ローカルから人気を博して全国放送へ。夕方の時間帯にもかかわらず視聴率20%を超えた伝説的番組として知られているが、セットや世界観はそのままに27年ぶりとなる、2021年8月に動画で配信することとなった。 当時の出演者である柏村武昭がMC。さらに、当時回答者だった車だん吉をはじめ、マンガセンスあふれる新顔出演者として漫画家・島本和彦、『野性爆弾』くっきー!、『ナイツ』土屋伸之、重盛さと美がキャスティングされた。 ■『復活!令和もお笑いマンガ道場』概要 ○配信日時:2021年8月上旬~ 配信スタート ※毎週土曜日17時に配信 ※全6回予定 ※YouTubeにて配信予定 ○出演者 ・MC:柏村武昭、磯貝初

        お笑いマンガ道場が27年ぶりに令和の世に復活!車だん吉回答者や柏村武昭MC、“新顔”に島本和彦、くっきー!、ナイツ・土屋、重盛さと美も
      • 【追記】『ONE PIECE』を“安売り“する者への憤り 謎多き「BUSTERCALL」プロジェクトの真相

        POPなポイントを3行で 『ONE PIECE』の謎多き非公式プロジェクト 「BUSTERCALL(バスターコール)」担当者が語る憤り 「公式よりもカッコいい二次創作が作品を豊かにする」 3月27日:追記 本件に関しまして、3月27日に集英社『週刊少年ジャンプ』編集部より「BUSTERCALLプロジェクトに関するご説明とお詫び」との発表がありました。 なお、同プロジェクトに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。 ・メディアの方々→集英社広報部:03-3230-6314 ・一般読者の方々→集英社読者係:03-3230-7755 3月12日:「BUSTERCALL」プロジェクト記事の経緯と見解につきまして 本記事「『ONE PIECE』を“安売り“する者への憤り 謎多き「BUSTERCALL」プロジェクトの真相 」につきまして、様々なご意見を頂戴しております。 今回、この記事が制作され

          【追記】『ONE PIECE』を“安売り“する者への憤り 謎多き「BUSTERCALL」プロジェクトの真相
        • 『あつしの名探偵』明かされる制作秘話。全国で10本だけ販売された、ファミコンオマージュゲームはいかにして生まれたか。『クイズ☆正解は一年後』番組MC・ロンブー淳&総合演出・藤井健太郎インタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          『クイズ☆正解は一年後』から今度はゲームが誕生! この1年に起こる出来事を年初に予想し、年末にその予想が当たっていたかどうかを“検証”するクイズ番組。それが、2013年より毎年、年末にTBS系列で放送されている『クイズ☆正解は一年後』です。 司会を務めるのはロンドンブーツ1号2号の田村淳さんとアナウンサーの枡田絵理奈さん。回答者には、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さん、FUJIWARA、有吉弘行さん、おぎやはぎ、野性爆弾のくっきー!さんといった人気芸人たちによるチームに加え、“今が旬チーム”としてブレイクした芸人やタレントが出演しています。 クイズでは、“プロ野球で日本一になるのはセ・リーグかパ・リーグか?”、“お笑い賞レースで優勝するのは誰か?”といった定番のものから、“結婚・離婚する芸能人は?”、“この1年で芸能界で起こることは?”など、回答者のセンスが冴えわたる問題が出題。 番組の公

            『あつしの名探偵』明かされる制作秘話。全国で10本だけ販売された、ファミコンオマージュゲームはいかにして生まれたか。『クイズ☆正解は一年後』番組MC・ロンブー淳&総合演出・藤井健太郎インタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • 「お笑いマンガ道場」27年ぶりYouTubeで復活 8日正午ごろ配信 地上波でも特別番組

            番組タイトルは「復活!令和もお笑いマンガ道場」。8日正午ごろからYouTubeの中京テレビ公式チャンネルで配信する。9月26日には中京テレビで特別番組を放送し(愛知、岐阜、三重地域)、見逃し配信も行う。 司会は柏村さん、アシスタントを中京テレビアナウンサーの磯貝初奈さんが務めた。回答者は車だん吉さんの他、お笑いコンビ「野性爆弾」のくっきー!さん、「ナイツ」の土屋伸之さん、タレントの足立梨花さん、人気漫画「炎の転校生」「逆境ナイン」などで知られる漫画家の島本和彦さんが出演した。 番組のセットは当時の美術担当者が記憶と記録写真を頼りに図面化。収録では磯貝アナと足立さんが1980年代風ファッションで登場するなど放送当時の雰囲気を再現した。 マンガ道場を観て育ったくっきー!さんと土屋さんは、故・富永一朗先生と故・鈴木義司先生の影響を受けた装いで出演し、かつてマンガ道場の名物として知られた、漫画で互

              「お笑いマンガ道場」27年ぶりYouTubeで復活 8日正午ごろ配信 地上波でも特別番組
            • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

              2019年のベストアルバム、初日です。楽しんでいただけたら!3日間よろしくお願いします。はりきっていきましょう!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 504人分のデータを集計しました。 募集期間は2019年12月1日から31日の間ですです。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて5人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 レビューは随時追加しています。興味がある方は@pitti2210にリプかDMください! 150. 舐達麻『GO

                ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
              • 島本和彦が27年ぶり復活の「お笑いマンガ道場」で回答者に

                1976年から18年に渡って放送された「お笑いマンガ道場」は、回答者がイラストで大喜利に応えていくバラエティ番組。当時のセットを忠実に再現するという「復活!令和もお笑いマンガ道場」には、当時の出演者であった柏村武昭と車だん吉に加え、島本、野性爆弾のくっきー!、ナイツの土屋伸之、重盛さと美が回答者として参加する。 番組は8月上旬よりYouTubeにて配信スタート。全6回で毎週土曜日17時に最新回が公開されていく予定だ。

                  島本和彦が27年ぶり復活の「お笑いマンガ道場」で回答者に
                • アインシュタイン・河井ゆずる プレハブ小屋での親子3人貧乏暮らしを原動力に、中目黒やタワマンに暮らすまで。「ちょっと背伸び」する住まい選び【家愛遍歴】 - 住まいのお役立ち記事

                  人生の節々に発生する「引越し」。著名人の方々は、どのような観点で家を選び、今の暮らしに落ち着いたのでしょうか?連載「家愛遍歴」ではさまざまな方に、これまで住んだ思い入れのある家、そこでの暮らしについて伺います。 今回のお話を伺ったのは、人気お笑いコンビ・アインシュタインの河井ゆずるさん。貧しい家庭で育ち、雑居ビルの屋上プレハブ小屋で暮らしていたというエピソードはテレビなどでも語り草になっています。 「家や部屋に対する憧れが人一倍強かった」という河井さんのお部屋遍歴には、彼の半生がつまっていました。 ――河井さんは3月に引越したそうで、アインシュタインの公式YouTubeチャンネルでも新居ルームツアーを公開しています。素敵なお部屋ですね。 2LDKなんですけど、リビングと隣の部屋の間の仕切りを開けっ放しにして、広めの1LDKとして使っています。 ――今回のお部屋は、どうやって見つけたんですか

                    アインシュタイン・河井ゆずる プレハブ小屋での親子3人貧乏暮らしを原動力に、中目黒やタワマンに暮らすまで。「ちょっと背伸び」する住まい選び【家愛遍歴】 - 住まいのお役立ち記事
                  • 「お笑いマンガ道場」、放送当時のアーカイブをHuluで配信

                    中京テレビは、1976年から18年にわたって放送した「お笑いマンガ道場」のアーカイブ配信を有料動画配信サービス「Hulu」で始めた。今年9月に放送した「復活!令和もお笑いマンガ道場」の見逃し配信も行う。 アーカイブ配信は1982年から1992年までに放送した10回分。番組名物、漫画で互いをはずかしめ合う“富永・鈴木バトル”で知られる漫画家の故・富永一朗さん、故・鈴木義司さんも出演している。 復活!令和もお笑いマンガ道場は、27年ぶりに特別番組として放送した新作。放送当時の司会者・柏村武昭さんと回答者の車だん吉さんに加え、お笑いコンビ「ナイツ」の土屋伸之さん、「野性爆弾」のくっきー!さん、「炎の転校生」などで知られる漫画家の島本和彦さんらが出演した。 お笑いマンガ道場は1976年から1994年にかけて中京テレビが放送したまんが大喜利番組。当初は名古屋のローカル番組だったが、人気が出て全国放送

                      「お笑いマンガ道場」、放送当時のアーカイブをHuluで配信
                    • 藤井健太郎のoff-air 第3回:くっきー!(野性爆弾)

                      規制だ、コンプラだ、とネガティブな言葉が飛び交う昨今のTV業界。だけど、そこにはまだまだ尖ったヤツらがいる。マスメディア界の異端児、藤井健太郎がホストを務める新連載『藤井健太郎のoff-air』では毎回さまざまな分野の個性を招き、昔ながらのクジ引き形式で出たテーマに沿ったり逸れたりしながら、電波にはのらない放談をお届け。テレビじゃ聞けない裏話や驚きのアイデアが飛び出すかも知れないし、飛び出さないかも知れない。見逃し厳禁、規制がかかるその前に。 第3回目のゲストは、近年色々な意味で存在感を増し続けているコメディアンのくっきー!。無二の個性と実力を持ちながら、長らく不遇の時代を過ごした気鋭芸人、型破りな芸風に隠れて見逃されがちな、その素顔がちょっと見えてきた。 売れたいっていうより”好きなことをやりたい”っていう気持ちの方が強かったですね。(くっきー!) 藤井:よろしくお願いします。 くっきー

                        藤井健太郎のoff-air 第3回:くっきー!(野性爆弾)
                      • 【ライブ】めちゃ×2ユルんでるッ! 一日限りの復活スペシャル

                        ナインティナインの岡村隆史がMCを務める インターネット界を席巻した伝説の生配信番組「めちゃ×2ユルんでるッ!」が開局 10 周年を迎え、一日限定で復活! 番組内では、番組ファンにはたまらない“発表!?”があるかもしれません。 【出演】岡村隆史(ナインティナイン) (以下、順不同)ニューヨーク、コットン、はんにゃ、お見送り芸人しんいち、くっきー!(野性爆弾)、鬼越トマホーク 他 ※出場者は予告なく変更になる場合があります 【岡村隆史 コメント】 「僕は『めちゃユル』のあのユル~い空気が大好きで今回復活することが楽しみです。まだ内容は知らないのですがめちゃイケファンの方が喜んでもらえる発表があるとも聞いてますので、ワクワクドキドキハッピーです。みなさん是非、8年ぶりのめちゃユル生配信をご覧ください。めちゃイケメンバーは来るのかな~・・・」 【配信スケジュール】 2023年10月8日(日

                          【ライブ】めちゃ×2ユルんでるッ! 一日限りの復活スペシャル
                        • 川島明インタビュー 『ラヴィット!』1年9カ月の軌跡を振り返る

                          ※日経エンタテインメント! 2023年1月号の記事を再構成 テレビ番組の人気が、リアルタイムの視聴率だけでは測れなくなってきて久しい。そんななか、新たな輝き方で2022年に存在感を示した番組の1つが、TBSの『ラヴィット!』(月~金曜8時)だろう。21年の春に「ニュースなし、日本でいちばん明るい朝番組」というコンセプトで番組がスタートし、約1年9カ月がたった。この間、見取り図やアインシュタインといったレギュラーメンバーのロケコーナーのブラッシュアップはもちろん、出演者がテーマに沿ったお気に入りを紹介する、当初15分程度だったオープニングトークがどんどん長尺化し、Twitterで応募する視聴者プレゼントで必要なハッシュタグのキーワードが連日トレンド入りするなど、独特な進化を遂げてきた。『ラヴィット!』が視聴者の心をつかみはじめたのは、番組を仕切るMCの川島明の手腕によるところも大きく、川島は

                            川島明インタビュー 『ラヴィット!』1年9カ月の軌跡を振り返る
                          • 日本農業新聞 - 18年の農作業死亡事故 高齢者9割最高に 全体数は最少 「熱中症」が急増

                            農水省は1日、2018年に発生した農作業死亡事故の概要を発表した。事故死者の高齢化が進み、65歳以上の割合は86・5%と現状の年齢区分で調査開始以降、最高になった。全体の死亡者数は274人で、1971年の調査開始以降で最少となったが、就業人口10万人当たりでは全産業の10倍以上という実態は変わっていない。猛暑を反映して熱中症の事故が急増した。 農家の高齢化に対応した対策が急務だ。65歳以上の死亡者は237人で前年より19人減ったが、事故死者に占める割合は2・3ポイント増。80歳以上は144人で52・6%と、割合は過半数を占め、80歳以上の割合も調査開始以降最高になった。全体の農作業事故死亡者数は09年に400人を超えていたが、農業者の減少などで、18年は前年より30人減り、初めて300人を切った。 就業人口10万人当たりの死亡者数は15・6人と前年から1・1人減ったが、全産業平均の1・4人

                              日本農業新聞 - 18年の農作業死亡事故 高齢者9割最高に 全体数は最少 「熱中症」が急増
                            • ジェニーハイ『グータラ節』 - YouTube

                              9/1(水)NEW ALBUM 発売! 2nd Full Album『ジェニースター』 ご予約はこちらより↓ https://geniehigh.lnk.to/geniestar アリーナ単独公演開催! 「アリーナジェニー」 日程:2021/9/25(土) 会場:ぴあアリーナMM https://geniehigh.lnk.to/xiE6xw 1st Full Album『ジェニーハイストーリー』発売中! 各配信サイトリンク & CD購入はこちらより https://geniehigh.lnk.to/gsly 『グータラ節』 Music by 川谷絵音 Lyric by 川谷絵音 Produce by 川谷絵音 監督:加藤マニ 1st Full Album 『ジェニーハイストーリー』 2019/11/27(水) 発売 https://geniehigh.lnk.to/gsly

                                ジェニーハイ『グータラ節』 - YouTube
                              • 堂本剛FUNK同好会が4時間半で作った曲『しすてむ』の何が最高だったのか説明する 〜 FNS歌謡祭2019 感想 〜 - オトニッチ

                                堂本剛FUNK同好会 4時間半の間で一曲作るというテレビ番組の企画。面白い企画だとは思う。 FNS歌謡祭で行われた堂本剛が4時間半の番組放送時間内に1曲制作し披露するという「堂本剛FUNK同好会」という企画。 もしかしたら楽曲の大まかな構成や骨格部分は事前に考えていたのかもしれないが、クオリティの高さに期待していなかった。時間をかければ良いものができるわけではないが、短い時間を指定されて時間内に収めることは簡単ではない。参加メンバーはお笑い芸人などプロのミュージシャン以外も参加してる。 妥協しなければならない部分も出てくるかもしれない。進捗スピードも意識しなければならないし、テレビ番組なので視聴者が制作過程も楽しめるようにしなければならない。 でも、これがとても良かった。堂本剛の凄さを感じた。しかりとクオリティの高い楽曲を作り上げていた。 度肝を抜かれた 堂本剛FUNK同好会のパフォーマン

                                  堂本剛FUNK同好会が4時間半で作った曲『しすてむ』の何が最高だったのか説明する 〜 FNS歌謡祭2019 感想 〜 - オトニッチ
                                • ランデブーに逃避行 (2018年, ジェニーハイ) - 音楽ソムリエ

                                  何かしたいのにしたくない!曲、声、ピアノ、究極のバンドサウンド! ピアノの跳ねる音が心地よい そしてバンドサウンドとの融合 こんなにも綺麗で美しい旋律になるのか・・・ さらに浮遊感のある澄んだ歌声 ジェニーハイの『ランデブーに逃避行』 ジェニーハイはBSスカパーのバラエティー番組「BAZOOKA!!!」の知名度を上げるために始動したプロジェクト。 メンバー 川谷絵音(ギター) ゲスの極み乙女 小籔千豊(ドラムス) 吉本新喜劇 くっきー(ベース) 野性爆弾 中嶋イッキュウ(ボーカル) tricot 新垣隆(キーボード)音楽家 番組レギュラーの小籔さん、くっきーさん、イッキュウさん(tricot)の3名でバンドを組む企画が立ち上がった。バンドを組むにあたり、作曲ができ、プロデュースできる人物として、ゲスの極み乙女の川谷さんにプロデュースを依頼。 さらに自分達だけでは不安なので、できるだけ上手い

                                    ランデブーに逃避行 (2018年, ジェニーハイ) - 音楽ソムリエ
                                  • 狂気の産物? 中世写本? はたまたブッダか? 野性爆弾くっきー!のアートを専門家がガチ考察

                                    POPなポイントを3行で 『モンスターストライク』と野性爆弾のくっきー!がコラボ くっきー!の怪物的表現に、人はなぜ惹かれるのか? プロのイラストレーター、西洋美術史研究者、仏僧が紐解く 現在、株式会社ミクシィの人気スマホアプリ『モンスターストライク』が、野性爆弾のくっきー!氏とコラボを行っている。題して「怪物的熱狂創造夏祭」。 私、架神恭介も、ド派手なCMをテレビでよく目にしている。 くっきー!氏はお笑い芸人として活動する一方、アート、音楽など各方面で多彩な才能を発揮している。そして、今回のモンストコラボでは敵キャラクターのデザインに留まらず、ステージ背景デザイン、BGM楽曲の作成、さらにキャラクターボイスまで手がけており、そのマルチな才能を遺憾なく発揮している。 いるのだが…… なるほど、怪物的熱狂の名に恥じぬアートワークである……。なんというか、露悪的というか、キッチュというか、地獄

                                      狂気の産物? 中世写本? はたまたブッダか? 野性爆弾くっきー!のアートを専門家がガチ考察
                                    • 「復活!令和もお笑いマンガ道場」先行配信#1

                                      27年ぶりに復活した「お笑いマンガ道場」の面白どころを先行配信でお届け!司会の柏村武昭、車だん吉のオリジナルメンバーに、くっきー!、土屋伸之(ナイツ)、足立梨花の令和メンバーが加わり、さらにプロの漫画家として島本和彦も参戦!爆笑のマンガ大喜利バラエティーの魅力を先取りしてお楽しみください!! 完全版は9月26日(日)16時25分から東海エリアで地上波放送。その後Huluで見逃し放送します。 #お笑いマンガ道場 #マンガ道場 #柏村武昭 #車だん吉 #くっきー! #野性爆弾 #土屋伸之 #ナイツ #足立梨花 #島本和彦 #磯貝初奈 #中京テレビ #大喜利 #富永一朗 #鈴木義司

                                        「復活!令和もお笑いマンガ道場」先行配信#1
                                      • 川谷絵音の曲の量産スピードを調べてみた。名曲量産機すぎる - だいきま。

                                        (引用 https://wezz-y.com/archives/55088) おはこんばんにちは。 だいきまです。 川谷絵音。 一回は名前を聞いたことがあると思います。 何かとお騒がせしたり、ゲスの極み乙女。というバンドのボーカルで紅白やレコ大に出たり、有名になった人です。 この記事を見ているあなたは絵音さんに良いイメージを持っているのか悪いイメージを持っているのか分かりませんが、彼の人間性などには触れずに作る曲のことについて書きます。 この人… マジで作詞作曲の速度が半端ない。 しかも作るのは全部良い曲。 そんなすごい人です。 バンド掛け持ちしまくり 曲の量産速度 2018年 2019年 曲を聴いたら「川谷絵音が作った」と分かる 川谷絵音が作詞作曲しているバンド indigo la End ゲスの極み乙女。 DADARAY ichikoro ジェニーハイ まとめ バンド掛け持ちしまくり

                                          川谷絵音の曲の量産スピードを調べてみた。名曲量産機すぎる - だいきま。
                                        • ジェニーハイ「不便な可愛げ」 feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)

                                          9/1(水)NEW ALBUM 発売! 2nd Full Album『ジェニースター』 ご予約はこちらより↓ https://geniehigh.lnk.to/geniestar アリーナ単独公演開催! 「アリーナジェニー」 日程:2021/9/25(土) 会場:ぴあアリーナMM https://geniehigh.lnk.to/xiE6xw アイナ・ジ・エンド(BiSH)とのコラボ楽曲! 1st Full Album『ジェニーハイストーリー』発売中! 各配信サイトリンク & CD購入はこちらより https://geniehigh.lnk.to/gsly Lyrics : Enon Kawatani Composer :Enon Kawatani Director:Kento Yamada Producer:Shunsuke Imoto Production Manager:

                                            ジェニーハイ「不便な可愛げ」 feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)
                                          • スマホやタブレットのように快適。野性爆弾くっきー!さんの理想のノートPC「HP ENVY x360 13」 | ライフハッカー・ジャパン

                                            仕事だけでなく創作や発信の手段として、ノートPCはなくてはならない存在となりました。イラストに音楽、映像などクリエイターとしても幅広く活躍するお笑いコンビ「野性爆弾」のくっきー!さんなら、なおさらです。 そんなくっきー!さんのほとばしる想像力、インスピレーションの源を知りたいとお話を伺いました。 絵を描きはじめたきっかけは? 仕事にもプライベートにも欠かせないものは? クリエイティビティを刺激するノートPCとは? 新生活に向けてのアドバイスまで、くっきー!さんは教えてくれました。 絵は、数少ない自分が誇れることの1つだった小さな頃から絵は好きだった。子ども心に気づいた「抜け穴」とは?子どもの頃から絵を描くことが大好きだったというくっきー!さん。3つ年上のお兄さんと、よく「キン肉マン」などの絵を描いて遊んでいたそうです。 しかし、お兄さんのほうが圧倒的に腕前は上。子ども心に「兄ちゃんとは少し

                                              スマホやタブレットのように快適。野性爆弾くっきー!さんの理想のノートPC「HP ENVY x360 13」 | ライフハッカー・ジャパン
                                            • バイきんぐ・小峠『革ジャン愛』を叫ぶ。「レザージャケットは“追い込み”が肝心です」 究極すぎる着こなし方とは!? | GetNavi web ゲットナビ

                                              バイきんぐ・小峠『革ジャン愛』を叫ぶ。「レザージャケットは“追い込み”が肝心です」 究極すぎる着こなし方とは!? その奥深さから多くの愛好家が存在する「レザージャケット」いわゆる「革ジャン」。今回は、芸能界一の『革ジャンマニア』と言っても過言ではない、お笑いコンビ・バイきんぐの小峠英二氏が登場。特に、イギリス発祥のレザーブランド『ルイスレザー』がお気に入りという小峠氏に、その熱い“革ジャン愛”について語ってもらった。 (構成・撮影:丸山剛史/執筆:kitsune) キングオブコント優勝後、最初に買ったのが‶革ジャン〟 「昔は、試着だけして帰ってたんで(笑)」――まずは、小峠さんの革ジャンとの出会いを教えてください。 小峠 初めて買ったのは高校1年生の時だったかな。お年玉とバイト代を握りしめて福岡の地元から博多まで出て行って、5万円のジャケットを買ったんです。そのころからパンクだ、ロックだ聞

                                                バイきんぐ・小峠『革ジャン愛』を叫ぶ。「レザージャケットは“追い込み”が肝心です」 究極すぎる着こなし方とは!? | GetNavi web ゲットナビ
                                              • スタッフも復活!1990年をまたいで実感した「テレビの笑い」の変化とは『復活!令和もお笑いマンガ道場』vol.1 - 【TV Bros. WEB】

                                                昭和後期~平成初期にかけての大人気番組『お笑いマンガ道場』が、令和の時代に帰ってきた! 『復活!令和もお笑いマンガ道場』は、現代版らしくナイツの土屋伸之、野性爆弾のくっきー!に足立梨花、漫画家の島本和彦が登場しつつも、車だん吉と司会・柏村武昭は27年前の放送と変わらず出演します。 今回、そんな伝説の番組の復活を記念して、TV Bros.WEBでは2週連続の特集を配信します。第1弾は、当時のプロデューサーと美術セットの方の対談をお送りします。当時の貴重な裏話をはじめ、1990年代以降のテレビの笑いの変化など、じっくり語っていただきました。 (特集第2弾は当時も今回も司会を務める柏村武昭が登場! 9月13日(月)配信です) 『復活!令和もお笑いマンガ道場』 中京テレビ 9/26(日)午後4・25~5・30 ※「hulu」で見逃し配信 ※中京テレビ公式チャンネル(YouTube:https://

                                                  スタッフも復活!1990年をまたいで実感した「テレビの笑い」の変化とは『復活!令和もお笑いマンガ道場』vol.1 - 【TV Bros. WEB】
                                                • フットボールアワー後藤が語る、本気の「ギター愛」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                  後藤輝基(Photo by Masato Yokoyama, Styling by Takashi Shimaoka) ギタリストとしても知られるフットボールアワーの後藤輝基。もちろん、プロのミュージシャンというわけではないが、『ゴッドタン』の「マジ歌選手権」や、『アメトーーク!』の「ギター芸人」といった企画で、後藤がギターを演奏する姿を見たことがある人は多いだろう。 かつては野性爆弾のくっきー!(現在はジェニーハイのベーシストとしても活躍)らとともにロックバンド「盆地で一位」のメンバーとしてメジャーデビューも経験するなど、確かな技術を持ち、カスタムに対する熱量も非常に高い。長渕剛と浅井健一を「二大巨頭」に挙げる後藤のインタビューからは、そのギター愛がはっきりと伝わるはずだ。 ※この記事は2020年3月25日発売「Rolling Stone Japan vol.10」に掲載されたものです。

                                                    フットボールアワー後藤が語る、本気の「ギター愛」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                  • オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ

                                                    【ストーリー】 鑑識課警察犬係のハンドラー・青葉一平(池松壮亮)。彼には、どういうわけか、相棒の警察犬・オリバーが、着ぐるみのおじさんに見える。 ぐうたらで慢性鼻炎だというオリバー(オダギリジョー)とともに、偶然が重なり事件を解決していくのだが・・・。彼らが巻き込まれた、ヤクザと半グレの抗争事件。そこに、11年前に行方不明になった少女の謎が絡み合う。大乱闘の末、一件落着したかに思われたのだが、事件の重要人物であるヤクザの若頭・龍門が何者かに毒殺されてしまう。果たして、黒幕は誰なのか。行方不明だった少女の秘められた過去とは。一平とオリバーが真相に迫っていく。 【放送予定】 <シーズン2> 2022年9月20日(火)・27日(火)・10月4日(火) よる10:00~10:45 [総合] <シーズン1「特別版」> 9月17日(土) 午前0:25(金曜深夜) 第1話~第3話 一挙放送 [総合] ※

                                                      オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ
                                                    • くっきー!が語る恩人と恩返し。そして、貫くことの不安と意義。(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      芸人のみならず、アーティストとしても注目されるお笑いコンビ「野性爆弾」のくっきー!さん(44)。昨年、米・ニューヨークで開催された世界最大の美術市場「Art expo New York」で“最も注目する5人”にも選出され、今月、5年ぶりとなる絵本「口だけ紳士と6つの太陽」を出しました。まさにオンリーワンの存在感を見せていますが、その礎を築いた恩人への思い。そして、貫くことの不安と意義を語りました。 やりたいことしかやってこなかった 今回の絵本では、絵と写真を組み合わせて作るという手法も取り入れているんですけど、これはずっとやりたかったことだったんです。 そんな思いがあった中、絵本を作りませんかというお話をいただいて、今年の7月頃から動き出した感じですね。これまで、やりたいことしかやってこなかったんで、今回も、ありがたいことにやりたいことが重なって、久々に絵本を作ることになりました。 今、仕

                                                        くっきー!が語る恩人と恩返し。そして、貫くことの不安と意義。(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 「山里亮太の140」などお笑いライブを超満員にする男。片山勝三の企画術 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                        元吉本興業のマネージャーで、現在はお笑いライブの「企画屋」として知られる片山勝三さん。「山里亮太の140」、「共感百景」など、業界注目のお笑いイベントを次々と手がけている。群衆を惹きつけるライブを企画する秘訣は「組み合わせの妙」。多くの人の心を惹きつける企画の極意があった。 【プロフィール】片山勝三 (かたやま・しょうぞう)/ 株式会社スラッシュパイル 代表取締役 1997年吉本興業入社。今田耕司、極楽とんぼ、南海キャンディーズ、キングコングなどのマネージャーを担当。退職後、2009年6月11日に独立。「山里亮太の140」や「共感百景」など話題のお笑いライブを次々と企画しながら、犬山紙子などのマネージメントも手がける。スラッシュパイルは、「ボツ原稿の山」の意。 吉本興業マネージャー時代に培った、組み合わせの極意 僕はもともと吉本興業で今田耕司さんや極楽とんぼ、南海キャンディーズ、キングコン

                                                          「山里亮太の140」などお笑いライブを超満員にする男。片山勝三の企画術 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                        • 「お笑いマンガ道場」が27年ぶりに配信動画で復活 柏村武昭、車だん吉、島本和彦、くっきー!ら出演 - amass

                                                          「お笑いマンガ道場」が27年ぶりに配信動画で復活。中京テレビが発表。番組名は『復活!令和もお笑いマンガ道場』で、セットや世界観はそのままに、8月上旬より、毎週土曜日17時にYouTubeで配信予定。当時の出演者である柏村武昭と車だん吉に加え、島本和彦、くっきー!(野性爆弾)、土屋伸之(ナイツ)、重盛さと美が出演予定。 【Update:2021/08/05 19:15】 8月8日(日)YouTube先出し配信が決定。また9月26日(日)にて中京テレビ(愛知・岐阜・三重)で特別番組の放送も決定しています。 ■『復活!令和もお笑いマンガ道場』 ◆配信日時 2021年8月上旬〜 配信スタート ※毎週土曜日17時に配信 ※全6回予定 ※YouTubeにて配信予定 ◆出演者 【MC】 柏村武昭、磯貝初奈(中京テレビアナウンサー) 【回答者】 車だん吉、島本和彦、くっきー!(野性爆弾)、土屋伸之(ナイツ

                                                            「お笑いマンガ道場」が27年ぶりに配信動画で復活 柏村武昭、車だん吉、島本和彦、くっきー!ら出演 - amass
                                                          • 映画感想『バイオレンスアクション』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

                                                            映画『バイオレンスアクション』 ◎映画『バイオレンスアクション』は 2017年「このマンガがすごい!WEB」大賞で1位を受賞した 原作:沢田新、作画:浅井蓮次による漫画を映画化した作品。 ◎2022年8月19日公開 ◎主演:橋本環奈 ピンク色の髪をした、日商簿記検定2級を目指す「ゆるふわ専門学校生」:菊野ケイ(橋本環奈)は、昼は専門学校生、夜はバイトで指名№1の殺し屋!! 主人公:ケイ(橋本環奈)が、デリヘルに偽装した殺し屋派遣サービスで仕事を請け負う物語!! 映画『バイオレンスアクション』の【あらすじ&映画感想】を紹介します!! 映画『バイオレンスアクション』 映画『バイオレンスアクション』のあらすじ 映画『バイオレンスアクション』の映画情報:キャスト 《キャスト》 《スタッフ》 映画『バイオレンスアクション』の感想 ①橋本環奈さんのアクション!! ②ストーリーは、思ったよりギャグが多い

                                                              映画感想『バイオレンスアクション』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
                                                            • 666ライダースの評判・口コミを徹底解説!ダサいという評判の理由から愛用している芸能人まで紹介します!

                                                              666ライダースの良い評判・口コミ 666ライダースは、高品質の素材と独自のデザインで、ファッション愛好家やバイクライダーから高い評価を受けています。 ユーザーの評価は平均4.5点(5点満点)で、80%以上の購入者が満足しているとのことです。 特に、耐久性や快適さ、スタイリッシュなデザインが評価されています​​​​。 前ほどパンクとかロカビリーとか聴かなくなって 今さらなんだけど 買ってしまった~…ずーーーーーーっと憧れてた 666ライダース…!! 着るひとはともかくめっちゃカッコいい~(T_T) そしてすげぇタイト 笑 腕あがらない 笑 pic.twitter.com/4NrcERdgRa — Fujihashi Fujio (@masamegane) March 23, 2017 革ジャンカッコェェ😍 666ライダース ターコイズブルーと紺 ダブルとシングル どっちも最高👍#ライダ

                                                                666ライダースの評判・口コミを徹底解説!ダサいという評判の理由から愛用している芸能人まで紹介します!
                                                              • 野性爆弾くっきー!のオリジナル・ギター=“Soroban”とは? | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                                                川谷絵音率いるジェニーハイではベーシストを務め、ギター好きとしても知られるお笑いコンビ、野性爆弾のくっきー! 彼のYouTube動画ではたびたびギター関連のコンテンツがアップされるが、その企画の中で松下工房へオーダーしていたオリジナル・ギターが完成した。そろばんを埋め込んだ奇天烈なスペックを持つ、その名も“Soroban”ギターについて、くっきー!本人に話を聞いてみた。 インタビュー=編集部 撮影=小原啓樹 くっきー!が松下工房にオーダーした、“Soroban”ギター。LPジュニア・タイプのボディにTLタイプをモチーフにしたアッセンブリ、パーロイドのブロック・インレイを持つメイプル指板のネックが印象的だ。 なんと言ってもボディ・バックにそろばんが埋め込まれているのがポイントで、“じゃらじゃら”という音を拾うピックアップも付いている。 一般的なTLタイプのコントロールに加え、6弦側ホーンの先

                                                                  野性爆弾くっきー!のオリジナル・ギター=“Soroban”とは? | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                                                • ジェニーハイ「シャミナミ」

                                                                  9/1(水)NEW ALBUM 発売! 2nd Full Album『ジェニースター』 ご予約はこちらより↓ https://geniehigh.lnk.to/geniestar アリーナ単独公演開催! 「アリーナジェニー」 日程:2021/9/25(土) 会場:ぴあアリーナMM https://geniehigh.lnk.to/xiE6xw 1st Full Album『ジェニーハイストーリー』発売中! 各配信サイトリンク & CD購入はこちらより https://geniehigh.lnk.to/gsly 『シャミナミ』 Music by 川谷絵音 Lyric by 川谷絵音 Produce by 川谷絵音 監督:酒井麻衣 制作:C&I エンタテインメント 1st Full Album 『ジェニーハイストーリー』 2019/11/27(水) 発売 https://genie

                                                                    ジェニーハイ「シャミナミ」
                                                                  • スマホ老眼が招く恐怖が目をそむけたくなるくらい怖い : たかちゃんさんの日記

                                                                    あなたもひとごとではすまされない!? どうも、たかちゃんさんの日記です。 現代ではスマートフォンがパソコンや携帯電話などとともに 普及していますね。 そのいっぽうで、ある病気が問題になっているのをごぞんじでしょうか? それこそ、スマホ老眼という病気です。 スマホ老眼とは スマートフォンの使いすぎが原因で老眼の症状で出てくる病気です。 おもな症状としては、目の疲れや目のかすみ。 ピントが合わないや肩こりや頭痛などが原因とされています。 老眼と聞くと、40代から50代の人が発症するイメージがあるかもしれませんが、 子供や20代や30代の人がおおく発症しています。 スマートフォンを使いすぎている人は気をつけて過ごしたいものですね。 そんななか、2019年11月11日にTBS系で放送される「名医のTHE太鼓判!」の スマホ老眼などをあつかった秋の芸能人余命宣告スペシャルが放送されます。 では、20

                                                                      スマホ老眼が招く恐怖が目をそむけたくなるくらい怖い : たかちゃんさんの日記
                                                                    • 伝説の番組「お笑いマンガ道場」が27年ぶり復活 YouTube先出しに加えて地上波で特別番組も

                                                                      1976年から1994年にかけて放送された、長寿大喜利番組「お笑いマンガ道場」。この懐かしの人気番組が、27年ぶりに「復活! 令和もお笑いマンガ道場」として帰ってきます。当初はYouTubeで配信予定と発表されていましたが、結局「YouTubeで先出し配信→地上波放送(一部地域限定)」というスタイルになったようです。 ロゴのデザインも、ほぼ昔のまんま! 「お笑いマンガ道場」は、一種の“イラスト大喜利”番組。司会者がお題と例題となるマンガを発表し、その後で出演者がフリップにマンガを描いて発表するというシンプルな番組です。しかし第1回から長期間番組に出演した鈴木義司と富永一朗の掛け合いや、漫画家ではないものの妙に絵が上手い車だん吉、そして次第に凝ったものになったフリップ芸などが人気を博し、中京テレビ製作のローカル番組から全国ネットの人気バラエティとなりました。 司会は当時と同じく、アナウンサー

                                                                        伝説の番組「お笑いマンガ道場」が27年ぶり復活 YouTube先出しに加えて地上波で特別番組も
                                                                      • ハライチ岩井勇気と渡辺直美の歌ネタ「塩の魔人と醤油の魔人」ヒットの理由は? サウンドと歌詞から考察(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

                                                                        6年ぶりに復活して話題を呼んだお笑い番組『ザ・ドリームマッチ2020』(TBS系)。今回もダウンタウンが司会のもと、お笑い芸人たちが普段とは違う相方をフィーリングカップル形式で選び、一夜限りのコンビを結成してオリジナルネタを披露した。出演したのは秋山竜次(ロバート)、オードリー、くっきー!(野性爆弾)、サンドウィッチマン、霜降り明星、千鳥、チョコレートプラネット、ナイツ、バイきんぐ、ハライチ、山里亮太(南海キャンディーズ)、渡辺直美の総勢20名だ。 ピコ太郎『PPAP』ジャケット写真 優勝をさらったのは、秋山とノブ(千鳥)のコンビ。秋山がクセの強いカメラマンを演じ、ノブを翻弄しながら撮影を進めていくというコント。「嫌なジーパン」といったキラーワードも飛び出して爆笑をあつめた。しかしTwitterのトレンド1位を獲得するなどSNSのバズを含め、もっとも印象を残したのは、「塩の魔人と醤油の魔人

                                                                          ハライチ岩井勇気と渡辺直美の歌ネタ「塩の魔人と醤油の魔人」ヒットの理由は? サウンドと歌詞から考察(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 伝説の人気番組「お笑いマンガ道場」が27年ぶりに80年代の雰囲気を再現したまま復活。9月26日のテレビ放送に先駆け、8月8日にYouTubeでも配信。マンガ家の島本和彦さんも出演

                                                                          バラエティ番組『お笑いマンガ道場』は、1976年から1994年まで放送したテレビ番組。もともとは中京テレビのローカル番組だったが、高まる人気と話題性でその後に全国ネットにて放送をした。 番組構成としては、司会者からお題が出され、回答者がフリップボードを使ってお題に沿ってマンガを描いていくものとなっている。 今回、復活した令「復活!令和もお笑いマンガ道場」では、セットが写っている当時の記録写真を掘り起こして、当時の美術担当者が記憶を頼りにそれを図面化して、あの時代の雰囲気があるセットを構築。 回答者の足立梨花さんや、アシスタントを務める磯貝初奈アナも80年代ファッションで登場。当時のレギュラー司会者だった柏村武昭さん(77歳)をお迎えし、お馴染みの伝説のパネラー車だん吉さん(77歳)、さらに『炎の転校生』や『アオイホノオ』などを代表作に持つマンガ家の島本和彦さんも出演するとのこと。 テレビ放

                                                                            伝説の人気番組「お笑いマンガ道場」が27年ぶりに80年代の雰囲気を再現したまま復活。9月26日のテレビ放送に先駆け、8月8日にYouTubeでも配信。マンガ家の島本和彦さんも出演
                                                                          1