並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 72件

新着順 人気順

陸上 100m 女子の検索結果1 - 40 件 / 72件

  • 筋力低下の難病を患う女性が独学で論文を読みあさり「オリンピック陸上銅メダリストと自身に共通する遺伝子変異」を発見するまでの物語

    病気を患っている人々は自然とその病気について詳しくなりがちですが、さすがに科学論文まで読みあさって専門知識を蓄える人はそれほど多くはいません。しかし、アメリカに住むジル・ヴァイルズという女性は、自らも筋力が低下して歩行すら困難になる難病を患いながら独学で科学論文を読みあさり、「オリンピック銅メダリストと自身に共通する遺伝子変異」を発見したとのことです。 The DIY Scientist, the Olympian, and the Mutated Gene — ProPublica https://www.propublica.org/article/muscular-dystrophy-patient-olympic-medalist-same-genetic-mutation 1974年に生まれたヴァイルズ氏は幼少の頃から体が非常に細く、3歳の頃には体を支えきれずにトイレにはまったり

      筋力低下の難病を患う女性が独学で論文を読みあさり「オリンピック陸上銅メダリストと自身に共通する遺伝子変異」を発見するまでの物語
    • 女子陸上選手はなぜ“セパレート型”ユニフォームを着る? 努力を踏みにじる「性的画像撮影」の卑劣さ(松原孝臣)

      女性アスリートの撮影被害や画像拡散などの問題に焦点があてられるようになった。 陸上競技も、問題視される競技のひとつだ。 主に短距離やハードル、走幅跳や走高跳などの女性アスリートが着用している、上下が分離したタイプのユニフォーム、いわゆる「セパレート型」のユニフォーム姿が撮影の標的とされてきた。 全国大会で活躍するレベルにある選手は、今ではたいがいセパレート型を着用している。学生でも多くの選手がこのタイプのユニフォームを選ぶ。スタンダードと言っていいだろう。 肌が出ている割合が多いがゆえに、撮影の被害を受けてきた。でもセパレート型を着用するのには、競技上の根拠がある。 もともとはセパレートのユニフォームはなかった セパレート型のユニフォームはもともとあったものではない。昔はランニングシャツにランニングパンツが主流であった。 最初にセパレートタイプを着用した選手が具体的に誰かははっきりしないが

        女子陸上選手はなぜ“セパレート型”ユニフォームを着る? 努力を踏みにじる「性的画像撮影」の卑劣さ(松原孝臣)
      • 織田裕二の『世界陸上』がもはや放送事故レベル!人種や容姿をそのまま発言、ヤバすぎる言語センス(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

        俳優の織田裕二(54)中井美穂フリーアナウンサー(57)がメインキャスターを務めた『世界陸上オレゴン』(TBS系)。 【写真】織田裕二に“セクハラ”発言をされた、アメリカのシドニー・マクローフリン選手(22) 13回連続でコンビを組む2人の安定感は抜群だったが、織田の時代遅れ感、古びた価値観と表現が耳に残る大会になった。 「顔見て、同じアフリカと思えない」 サニブラウン選手が、男子100mで日本人として初めて決勝に進出し7位に入賞した際。感想を求められた織田は、 「男の中の男だと思います」 と言いきった。 織田は、「男」という表現が好きなようで、男子走高跳で、カタールの選手と韓国の選手が競り合っている際にも、こう言い放ったのだ。 「どっちも男ですよね」 アメリカの選手については、 「とんでもない男に育っていると思いますよ」 「とんでもない選手」で十分な表現に「男」をぶち込む織田の言語センス

          織田裕二の『世界陸上』がもはや放送事故レベル!人種や容姿をそのまま発言、ヤバすぎる言語センス(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
        • 池江璃花子、自由形の予選で1人だけ『バタフライ』で圧勝して炎上 「他の選手をバカにしてる」「失礼」「リスペクト足りない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

          池江璃花子、自由形の予選で1人だけ『バタフライ』で圧勝して炎上 「他の選手をバカにしてる」「失礼」「リスペクト足りない」 1 名前:Anonymous ★:2022/01/27(木) 13:18:02.25 ID:CAP_USER9 競泳の「KOSUKE KITAJIMA CUP 2022」(北島康介杯)が1月23日、東京辰巳国際水泳場で行われ、女子50メートル自由形は池江璃花子(ルネサンス)が25秒20で勝利した。 「池江は、50メートル自由形の予選の際、他の選手は全てクロールの中、1人だけバタフライで泳ぎ、全体2位で通過しています。さすがに決勝はクロールで泳いで1位でゴール。貫禄を見せつけました」(スポーツライター) 一方、バタフライで泳いだことには批判的な意見も。 《本大会でやることじゃねーだろ。性格悪いよなぁこいつ》 《他の選手にしたら、バカにされてるようなもんだよね。さすがに大会

            池江璃花子、自由形の予選で1人だけ『バタフライ』で圧勝して炎上 「他の選手をバカにしてる」「失礼」「リスペクト足りない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
          • 女子選手の性的画像ネット拡散 防止へ「盗撮罪」創設も浮上 - ITmedia NEWS

            女性アスリートが競技会場で性的な目的で撮影されたり、わいせつな加工が施された画像が拡散されたりする被害が相次ぎ、JOCが本格的な被害防止対策に乗り出した。法務省でも「盗撮罪」の創設が議論に上がっている。 女性アスリートが競技会場で性的な目的で撮影されたり、わいせつな加工が施された画像が拡散されたりする被害が相次ぎ、日本オリンピック委員会(JOC)が本格的な被害防止対策に乗り出した。会員制交流サイト(SNS)の普及で、トップ選手だけでなく中高生にまで悪質な被害が拡大。これまで転載が容易なネット上での取り締まりは限界状態にあったが、「名誉毀損(きそん)罪や侮辱罪に当たる可能性がある」として法的整備を行うべきとの声も出始めた。(大渡美咲、石原颯) 20年以上前から横行 女子選手のネット被害はもう20年以上前から横行してきた。「後ろから撮られた写真をインターネット掲示板や週刊誌に載せられたことを周

              女子選手の性的画像ネット拡散 防止へ「盗撮罪」創設も浮上 - ITmedia NEWS
            • 【詳細】東京五輪チケット 野球・サッカーなど再抽せんに | NHKニュース

              東京オリンピックの観戦チケットについて、大会組織委員会は観客の上限を超えている分の再抽せんの対象は、開閉会式と陸上や野球など7競技とすると発表し、希望者に対するチケットの払い戻しも来月6日から受け付けることを明らかにしました。 払い戻しは今回が最後に 1か月後に開幕する東京オリンピックの観客は、すべての会場の上限を収容定員の50%以内で1万人を原則とすることが決まり、これに伴って観客数が上限を超えている会場は、一般向けの観戦チケットを対象に「セッション」と呼ばれるチケット販売の単位ごとに再抽せんが行われることになりました。 観客の上限とは別扱いとなった学校連携観戦チケットのほか、公式観戦ツアーや大会関係者の招待客などは対象にならないということです。 再抽せんとなるセッションは、 開会式と閉会式と ▽陸上 ▽野球・ソフトボール、 ▽サッカー ▽ゴルフ ▽近代五種 ▽ラグビー ▽サーフィン の

                【詳細】東京五輪チケット 野球・サッカーなど再抽せんに | NHKニュース
              • 織田裕二の『世界陸上』がもはや放送事故レベル!人種や容姿をそのまま発言、ヤバすぎる言語センス | 週刊女性PRIME

                俳優の織田裕二(54)中井美穂フリーアナウンサー(57)がメインキャスターを務めた『世界陸上オレゴン』(TBS系)。 13回連続でコンビを組む2人の安定感は抜群だったが、織田の時代遅れ感、古びた価値観と表現が耳に残る大会になった。 「顔見て、同じアフリカと思えない」 サニブラウン選手が、男子100mで日本人として初めて決勝に進出し7位に入賞した際。感想を求められた織田は、 「男の中の男だと思います」 と言いきった。 織田は、「男」という表現が好きなようで、男子走高跳で、カタールの選手と韓国の選手が競り合っている際にも、こう言い放ったのだ。 「どっちも男ですよね」 アメリカの選手については、 「とんでもない男に育っていると思いますよ」 「とんでもない選手」で十分な表現に「男」をぶち込む織田の言語センス。 女子選手の活躍については、 「女の中の女」とは言わないし「どっちも女ですよね」とたたえた

                  織田裕二の『世界陸上』がもはや放送事故レベル!人種や容姿をそのまま発言、ヤバすぎる言語センス | 週刊女性PRIME
                • 『キラメイジャー』に『ゲキレンジャー』伊藤かずえ&桑江咲菜が当時の役で出演、遊び心が生んだスクラッチ社コラボ実現

                  『キラメイジャー』に『ゲキレンジャー』伊藤かずえ&桑江咲菜が当時の役で出演、遊び心が生んだスクラッチ社コラボ実現 特撮ドラマ『魔進戦隊キラメイジャー』10月11日放送予定の第27話「大ピンチランナー」に、スペシャルゲストとして『獣拳戦隊ゲキレンジャー』(2007~2008年)から伊藤かずえと桑江咲菜が、当時の役柄で出演することが決定した。さらに第27話では、当時のメイン脚本家の横手美智子氏がストーリーを担当する。 左から桑江咲菜、伊藤かずえ キラメイレッド/熱田充瑠(小宮璃央)、キラメイイエロー/射水為朝(木原瑠生)、キラメイグリーン/速見瀬奈(新條由芽)、キラメイブルー/押切時雨(水石亜飛夢)、キラメイピンク/大治小夜(工藤美桜)、キラメイシルバー/クリスタリア宝路(庄司浩平)の6人が、魔進とタッグを組んで、強敵・ヨドン軍から地球を守るために戦う姿を描く『魔進戦隊キラメイジャー』。 10

                    『キラメイジャー』に『ゲキレンジャー』伊藤かずえ&桑江咲菜が当時の役で出演、遊び心が生んだスクラッチ社コラボ実現
                  • ねこぷろ

                    2024-05-15 初心者でも難易度が低い楽天Room。頑張らなくてもお小遣い程度にはなるのでSNS感覚で楽しめる。アフェリエイトガチ勢には不向き ひとりビジネス・起業 楽天Roomは楽天IDを持っている人ならば、IDのページから数分ではじめることができるアフェリエイトです。 はじめるのも難しくないし、ある程度の収益化まではあっという間にできるようになるので楽天ポイント圏で買い物などできるようになるのでやってみるの… 2024-05-14 強豪積水化学の駅伝エース佐藤早也伽(さとうさやか・東洋大学卒)再びマラソンで世界へ挑戦するためにトラックでも世界を目指して飛躍の1年へ。 女子アスリート 非常に厚い選手層を誇る積水化学。 そんなチームの中でも駅伝でもエースの活躍をしている佐藤早也伽選手。 昨年のブダペスト世界選手権にマラソン代表として出場した佐藤早也伽選手もマラソンでのパリ五輪はかない

                      ねこぷろ
                    • 女子100m予選の最下位選手で泣いた話

                      サニブラウンを見ようとつけていたテレビで、女子100mの予選が行われていた。 予選4組。スタートしてから他の選手にみるみる差を広げられる選手がいた。競馬で例えるなら20馬身。最後のゴールの瞬間は見切れていた。 この人はなんで出場したんだろう…… と思った直後に結果を見て驚いた。彼女のタイムには「PB」、パーソナルベストの文字が輝いている。世界陸上という場で自己ベストを更新していたのだ。あれだけ離されても彼女はあきらめていなかったんだ。 と同時に勝ち負けしか見ていない自分が恥ずかしくなった。社会でも人と比べてすーぐあきらめてしまうんだわ。 サニブラウンの決勝進出を前に、泣いていた日曜の朝だった。

                        女子100m予選の最下位選手で泣いた話
                      • 『魔進戦隊キラメイジャー』ニチアサにきらめく超元気ヒロインの素顔。新條由芽が語る、“瀬奈お嬢様”とは裏腹なパーソナリティとは? | WHAT's IN? tokyo

                        MOVIE/TV Interview 『魔進戦隊キラメイジャー』ニチアサにきらめく超元気ヒロインの素顔。新條由芽が語る、“瀬奈お嬢様”とは裏腹なパーソナリティとは? 2020.07.27 2020年3月から放送中のスーパー戦隊シリーズ最新作『魔進戦隊キラメイジャー』で、キラメイグリーン/速見瀬奈を演じる新條由芽(しんじょうゆめ)。「突撃ライトニング!」というフレーズとともに登場する瀬奈は、100m走の日本記録を持つ女子陸上界のスピードスターで、思ったことは即行動に移すアクティブな女の子だ。一方、新條は運動がちょっと苦手で、瀬奈のようにグイグイいけない人見知りな一面もあるという。 自身とは異なるタイプのキャラクターを演じることに最初は苦戦したと語るが、時間をかけて役と向き合っていくなかで、瀬奈の内側にあるさまざまな思いに気付き、それらを大事に育て表現している様子がうかがえる。速見瀬奈は、新條

                          『魔進戦隊キラメイジャー』ニチアサにきらめく超元気ヒロインの素顔。新條由芽が語る、“瀬奈お嬢様”とは裏腹なパーソナリティとは? | WHAT's IN? tokyo
                        • ヒーロー戦隊の最新作『魔進戦隊キラメイジャー』にeスポーツ選手の「キラメイイエロー」が登場し話題に。回想で登場した『ゴッドイーター3』にも注目が集まる

                          テレビ朝日系列にて3月8日(日)、『スーパーヒーロー戦隊』シリーズの最新作『魔進戦隊キラメイジャー』が放送開始され、「eスポーツ選手」の職業を持つ戦士が登場したことが話題となっている。なお、第1話は5月9日(土)いっぱいまで、テレビ朝日の公式YouTubeチャンネルにて無料配信中だ。 『魔進戦隊キラメイジャー』は、5つの不思議な力を持つ宝石「キラメイストーン」と共鳴する5人の戦士たちの活躍を描く、『秘密戦隊ゴレンジャー』から数えてシリーズ44作目のスーパー戦隊である。“宝石”と“乗り物”をモチーフにしており、意思を持つ乗り物「魔進」(マシン)とそれぞれの戦士がパートナーとなって戦う。また、本作は「職業の多彩さ」も注目すべき要素だ。 小宮璃央さんが演じるレッド/熱田充瑠はいわゆる“神絵師”と呼ばれるほか、新條由芽さんが演じるグリーン/速見瀬奈は100m走の日本記録を持つ女子陸上選手。水石亜飛

                            ヒーロー戦隊の最新作『魔進戦隊キラメイジャー』にeスポーツ選手の「キラメイイエロー」が登場し話題に。回想で登場した『ゴッドイーター3』にも注目が集まる
                          • 長居陸上競技場(ヤンマースタジアム長居)陸上競技ver.~世界に誇ったNagai Stadium~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                            注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 長居陸上競技場(ヤンマースタジアム長居)は、1964年開場、大阪府大阪市にある陸上競技場。 2021年まではJリーグセレッソ大阪のホームスタジアムであった。 元々は大阪中央競輪場の跡地に作られ、開場直後には1964年東京オリンピックのサッカー5~8位決定戦が行われた。 ただしこれは公式なものではなく、大阪を盛り上げるべく行われた非公式の試合だったらしい。今ではそんなことは考えられないが、やはり昭和の出来事はめちゃくちゃで面白い。 また全国高校サッカー選手権も行われるなど、関西を代表するスタジアムの一つだった。 そんな長居が世界的な注目を浴びることになったのは、2002年FIFAワールドカップだ。 この大会では3試合が行われたが、特に日本がチュニジアを2‐0で破り初のベスト16の切符を手にした試合は日本中を歓喜の渦に巻

                              長居陸上競技場(ヤンマースタジアム長居)陸上競技ver.~世界に誇ったNagai Stadium~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                            • 世界陸上アレコレ~地球に生まれてよかったー!~【コラムその72】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                              7月15日から24日にかけて、アメリカのユージーンにて世界陸上競技選手権大会、通称世界陸上が開催されます。 日本においては、中継番組の司会を務める織田裕二さんのウザ熱いコメントで有名ですよね(笑) とはいえ、世界陸上というのがどういう大会なのか、いまいちピンとこない人も結構多いのではないでしょうか?名前からして世界中から陸上選手が集まってくるんだろう、くらいしか知らない人がほとんどだろうと思います。 というわけで今回は世界陸上についてアレコレ調べてみることにしました。これを読んで予習すれば、世界陸上を見た時に「スタ辞苑を見てよかったー!」と思えるかも?(思ってもらえるようにしたい…) 1.世界陸上の歴史・概要 2.日本が獲得した金メダル 3.切っても切れない世界陸上と「織田裕二」 4.まとめ 1.世界陸上の歴史・概要 世界陸上の歴史は意外と浅く、第1回は1983年、フィンランドのヘルシンキ

                                世界陸上アレコレ~地球に生まれてよかったー!~【コラムその72】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                              • 怖くない人生など、その本質を欠く……『チ。ー地球の運動についてー』と魚豊という作家のこと | マンバ通信

                                魚豊『チ。ー地球の運動についてー』の1巻と2巻を、興奮しながら一気に読んだ。もちろん「面白い」と言える作品なのだが、それよりは「興奮した」と伝えたい作品なのである。自分の中に眠っていた感情が目覚めるようなマンガだった。 そのへんは後述するとして、まず大枠の話を。 マンガの内容は一言でいうと、「天動説=地球は宇宙の中心であり、すべての星は地球を中心に回っている」が信じられていた時代に、「地動説=地球は他の星と共に太陽の周りを回っている(自転しながら公転している)」に気付いてしまった者たちの物語である。 舞台は15世紀のP国。この時代では、地動説は単なる学説ではなく、C教の教義に背く「異端思想」とされていた。異端思想を研究する者は拷問に遭い、それでも改心しない者は火あぶりの刑に処せられていた。 (C教は明らかにキリスト教だろう。P国はコペルニクスの出身国・ポーランドだろうか? なぜイニシャル表

                                  怖くない人生など、その本質を欠く……『チ。ー地球の運動についてー』と魚豊という作家のこと | マンバ通信
                                • 東京オリンピック 陸上競技女子100mハードル セミファイナリストの寺田明日香選手がFiNANCiEでトークンを新規発行!女性アスリートの新たなキャリア形成に挑戦!

                                  東京オリンピック 陸上競技女子100mハードル セミファイナリストの寺田明日香選手がFiNANCiEでトークンを新規発行!女性アスリートの新たなキャリア形成に挑戦! ブロックチェーン技術を利用した、トークン発行型クラウドファンディング2.0「FiNANCiE」を提供する株式会社フィナンシェ(本社 東京都渋谷区、代表取締役 國光宏尚)は、本日より陸上競技女子100mハードル日本記録保持者の寺田明日香選手のトークン新規発行と初回販売を開始することをお知らせいたします。【ファンディングページ】:https://financie.jp/users/asuka_terada/cards トークン発行の目的寺田明日香選手は、陸上競技女子100mハードルで日本選手権を3連覇し、五輪出場も有力視されながらも、相次ぐケガや摂食障害で一度競技を引退。その後は、結婚・大学進学・出産を経て、2016年夏に7人制ラ

                                    東京オリンピック 陸上競技女子100mハードル セミファイナリストの寺田明日香選手がFiNANCiEでトークンを新規発行!女性アスリートの新たなキャリア形成に挑戦!
                                  • 日本人アスリートの活躍が光った週末でした。 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

                                    昨日、一昨日の週末、日本人アスリートの活躍するニュースが入ってきました。 日本人アスリートが活躍する姿をニュースで見ると、なんだか心が踊ります。 それも世界の中で結果を出すアスリートも出てきて、誇らしい気持ちにもなります。 まずは野球。 大谷選手、久々にホームランを打ちました!! 16号ホームランは、これまたメジャーで活躍する、大谷選手の高校の先輩でもある菊池雄星選手から打ちました。 これだけピッチャーとして試合で投げて、登板予定のない日はバッターとして活躍する姿は、心を打ちます。 www.beedakun.com リンク そして、100m走。 桐生選手が10秒の壁を打ち破ってから4年が経ちました。 以降、サニブラウン・アブデル・ハキーム選手、小池祐貴選手が10秒を切る記録を出し、昨日、山縣亮太選手が9秒95の日本新記録を出しました。 国内でのレースでしたが、素晴らしい走りでした。 9秒台

                                      日本人アスリートの活躍が光った週末でした。 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
                                    • 東京オリンピック記念連続シリーズ第4回~オリンピック名場面5選~【コラムその45】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                      オリンピックはこれまで、数々の名場面を生み出してきました。その感動は日本中を巻き込み、そして世界中を巻き込んでいきました。 今回は、そんなオリンピック名場面の数々を厳選して集めてみました。笑いあり、涙あり、名場面には選手一人一人がかけてきた人生そのものが反映されています。 いくつもの日々を超えて たどり着いた今がある 1.うなぎのエリック、栄光の最下位(2000シドニーオリンピック) 2.井上康生、母に捧げる金メダル(2000シドニーオリンピック) 3.卓球女子団体、意地とプライドの銅メダル(2016リオオリンピック) 4.上野由岐子魂の413球(2008北京オリンピック) 5.体操ニッポンの夜明け(2004アテネオリンピック) まとめ 1.うなぎのエリック、栄光の最下位(2000シドニーオリンピック) エリック・ムサンバニは、赤道ギニア出身の競泳選手。 …と書きましたが、もともとはバスケ

                                        東京オリンピック記念連続シリーズ第4回~オリンピック名場面5選~【コラムその45】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                      • 日本選手権1500m優勝予想 連続ラン挑戦248日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                        ◼️連続ランニング248日目<目標達成まで残り752日> いつも的中率 2割以下の僕が www.gudjohnsen2.com 初めて全て的中させました!👏 今年一番嬉しい出来事でした😁 でも五連単で当てるのは、かなりの難易度ですね そして今週はいよいよ日本選手権2019 第103回 日本陸上競技選手権大会 <1500mエントリーリスト> 舟津 彰馬 中央大 福岡 3.38.65 3.38.65 館澤 亨次 東海大 神奈川 3.40.49 3.40.49 村島 匠 福井県スポ協 福井 3.40.57 3.40.57 田母神 一喜 中央大 福島 3.40.66 3.40.66 松枝 博輝  富士通 千葉 3.38.12 3.38.12 森田 佳祐 小森コーポレーション 茨城 3.41.61 3.41.61 秦 将吾 大塚製薬 徳島 3.42.01 3.42.01 飯澤 千翔 東海大

                                          日本選手権1500m優勝予想 連続ラン挑戦248日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                        • 女子陸上選手はなぜ“セパレート型”ユニフォームを着る? 努力を踏みにじる「性的画像撮影」の卑劣さ(松原孝臣)

                                          女性アスリートの撮影被害や画像拡散などの問題に焦点があてられるようになった。 陸上競技も、問題視される競技のひとつだ。 主に短距離やハードル、走幅跳や走高跳などの女性アスリートが着用している、上下が分離したタイプのユニフォーム、いわゆる「セパレート型」のユニフォーム姿が撮影の標的とされてきた。 全国大会で活躍するレベルにある選手は、今ではたいがいセパレート型を着用している。学生でも多くの選手がこのタイプのユニフォームを選ぶ。スタンダードと言っていいだろう。 肌が出ている割合が多いがゆえに、撮影の被害を受けてきた。でもセパレート型を着用するのには、競技上の根拠がある。 もともとはセパレートのユニフォームはなかった セパレート型のユニフォームはもともとあったものではない。昔はランニングシャツにランニングパンツが主流であった。 最初にセパレートタイプを着用した選手が具体的に誰かははっきりしないが

                                            女子陸上選手はなぜ“セパレート型”ユニフォームを着る? 努力を踏みにじる「性的画像撮影」の卑劣さ(松原孝臣)
                                          • どうでも良いと思っていたことが、実はどうでも良いことでもなくて、なんだか申し訳なく思っています - 通りすがりのものですが

                                            こないだの日曜日、時間に少し余裕があったので、テレビをつけっぱなしで人様のブログを読んでいました。 TBS「サンデーモーニング」のスポーツコーナー。 この番組は、スポーツコーナーしか観ない(笑)。 コメンテーターの人達が、どんな発言をするのか楽しみなんですけど、張本さんが出なくなってからは当たり前のことしか言わない人ばかりでつまらないと思っていました。 張本さんの発言にはいろいろと問題があったようですが、それはそれで彼の意見なんだから良いのではと思っていたし、張本さんと異なる立ち位置の人をもう一人出演させて、喧々諤々と議論をすれば良いだけなんです。自分と違う考えの人がいることを楽しめばよい。それこそ、上原みたいなのが出て「喝っ」って言ってやったら良いだけのこと。 今回は、絶好調男のキヨシ(中畑清)と三冠王・落合博満さん。 この組み合わせもなかなか面白いです。 ノー天気なキヨシと、オレ流の落

                                              どうでも良いと思っていたことが、実はどうでも良いことでもなくて、なんだか申し訳なく思っています - 通りすがりのものですが
                                            • 陸上競技(女子)世界記録~50年前と比べてみました - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                                              一昨日の陸上競技(男子)に続き、本日は陸上競技(女子)の50年前の世界記録と現在の世界記録とを比べてみます。 ↓ 学習百科事典に掲載の1969年11月30日時点での陸上競技(女子)の世界記録 1969年11月            現 在 100m競走 タイアス(米)     11秒0    ジョイナー(米=1988)    10秒49 200m競走 シェビンスカ(波蘭)     22秒5    ジョイナー(米=1988)    21秒34 400m競走 辛 金丹(北朝鮮)      51秒9    コッホ(東独=1985)     47秒60 800m競走 ニコリッチ(ユーゴ)2分00秒5    クラトフビロバ(捷=1988)1分53秒28 100mハードル バルツアー(東独)     12秒9    ハリソン(米=2016)    12秒20 400mリレー  米国         

                                                陸上競技(女子)世界記録~50年前と比べてみました - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                                              • 箱根も席巻! なぜ「ピンク厚底シューズ」は好記録を連発するのか? 走りの専門家が解説するメカニズム | REAL SPORTS【リアルスポーツ】

                                                2017年、ナイキが「厚底シューズ」を発表して以降、世界の陸上長距離界はこのシューズなくして語れなくなった。“駅伝王国”日本も例外ではなく、お正月の風物詩となった、箱根駅伝でも厚底シューズが席巻している。ブームから定着、好記録、勝利の前提条件とさえいわれるようになった厚底シューズの何がスゴいのか? ランニングコーチの細野史晃氏に走りのメカニズムという観点から解説いただいた。 (解説=細野史晃、構成=大塚一樹【REAL SPORTS編集部】) 次々と記録を塗り替える革新的なシューズ 2017年、アメリカ・ナイキ社が5年の歳月をかけて開発した『Nike Zoom Vaporfly Elite』が発表された。「マラソンは上半身が9割」などの著作を持ち、物理や解剖学、生化学などの観点からランニングフォームを科学的に解析しているランニングコーチ、細野史晃氏は、このシューズ発売に際して「速く走るための

                                                  箱根も席巻! なぜ「ピンク厚底シューズ」は好記録を連発するのか? 走りの専門家が解説するメカニズム | REAL SPORTS【リアルスポーツ】
                                                • オリンピック競技体験② 陸上 - Wild Cat Review

                                                  身近かつ比較的手軽にできるスポーツが陸上競技です。なので構えずチャレンジしてみようと思います。ただ実は陸上競技はなんとこんなにもあります。(手軽ではないものも多々あります)。 100m(男子/女子)・200m(男子/女子)・400m(男子/女子)・800m(男子/女子)・1,500m(男子/女子)・5,000m(男子/女子)・10,000m(男子/女子)・110mハードル(男子)・100mハードル(女子)・400mハードル(男子/女子)・3,000m障害(男子/女子)・4×100mリレー(男子/女子)・4×400mリレー(男子/女子/混合)・走高跳(男子/女子)・棒高跳(男子/女子)・走幅跳(男子/女子)・三段跳(男子/女子)・砲丸投(男子/女子)・円盤投(男子/女子)・ハンマー投(男子/女子)・やり投(男子/女子)・20km競歩(男子/女子)・マラソン(男子/女子)・50km競歩(男子)

                                                  • 東京五輪の陸上で“新記録ラッシュ”の理由 「弾むトラック」の秘密に迫る | イタリアのモンド社が3年かけて開発

                                                    まるでトランポリンみたい 東京五輪の陸上競技で、五輪新記録や自己ベストが続出している。 女子100mではジャマイカのエレイン・トンプソン=ヘラーが、10秒61の五輪新で金メダル。翌日の男子100mでも、ほぼ無名だったイタリアのラモントマルチェル・ヤコブスが欧州新記録の9秒80で優勝した。2位のフレッド・カーリー(アメリカ)と3位のアンドレ・ドグラス(カナダ)も敗れはしたが、それぞれ自己ベストを更新した。 このように東京大会で選手自身も驚くような記録がいくつも出ている背景には、新国立競技場のトラックを造ったイタリア企業「モンド」の存在があると、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。 これまでに12の五輪スタジアムのトラックを手がけてきたモンド社は、東京大会のトラックの開発に3年をかけたという。さまざまな素材で実験を繰り返したほか、アスリートたちの好みも聞いて参考にした。 そうやって完成

                                                      東京五輪の陸上で“新記録ラッシュ”の理由 「弾むトラック」の秘密に迫る | イタリアのモンド社が3年かけて開発
                                                    • 石垣島キャンプ中に…ロッテ捕手、嫁を陸上選手に寝取られる - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                      石垣島キャンプ中に…ロッテ捕手、嫁を陸上選手に寝取られる 芸能・女子アナ 投稿日:2020.02.25 00:00FLASH編集部 2月のとある日曜日。降りしきる雨のなか、相合傘で身を寄せ合う男女の姿が……。 男の名は、藤光謙司(33)。イケメンアスリートとしてテレビにも出演する陸上短距離選手だ。一方、女の名は細川稀叶。こちらは、教育事業を手がける「株式会社ニリア・バニー」の社長を務める実業家だ。 【関連記事:小塚崇彦、大島由香里アナの妊娠中に「自宅」で不倫】 これだけなら、スタイリッシュな大人の恋。だが2人の間には問題がひとつある。稀叶さんには夫がいるはずなのだ。夫の名は、細川亨(40)。千葉ロッテマリーンズに所属する、現役のベテラン捕手だ。 “相合傘” の2日前、イベント出演を終えた藤光選手は、颯爽とベンツに乗り込み、帰路についた。その後ろを、稀叶さんが運転するフェラーリが、ぴったりと

                                                      • 気分屋さんもかわいい・小原怜(おはられい)選手・天満屋。スピードもあり、実力もどの選手とも互角以上で戦える。怪我なく万全でさえあれば、走れれば自ずと結果はついてくる。東京オリンピック代表の切符獲得へ向けてMGCの舞台へ。一番のドラマを持った小原選手こそヒロインへ、気力充実でオリンピックへ - ねこぷろ

                                                        小原 怜(おはら れい)選手とは 高校・興譲館高校時代・3年連続都大路に出場 天満屋入社からマラソンまでのステップ期間 初マラソンはアクシデントに 2度目のマラソンは最後のデッドヒートも1秒差の3位でオリンピックを逃す 怪我などを乗り越え、MGC切符を獲得。2019大阪では優勝を逃すも・・・。 期待を込めて 小原 怜(おはら れい)選手とは 小原 怜 選手 小原 怜 (おはら れい) 1990年8月10日生まれ 岡山県倉敷市出身 165センチ 長身細身 中学時代は800mなどの中距離で記録を出していた選手でした。 高校時代に比べ、中学時代は知られていないようですが、 スピードを持った選手でした。 高校は全国高等学校駅伝競走大会女子の部常連で強豪校の 興譲館高等学校 17回大会で、 その後もトラックやマラソンなどで トップクラスの成績をあげた 新谷仁美選手・重友梨佐選手・高島由香選手などを擁

                                                          気分屋さんもかわいい・小原怜(おはられい)選手・天満屋。スピードもあり、実力もどの選手とも互角以上で戦える。怪我なく万全でさえあれば、走れれば自ずと結果はついてくる。東京オリンピック代表の切符獲得へ向けてMGCの舞台へ。一番のドラマを持った小原選手こそヒロインへ、気力充実でオリンピックへ - ねこぷろ
                                                        • 9月26日は“くつろぎ”の日 、彼岸明け、エイトレッド・ワークフローの日、“くつろぎ”の日 、大腸を考える日 、台風襲来の特異日、伊勢湾台風の日、核兵器の全面的廃絶のための国際デー、 ワープロの日、ヨーロッパ言語の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                          おこしやす♪~ 9月26日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 9月26日は“くつろぎ”の日 、彼岸明け、エイトレッド・ワークフローの日、“くつろぎ”の日 、大腸を考える日 、台風襲来の特異日、伊勢湾台風の日、核兵器の全面的廃絶のための国際デー、 ワープロの日、ヨーロッパ言語の日等の日です。 ●“くつろぎ”の日愛知県名古屋市に本社を置く株式会社コメダが制定。同社は「コメダ珈琲店」を全国に展開し、多くの人にくつろぎの場を提供をしてきた。2018年に創業50年を迎え、お客様にとってさらに「くつろぐ、いちばんいいところ」であり続けるのが目的。日付は9と26で「く(9)つ(2)ろ(6)ぎ」の語呂合わせから。 ●彼岸明け 彼岸明けとは、春と秋の彼岸の最終日のことを指します。 彼岸明けの日は、彼岸の最終日ですがまだ彼岸の期間内ですので、この日にお墓参りすることに問題は全くありませ

                                                            9月26日は“くつろぎ”の日 、彼岸明け、エイトレッド・ワークフローの日、“くつろぎ”の日 、大腸を考える日 、台風襲来の特異日、伊勢湾台風の日、核兵器の全面的廃絶のための国際デー、 ワープロの日、ヨーロッパ言語の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                          • 【小説】if ~もう少しだけアイツと一緒にいられたら~ 第2話 - 中年独身男のお役立ち情報局

                                                            【小説】if ~もう少しだけアイツと一緒にいられたら~ 第2話 今日から中学校生活が始まる。 いつもより早く目が覚めた朝。 転校することが無くなり、あいつやみんなと同じ中学に行ける。 着慣れない学生服に袖を通し、身支度を済ませて家を出た。 身長が伸びることを想定したブカブカの学生服。 履き慣れない学生シューズに、持ち慣れない学生かばん。 全てが新鮮な1日。 唯一小学生と同じことは、中学校が小学校のすぐ近くで、通学路が同じということ。 通学途中、あいつのアパートが見えてきた。 そう思うと、自然と足早になっていく。 あいつのアパートの前を通りながら、 「(あいつはもう出たかな?)」 あいつの制服姿や学生生活に期待しながら、学校に向かった。 「勉強が難しいんだろうなぁ~」 「部活は大変なんだろうなぁ~」 中学校が近くなるにつれ、緊張とワクワクが増していく。 中学生活のイメージと言えば、好きなマン

                                                              【小説】if ~もう少しだけアイツと一緒にいられたら~ 第2話 - 中年独身男のお役立ち情報局
                                                            • 6月21日はスパークリング清酒の日、 夏至、がん支え合いの日、正倉院宝物はじまりの日、世界水路の日、フルーツカービングの日、スナックの日、AGEについて考える日、太陽の子保育の日、世界一周の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おこしやす♪~ 6月21日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 6月21日はスパークリング清酒の日、 夏至、がん支え合いの日、正倉院宝物はじまりの日、世界水路の日、フルーツカービングの日、スナックの日、AGEについて考える日、太陽の子保育の日、世界一周の日、等の日です。 ●スパークリング清酒の日 宝酒造 松竹梅白壁蔵 澪 スパークリング清酒 300ml×12本入 澪 Amazon 京都府京都市に本社を置き、焼酎、清酒、ソフトアルコール飲料、調味料などさまざまな商品の製造、販売を手がける宝酒造株式会社が制定。同社が販売する「松竹梅白壁蔵『澪』スパークリング清酒」はスパークリング清酒市場で圧倒的シェアを誇る人気商品で、日本酒の入口となるお酒として若年層を含め幅広く国内外で愛飲されている。「澪」(みお)をさらに多くの人に飲んでもらうとともに、日本酒市場全体の活性化につな

                                                                6月21日はスパークリング清酒の日、 夏至、がん支え合いの日、正倉院宝物はじまりの日、世界水路の日、フルーツカービングの日、スナックの日、AGEについて考える日、太陽の子保育の日、世界一周の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              • 「投げる」「走る」「泳ぐ」元は特殊能力だった。という話 #ナンバ走り #投げる #水泳 #特殊 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ

                                                                「投げる」「走る」「泳ぐ」元は特殊能力だった。という話 旧・ドイツ式手榴弾の話 のっけから、物騒なお話になりますが、写真は1945年迄、ドイツ陸軍に装備されていたハンマー型手榴弾グレネードです。 一般的に知られている、掌サイズの手榴弾と違って、握り手…「柄」が付いているのが特徴です。 何故、握り手が付いているのか? 遠心力を利用して、より遠くに投擲する為…と考えがちなんですが、実はちょっと違う説もあります。まあ、遠心力は利用する事はしますが… オーバースロー 野球の盛んな、日本やアメリカでは、物を投げる時のオーバースローって当たり前ですが、野球人気の薄いヨーロッパなどでは、オーバースローって現在でもなかなか特殊な投法とされています。 「女投げ」って、御存知でしょうか 最近では、女子プロ野球もあって、オーバースローで物を投げられる女性も増えましたが、昔、女の子は、先ず、野球なんてやらなかった

                                                                  「投げる」「走る」「泳ぐ」元は特殊能力だった。という話 #ナンバ走り #投げる #水泳 #特殊 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ
                                                                • 日本選手権は面白いし、デーデー・ブルーノ気になる。でも組織委員会の言うこと聞くと急にムカついてきたりするけど、ぼくは扱いやすい国民なんです。 - 70代の真実

                                                                  今開催されている陸上の日本選手権、一昨日昨日とテレビで放送されて、きょうもあるようです。 家内が見たいと言うので、一昨日から観てます。 女子100mハードルのママさん選手、寺田明日香を家内は応援しています。確かに、あの人上半身がブレなくてすごいです。で、カッコいいのね。他の選手が深いVのパンツ履いてるけど、寺田選手はVじゃなくて、少し太ももの上の方にかかるパンツで、シューズが黄色。普通だったら脚が短く見えるはずなのですが長いのね。カッコいいし明るい感じで、ぼくも一緒に応援しちゃいました。応援する必要もなく、当たり前に優勝しましたけど。 ところで、男子100mで2位、昨日200mの準決勝でも勝ったデーデー・ブルーノって何者? 気になったのでネットで調べてみると、お父さんがナイジェリアでお母さんが日本人のハーフ、長野県生まれです。 ラグビーの松島幸太郎で、すっかり慣れたし、八村塁もいるし、サニ

                                                                    日本選手権は面白いし、デーデー・ブルーノ気になる。でも組織委員会の言うこと聞くと急にムカついてきたりするけど、ぼくは扱いやすい国民なんです。 - 70代の真実
                                                                  • 根拠なき精神論ほど、人間をダメにするものはない

                                                                    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日本生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 哲学と宗教全史 世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、 稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。 歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では 世界史の講義を受け持った。 その出口学長が3年を

                                                                      根拠なき精神論ほど、人間をダメにするものはない
                                                                    • 7月24日は天神祭宵宮、祇園祭山鉾巡行 後祭、地蔵盆、セルフメディケーションの日、スポーツアロマの日、ブルボン・プチの日、劇画の日、河童忌、ドローンサッカーの日 毎月24日は削り節の日、キャラボの日、愛宕の縁日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                      おこしやす♪~ 7月24日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 7月24日は天神祭宵宮、祇園祭山鉾巡行 後祭、地蔵盆、セルフメディケーションの日、スポーツアロマの日、ブルボン・プチの日、劇画の日、河童忌、ドローンサッカーの日 毎月24日は削り節の日、キャラボの日、愛宕の縁日等の日です。 ●天神祭宵宮(諸事情要確認) <神事諸祭儀斎行の計画> www.youtube.com 7月24日(日) 宵宮祭(本殿) 鉾流神事(旧若松浜 天満警察署前) 行宮宵宮祭(西区 千代崎) 7月25日(月) 本宮祭(本殿) 神霊移御之儀(本殿) 陸渡御 御旅所祭(駐輦祭-天神橋北詰川畔) 還御祭(本殿) 行宮本宮祭(西区 千代崎) ※境内での神事はすべて神職及び関係者のみで斎行いたします。 氏地での陸渡御は見学可能です。 新型コロナウィルス等の感染対策を十分留意しながらお越しください。

                                                                        7月24日は天神祭宵宮、祇園祭山鉾巡行 後祭、地蔵盆、セルフメディケーションの日、スポーツアロマの日、ブルボン・プチの日、劇画の日、河童忌、ドローンサッカーの日 毎月24日は削り節の日、キャラボの日、愛宕の縁日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                      • 2021年(令和3年)7月23日 東京五輪開幕 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

                                                                        2021年(令和3年)7月23日(金)東京五輪が開幕します。 (前回の東京五輪は1964年:昭和39年) 1964年(昭和39年)10月10日に東京五輪が開幕して以来57年ぶり2回目の東京五輪です。 【1964年の東京五輪について書いたブログ記事はここ】 (東京五輪のメダル) おっさんは2019年(令和元年)夏に、東京五輪で使用されるメダルを見てきました。 【東京五輪のメダルを見てきたときのブログはココ】 しかし新型コロナウイルスのため、東京五輪が当初の予定から開催が1年延びました。 【五輪のコロナ延期について書いたブログ】 2020年(令和2年)5月29日には新型コロナウイルスで戦う医療従事者を励ますために ブルーインパルスが東京の空を飛行しました。 【ブルーインパルスの飛行について書いたブログはココ】 (2021年(令和3年)オリンピックイヤー) 2021年(令和3年)3月25日 聖火

                                                                          2021年(令和3年)7月23日 東京五輪開幕 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
                                                                        • 独走少女・三好美羽(みよしみわ・神辺西中)短距離で日本代表クラスのカテゴリーに挑戦する中学3年生。最大の武器最速レベルの60mと課題の後半も、今後に期待のスーパー中学生。 - ねこぷろ

                                                                          福山市立神辺西中学の3年生三好美羽選手は100mなどの短距離の選手として中学生になる前から注目を集めていましたが、中学1年のとき全国U16の100mA決勝で優勝してからさらに注目を集める存在になっていきました。 #織田記念 GP女子100m予選 1組(-1.0) 藏重みう(甲南大) 11.98 青山華依(甲南大) 12.02 松林玲佳(MMG)  12.06 三好美羽(神辺西中) 12.09 兒玉芽生(ミズノ) 12.13 pic.twitter.com/jbCYoD9mRT — 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) 2024年4月29日 三好美羽選手は走り方に特徴がある選手ですが、身体の使い方や動かし方は重心などや向き不向きが存在するので、得意なカタチの中で理にかなったフォームを確立していくことが正解だと思います。 三好美羽選手の武器はスタートからの加速で、トップスピ

                                                                            独走少女・三好美羽(みよしみわ・神辺西中)短距離で日本代表クラスのカテゴリーに挑戦する中学3年生。最大の武器最速レベルの60mと課題の後半も、今後に期待のスーパー中学生。 - ねこぷろ
                                                                          • さて、帰るか(東京2020オリンピック大会総括) - 関内関外日記

                                                                            東京2020オリンピック大会の総括でもしようかと思ったが、自分の中に総括するほどのこともないな、と思った。 ……思ったけれど、こういうことは覚えているようなつもりで覚えられないものなので、少しでも記録に残しておく。記録というほどのことでもない。しかしたとえば、上の写真のように、野球・ソフトボールの会場となった横浜スタジアム周辺の写真はけっこう撮ったりはした。 同じように、コロナで自粛している飲食店の張り紙などもよく撮っている。 オリンピックの話だ。 競技の中身についてのみ、メモを残す。おれはリモートワーカーではないので、基本的に平日昼間の競技をリアルタイムで見られなかった。かといって、録画でスポーツを見るのはかなり興をそがれる感じがするので、夜中のハイライトや再放送を見ることも少なかった。 柔道 柔道は、なんといっても知らない間に変わっていたルールがよかった。柔道ファンには悪いが、四年に一

                                                                              さて、帰るか(東京2020オリンピック大会総括) - 関内関外日記
                                                                            • 【100mノーカット動画】世界一速い96歳のおばあちゃん | NHK

                                                                              広島県の離島で暮らす96歳の女性。 ことしのマスターズ陸上女子100メートルの年代別で世界記録を樹立しました。 世界一のスピードの秘けつに迫りました。 (広島局 武石多唐カメラマン) 本人もビックリの世界新記録【ノーカット動画でどうぞ】 瀬戸内海に浮かぶ広島県の大崎上島で暮らす川本静子さん(96) ことし6月に行われた広島マスターズ陸上の女子100メートル、95歳以上99歳以下の部で世界新記録を出しました。

                                                                                【100mノーカット動画】世界一速い96歳のおばあちゃん | NHK
                                                                              • 競泳(男子)世界記録~50年前と比べてみました - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                                                                                1月23日に陸上競技(男子)、1月25日に陸上競技(女子)の現在の世界記録と50年前の世界記録を比較する記事を投稿いたしました。 今日と2月5日の2回にわたって、競泳の現在の世界記録と50年前の世界記録を比較してみます。今日は競泳男子の記録を取り上げます。 ↓ 学習百科事典に掲載の1969年11月30日時点での競泳(男子)の世界記録 1969年11月            現 在(長水路) 100m自由形 ウェンデン(豪)         52秒2    シエロ(ブラジル)     46秒91 200m自由形 ショランダー(米)     1分54秒3    ビーダーマン(独)  1分42秒00 400m自由形 ファスナハト(西独)    4分04秒0    ビーダーマン(独)  3分40秒07 800m自由形 バートン(米)    8分28秒8    張琳(中国)     7分32秒12

                                                                                  競泳(男子)世界記録~50年前と比べてみました - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                                                                                • 12月4日は大覚寺秋季名宝展、血清療法の日、E.T.の日、かぶちゃんのケフィールの日、プロポーズで愛溢れる未来を創る日、人権週間、聖バルバラの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                  おこしやす♪~ 12月2日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月4日は大覚寺秋季名宝展、血清療法の日、E.T.の日、かぶちゃんのケフィールの日、プロポーズで愛溢れる未来を創る日、人権週間、聖バルバラの日、等の日です。 ■秋季名宝展「大覚寺に伝わる稀少の逸品」 www.youtube.com 2023年10月13日(金)~12月4日(月) 平安時代の五大明王像や愛染明王像などの寺宝を公開 大覚寺のご本尊である重要文化財の五大明王像(平安時代後期・仏師明円作)や愛染明王などの寺宝がが公開される。真言宗大覚寺派の本山である旧嵯峨御所大本山大覚寺の歴史と文化に触れる貴重な機会。 基本情報 開催日程    2023年10月13日(金)~12月4日(月) 時間    9:00~17:00(16:30受付終了) 場所    旧嵯峨御所 大本山大覚寺 ●『血清療法の日・破傷風血清療

                                                                                    12月4日は大覚寺秋季名宝展、血清療法の日、E.T.の日、かぶちゃんのケフィールの日、プロポーズで愛溢れる未来を創る日、人権週間、聖バルバラの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)