並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 205件

新着順 人気順

2021年1月25日の検索結果1 - 40 件 / 205件

  • DNSpooqの脆弱性詳細と攻撃コード解説 - knqyf263's blog

    概要 要約 詳細 背景 前提 インターネット上に公開されたdnsmasq LAN内のマシンが攻撃者の支配下にある LAN内のマシンに攻撃者管理のWebサイトを閲覧させることができる 影響 中間者攻撃 汚染拡大 DDoS/Reverse DDoS CVE-2020-25684: ポートの多重化 CVE-2020-25685: 脆弱なCRC32の利用 CVE-2020-25686: 同一ドメイン名に対する複数クエリ発行 DNSフォワーダにおけるレスポンスの未検証 組み合わせる ドメイン名の登録 ソースIPアドレスの偽装 CRC32の衝突 攻撃の流れ ブラウザからの攻撃 検証端末 攻撃の成功確率 PoC fowarder cache attacker 大量クエリの送信 偽装レスポンスの送信 高速化の話 実行 対策・緩和策 余談 まとめ 概要 先日DNSpooqという脆弱性が公開されました。 ww

      DNSpooqの脆弱性詳細と攻撃コード解説 - knqyf263's blog
    • 内閣府のFileZenへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

      2021年4月22日、内閣府は外部とのファイルのやり取りで職員が利用するファイル共有サーバー(FileZen)が外部から不正アクセスを受けたと発表を行いました。ここでは関連する情報をまとめます。 内閣府の外部とのファイル共有に不正アクセス 内閣府職員等が利用する「ファイル共有ストレージ」に対する不正アクセスについて 不正アクセスを受けたのは内閣府、内閣官房、個人情報保護委員会、復興庁の4組織の職員等が利用する内閣府LAN内に設置されたサーバー。 サーバーは外部とのファイル共有用途で設置されたソリトンシステムズの「FileZen」 内閣府はメール送信先誤りや記録媒体紛失の発生時に情報流出を防止する目的で利用していた。 イベント参加者情報流出の可能性 流出の可能性があるのはサーバー上に保管されていた231名分の氏名、所属、連絡先等を含む個人情報。内閣府が関わったイベント申込者等の情報。*1 実

        内閣府のFileZenへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
      • ラズパイに一部のファンからブーイング。オープンソースらしくない挙動に不信感

        ラズパイに一部のファンからブーイング。オープンソースらしくない挙動に不信感2021.02.14 10:0069,354 John Biggs - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 圧倒的不信感。 2021年1月25日にリリースされた「Raspberry Pi OS」(もと「Raspbian」)の最新アップデートには、管理者の承諾なしにマイクロソフト社のサーバーにアクセスする仕様が発覚し、ファン騒然となっています。 Raspberry Piといえばイギリスのラズベリーパイ財団がコンピューター教育を念頭に開発したオープンソースハードウェア。そのラズパイに最適化されたDebianベースのOS「Raspberry Pi OS」ももちろんオープンソースです。つまりハード設計もソフトウェアのソースコードも公開されているってこと。このオープンソースの透明性・信頼性を好んで使うファンが多

          ラズパイに一部のファンからブーイング。オープンソースらしくない挙動に不信感
        • 新型コロナ「反ワクチン報道」にある根深いメディアの問題(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

          FRANCE – HEALTH – VACCINE ILLUSTRATION PFIZER LABORATORIES=2020年11月18日 Hans Lucas via AFP Photograph by Magali Cohen / H・・・ 政府関係者は1月21日、確保を進める新型コロナウイルス感染症ワクチンの第1弾として、ファイザー製1万回分超が2月中旬に日本に届く見通しであることを明らかにした。また、菅総理大臣はこれに先立つ参院本会議の代表質問で、「全体として3億1千万回分を確保できる見込みだ」と述べている。この量は1月20日に正式契約を発表したアメリカのファイザー製を含め、政府が契約した欧米3社の合計の供給量を意味する。 飯田)ファイザーから1億4400万回分、アストラゼネカ1億2千万回分、モデルナ5千万回分ということです。 佐々木)1人2回打たなくてはいけないので、2億4千万

            新型コロナ「反ワクチン報道」にある根深いメディアの問題(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
          • 2019-nCoVについてのメモとリンク

            リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

            • 技術的なハマりパターンを分類・オサレに命名し、パターン毎に解決策(エンジニアのググり方・質問の仕方)を明示してみた - Qiita

              技術的なハマりパターンを分類・オサレに命名し、パターン毎に解決策(エンジニアのググり方・質問の仕方)を明示してみたtips ※ 2021年1月22日(金)更新 2021-01-22 10:55 @zeatan さんからの編集リクエストを受け付けました。: not reflect(ed)について ・ "-" について ※ 2021年1月23日(土)更新 2021-01-23 13:25 Googleability を高める Cheat Sheet に語彙を追加しました。 : custom ・ pass について ※ 2021年1月24日(日)更新 2021-01-24 19:36 Googleability を高める Cheat Sheet に語彙を追加しました。 : not smooth について ※ 2021年1月25日(月)更新 2021-01-25 11:32 Googleabili

                技術的なハマりパターンを分類・オサレに命名し、パターン毎に解決策(エンジニアのググり方・質問の仕方)を明示してみた - Qiita
              • 野党が問題視 菅首相の「一度決めたら絶対変えないかたくなさ」と「鈍さ」 予算委攻防 | 毎日新聞

                衆院予算委員会で立憲民主党の今井雅人氏の質問に答えるため挙手する菅義偉首相(右)=国会内で2021年1月25日午後4時2分、竹内幹撮影 25日の衆院予算委員会で新型コロナウイルス対策を巡る与野党の論戦が本格化した。感染拡大防止策よりも成長戦略や景気刺激策に重点配分された2020年度第3次補正予算案に野党の批判が集中。コロナ関連の改正法案の中身も問題視され、政府は防戦に回る場面が目立った。 「医療予算が足りない」のに「税金使って旅行キャンペーン」 「3月までに税金使って旅行キャンペーンやるのか」。立憲民主党の小川淳也氏は25日の衆院予算委員会でこう述べ、20年度第3次補正予算案から旅行需要喚起策「GoToトラベル」(約1兆円)を削除し、医療支援重視の予算に組み替えるよう求めた。 政府が第3次補正予算案に盛り込んだ経済対策は19兆1761億円。このうち、約6割の11兆6766億円はコロナ後の成

                  野党が問題視 菅首相の「一度決めたら絶対変えないかたくなさ」と「鈍さ」 予算委攻防 | 毎日新聞
                • マウスはいつまで使われるか - 阿久津良和のWindows Weekly Report

                  今週はWindows 10周りの動きが凪いでいるので、日々の疑問について少し考えてみたい。人間はいつまでマウスを使い続けるのだろう。 今この瞬間も左手をキーボードに添え、右手はキーボードとマウスを行き来しているが、改めて考えると決して効率的ではない。一時期、キーボードから指を離さずマウスカーソルを操作できるThinkPadのポインティングデバイスを愛用した背景から、現在もThinkPadトラックポイントキーボードを使用し、数台のストックを用意している。Windows 7あたりからはAeroスナップなどマウス操作を重視する場面が増えたが、Windows 10以降はSurfaceのようなタッチ対応の2in1 PCを使うようになってから、物理的なポインティングデバイスの使用頻度は減ってきた。 筆者のデスクトップPC環境は、ThinkPadトラックポイントキーボードに加えて、ロジクールのマウスを使

                    マウスはいつまで使われるか - 阿久津良和のWindows Weekly Report
                  • 『映画秘宝』1月26日発表「ご説明」文書の投稿経緯について|秋山直斗

                    『映画秘宝』元・編集部員の秋山直斗と申します。 2021年2月19日をもって『映画秘宝』編集部から、業務委託の契約を打ち切られましたので、現状は一切関わりを持っていません。 私は2021年1月26日朝8時00分発表の<「映画秘宝」編集長・岩田によるダイレクトメッセージによる恫喝に関するご説明>(以下、「ご説明」と表記)の作成に深く関わりました。その事実関係をここに説明させていただきます。 その理由は、まず第一に、被害者様が「ご説明」文書発表の過程に関して感じておられる不透明さを晴らすためです。 また、本件に関して事実に基づかない様々な憶測が飛び交っていることです。 以上2点を鑑みて、その解決を願い、すでに部外者の身ではありますが、「ご説明」文書を公開にいたった理由、その経緯に関しまして、私のみが知りうる事実が多くあることから、本文書を公開することにいたしました。 本件の内容に関しまして、「

                      『映画秘宝』1月26日発表「ご説明」文書の投稿経緯について|秋山直斗
                    • 首相、「答弁控える」を封印か 「全集中の呼吸どこに」に「指摘受け止める」 | 毎日新聞

                      衆院予算委員会で立憲民主党の今井雅人氏の質問に答えるため挙手する菅義偉首相(右)=国会内で2021年1月25日午後4時2分、竹内幹撮影 菅義偉首相は25日の衆院予算委員会で、これまでの国会答弁で多用してきた「答弁を控える」「指摘は当たらない」といった語句を使わなかった。その代わりなのか、「指摘を受け止める」という言葉を用い始めた。内閣支持率の下落が続く中、批判の多い表現を「封印」した可能性がある。また、この日の首相はかすれ声で、閣僚に答弁を任せる場面も目立った。首相に言い間違えが目立つ中、与党には首相の「答弁力」への不安が広がっていたが、この日は審議が大きく紛糾することはなかった。 立憲民主党の江田憲司氏は25日の質問で、首相が昨年の臨時国会で「答弁を控える」などと答えたのは113回だったとした。衆院事務局に依頼した調査結果を示した。首相は昨年11月の同委で、人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(

                        首相、「答弁控える」を封印か 「全集中の呼吸どこに」に「指摘受け止める」 | 毎日新聞
                      • ライターの事情なんて知ったこっちゃねーと思うけど、「スクショだけの拡散」は避けてほしいです。

                        この記事おもしろいなー。よし、Twitterでつぶやこー! 読者の方にそう思っていただけたなら、ライター冥利につきるというものだ。 エゴサーチして「雨宮さんの記事はやっぱりいいな」なんて見つけた日には赤飯だし、「この人の考え共感するわ〜」と書いてもらえたら自信につながる。 情報シェアがあたりまえのこの時代、なにかを見つけ、気づき、言いたいことがあったら、みんな気軽に発信する。 ネット記事はとくに、「読んで→つぶやく」という流れになりやすい。 が! ちょっと待って! 記事の一部をスクショしてそれをつぶやこうとしてない!? 拡散するなら記事URLも貼って!! お願いだから!! というわけで、ライターの視点から、拡散するならURLを載せて欲しいと切に願う理由を書いていきたい。 スクショ拡散は4万リツイート、記事URLは500リツイートの現実 まず、こちらのツイートを見ていただきたい。 日本で生き

                          ライターの事情なんて知ったこっちゃねーと思うけど、「スクショだけの拡散」は避けてほしいです。
                        • ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP

                          「本栖湖編」「麓キャンプ場編」現在セール中!(一部のプラットフォーム除く) 2022年3月30日 サイン入り Quest 2 が当たるSNSキャンペーン終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。 2022年3月23日 発売1周年記念!サイン入り Quest 2 が当たるSNSキャンペーン開始! 皆さま奮ってご参加くださいませ! 「本栖湖編」「麓キャンプ場編」現在セール中!(一部のプラットフォーム除く) 2021年5月10日 サイン色紙が当たるスクリーンショットキャンペーン第二弾終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。 2021年4月30日 Q&A(購入前に気になる情報集) 公開 2021年4月12日 PV 東山奈央さんが遊んでみた 公開 サイン色紙が当たるスクリーンショットキャンペーン第二弾開始! 皆さま奮ってご参加くださいませ! 2021年4月8日 麓キャンプ場

                            ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP
                          • 熊森協会×EM菌、コラボでナラ枯れ対策? - 紺色のひと

                            熊森協会は主たる活動「どんぐり運び」の理由付けのひとつに、ナラ枯れによる森林の衰退や山の餌不足を主張しています。 熊森協会と、ニセ科学として例示されることの多い「EM菌」とのコラボによるナラ枯れ対策が行われるかもしれないとのことで、懸念しています。私の考えを書いてみました。 熊森協会とEM菌のコラボ 経緯 2020年10月末、熊森協会HPに「ナラ枯れ防止策を求めて、比嘉照夫先生を訪問」との文言がありました。*1 熊森協会からは本件についての続報がありませんでしたが、比嘉氏が理事長を務める地球環境共生ネットワークの会報において、2021年1月25日で以下のような発表がありました。経緯について詳しくは存じませんが、文脈からは熊森協会からアプローチしたのではないかと思われます。 「U-net通信」第113号(1月5日)(リンク先pdf) 先日、一般財団法人日本熊森協会との色々な話し合いがあった。

                              熊森協会×EM菌、コラボでナラ枯れ対策? - 紺色のひと
                            • 生物初、オスとメスが互いに食べ合う行動をゴキブリで発見 | 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)

                              クチキゴキブリは日本では九州以南の森林に生息し、朽木を食べながら朽木内部に掘ったトンネルの中に親子で棲むゴキブリです。九州大学大学院システム生命科学府 一貫制博士課程4年  大崎遥花と、九州大学大学院理学研究院 粕谷英一 准教授は、沖縄に生息するリュウキュウクチキゴキブリにおいて、配偶するオスとメスが交尾の際に互いの翅をほぼ無くなるまで食い合ってしまう「翅の食い合い行動」を発見しました。 翅の食い合いは、4〜7月の繁殖期に翅のある新成虫が朽木の外に出て、配偶相手を探す時期に行われます。朽木の外に出た新成虫は飛翔して配偶相手を探し、オスとメスが出会うとお互いに翅を食べ合います。翅は再生しないため、以後、オスとメスは一生飛べなくなります。 翅の食い合いは「性的共食い」または「婚姻贈呈」と捉えることができます。性的共食いとは、カマキリのメスがオスを食べてしまうなど、配偶相手を食べて殺してしまう行

                                生物初、オスとメスが互いに食べ合う行動をゴキブリで発見 | 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)
                              • ポータブル電源の異常発熱に注意、横浜市では火事3件 注意点は?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                ポータブル電源が原因とみられる火災が起きた横浜第2合同庁舎の一室=2021年1月25日午後6時16分、横浜市中区、杉本康弘撮影 横浜市内で昨年、ポータブル電源が出火原因とみられる火災が少なくとも3件あった。横浜市消防局によると、火災現場から見つかったポータブル電源に、内部から異常発熱した形跡があったという。消費者庁は強い衝撃を与えたり、水にぬらしたりしないよう注意喚起している。 【写真】ポータブル電源のイメージ=消費者庁提供 ポータブル電源は内部のリチウムイオン電池などを充電して使う比較的大容量の充電池。携帯電話のほか、タイプによってパソコンやテレビ、扇風機なども動かすことができるため、災害対策やアウトドアといった用途で利用されている。 消防局によると、昨年1月、横浜市中区の横浜第2合同庁舎2階で厚生労働省の麻薬取締部横浜分室が入る事務所の一角が焼けた。ポータブル電源2台を充電中だったとい

                                  ポータブル電源の異常発熱に注意、横浜市では火事3件 注意点は?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                • ライターがいいマイクを買い、普通の人がライティングする時代 小寺・西田の2021年新春対談(後編)

                                  この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年1月25日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。 昨年の大きなトピックといえば、やはりM1 Macが予想外に良かった、ということ。停滞気味なパソコン業界に新風を吹き込んだとともに、これからのコンピューティングを考えるのに非常に良い材料だったのではないだろうか。 今回はそんなお話である。 小寺 Windowsって、8以降UIをいじったりタッチになったりいろいろなスタイルに対応してきたけど、じゃあそれでユーザー体験って本当に上がったのかなというところがあるんですよね。 西田 やっぱり、M1の良かったところって、これをこのままハイエンドで出されちゃ困っちゃうけど、ノートパソコンとしては

                                    ライターがいいマイクを買い、普通の人がライティングする時代 小寺・西田の2021年新春対談(後編)
                                  • ジャルジャル、バカリズム、蛙亭……あの芸人はネタをどうつくるのか? それぞれの「0→1」のスタイル(飲用てれび) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    テレビや舞台で目にする芸人たちのネタ。漫才やコントなどのかたちで披露されるそれは、笑いはもちろんのこと、私たちに驚きをとどけることもある。どうやってこんな設定を思いついたのか? なぜこんな発想ができたのか? そんな疑問を抱いた経験がある人は多いのではないか。 この記事では、そんな芸人たちのネタづくりについてまとめてみたい。主な情報源は、テレビで当人たちが語った内容だ。 ただ、以下をご覧いただくにあたり、いくつか注意を。 発言内容は当時のものあって、現在では別のつくりかたをしている芸人もいるかもしれない。ネタによってつくりかたがちがう場合もあるかもしれない。芸人ゆえの証言の誇張などもあるかもしれない。そういった可能性がある点については、差し引いて読んでいただきたい。そしてなにより、ネタの第一のおもしろさは創作のプロセスではなく、ネタそれ自体にあるということ。その点も心に留め置いていただければ

                                      ジャルジャル、バカリズム、蛙亭……あの芸人はネタをどうつくるのか? それぞれの「0→1」のスタイル(飲用てれび) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 新型コロナ「反ワクチン報道」にある根深いメディアの問題

                                      ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月22日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。2月中旬に日本に届く新型コロナウイルス感染症ワクチンについてのメディアの報道姿勢について論じた。 FRANCE - HEALTH - VACCINE ILLUSTRATION PFIZER LABORATORIES=2020年11月18日 Hans Lucas via AFP Photograph by Magali Cohen / Hans Lucas. 写真提供:時事通信社 新型コロナウイルスのワクチン~第1弾は2月中旬に到着 政府関係者は1月21日、確保を進める新型コロナウイルス感染症ワクチンの第1弾として、ファイザー製1万回分超が2月中旬に日本に届く見通しであることを明らかにした。また、菅総理大臣はこれに先立つ参院本会議の代表質問で、「全体として3億1千万回分を確保できる見込みだ

                                        新型コロナ「反ワクチン報道」にある根深いメディアの問題
                                      • カリコー・カタリン - Wikipedia

                                        カリコー・カタリン(Karikó Katalin, [ˈkɒrikoː ˌkɒtɒlin], 1955年1月17日 - )は、アメリカ合衆国在住のハンガリー人生化学者。ビオンテック上席副社長。RNAの修飾機構を専門とし、ガラス管内で修飾させたmRNAを用いて蛋白質療法への応用を研究する。RNARx社の共同創業者でCEOを務め(2006年–2013年[1])、2013年よりビオンテックの重役を歴任し上級副社長(Senior Vice President)、またペンシルベニア大学の非常勤准教授職(客員教授)にある[1][2]。 ハンガリーとアメリカの二重国籍(アメリカ籍は1999年に取得)[注釈 1]。ハンガリーのソルノク県(現在のヤース・ナジクン・ソルノク県)ソルノク市出身。姓は「カリコー」と伸ばすが日本では英語からカリコと短母音で表記したり[3]、名前のカタリンを英語風にケイトと表記したり

                                          カリコー・カタリン - Wikipedia
                                        • 米軍訓練移転費 日本政府、根拠なく肩代わり 93~95年 | 毎日新聞

                                          FCLPが米軍厚木基地から硫黄島に移転する際の経緯が記されている米軍の部隊史=2021年1月25日午後2時54分、宮城裕也撮影 日本政府が1993~95年、日米の特別協定に盛り込まれていないため予算執行の根拠がなく、本来は負担できない米軍の訓練移転費を在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)でひそかに肩代わりしていたことが、米軍の公文書で明らかになった。米軍の要求に応じたもので、名目上は米軍厚木基地(神奈川県)の保守費用を増額する形を取っていた。専門家は年々拡大する在日米軍関係経費の一端を示していると指摘する。 公文書は機密解除された米太平洋軍(現インド太平洋軍)の部隊史など。80年代に厚木基地で実施されていた米空母艦載機部隊の陸上離着陸訓練(FCLP)が91年、硫黄島(東京都)に移転した際の経緯が記されている。FCLPの関連資料を集めている山本章子・琉球大准教授(日米関係史)が米シンクタンク

                                            米軍訓練移転費 日本政府、根拠なく肩代わり 93~95年 | 毎日新聞
                                          • 書き順に“クセ”がある手書きマシンにうっとり 周囲を描いてから中を塗りつぶすといった力技も

                                            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 書き順はめちゃくちゃなのに、すごく上手に字を手書きしてくれるマシン。カタカタカタカタと一生懸命ペンを動かす様子が楽しい。 カキカキカキカキ(YouTubeチャンネル・深夜の文具店ノウトより) 話題になっているのは、マックスが2021年1月25日に発売したワードライタ「BL-80N」。文具雑貨のメーカーのノウトが紹介したところ注目を集めました。 外観はラベルプリンターに似ています。本体から手が伸びていて、その先に固定したボールペンを動かして字を書くのですが、その仕草はユーモラス。書き順はめちゃくちゃで、数字の「3」や「5」は下から上に向けてペンを動かすなどトリッキーです。書き順はめちゃくちゃですが、完成した文字はとても整っているのが特徴です。 5枚目までバッチリ転写できています 書体は「標準ストローク体」「ペン書体」「楷書体」「明朝体

                                              書き順に“クセ”がある手書きマシンにうっとり 周囲を描いてから中を塗りつぶすといった力技も
                                            • 5G巡る「情報盗み」の末に楽天が「携帯事業撤退」の観測も ソフトバンクが提訴の構え | AERA dot. (アエラドット)

                                              5Gサービスについて説明する楽天の三木谷浩史会長兼社長。盗まれた秘密情報は、同社にとってどの程度の重要性を持つものだったのか/2020年9月(写真:楽天モバイル提供) AERA 2021年1月25日号より 低価格を武器に携帯電話市場に新規参入した楽天が、内憂外患に陥っている。実害はあるのか。イメージダウンは。1年目にしていきなり正念場だ。AERA 2021年1月25日号の記事を紹介する。 【写真】楽天モバイルのCMで物議をかもした人気女優はこちら *  *  * 「何てことをしてくれた……」 「なぜこのタイミングなのか」 複数の楽天モバイル関係者が苦虫をかみ潰した。 ソフトバンクで携帯電話の基地局整備に携わり、楽天モバイルに転職した合場邦章容疑者(45)が不正競争防止法違反(営業秘密の領得)容疑で12日、警視庁に逮捕された。ソフトバンク関係者によれば、合場容疑者は、基地局やその基となる光フ

                                                5G巡る「情報盗み」の末に楽天が「携帯事業撤退」の観測も ソフトバンクが提訴の構え | AERA dot. (アエラドット)
                                              • Excel集計用のGoogle アナリティクスのデータ元をデータポータルで作る方法(とこうした作業が必要になるアクセス解析の昨今について)|永井 隆 / ビジネスとウェブ活用

                                                データポータル天下一オンライン武道会、誰かやりませんか? (名称は適当です、すみません) https://t.co/QOqSUDSfGY — t̶a̶k̶a̶n̶o̶ (@takano_seo) September 3, 2020 最近「データポータル天下一オンライン武道会」が開催されたそうです。参加者のtakano(@takano_seo)さん、バカ毛(@fuguti)さんが発表されたレポートを記事として投稿されているのを見て、参加者でもない私は真似をして今回の記事を書きました。(前々から書き溜めていたネタでもありました) 半分冗談・半分本気で書いた記事です。どうか、そのつもりでお読みいただければと思います。 この記事の前提:ExcelでGoogle アナリティクスのレポートを作る人向け昨今のBIツールの隆盛により、ExcelやPowerPointを使ったレポートの作成機会が減っていると

                                                  Excel集計用のGoogle アナリティクスのデータ元をデータポータルで作る方法(とこうした作業が必要になるアクセス解析の昨今について)|永井 隆 / ビジネスとウェブ活用
                                                • 新再刊『映画秘宝』における2021年DM問題の件についての不祥事謝罪ならびに今後の活動につきまして改めてのご報告 – オフィス秘宝 公式ブログ

                                                  雑誌「映画秘宝」の編集を担当しておりました、合同会社オフィス秘宝(以下「弊社」とします)代表の田野辺尚人です。 2021年1月末に発覚した弊社前代表社員、岩田和明による悪質ダイレクトメッセージ送付行為につき、これを受信された方に多大なご迷惑をおかけしたことを、改めてお詫び申し上げます。また「映画秘宝」誌(以下、「小誌」とします)をご愛読いただいていた皆様にも、2021年の不祥事にはじまる小誌の二度目の休刊について、的確なご説明ができませんでした。この件につきましても、改めてお詫びいたします。 ツイッター(現X)の映画秘宝公式アカウントを通してダイレクトメッセージを受信された方(以下、「DM受信者の方」とします)とは不祥事の発覚以来、弊社および発行元だった株式会社双葉社が、各々の代理人を通して協議を行い、経緯説明とお詫び、再発防止のお約束をもって、弊社は21年8月、双葉社は22年1月に、DM

                                                  • 百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎の門ニュースで - 事実を整える

                                                    百田尚樹が「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い」と発言。 百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎ノ門ニュースで 新型コロナワクチンの予防効果95%の意味 ※追記:その後「感染予防効果」も実証されました 新型コロナワクチン(ファイザー・モデルナ)の副作用=副反応について 百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎ノ門ニュースで 百田尚樹 氏が1月26日の虎ノ門ニュースで以下発言。 百田 まあ今ワクチンがね、いよいよ実施されるということで、じゃあどういう風に実施されるのかと。まず最初は医療関係者が打つということですね。あるいは…だからどういう順番で打っていくかとか。これも私の友達の医療関係者がおって、うちは強制的に打たされるので私は打ちたくないんだーと言ってるのがいて、結構ややこしいんですが、ワクチンについて

                                                      百田尚樹「新型コロナワクチンの副作用の方が怖い・予防効果95%と言ってよいの?」虎の門ニュースで - 事実を整える
                                                    • 「習氏は言行不一致」豪が指摘 小国いじめを戒める発言で

                                                      世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)のオンライン会合「ダボス・アジェンダ」で演説する、中国の習近平国家主席。WEFが公開した動画より(2021年1月25日取得)。(c)AFP PHOTO / WORLD ECONOMIC FORUM 【1月27日 AFP】中国の習近平(Xi Jinping)国家主席が「大国は小国をいじめてはならない」と戒める発言を行ったことを受け、オーストラリアの財務相は27日、「言行不一致」だと指摘した。 習氏は世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)のオンライン会合に出席した際、「強国は弱国をいじめるべきではない。武力を見せつけたり、大きな拳を振りかざしたりするだけで、決断がなされるべきではない」と述べた。この発言は、小国に寄り添いながら、言外に米国を批判したとみられている。 これを受けてジョシュ・フライデンバーグ(Josh Frydenb

                                                        「習氏は言行不一致」豪が指摘 小国いじめを戒める発言で
                                                      • オフィス秘宝・元代表社員によるDM発信とその後の対応に関する事実経緯のご報告 – オフィス秘宝 公式ブログ

                                                        雑誌「映画秘宝」の編集を担当しておりました、合同会社オフィス秘宝(以下「弊社」とします)代表の田野辺尚人です。 2021年1月末に発覚した弊社前代表社員、岩田和明による悪質ダイレクトメッセージ送付行為につき、これを受信された方に多大なご迷惑をおかけしたことを、改めてお詫び申し上げます。 また「映画秘宝」誌(以下、「小誌」とします)をご愛読いただいていた皆様にも、今回の不祥事についてお詫びいたします。 ダイレクトメッセージを受信された方(以下、「DM受信者の方」とします)とは不祥事の発覚以来、弊社および小誌発行元の株式会社双葉社が、各々の代理人を通して協議を行っておりました。経緯説明とお詫び、再発防止のお約束をもって、弊社は21年8月、双葉社は22年1月に、DM受信者の方との和解に至っております。 上記和解については既に誌面上および公式SNS上で報告をいたしました。しかし不祥事の発覚以降、そ

                                                        • 北朝鮮のハッカーがChromeのゼロデイ脆弱性を利用して行った攻撃についてMicrosoftがレポートを公開

                                                          北朝鮮政府の支援を受けるとみられるハッカー集団が、セキュリティ研究者を標的に攻撃を行っていたことを2021年1月25日にGoogleが報告しました。この攻撃がどのように行われたのかについてMicrosoftが調査を行い、レポートを発表しています。 ZINC attacks against security researchers - Microsoft Security https://www.microsoft.com/security/blog/2021/01/28/zinc-attacks-against-security-researchers/ Microsoft: DPRK hackers 'likely' hit researchers with Chrome exploit https://www.bleepingcomputer.com/news/security/mic

                                                            北朝鮮のハッカーがChromeのゼロデイ脆弱性を利用して行った攻撃についてMicrosoftがレポートを公開
                                                          • 【めがひらスキー場】レディースデイ500円で滑り放題★ポータブル電源でホットサンド【車中飯】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                            こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 平日8の付く日はめがひらスキー場がレディースデイでアツい! 女性であれば熟していようが全員500円で1日滑り放題なのです\(^^)/ 私はパス券があるので関係ないけど、友人を誘いやすいのでレディースデイは有り難いんですよね(о´∀`о) ということで、1月28日レディースデイのゲレンデレポ&お昼に作ったホットサンドの様子を載せてみます★ アクセス ゲレンデマップ ゲレンデレポ ポータブル電源でホットサンド アクセス ゲレンデマップ めがひらスキー場HPより ⇩その他、以前の記事に詳細を載せているので気になる方は見てみてね♪ www.yukinekokeikatsu.com ゲレンデレポ まず朝一着いた瞬間一面の霧ガス! 滑れるの?笑 コースもしっかりがガスっております(つд`)不安 あれ?リフト途中から青い空が見えてきたよ! チャレンジコースは撃沈です(

                                                              【めがひらスキー場】レディースデイ500円で滑り放題★ポータブル電源でホットサンド【車中飯】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                            • 今度は煉獄さん? 鬼滅の刃の引用で「弱き人助ける覚悟」問われた首相 衆院予算委 | 毎日新聞

                                                              衆院予算委員会で答弁する菅義偉首相(手前)。新型コロナウイルス対策で演台の前には飛沫防止のアクリル板が置かれた=国会内で2021年1月25日午前9時4分、竹内幹撮影 今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会では、野党議員が人気漫画「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の登場人物のセリフを引き合いに、菅義偉首相に答弁を迫る一幕があった。 質問したのは立憲民主党の岡本章子氏。自身の質問の冒頭で「総理、こんな言葉がございます」と切り出してこう続けた。 「人よりも多くの才に恵まれた者は、その力を世のため人のために使わねばなりません。天から賜りし力で人を傷つけること、私腹を肥やすことは許されません。弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です。責任を持って果たさなければならない使命なのです」 引用したのは、ヒットが続く上映中の映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のワンシーンだ。主人公の竈門炭

                                                                今度は煉獄さん? 鬼滅の刃の引用で「弱き人助ける覚悟」問われた首相 衆院予算委 | 毎日新聞
                                                              • イオン「就業45分前から禁煙」検討 「業務時間外」の会社ルールOK?弁護士に聞いた(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                小売大手・イオン(千葉市)が打ち出した「禁煙施策」が議論を呼んでいる。 2021年1月25日、グループ従業員約45万人を対象に就業時間内、敷地内での「禁煙」を実施するとニュースリリースで発表。そこには、喫煙後に衣服などから発生するたばこ成分を周囲の人が吸い込む「三次喫煙」を防ぐため、就業時間45分前の喫煙もやめさせるといった趣旨の説明もあり、ツイッター上では「出勤前くらいは従業員の自由にさせて」「行動を制限する権利はあるのか」と異論が噴出した。 「三次喫煙防止」について、イオン側はJ-CASTニュースの取材に対し「これからルール作りを決めていく段階」だとしている。だが、仮に企業が従業員の就業時間外に「禁煙」を強いた場合、法的な問題は生じないのか。弁護士に見解を聞いた。 ■テレワーク従業員も「就業時間内喫煙」の対象に イオンが21年1月25日に発表したニュースリリースの内容は、国内115社の

                                                                  イオン「就業45分前から禁煙」検討 「業務時間外」の会社ルールOK?弁護士に聞いた(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                • バイデン氏愛犬、「かみつき事件」でホワイトハウスから自宅へ

                                                                  米首都ワシントンのホワイトハウス・サウスローン(南庭)で過ごす、ジョー・バイデン大統領の愛犬、チャンプとメジャー(2021年1月25日撮影)。(c)JIM WATSON / AFP 【3月9日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の愛犬が、ホワイトハウス(White House)の警護官を巻き込む「かみつき事件」に関与したとして、デラウェア州ウィルミントン(Wilmington)にある自宅に送り返された。米メディアが8日、報じた。 バイデン氏は13歳のチャンプ(Champ)と3歳のメジャー(Major)という2匹のジャーマンシェパードを飼っている。問題を起こしたのはメジャーだけだが、2匹一緒に送り返された。 米CNNが二つの匿名筋の話として伝えたところによると、バイデン夫妻が2018年11月に動物保護施設から引き取ったメジャーは、ホワイトハウスのスタッフや警護官に、跳

                                                                    バイデン氏愛犬、「かみつき事件」でホワイトハウスから自宅へ
                                                                  • 【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2022年1月分】 - ウミノマトリクス

                                                                    最終更新日時:   2022年2月20日 この記事では日々の「サ活」についてまとめていきたいと思います。 ちなみに私は一昨年からサウナに本格的にハマって東京都内だけではなく出張・旅行の際にも各地のサウナに入ってきました。 サウナで水分の補給は忘れずに! 去年のサウナ実績 1セットの基本的な内容 週に5回~6回のサウナ キョウモサウナdeトトノッタ 2021年1月31日のサ活:ジムサウナ 2021年1月30日のサ活:ジムサウナ 2021年1月29日のサ活:奈良健康ランド 2021年1月28日のサ活:サウナ&カプセルAMZA(アムザ) 2021年1月27日のサ活:神戸サウナ&スパ 2021年1月26日のサ活:天然温泉 浪漫湯 ドーミーイン神戸元町 2021年1月25日のサ活:ジムサウナ 2021年1月24日のサ活:ジムサウナ 2021年1月23日のサ活:サ活なし 2021年1月22日のサ活:ジ

                                                                      【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2022年1月分】 - ウミノマトリクス
                                                                    • サイモン・レンルイス「緊縮の2つの側面」(2021年1月25日)

                                                                      [Simon Wren-Lewis, “The two sides of austerity,” Mainly Macro, January 25, 2021] 『フィナンシャル・タイムズ』が〔財政政策に関する〕過去の誤りを認めたのをきっかけに,世間の議論で見落とされやすい論点を述べておこうと思う.イギリスで2010年からごく最近まで継続されて人々を苦しめた緊縮はひどいものだった.それには,2種類の理由がある.第一に,政府支出の削減(国家規模の縮小)は,たんに無駄を削ぐどころではなく支出をあれこれと切り詰めて紛れもない苦しみを引き起こした.この点に,大半の人々は関心を集中させている.第二に,マクロ経済に関わる理由がある.景気後退期に政府支出を削減するのは,けっしてよい考えではない.しかも,金利がゼロ下限にあるときに政府支出を削減したのは,災厄だった. この2点の区別をはっきりさせるために,

                                                                        サイモン・レンルイス「緊縮の2つの側面」(2021年1月25日)
                                                                      • 結局最後は勘頼み!?その真意とは… - 北の大地の南側から

                                                                        こんにちは! Nishi です。 サッカー以外の趣味といえば、僕は昔からオフの時間はひたすら本を読んでいます。 サッカー関連の本以外でも、漫画から仕事で使う本など様々です。 中でも、歴史関係、とりわけ戦略や謀略に関連した書籍が好きですね^^ 戦略などの知識は、サッカー以外でも仕事で使える要素が多いのです。 本屋に行ったら必ず戦略史関連のコーナーに立ち寄ります。 いろんな作家さんがいますが、その中でも僕のおススメは江崎道朗先生ですね。 近現代の安全保障や諸外国の謀略を主に研究している方です。 その江崎先生のTwitterで興味深いツイートがありました。 結局最後は勘頼み!? 戦略や謀略を成功させるには、徹底的な情報収集から確実に計画を実行させなければいけません。 身近な生活でいえば、事前の準備と計画を怠ってはいけないということでしょうか。 その為、その場凌ぎのテキトーな判断をすると失敗して、

                                                                          結局最後は勘頼み!?その真意とは… - 北の大地の南側から
                                                                        • 【恐羅漢スノーパーク】ピーカン!2021年1月25日レポ★ポータブル電源でホットサンド【ジャクリ1000 BRUNO】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                                          こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) コロナがアレなので、今シーズンは地元広島のスキー場を攻めております。 記事にするのは晴れの日が多いけど、晴れ女ではありません。 「晴れの日に休みを合わせる女」です。笑 ということで、今回も恐羅漢スノーパーク2021年1月25日のピーカンゲレンデレポいってみます★ アクセス ゲレンデマップ 立山コース ブナ坂・ヒエ畑コース かやばたコース ポータブル電源でホットサンド アクセス 詳しくは恐羅漢スノーパークHPでご確認ください。 ゲレンデマップ 恐羅漢スノーパークHPより ⇩その他、以前の記事に詳細を載せているので気になる方は見てみてね♪ www.yukinekokeikatsu.com 立山コース 1月25日6時現在のゲレンデ情報では、積雪110cm・山頂120cm。 ピーカン朝一のゲレンデは、放射冷却でカリカリ! 晴れた日は空に雲がないので、夜のうちに温

                                                                            【恐羅漢スノーパーク】ピーカン!2021年1月25日レポ★ポータブル電源でホットサンド【ジャクリ1000 BRUNO】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                                          • 医師1726人の本音 コロナ「夏までに収束」1割未満、ワクチン「接種」「種類により接種」は6割 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                            1月7日に1都3県に2度目の緊急事態宣言が出されたあとも感染拡大が止まらず、政府は13日に対象地域を拡大。先が見通せない状況だ(撮影/写真部・小黒冴夏) AERA 2021年1月25日号より 年末から新型コロナウイルスの感染拡大傾向が顕著になり、1月13日時点で11都府県で2度目の緊急事態宣言が発出されている。収束やワクチンについて、医師たちはどう考えているのか。AERA 2021年1月25日号から。 【医師1726人アンケート】ワクチン接種を「する」31%、「種類による」27% *  *  * 感染爆発を止める可能性のある緊急事態宣言の発令を、医師たちは今や遅しと待っていた。 年末年始、関西にある大学病院の救急外来では、救急車からの受け入れ要請を片っ端から断っていた。ある日、受け入れたのは、急変の恐れがない「しもやけ」患者の1人だけ。同病院に勤務する30代の医師は、逼迫(ひっぱく)した医

                                                                              医師1726人の本音 コロナ「夏までに収束」1割未満、ワクチン「接種」「種類により接種」は6割 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                            • 「EVは30万円になる」、日本電産・永守会長が描くシナリオ

                                                                              「EV(電気自動車)の価格は最終的に30万円になる」。日本電産代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)の永守重信氏は、2021年1月25日の決算会見でこんな予測を披露した。EVの低価格化で市場が一気に拡大し、同社の車載モーターも売り上げが伸びるというシナリオを描いている。 この発言までに同氏が何度も言及したのは、中国・上汽通用五菱汽車(SAIC-GM-Wuling Automobile、SGMW)のEV「宏光MINI EV」だ。航続距離は長くないが(全3グレードのうち下位グレードと中位グレードが120km、上位グレードが170km)、下位グレードで2万8800元(約46万円)という価格の安さで農村部を中心に人気を博した。20年7月の発売以降、同年末までに12万台以上を販売したという。 宏光MINI EVについて永守氏は、「自動車メーカーには『あんなのはおもちゃ』だと評論する人もいるが、そん

                                                                                「EVは30万円になる」、日本電産・永守会長が描くシナリオ
                                                                              • 【ファミマ:ザッハトルテ】贅沢なショコラ新商品!早速実食レビュー!

                                                                                どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はファミリーマートにて何とも高級そうなスイーツの商品が発売されたのでレビューしていきます!! この記事を書いた筆者は、ドクター・ソクラテスです!↓↓↓↓↓ ✅このブログの運営者! ✅スイーツばかり食べてる犬人間!今まで食べてきたスイーツは約1000種類! ✅スイーツの良さをちゃんと伝えられるように頑張ります! ザッハトルテ こだわりのBean to Barチョコレートを使用した、冬にぴったりの濃厚なザッハトルテ。蒸し焼き製法で、ふんわり・しっとりとした食感に仕上げたショコラ生地に、濃厚なチョコレートソースをたっぷりかけて仕上げたとのこと! ※商品中チョコレートの約50%が「エクアドル・スペシャル」。 パッケージには「あふれるカカオの香り Bean to Barチョコレート使用スイーツ」という記載されてあります。この“Bea

                                                                                  【ファミマ:ザッハトルテ】贅沢なショコラ新商品!早速実食レビュー!
                                                                                • Googleが提案するサードパーティーCookieなしの新しい広告の仕組み「FLoC」とは?

                                                                                  GoogleはChromeのサードパーティーCookieのサポートを2022年までに廃止する方針と発表しましたが、その代わりとなる新しい広告APIの「FLoC」を発表しました。FLoCは既存の広告ターゲティングと同等のパフォーマンスを発揮することが可能となっています。 Building a privacy-first future for web advertising https://blog.google/products/ads-commerce/2021-01-privacy-sandbox/ Chromium Blog: Privacy Sandbox in 2021: Testing a more private web https://blog.chromium.org/2021/01/privacy-sandbox-in-2021.html インターネット広告では、ユーザー

                                                                                    Googleが提案するサードパーティーCookieなしの新しい広告の仕組み「FLoC」とは?