並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 60件

新着順 人気順

facebook 検索履歴の検索結果1 - 40 件 / 60件

  • 高木浩光@自宅の日記 - ヤフーの信用スコアはなぜ知恵袋スコアになってしまったのか

    ヤフオク!における取引実績や評価、ショッピングでのレビュー回数、知恵袋での活躍度、Yahoo! JAPANへの支払い滞納の有無および回数、利用規約・ガイドライン違反の有無および回数、宿泊・飲食店等の予約キャンセル率、キャンセル連絡有無などの行動実績等 Yahoo!スコアの作成および利用は、お客様のプライバシーの保護に十分に配慮したうえで実施しております。 算出元データには、通信の秘密にあたる情報、スコア化することで不当な差別につながる可能性がある情報(要配慮個人情報、性別や職業等)は使用しません。 知恵袋での行動が知恵袋内での信用評価として使われるのは普通(そういうサービスだということ)だが、それが、知恵袋の外で、お金を借りるときとか、飲食店を予約するときに信用として必要になってしまう、そんな社会はまっぴらごめんだ。(だれにもわかりやすくてたいへんよい。) ヤフーが信用スコアの作成をオプト

    • 【SEO対策】Googleの200の上位表示アルゴリズムを一挙公開!! - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

      GoogleのSEO対策をする上で、アルゴリズムを理解しておくことは非常に重要です。 Googleのアルゴリズムについて「キーワード」や「被リンク」など、 代表的なものを解説したサイトは多数見つかります。 しかし、200近く存在するといわれているGoogleのアルゴリズムについて、 詳細な情報を発信しているサイトはほとんどありません。 もっと具体的な情報がわかれば、SEO対策もしやすくなりますよね ちょっとした差かもしれませんが、細かいSEO対策をするとしないとで、 ライバルサイトと差をつけることができます。 Googleは検索順位を決めるのに機械的に処理しています。 コンテンツの質がまったく同じなら、 アルゴリズムの細かい指標が基準となって、ランキングが決められます。 今の時代、代表的なアルゴリズムは皆対策しているので、 ライバルと差別化するのが難しいです。 ライバルがSEO対策できてい

        【SEO対策】Googleの200の上位表示アルゴリズムを一挙公開!! - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~
      • セキュリティエンジニアにセキュリティ技術情報収集のやり方を聞いてみた - ラック・セキュリティごった煮ブログ

        こんにちは、かすたーど先生です。 セキュリティ業界を目指している学生さんとお話しする機会がたまにあるのですが、「セキュリティエンジニアの方は、どうやってセキュリティ技術に関する情報収集しているんですか?」と聞かれることがよくあります。 情報収集の方法って、学生さんももちろん、セキュリティエンジニアの方同士も「他の人はどうやっているんだろう?」と思っているネタなのではと思いまして、今回ブログのテーマにすることにしました。 ということで、私と同じデジタルペンテスト部に所属している一部のセキュリティエンジニア約30名に協力してもらい、セキュリティ技術の情報収集に関するアンケートを実施しました。結果をご紹介します。 1:セキュリティ技術の情報収集は何を使って実施していますか(複数回答可) 1位:Twitter 2位:ニュース系サイト 3位:書籍・ブログ(同数) 4位:脆弱性情報データベース 5位:

          セキュリティエンジニアにセキュリティ技術情報収集のやり方を聞いてみた - ラック・セキュリティごった煮ブログ
        • 「Googleが収集した個人情報で検索結果をゆがめている」問題について大手検索エンジンDuckDuckGoのCEOが強く批判

          「DuckDuckGo」は利用者のプライバシー保護と利用履歴を記録保持しないことを運営方針とする、アメリカ人の1%が利用するアメリカ国内で第4位の規模となる検索エンジンです。DuckDuckGoのCEOであるガブリエル・ワインバーグ氏が、GoogleやFacebookが個人情報を独占している現代のインターネットのあり方などに関して、インタビュー内で批判しています。 DuckDuckGo CEO Gabe Weinberg talks “do not track” legislation on Kara Swisher podcast Recode Decode - Vox https://www.vox.com/recode/2019/5/27/18639284/duckduckgo-gabe-weinberg-do-not-track-privacy-legislation-kara-s

            「Googleが収集した個人情報で検索結果をゆがめている」問題について大手検索エンジンDuckDuckGoのCEOが強く批判
          • 都合の良いUIデザイン〜わがままで怠惰で理不尽なユーザーのニーズに応える10のポイント〜|SOMPO Digital Lab デザインチーム

            こんにちは、SOMPO Digital Labデザインチームのデザイナーの金(https://twitter.com/seikei_kin)です。普段はUIデザイナー・ウェブデザイナーとしてサービスやプロダクトの開発・設計に携わっています。 突然ですが、みなさんは真面目で、協力的で、積極性があって、物覚えがよい方でしょうか?あるいは最新のアプリの動向に詳しく、それらを使いこなせるリテラシーを十分にお持ちでしょうか? 果たして自分はどうかと振り返ってみると、少なくとも自信をもってそうであるとは言えないのが正直なところです。なまけものかつわがままで、物覚えや察しも良くなく、実際、馴染みのないウェブのサービスやアプリを利用する場合には、些細なことでつまづいたり悩んだりした結果、途中で嫌になり諦めてしまうこともしょっちゅうです。 そして、実は私のようなユーザーは決して少なくないのではないでしょうか

              都合の良いUIデザイン〜わがままで怠惰で理不尽なユーザーのニーズに応える10のポイント〜|SOMPO Digital Lab デザインチーム
            • 【ブログ運営者向け】広告収入が3倍以上になる広告の出し方【有料情報級】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

              これは一部手の内明かすことになるからあまり書きたくありませんでした。 これで肉付けして本を書けば印税がそれなりに入ってくる内容かも知れませんが、本を出す予定はないので一部だけ公開。 ブログを運営している人だけではなく、広告出稿する側にとっても役に立つ話も混じっているかな、と思います。 (広告出稿する側は今は、どのように広告を出すのが効果的か、テレビCMのようにただ垂れ流すだけじゃなく、費用対効果を意識した方がいいです。既存広告とネット広告の大きな違いです。) 経験を元にした記事、ちょっと気合い入れて書きます。 ここをみている多くの人はきっと自分でブログを運営していて、 「どうしてアクセス数が上がらないんだろう」 「アクセス数はそれなりにあるのに、広告収入が思うように出せない どうしたらいいんだろう?」 と頭を抱えている人多いと思います。 この記事は後者に絞った内容です。 ブログは大きく分け

                【ブログ運営者向け】広告収入が3倍以上になる広告の出し方【有料情報級】 - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
              • YouTubeでMAU300万達成する方法|BUZZCASTの山田

                みなさん こんにちは! YouTubeでコンテンツ事業を展開しているBUZZCASTの山田です。 BUZZCASTでは4つのアニメ―ションチャンネルを運用しており、つい先日MAU300万を達成しました。 ※4チャンネルのMAUを単純合算した数値。2019年11月実績値。 BUZZCASTがどうやってMAU300万までチャンネルを成長させていったのか、グロースハック的な観点で過去の学びをまとめますので、少しでも皆さんのお役に立てばと思います。 ちなみにNote初投稿の為、全く仕様分かって無いです。 お手柔らかにお願いしますm(__)m ※結構頑張って書きましたので、何か学びに繋がった際はハートマークをポチって頂いたり、TwitterやFacebookで是非シェアお願いします^^ ■YouTubeの視聴数が作られるロジックそもそもYouTubeで動画を配信した時に、どのように再生数が作られてい

                  YouTubeでMAU300万達成する方法|BUZZCASTの山田
                • Disney+からTikTokまで、世界最悪のプライバシーポリシーはこれだ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                  2010年のエイプリルフールの日、ゲーム会社のGameStationは同社の利用規約を変更し、全利用者に「不滅の魂」を放棄することを要求した。その日に注文した7500人の中で気づいた人は誰もいなかった。 この悪ふざけは、ユーザーが小さい活字をほとんど読まないという事実を白日の下に晒した。そして最近はというと、各企業は自社ユーザーのデータをあらん限り収集することに励み、プライバシーポリシーは深刻な問題を隠蔽しかねない理解不能な要塞になっている。 オランダのVPNウェブサイト「VPNoverview」は、世界の有力ソーシャルメディアサイトのプライバシーポリシーを分析しその読解レベル、難易度、文の長さ、1単語当たりの音節数、および全体の可読性に基づいてランクづけした。 そしてその結果、Facebook(フェイスブック)のプライバシーポリシー(そもそも悪かった)は、同社が2021年夏にMeta(メ

                    Disney+からTikTokまで、世界最悪のプライバシーポリシーはこれだ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                  • 2024年に利用したい検索エンジン22選

                    検索エンジンと言えば、おそらくほとんどの人がGoogleを思い浮かべるはず。しかし、他にもさまざまな検索エンジンが存在することはご存知でしょうか? 下の表から、Googleが圧倒的なシェア率を占めていることがわかります(毎月886億回アクセスされており、インターネット上で最もアクセスの多いサイトということを考慮すれば当然とも言えます)。 検索エンジンの市場シェア内訳 しかし、Google以外にも優れた検索エンジンは存在します。たとえばBingは、AIを活用した最新のチャット機能(ChatGPT)を導入したことで、最近毎日の利用者が1億人を突破。天下のGoogleを脅かす存在に成長しつつあります。 Googleは自社および第三者提供のためにユーザーデータを追跡していることは周知の事実。ユーザーがGoogleから他の検索エンジンに乗り換える大きな理由の1つには、プライバシーの保護が挙げられます

                      2024年に利用したい検索エンジン22選
                    • Google検索で特定のキーワードを検索した人物を履歴から探す捜査手法に「憲法違反」との異議

                      2020年8月、アメリカのコロラド州デンバーでセネガルからの移民だった5人が家屋の放火により死亡する事件が発生し、17歳の少年2人と16歳の少年1人が放火殺人の罪で逮捕・起訴されました。この事件の捜査において、警察は放火された家の住所を検索した人物を「逆キーワード検索」という手法によって探り出して逮捕に至ったとのことですが、この捜査手法に対して「憲法違反ではないか」と異議が唱えられました。 Police sweep Google searches to find suspects. The tactic is facing its first legal challenge. https://www.nbcnews.com/news/us-news/police-google-reverse-keyword-searches-rcna35749 2020年8月にデンバーで起きたセネガル移民

                        Google検索で特定のキーワードを検索した人物を履歴から探す捜査手法に「憲法違反」との異議
                      • アイレップ渡辺氏・JADE辻氏をお招きしたスペシャルイベント「THE VISION OF SEO」開催レポート - DemandSphere

                        2019年7月31日(水)、SEOの業界を長年牽引してきたアイレップ渡辺氏とJADE辻氏をスペシャルゲストとしてお招きしたイベント『THE VISION OF SEO』を開催いたしました。 当レポートでは、当日のトークセッション内容を一部お届けします。ぜひお楽しみください。 ゲスト紹介 株式会社アイレップ SEM総合研究所 所長 渡辺 隆広氏 日本のSEO黎明期である1997年よりSEOサービスを開始。2002年に会社設立(株式会社イー・プロモート)後、2005年4月より株式会社アイレップにてSEM総合研究所 所長を務める。アイレップのSEOサービスを監修する他、日米欧の検索業界の市場調査、サーチマーケティング関連のソリューション開発、検索エンジン企業等への事業展開アドバイスなども行う。SEO分野での第一人者として多くの執筆・講演活動で活躍中。主な著書に「検索にガンガンヒットさせるSEOの

                        • 「俺が死んだらハードディスクの中身を消去してくれ」ってアリなの?【終活】 - イーアイデム「ジモコロ」

                          自分が死んだ時のための活動『終活』、遺言状やエンディングノートの作成、遺産分配、遺品の整理などがよく知られていますが……マンガでよくある「オレが死んだらハードディスクの中身を消去してくれ」って可能なの? 法律や家族の承諾は? 専門家に聞きました こんにちは、ギャラクシーです。 みなさんは自分が死んだ時のことって考えてますか? 僕の場合、数年前に精巣がんが見つかった時、「いま自分が死んだら家族は困るだろうな~」ってめちゃ思いました。 オモコロ|【精巣ガン】クリスマスにきんたま取ってみた 考えてみたら、『自分が死んだあとに心配なこと』って山ほどあるじゃないですか。 ・銀行口座やクレジットカードって家族はどう扱えばいい? ・電気、水道、ガス、スマホやインターネットを解約 ・会社に連絡、退職(になるの?) ・マンションとかの賃貸契約ってどうする? 等など。 そして何より心配だったのが…… これです

                            「俺が死んだらハードディスクの中身を消去してくれ」ってアリなの?【終活】 - イーアイデム「ジモコロ」
                          • 🚨これはコロナ禍前の記事です🚨 思考は現実化する🌟良いことも悪いことも‥だったらいいことを考えよう🤗 - 🌱🌸笑う門には福来る🌸 🌱笑顔応援隊i 少納言日記🌟

                            コロナ禍の前、オレンジリボンたなばたフェスタin滋賀🧡子どもの笑顔が一番💖 笑顔応援隊i🌸も参加しました。また再び子どもたちの笑顔のために活動したい🎗 少納言日記🌸再編集🌿 注意🚨こちらは、コロナ禍前の過去記事でございます。 少納言👩は頭にハゲが残ったくらいで今はすっかり元気です🌟 「思考は現実化する💠」良いことも悪いことも‥ 少納言👩、まさに真実と思います。 何を突然にと、思われることでしょう。 その証拠に、わたくしの頭には八針の傷跡が残っておりますの。 なぜって? それは、交通事故に遭ったからーーーーヽ(;▽;)ノ 青信号🚥になって横断歩道を自転車🚲でゆるゆる渡ろうとしたところ、 左折車とぶつかってしまいましたっ🤸‍♂️🚗💨 あれこれとレジェンドを作ってしまいましたゆえ、また後ほど綴りますが、 わたくし、うつ病全開の時に毎日祈っておりました。 朝な夕なに

                              🚨これはコロナ禍前の記事です🚨 思考は現実化する🌟良いことも悪いことも‥だったらいいことを考えよう🤗 - 🌱🌸笑う門には福来る🌸 🌱笑顔応援隊i 少納言日記🌟
                            • Facebookアプリを使う時に収集&追跡されるユーザーデータが明示される、内容はこんな感じ

                              広告会社やアプリ開発企業がiPhoneユーザーの広告識別子・IDFAを利用するには、ユーザーの事前許可が必要であるという形に、Appleはポリシー変更を行おうとしています。この変更は既存の広告ビジネスを破壊するとして関係者から非難の声があがっていますが、Appleはポリシー変更に先立ってApp Storeからアプリをダウンロードする際に「アプリがどのようなユーザーデータを収集&追跡しているか」を表示するように仕様変更しました。このようなAppleの姿勢に対し、Facebookは新聞の全面広告でAppleに抗議しています。 Facebook criticizes Apple’s iOS privacy changes with full-page newspaper ads - The Verge https://www.theverge.com/2020/12/16/22178068/fa

                                Facebookアプリを使う時に収集&追跡されるユーザーデータが明示される、内容はこんな感じ
                              • SEOや広告を活用することなく、18,800ユーザーをGoogleから獲得する方法 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

                                かつて、Web集客と言えば自然検索か広告、どちらかといった時代もありました。 ソーシャルの台頭に代表されるように、Webサイトへの流入経路として重視すべきものは、SEO担当者として注力していきたいところです。 近年の代表格で言えば、Google Discoverではないでしょうか。全てのWebサイトが対象というわけではありませんが、無視できないWebサイトの数も増えていると思われます。 そこで、今回はニール・パテル氏によるGoogle Discoverに関する記事を紹介いたします。 Googleからトラフィックを得たいのであれば、どうすべきだろうか。 真っ先にSEOの強化や広告出稿という手が浮かぶはずだ。 しかし、その他の方法があるとしたらどうだろうか。 SEOほど時間がかからず、広告ほど費用も発生しない。私はGoogle Newsの話をしているわけではない。より簡単な方法が実在する。 私

                                  SEOや広告を活用することなく、18,800ユーザーをGoogleから獲得する方法 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
                                • TikTokとアメリカ政府、アメリカ世論のデータも含めて#米中関係 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                  TikTokをめぐる経緯 ショートムービーアプリ、TikTokは中国の企業であるByteDance(バイトダンス)社が、2016年にサービス提供を開始しました。国別でみると、6億人が使っている中国は別として、ユーザー数が圧倒的に多い国は米国で、約1億5千万人以上のユーザーが同アプリに登録しています。インドネシアは2位で約1億260万人、3位のブラジルでは約9,900万人となります。ちなみに、日本は2千6百万人です。 このTikTokを巡るアメリカ政府の対応を簡単にまとめました。 さかのぼると2020年にトランプ大統領がSNSアプリ微信(WeChat)とTikTokなど8つの中国製アプリ等は利用者の位置情報や閲覧・検索履歴などを含む大量のネットワーク関連情報を自動的に収集しており、それらの情報が中国政府に渡り、米国の安全保障上の脅威となるとして大統領令にサインしたのが公式な政府の動きの始まり

                                    TikTokとアメリカ政府、アメリカ世論のデータも含めて#米中関係 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                  • Appleが「アプリが収集しているユーザーデータ」の表示を義務づけた結果、アプリごとの収集量の差が浮き彫りに

                                    2020年12月、Appleはプライバシーポリシーを更新し、App Store上で配信されているアプリに対して「プライバシーラベル」の表示を義務付けました。これによりアプリは「どのようなユーザーデータを収集&追跡しているか」を表示しなければいけなくなりました。Appleがプライバシーラベルの表示を義務化したことで、世界最大のインスタントメッセージアプリである「WhatsApp」は批判を繰り返してきたのですが、そのWhatsAppがどのようなユーザーデータを収集しているのかがプライバシーラベルにより明らかになっています。 App privacy labels show stark contrasts among messaging apps - 9to5Mac https://9to5mac.com/2021/01/04/app-privacy-labels-messaging-apps/

                                      Appleが「アプリが収集しているユーザーデータ」の表示を義務づけた結果、アプリごとの収集量の差が浮き彫りに
                                    • 閲覧履歴や個人情報を盗むChrome向け拡張機能が28個も発見される、被害者はFacebookやInstagramのユーザーなど最大300万人

                                      セキュリティ企業のAvastが、個人情報を窃取する機能を持った悪意あるGoogle ChromeおよびMicrosoft Edge向けの拡張機能28個を特定したことを2020年12月17日に発表しました。各拡張機能のダウンロード回数から、被害を受けたユーザーは最大で300万人にのぼると見られています。 Malicious Browser Extensions | Avast https://blog.avast.com/malicious-browser-extensions-avast Avast Press | Third Party Browser Extensions for Instagram, Facebook, Vimeo and Others Infected with Malware https://press.avast.com/third-party-browser-

                                        閲覧履歴や個人情報を盗むChrome向け拡張機能が28個も発見される、被害者はFacebookやInstagramのユーザーなど最大300万人
                                      • Googleを米4州が提訴 位置情報収集や「ダークパターン」めぐり

                                        米ワシントンD.C.の司法長官、カール・ラシーン氏は1月24日(現地時間)、米Googleを提訴したと発表した。「ユーザーが自分の位置の追跡を停止することをほぼ不可能にするなど、消費者をだまして位置データにアクセスするよう操作した」としている。インディアナ州、テキサス州、ワシントン州も同様の内容で提訴した。 ラシーン氏は、Googleは少なくとも2014年以降、Googleが消費者を体系的に欺き、消費者がGoogleによる個人情報収集を制御できると誤解させてきたと主張する。また、「ダークパターン」を用いてユーザーが個人データを提供するよう操作したとも主張する。ダークパターンの例として、実際には位置情報は不要にもかかわらず、特定のアプリで位置情報を有効にするよう繰り返し通知し、位置情報が有効になっていないとアプリが正しく機能しないと通知することを挙げた。 「Googleの欺瞞的で違法な慣行を

                                          Googleを米4州が提訴 位置情報収集や「ダークパターン」めぐり
                                        • FB Messengerに個人情報ダダ漏れ!プライバシーラベルで判明 - iPhone Mania

                                          Appleは12月から、App Storeで配信されているアプリについて、そのアプリがユーザーの個人情報をどの程度収集しているかを知らせるラベルを添付しています。 米メディアForbesが代表的なメッセージアプリ4つのラベルを比較した結果、Facebook Messengerが飛び抜けて多くの個人情報を収集していることがわかりました。 主要4メッセージアプリのプライバシーラベルを比較 App Storeでアプリを選択、下にスクロールすると、「App Privacy」という項目があります。この下の「Data Linked to you(あなたにつながるデータ)」をタップすると、そのアプリがユーザーのどんなデータを、どのような目的で収集しているかがわかります。 Forbesが取り上げたのは、アメリカで多くの人に利用されているSignal、iMessage、WhatsApp、Facebook M

                                            FB Messengerに個人情報ダダ漏れ!プライバシーラベルで判明 - iPhone Mania
                                          • 不倫の証拠にはどんなものがある? 不倫・不貞行為の有力な証拠や注意点等を徹底解説

                                            不倫の証拠はどれだけあれば十分か知っていますか? この記事では 決定的な証拠がなくても不貞行為が認められる理由 必要な証拠は不倫の証拠だけではないこと 6つの決定的な証拠と13のよくある不倫の証拠 不倫の証拠はどのように集められるのか 慰謝料の減額交渉で不倫の証拠は分かるのか 等の不倫の証拠に関する疑問について徹底的に解説します。 19個の不倫の証拠について詳しく説明しています! 坂尾陽弁護士 不倫慰謝料を請求するためには証拠が必要です。 慰謝料を請求するためには不貞行為=肉体関係(性行為)を証明する必要があるため、肉体関係を証明しなければなりません。 しかし、直接的に不貞行為=肉体関係(性行為)を証明できる証拠は多くありません。そこで、どんな不倫の証拠があれば十分か悩まれるかもしれません。 慰謝料を請求されたが、どんな証拠があるか不安な方へ また、慰謝料を請求された側にとっては、弁護士か

                                              不倫の証拠にはどんなものがある? 不倫・不貞行為の有力な証拠や注意点等を徹底解説
                                            • 【閲覧注意】人類最大の敵?『亜空間知能』とは・・・読んだら戻れなくなります。 | おすそわ郵便県

                                              この前、とあるワードがTwitterで目についたんだ。 まずは、このつぶやきを見てもらおう。 103件のリツイート、1022件のいいねと、リアルな反響を得ている、このつぶやきは、人類最強の”敵”について言及している。 その名も、『亜空間知能』 人類最強の敵『亜空間知能』とは? あなたは聞いたことがあるだろうか?? でも、このワードは、【いる派】なら是非押さえておきたい! なぜなら、このワードは、エイリアン産だからだ!! それは誰が何と言おうと当局が保証する。 なぜなら当局所蔵の、エイリアンメモの中でも、最頻出ワードであり、エイリアン視点でみえる地球の姿を読み解く上で必須の概念だからである。 それでは、エイリアンメモ『亜空間知能』を公開しよう・・・ ・・・・・・ ・・・・・・ とその前に、今回のエイリアンメモは、重要な分モノスゴク長い。 なので、今日は『亜空間知能』入門編として、一つの記事を

                                                【閲覧注意】人類最大の敵?『亜空間知能』とは・・・読んだら戻れなくなります。 | おすそわ郵便県
                                              • ネットに足跡を残さない!スマホから匿名でブラウジングする方法

                                                ネットに足跡を残さない!スマホから匿名でブラウジングする方法2019.06.18 21:0031,573 David Nield - Gizmodo US [原文] ( Takashi Kinoshita/Word Connection JAPAN ) GAFAなんかに情報をわたすものか。 「広告をブロックしたい」「巨大IT企業にプライバシーが筒抜けになるのはイヤだ」「自分の検索履歴や閲覧履歴を見られたくない」などと思ったことはないでしょうか。いずれにしても、自分の情報は自分で守りたいもの。特に常に持ち歩くスマホにはプライベートな情報がぎっしり詰まっています。だからこそ、パソコンと同様に、スマホでもプライバシーや匿名性を意識してブラウジングすることは大切です。 ブラウジングする上で匿名性を高めるには、いくつかのアプローチがあります。まず1つ目が「ネット上に足跡は残しても端末にデータを残さな

                                                  ネットに足跡を残さない!スマホから匿名でブラウジングする方法
                                                • Yahoo!スコアを契機に考えた信用スコア問題点3つ - ペンギン日記(旧akoblog)

                                                  6月15日(土)の第3回情報法制シンポジウムで「信用スコア問題」のパネルに登壇する機会をいただいたので、ひとまず現時点でYahoo!スコアを契機に考えたことをまとめ直してみた。Yahoo!JAPAにとどまらず、あらゆるサービスに対して当てはまることとして。 1)利用者の理解と同意の問題 利用者は、規約を十分に読んで理解した上で、同意ボタンを押しているのかという問題。実は、私は2010年以降担当した全ての授業において「利用規約やプライバシーポリシーを毎回読んでいる人?」と質問をしてきたが、2019年6月時点で、「必ず規約を全部読む」と答えた人は12名だった。 そもそも、規約の文章は分量が多い。2005年時点でAOLの検索データから75のサイトを対象に調べたMcDonaldの研究(2008)では*1、プライバシーポリシーの分量は、最少で144Words, 最大で7,669Words(シングルス

                                                    Yahoo!スコアを契機に考えた信用スコア問題点3つ - ペンギン日記(旧akoblog)
                                                  • 2021年に話題になったWebサービスまとめ|男子ハック

                                                    その年にリリースされたWebサービスや、話題になったWebサービスを振り返る年末の恒例企画です。サービスの選定基準は筆者の独断と偏見なので見落としもありそうですが、2021年に登場した新しいWebサービスを振り返っていきます。 コミュニケーションはよりオンラインになった1年1年を通して話題になった/注目されたWebサービスを振り返る恒例企画。今年で11年目です。 2021年も引き続き新型コロナウイルスによる生活への影響は大きく、コミュニケーションに関連したWebサービスが多かった印象です。個人的には「Clubhouse」やTwitterの「スペース」など音声配信サービスが印象に残った1年でした。 さらにMetaに改名したFacebookの影響もあり、メタバースという言葉も広く言及されるようになり周囲でもVRに興味を持った人も増えました。 例年のごとく、取り上げたサービスは個人的なメモや記録

                                                      2021年に話題になったWebサービスまとめ|男子ハック
                                                    • Googleの冤罪通報問題から考える「ビッグテック解体への道筋」 | p2ptk[.]org

                                                      以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Google falsely told the police that a father was a molesting his son」という記事を翻訳したものである。本翻訳記事のタイトルは、翻訳者が独自に付したものであり、原題を翻訳すれば「Google、『父親が息子を性的虐待している』と警察に誤報告」である。 マークの幼い子供は、ペニスが腫れ上がって痛がっていた。マークの妻が主治医に連絡すると、看護師はコロナ禍なので医師は直接患者を診察していない、子供のペニスの写真を送ってほしいと依頼された。マークが撮影すると、その写真はGoogle Photoのアカウントに同期され、Googleのスキャンツールが自動的に子供のペニスの写真を検出し、マークが息子に性的虐待をしているとSFPDに通報した。 マークと妻は息子のペニスの写真を何枚もとっていて、その中にはマ

                                                        Googleの冤罪通報問題から考える「ビッグテック解体への道筋」 | p2ptk[.]org
                                                      • Twitter広告のやり方とは 効果的な始め方や運用、設定方法を解説 | あなたがやるのよ! 未経験でもわかるSNS広告運用

                                                        Twitter広告のメリットTwitterについては皆様ご存知ですよね。世界中で起きている出来事とそれにまつわる会話が、リアルタイムに繰り広げられているソーシャルメディアで、日本では月間4,500万人以上の利用者がいます。LINEほどではないものの、FacebookやInstagramよりも多い国内利用者を抱えています。 Twitterの利用者は、今の出来事や興味、欲しいものや買ったものをリアルタイムにつぶやいています。Twitter広告の魅力は即時性と拡散力です。ユーザーのツイート内容や検索履歴から、「花粉症で困っている人」や「タピオカが好きな人」などを推定して、広告を配信できます。 また、配信された広告は、「いいね」や「リツイート」されることで、その広告に反応した人のフォロワーにも広まっていきます。すなわち広告によっては、予算以上の話題の広がりが生まれるチャンスがあります。 まず、Tw

                                                          Twitter広告のやり方とは 効果的な始め方や運用、設定方法を解説 | あなたがやるのよ! 未経験でもわかるSNS広告運用
                                                        • Google Discoverへの最適化と、注力すべき領域 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

                                                          無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> すでに無視できないほどの流入獲得を見込めるGoogle Discover。 SEO Japanでも何度か取り上げていますが、まだまだ解明されていない要素も多いです。そのため、最適化を行える箇所は、通常のSEOと比較すると、少ないと言わざるを得ません。 もちろん、従来の最適化は確実に必要なのですが、Google Discoverに焦点をあてると、どの部分の最適化が重要なのでしょうか。今回紹介するSearch Engine Journalの記事が1つの参考になればと思います。 Google Discoverは最新の機能ではない。 しかし、SEOの新しい時代(検索が発生しない検索)の始まりとして認識す

                                                            Google Discoverへの最適化と、注力すべき領域 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
                                                          • 私生活の動画、20万円で売ってくれませんか? 社会実験『EXOGRAPH』の狙い | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                            「EXOGRAPH」は、私生活データすべてを売買する社会実験プロジェクト。生活費月20万円を支給する代わりに被験者宅へカメラを設置、プライベート情報の収集とそのマネタイズ方法を模索する。仕掛け人 遠野宏季さん(Plasma)に狙いを伺った。 生きているだけで20万円を差し上げます。ただし… 「生きているだけで20万円を差し上げます。ただし、生活すべてを記録します」 まるで漫画のキャッチコピーみたいだが、これは現実の話だ。 社会実験的プロジェクト「EXOGRAPH(エクソグラフ)」(*)の狙いはこうだ。 ・人間の生活データは金銭的価値に換算できるのか ・この提言によって人々からいかなる反応が起きるのか これらの議論を主な目的とする。 (*)プロジェクトには1311名の応募があり、最終的に4名の被験者宅へカメラの設置が実施された。収集された動画データは同意を得たもののみ、Exographプロジ

                                                              私生活の動画、20万円で売ってくれませんか? 社会実験『EXOGRAPH』の狙い | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                            • Facebook Messengerは他のメッセージングアプリと比べてダントツで個人情報を収集している - こぼねみ

                                                              Appleは昨年6月、App Storeの製品ページに新たにプライバシー情報のセクションを設けることを公表し、先月よりApp Storeで公開する各アプリのプライバシー情報を公開しています。 Appleによると、新しいプライバシー情報のセクションは、Apple のプラットフォームにおける App のプライバシー方針を理解する助けになり、各 App の製品ページで、その App が収集するデータの種類や、それらのデータが個人に紐付けられるのか、それとも個人のトラッキングに使われるのかを確認できます。 プライバシー情報のセクションはApp Storeで各Appを開き、「Appのプライバシー」にある「詳細を表示」をタップして確認できます。 AppleのプライバーやApp Storeのプライバシー情報セクションについては、次のApple公式サイトやサポートページで説明されています。 プライバシー

                                                                Facebook Messengerは他のメッセージングアプリと比べてダントツで個人情報を収集している - こぼねみ
                                                              • ユーザーの個人情報を最も多く収集しているiOSアプリとは? - iPhone Mania

                                                                Appleはユーザーのプライバシー保護のため、2020年12月より、iOSアプリに「プライバシーラベル」の表示を義務付けました。ラベルを見れば、そのアプリがどんなデータを収集しているのかが、ひと目でわかるようになっています。 Surfsharkが200以上のiOSアプリのプライバシーラベルをチェックし、どのアプリが最も多くのデータを収集しているのか、またSNSやデリバリー、ブラウザなど、カテゴリーによって違いがあるのかなどをまとめ、公開しています。 Facebook系アプリがトップ3に Surfsharkの調査によると、個々のアプリによって差はあるものの、平均するとソーシャルメディアとフードデリバリーアプリのデータ収集量が最も多く、ブラウザと画像編集アプリの収集量が最も少ないという結果となりました。 なお全アプリの中で最もデータ収集量が多かったトップ3はFacebook、Instagram

                                                                  ユーザーの個人情報を最も多く収集しているiOSアプリとは? - iPhone Mania
                                                                • ブロックチェーン上にFacebookの自分の投稿・写真などを安全に保存できる「SocialVault」を実際に使ってみた

                                                                  「データ流出などの不祥事が頻繁に取り沙汰されるFacebookの使用はもう止めよう」と思っても、Facebook上の自分の思い出は惜しいもの。ブロックチェーン技術「Blockstack」を活用したサービスである「SocialVault」を使うと、自分のFacebook上の投稿・写真・友人や「いいね!」などの履歴を安全にウェブ上で保存できるとのことで、実際に使ってみました。 SocialVault https://socialvault.io/ Blockstackはデータを分散させることで安全性を確保するという次世代の技術です。Blockstackに関しては以下の記事で解説しています。 情報流出を引き起こす中央集権的な「データの独占」への対抗策になりうる新時代のインターネット技術「Blockstack」 - GIGAZINE 安心・安全にFacebookのデータの保存が可能とのこと。Soc

                                                                    ブロックチェーン上にFacebookの自分の投稿・写真などを安全に保存できる「SocialVault」を実際に使ってみた
                                                                  • USENIX Security '19参加報告 | 技術者ブログ | 三井物産セキュアディレクション株式会社

                                                                    先日のBlack hatの参加報告に書いたように、今年はDefconの代わりに別のカンファレンスに参加しました。8/12~16にカルフォルニアのサンタクララで行われたUSENIXカンファレンス(28th USENIX Security Symposium)がそれです。USENIXは大学の研究者などが成果を発表する、アカデミック寄りのカンファレンスです。 筆者の事情により実質的に参加できたものは少ないのですが、Web Attacksのトラックの簡単なメモを公開します。 ■Leaky Images: Targeted Privacy Attacks in the Web https://www.usenix.org/conference/usenixsecurity19/presentation/staicu Cristian-Alexandru Staicu and Michael Prad

                                                                      USENIX Security '19参加報告 | 技術者ブログ | 三井物産セキュアディレクション株式会社
                                                                    • 『検閲が酷すぎて役立たずのGoogleの時代は終了:安全で検閲のない検索エンジン上位12』

                                                                      管理人様、今は時代の過渡期です。大きな変化が起きている中で混乱が続いていますが、この問題も解決できないものではないと思います!(もちろん、そんなことは私よりもよほどよくご存じだと思いますけど!) なのでどうか早まったりしないでくださいね~!いつも楽しみに拝見しています! ************** 検索エンジンとして世界的に利用者割合が異常に高いGoogleでこの情報操作は、たしかにかなり有効かとは思いますし、多くの情報発信者にとっては不利な状況です。 でも、個人情報で莫大な富を築いているGoogleやFacebookだけが選択肢ではありません。 都合の悪い動画をすべて削除しまくるYouTubeにかわってBitchuteという動画シェアのプラットフォームも注目を集めています。 https://www.bitchute.com/ プライバシーが厳重に守られながらも、検索が早く、結果も多く、

                                                                        『検閲が酷すぎて役立たずのGoogleの時代は終了:安全で検閲のない検索エンジン上位12』
                                                                      • プライバシー配慮の検索とブラウザ DuckDuckGo とは

                                                                        DuckDuckGoは、検索者のプライバシーを保護し、パーソナライズされた検索結果のフィルターバブルを避けることに重点を置いたインターネット検索エンジンだ。DuckDuckGoは、ユーザーをプロファイリングしないことと、与えられた検索語に対してすべてのユーザーに同じ検索結果を表示することで、他の検索エンジンとは一線を画している。 DuckDuckGo検索プライバシーに特化した検索エンジンDuckDuckGoは、2020年8月の検索プラットフォームを通じた総検索回数が20億回を超えたことを発表した。Googleが最も人気のある検索エンジンであることに変わりはないが、DuckDuckGoは、インターネット上でプライバシーを重視するユーザーが増え始めていることから、ここ数ヶ月で大きな牽引力を得ている。DuckDuckGoは20億回以上の検索と400万回以上のアプリ/拡張機能のインストールを見てお

                                                                          プライバシー配慮の検索とブラウザ DuckDuckGo とは
                                                                        • Apple、App Storeにおける企業向け証明書の使用に関するルールを変更

                                                                          Appleは、FacebookやGoogleなどの企業がApp Storeの証明書を不正に使用したことを受けて、ルールの厳格化を行ったことが明らかになりました。 FacebookとGoogleが証明書を乱用 App Storeの企業向けの証明書は、もともと社内のみで使用されるアプリのために作られたもので、アプリの配布者は通常のアプリでは収集できないプライバシー度の高いデータを要求することができます。 FacebookとGoogleは、App Storeのこの証明書を乱用し、”調査”アプリを一般ユーザー向けに配布していたことがわかっています。Facebookは、2016年から13歳から30歳までのユーザーに最大で月額20ドルと紹介料を支払い、「Facebook Research」と名付けられたアプリをインストールさせることで個人情報の買取りを行っていました。 TechCrunchによれば、F

                                                                            Apple、App Storeにおける企業向け証明書の使用に関するルールを変更
                                                                          • BtoB向け運用型広告を成功させる3つのポイントと活用したい広告手法6選|アナグラム株式会社

                                                                            このご時世やテレワークの推奨により、オフラインでのリード獲得が難しくなりました。そこで運用型広告を活用しリードを獲得したい企業も多いのではないでしょうか? 一方、BtoB(Business to Business)向けの広告運用で苦戦されている企業も少なくはありません。BtoB向けの広告運用は、BtoCと比べて顧客数が少ない、決済に関わる人が多い、検討期間が長い、というような特徴があります。 BtoB向けの特徴を把握しながら、広告を運用しなければいけません。そこで今回は、BtoB向けの広告配信を成功させるために押さえておきたいポイントから、活用できる媒体や配信手法を紹介します。 BtoB向け運用型広告で押さえておきたい3つのポイント 冒頭でも述べた通り、BtoBマーケティングはBtoCと少し違います。BtoBの特徴を踏まえた上でのキャンペーン設計が重要になります。最低でも以下の3点はキャン

                                                                              BtoB向け運用型広告を成功させる3つのポイントと活用したい広告手法6選|アナグラム株式会社
                                                                            • 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』日本公開までネタバレを回避するためのテクニック集 | THE RIVER

                                                                              『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』日本公開までネタバレを回避するためのテクニック集 ©2021 CTMG. © & ™ 2021 MARVEL. All Rights Reserved. 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の日本公開日が2022年1月7日に決定したことで、一部のファンは戦々恐々としている。米公開が2021年12月17日なので、日本公開は3週間の遅れとなるのだ。 おそらくは少なからぬサプライズが飛び出しそうな『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』だが、事前にネタバレを踏んでしまってはせっかくの楽しみも半減。ゆえに日本のファンは、少なくとも3週間はネタバレを回避しながら日々を過ごさなければいけない。 しかし現代のネット社会、どれだけ当人が心がけていたって、ネタバレ情報はまさに蜘蛛の巣に引っかかるようにキャッチされてしまうもの。主にネタバレ情報が流れてきやすいのは、

                                                                                『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』日本公開までネタバレを回避するためのテクニック集 | THE RIVER
                                                                              • 世界の検索エンジン 35選~2024年注目すべき世界のプラットフォーム一覧~ -

                                                                                <参考データ:Statcounter> ※モバイル、PC、タブレットを含む全てのデバイスを含めたデータです。 それぞれの検索エンジンについて詳しくみていきましょう。 1位:Google ご存知の通り、Googleは日本はもちろん、海外でも最も利用されている検索エンジンの1つです。 1998年に設立されて以来、Googleは検索エンジン市場を独占してきました。Googleの収益の多くは広告によって生み出されています。 2004年4月時点でも世界でシェア率は 91.3% を占めており、インターネットユーザーの10人に9人以上が「Google」を利用しています。デスクトップ検索の世界シェアは 81.63% と年々下落傾向にありますが、モバイル検索のシェアに至っては 95.35% と、他の検索エンジンと比較しても圧倒的に高いシェア率を獲得しています。 ただ、世界的に圧倒的なシェアを誇るGoogle

                                                                                  世界の検索エンジン 35選~2024年注目すべき世界のプラットフォーム一覧~ -
                                                                                • アクセス元【duckduckgo.com】とは?個人情報を一切保存しない新世代検索エンジンがすごいダックダックゴー - くらし遊ビギナー

                                                                                  見慣れないサイトからアクセスがありました。 duckduckgo.com 今まで見たことのないアクセス元サイトです。 ダックダックゴー? 輸送関係? なんだろう。 はてなブログのアクセス元サイト duckduckgo.com DuckDuckGoを使ってみる むすび はてなブログのアクセス元サイト もともと、PV数が多いブログではありません。 そのため「知らない」といっても、実は超有名なサイトの可能性もあります。 スミマセン。 でも、はてなブログで1年以上ブログを書いていて、初めて見たサイト名。 わたしのブログにとっては、新顔です。 はてなブログのアクセス解析は、とても分かりやすく使いやすいです。 管理画面の【アクセス解析】をクリックすると、「日ごと」「時間ごと」のアクセスが棒グラフになって表示されます。 パソコンの管理画面では、あわせてアクセス元サイトが一覧表示され、そこからどの記事に進

                                                                                    アクセス元【duckduckgo.com】とは?個人情報を一切保存しない新世代検索エンジンがすごいダックダックゴー - くらし遊ビギナー