並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 264件

新着順 人気順

ih対応とはの検索結果1 - 40 件 / 264件

  • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    今週のお題「買ってよかった2021」 2021年もできる限り山と温泉を楽しみました。あと引っ越しました 2021年も、まもなく終わりですね。 山や旅に出かけにくい時期もありましたが、出かけられるタイミングは密を避けて楽しんだ1年でした。 また、山と旅以外では、テレワークが続いて在宅時間が長くなったことで住宅環境を見直し、マンションを購入して転居しました。 マンション購入記はnoteに連載しています。 そんなわけで、山と旅を楽しみつつ、生活には大きな変化があった2021年に買った物については、3つに分類して紹介することにしました。 (1)山と旅で使えるアイテム (2)転居をきっかけに購入したおうちアイテム (3)ブログ執筆やテレワークに役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽し

      登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 洗い物のインターフェイスを統一して全部食洗機に投入できるようにするといい - Lambdaカクテル

      先日食洗機を買ったけれど、フライパンだけは取っ手が食洗機に収まりきらずに洗えないという問題があった。仕方がないのでフライパンだけ手で洗っていたけれど、手で洗うためにはスポンジや通常洗剤を常時シンクに露出させておく必要があるがために、プログラミングで言うとフライパンのためだけに各種実装が行われているという不健全な状態になっていた。統一的に洗い物ができないのであれば、食洗機を導入したメリットが半減してしまう。 この問題を解消するためには、フライパンの大きさを小さくするか、取っ手が外せるフライパンを導入するしかない。今回は後者のアプローチをとることにした。 取っ手が取れるフライパン 最強 取っ手が取れるフライパンといってもいろいろなメーカーがある。例えばアイリスオーヤマも出している。一般に知名度でいえばティファールのフライパンが有名。 どう選ぶか。とりあえず一番知名度が高いということは、ユーザの

        洗い物のインターフェイスを統一して全部食洗機に投入できるようにするといい - Lambdaカクテル
      • 編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく【オタ活向けもそうでないものもあるよ】 - ソレドコ

        2023年もあとわずかとなりました。年末ということで、今回は編集部員たちが実際に「買ってよかったもの」を紹介します! 先に書いておきますが、30商品あって長いです。 しかし、家電やキッチン用品、食品や飲料、水筒、バッグなど、とにかく便利で、おすすめしたいものばかりです! 皆さんの買ってよかったものもぜひ教えてくださいね! 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます シャープ ドライヤー プラズマクラスター ビューティー ドレープフロー IB-WX2 ダイソン Pure Hot+Cool 空気清浄機能付 ファンヒーター リファ ファインバブル カネボウ クリーム イン デイ ロンシャン ル・プリアージュ トートバッグL 象印マホービン 水筒 シームレスせん 小容量 250ml PATATTO 180 Dr. Beckmann ステインペン コクヨ A3とA4を選んで使える クリップボー

          編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく【オタ活向けもそうでないものもあるよ】 - ソレドコ
        • ファイナルカレー鴨南蛮そば - パル

          こんにちは。大晦日が好きすぎるので来年の大晦日が楽しみです 会があるのでなんか作れということで、せっかくなので無茶をすることにした ファイナルカレーと鴨南蛮そばを合体させた滅多にやらない必殺技で、滅多にやらないのは超めんどいから 作業日を3日確保したけどやや足りなかった とりあえずはカレーから 雑に玉葱を炒めたい気持ちに 雑 粉砕 その他野菜ペーストもin 上のが5kgあるようなないような気がするし、こんなもんフライパンで煮詰められないので超兵器テフロン半寸胴鍋を導入 うちのは36cm23リットルで、カレーを大量に作る場合めちゃくちゃ便利 上のサイズに40cm(32リットル)と45cm(47リットル)があるので変態はぜひ視野に入れてみてほしい 俺は40cmのやつちょっと欲しくなっている なお蓋はついてないので別途買うこと このくらいのサイズになると沸かすのも一苦労なので蓋は絶対欲しい 俺は

            ファイナルカレー鴨南蛮そば - パル
          • ここ5年でテフロンフライパンを4回購入した - 山下泰平の趣味の方法

            5年で4回フライパンを購入した。それまではずっと鉄フライパンを使っていた。テフロンフライパンを購入した経緯は以下の通り。 cocolog-nifty.hatenablog.com ようするにテフロンフライパンを前提としたレシピが増えてきたので、テフロンフライパンを使い出した。テフロンフライパンを使うのであれば、ツルツルしてなくては意味がないというわけで、劣化したら新しいものを購入するといった方針で、使い初めた当初は3年ごとに買い替えみたいなイメージであった。 2018年10月12日に、ティファールのフライパンを購入した。履歴は残っていないが、劣化してしまい、2020年3月4日にエバークックのフライパンを購入した。 https://amzn.to/3DHMLxo この製品は SNS でものすごく話題になっていた記憶がある。少し高価だがもう少し長く使いたいということと、良いテフロンフライパンを

              ここ5年でテフロンフライパンを4回購入した - 山下泰平の趣味の方法
            • スノーピーク「HOME&CAMP」バーナー&クッカーならキャンプは一石二鳥! - 格安^^キャンプへGO~!

              キャンプ初心者が最初に面倒と感じるところは、勝手の違うアウトドアでの調理といわれ慣れるまでは、些か面倒に感じられる方も多いと思います。 そんな状況を解決するには、スノーピークの「HOME&CAMP」というコンセプトを考えてみてはいかがでしょうか。 スノーピークのHOME&CAMPという考え方! クッカーはキャンプ専用器具! ユニフレーム fan5DX HOME&CAMPとは! HOME&CAMPのメリットとは! Home&Campバーナーは家置きできてスタイリッシュ! スノーピーク HOME&CAMPバーナー HOME&CAMPは初心者におススメ! Home&Camp Cookerで調理時間を削減しよう! スノーピーク HOME&CAMPクッカー26 スノーピーク HOME&CAMPクッカー19 Home&Camp Cookerの特徴! Home&Camp Cookerは事前に作っておける

                スノーピーク「HOME&CAMP」バーナー&クッカーならキャンプは一石二鳥! - 格安^^キャンプへGO~!
              • キャンプに大活躍のダッチオーブン7選! - 格安^^キャンプへGO~!

                キャンプ調理において、焼く・煮る・炒める・蒸すと万能に使える道具といえばダッチオーブンです。 ダッチオーブンは冬場に活躍するイメージですが、夏でも手軽に利用できるので今回はオススメダッチオーブンをご紹介していきます。 キャンプに大活躍のダッチオーブン7選! ダッチオーブンとは? ダッチオーブン調理ならローストチキンがおススメ! ダッチオーブンは冬キャンプにもおススメ! ダッチオーブンは燻製作りにもおススメ! ダッチオーブンの種類とは? 鋳鉄のダッチオーブン! LODGE(ロッジ) キャンプダッチオーブン10インチ キャプテンスタッグ ダッチオーブン 25cm コールマン ダッチオーブンSF10インチ ペトロマックス ダッチオーブン ft6 ダクタイル鋳鉄のダッチオーブン! スノーピーク 和鉄ダッチオーブン26 ステンレスダッチオーブン! SOTO ステンレスダッチオーブン10インチ 黒皮鉄

                  キャンプに大活躍のダッチオーブン7選! - 格安^^キャンプへGO~!
                • キャンプにはコンパクト収納必須!ファミリーキャンプ向けクッカー6選! - 格安^^キャンプへGO~!

                  大自然の中での素晴らしい景色でのキャンプに欠かせないものといえば、美味しいキャンプ飯ですよね。 屋内での食事と違い開放的なキャンプでの食事は何でも美味しく感じられますが、調理の際のクッカーは使い勝手の良い物を選びたいものです。 キャンプにはコンパクト収納必須! キャンプ飯はカレーが定番? キャプテンスタッグ 丸型ハンゴー ファミリーキャンプ向けクッカー6選! ユニフレーム fan5 DX スノーピーク フィールドクッカー PRO.1 コールマン アルミクッカーコンボ キャプテンスタッグ ラグナ ステンレスクッカーLセット MSR  ALPINE4ポットセット キャンピングムーン ステンレスクッカー ファミリーキャンプ向けクッカーのポイントは! キャンプにはコンパクト収納必須! 美味しいキャンプ飯を作るには、屋外で使うクッカーは持ち運びしやすく使いやすいかが重要なポイントになります。 キャン

                    キャンプにはコンパクト収納必須!ファミリーキャンプ向けクッカー6選! - 格安^^キャンプへGO~!
                  • あなたは知っているだろうか?蓄熱調理を!今までにない羽釜土鍋【best pot】をご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                    今までの土鍋とは違う!蓄熱調理で光熱費節約にも今までにない羽釜土鍋【best pot】のご紹介 甥っ子はミートスパが好きなので! 肉うどんを作ってあげようと思います♡ こんにちは! タブチマンです。 ご覧いただきましてありがとうございます。 料理がお好きな方!仕方なく料理されている方! 蓄熱料理って聞いたことありますか? 人生の先輩方はすぐ気づいたのではないでしょうか! そうです土鍋を使った料理! 若い方は!えっどういう事?ってなってしまいますね 土鍋はとても保温力が高く!一度温めれば熱を保ってくれます それを利用して土鍋に材料を入れて少し温めて放置・・・ フタを空ければあらっ不思議!料理が出来てる!!! 昔の方の知恵ってすごいですね! 今回はそんな有能調理器具土鍋さんをご紹介したいと思います。 今までにない羽釜土鍋【best pot】公式サイトは⇩こちら 誰でもおいしいごはんが炊ける土鍋

                      あなたは知っているだろうか?蓄熱調理を!今までにない羽釜土鍋【best pot】をご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                    • Freeleticsで半年間自宅トレーニングしたら食制限なしで6kg痩せた - 科学と非科学の迷宮

                      2021年版のFreeleticsガイドができました!この記事より新しいので、そちらを参照してください。 shiumachi.hatenablog.com 前回の投稿からさらに四ヶ月弱経ちましたが、未だにFreeleticsを継続できています。 shiumachi.hatenablog.com 半年間自宅で運動を続けた結果、なんと体重がピーク時差分で6.2kg、7日移動平均で4.5kg減りました。画像はFitbitの体重の記録です。 半年で体重6.2kg減 ジムも行かず、何かを我慢するような食制限を一切せず(食生活の変化はあり、後述)、毎朝30分程度、自宅で運動するだけでここまで痩せることができたのは自分でも驚きました。 なぜ継続できているか 「そりゃ毎日運動してたら痩せるだろ」って思うかもしれないでしょう。それはその通りで、この生活を継続できた理由が一番重要です。 理由は主に3つあります

                        Freeleticsで半年間自宅トレーニングしたら食制限なしで6kg痩せた - 科学と非科学の迷宮
                      • 箸で崩せるトロトロな豚の角煮、圧力鍋で作るのが手っ取り早くて確実に美味い - I AM A DOG

                        豚バラ肉の角煮が好きなのでよく作ります。というか昨夜も作ったばかり。 一昨年頃からそんな角煮やビーフシチューを作る際に今更ながら圧力鍋を使うようになったのですが、これがハズレなしの簡単&短時間でできるので、今回はそんな話を少々……。 時間を掛けて角煮を煮込むのはやめた 豚の角煮は以前からネットで見た色々なレシピを試していて、火加減に気を使って下茹でしたり、煮込みに6時間も掛けたり、真空保温調理器のシャトルシェルなどを使って作ってました。 どれもそれなりに柔らかく美味しく仕上がるのですが、正直に言ってしまうと店で出てくるような、箸で軽く触っただけでほぐせるようなホロホロ、トロトロな角煮にはならないのです。 箸で簡単に崩せる柔らかい角煮が理想 一度上手くできても、使う肉の差なのか火加減のちょっとした都合だったりするのか、再現性がないというか…… 時間を掛けたわりにはそこそこの仕上がりだったりし

                          箸で崩せるトロトロな豚の角煮、圧力鍋で作るのが手っ取り早くて確実に美味い - I AM A DOG
                        • お地蔵様レジン(作り方) と 寝かせ黒米玄米 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                          レジンを使ってお地蔵様を作ってみた。 レジンとは英語で樹脂を意味する。 LEDレジン液というものを 型に流し入れるなどして LEDライトを当てるだけで 透明感のある樹脂パーツが出来上がる。 ちっちゃくて可愛い♪ 左は第一作目。 宇宙人みたいになっちゃったので、 作り直した。 写真がブレててごめんなさい 画像の撮り方によって二人とも お地蔵様に見えるかな? 少し手間がかかったけれど 可愛く出来た、と思う😊 *黒米寝かせ玄米* 以前のブログで紹介した 「寝かせ玄米」色んなバージョンを 試してみたかったのだけど 黒米入りの寝かせ玄米が気に入りすぎて 研究が止まってしまった。 とてもモチモチに炊きあがる 炊飯にアサヒ軽金属の活力鍋を使っているので 水量や加熱時間等、調整が必要な部分が 多々あるけれど、レシピを書いてみたので 参考にしていただけると嬉しいです。 アサヒ軽金属 日本製 圧力鍋 5.5

                            お地蔵様レジン(作り方) と 寝かせ黒米玄米 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                          • #02「あけましておめでとうございます!」を2020人に言う!ダイヤモンドに汚れが付く! - ねこのおしごと

                            お節料理無し! なんか猫月さん目がショボショボ するんですけど! 昨日ブログ巡りしすぎ! 100名のブロガーさんの所に 遊びに行った印象として みんなさんお正月してる! 猫月さんはねぇー小さい頃から お正月とかクリスマスとか そーゆー季節行事ってあんまり やって無いんだよねぇー。 ほら猫月さん母子家庭で育ったでしょ? ママはさー猫月さんを育てる事に 必死で少しでも給料が高くなる 祝日とか休日にお仕事してたから。 そんな訳でママも今は入院中だし お節文化の無い猫月さんは このお正月はコレを! 超普通の日の食事! お肉が半分なのは昨日も コレだったから! ちなみに31日の年越しも コレでしたから! 今回はねぇー3人前なの。 どーん! 去年よりパワーアップして 紅ショウガが追加されて 超本格的になってるし! ダイヤモンドに汚れが・・・ いやぁー、3人前って量が半端無い! 猫月さん最近1日1食な生

                              #02「あけましておめでとうございます!」を2020人に言う!ダイヤモンドに汚れが付く! - ねこのおしごと
                            • 南部鉄器白湯生活開始 - ツレヅレ食ナルモノ

                              ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 念願の南部鉄器で白湯を作る生活を始めました。スイッチを押してくれたのはバルミューダの彼です。 ot-icecream.hatenablog.com お湯を沸かす機能を失ってからも珈琲ドリップにはまだまだ愛用しているけれど、何かと不便も多い。 そこで、この南部鉄器。 400年の歴史をもつ伝統工芸品としての命を守ってきた盛岡南部鉄器 岩鋳の 【南部鉄器 鉄瓶兼急須 5型新あられ】です。 いやー、美しい。 購入するなら絶対あられ模様がいいと決めていました。使い込むほどに風合いが生まれ、使い手によって表情が変わるそうです。 IH対応であることがマスト。容量は0.65L。大きすぎず、ズボラな私でも扱えること。すべての条件をクリアしています。 使い始めは八分目まで入れた水を沸騰させ捨てる、それを3回繰り返し。 いざ、初の南部鉄器白湯作りスタート。 水量

                                南部鉄器白湯生活開始 - ツレヅレ食ナルモノ
                              • オススメの人気ホットサンドメーカー17選│ホットサンドが食べたくなるレシピ盛沢山 - おおまめとまめ育児日記

                                食パンに好きな具材を挟んで焼くだけでお手軽にお洒落なごはんができるホットサンド。 朝食はもちろん、軽食やお弁当、おやつにも大活躍で、おかず系からスイーツ系までアレンジは無限大、アツアツで簡単に美味しいサンドイッチができることから大人気です。 今回はそんなホットサンドメーカーで作れるおすすめレシピと「人気ホットサンドメーカー」を合わせてご紹介します。 これを読めば失敗のないホットサンドメーカー選びができますよ。 ホットサンドメーカーを購入する際の注意点・選び方 直火タイプか電気タイプか コンセントに挿して使用する電気タイプ。 最近人気の直火タイプ 使用可能熱源 ロゴや焼印 着脱可能で洗えるか 食パンの耳も調理できるか ホットサンド以外の調理が可能なものも 収納しやすい大きさか 安全性も大事! おすすめの人気ホットサンドメーカー17選 直火タイプのおすすめ8選 イワノ i-WANO ホットサン

                                  オススメの人気ホットサンドメーカー17選│ホットサンドが食べたくなるレシピ盛沢山 - おおまめとまめ育児日記
                                • 夏の名残 とうもろこしをおいしく食べる11の方法について - ぶち猫おかわり

                                  白と黄色のとうもろこし12本がやってきた もう1か月以上前の話になりますが、友だちの実家でとうもろこしを栽培していると聞いて、今年は、ピュアホワイトと普通のとうもろこしの二種類セット合計12本をお取り寄せしてみました。 朝採れのものをそのまま箱詰めして送ってくれたというとうもろこしは、大きく立派なもので、皮の上からでもみずみずしさが感じられるほど。 今年はもう旬を過ぎてしまいましたが、来年のために、この新鮮なとうもろこしをいろいろな方法でおいしく頂いた経過を記録しておきたいと思います。 1. レンジで加熱しただけ まずは、茹でもろこし!今回は電子レンジで加熱しました。 とうもろこしの皮を1~2枚残した状態まで剥いて、そのまま(ラップなしで大丈夫でした)電子レンジ可のお皿の上に置いて、600wで5分間。 加熱してすぐはめちゃ熱いので気を付けて。少し冷まして、皮をむいて食べやすく切ります。 口

                                    夏の名残 とうもろこしをおいしく食べる11の方法について - ぶち猫おかわり
                                  • 【おこげパスタ】今イタリアでめちゃめちゃ流行ってるパスタ知ってる!?【Spaghetti all'assassina】

                                    皆さん、こんにちは! 今回は今イタリアで流行中のSpaghetti all’assassinaをご紹介しようと思います! これはイタリアはプーリア州発祥のパスタで日本語に訳すと暗殺者のパスタになります。 フライパンに直接乾燥のままのスパゲッティを入れておこげを作りながら茹でるのが特徴なので私はおこげパスタと名付けました! 比較的手に入りやすい食材でとっても面白い作り方なのでぜひ皆さん一度試してみてください! なぜ今回鉄のフライパンを使用しているかというとおこげがつけやすいからです。 今回使用したフライパンはこちら 島本製作所 フライパン 32㎝ [IH対応] 鉄 味一鉄 底厚 日本製  https://amzn.to/3F9UoxP 32㎝と大きいのはスパゲッティを折らずに入れたかったからです。 大き目のフライパンであれば鉄でなくてもこのサイズでなくても、(おこげは同じようにつくかはわか

                                      【おこげパスタ】今イタリアでめちゃめちゃ流行ってるパスタ知ってる!?【Spaghetti all'assassina】
                                    • EXILE系音楽グループ・三代目 J SOUL BROTHERSが生み出したライブグッズとして登場したホットサンドメーカーの素晴らしさをひたすら語る | 仮山レポート

                                      三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 RAISE THE FLAG ホットサンドメーカー こちらが『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 RAISE THE FLAG ホットサンドメーカー』になります。『ソニーのファミコン』みたいな感じで誤用覚悟でざっくり言ってしまうととエグザイルのホットサンドメーカーです。テレビを見ない・芸能人とかよく分からないという方は『エグザイルの派生グループである三代目JSBのホットサンドメーカーはとにかくすごいぞ』とだけ頭に入れてほしいです。 以下、三代目 J SOUL BROTHERSを三代目JSB、三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 RAISE THE FLAG ホットサンドメーカーは三代目JSBホットサンドメーカーと呼ぶ事にします。 三代目JSBホットサンドメ

                                        EXILE系音楽グループ・三代目 J SOUL BROTHERSが生み出したライブグッズとして登場したホットサンドメーカーの素晴らしさをひたすら語る | 仮山レポート
                                      • 重さすらも愛おしい。10年選手のストウブ「ピコ・ココット」のよさを語りたい - ソレドコ

                                        「Staub(ストウブ)のピコ・ココット ラウンド 20cm」を愛用中の花椒さんがその魅力について語ります。趣味代などを捻出するために、できるだけ自炊を心がけているという人も多いのでは? そんな日々の自炊生活がもっと楽しくなりそうなストウブ、ぜひチェックしてみてくださいね。 Staub(ストウブ) ピコ・ココット ラウンド 20cm 楽天で見る staub ストウブ 「 ピコ ココット ラウンド バジルグリーン 20cm 」 両手 ホーロー 鍋 IH対応 【日本正規販売品】 La Cocotte Round 40509-644 紹介する人:花椒 地方都市で暮らすアラサーOL。 お茶の時間をこよなく愛しています。 SNS:@mnmiso2/Blog:続・食べて踊って恋をして 🫧 買ってよかったものは多々あるけれど、一過性の良かったではなく、使えば使うほど愛着が湧くツールに囲まれて過ごしたい

                                          重さすらも愛おしい。10年選手のストウブ「ピコ・ココット」のよさを語りたい - ソレドコ
                                        • 深夜3時のあんかけチャーハン - #つくりおき

                                          注意 この記事は以下の 荒れる要素 を含んでいます。 チャーハンについての考察 鉄フライパンについての言及 言いたいこと:みんな仲良く ここから本編 id:UDONCHAN です。2日連続で夜勤した結果、23時にベッドに入っても眠れず、結局2時過ぎにあきらめて起きました。 寝られないので酒でも飲みましょう。飲まずにやってられるか。 サントリー ウイスキー 角瓶 [日本 700ml ] 角瓶Amazon ハイボールにしましょう。飲み始めたら腹が減った気もしてきたので、冷蔵庫の残り物でなんか作ることにします。 とりあえず、今回の布陣。 中途半端に残った長ネギ カニカマ(賞味期限切れ) 賞味期限が1日過ぎたもやし(少量) 画面外に卵1個と古くなったごはん がありました。内容的にチャーハンですね、これは。 もやしは直接米と一緒に炒めるわけにはいかないので、あんかけにすることとします。 まずもやしを

                                            深夜3時のあんかけチャーハン - #つくりおき
                                          • 鍋にも炊飯にもおひつにも使える小泉誠のambaiは部屋にすっと馴染む鍋 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                            コメを出せ! ある日MS家のキッチンで。 ベア「米を食わせろっすよ!」 ポニ「MS家の乱だー!」 どうしたの?! ベア「最近ずっとパン食だったっす! パン好きだけど米がないとダメっす!」 わかったわかった。 先月新米を手に入れたから この前土鍋を手に入れたよ。 ポニ「道具増えてるけどどこにそんな金が?」 あ、これ中古だから。 ベア「この鍋持ち手がない!」 ないことでのメリットがあるんだよ。 それにこの鍋はインテリアに馴染みつつ MS家の願望を2つも叶えてくれたんだ。 MS家の2つの願望 願望①美味しい米を我に! 先月新米を手に入れた。 炊飯器でも美味しかったけど 鍋でも炊いてみる。 うまい! でも土鍋だと美味しいだろうなあ。 うちはIHだからIH対応土鍋を お店やネットで色々探した。 キントーのこれいい感じだ。 KINTO キントー KAKOMI IH土鍋 2.5L セラミックジャパンのd

                                              鍋にも炊飯にもおひつにも使える小泉誠のambaiは部屋にすっと馴染む鍋 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                            • 今日は何食べる? 「はてなレシピブログ」まとめから献立のヒントを見つけてみませんか - 週刊はてなブログ

                                              1カ月先の献立まで決まるかも? 「今日は何を食べよう?」と頭を悩ませる毎日。献立を考えるのも意外と一苦労だったりしますよね。もし代わり映えのしない日々の食卓に退屈していたら、はてなのレシピブログを参考にして新しい料理に挑戦してみてはどうでしょうか。 人気の料理ブログから日々の食生活をつづるブログ、手作りお菓子のレシピを紹介するブログまで、はてなブログにあるレシピブログをピックアップしました。1カ月先の献立まで決まってしまうかもしれない「はてなレシピブログ」特集です! はてなのレシピブログといえば 「しにゃごはん blog」の山盛りおかずで満腹になりたい 「BOKUの簡単ンまい飯ブログ」でンまい飯を食べたい 「てぬキッチン」でとにかく簡単でおいしい料理を作りたい “最高”になりたいひとり暮らしのあなたへ「はらぺこグリズリーの料理ブログ」 暮らしの中の食にこだわる たべものがくらしをつくる「く

                                                今日は何食べる? 「はてなレシピブログ」まとめから献立のヒントを見つけてみませんか - 週刊はてなブログ
                                              • 鉄フライパンなのにマグマプレートで手入れ楽!柳宗理フライパンがふるさと納税で来た - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                初めてふるさと納税します なんかキッチンにいろいろあるっすよ! あ、それは ふるさと納税の返礼品。 今年は初めてふるさと納税したんだ。 え?MS家はふるさと納税やったことなかったっすか! そうなんだ。 実はちょっとした勘違いをしていてね… ふるさと納税って応援したい自治体に 寄付することで税金が控除になるでしょ? その税金って所得税だけかと思ってたの。 所得税控除されたらローン払ってるから ローン控除が減らされて困るかなって。 でも勘違いで住民税も対象だったから 今年はやってみたんだよ。 ■総務省HP ふるさと納税の仕組み そして 日本のものづくりを応援したい MS家はまず燕市に寄付をした。 だからフライパンとかが来たっすね! フライパンならあるじゃない!なんで? そうなんだけどね… ずっと使っていたフライパンで トラブルがあって変えることにしたんだ。 しかも嫁氏が大好きな柳宗理じゃん!

                                                  鉄フライパンなのにマグマプレートで手入れ楽!柳宗理フライパンがふるさと納税で来た - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                • ちょっとだけ揚げ物をしたい時、どっぷり油で揚げられる方法が目からウロコ→ただし問題点もありそう

                                                  リンク Yahoo!ショッピング 究極の鉄 フライパン リバーライト 極 JAPAN 炒め鍋 26cm 当店オリジナル ガス火・IH対応 名入れ可能 :ok-r8125104:キッチン雑貨shopガンバレ奥さん - 通販 - Yahoo!ショッピング 鉄の利点を生かし、サビやすい欠点をほぼ完璧に打ち消した特殊熱処理「窒化鉄」採用した鉄のフライパンシリーズです。特長(1)普通の鉄製フライパンより焦げ付きにくく、調理が快適。特長(2)熱伝導が段違い!炒め物がシャキッと、焼き物は香ばしく仕上がります。特長(3)自然と鉄分補給できます。特長(4)普通の鉄製フライパンより手入れが簡単。特長(5)傷に強く丈夫で耐久性抜群!長く使えます。サイズ:全長(取っ手含む) 45.4cm、直径 26cm、底面 14.5cm、深さ 7.0cm重量:約990g付属品:取扱説明書材

                                                    ちょっとだけ揚げ物をしたい時、どっぷり油で揚げられる方法が目からウロコ→ただし問題点もありそう
                                                  • このサイズ待ってた!野田琺瑯ココナベは一人鍋が楽しくなるホーロー鍋 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                    一人で鍋…? そろそろ夕方っすよ! 今日のご飯は何すっか? 今日は一人だから鍋にしようかな。 一人で鍋?いつも一人の時は面倒くさいって言ってプロテインで済ませてたのに? 実は一人鍋を楽しめるあるものを 手に入れたのだよ…ふふ… 野田琺瑯のココナベ。 野田琺瑯?あの琺瑯で有名な? そう! 土鍋ならもってるじゃない! 土鍋は一人には大きすぎるんだ。 ココナベはこのサイズ感がいいのだよ。 さあ、ココナベを使って 一人鍋や二人鍋を楽しもう! 憧れのジプリの鍋焼きうどん みなさんは冬になると どんなものを食べたくなるだろうか。 MS家では冬の晩御飯は鍋が多い。 鍋は野菜がたくさん取れるし 体もあたたまる。 去年は土鍋がやってきて 今年はカセットコンロがやってきた。 だから本格的に鍋を楽しめるようになった。 ただどうしても一つできないことがあった。 それが鍋焼きうどん。 昔ジプリの『耳をすませば』を見

                                                      このサイズ待ってた!野田琺瑯ココナベは一人鍋が楽しくなるホーロー鍋 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                    • ニトリ、IH対応の無水調理「ココット鍋」 - 家電 Watch

                                                        ニトリ、IH対応の無水調理「ココット鍋」 - 家電 Watch
                                                      • 【2019年】今年買って良かったもの【キッチン・生活・カメラ・美容】 - 生かし屋さん。

                                                        今週のお題「2019年買ってよかったもの」 こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。毎年恒例の「今年買ってよかったもの」、2019年バージョンでお送りします。 今年買ってよかったものは毎年、人のを見るのも楽しみなんですよね~。ってことでそんな人がひとりでもいればいいなと思いつつ、暮らしや趣味のもの中心に紹介していきます~! キッチン関係 オーブン用のフラットな「オーダーメイド天板」 非接触で温度がはかれる「赤外線放射温度計」 菜箸感覚で使いやすい「クレバートング」 小回りの効く小さいミキサー「テスコム ミル&ミキサー TML162-W」 幅を取らない密封クリップ「Anylock」 生地作りから撮影背景まで使える「大理石 プレート」 焼き菓子にも冷凍にも「シリコマートの製菓型」 いままでのは何だったの?「プジョー ペッパーミル」 フライパン「マイヤー」「バッラリ

                                                          【2019年】今年買って良かったもの【キッチン・生活・カメラ・美容】 - 生かし屋さん。
                                                        • あさイチ「手軽においしく蒸し料理」蒸し豚は肉の厚みに注意しよう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                          蒸し豚を作ってみました NHK「あさイチ」で「手軽においしく蒸し料理」が放送されました。 皮を剥いたナスが蒸し料理に向くとか、冷やご飯も蒸すと味がよくなると紹介され、なかでも蒸し豚が絶品! さっそく作ってみて、私が失敗した点などをお伝えします。 スポンサーリンク 蒸し豚 フライパンで作る蒸し豚 蒸し豚レシピ 蒸らし10分 斜めそぎ切り チャーシューメン まとめ 蒸し豚 豚ロースをあさイチでは勧めています 煮たり焼いたりするより、栄養の損失が少ない蒸し料理。 せいろや蒸し器がなくても、フライパンで簡単に蒸し料理ができると、11月22日の「あさイチ」で紹介されました。 きのう私はたまたま国産豚の肩肉ブロックが、お買い得だったので買ったのです。 「あさイチ」では豚ロースをオススメ。 薄切りよりも塊(かたまり)肉の方が、蒸し料理に向くそうです。 フライパンで作る蒸し豚 フライパンで作る蒸し料理 中

                                                            あさイチ「手軽においしく蒸し料理」蒸し豚は肉の厚みに注意しよう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                          • 【2020年 最新版】ふるさと納税で手に入れよう!キャンプ・アウトドア道具の返礼品!! - 登山やキャンプや日々のこと

                                                            キャンプやアウトドア道具に限りませんが、良いモノになればお値段も高額になるものです。そんな高額な道具も、ふるさと納税を利用すれば実質負担2000円です。 それなら利用しない手はありませんよね~(*^_^*) 我が家は食べ物系の返礼品が多いのですが、キャンプやアウトドア道具でも多くの返礼品が紹介されています。今回はふるさと納税の返礼品で手に入るキャンプ・アウトドア道具を厳選しました。 焚き火関連 CAMPOOPARTS ペンタゴン ファイヤープレート&ステンレス焚き火ガイド ANCAM(アナキャン) 組立式焚火台 『FIRE WHIRL』Lサイズ 薪・炭 まんのう町特産薪(クヌギ) 20kg 初級者用薪3点セット(焚付用+針葉樹+広葉樹の薪) ストーブ、ヒーター アラジン ポータブル ガス ヒーター SAG-BF02B ホットサンドメーカー ガス火~IH対応 ホットサンドパン(7枚~8枚切り

                                                              【2020年 最新版】ふるさと納税で手に入れよう!キャンプ・アウトドア道具の返礼品!! - 登山やキャンプや日々のこと
                                                            • 【シンプル朝食レシピ・2】 またもや15分で完成!簡単スープの朝食  - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 以前ご紹介したCOCO家の簡単朝食スープ。ご興味がある方が多かったので、今回は第2弾!2週間に1度は登場する「ほうれん草スープ」のご紹介です。 ● 前日に下準備をしておけばこちらも7分で完成!ほうれん草がたっぷり食べられる「ほうれん草スープ」をどうぞ。 たっぷりほうれん草のスープ・レシピ 材料を用意する 材料を切る 鍋に材料を入れて炒める 水を入れて溶き卵を入れる コンソメは顆粒がラク 鉄製フライパンでさらに風味を格上げ! まとめ たっぷりほうれん草のスープ・レシピ 栄養価の高いほうれん草。お浸しだとなかなかたくさんは消費できませんが、スープならコクがあって子どもも結構食べてくれます。 バターで炒めるので風味も満点!主役級のスープになりますよ。 それ

                                                                【シンプル朝食レシピ・2】 またもや15分で完成!簡単スープの朝食  - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                              • 【レビュー】かんたん厚めのパンケーキモールド(ねこ型)を使ってみた ~4個連続で焼いてみた~〈1回目〉

                                                                まめねこ ホットケーキミックス200gでだいたい4個焼けることが分かったので、今回は4個連続で焼いてみたよ♪ パンケーキモールド(ねこ型)の基本の使い方 使用しているシリコンモールドはこちら▼ リンク ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 綺麗に焼けて猫ちゃんの顔も描いた時のレビューはこちらから▼ 【レビュー】かんたん厚めのパンケーキモールド(ねこ型)を使ってみた 〈5回目〉【商品レビュー】100均deうちカフェ♪セリアで見つけたシリコン製ネコ型パンケーキモールド。使ってみると意外と難しい⁉理想の焼き加減、上手な焼き方を求めて試行錯誤した記録です。失敗あり(笑) 可愛い猫ちゃん型パンケーキは焼きあがるのか⁉5回目に挑戦☆cookcat-cafe.com 4個連続で焼いてみた 4個分の材料は今までと同様、こちらです。 ・ホットケーキミックス:200g ・牛乳:140cc ・卵

                                                                  【レビュー】かんたん厚めのパンケーキモールド(ねこ型)を使ってみた ~4個連続で焼いてみた~〈1回目〉
                                                                • ナフコのココット鍋はこびりつきにくい&安い&IH対応と三拍子揃ったコスパの高いアイテム - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                  鍋が増えました? キッチンのレイアウトちょっと変えたっすね! やたらと鍋が増えている… これ今まで家になかったやつだ 週末山暮らしで使っていた鍋を 家に持ってきたんだ。 ■週末山暮らしのお話はこちら www.mashley1203.com こういうココット鍋っておしゃれ系だからどうせお高いんでしょう? いやそれが他のココット系に比べると安いんだ。 サイズはいろいろあるんだけど 18cmで2,980円 20cmで3,480円 22cmで3,980円。 nafco-online.com 楽天だと公式HPや店舗より少し値段が上がるけど それでも老舗ブランドよりは安い。 楽天:IH対応セラミック 18cmココットBK 確かに!有名なルクルーゼとかストウブとか魅力的だけど数万円するもんね… ストウブ ラウンド 鍋 22cm 山と自宅で半年間炊飯や料理に使って かなり便利でコスパが高いと思ったよ! 新

                                                                    ナフコのココット鍋はこびりつきにくい&安い&IH対応と三拍子揃ったコスパの高いアイテム - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                  • 蒸す 焼く 炒める 茹でる 揚げる  レンジる - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                                    調理方法色々ですね 炒めよう!と思ったのですが、思うだけで終わりました 切れ端感のあるかぼちゃと玉ねぎフライパンに入れまして 水を入れて蓋をし、蒸しましょう どちらかと言うと、茹でですな 蒸し料理とは 蒸気による加熱 もやっとって、ことですね かぼちゃに火が通ったくらいで茄子を入れまして 蓋をしてもやっと火を通しましょう お水足りなかったら追加します さらに豚肉も入れて蓋をし さっと火を通したら さらにピーマンなんぞも入れましょう やることが多い 焼肉食べたかったので、味付けは焼き肉のたれで 切ったきゅうりとチーズかまぼこ?を合わせまして 端の方でわさび、マヨネーズ、醤油を溶かします ちゃんと溶かしてから混ぜないと、泣きをみますね 水分が出ますので、食べる直前に合わせて下さい 全てを盛りつけたらば ●蒸し野菜と豚肉 ●焼いたサバ ●混ぜたきゅうりサラダ かぼちゃがほっこりになるので、他の食

                                                                      蒸す 焼く 炒める 茹でる 揚げる  レンジる - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                                    • 【お恵み】おれに使いこなせるのか、圧力鍋を【加圧!】 - 関内関外日記

                                                                      お恵みものがまた届く。なんともありがたい話である。箱を開ける。 圧力鍋ー! 圧力鍋ですよ、ねえさん、奥さん、そこのお兄さん。 いや、すごいもんもらいました。ありがとうございます。 ……って、おれに圧力鍋が使えるのか? 使いこなせるのか? というのも、会社の人が以前、結婚式の引出物のカタログで手に入れた圧力鍋を使っていたら、調理中にいきなりボカーンとなって、なんらかの部品がすごい圧力を受けて吹っ飛んで、天井にぶつかったあと跳ね返って戸棚のガラスを割った、という話を聞いたことがあるからである。 不良品だったのか、故障したのか、正しい使い方をしなかったのか(おれの想像では三番目なんだけれども)、ともかく肉や野菜が短時間で柔らかくなるほど圧力をかける器具である。圧力こそパワー! 箱をあけてみると、中には説明書兼レシピブックのほかに、警戒のビラがたくさん。なんかちょっと怖くなってきたぞ。さすがプレッ

                                                                        【お恵み】おれに使いこなせるのか、圧力鍋を【加圧!】 - 関内関外日記
                                                                      • 【リバーライト極】鉄フライパンなのに卵焼きが美味しく作れる?! - わたしのまいにち

                                                                        こんにちは。卵焼き大好きれいっちょ@happyreina_です。 白だしとみりんと、ちょっとマヨネーズを入れた甘めの卵焼きが我が家の定番。 夫のお弁当に入れたり、晩御飯のおかずがちょっと足りないときに作ったり、頻繁に我が家に登場しています。 いつも卵焼きを作るときに、使っているのはテフロン加工のされたフライパンだったのですが、ちょっと焦げ付くようになってきました。 テフロン加工のフライパンは定期的に買い替えないとコーティングが剥げて、こびりついてしまいますよね。 それがちょっと不満で… 新しい卵焼き用フライパンを買い替えようと思ったのですが、我が家でもともと使っている小さめの鉄フライパンを使ってみたら、なんと卵焼きがふんわりジューシーでカリトロに! 鉄フライパンなので、ちょっとコツはいるんですけどね。 鉄フライパンで、美味しい卵焼きが作れたので、卵焼き専用フライパンは断捨離することができま

                                                                          【リバーライト極】鉄フライパンなのに卵焼きが美味しく作れる?! - わたしのまいにち
                                                                        • DODのうさサンドメーカーは可愛いうさぎの侮れないホットサンドメーカー - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                          観念しろ 今日は観念するっすよ! 同意だぜ相棒! え?なんのこと? 最近の嫁氏の食事がひどいっす! え?昨日の晩御飯は ベアくんの好きなニラ饅頭と サラダ出したでしょ! そうじゃないっす!一人のときのランチっすよ! あんなに健康を意識してたのに最近おにぎりばっか! だって忙しいんだもん! 家族のためには頑張れるけど 自分だけのために数品作るのは面倒… だけどほら白飯じゃなく雑穀米! 食物繊維たっぷりだ! 言い訳はいいっす!もっと自分を大事にするっすよ! おやつで野菜スティックは食べてるけどタンパク質足りてないんじゃない? ごめんなさい… でも嫁氏もこれじゃアカンと思い あるアイテムを手に入れた! 家でもキャンプでも使える このアイテムでお一人様ご飯を もっと美味しく楽しくしよう! 遊び心満載のアウトドアブランドDOD 何?DODって? うさぎマークが目印の アウトドアブランドだよ。 www

                                                                            DODのうさサンドメーカーは可愛いうさぎの侮れないホットサンドメーカー - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                          • 【圧力鍋で簡単】豚肉チャーシューのオリジナルレシピ!作り方は? - おいしい節約料理のススメ

                                                                            @setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ おいしい豚肉チャーシュー 和風豚肉チャーシューのオリジナルレシピ 和風豚肉チャーシューの材料 和風豚肉チャーシューのレシピ おまけの煮卵 まとめ おいしい豚肉チャーシュー こんにちは^ ^ 節約夫婦です。わたしたちのブログに遊びに来てくださりありがとうございます。 わたしたち夫婦はラーメンが好きなので、よく美味しいラーメンを買ってきて家で食べます🍜 最近のラーメンはクオリティ高いですよね〜。家で作っても有名店の味が楽しめます^o^ ひとつ問題はトッピングなんですが…。レパートリーは野菜炒め、海苔、ゆで卵くらい💦 夫は「チャーシューがあったら最高だね〜」と言うんです。売っているチャーシューは割高なのでいつか作ってみたいなぁと思い、お手頃価格のお肉を発見したのでこの度初めて作ってみることにしました。 初めて作るものですが

                                                                              【圧力鍋で簡単】豚肉チャーシューのオリジナルレシピ!作り方は? - おいしい節約料理のススメ
                                                                            • 簡単!たけのこのアク抜き方法と土佐煮とたけのこごはんのレシピ

                                                                              マロニーです。 春に美味しい旬の時期を迎えるたけのこ。 灰汁抜きや調理は面倒だと思っていませんか? 処理に時間はかかるけれど、灰汁抜き処理って意外と簡単なんです。 採れたてのたけのこは水煮でパックされて売られているたけのこと全然違ってとっても柔らかくて薫り高くて美味しいですよ! 今回は立派なたけのこをいただいたので、土佐煮とたけのこご飯を作ってみました。 作り方の参考になればと思います♪ 【もうすぐ!】令和3年朝堀り当日発送 白子たけのこ筍2kg(優品) 京都・大枝塚原産 【タケノコ】【竹の子】【洛西】【京料理】【精進料理】【高級ブランド】【春の味覚】【贈り物】【クール便指定おねがいします】 初心者でも簡単!たけのこの灰汁抜き処理方法 こーんなに立派なたけのこを2ついただきました。 1つはお義母にあげましたよ。 たけのこは収穫したその時から灰汁の成分が増えていきますので、なるべく早く灰汁抜

                                                                                簡単!たけのこのアク抜き方法と土佐煮とたけのこごはんのレシピ
                                                                              • 日本製の鉄フライパンを購入!お手頃価格で頑丈、使いやすい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                島本製作所の鉄フライパン 夫に肉を焼いてもらったら、テフロン加工のフライパンを焦してしまいました。 テフロンは高温で熱すると、傷んでしまいます。 それで日本製の鉄フライパンを購入。 焼き入れと油ならしをすませた使用感をレビューします。 スポンサーリンク 日本製の鉄フライパン 鉄フライパンの重さ 焼き入れ 使い心地 まとめ 日本製の鉄フライパン 配送のお知らせ画像 配達は段ボールでなく、ビニールの簡易包装です。 しかも置き配達でしたが、なにも問題はありません。 注文して2日後には自宅に届いて、助かりました。 鉄フライパンにしたのは、フッ素樹脂加工(テフロン)のフライパンより安全そうだから。 FOA(ペルフルオロオクタン酸)はふっ素樹脂加工を作る際の助剤として用いられていました。 ふっ素樹脂加工の製造工程で熱により蒸発し、鍋やフライパンになった時には残っていないと言われています。 しかし発がん

                                                                                  日本製の鉄フライパンを購入!お手頃価格で頑丈、使いやすい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                                • yesかnoで答えて欲しい!(その4) - おっさんのblogというブログ。

                                                                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 私と私の母との話なんですが、問いに対する答えがない時があるんですよねー。 ってことで先日こんな記事を投稿しました。 www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue 好評につき(知らんけどな)、調子コキまくっててまた記事にしてしまいました。 私の問:おばさん元気にしとん? 私の問:そのフライパン新しいんに替えるな? 私の問:そのスイカ、○ナカで買うてきたんやけど甘い? 私の問:この皿洗ったん? 編集後記 私の問:おばさん元気にしとん? 注)おばさんとは母の妹です。 その問いに対するおふくろの答: もう○○子(=おばさん)は単車乗れんけん○○子さん(=お

                                                                                    yesかnoで答えて欲しい!(その4) - おっさんのblogというブログ。