並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1162件

新着順 人気順

ポジティブの検索結果1 - 40 件 / 1162件

  • 「35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞ…」とよく聞くけど歳を重ねることで逆にどんなポジティブなことがあるのか、という話

    吉藤オリィ @origamicat 35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞとか45歳過ぎると腰がとか、先を往く人達から謎の脅しを受けがちな我々だが、そんなネガティブな話ではなくポジティブな話が聞きたい。 何かないのか。45歳で米が美味しくなるとか60歳で空気の味に目覚めるとか 2021-01-29 15:36:37

      「35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞ…」とよく聞くけど歳を重ねることで逆にどんなポジティブなことがあるのか、という話
    • バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界

      バンダイナムコエンターテインメントが6月25日、自分以外全員AIのSNS「Under World」を公開しました。AIたちがどんな投稿に対しても優しくリプライを返してくれる平和な世界で、SNSに疲れた人たちに癒しをもたらしてくれるとのこと。「やはり人類は愚かだ滅ぼすしかない」とか言い続けてきた結果がこれだよ。 とにかく明るいPR動画 動画内容カット テンションが高すぎる 「Under World」は、ライトノベル・テレビアニメ「ソードアート・オンライン」(SAO)のゲーム「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」のスピンオフ企画として作られたもの。3週間限定の公開で、ゲームと同じ「自分以外全員がAI」の世界を体験できます。 「Under World」ではバリエーション豊かな人格のAIが住んでおり、投稿する内容によってAIたちが違うリプライを送ってくれます。ある言葉を投稿すると

        バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界
      • 食べログの得点計算についてのポジティブな可能性を考えるー操作されたデータを検証する難しさー(井上明人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        久しぶりのyahoo個人への投稿となりますが、この記事を公開するのは、正直、気が重いな、と思いつつ、公開します。 というのも、今、食べログに対して非常にネガティブな解釈が広がっているわけですが、何かしらポジティブな材料を提供するとなると、確実にいろいろ言われるだろうなあと思って気が重くて仕方がないのですが、ただ、人生の一時期、食べログにハマっていた人間として、論点として提供されるべきポイントが、提供されていないと感じましたので、本記事を公開する次第です。 ◆食べログの評価点数分布の「不自然さ」 さて、近年、食べログの点数評価アルゴリズムは、頻繁にその不正を疑われ議論になっています。 2016年には、評価アルゴリズムのリセットがあった際には、いくつかの店舗がいきなり3.0の点数にリセットされるなどといったことがあり、記事にもなりました。 そして10月8日に、藍屋えんさんという方が、ご自身のブ

          食べログの得点計算についてのポジティブな可能性を考えるー操作されたデータを検証する難しさー(井上明人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 杉田 水脈 on Twitter: "私が嫌いなのであれば、見なくていいので、ご自分が応援する方にエールを送ってあげてほしいです。嫌いな相手をわざわざフォローして汚いコメントを書くより、綺麗でポジティブな言葉を使って好きな政治家を応援する方がご自身も気持ちいいでしょうし。日本語は言霊。本当に思います。"

          私が嫌いなのであれば、見なくていいので、ご自分が応援する方にエールを送ってあげてほしいです。嫌いな相手をわざわざフォローして汚いコメントを書くより、綺麗でポジティブな言葉を使って好きな政治家を応援する方がご自身も気持ちいいでしょうし。日本語は言霊。本当に思います。

            杉田 水脈 on Twitter: "私が嫌いなのであれば、見なくていいので、ご自分が応援する方にエールを送ってあげてほしいです。嫌いな相手をわざわざフォローして汚いコメントを書くより、綺麗でポジティブな言葉を使って好きな政治家を応援する方がご自身も気持ちいいでしょうし。日本語は言霊。本当に思います。"
          • ポジティブチェックとネガティブチェックとポリコレとたわわ

            私が最初に「ポリティカルコレクトネス」という言葉を知ったのは、たしか「ベイマックス」が上映していた頃だったと思う。 この映画はポリティカルコレクトネスに沿った描写がこんなにあって、多様性が尊重されており素晴らしい!と作品を褒める文脈で使われていた。 その時は、とても良い概念だなあ、と思ったのだ。「作者が自作に対して自発的に用いるガイドライン」だと思っていたから。 たとえば、今まで手癖でなんとなく描いていた描写や設定について、一旦立ち止まって、こうすればより多様性のある表現になるのでは?と考えてみる。 考えてみて、元の描写の方がいいな、と作者が思えば、それはそれでいい。その理由が「なんとなくこっちの方が好き、収まりがいい」程度であっても。 そういう風に使われて、外野としてはポリコレに沿った描写があればプラス評価する、そういうものだと思っていたし、そうであって欲しかった。 だって、世の中にある

              ポジティブチェックとネガティブチェックとポリコレとたわわ
            • チームにポジティブなコミュニケーションを増やす スキルマップの使い方 - MonotaRO Tech Blog

              こんにちは、モノタロウのUIUXグループの澤井です。 主にサービス開発や商品開発のためのリサーチ・体験設計、これらのための仕組みづくり・運用に携わっています。 この記事では、チームにポジティブなコミュニケーションを増やすために、メンバー同士の自己開示のためのツールとしてスキルマップを利用したこと、利用にあたって工夫したことについてお話していきます。 目次 スキルマップってどんなツール? スキルマップを利用しようと思った背景 スキルマップの利用にあたって工夫したこと スキルマップを利用してどうだったか おわりに スキルマップってどんなツール? そもそもスキルマップはどんなものかといいますと、縦軸と横軸を中心で交差させて分けた4つのセグメントにスキルをマッピングして傾向や状態を可視化するものです。自己紹介や自己分析に使ったり、目的によって様々に利用できる便利なツールです。 詳しくは、宇野さんの

                チームにポジティブなコミュニケーションを増やす スキルマップの使い方 - MonotaRO Tech Blog
              • 貧困に苦しむ人が「ポジティブなマインドセット」に切り替えられない理由とは?

                貧困に苦しんでいる人に対し、どうしても「成功につながるポジティブなマインドセットに切り替えて、現在の境遇ではなく将来に目を向け、資格取得やスキルアップを目標にコツコツ努力すればいいのに」と考えてしまう人もいるはず。しかし、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで社会心理学の助教を務めるJennifer Sheehy-Skeffington氏は、「貧困に苦しむ人にポジティブなマインドセットを押しつけても役に立たない」として、その理由について解説しています。 Why we shouldn’t push a positive mindset on those in poverty | Psyche Ideas https://psyche.co/ideas/why-we-shouldnt-push-a-positive-mindset-on-those-in-poverty 貧困に関する研究はこ

                  貧困に苦しむ人が「ポジティブなマインドセット」に切り替えられない理由とは?
                • 川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) on Twitter: "IOCがオリパラを強行開催しようとするのは高額な放送権料の為だとメディアはいう。仮にそうであっても日本社会に与えるポジティブな影響という視点から見てみよう。暗く陰鬱な社会を、十分なコロナ対策を講じた上でのオリパラの開催は人々に夢と… https://t.co/wjvPNAZNWg"

                  IOCがオリパラを強行開催しようとするのは高額な放送権料の為だとメディアはいう。仮にそうであっても日本社会に与えるポジティブな影響という視点から見てみよう。暗く陰鬱な社会を、十分なコロナ対策を講じた上でのオリパラの開催は人々に夢と… https://t.co/wjvPNAZNWg

                    川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) on Twitter: "IOCがオリパラを強行開催しようとするのは高額な放送権料の為だとメディアはいう。仮にそうであっても日本社会に与えるポジティブな影響という視点から見てみよう。暗く陰鬱な社会を、十分なコロナ対策を講じた上でのオリパラの開催は人々に夢と… https://t.co/wjvPNAZNWg"
                  • 陽性ってポジティブな響きがするよな

                    解釈違いだわ。 陰性の方が反社会的で悪って雰囲気がするから病気っぽいのに

                      陽性ってポジティブな響きがするよな
                    • 超絶ポジティブ思考…!?菅義偉首相「私はできる」自信の源のナゾ | FRIDAYデジタル

                      「私が、この感染対策を自分の責任のもとに、しっかりと、対応することが私の責任で。私はできると思っています」 緊急事態宣言延長を発表した7月30日の会見で菅義偉首相は、記者の質問にこう答えた。海外からの五輪関係者とは「完全にレーンを分けている。しっかり対策できている」感染対策は「私はできる」。 この自信はどこからきているのだろうか。 会見で、記者の質問にいつもの「リピート」で答え続けた菅義偉首相。隣に控える尾身会長の表情にも、疲労と苦悩がにじむ 写真:代表撮影/ロイター/アフロ このところ菅首相のもとには、政界関係者、政治評論家、マスコミ関係者などから頻繁に直電が入っているという。いわゆる「首相周辺」が、諫言(かんげん)するようになったのである。 メディアが菅首相の「側近」「周辺」などと呼ぶ「取り巻き」たちは、首相になにを伝えているのか。 「政策以前に、まず現実をしっかりみてほしい。その1点

                        超絶ポジティブ思考…!?菅義偉首相「私はできる」自信の源のナゾ | FRIDAYデジタル
                      • 陸上自衛隊で聞いた辛い時のポジティブワード5選「気が紛れる」「最強ワードだけど他人から絶対に言われたくない」

                        ぱやぱやくん @paya_paya_kun 陸上自衛隊で聞いた辛いときのポジティブワード「俺はいま強くなっている」「始まれば終わったようなもの」「痛みは電気信号に過ぎない」「厳しくないと思い出に残らないぞ」「盛り上がって参りました」辛いときに言ってみてください。 2021-11-05 21:00:07

                          陸上自衛隊で聞いた辛い時のポジティブワード5選「気が紛れる」「最強ワードだけど他人から絶対に言われたくない」
                        • 意外と簡単に幸運を引き寄せ 人生を前向きにポジティブになる魔法の言葉 - 1日1分 ポジティブシンキング

                          こんにちは 芹沢です どれほどの苦しいことが起こったとしても どれほどの困難に遭遇しても どういった状況でも 前を見て行動する人がいます そんな人達に共通していることは 難しいことは考えないで ポジティブな言葉を発しています 言葉は わたしたちの日々の生活をつくるもの 言葉は 大きな影響を与えてくれるものであって 人生をプラスにもマイナスにもしてくれます ポジティブな言葉は いい空気を引き寄せ 人生を更に良いものに案内してくれます これに対し ネガティブな言葉は悪い影響を与え 自分から願っていない現実をも引き寄せます わたしたちは 元気が湧いて来る言葉を使うことで 勢いを増して幸運が訪れ 使えば使う程 人生が魅力あるようになっていきます あなたの生活を良くするための ポジティブな言葉を書いてみました いつでも使うことができるような言葉ばかりなので いつもの会話の中で活用して下さい 今日も素

                            意外と簡単に幸運を引き寄せ 人生を前向きにポジティブになる魔法の言葉 - 1日1分 ポジティブシンキング
                          • 親が認知症になって分かった向き合い方と備え方。『認知症ポジティブおばあちゃん』の家族に聞いた - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                            「親が認知症になったらどう接すればいいのか」「家族の認知症にどうやって備えておけばよいのだろう」──。そんな不安を抱えながら、日々を過ごしている人も少なくないはず。 今回登場していただくのは、認知症の母を在宅介護されているだんだん・えむさん夫妻。だんだん・えむさんが開設したYouTubeチャンネル『認知症ポジティブおばあちゃん』は、認知症でありながらも、明るく元気に過ごす91歳のおばあちゃんの日常を、同居家族ならではの視点で紹介し、大きな注目を浴びています。 認知症になる前のおばあちゃんの様子、認知症の予兆だったと思える出来事、認知症と診断されたあとの家庭の雰囲気……実際の体験と、家族の認知症との向き合い方・備え方のヒントを伺いました。 フォーネスライフが提供する疾病リスク予測サービス「フォーネスビジュアス」では、20年・5年以内(※5年以内は65歳以上が対象)の認知症をはじめとした各種疾

                              親が認知症になって分かった向き合い方と備え方。『認知症ポジティブおばあちゃん』の家族に聞いた - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                            • はてなブックマークに分類「ポジティブ」タブをつくってよ

                              犯罪やら毒親やら炎上やら、暗くネガティブになるような記事ばかりピックアップされてうんざりするよ。 もっとポジティブな記事を集めたページお願いします。

                                はてなブックマークに分類「ポジティブ」タブをつくってよ
                              • 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною on Twitter: "これ見て本当に思うんだけど、コミュニケーションってまず「自分がポジティブになること」だと思うんだよね。確かにパズーの台詞は出来すぎだけど、基本は目の前の出来事を常に楽しんでいるだけ。 https://t.co/wq4wVdn7rH"

                                これ見て本当に思うんだけど、コミュニケーションってまず「自分がポジティブになること」だと思うんだよね。確かにパズーの台詞は出来すぎだけど、基本は目の前の出来事を常に楽しんでいるだけ。 https://t.co/wq4wVdn7rH

                                  大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною on Twitter: "これ見て本当に思うんだけど、コミュニケーションってまず「自分がポジティブになること」だと思うんだよね。確かにパズーの台詞は出来すぎだけど、基本は目の前の出来事を常に楽しんでいるだけ。 https://t.co/wq4wVdn7rH"
                                • 成功の秘訣「ポジティブ脳」 - 1日1分 ポジティブシンキング

                                  こんにちは   芹沢です あなたは今まで 不思議に思ったことはありませんか? たくさんの人が 一生懸命頑張っているのに 成功することもなければ 幸せそうにも見えないこと そして 一方で人生を楽しみながら成功し 幸せの全てを手に入れているように 見える人がいること 一体 違いはなんでしょうか? 秘密は『ポジティブ脳』? 『ポジティブが大事』 ってよく言われるけど 同時にあいまいなので 軽視しがちだったりしますよね?! しかし 実際多くの研究で ポジティブ脳が仕事・健康・生活など あらゆる面でプラスに作用するというデータが どんどん出てきています たとえば ポジティブな感情が脳に どのような影響を及ぼすかを調べた こんな実験があります まず 被験者を5つのグループに分け 各グループに それぞれこんな動画を見せました ・喜び 安らぎを感じるような ポジティブな動画 ・感情を呼び起こさない ニュー

                                    成功の秘訣「ポジティブ脳」 - 1日1分 ポジティブシンキング
                                  • よこちゃんはポジティブ - しなぎれ | 少年ジャンプ+

                                    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                      よこちゃんはポジティブ - しなぎれ | 少年ジャンプ+
                                    • ティモンディ高岸「僕はポジティブではない」自分を追い込みすぎてイップスになった過去 #今つらいあなたへ(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)

                                      全ての人を応援するという独自のスタイルで活躍するお笑いコンビ・ティモンディの高岸宏行さん。高岸さんは相方の前田裕太さんとともに、高校時代は名門・済美高校野球部で投手としてプレーした経歴を持つ。野球でも、お笑いでも成功をつかみ、順風満帆な人生を歩んでいるように思える高岸さんだが、「みんなには敵わないという思いが根本にはある」と語る。テレビで見せる印象とは少し違う、過去の“大きな挫折”から高岸宏行というお笑い芸人が生まれた、その背景に迫る。(ラブすぽ/Yahoo!ニュース Voice) ――テレビで見る姿はいつも前向きな高岸さんですが、過去に落ち込んだり、立ち直れないと思った経験はあるのでしょうか。 ティモンディ高岸: 思いつくのは高校3年生の夏、甲子園をかけた愛媛大会の決勝戦でサヨナラ負けをした瞬間。それと、大学時代に野球ができなくなった瞬間の二つです。特に大学で野球を諦めなければいけなくな

                                        ティモンディ高岸「僕はポジティブではない」自分を追い込みすぎてイップスになった過去 #今つらいあなたへ(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
                                      • 特別な誕生日 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                        お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 いつもブクマ&温かいコメントに励まされております。 本日は先日友人と会った時の話を綴っていきます。 数日前、別の街に住む主人の友人(♀)とそのパートナー(♂)が私たちの住む 街に遊びに来ると連絡があった。 ※仮に主人の友人…M、友人のパートナー…Gとします。 彼女たちの宿泊地であるマンションで夕食を一緒にどう?と誘われた。 主人は楽観的なので、「行きたい」と言う。でも私は正直迷った。コロナ禍 になってから、人と会うのは避けてきたし、しかも室内となると心配だった。 出典:JamesDeMersによるPixabayからの画像 そんな私が行こうと決めたのは… ⑴もうすぐ主人の誕生日なので何か喜ぶことをしたい、させてあげたい。 ⑵主人の友人は苦手な人が多いのだけれど、MとGは信頼できて、一緒に いて楽しい。 ⑶Mは私と同じくらい注意深い人で、手洗

                                          特別な誕生日 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                        • 「1日2個、切ってスプーンで食べるだけ」メンタル不調に効く身近な"あの食べ物" 心整う最強のポジティブ・フード

                                          心の不調は日々のストレスによって引き起こされるもの。しかし最近は、食生活や栄養が心の不調と深くかかわっていることがわかっている。日本の精神栄養学の第一人者である帝京大学医学部 精神神経科学講座の功刀くぬぎ浩主任教授が、今だからこそ伝えたい、心の不調と食事の関係とは――。 心の不調は生活習慣病の一つ 職場の人間関係や長時間労働、仕事と家庭の両立など現代はストレスにあふれ、心の不調を感じる人が増えている。平成29年度の厚生労働省の調査でも、日本の五大疾病「糖尿病、がん、心臓病、脳卒中、精神疾患」の中で、もっとも患者数が多いのが精神疾患。これは、心の不調は年代を問わず、老若男女、誰にでも起こりうることが原因の一つと考えられる。 「心の不調はストレスによって引き起こされますが、最近では食生活や栄養が心の不調に大きくかかわっていることが明らかになっています。2000年頃から『精神栄養学』という新しい

                                            「1日2個、切ってスプーンで食べるだけ」メンタル不調に効く身近な"あの食べ物" 心整う最強のポジティブ・フード
                                          • 「日本の若者は10%も未来に希望を持ってない」→インド人(希望持ちデフォルト競争社会)に返された言葉は、ポジティブで最高だった

                                            Kayo Osumi🇮🇳India Blogger @kayoreena1021 昨日インド芸人とYouTube撮ってて、日本の若者は10%も未来に希望を持ってないって言っててヤバってなったけど 逆にインドだと希望持ってるのがデフォルトで皆ポジティブな超競争社会だし、 日本は希望持っただけで上位10%には入れるから良いよねって会話して、 この発想が既にポジティブで最高だった笑 2020-09-13 14:17:32

                                              「日本の若者は10%も未来に希望を持ってない」→インド人(希望持ちデフォルト競争社会)に返された言葉は、ポジティブで最高だった
                                            • 「多くの人々にポジティブな影響を与える存在でありたい」フロントエンドのスペシャリスト鈴木僚太に、目指すエンジニア像を聞いた

                                              LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog LINEで働くエンジニアに色々と話を聞いていく「LINE Engineer Insights」。LINEの技術組織で働く個々人に、何を重視して技術者としてのキャリアを歩んでいるのか、今LINEで何に取り組んでいるのか、今後実現していきたいことなどを聞いていきます。 今回登場するのは、LINE証券のフロントエンドエンジニアとして働く鈴木僚太。彼は業務においてチームのフロントエンド開発をリードするだけではなく、技術記事の執筆や技術イベントへの登壇、オープンソースへのコントリビューション、書籍の執筆など社外活動も積極的に行っています。 このインタビューでは鈴木の業務内容やフロントエンド領域に魅力を感じる理由、今後の目標などを聞きまし

                                                「多くの人々にポジティブな影響を与える存在でありたい」フロントエンドのスペシャリスト鈴木僚太に、目指すエンジニア像を聞いた
                                              • 人財のようにポジティブに書き換えよう

                                                筆者の名字は大北というが大喜多という名字もある。これは北という字をポジティブに書き換えたものだ。 人材を人財と書いたりするのも同じことだろうか。スピリチュアル界隈では円を縁と書くのが流行ったりしてるらしい。 これらに対して「わーおもしろそう…」という思いがなぜかずっとある。使うかは別として一度そういう書き換えを真剣に考えてみたいのだ。 ポジティブ書き換え大会が行われた 一度ポジティブに書き換えまくりたいのでお知恵を拝借できないか、とデイリーポータルのライターの西村まさゆきさんとトルーを呼んだ。西村さんは辞書好きでもあって心強い。 大北:人材は人を材料扱いにするなっていうことの書き換えですかねー 西村:人を財にしたところで変わんないですよね(笑) 大北:まー、結局モノ扱いですね(笑) デイリーポータルZのライターである西村まさゆきさん(左)とトルーに来てもらった 大北:人財の発端調べても出て

                                                  人財のようにポジティブに書き換えよう
                                                • カナダの家 〜カラフル編〜 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                  お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 こちらは朝晩随分冷え込み、冬の気配を感じられるようになりました。 日本はいかがでしょうか。 本日は、ウォーキングをした時にカラフルな家を見つけたので 記事にしたら面白いかな〜と思ったので、そのうちの幾つかを ご紹介していきます♪ その日はいつも通り公園内を歩く予定だったのだけど、公園があまり 大きくなかったため、すぐに歩き終わってしまった。 なんだか物足りないね…と、その周辺を歩きはじめる。 すると、こんな細道が… 分かる人には分かると思うけれど、これ見て耳をすませばを思い出した。 いつもは私が冒険するのだけど、この日は珍しく主人が「行ってみる?」 と言い出した。 この道はどこに続いているんだろう、とワクワクしながら進んでいく。 すると、その先でこんなに可愛らしくてカラフルな家を発見! まず左に曲がって少し歩くと、ラベンダー色の家が。 今

                                                    カナダの家 〜カラフル編〜 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                  • 挑戦の秋 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 「挑戦の秋」、決まりました。ここ数日間更新できなかった理由もこの挑戦の秋と関係しているので、そちらも併せて綴っていきます。 挑戦の秋〜文学〜 挑戦の秋〜使命〜 ※昨日、今日撮影した写真と一緒にどうぞ^ ^ 昨日の朝。霧に覆われた公園の池。 挑戦の秋〜文学〜 今秋したいことの一つに、読書をすると決めた。 よければこちらも読んでね♪ www.smilewithoutborders.com その延長線上になってしまうけれど、ただ読書をするのではなく、分析できるようになりたいと思い始めた。 もともと読書が苦手だったエモ。分析するどころか、読み終えるのに精一杯だった。通っていた大学は課題が多く、毎回膨大な量の教科書を読まなければならなかった。 読み切れないこともあったし、読み終えても言いたいことがよく分からなかったり。もっと時間があれば、あるいは読

                                                      挑戦の秋 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                    • 🎃Happy Halloween👻 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                      出典:pixabay お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 カナダは明日ハロウィンです♪…ということで、 本日はカナダのハロウィンについて綴っていきます。 去年のハロウィンは引きこもっていたので、何もしなかったけど、 今年はどうなってるのだろう?と思い、朝のウォーキングの時に デコレーションを見に行ってみると… お墓や骸骨が並ぶ。 何故か海賊がテーマらしい…。 何も飾っていない家も多いし、まだTrick or treat?はできないけれど、 今年は気分だけでも味わいたい人がたくさんいるのだと思う。 なんだか墓石が多い…? 蜘蛛が壁を這っている… 玄関付近にもパンプキン。 よく見ると右下には骸骨の手が… 今年はハロウィンの飾り付けをしたいと思っていたのだけど、 カンファレンスの準備があったので、パンプキンのみに。 実は、パンプキンを彫るは3年ぶりで、少し心配だった。 パンプキン

                                                        🎃Happy Halloween👻 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                      • 本の旅❶ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                        お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 昨日無事帰宅しました! 本日は、旅行について綴っていきたいと思います♪ 前回は、コロナ禍でずっとどこにも行けなかったため気分転換するための 旅行だったけれど、今回は、あるイベントに行くことが目的だった。 そのイベントとは…13万冊以上もの本が並ぶブックセール(古本市)‼︎!本好きには たまらないイベントなのだ。 こちらのイベントは、あるモール内で毎年行われるのだけど、コロナ禍なのに 屋内で人の集まる場所へ行くのは、あまり気が乗らなかった。 でももうすぐ主人の誕生日だし、彼は本の虫なので、このイベントを取り上げて しまっては可哀想だったので、気をつけて行こうと決める。 〜1日目〜 出発日はお天気に恵まれて、山の中を行く国道を走る。途中に展望休憩所が あるので、普段はスルーするところだけど今回は景色を見に行ってみた。 山、青空、雲…サイコー!

                                                          本の旅❶ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                        • 本の旅❷ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                          お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 いつも温かいコメントやブクマに励まされております。 はてなブログや皆様とのご縁に感謝…✨ 前回の記事に、数名の方からあの13万冊以上の本も寄付なのかというご質問を いただきました。はい、全て寄付されたものです! イベントの主催団体が、大きめの古本回収ボックスをモール内に設けており、 数ヶ月に渡り皆が読み終えた・不要な本を寄付できるようになっています^ ^ ご質問、ご興味いただきありがとうございます♪ 本日は前回の記事の続きになります。 〜続•2日目〜 ブックセールの後は、別の街でサンドイッチをテイクアウトして、少し早めに 昼食をとる。 その後、主人がカフェでコーヒー2つと大きめのクッキーを1つ買ってくれた。 側にあった公園でクッキーを半分こして食べ、コーヒーを飲みながら車から見える 秋の手がかりを楽しんだ。 ほんの少しだけ、葉っぱが赤く染

                                                            本の旅❷ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                          • 終活の準備をはじめるのは、老後を楽しく迷惑かけずに生きるための前向きな活動。ネガティブではなくポジティブなイメージを持とう。エンディングノートや遺書も未来の幸せのために - ねこぷろ

                                                            終活とは 終活の目的とは 終活のメリットまとめ 終活①エンディングノートを書く 終活②遺言書を書く・残す 自筆証書遺言とは 公正証書遺言とは 秘密証書遺言とは 終活③葬儀やお墓を決める まとめ 終活とは 終活とは自らの人生の終わりに向けた活動で、個人的には就職活動とかにかけたような言葉だなとか暗いイメージをもっていました。 しゅうかつと読むのが一般的ですが、ついの活動を意味するついかつと読むこともあるようです。 人生のエンディングをどうしめくくっていくかというのは、ひと昔前では、縁起の悪いものだとか、タブーであったと言えることだと思いますが、社会自体が高齢化社会を迎え、孤独死やら、介護の問題、金銭の問題など、時代と価値観が変化し、多様化する社会になったので、身体が動いて、頭が働いて元気な今だからこそと、自分が亡くなった際の葬儀、お墓、遺言の準備や、財産相続、身の回りの生前整理を行う終活が注

                                                              終活の準備をはじめるのは、老後を楽しく迷惑かけずに生きるための前向きな活動。ネガティブではなくポジティブなイメージを持とう。エンディングノートや遺書も未来の幸せのために - ねこぷろ
                                                            • 2022年の目標 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                              お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 みなさん、明けましておめでとうございます。 今年したいことや挑戦してみたいことなど ありますか? 本日はエモの2022年の目標を綴っていきます♪ ブログを続ける 読書:50冊 新しいことを始める! 感謝の気持ちを忘れない たくさん笑って過ごす 人に与える ブログを続ける 出典:pixabay 週2〜3くらいのペースで、更新していきたい。 ありがたいことに、こんな記事を書いて欲しい というリクエストもいただいたので、それも 投稿していきたい。 リクエストありがとうございます!しばしお待ちを…! 読書:50冊 前回の100冊が大失敗に終わったので(笑)、今回は かなりハードルを下げた。 前は90%英語、10%日本語なんてカッコつけて みたけれど、洋書の作家もあまり知らないし もともと読書が苦手なのに…。 今回は好きな本・興味のある本を読む。

                                                                2022年の目標 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                              • カナダの家〜クリスマス編〜 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                                お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 本日は、カナダの家のクリスマスバージョン、 デコレーションやイルミネーションについて 綴っていきます。 楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。 ※写真は携帯で撮影しています。夜景の撮影には 慣れていないのでご了承ください。 まずは朝ウォーキングした時に撮影した写真から。 スヌーピーのデコレーションは人気のようで 至る所で見かけた。 次の家は、ハロウィンでもお世話になった。 クリスマスも結構にぎやか。 こちらはグリンチ。 角度が難しくて撮れなかったけれど、周りの木にも たくさんのオーナメントが飾ってあった。 次の家はビニールディスプレイのデコレーション。 ディズニーキャラクター、スパイダーマンなど。 ここからは夜に撮影したもの。 やっぱりスヌーピー、人気者。 こちらはキャンディケーンが多いお家。 オラフも嬉しそう♪ 次は家にたくさんのライ

                                                                  カナダの家〜クリスマス編〜 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                                • 日本の方が優れている10のこと - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                                  お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 先日、主人にふとこんな質問をしてみました。 カナダより日本の方が優れてると思うことを5つ教えて。 すると、 5つじゃ足りないよ。 と言うので じゃ、10でいいよ。 と返すと、ほぼ迷わず答えてくれました。 …ということで(笑)、彼の思うカナダより日本の方が優れている、 いいと思うところを綴っていきます♪ Ⅰ.時間通りに運行する電車 日本人からしたら当たり前かもしれない。でも、外国人にとっては これは結構すごいことのようだ。 時間通りに来なかったり出発しなかったりすることがあるらしい。 ちなみに、イギリスでは頻繁にキャンセルも。いきなりキャンセルって困るよね…(汗) 出典:photoAC Ⅱ.レストラン(ファミレス等)の呼び出しボタン ウェイターORウェイトレスも何度も何度も「お決まりですか?」と聞きに 来なくていいし、会話も邪魔されない。

                                                                    日本の方が優れている10のこと - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                                  • 1ドルショップで爆買い - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                                    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 今日、1ドルショップにて爆買いしてきました!…ので、 購入した物と、クリスマスの飾り付けについて綴っていきます。 お目当ての品は、クリスマスの飾り付け。今年のクリスマスは 去年の分まで楽しむと決めたので、気になったものはカートに 入れていく。 きっと、主人にとっては「一体何に使うの?」と思う物も たくさんあっただろう。なんとなくビジョンはあったので こうなったらいいな、と思い描きながら買い物をした。 そして…なんと、合計29点買って、そのうちクリスマスの物は 18点だった。お店に1時間もいたらしい…汗 クリスマスの飾り付けなど、購入した物。 帰宅すると、早速飾り付けを開始‼︎うまくいくかな…。 始めると、夢中になっている自分がいた。 今日はとりあえず、マントルピースの上を飾り付け。主人を呼ぶと 喜んでくれたので、それだけでもやってよかった

                                                                      1ドルショップで爆買い - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                                    • カナダの小さな図書館〜第二弾〜 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                                      お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 いつもブクマ、コメントありがとうございます。励みになっております。 さて、本日はタイトル通り、カナダの小さな図書館第二弾です。 前回の「カナダの小さな図書館」に、たくさんの方が興味を示して くださったようなので、あれからまた別の小さな図書館を巡り、 写真を撮ってきましたので、よろしければご覧ください♪ ちなみにこちらが「カナダの小さな図書館」第一弾↓ www.smilewithoutborders.com 左下:小学校の前にある図書館。この小学校は夏の間ずっと改築・改装していて その前には確かなかったので、結構新しいもの。 右下:家と同じ色で、似たデザインの図書館。このように、家とお揃いにする ところもあって、ミニチュア版みたいで可愛らしい。 次の図書館は、ゴッホの星月夜のデザイン(を真似たもの)。確かずっと前に 訪れた時は、絵本が多かっ

                                                                        カナダの小さな図書館〜第二弾〜 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                                      • 同窓会に行ったら「癌になったけど喜んでる超ポジティブなやつ」がいた話→「まさにきんのたま」

                                                                        いで太郎 @ide_taro 先日、同窓会に顔を出したら、「精巣ガンで金玉ひとつ無くなったけど、ガン団信で住宅ローンもゼロになった!超やべえ!」って喜んでいた同級生がいた。 以前からポジティブな奴だったけど、相変わらずポジティブだと思った。 2023-04-01 08:38:59 いで太郎 @ide_taro 不動産屋として補足させていただきます。住宅ローンの【がん団信付き住宅ローン】には大きく分けて【がんと診断されたら住宅ローンが無くなる】タイプと【がんと診断されて○ヶ月就業不能だったら住宅ローンが無くなる】タイプがありますので借入の際には発動条件も確認された方がいいかと思います。 2023-04-01 23:39:02

                                                                          同窓会に行ったら「癌になったけど喜んでる超ポジティブなやつ」がいた話→「まさにきんのたま」
                                                                        • スマニュー砲 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                                          お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 嬉しいことがあったのでお知らせしたくて 記事を書いております。 なんと、またスマニューに記事が掲載されました! 掲載された記事は、日本の方が優れている10のこと② なのですが…なぜか②の方が選ばれました(笑)。 昨日、アクセス解析をチェックしていたら、 アクセス元サイトが一つだけになっていて、 よぉ〜く見ると99%スマートニュースでした。 自分の記事はみつからないのに、 アクセス数は増えていく…。 みなさんどこで私の記事を見つけているのだろう? と不思議に思っていたら… 前はオピニオンに載っていたので見てみたのですが 何度探しても見つからず、おかしいなぁと思ったら、 トップの方にありました。 しかも、見るタイミングによりあったりなかったり するみたいです(笑)。 なかなか見つからないわけだ…。 たくさんの方が記事を読んでくださったようで

                                                                            スマニュー砲 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                                          • DIYキャンドルホルダー - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                                            お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 昨日、クリスマス用のキャンドルホルダーを作りました。 そして引き続き、飾り付けをしましたのでその過程について 綴っていきます♪ まずは昨日のDIYキャンドルホルダーから…。 クリスマス用のキャンドルをずっと探していたのだけど、 お高くて、LEDキャンドルでも結構するのでびっくり。 …なので、昨日別の1ドルショップへ行き、LEDキャンドルを ゲット。6個入り電池付きで4ドル(←1ドルじゃないけど…笑)、 約350円くらい。他より安かったので購入。 家にあったグラスを使って作ってみる。 材料は、ずっと前に買った、スモーキー過ぎて飲めたもんじゃない コーヒー豆、量が多すぎて使い切れなかったローズマリー、そして 最近1ドルショップで購入した飾り付け。 コーヒー豆もローズマリーも、使えないのに捨てるのは何だか勿体なくて どうしようか迷っていた…まさ

                                                                              DIYキャンドルホルダー - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                                            • 恐怖とワクワクの5日間 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                                              お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 またまた久しぶりの投稿になってしまいました。 前回は、温かいお言葉をいただきありがとうございます。 とても嬉しかったです。励みになりました。 私がブログを更新していなかったこの数日間を どのように過ごしたのかを綴っていきます。 ※昨日のウォーキングで撮影した写真と一緒にどうぞ♪ この数日間、気持ちを整理していた。 キャンセルするはずのアポが、勘違いでできなくなって、 行かざるを得なくなる。 …ということは、感染する可能性はゼロではないので、 それから5日間は毎日体温を測った。 恐ろしいことに、2日目の朝測ると37℃。朝は一番体温が 低いはずなのに…。数時間後、何度か測ると、37℃〜37.2℃を 彷徨っていたので、これはもしや…と心配になる。 …が、翌日には36.8℃〜36.9℃まで下がり、熱以外は 喉の痛み、鼻水、咳や味覚障害や嗅覚障害

                                                                                恐怖とワクワクの5日間 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                                              • 秋といえば… - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                                                出典:pixabay お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 いつもブクマやコメントありがとうございます。 とても励みになります^ ^ もう秋なんですよね…。早いですね。 秋といえば、〇〇の秋!とよく言われますよね。 芸術の秋、 食欲の秋、 読書の秋、 スポーツの秋など。 …ということで、本日は🍁秋🍂をテーマに綴っていきます。 今秋は、次の3つを目標に楽しみたい。 📚読書の秋📖 🥗健康の秋🚶‍♂️ 🎓挑戦の秋🎨 *2と3はエモが勝手に作ったモノです(笑)。 📚読書の秋📖 これは、本は大好きだけれど、読むのが遅い私が続けている読書を 今後も続けていくということ。 今年の目標100冊読む!…は厳しいけれど、諦めず続けている読書。 前は、読み始めてもしばらく読まなくなったり、途中で辞めてしまう ことも多かった。でも今は、日本の小説が多いけれど毎日続けている。 出典

                                                                                  秋といえば… - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                                                • 普通が幸せ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                                                  お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 昨日ブログを更新する予定でしたが、少しバタバタしてしまい、 今日になってしまいました。 本日は、一昨日の朝のお写ん歩について綴っていきます。最近似た 内容のブログが多いですが、それでもよければ見ていってください♪ 内容が似ていても、素敵・癒されるなんてとても温かいコメントを くださる方に支えられウォーキングもブログも続けられています。 ありがとうございます^ ^ 2日前は、この前行った日本庭園の反対側のウォーキングコースを歩いた。 歩き出そうとしたその時、ちょっと変わった人を発見。なんと、上半身裸の 男性が水の中に(‼︎!)。 ウォーキングを開始した時の気温10℃。見ているこっちが寒くなる。 笑っていいのか、心配するべきなのかよくわからずしばらくその人を 見ていたけれど…何故か泳ぎ始めた(笑)。 大丈夫(?)だと判断し、ウォーキングを始め

                                                                                    普通が幸せ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜