並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 233件

新着順 人気順

生クリームなしの検索結果1 - 40 件 / 233件

  • 「只者じゃないな」サイエンスショーのお姉さんによる『生クリームを振ってバターを作る実験』がぶっ飛びすぎてる

    五十嵐美樹/Miki Igarashi @igamiki0319 Science Entertainer/東京都市大学 教育開発機構 准教授/NHK Eテレ「化学基礎」レギュラー出演中/Falling Walls世界の20人に選出/特技のダンスを交えたサイエンスショー等を開催し、科学の一端に触れるきっかけを創っています。著書「科学戦士ミギネジ」他5冊/Podcast #ドタサイ https://t.co/pgDmlBGsmZ 鈴木健太郎🏫教育クリエイター @momiagematsuge @igamiki0319 みんな知らんと思うけど、東京大学大学院情報学環・学際情報学府修士課程へ進学し、科学コミュニケーションを専攻する。2020年に修士課程を修了後、東京大学大学院情報学環・学際情報学府で客員研究員となる。といったサイエンスエンターテイナーやぞ!byWikipedia 2021-11-2

      「只者じゃないな」サイエンスショーのお姉さんによる『生クリームを振ってバターを作る実験』がぶっ飛びすぎてる
    • 餃子のタネを生クリームの絞り出し袋で絞ってみたら、世紀の大発見レベルで楽チンになった「これは名餡ですね!」

      柴野理奈子 @shibaringon 食べ盛り男子が二人いると、餃子を作るのも量が多くてめんどくさい。ふと生クリームの絞り出し袋が目についたので、タネを詰めてみた。 1)皮を並べる 2)タネを絞り出す 3)一気に包む! と試してみたら、劇的にラクチンで、餃子150個があっというまにできた!わーい!! これ、世紀の大発明じゃない?! pic.twitter.com/8Kc3wKpxz7 2021-02-01 19:15:33 柴野理奈子 @shibaringon 児童書を書いています。翻訳もしています。著書に『おチビがうちにやってきた!』(集英社みらい文庫)『ストピトラベラー花美』(学研)『思い出とひきかえに、君を』(集英社オレンジ文庫)訳書に『ひみつのマーメイド』(KADOKAWA)など。趣味はミュージカル観劇とパンづくり。第35回名古屋市文化振興事業団芸術創造賞受賞 https://t.

        餃子のタネを生クリームの絞り出し袋で絞ってみたら、世紀の大発見レベルで楽チンになった「これは名餡ですね!」
      • 生クリームを泡立てる時はこうするとあっという間だし保存も簡単だよ、という方法がこちら「これは初めて知った」

        はぎわら ふぐ @hugujo 千曲川左岸某台地の軽トラ長靴婆あ。 浅間山をモデルにした火山の絵本『火山はめざめる』出版からはやン年、そろそろ次を模索→迷走中。 fukuinkan.co.jp/book/?id=5908 はぎわら ふぐ @hugujo 【地味ライフハック】生クリームを泡立てる時は清潔かつフタのできる空き瓶にクリームを入れ、そこに泡立て器を直接突っ込んできりもみ式に泡立てるとあっという間に泡立つ上にチョビ残し保存も簡単簡単。これで翌朝のコーヒーにクリームを浮かべてフフフ。 pic.twitter.com/dnUrEECYuv 2023-12-25 12:49:58

          生クリームを泡立てる時はこうするとあっという間だし保存も簡単だよ、という方法がこちら「これは初めて知った」
        • 「アガサ・クリスティが愛飲してた牛乳の生クリーム割り」をスタバで再現してみたら『炭酸入ってないエナジードリンク』という激ヤバ飲料だった

          瀬戸口みづき🍚めんつゆ⑨9/17発売 @setoguchimizuki 漫画家です。 連載先→ まんがタイム(毎月7日)、まんがライフオリジナル(毎月11日)。単行本「ローカル女子の遠吠え」①〜11(芳文社)、「めんつゆひとり飯」①〜⑧(竹書房)他 掲載画像の無断転載及び利用禁止。リプ・DMはあまり返せません。作品についてのご連絡等は各出版者様経由でお願いします。 instagram.com/mentsuyu_hitor… 瀬戸口みづき@ロカ女11巻発売! @setoguchimizuki Xで見た「アガサ・クリスティが愛飲してた牛乳の生クリーム割り」を飲んでみたくて、もしやスタバのブレべミルク(牛乳と生クリーム1:1)で体感できるか?と思い立ち、唯一噛まずに言えるキャラメルマキアートをブレべミルク変更で飲んでみたらすっごい これはあれ 炭酸入ってないエナジードリンク 2024-03-2

            「アガサ・クリスティが愛飲してた牛乳の生クリーム割り」をスタバで再現してみたら『炭酸入ってないエナジードリンク』という激ヤバ飲料だった
          • 六花亭の喫茶でおかわり自由のコーヒーの横にあった『押す 生クリーム』が富と権力の象徴すぎて負けたと思った「さすが酪農大国北海道」

            代表取締役社長 @motibacon ア〜〜強さがほしい 本当に強さがほしい 六花亭の喫茶でおかわり自由のコーヒーの横にコレ見たとき本当に負けたって思ったんだよ 悔しいよ 富と権力の象徴じゃんこんなの 押す 生クリーム って何?生クリーム飲み放題じゃん、、、 pic.twitter.com/NMvse43c8j 2020-09-20 18:18:01

              六花亭の喫茶でおかわり自由のコーヒーの横にあった『押す 生クリーム』が富と権力の象徴すぎて負けたと思った「さすが酪農大国北海道」
            • よのきち on Twitter: "やっぱりこういう誤った情報を流す人が出てくる。 バターは冷蔵、冷凍する事で保存は可能だが賞味期限が存在しコロナ禍で生じたバターや生クリームの在庫がメーカーに積み上がり廃棄する可能性が高まっている。それでも農家との契約上生乳の買取拒… https://t.co/drJY1PqiVC"

              やっぱりこういう誤った情報を流す人が出てくる。 バターは冷蔵、冷凍する事で保存は可能だが賞味期限が存在しコロナ禍で生じたバターや生クリームの在庫がメーカーに積み上がり廃棄する可能性が高まっている。それでも農家との契約上生乳の買取拒… https://t.co/drJY1PqiVC

                よのきち on Twitter: "やっぱりこういう誤った情報を流す人が出てくる。 バターは冷蔵、冷凍する事で保存は可能だが賞味期限が存在しコロナ禍で生じたバターや生クリームの在庫がメーカーに積み上がり廃棄する可能性が高まっている。それでも農家との契約上生乳の買取拒… https://t.co/drJY1PqiVC"
              • 猛暑で生クリーム固まらず 菓子店ケーキ作れず 秋田 | NHK

                連日の猛暑で、秋田市の菓子店では生クリームが固まらず形が崩れてしまうためほとんどのケーキをつくれない異例の事態になっています。 各地で暑さによる影響が出ています。 秋田市の老舗菓子店「菓子舗 榮太楼」では、連日の猛暑の影響で、生クリームが固まらず、主力商品の一つであるケーキをほとんどつくれなくなっています。 店舗では通常、10種類ほどのケーキを販売していますが、かわりにあんみつやゼリーなどが陳列されていました。 菓子店によりますと、生クリームは周辺の温度が25度くらいになると固まらないということで工場から店舗への運送や、購入した客が家に着くまでの間に形が崩れてしまうため今月10日から使用を断念したということです。 現在の工場が稼働して40年以上たちますが初めてだということです。 秋田市内の工場では、従業員が小型の送風機や保冷剤を使い、熱中症対策をしながら作業をしていました。 この菓子店では

                  猛暑で生クリーム固まらず 菓子店ケーキ作れず 秋田 | NHK
                • うまいもの天国の仙台から、やっぱり食べておきたい生クリーム大福「喜久福」を #ソレドコ - ソレドコ

                  こんにちは! 私たちは「デイリーポータルZ」というウェブメディアからやってきた4人組です。日頃は読んで愉快な気分になる読み物を信条に、身近な興奮をもとに素直な記事を作っています。 左から 安藤、小堺、井上、古賀 デイリーポータルZには「推す飯」という人気コーナーがありまして、これはライターが推している食べ物を、てらいない気持ちで参加者にすすめ合う対談企画です。 とくべつその食べ物に詳しくなくても、ただ「これおいしいから食べてみて!」と熱い気持ちを持ち寄ってみんなで一緒に食べては「おいしいね~」と言い合ってます。 今回はそんな「推す飯」がソレドコへ出張! 魅惑の楽天お取り寄せグルメを推し合いました。 デイリーポータルZ 推す飯(楽天お取り寄せグルメ編) 第1回:宮城県 金華さばの炙りしめさば 第2回:愛媛県 宇和島の鯛めし 第3回:大分県 吉野鶏めし 第4回:福島県 みそしそ巻 第5回:福島

                    うまいもの天国の仙台から、やっぱり食べておきたい生クリーム大福「喜久福」を #ソレドコ - ソレドコ
                  • 【豆腐と卵でふわふわ】「生クリームなし」「混ぜて焼くだけ!」罪悪感ゼロ!豆腐で作る簡単ヘルシー濃厚キッシュ

                    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                      【豆腐と卵でふわふわ】「生クリームなし」「混ぜて焼くだけ!」罪悪感ゼロ!豆腐で作る簡単ヘルシー濃厚キッシュ
                    • 学生さん、マリトッツォ(生クリームの塊)は食えるうちに食っておけ→日本で独自進化したやつがちょうどいい「残りは明日の朝ごはんに…」

                      リンク 毎日新聞 コロナが奇貨 福岡発・大人気のスイーツパン「マリトッツォ」 | 毎日新聞 パンの間に挟まったたっぷりの生クリーム。見た目のインパクト十分の「マリトッツォ」と呼ばれるイタリア発祥のスイーツパンが話題となっている。ブームの火付け役になったと言われるパン屋が福岡市内にあるとの話を耳にした。取材を進めていくと、新型コロナウイルスの感染拡大が誕生のきっかけだったという意外な事実が 3 users 137

                        学生さん、マリトッツォ(生クリームの塊)は食えるうちに食っておけ→日本で独自進化したやつがちょうどいい「残りは明日の朝ごはんに…」
                      • 生ビールに入れる生クリームって、どのくらいが適量なの?

                        生ビールに入れる生クリームって、どのくらいが適量なの?

                          生ビールに入れる生クリームって、どのくらいが適量なの?
                        • 喜久福のずんだ生クリーム大福と新しい温まり方を見つけたヒメちー

                          久しぶりー、喜久福の大福。 呪術回戦に登場したことから、一時期手に入らなかったのよね。 パッケージはずんだ、あんこ、ほうじ茶、になっているのだけれど…。 なぜか全部ずんだ。 却ってうれしいけれど。 冷凍で売られていたので、 冷蔵庫に移してじっくり解凍。 パッカーん。 相変わらず美しい。 いきなりですが、いただきまーす。 冷凍とは思えない柔らかさ。 ずんだのいい香りー。 美味しーい。 やっぱり冷凍は時を止める魔法ね。 賞味期限長くしてある常温の物よりおいしいわ。 今日のヒメちー ヒメちーの暖かいベッドにかけてあるラグマット。 ラグの上だけでなく、中に入って、上からかけたり使い方は自由形。 けれどこうして使うと、暖かいベッド本体も毛まみれになるのね。 で、お掃除中、とりあえずラグを ヒメちーのハンモックにかけて置いたら…。 何するですか。 ヒメのラグですよ。 ヒメのハンモックですよ。 と、ハン

                            喜久福のずんだ生クリーム大福と新しい温まり方を見つけたヒメちー
                          • 凍ったまま楽しむ 喜久福のずんだ生クリーム大福 - ツレヅレ食ナルモノ

                            ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 2年ぶりにあの喜久福のずんだ生クリーム大福をいただきました。 久しぶりの和菓子。頂き物だから1個だけ許しちゃおう。 ot-icecream.hatenablog.com 大正8年創業お茶の井ヶ田・喜久水庵 大人気商品、喜久福の生クリーム大福。 通常は冷凍されたものを仙台で購入すると、関東につく頃には良い感じに解凍されてる。でも今回は冷凍のままで頂いてみることに。 凍っている方が美しくカットできるから断面がキレイです。 常温でも美味しかったけど、凍ったままだと冷たくてずんだ餡が少しシャリっとして、だけどお餅は、もちもちのまま。甘みが少しシャープになって、ゆるスイーツ断ち中の"あまやかし"にぴったりでした。 夏の間はアイス生クリーム大福、として楽しむのもアリです。 生クリーム大福 喜久福 ずんだ 詰合せ(20ヶ入)【冷凍 ひんやり 国産 ぬたもち

                              凍ったまま楽しむ 喜久福のずんだ生クリーム大福 - ツレヅレ食ナルモノ
                            • 髪を結ぶゴム職人、ままちゃんと邪魔をするヒメちーと生クリームじんだんどら焼き

                              髪を結ぶゴムが欲しいヒメちー ままちゃんが楽しい事してます。 ヒメも参加せねば。 ままちゃんが作ってるのは髪を結ぶゴム。 そう言うわけで髪を結ぶゴム職人となって、 大量に製作中。 と言っても切って結ぶだけだけど。 だけ、って言うんなら自分でやれよー、というご意見はごもっとも。 けれど、残りが少なくなってくるとやってくれるのですよ、ままちゃんが。 ヒメも欲しいですー。 欲しいですー。 やったー! 楽しいです。 この歯ごたえがたまりません。 最近さ、こういうゴムって弱くなってない? 前はもうちょっともった気がするんだけど、 ここの所結構頻繁に切れちゃうのよね。 切れちゃうだけじゃなく、 こうして持って行っちゃう子がいるから すぐにストックがなくなる。

                                髪を結ぶゴム職人、ままちゃんと邪魔をするヒメちーと生クリームじんだんどら焼き
                              • 居酒屋新幹線にも登場した大人気仙台銘菓【喜久福 ずんだ生クリーム大福】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                居酒屋新幹線に登場した、あのずんだ大福。 奇跡的なタイミングで仙台出張土産に まさに求めていたこの大福を頂きました。 喜久福 ずんだ生クリーム大福 1個 124円(税込) 芸能人のおみや紹介にも頻繁に登場する 大正8年創業お茶の井ヶ田・喜久水庵の 仙台銘菓、喜久福。 冷凍で販売されていて解凍されてから 48時間以内が食べ頃だそうです。 仙台から横浜まで常温で持ち帰ってきて 冷蔵庫に入れて翌日、ちょうど良い 柔らかさになっています。 山形のだだ茶豆入りの枝豆をすり潰した 優しい甘さのずんだ餡。 そしてずんだの味を邪魔しすぎない 生クリームの分量と甘みが光ります。 お餅は宮城県産のもち米「みやこがね」 これがまた美味しいの。 重たくなりすぎない絶妙な厚み。 だからもう1個、っておかわりしたく なっちゃうんです。 www.mbs.jp このずんだ生クリーム大福食べたい欲。 きっかけになったのが、

                                  居酒屋新幹線にも登場した大人気仙台銘菓【喜久福 ずんだ生クリーム大福】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                • 【八百屋コウタのフルーツスタンド】生クリームとイチゴだけのカップスイーツ - ツレヅレ食ナルモノ

                                  これって果たしてスイーツとして成立しているの?って、ずっと気になっていたやつです。 北海道純生クリームとイチゴ 1個 302円(税込) @横浜高島屋(3月28日まで) おわかりいただけるでしょうか。生クリームの上に、大粒のイチゴが一粒乗っている。ただそれだけのカップスイーツです。 イチゴは完熟の湘南そだち。大ぶりでもしっかりと実が詰まったほのかな酸味と甘みが広がる品種。 そしてこれが北海道産の生クリーム。果物屋さんですが、このクリームが美味しくて評判なんだって。 八百屋コウタ1番人気のフルーツサンドに使う生クリーム。それぞれの果物との相性に合わせてクリームの甘さも変えているくらいこだわって作られているもの。 ミルク感が強くて後味スッキリ。確かに美味しい。 いちごと一緒に食べると、不思議といちごサンドの味。いちごそのままでも十分美味しいのだけど、このクリームが一緒だと、その美味しさがより引き

                                    【八百屋コウタのフルーツスタンド】生クリームとイチゴだけのカップスイーツ - ツレヅレ食ナルモノ
                                  • 【生クリームとホイップクリームの違い】生クリーム大好き人間が生クリームを徹底解説

                                    カロリー等成分については各メーカーばらつきがあるので、あくまで一例です。 生クリームの原材料がクリーム(生乳)のみなのに比べて、 ホイップクリームは…なんだかものすごいケミカル。 それが悪いこと、とは言いませんが、 明らかな違いがありますね。 動物性油脂と植物性油脂のお値段の違い。動物性油脂を原料とした生クリームのお値段は、 298~500円くらい。 一方、植物性油脂のホイップクリームは 98~200円程度。 お値段の違いが味の違い、と言う訳ではありませんが、 動物性脂肪の生クリーム、一パック200mlを作るには、 牛乳が2.6リットル必要となります。 植物性油脂の場合は、 植物油脂に乳化剤などを添加して作ります。 この原材料の違いが価格の違いになります。 バターとマーガリンの違いを思い浮かべていただければ わかりやすいかもしれません。 味の違いこれは完全に味の好みによって変わります。 わ

                                      【生クリームとホイップクリームの違い】生クリーム大好き人間が生クリームを徹底解説
                                    • 生クリームの原液には砂糖が入っていないと知った人の反応

                                      スケブと原稿とハオロ @endendstart 料理できねえ人間の思うホイップクリームの原液なんてのは最初っから砂糖入ってるものという認識ですよ!!!!!!!!!!!!!!というか多分RTの間違えて買った人も絶対「生クリームの原液なら甘いはず」って思って買った スケブと原稿とハオロ @endendstart 「料理できないって言ってもこのくらいは分かるでしょ」は本当に料理が出来ないって言ってる人間には通用しないことをもっと学んでください。俺達という存在は「テストだけど全然勉強してこなかったw(ちゃんと家でやってきた)」みたいな人間じゃねえんだ。

                                        生クリームの原液には砂糖が入っていないと知った人の反応
                                      • あまおう×練乳×生クリームの最強タッグ 原いちご農園【あまおうけずり】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                        ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大九州展での収穫はジェラートだけじゃなかった。 原いちご農園 あまおうけずり 770円(税込) @そごう横浜店 ot-icecream.hatenablog.com 採れたてのあまおうを新鮮なまま急速冷凍して、そのままスライス。 その上には生クリームをトッピング。 それだけじゃないんです。見えますか、練乳。そう、あまおう×練乳×生クリームのタッグ。 あまおうだけ食べれば超フレッシュ。 すべてを混ぜれば超スイーツ。 もう、説明はいらないってやつです。最強タッグを堪能しました。 ※そごう横浜店の大九州展はすでに終了しています。 この投稿をInstagramで見る 原いちご農園🍓(@harafarm1583)がシェアした投稿 スムージーやあまおう飴、あまおう酢、他にも気になる商品がたくさんある原いちご農園さん。また次回も横浜に来てください。 【ふ

                                          あまおう×練乳×生クリームの最強タッグ 原いちご農園【あまおうけずり】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                        • 「本当に天才」「画期的」生クリームを簡単に泡立てる方法にSNS大反響!「洗い物なし」「スゴ過ぎる」(脱サラ料理家ふらお) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          「年に何回か、家でケーキやスイーツを作ることがある」 「その時、生クリームを泡立てるのが面倒くさい。うまく泡立たないこともある」 そんな方に、ぜひ知っていただきたい、SNSで大きな反響をいただいた「生クリームの意外な泡立て方」をご紹介します。 材料と道具生クリーム…200ml砂糖…大さじ1レモン汁…小さじ1〜2ポリ袋…1枚*記事末尾に、より上手く泡立てる「ポイント」も掲載しているため、お手数ですが最後までご覧ください。 泡立てる方法ポリ袋の開口部を広げて、台の上に置き… その中に、すべての材料(生クリーム、砂糖、レモン汁)を入れ… 開口部を結びます。 この時、袋の中に空気が入った状態にするのが重要です。 あとは… 袋を持ち上げて、ひたすら振るだけです。 振るスピードや勢いなどにもよりますが、慣れれば5分以内に、クリームが固まり、ホイップされた状態になってきます。 (振りすぎると、かたまりす

                                            「本当に天才」「画期的」生クリームを簡単に泡立てる方法にSNS大反響!「洗い物なし」「スゴ過ぎる」(脱サラ料理家ふらお) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 生クリーム好きの社員が考えた! 貝印の「生クリッチ」完売、どんな商品なの?

                                            できることは、生クリームを泡立てること。これに特化した調理家電が現在、話題になっている。その調理家電は、貝印の自動生クリームホイッパー「生クリッチ」(8800円)。生クリームを自動で作り完成したら自動的に運転を終えるものだ。 冷えた生クリーム100ミリリットルをカップに注いだら本体上部のボタンを長押しして電源を入れ、自動モードを選択したら運転を開始。泡立ちが7~8分立て(泡立てたときにちょっとした角が立ち、その角が立ったと思ったらすぐ倒れる状態)になったら、運転が自動的に止まる。 2023年12月に応援購入サービスの「Makuake」に出店したところ、2カ月で1100万円を売り上げた。2024年3月に一般販売を始めると、初回生産分はほぼ完売し、現在入荷待ちの状態になっている(6月11日現在)。

                                              生クリーム好きの社員が考えた! 貝印の「生クリッチ」完売、どんな商品なの?
                                            • 「生クリームは飲み物」が販売中止となり「生ホイップは飲み物」になった経緯

                                              ライブドアニュース @livedoornews 【濃厚】「生クリームは飲み物」人気急上昇、スイーツ好きの夢が叶う一品 news.livedoor.com/article/detail… 解凍してそのまま飲むのはもちろん、アイスやパンケーキなどにかけたり、クッキーやクラッカーにディップするのもアリなのだそう。Hawaii KA’U Coffeeのオンラインショップにて販売中。 pic.twitter.com/Zsi9Dbte1s

                                                「生クリームは飲み物」が販売中止となり「生ホイップは飲み物」になった経緯
                                              • イラストレーターさんが『生クリームの塗り方』を投稿「途中から画面に生クリーム絞ってない??」

                                                𝓨𝓪𝓼 ☽ ✳︎ @0_skyblue コメントで教えていただいて気づきましたが、7.8.9の画像が逆になっていました😭解説の作成は、procreateのタイムラプス録画のスクショを使っているので、作成の際に追加する画像を押し間違えてしまったみたいです😭 正しい順番をこちらに置いておきます! 誠に申し訳ございません💦 pic.twitter.com/Of1r05Oxb5 2023-03-22 00:09:58 𝓨𝓪𝓼 ☽ ✳︎ @0_skyblue 撮ったクリーム📸 絞り方によってかなり形状も傾き方も変わるから他のモチーフよりも、どこが1番描きやすくてバランスが良いのかが、見る環境や見る角度によってかなり変化するモチーフだと思う pic.twitter.com/DRBC8DtSah 2023-03-22 10:06:51 𝓨𝓪𝓼 ☽ ✳︎ @0_skyblue ⌇

                                                  イラストレーターさんが『生クリームの塗り方』を投稿「途中から画面に生クリーム絞ってない??」
                                                • バターも生クリームもなしで滑らかクリーミーなチーズスイートポテト - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  お店のものだと相当な糖質と脂質になりそうなチーズスイートポテトも、自分で作れば安心。 【材料】 さつまいも 小1本 クリームチーズ 100g ラカント 大さじ2 豆乳 大さじ2 卵黄 1個 先日のティラミスで残ったクリームチーズを使った超簡単レシピです。 ot-icecream.hatenablog.com ①さつまいもはよく洗って皮のままさつまいも蒸し器で5分レンチン。 ②ふかしたさつまいもを縦に半分にカット。 ③中身をくりぬきます。 ④クリームチーズとラカントを混ぜ合わせ、そこに卵黄の半分と豆乳、それにさつまいもを加えます。全てを合わせて撹拌。 ⑤さつまいもの皮に④を入れる。 ⑥残りの卵黄を表面に塗ってトースターで200℃10分。 いい色に焼けました。 さつまいもの風味もクリームチーズの酸味も両方ともしっかり出てる。滑らかでクリーミー。だけどバターや生クリーム、粉類も使っていないので、

                                                    バターも生クリームもなしで滑らかクリーミーなチーズスイートポテト - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • 生クリームを作るのに泡だて器で混ぜるのが面倒なのでミキサーにかけたらメチャクチャ美味いバターになってしまった→「トーストに乗せてメープルをかけたら最高」

                                                    Zeak(ジーク) @Zeakzeon06 生クリーム作ろうと思い立ち、 泡立て器で混ぜるのめんどいなぁって思い、ミキサーでガンガン混ぜたらメチャクチャ美味しいバターになってもうた…。 pic.twitter.com/K65q0dgEk1 2024-05-16 00:20:53

                                                      生クリームを作るのに泡だて器で混ぜるのが面倒なのでミキサーにかけたらメチャクチャ美味いバターになってしまった→「トーストに乗せてメープルをかけたら最高」
                                                    • 生クリーム専門店Milkとの共同開発のパン・ローソン&山崎製パン ~ ホイップクリームの充填 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                      少し記事をアップするタイミングを逸してしまいましたが、ミスターエスプレッソ (id:mrespresso) さんの記事を読ませて頂いて、ローソンが生クリーム専門店Milkとの共同開発商品を出したことを知り、実は早々に購入していました。 www.coffeelab.work 近くのローソンでは、商品棚はこのような感じです。 あまり目立った感じではないですね。 今回は、先述の企画商品2品の紹介と、その商品に充填されていますホイップクリームに着目しまして、連続生産ラインでフィリングを充填する装置に関して、解説していきたいと思います。 【 目次 】 フィリングの特性と充填装置 MILKクロワッサンとMILKカスタードのちぎりパン MILKクロワッサン(140円 税込) 外観 断面 食感・食味・風味 MILKカスタードのちぎりパン(140円 税込) 外観 断面 食感・食味・風味 あとがき フィリング

                                                        生クリーム専門店Milkとの共同開発のパン・ローソン&山崎製パン ~ ホイップクリームの充填 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                      • ドイツ語は「生クリーム添えて」以外、全部忘れた。ケーキに生クリーム添えてもらうこと以外何もできない→「これしか出来ない」が他にも

                                                        もがみたかふみ @mogami_74th @kondofumie うちのカミさんは船旅のレストランスタッフがフィリピン人だったので 「おかわり」だけタガログ語で言えます。 おかわりをもらう以外は何もできません。 2023-06-21 11:24:49

                                                          ドイツ語は「生クリーム添えて」以外、全部忘れた。ケーキに生クリーム添えてもらうこと以外何もできない→「これしか出来ない」が他にも
                                                        • 生クリーム専門店Milkとカルピスの限定コラボが誕生 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                          ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 カルピスなんて買うのはいつ以来だろう。パッケージにひかれて思わず手に取ってしまいました。 生クリームチーズケーキ風味のカルピス 98円(税抜) @オーケー 最近様々なコラボ製品を出している生クリーム専門店ミルクですが、今年のカルピスコラボは究極の生クリームチーズケーキ。 これがまた面白い味に仕上がってる。口に入れた瞬間は生クリームチーズ。でも飲み込む時にはカルピスがきてる。お互いが混ざり合いすぎずに、だけどちゃんと融合してる。爽やかなのに濃厚で美味しい。 カルピスだって進化してるんですね。 農林水産省と一般社団法人Jミルクが立ち上げた「牛乳でスマイルプロジェクト」と共に、牛乳乳製品の消費拡大を応援していく製品、だそうです。 アサヒ カルピス 生クリームチーズケーキ風味のカルピス 500ml ペットボトル 24本入 乳性飲料 生クリーム専門店

                                                            生クリーム専門店Milkとカルピスの限定コラボが誕生 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                          • 「生クリームは飲み物」通販が一時中止に 保健所からの指摘受け 製品名も変更

                                                            「生クリームは飲み物」というインパクトのある名称で話題になった製品をめぐり、販売元のエム・ジー・ケイが通販を一時中止し謝罪しました。保健所からの指摘を受けたと説明しています。 話題になった「生クリームは飲み物」 「生クリームは飲み物」は濃厚な生クリームを飲み物にした製品で、9月6日からエム・ジー・ケイのオンラインショップで販売していました。しかし「洋生菓子」として開発したところ、製品の形状や乳製品を使用していることから、保健所に「乳飲料ではないか?」と指摘されたとしています。 お詫び 同製品は、同社のハワイカウコーヒー新宿御苑本店の店舗内で製造。店頭で販売して客がすぐに飲む場合は飲食店の営業許可があるため問題ないものの、通信販売で「飲み物」を販売する場合は専用の工場レベルの設備・営業許可が必要になると指摘を受けたと同社は説明しています。 現在の設備で「洋生菓子」として通販するには、咀嚼(そ

                                                              「生クリームは飲み物」通販が一時中止に 保健所からの指摘受け 製品名も変更
                                                            • 鶏チャーシューのカルボナーラ🍝|生クリーム、牛乳一切使わない! - 10億人が見るブログ

                                                              うちの変わったレシピに1つが、 鶏チャーシューのるカルボナーラ♬ それが、こちら.. 鶏肉の旨味たっぷり、歯ごたえあって、めちゃくちゃ美味しい! 鶏チャーシューは、 胸肉を茹でた後、冷まして、タッパーに醤油40cc、みりん35cc入れて漬け込む。 食べる時に切って使ってます。 サンドイッチとかにして食べるのもオススメです〜 ===== さてと、 カルボナーラの作り方.. 食材:パスタ250g、溶き卵3個、スライスチーズ2〜3枚 調味料:醤油20cc、みりん20cc、オリーブオイル20cc、塩、胡椒、パスタ茹で汁130〜150cc パスタを茹でる まずは、パスタを茹でます。 うちは、Frama Spaghetti(フラマ−スパゲッティ)使ってます。 1kg入ってコスパ最強! 1.7mmちょっと太めのパスタだけど、もちもちして、めちゃくちゃ美味しい💕 湯で時間9分なのがちょっと長いけど、 で

                                                                鶏チャーシューのカルボナーラ🍝|生クリーム、牛乳一切使わない! - 10億人が見るブログ
                                                              • スクランブルエッグは生クリームで作ると幸せになれる | ライフハッカー・ジャパン

                                                                ただし、卵と一緒に使うときにかぎっては、加熱することをためらわないでください。 このコーナーをよく見てくれている人なら、「生クリームで卵を焼く」というアイデアはお馴染みかもしれません。目玉焼きが絶品だったのですから、J. Kenji Lopez-Alt氏が提案する、生クリームでつくるスクランブルエッグが美味しくないわけはありませんね。 このレシピはNew York Timesに掲載されていますが、The Kitchnにも作り方の解説があります。 卵、塩、コショウ、刻んだフレッシュハーブ(パセリ、チャイブ、タラゴンなど)をボウルに入れ、卵黄と卵白が完全に混ざり合うまで泡立てたら、10〜15分休ませる。 大さじ3の生クリーム、またはクレームフレーシュを、小ぶりのスキレット(私はノンスティック加工のものを使いましたが、よくシーズニングされた鋳鉄または炭素鋼のスキレットもお勧め)に入れて中火にかけ

                                                                  スクランブルエッグは生クリームで作ると幸せになれる | ライフハッカー・ジャパン
                                                                • 生クリームを使っていたら生と名乗っていいの、食品界の深刻なバグだと思っている。

                                                                  何が生なのか解明するのに二十年を費やした。 anond:20220601075523 追記 バグというか脆弱性か。 牡蠣の生クリーム煮込みが生牡蠣を名乗れてしまう。 うーん、とってもクリーミー、てやかましいわ。

                                                                    生クリームを使っていたら生と名乗っていいの、食品界の深刻なバグだと思っている。
                                                                  • 生クリームは飲む時代に!? 人気急上昇中の「生クリームは飲み物」とは? - ライブドアニュース

                                                                    2021年9月13日 10時48分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 6日より「生クリームは飲み物」の販売がスタートした スイーツ好きのハートを撃ち抜くネーミングも相まって、早くも大人気 生クリームを目一杯味わうことができる「夢の一品」だ 食楽web 「○○は飲み物」の○○に入る食べ物といえば、カレーを筆頭にハンバーグやラーメン、スイーツ好きならケーキあたりを思い浮かべる方が多いはず。今回紹介するアイテムは、もしかしたらこのラインナップの定番メニューに加わってしまうかも!? ハワイ産の希少なコーヒー豆を販売している人気ショップ『Hawaii KA’U Coffee(ハワイカウコーヒー)』では、9月6日より新メニュー「生クリームは飲み物」の販売をスタート。スイーツ好きのハートをピンポイントで撃ち抜くナイスなネーミングも相まって、早くも大人気を博しています。

                                                                      生クリームは飲む時代に!? 人気急上昇中の「生クリームは飲み物」とは? - ライブドアニュース
                                                                    • 【ローソン】生クリーム天使降臨「白いMILKクレープ」<Uchi Café×生クリーム専門店Milk>|風太郎の気ままログ

                                                                      どうも。風太郎(@fuutarou_blog)です。 ローソンの新商品スイーツ「白いMILKクレープ」を食べました。 ローソンのウチカフェスイーツと「生クリーム専門店 Milk」のコラボ商品です。 このコラボは先週から2週にわたって行われており、先週17日はアイス2種類(ふわふわケーキのミルクアイス、ミルクキャラメルナッツ )が発売されています。今週24日はスイーツ3種類(MILKシュークリーム、白いMILKクレープ、MILKカステラ)が販売されました。 まずは「Uchi Café × 生クリーム専門店Milk 白いMILKクレープ 」を買って来ました。

                                                                      • 【レシピ】生クリーム不要♬鶏肉ときのこの簡単グラタン♬ - しにゃごはん blog

                                                                        今日は生クリームなしで作る簡単グラタンをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 鶏肉ときのこのほっこりグラタンは、これからの季節に大活躍間違いなしの1品ですよ♬ バゲットやワインとの相性もバッチリなので週末おうち飲みにも良いです( •̀ .̫ •́ )✧ めっちゃ簡単なのでぜひお試しくださいね꒰ᵕ⑅̆ᵕ꒱ それでは作り方をご紹介します♬ 生クリーム不要♬鶏肉ときのこの簡単グラタン♬ 【材料】3〜4 ◎鶏肉・・・400g ◎しめじ・・・1株 ◎玉ねぎ・・・1玉 ◎チーズ・・・120g (鶏肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 (ホワイトソース) ◎バター・・・大さじ3 ◎小麦粉・・・大さじ5 ◎牛乳・・・600ml ◎コンソメ(顆粒)・・・大さじ1 (お好みで) ◎パセリ・・・適宜 【作り方】 1.玉ねぎはくし切り、しめじは石づきを取り除き手で裂きます。 2.鶏肉は余分な脂肪や皮を取り除き、一口大に切り

                                                                          【レシピ】生クリーム不要♬鶏肉ときのこの簡単グラタン♬ - しにゃごはん blog
                                                                        • CREPE DE GIRAFE(クレイプドゥジラフ)岡山幸町店 トリプルベリー生クリーム 抹茶白玉あずき 17 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                          ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                            CREPE DE GIRAFE(クレイプドゥジラフ)岡山幸町店 トリプルベリー生クリーム 抹茶白玉あずき 17 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                                          • 【EMIAL 十勝から届いた たっぷり生クリーム使用 珈琲ゼリー】 レビュー|ほどよく甘くまろやか - 珈琲ラッシュ

                                                                            コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【EMIAL 十勝から届いた たっぷり生クリーム使用 珈琲ゼリー】 をレビューしていきます。 商品情報 ぷるぷる食感の珈琲ゼリーとクリーミーソースを最後まで一緒に味わえる珈琲ゼリーです。 十勝から届いた生クリームをたっぷり使用したコクのあるクリーミーソースと珈琲ゼリーのマッチングを思う存分お楽しみいただけます。 引用元:安曇野食品工房HP これまでのEMIAL商品のレビューはこちら。 shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com クリーミーソース120%アップだそう。 ということはコーヒー感が抑えられてしまっていることなのかも・・・ さて、実際はどうなんでしょう。何はともあれレビューしていきましょう。 開封。 クリーミー

                                                                              【EMIAL 十勝から届いた たっぷり生クリーム使用 珈琲ゼリー】 レビュー|ほどよく甘くまろやか - 珈琲ラッシュ
                                                                            • 【ロッテ チョコパイ 生クリームティラミス】 レビュー|甘さがほど良い - 珈琲ラッシュ

                                                                              コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【ロッテ チョコパイ 生クリームティラミス】 をレビューしていきます。 商品情報 生クリーム専門店Milk(ミルク)とコラボレーションしたチョコパイです。クリームが主役として楽しめるようクリーム量を135%アップしました。(当社通常チョコパイクリーム量比)生クリームを使用してティラミスを表現した商品をお楽しみください。 引用元:ロッテ公式サイト 以前、チョコパイと辻口シェフとのコラボ商品をレビューしています。 shojicoffee.hatenablog.com 今回、コラボしたのはクリーム専門店Milk。 オペレーションファクトリーというメーカーが手掛けています。 レストランやテイクアウト、オンラインショップなど幅広く展開しているようです。 www.opefac.com それでは早速、レビューといきましょう。 北海道産生クリームが使

                                                                                【ロッテ チョコパイ 生クリームティラミス】 レビュー|甘さがほど良い - 珈琲ラッシュ
                                                                              • 新オープン シャトレーゼ 西大寺店 スペシャル苺ショート フルーツぎっしりショートケーキ イタリア栗のモンブラン アンデスメロンのプレミアム純生クリームショートケーキ : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                                                ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                                                  新オープン シャトレーゼ 西大寺店 スペシャル苺ショート フルーツぎっしりショートケーキ イタリア栗のモンブラン アンデスメロンのプレミアム純生クリームショートケーキ : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                                                • 幻のスイーツ!岡山「清水屋」の生クリームパンの口コミが凄い! - 漢仁帳

                                                                                  おはようございます。漢仁です。 いつもと違った記事になりますが、お付き合いくださいね。 つい先日、営業途中にたまたま昼食を買いに立ち寄ったコンビニ(セブンイレブン)でのお話です。 コンビニには毎日のように行きますが、そこは滅多に行かない場所にあるコンビニです。 縦100センチ×横60センチぐらいの陳列棚に見慣れないパッケージの商品がびっしりと並んでました。 上から下まで全部「清水屋の生クリームパン」 バラエティ豊かに色んな商品が並ぶコンビニの陳列棚に一つの商品だけをここまで大量に並べるなんてあんまり見ない光景です。 そんなにオススメなのかなぁ⁉ 「1日に30000個売れる究極のクリームパン!」とか「あまりにすぐ無くなってしまうので幻のスイーツと呼ばれている」って書いてます。 そこにあったパンの味は「チョコ」「苺」「生クリーム」「カスタード」 私は試しにその大量に並べてあった究極のクリームパ

                                                                                    幻のスイーツ!岡山「清水屋」の生クリームパンの口コミが凄い! - 漢仁帳