並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 142件

新着順 人気順

貸切の検索結果1 - 40 件 / 142件

  • 店主「本日予約で貸切です」貼り紙ガン無視で“開店10分前”に2名来店!?客の行為に波紋「残念です」 | TRILL【トリル】

    開店前や閉店後のお店には入らない、店頭に「本日は貸切営業」などの貼り紙があったら別の日に出直す…というのはお店を訪ねる上で基本的なマナーではないでしょうか?しかし、どうやらそう考えない方もいるようです。 ⁡三宮で「カイノクチ」の大将をしている料理超ねこ・ちぃ(@nesizaki_kenichi)さんが、「先日出会ったびっくりするようなお客様」についてThreadsに投稿すると、「読めてはいるけど理解はしてないのかな」「きっと鋼のハートをお持ちなんでしょうね」などと話題になっています。 投稿者さんは、いったいどんなお客様に出会ったのでしょうか? 話題のポストが、こちら! ※下記の日付のリンクからThreadsに移行します 料理超ねこ・ちぃ(@nesizaki_kenichi)2025年3月30日 「あの、『本日予約で貸切です。』って書いてあるんですけど、、2名入れませんか??」 と、開店10

      店主「本日予約で貸切です」貼り紙ガン無視で“開店10分前”に2名来店!?客の行為に波紋「残念です」 | TRILL【トリル】
    • 飲食店で貸切予約が入るも来店なし、店前にはニヤニヤした人が→”本当に店側が客席を開けて待ってるのか”確かめる遊びが存在するらしい

      syu--引き弱 ほむ推し @madokas19821030 悲しい実話です。 知人のお店なのですが、貸切の予約が10名様で入りました。GOTOでのご予約。来店時間になっても御来店はなく、お店の前にはニヤニヤした若い男性の姿が。予約されたお客様に電話した際、そのお店の前にいた男性は立ち去り少ししたら電話に出ました。 店主「もしもし〇〇さまですか?」 syu--引き弱 ほむ推し @madokas19821030 お客様「はいそうです。」 店主「ご予約の時間を過ぎてるのですが」 お客様「いや予約なんてしてないですけど」 店主「ご予約されてる履歴があるのでこちらに電話してるんですけれども お客様「いやしてないって言ってるじゃないですか」 と怒り気味でお客様は、言ったそうです。 しかし syu--引き弱 ほむ推し @madokas19821030 店主は店前の男性が怪しいと思いあとをつけていました

        飲食店で貸切予約が入るも来店なし、店前にはニヤニヤした人が→”本当に店側が客席を開けて待ってるのか”確かめる遊びが存在するらしい
      • ライブ後にKアリーナ最寄りのレストランを50万で貸切営業してもらった話 | 元ソ廃のミリオンライブ日記

        概要 内容は要約すると以下の通りです。 ①Kアリーナ周辺には打ち上げ会場がほとんどなく、今回利用した退場後徒歩1分のレストランを除くと基本的には通常時で徒歩10分以上、終演後の混雑を考えると徒歩20分以上の距離にしか遅くまで営業している飲食店がない。 ②今回利用したKアリーナ最寄りのレストランBAYDECKは通常営業では予約を受け付けているが、Kアリーナでイベントやライブが行わる日については個人の予約を受け付けていない。 ③元々お店が用意しているパーティープラン(貸切可・時間制飲み放題つき)をアレンジする形で2か月前からお店側と協議を重ねることで今回の日程・時間帯(2/25 21:00~23:00)ではオーダー額50万円でライブ後の貸切営業を予約させてもらった。 実際に打ち上げをした感想としては終演後すぐにそのままの熱で打ち上げできるのは最高! これより先は今回の経緯や貸切の詳細について解

          ライブ後にKアリーナ最寄りのレストランを50万で貸切営業してもらった話 | 元ソ廃のミリオンライブ日記
        • 3密回避の旅行に!貸切別荘・バケーションステイのススメ【南関東編】 |アニーお祝い体験マガジン by ギフトモール

          紅葉も色づき始める季節ですが、新型コロナウイルスの影響が測りかねるために、未だ自粛や様子見のムードが拭いきれません。観光業界も「GOTOトラベル」で復活の兆しをみせつつあるなか、密かに流行の兆しを見せるのが「3密回避」にぴったりの貸切別荘なんだとか。バケーションステイ、ヴィラ、ゲストハウスなどとも呼ばれるこのジャンルがいま予約が埋まりつつあると言うのです! この記事では、記念日にぴったりのホテルを紹介する「アニバーサリーズ」が、3密回避をしながら一生の思い出が作れる"バケーションステイ的な宿泊施設"を、南関東(神奈川県、千葉県、山梨県、静岡県)からまとめました。(サムネイル/iStockPhoto)

            3密回避の旅行に!貸切別荘・バケーションステイのススメ【南関東編】 |アニーお祝い体験マガジン by ギフトモール
          • 関東甲信越の日帰り温泉おすすめ19選!露天風呂や秘湯、貸切風呂まで<2024> |じゃらんニュース

            温泉が恋しい季節の到来です!今回は関東甲信越エリアの日帰り温泉を一挙ご紹介。爽快感満点の絶景を望める絶景露天から、秘湯中の秘湯、地元の人に愛される小さな温泉、そして誰にも気兼ねすることなくゆっくり入れる貸切風呂まで勢揃い。 デートや家族でのドライブの立ち寄りはもちろん、ゆっくり一人時間を満喫するひとり旅など、日帰りのおでかけにもピッタリですよ! 【東京都檜原村】蛇の湯温泉 たから荘 新宿から車で1時間30分!築300年超の兜造りの宿で心安らぐ冷鉱泉に浸かる。 こぢんまりとした男女別の内湯のみ。落ち着いた風情 島を除くと東京都唯一の村である檜原村に立つ 東京都で唯一、日本秘湯を守る会に登録されている宿。国の重要文化財に指定された兜造りの建物は、重厚でどこか懐かしく、ほっとひと息つける。秋川に面した内湯は、無色透明で肌当たり柔らかな冷鉱泉が注がれ、大きな窓越しに広がる緑と渓流のせせらぎが心地よ

              関東甲信越の日帰り温泉おすすめ19選!露天風呂や秘湯、貸切風呂まで<2024> |じゃらんニュース
            • 【仰天撮】離党前夜 白須賀衆院議員が本誌直撃の直後に“パパ活美女”と貸切パーティ | 文春オンライン

              2月17日午前11時に週刊文春「スクープ速報」が緊急事態宣言下の「高級ラウンジ通い」を報じた2時間半後、自民党離党を余儀なくされた白須賀貴樹衆院議員(45)。その白須賀議員は離党前日の2月16日、本誌の直撃を受けた直後に高級レストランを貸し切りにして、高級ラウンジのホステスA子さんとパーティを開いていた。

                【仰天撮】離党前夜 白須賀衆院議員が本誌直撃の直後に“パパ活美女”と貸切パーティ | 文春オンライン
              • オタク貸切キャンプに参加しに来たんですが、着いて一番最初に目に入った光景がこれでダメでした「キャンプ…野営…?」「貸切の正しい使い方だな」

                鰐軍壮 @WANIGUNNSOU オタク貸切キャンプは服装も自由なので、田舎村の駐在さんが突然タイムスリップしてきた武士と死闘を繰り広げるといった状況が自然発生します。 (※土地所有者の許可の下行っています。) pic.x.com/nEk8QlDMHn 2025-06-21 19:35:59

                  オタク貸切キャンプに参加しに来たんですが、着いて一番最初に目に入った光景がこれでダメでした「キャンプ…野営…?」「貸切の正しい使い方だな」
                • グリーン車貸切でその場で職人さんが握ったお寿司を食べる夢の「おいしい新幹線」に乗ったみなさん

                  seaside @seaside_amie これから名古屋へ帰るのですが、帰りに乗るのは 食の雑誌『dancyu』×JR東海 コラボレーション企画 「おいしい新幹線」こだま721号。 きっぷにはオイシイシンカンセンって書いてあるの。 新幹線に乗って、車内で握られたお鮨をいただくという、たいへんに夢のある企画。 jr-central.co.jp/news/release/_… pic.twitter.com/CduZMn7hS7 2024-03-24 11:12:56

                    グリーン車貸切でその場で職人さんが握ったお寿司を食べる夢の「おいしい新幹線」に乗ったみなさん
                  • 贅沢なおこもり温泉宿14選!隠れ家的宿で客室露天や貸切風呂を楽しもう<2022・全国> |じゃらんニュース

                    初夏の清々しさや美しい新緑がホッと心を和ませてくれるこの季節。人気の観光スポットへ出かけるのもいいけれど、客室露天風呂や貸切風呂のある宿に泊まって贅沢なおこもり時間を過ごすのもおすすめ。 気兼ねしない空間で心地よい風に吹かれながら湯に浸かり、見た目も華やかなご当地の美食を堪能すれば、たっぷり元気をチャージできるはず。 上質なひとときが過ごせるとっておきの宿を全国から厳選しているので、ぜひ参考にしてくださいね。 ※掲載されている情報は、2022年3月3日現在のものです。新型コロナウイルス感染症や自然災害の影響により状況が変わる可能性もありますので、最新の情報につきましては各施設へ直接お問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 安比八幡平の食の宿 四季館彩冬【岩手県・八幡平市】 民話の世界観をモチーフにした設え 冷暖房に配慮した貸切露天風呂の湯あがりサロン。貸切露天はプライベートを重視

                      贅沢なおこもり温泉宿14選!隠れ家的宿で客室露天や貸切風呂を楽しもう<2022・全国> |じゃらんニュース
                    • かれい川の湯| 霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯 - MARU×MARU情報局

                      MARU×MARU情報局です。 【かれい川の湯】 本日は、鹿児島県の霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯の情報! 数ある霧島温泉郷の貸切湯・家族湯の中から本日紹介するのは【かれい川の湯】です。 【かれい川の湯】基本情報 住所:鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4471-2 電話0995-54-6060 営業時間:10時~24時(最終受付23時) 不定休 〇泉質 ナトリウム、マグネシウム-炭酸水素塩素水(低張性 中性 高温泉) 〇適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこばわり、うちみ、くじき、慢性消化器病、疾病、冷え性、 病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病 〇禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、 その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期) 心を癒す天降川の風景。 体を

                        かれい川の湯| 霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯 - MARU×MARU情報局
                      • 上諏訪温泉 民宿すわ湖 宿泊記 2食付き6700円!すき焼きとかけ流しの貸切露天風呂を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                        2食付き6700円で食事はボリュームたっぷりでおいしい、源泉かけ流しの宿 民宿すわ湖は、上諏訪駅から徒歩5分と便の良い場所にあり、1泊2食付き6700円という格安な料金で2食付きで1人泊でき、かけ流しの温泉も楽しめるという、ちょっと信じられないようなすごい宿です。 しかも、露天風呂は空いているときに貸切で利用できます。 私は2019年に初めて泊まって大変気に入り、その後2022年、2023年と宿泊しています。 以前は1人で泊まれるのは平日のみでしたが、現在は土曜日も1人で泊まれるようになりました。しかも、休前日の料金アップもありません! 建物はたしかに古いのですが、サービスも温かく食事もおいしく。すばらしい宿だと思いますので、レポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 [ 月山 もも ] posted with

                          上諏訪温泉 民宿すわ湖 宿泊記 2食付き6700円!すき焼きとかけ流しの貸切露天風呂を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                        • 【全国】夏に行きたい日帰り温泉おすすめ40選!絶景露天や貸切風呂も<2022> |じゃらんニュース

                          夏の暑さで疲れた心と体を、温泉に浸かって癒すのはいかがですか?今回は、北は東北から南は九州まで、全国各地から夏に行きたいおすすめの日帰り温泉をご紹介します。 標高が高い避暑地や緑に囲まれた高原なら、温泉に浸かっていても涼やか。川のせせらぎが清涼感たっぷりの渓流露天や、爽快な山絶景、夏の夕日も美しい海絶景など自然豊かなロケーションの温泉で、景色を楽しみながらお湯に浸かればきっと心身ともにリラックスできるはず♪ ぬる湯や湯上がりさっぱりな炭酸泉にじっくり浸かるのもオススメです。ぜひチェックして、夏のおでかけの参考にしてみてくださいね。 【福島県・金山町】大塩温泉 共同浴場 只見川を望む炭酸泉×天然のまろやかな炭酸水。 豊富な二酸化炭素やナトリウムを含んだ濁り湯 井戸は一時閉鎖中だが、水汲み場は自由に利用OK エメラルドグリーンの川面が美しい只見川が目の前!共同浴場ながら38.3度とぬるめの炭酸

                            【全国】夏に行きたい日帰り温泉おすすめ40選!絶景露天や貸切風呂も<2022> |じゃらんニュース
                          • とあるホテルの貸切風呂、あまりにも見つける難易度が高すぎてもはや脱出ゲーム「危うく池に入るところだった」

                            いたの くまんぼう@Unity入門書発売中!【ゲーム作家】 @Kumanbow ゲーム作家。神奈川工科大学非常勤講師。不思議のダンジョン、サウンドノベルとか十年程プログラムしてました。独立後はスマホアプリ。 アプリが国連に表彰されアラブ呼び出し。 富山県魚津市でゲーム制作のメンター。Unity本発売中。通称:和尚 こちらは日記&飯テロ用プライベートアカ。ゲーム制作など創作アカは @Ninebonz ninebonz.net/profile いたの くまんぼう@Unity入門書発売中!【ゲーム作家】 @Kumanbow 貸切風呂にはフロントで鍵を受け取って行くのですが、脱出ゲームかな?と思うぐらい発見の難易度が高かったですw 一回目はスタッフの方に案内して頂いたので入れましたが、それがなければ自分では発見できずに手前の池に入ってたかも… pic.twitter.com/Ku8wflgfvq

                              とあるホテルの貸切風呂、あまりにも見つける難易度が高すぎてもはや脱出ゲーム「危うく池に入るところだった」
                            • 『邦キチ! 映子さん』がアニメイトに襲来! 服部先生による貴重なレポート漫画が掲載!【店舗貸切!お小遣いアニメイト】 | アニメイトタイムズ

                              『邦キチ! 映子さん』とまさかのコラボ!? ガチの高校生である邦吉映子さんと、小谷洋一さんがアニメイトでお買い物!【店舗貸切!お小遣いアニメイト】 「アニメのことならアニメイト」をキャッチフレーズに、全国で漫画・アニメなど幅広いエンターテインメントグッズを取り揃えるショップ、アニメイト。 性別、年齢問わず多くのアニメファンのみなさんに足を運んでいただいていますが、学生のお客様も多く、中には修学旅行の自由行動で訪れる方もいらっしゃるようです! 頑張って貯金したお小遣いを握りしめ、アニメイトを訪れ、好きなキャラグッズや書籍、ゲームなどを購入した思い出、あなたにはありませんか? そんな、あの頃の気持ちやアニメやエンタメに対する初期衝動を思い出して欲しい、学生のみなさんには共感をしてほしい……という編集部の想いで立ち上がったのが「店舗貸切!お小遣いアニメイト」! 本企画では、著名な方をアニメイト池

                                『邦キチ! 映子さん』がアニメイトに襲来! 服部先生による貴重なレポート漫画が掲載!【店舗貸切!お小遣いアニメイト】 | アニメイトタイムズ
                              • 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ!

                                » 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ! 特集 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ! 砂子間正貫 2022年2月3日 1度でいいから「サウナ付き大浴場」をひとり占めしたい──というわけで、最強ビジネスホテルの呼び声高いドーミーインにやって来た。ドーミーインといえば、豪華な朝食ビュッフェと温泉大浴場がついていることで有名。で、実を言うと……! 施設によっては「日帰り入浴」や「ショートステイ」などが可能で、今回訪れた『ドーミーインEXPRESS目黒青葉台』は……なんとドーミーイン自慢の大浴場を貸切できる「デイユース & ソロサウナプラン」があるらしいのだ! それでは、ちょっと天国へ行って参ります! ・ドーミーイン

                                  【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ!
                                • 悪天候のディズニーシーで貸切タートルトーク、流石に草「確定で絡まれるとかいう次元ではない」→もはや面接じゃん

                                  東京ディズニーシーのアトラクションで、映画『ファインディング・ニモ』に登場するウミガメのクラッシュと楽しくお話することができます。例↓

                                    悪天候のディズニーシーで貸切タートルトーク、流石に草「確定で絡まれるとかいう次元ではない」→もはや面接じゃん
                                  • 奥多摩駅徒歩5分 荒澤屋旅館宿泊記 貸切温泉と奥多摩の食材を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                    奥多摩駅前で、登山後に泊まると幸せになれる温泉宿を見つけた 奥多摩町は、東京都の最高峰である雲取山をはじめ、三頭山、大岳山、御前山などの数々の山を有する、東京都の市町村で最も面積が広い町です。都内在住で公共交通機関を利用して登山をしている方なら、青梅線の終点奥多摩駅に一度は降り立ったことがあるのではないでしょうか。 しかし都心から電車で2時間かからない距離ゆえ「奥多摩駅前で宿を取ろう」としたことがある方は多くはないと思います。奥多摩は、日帰り温泉はあちこちにあるもののいわゆる「温泉地」ではないので、民宿的な宿はあってもわざわざ泊まりたいような宿はないのでは……と、私自身も思っていました。 しかし、2020年の初頭に毎年恒例で更新している「2020年に泊まりたい宿」の記事を書いた際、見つけてしまったのです。奥多摩の山の幸をふんだんに使った田舎料理がおいしく、奥様は利き酒師の資格を持っていて、

                                      奥多摩駅徒歩5分 荒澤屋旅館宿泊記 貸切温泉と奥多摩の食材を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                    • 駅に貼られていた貸切車両の案内、よーく見ると乗客が『お魚』だった「数年前までは鮮魚専用列車があった」

                                      あわせて読みたい

                                        駅に貼られていた貸切車両の案内、よーく見ると乗客が『お魚』だった「数年前までは鮮魚専用列車があった」
                                      • 船長やってて一番辛かったのが「サプライズプロポーズ貸切クルーズ(失敗編)」相手が明らかに嫌がってる状態で2時間、お台場の夜景が地獄だった…

                                        ヒカル @makaroni_sarad 東京湾が地獄への三途の川渡に… しかし女性はどういう気持ちで同乗したんだろ? クルーズ行くくらいではある関係なんだよね? 夜職同伴とかでもなければある程度人間関係あって、ノーサンキューで地獄までにならん気がするんだが。 x.com/doroicarv_nob/… 2025-07-17 10:15:46

                                          船長やってて一番辛かったのが「サプライズプロポーズ貸切クルーズ(失敗編)」相手が明らかに嫌がってる状態で2時間、お台場の夜景が地獄だった…
                                        • 新作です✨貸切風鈴列車を楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🎐🎐🎐🎐 - AKISENイラスト

                                          こんにちは! 今回のイラストは、貸切風鈴列車を楽しむ ガールズを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 下描きはこちら 今回はこの画像から描きました

                                            新作です✨貸切風鈴列車を楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🎐🎐🎐🎐 - AKISENイラスト
                                          • 長距離バスや貸切車は、GPSや内蔵機器で走行距離と速度を管理……作家・橘玲がウイグルを訪ねてわかった「中国化」の実態(週刊現代,橘 玲) @moneygendai

                                            ウイグル人やタジク人などの少数民族が暮らす新疆ウイグル自治区では、近年、大開発とともに中国の同化政策が推進されている。実際に旅して見えた驚きの現実とは。 前編記事『コーランが隣の家から聞こえたら通報せよ……作家・橘玲がウイグルを1400㎞旅して見えた「中国化」とは』より続く。 検問後に警察から電話が「完全監視社会の実験場」といわれている新疆には、たしかに町のいたるところに監視カメラが設置され、中心部は交差点ごとに警察署が置かれている(しかも夜になると赤や黄色に派手に点滅する)。 だがそれよりもインパクトが強いのは、どの町でも大通りの街灯に中国の五星紅旗や、正月飾りの赤い提灯、中国結び(赤い紐を結んだ縁起物)が延々と飾られていることだ。 トルファンからは車をチャーターしてシルクロードのオアシス都市(コルラ、クチャ、アクス)を訪れたが、その間に何ヵ所か検問所があった。 外国人は車から降りて個人

                                              長距離バスや貸切車は、GPSや内蔵機器で走行距離と速度を管理……作家・橘玲がウイグルを訪ねてわかった「中国化」の実態(週刊現代,橘 玲) @moneygendai
                                            • 小谷温泉・奥の湯、雨飾荘に宿泊。館内の温泉は、内湯のすぐ外に露天風呂が併設されており、豊富な湯量の源泉(村営露天と同じ)かけ流しで、いずれも一人の入浴で貸切状態。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                              今回は、信州北アルプス麓の標高の高い温泉地を選び、避暑を兼ねて8月25~29日、4泊5日の車の旅を計画。出発は西宮ICから名神高速・北陸道を経由し糸魚川ICまで、ここで高速を下り国道148号線を南下、一泊目の下図①地点の小谷温泉・奥の湯、雨飾荘に向かいました。 尚、黒枠内の赤字は訪問観光スポット、青い線は走行ルートで、②泊目の白馬みずばしょう温泉、ホテル・シェラリゾート白馬、③泊目の白馬八方温泉、白馬東急ホテル、④泊目の葛温泉、温宿かじかへと移動していきます。 約7時間のドライブで、16時30分標高900mの雨飾荘に到着。 雨飾荘玄関前 フロント&ロビー チェックイン時、今日の宿泊者は我々一組のみと聞かされ、準備された2階の10疊和室へ、 民芸調の落ち着いた日本間で、部屋の窓から見える緑が見事で心が癒されます。 暗くならないうちに、雨飾荘の手前100mほどにある、ブナ林に囲まれた村営の高原

                                                小谷温泉・奥の湯、雨飾荘に宿泊。館内の温泉は、内湯のすぐ外に露天風呂が併設されており、豊富な湯量の源泉(村営露天と同じ)かけ流しで、いずれも一人の入浴で貸切状態。 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                              • 『最上高湯 善七乃湯』源泉かけ流しの貸切露天風呂がたくさんある旅館に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

                                                みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!山形の蔵王温泉にある「最上高湯 善七乃湯」って言う温泉旅館に宿泊するんだ! 源泉掛け流しの貸切露天風呂がたくさんある温泉旅館なんだけど、GOTOトラベルキャンペーンで朝食付きで4700円とビジネスホテル並みの料金で宿泊できるんだぞ! こりゃあ泊まらなきゃって使命感で2泊3日宿泊したんだ! 刮目して見てね♡ 客室 大浴場 内風呂 露天風呂 朝食(1泊目) 大黒天 大浴場2 脱衣所 内風呂 露天風呂 寿老人 恵比寿 朝食(2泊目) 泉質・料金・アクセス・地図 新型コロナ対策で、館内に入る前に、玄関前に設置された手洗い場で手を洗い、検温してから入館する方式が取られてました。 本来はフロントは2階にあるのですが、新型コロナ対策で1階に仮設のフロントが設置されていていて、そこでチェックインの手続きが行われてました。 去年の12月に日帰りで来たことがあるんだけど、

                                                  『最上高湯 善七乃湯』源泉かけ流しの貸切露天風呂がたくさんある旅館に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
                                                • 4種類のクラフトビールと3種類の露天貸切風呂を楽しめれる癒しの大人の宿【御宿竹取物語・秩父】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                  御宿・竹取物語 竹取物語・女将の思い ウエルカムドリンク・4種クラフトビール お部屋 3種類のお風呂・露店風呂 竹影の湯 和水の湯 帰天の湯 最後に 御宿・竹取物語詳細 御宿・竹取物語 ブロンプトンでのサイクリングを楽しんだあと、秩父の宿に宿泊をしました。 今回、主人の休日出勤のお仕事で、振替休日を平日にとったのですが、コロナ過でもあり平日の宿泊者はほとんどいらっしゃいませんでした。 大人の癒しの宿、御宿・竹取物語は1日7組限定宿であるため、もともとゆっくりした宿なのですが、今回はほとんど貸切状態で贅沢な空間で心身癒されました。 ブロンプトン・秩父長瀞サイクリングの様子についてはこちら↓ www.lepommier.work 竹取物語・女将の思い コロナ過の中、いろいろな場所の旅館・ホテルの経営者は辛い思いをされている所が多いなか、今回宿泊させていただいた「御宿・竹取物語」も同じ思いをされ

                                                    4種類のクラフトビールと3種類の露天貸切風呂を楽しめれる癒しの大人の宿【御宿竹取物語・秩父】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                  • 【旅行人山荘】夏2連泊 人気貸切温泉 赤松の湯♨️ 2連泊のご飯メニューとお誕生日会 [410号室] - 🍀tue-noie

                                                    鹿児島旅行の時には必ず宿泊したいと思っている旅行人山荘@霧島 温泉の各種ランキングの上位に登場したある時期から予約が取れにくい超人気温泉ホテルとなりました。 が、それでも何とか宿泊している我が家です^ ^ あまり記事にもできてないのですが。 そんな旅行人山荘に、夏の家族旅行で2泊できました。 旅行人山荘では、無料で4つの貸切露天風呂が提供されているのですが、その中のひとつ、旅行人山荘をここまでの人気温泉ホテルに押し上げたと言っても過言ではない赤松の湯の予約が取れました。 早期予約しておけば問題ないのだけど、我が家は無計画に動くので笑 旅行人山荘の貸切露天風呂 赤松の湯 鹿の湯 内湯 館内と410号室 2連泊の夕食(1日目お誕生日会) 2連泊の朝食 旅行人山荘の貸切露天風呂 旅行人山荘には2種類の温泉(硫黄泉・単純泉)があり、4つの貸切温泉でそれぞれ楽しめます。 硫黄泉:赤松の湯、鹿の湯 単

                                                      【旅行人山荘】夏2連泊 人気貸切温泉 赤松の湯♨️ 2連泊のご飯メニューとお誕生日会 [410号室] - 🍀tue-noie
                                                    • 「夜ふかし」をテーマにした古民家一棟貸切ホテル「tokoro hotel Isumi」を千葉県いすみ市にフルオープン 千葉県いすみ市。大自然の中で、1泊1組限定の贅沢な夜ふかしを提供します。 | Neopress

                                                      この度、2024年5月よりプレオープンしてから間も無く大人気になった築150年を超える古民家ホテルtokoro hotel Isumiが、2024年12月15日より、食事付きプランの予約を開始し、フルオープンいたします。 眠れないホテル「tokoro hotel Isumi」について 概要 tokoro hotel Isumiは千葉県いすみ市の大自然の中にある露天風呂・サウナ付き一組限定のお宿です。「洗練された夜ふかし」をテーマとしてお食事やお風呂、夜を過ごすためのコンテンツをご用意しています。 お宿は風土や地域の特徴を活かし、築150年以上の空き家をホテルとして改修。誰にも邪魔されない空間で、お待ちしています。

                                                        「夜ふかし」をテーマにした古民家一棟貸切ホテル「tokoro hotel Isumi」を千葉県いすみ市にフルオープン 千葉県いすみ市。大自然の中で、1泊1組限定の贅沢な夜ふかしを提供します。 | Neopress
                                                      • 「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」今年も レトロな国道駅へも | 乗りものニュース

                                                        日本旅行が2022年12月17日(土)、毎年この時期に恒例となったツアー「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」を実施します。これは川崎市観光協会の協力を得て行われる日帰りツアーです。 内容は、日没後のJR鶴見線に貸切列車を運行させ、工場夜景ガイド付き添いのもと、支線を含め全線を走破するもの。鶴見線は鶴見駅を起点に、横浜市と川崎市の京浜工業地帯を通る路線です。行程(予定)は次の通り。 鶴見17:05発→大川→国道→浅野→新芝浦→海芝浦→鶴見(休憩)→扇町→鶴見22:00着 途中、昭和の雰囲気が残る国道駅に立ち寄るほか、扇町駅などではナビゲーターが工場夜景スポットなどを案内します。なお、貸切る車両は205系電車3両編成です。 旅行代金は1人あたり、大人1万500円、子ども9800円。最少催行人数は70人です。夕食として弁当が付きます。発売は2022年11月8日(火)正午0時から、

                                                          「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」今年も レトロな国道駅へも | 乗りものニュース
                                                        • 貸切温泉と展望露天風呂!最高の夕食と朝食を楽しもう! #贅沢温泉旅行 - Kajirinhappyのブログ

                                                          ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 貸切温泉 展望露天風呂 夕食 お部屋 朝食 洞窟風呂 温泉街をぶらぶらして帰ってきたら、温泉へ! そしてお楽しみの夕食へと続く。 貸切温泉 展望露天風呂 高台にあるここに行くのに、急な長い階段を登って、ようやくたどり着きました。 いいお湯です。 日本秘湯を守る会の提灯あり 夕食 個室になっている食事処へGO 呑み助3人は山形の高畠ワイナリーのシャルドネを注文し、下戸二人はかわいいぶどうジュースで乾杯。 滝川豆腐という、豆腐とところてんの酢の物や、鯉の甘露煮、そば、しゃぶしゃぶなと食べきれない程。 鯉の甘露煮食べられないひとりは、事前に伝えておいたため、他の煮物が提供されていました! 尾花沢牛のしゃぶしゃぶが👍 お部屋 ちなみに、この二間続きのお部屋は、旅館の中で最もいいお部屋だそうで(5人で一緒に泊まれる部屋を探した結果だと思う)、撮影隊な

                                                            貸切温泉と展望露天風呂!最高の夕食と朝食を楽しもう! #贅沢温泉旅行 - Kajirinhappyのブログ
                                                          • 秘密の楽園「花乃丸」 - 心を解きほぐす貸切露天風呂の休日 - smileブログ

                                                            こんにちは、antakaです。都市の喧騒を離れ、私たちは静かな週末を求めて愛知県知多郡にある「花乃丸」という隠れた名所へと車を走らせました。この温泉施設は自然に囲まれた場所にあり、訪れる人々に穏やかな時間を約束してくれます。 貸切露天風呂に足を踏み入れると、目の前に広がるのは木々に囲まれた空間。ここでは、都会では感じることのできない静寂が流れています。湯船に浸かりながら、鳥のさえずりや風が木葉を通り抜ける音に耳を傾けると、心からのリラクゼーションが訪れます。 「花乃丸」の温泉は、ナトリウム-塩化物強塩温泉という特徴を持ち、その潤いに満ちた湯は、私たちの肌を優しく包み込んでくれました。リウマチや冷え性など、さまざまな体の不調に効果があると言われています。この日私たちが選んだ貸切露天風呂は、プライバシーを重視する人にとって理想的な空間。周囲を気にすることなく、温泉の効能をじっくりと感じることが

                                                              秘密の楽園「花乃丸」 - 心を解きほぐす貸切露天風呂の休日 - smileブログ
                                                            • 【酒場・居酒屋】ほていちゃん 上野4号店/酒場の貸切イベント体験記!サッポロビール飲み放題

                                                              知り合いから「ほていちゃん」のイベントに招待されたので喜んで参加表明。 御徒町の晩杯屋で軽く0次会をしてから指定された店舗に向かった。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■ほていちゃん上野4号店 店に着くと長い行列が出来ていた。 店頭のイーゼルには「会員限定」「本日貸切イベント」と書かれている。 スタッフに「入場パス」を見せ、1500円支払って指定席へ… しばらくすると続々とメンバーが集まり6名揃った。 2人は初対面だけどめっちゃ朗らかな人達なので、直ぐに打ち解ける事が出来た。 今日のイベントは、なんと全てのビール類が飲み放題! 各テーブルにサッポロ赤星(大瓶)が次々と運ばれている。 こりゃビール好きには堪らない企画だね。 店長らしき方の挨拶でイベントがスタート。 全員deカンパ~イ♪ 飲み干した空瓶を窓枠に並べていく事にした。 これで何本飲んだのかが分かるシステム。 ◆100円にんにく

                                                                【酒場・居酒屋】ほていちゃん 上野4号店/酒場の貸切イベント体験記!サッポロビール飲み放題
                                                              • 祝❢銀婚式❢❢ お祝いの日帰り旅行編 貸切露天風呂と道の駅巡り - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                昨日は25回目の結婚記念日でした♪ \(^o^)/ 今年のお正月に、 「今年は銀婚式だから海外にでも行こうか?」 と話していたのですが、2月のはじめに夫の母が倒れ、4月には私の母が倒れたので海外旅行の話は頓挫。 そういう気持ちにもなれないし… ほんで、6月になり… 前日の6月22日は柴ちゃん関係で横浜に行っていたので(そのお話はまた今度)、翌日の23日は疲れているだろうから出掛けるのは無理っぽかったのですが…… 一生に1度しかない銀婚式を自宅で過ごすのもね… となり、比較的近場?の貸切露天風呂のある日帰り温泉施設に行ってきました。 その温泉施設は食べ物持ち込みOKなので、まずは栃木県で一番人気のある(らしい)道の駅に寄ってお昼ご飯などのお買い物♪ 【この日のスケジュール】 *道の駅しもつけ *鬼怒川温泉 離れの湯あけび *道の駅日光 日光ニコニコ本陣 *道の駅うつのみや ろまんちっく村 夫

                                                                  祝❢銀婚式❢❢ お祝いの日帰り旅行編 貸切露天風呂と道の駅巡り - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                • 7回目のキャンプは千葉県いすみ市の「NAT PARK」貸切でした! - なるおばさんの旅日記

                                                                  今回はちょっと今までとは違った感じのキャンプ場に行ってきました。 実は、ここへ行く前に1つ体験系の寄り道をしてきました。 落花生の大き目のもので「おおまさり」というのがあるのですが、これは平成19年に出てきた新種で本当に大きな落花生です。 ↑ 到着しましたーー!この青空最高です! 八街市の農園で「おおまさり掘り体験」に行ってきたのです! 特にキャンプで食べてみたいということでもなかったのです。 ↑ 農園にも「コキア」が…種子が飛んでくるらしいのです。 ↑ 母屋の方からこの道を通って畑に案内されます! ↑ こちらが落花生(おおまさり)の畑です! ↑ 母屋の外にお客さん用のトイレも完備されているので助かりました(#^^#) A君のメニューがバチバチに決まっていたので、おおまさりは家で茹でていただきます! (そちらも近々ちょっとだけ記事にしてみたいと思います) とてもお天気に恵まれて、おおまさり

                                                                    7回目のキャンプは千葉県いすみ市の「NAT PARK」貸切でした! - なるおばさんの旅日記
                                                                  • 湯布院ほてい屋(2020.12)④大浴場・貸切風呂 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                                    ほてい屋のパブリックバスは、大浴場、貸切内風呂、家族露天風呂の3ヶ所。 スタッフさんによると、いずれの浴槽もかけ流しに加えて温度調整のための循環も併用していて、消毒は行っていないとのこと。 大浴場は男性用「大黒の湯」と女性用「弁天の湯」があって、男女の入れ替えはなし。 したがって今回は大黒の湯だけの紹介となります。 大浴場はチェックインからアウトまで夜通し利用可能です(^^) 脱衣場はこんな感じ。 コロナ対策で脱衣かごの利用数が制限されていました。 フェイスタオルが備え付けられているので、バスタオルが要らなければ手ぶらでOK。 浴場へは階段の上り下りあり。 洗い場は屋外なので、真冬の時期は少々辛いかも。 風情のある岩露天風呂! 全13室の規模にしては充分広いと思います(^^) 湯温も適温でいい感じ。 温泉に来たなあって気分にさせてくれます(*^^*) 循環併用とのことだけど吸い込みは確認で

                                                                      湯布院ほてい屋(2020.12)④大浴場・貸切風呂 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                                    • 高湯温泉 花月ハイランドホテル ―貸切風呂― - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                      今回は「日帰りの貸切湯」に行ってきたお話です 霊山登山のあと ホテルの貸切湯を利用しました 高湯温泉は福島から浄土平へ向かう磐梯吾妻スカイラインの途中にあります 高湯温泉 花月ハイランドホテル(福島市町庭坂神ノ森) ホテルの前には広い駐車場があります(無料) ※宿泊者はJR福島駅から無料送迎バスを利用できます エントランスのライオンさんもマスクをしていました 全60室の大きなホテルです 階段を上がった所にフロントがあります すまりんたちは今回宿泊はしませんが 事前に貸切風呂を予約していました こちらでスリッパに履き替えます 立ち寄り湯(大浴場と貸切風呂)についての案内 貸し切り風呂のみの利用の場合も まずは券売機で「入浴券」を購入します ※大浴場の利用と共通の券になります タオルの販売やバスタオルのレンタルもあります (すまりんたちは家から持ってきていました) フロントにて入浴券を提出し貸

                                                                        高湯温泉 花月ハイランドホテル ―貸切風呂― - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                      • べっぷ昭和園(2020.12)③露天風呂「金の湯」・貸切露天風呂「千の湯」 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                                        男女別の露天風呂「金の湯」の利用時間は、15時から翌9時まで。 (今回は15時より早めでも入れると仲居さんから案内あり。) もちろん深夜帯も入れますよ。 チェックイン日の男湯は、今回も手前側のお風呂でした。 脱衣場のアメニティ類は大小タオルとアルコールジェルのみ。 個人的には、タオルがあれば他はなくてもOK(^^) 洗い場 バスアメニティは客室と同じローラ・アシュレイ。 そこまで広くはないけど、全11室という規模からすると十分だと思います。 これまでに10回は入っているけど、他のお客さんと被ったのはなんと1回だけ。 金の湯は、温泉が金脈から湧き出たことが名前の由来だそう。 床面にはトルマリンと純金のタイルが張られており、温泉の泉質と相まって若返りの効果があるとのこと。 平成16年時点の分析表(過去記事を参照)によると、泉質はpH 8.2のナトリウム・カルシウムー硫酸塩・炭酸水素塩泉で、源泉

                                                                          べっぷ昭和園(2020.12)③露天風呂「金の湯」・貸切露天風呂「千の湯」 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                                        • 【公式】禅坊 靖寧 | 東経135度の地 淡路島で体験するZEN |貸切利用会場|淡路市

                                                                          淡路島の大自然、東経135度の地で 禅体験ができる「禅坊 靖寧」 そこでは 見渡す限りに広がる 淡路島の四季折々の景色が味わえる 燦燦とふりそそぐ陽光 澄んだ空気 雄大な緑 夜空に輝く星たちを 堪能できる特別な空間 静寂の中で 心と体が癒されていくのを感じる もっと見る

                                                                          • 新宿伊勢丹のすごいところは1日7億円とも言われる売上を捨ててでも富裕層向けの貸切イベント『丹青会』のために店舗を閉じること

                                                                            新宿好き @shinjuku1999 新宿伊勢丹がすごいのは、1日7億円とも言われる売上を捨ててでも、富裕層向けの丹青会のために店舗を閉じるところです。 pic.twitter.com/aySEdMhnKl 2023-02-04 09:31:45 リンク カンカク部 のブログ 丹青会2022春夏で全館貸切営業!百貨店でVIPな買い物しよう。 | カンカク部のブログ 今年も店舗担当から招待をいただき、伊勢丹の催事イベント「丹青会」に行ってきました。コロナ禍のいまだ陽性者が多い 丹青会は招待制の顧客催事イベントです。外商顧客や店舗のVIP客に招待状が送付され、全館貸切で営業。特別に仕入れた品や、飲食店や遠方の店舗が限定出店し、普段の買い物に彩りを添えます。来館し一定額以上の購入での粗品も毎年注目されるところ。今年はどんなものがあるのか?

                                                                              新宿伊勢丹のすごいところは1日7億円とも言われる売上を捨ててでも富裕層向けの貸切イベント『丹青会』のために店舗を閉じること
                                                                            • 【自家源泉貸切限定5部屋の大人の宿 奥日光湯元温泉 ゆ宿美や川宿泊記 減量コースを選んでみた】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                              奥日光湯元温泉 ゆ宿 美や川 館内 客室 貸切内風呂 貸切露天風呂 夕食 朝食 勝手に採点 4.7 日光白根山登山を終え、日光湯元ビジターセンタ―で奥日光の地形や歴史、動植物の展示を林間学校の児童たちと学んだのち、奥日光湯元温泉 ゆ宿 美や川に向かいました。 奥日光湯元温泉 ゆ宿 美や川 日光湯元温泉 ゆ宿 美や川 奥日光湯元の白濁の湯が好きな我らは、奥日光湯元温泉の宿泊は今回3回目。 過去に、板屋旅館、紫雲荘に宿泊し、隊長が前からよさそうだとチェックしていた美や川に初めて予約しました。 館内 玄関のお花に迎えられ こちらでチェックイン 階段を登って 畳敷きの館内 談話室にはマッサージチェア ライブラリ 客室 ベットが嬉しい テーブルセット 冷蔵庫の飲み物は無料 可愛いアクセサリートレイ 缶ビールも1本ですけど無料は嬉しい😁 金魚と植物?鳥のバスタオル掛け ちょっとしたところが可愛い❤️

                                                                                【自家源泉貸切限定5部屋の大人の宿 奥日光湯元温泉 ゆ宿美や川宿泊記 減量コースを選んでみた】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                              • 『赤這温泉 阿部旅館』2種類の泉質の違う自家源泉に貸切で入れる旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

                                                                                みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!宮城県大崎市の鳴子御殿湯駅にやって来たんだ! 今回はねえ!東鳴子温泉にある『赤這温泉 阿部旅館』って人気温泉旅館に日帰り入浴するんだ! 刮目して見てね♡ 『赤這温泉 阿部旅館』 館内 赤這温泉1号泉浴室 脱衣所 浴場 泉質 赤這温泉3号泉浴室 脱衣所 浴場 泉質 営業時間・料金・アクセス 駅から線路沿いをひたすら真っ直ぐ進んで行きます。 真っ直ぐ進んで、いさぜん旅館の前で裏路地に右折します。 いさぜん旅館もすんごく個性的でいい泉質の温泉だから見てみて!! 国道47号を渡り、江合川を渡って行きます。 橋を渡ったら交差点を左折します。 そしてひたすら真っ直ぐ進みます。 民家すら見当たらなくなりますがひたすら真っ直ぐ進んで行きます。 いつになったら辿り着くのじゃ!温泉街から逸れに逸れまくっておるぞ! グサッ!←薙刀が刺さる音 あああああああ!温泉街の

                                                                                  『赤這温泉 阿部旅館』2種類の泉質の違う自家源泉に貸切で入れる旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
                                                                                • 旅館わかば(2020.10)③大浴場・貸切風呂 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                                                  わかばのパブリックバスは大浴場と2つの貸切風呂。 大浴場の利用時間はチェックインから23時までと、翌6時半からチェックアウトまで。 わかばを含む黒川温泉の宿の大半は外湯巡り(立ち寄り湯)を受け付けているので、おそらくチェックイン・アウトの前後も利用可能だと思います。 男女の入れ替えはないので、男湯(瓢箪の湯)のみの紹介となります(^^;) 脱衣場 左の脱衣かごは、都度消毒できるようにアルコールスプレーも設置されていました。 タオルは客室から持参する必要があるものの、フロントにお願いすれば追加のフェイスタオルを貸し出してくれましたよ(^o^) 洗い場 バスアメニティ コンディショナーのみ黒川温泉オリジナルでないのは、髪がキシキシするからでしょうか? 内風呂はそこまで大きくないものの、全16室のキャパを考えると十分かな。 もちろん源泉かけ流しで、湯温も丁度良かったです(^^) 続いて露天風呂へ

                                                                                    旅館わかば(2020.10)③大浴場・貸切風呂 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜