タグ

ブックマーク / www.1x1.jp (11)

  • いまどきの技術本執筆環境 - 「CakePHP2実践入門」

    原稿執筆 原稿は Vim で書いて、Marked のプレビューを確認するという形で進めました。 Vim 原稿の形式は、Markdown+独自マークアップのプレーンテキストだったので、執筆陣は各自好きなツールを使うことができました。 Vim は普段から使っていて慣れていますし、技術ということでソースコードを読んだり書いたりする場面が多いので同じエディタ上でそれができるのは楽でしたね。 Markdown ということで当初は専用のエディタなども試したのですが、やはり「書く」という行為に関しては手に馴染んでいるものが一番です。 Marked Marked は Markdown 形式で書かれたファイルをプレビューするツールです。Marked でファイルを開いておくと元ファイルが変更されるとプレビュー側も連動して更新されます。 あくまでプレビューに特化したツールなので任意のエディタと組み合わせて使用

  • PHP基礎文法最速マスター

    PerlRubyの文法一覧がとても良くまとまっていたので、便乗してPHPでもやってみました。 Perl基礎文法最速マスター – Perl入門〜サンプルコードによるPerl入門〜 Route 477 – Ruby基礎文法最速マスター 他の言語をある程度知っている人はこれを読めばPHPの文法を何となく理解できると思います。 間違い、不足等々あれば教えて下さいm(_ _)m バージョン PHP5.3系がリリースされていますが、ここではPHP5.2系を対象としています。 1.基礎 コードブロック PHPコードは「<?php」という開始タグから始まります。終了タグは「?>」です。HTMLPHPコードを埋める際は終了タグを使いますが、ライブラリのようにPHPコードのみを記述する際は終了タグを省くことが慣例となっています。 終了タグを省く理由について id:Kiske さんに解説頂いています。ありが

    seiunsky
    seiunsky 2011/01/06
    だめだ、PHP難しすぎる
  • 書籍名に年齢が入っている本を探す

    「35歳からの○○」「40歳までに身につける××」といった書籍名に年齢が含まれるが数多くあります。 こういった書籍にはどういうものがあるだろう、ということで調べてみました。 日頃、電車の広告や日経の広告などに掲載されているビジネス書などで年齢が書籍名に含まれるを良く見ます。 年齢は万人に必ずあるものですし、自分に合致する年齢であれば興味を引くので良く利用されているのかもしれません。 実際にどのようなが出版されているのかを楽天ブックス書籍検索APIを使って調べてみました。 調査対象 楽天ブックス書籍検索APIで取得できる書籍から書籍名に年齢が含まれているを抽出しています。 「0歳児・1歳児・2歳児のための乳児保育」といった複数の年齢が書籍名に含まれる場合はそれぞれの年齢として加算しています。 「 1歳から100歳の夢」といった年齢を範囲で含めている書籍に関しては加算していません。 年

    seiunsky
    seiunsky 2010/07/14
    面白いなー。というか、サイトが異常にサクサク動いてる気がする!すぎょい!1
  • iPad Safariのブックマークバーからはてブを付ける

    iPad Safariのブックマークバーからはてブを付ける方法です。 iPad Safariにはてブを付けるブックマークレットを入れるという話なのですが、iPhone同様、PCのようにブックマークレットをドラッグしてインストールするということができません。 少し手順が面倒なのですが、方法をまとめてみました。 1. Safari のブックマークバーを常に表示する iPadのSafariではブックマークバーを常に表示することができるようになりました。 これのおかげでブックマークに飛ぶのがかなり楽です。もちろんブックマークレットの操作性も生きてきます。 デフォルトではこの機能はオフになっているので、オンにしておきます。 「設定」「Safari」で「ブックマークバーを常に表示」をオンにします。 Safariでブックマークバーが表示されます。 2. ブックマークレットをブックマークに追加する まず、

    seiunsky
    seiunsky 2010/06/02
    これは便利そう
  • iPadでPHP開発ができるか試してみた

    ついにiPadが日でも発売になりました。早速入手できたので色々と触ってみました。 使ってみた印象としては「大きくなったiPhone」ですね。操作はiPhoneまんまなのですが、A4プロセッサのおかげか軽快に動作します。またソフトキーボードがかなり改良されていて特に日語についてはPCのキーボードっぽく入力できます。 とはいえ、やはりMacBookほど多機能ではないので、立ち位置としては見た目どおりiPhone以上MacBook未満という印象です。 そんなiPadで購入前に気になっていたのが、「iPadで開発ができるか?」という点です。もしこれができるなら MacBookは事務所に置いてまま外出先や家ではiPadでこなせるのではと企んでいました。 そこでiPadPHPが書けるか試してみました。 キーボード ソフトウェアキーボード 冒頭でも触れたとおり、iPad搭載のソフトウェアキーボード

    seiunsky
    seiunsky 2010/06/01
    今後に期待ですねー><
  • 約半月で 4,000,000PV を華麗にさばく Google App Engine

    「なんでも判定ツクール」へ多数のアクセスありがとうございますm(_ _)m 1月末にリリースした当初は僅かのアクセスだったのですが、Twitterで火が付いてからは一気にアクセスが集まり、気が付けば2月1日〜2月16日で4,000,000PVを超えました。 自分では絶対に考えつかないであろうユニークな判定がたくさんできて、私自身もとても楽しんでいます:-D(面白い発想をする人は世の中にたくさんいるものです) このサイトはGoogle App Engine(GAE)+Pythonで構築しているのですが、このアクセス数ならではのGAE上で体験できたことをざざっと書いていきます。 無料?課金? まずはじめに大事なこと。 「なんでも判定ツクール」ではGAEを課金状態にしています。無料のQuotaではとてもではないですが、このアクセスは捌けません:D GAE公式サイトには 月間約 500 万ページ

    seiunsky
    seiunsky 2010/02/17
    4000000PVすげー!
  • 自分がいなくなった後も動き続けるWeb

    自分が死んだ後、Webには何が残るのだろう。 30代半ばになると、いやでも死というものを考える瞬間がある。日頃から常に考えているわけではないけれど、ふとした瞬間に考える。 ある日、何気なく考えた。 「もし、自分が死んだら、Webにある自分はどうなるんだろ。」 まず、このblog。 サーバはレンタルなので、その期限がくれば停止して見られなくなる。 また、1×1.jpドメインも1年経って何も手続きをしなければ失効される。 おそらく死後1年数ヶ月で見ることはできなくなるだろう。 自作のWebサービス follow okやfindTwitter、hot.hatebuといった自分で運営しているサービスたち。 レンタルサーバに置いているものは、blogと同じく契約が切れれば停止するだろう。 hot.hatebuは GAE(Google App Engine)に置いているので、Googleの気分が変わら

    seiunsky
    seiunsky 2010/01/25
    「何かを残したい」ぼくも常々そう思っております
  • はてブホットエントリーを見るWebサービス「hot.hatebu」を作りました

    はてブホットエントリーを集計して見るWebサービス「hot.hatebu」を作りました。 はてブのホットエントリーを集計して一覧で見るサービスです。機能をざっくり挙げると以下です。 「エントリ」「時間」「タグ」「ユーザ」の集計データを表示 日付範囲を指定して、合算した集計データを表示 パネル機能 詳細については説明ページがありますので、こちらをどうぞ。 hot.hatebu | 説明ページ ここでは作った経緯や使い方のポイントなどを。 週間はてブホットエントリーを見たい そもそものきっかけは週間ホットエントリーを見たいというものでした。イベントやネットラジオなどで話す時のネタにホットエントリーを使うのですが、公式サイトでは一日単位で見る方法しかありません。 例えば、先週のホットエントリーをまとめて見る場合は1ページづつページを辿るしかありません。 そこで複数日のホットエントリーを合算して見

    seiunsky
    seiunsky 2010/01/20
    おおー、面白そう
  • PostgreSQL Conference 2009 Japanで発表してきました。

    JPUG10周年記念イベント「PostgreSQL Conference 2009 Japan」で発表してきました。 コアな内容や大規模向けな内容のセッションが多い中、明らかに場違い感満載な内容だったわけですが、とりあえず無事に発表できてホッとしています。 この場を借りて発表の機会を頂いたPostgreSQL Conference 2009 実行委員会の皆さんにお礼を言いたいと思います。ありがとうございました。 今回は自身では実に反省点の多い発表でして、発表のあとは一人へこんでいたのですが、そんな発表にも関わらず聞いて頂いた皆さんありがとうございました。 冒頭の写真は、発表の後にオレゴン州出身の方から頂いたシールです。ちょうどへこんでいたところだったので、とても勇気づけられました!ありがとうございます:-D # www.heartinoregon.comのシールのようです。 以下、雑感をつ

    seiunsky
    seiunsky 2009/11/24
    資料の作り方をガン見します><
  • ドキュメント作成に参考になる公開ドキュメント集

    Webシステムにてドキュメントを作る際に参考になる公開されているドキュメントを集めてみました。 見た限りはどれも無償で利用可能なようですが、実際に利用される際は規約等をご確認下さい。 発注者ビューガイドライン http://sec.ipa.go.jp/reports/20080710.html 形式:[PDF] IPAが公開しているドキュメント作成ガイドラインです。 発注者とSIerの間で意思疎通を図ることを目的としているので、内容も詳細でかつ分かりやすいです。分量がかなり多いのですが、JavaでおなじみのPet Storeを題材に具体的なドキュメントが載っているので、ざっと見てみるだけでも参考になると思います。 ただ小規模案件だと、このガイドラインどおりに全てのドキュメントを揃えるのはムリがあると思うので、使えそうな部分だけ上手く利用するのが良いでしょう。 関連書籍も出ているようなので、

    seiunsky
    seiunsky 2009/08/12
    IPAのドキュメントのパスワードがわからない/id:shin1x1 IPAが配布している PDF は、自分が閲覧したのは全てパスワードがついてます(例えば発注者ビューガイドライン(用語集)とか)。。。PDF Reader がわるいのかも。
  • TwitterにいるPHPのすごい人リスト

    PHP Community on Twitter ZEND DEVELOPER ZONEでPHPコミュニティのTwitterアカウントが紹介されています。 リストに並んでいるのはPHP家の人や海外の人ばかりだったので、日のすごいPHPerのTwitterアカウントを並べてみました。(()内はざっくりです;-)) TwitterをはじめたPHPerは要チェック! @LIND(baseball_flash、懇親会の人) @akiyan(はてぶTV、CakePHPの人) @bto(phshの人) @cocoitiban(Ethnaの人) @elf(よくきたなの人) @halt(Ethna、vimの人) @hiro_y(moonyの人) @hnw(round()の人) @ichii386(Ethnaの人) @iogi(PHP Extension勉強会の人) @iteman(Piece Fram

    seiunsky
    seiunsky 2008/05/06
    すごい人リスト。phpやらないからあんまり知らないけど、初対面では気がつかなくて、後で「うはwwwテラ有名人www」ていうのがたまにある
  • 1