タグ

参考になりましたと介護に関するshiina-saba13のブックマーク (8)

  • 親の具合が悪くなったときの心のモヤモヤ - ゆるかわ日記

    ゆるかわです。 訪問いただきありがとうございます。 親の具合が悪くなったときの心のもやもや 私は今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。 親の具合が悪くなって、心がもやもやした時どうするかについて書きますね。 発熱など、親の具合が悪くなると、 自分まで気疲れしてしまうことがありますよね。 親に限らず、家族や大事な人場合も同様ですね。 結論から言いますと… 自分の心のもやもやは、その考え(気持ち)から離れましょうのサインです。 「そのままだとまずいわよ~」と自分の心が合図をくれてるって感じです。 ※心=潜在意識 なので、気分を変えるのが一番なのですが、 なかなかそうもいかないこともあります。 ぐるぐると、同じことを考えてしまったりね^^ いろいろなことで気を揉んだり気疲れしたり… 不安、心配、迷い、怖れなど 例えば) 親は大丈夫なんだろうか?と心配になる、カラダも心配だけど…実は治療費や

    親の具合が悪くなったときの心のモヤモヤ - ゆるかわ日記
  • 注意喚起!【怪しい海外からの電話には絶対にでない事!】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ つい先ほど、スマホにアメリカからの着信がありました。 ちょうどPCの前に座っていたので、着信を見つつ番号を検索してみました。 結果的には電話番号などはヒットせず、どこからかも解りませんでした。 ですが、番号の頭部分が+1でアメリカからの着信という事は解ります。 ※自分のスマホの場合は、着信している間は「アメリカ合衆国からの着信」と表示されます。 実際に掛かってきた番号は⇩こちら⇩ 【心当たりがない海外からの電話の対応は?】 すぐに電話にでてしまわないこと! こちらからは絶対にかけ直さないこと! これらの事が携帯キャリアなどから注意喚起として言われています。 ◎もし電話を受けてしまったら? 海外からの着信と知らずに間違って電話と受けてしまった場合。 外国語の自動音声や音楽が流れてる事が多いようです。 外国人が出て何やら聞いてきたりするケースもあるようです。 ポイント

    注意喚起!【怪しい海外からの電話には絶対にでない事!】 - 在宅介護16年の闘い。
  • 調子どうですか?と訊かれたら - ゆるかわ日記

    ゆるかわです。 こんにちは~ 私は今、85歳の父(要介護2)と実家で暮らしています。 今日は、その父の話です。 よく、ふとしたときの挨拶で 調子どうですか?と訊かれたら? 皆さんなら、なんて答えますか?? 例えば、高齢の方だと、 定期受診とか、ケアマネさんに会った時とか、近所の人とか、 「調子どうですか?」 と訊かれるじゃないですか~? そんなとき、 うちの父は、だいたい 「よくないなぁ」 「ん~」 とかです。 そして、 もじもじ…とはっきりしない態度をとります。 いいとも悪いとも、答えないんですよね~。 これが、私はとってもイライラします。 欲もあるし、ご飯もしっかりべるし、お菓子もパクパクべるのに、 元気ないわけないだろ~が。 おい、元気出せ~。じいさ~ん。 (心の中で) ときには、「調子いいでしょ?元気でしょ?」 と言わせるように仕向けてしまいます。 だって、自分から元気って言

    調子どうですか?と訊かれたら - ゆるかわ日記
  • 認知症になったら??預金は? - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 もし家族に人の意思で判断が出来ない方がいた場合銀行預金の引き出しはどうしたらいいのでしょうか?新聞の記事をご紹介します。 使いにくい法制度 「限定的な対応」 あらかじめ備えて まとめ 使いにくい法制度 銀行預金は預金者の資産であり、引き出しは人の意思で行います。人が認知症などで判断能力が低下し意思表示できなくなれば、家族でも代わりに引き出す事は出来ません。そうなると、人の医療・介護費や生活費に充てたいのに、預金のお金が使えないという問題も生じかねません。 どうすればいいのか??? 判断能力が低下した人では財産管理や契約が難しい場合、その権利を支援・保護する法制度「成年後見制度」があります。家庭裁判所が選ぶ後継人が法的な代理となり、人の財産管理や身上監護(生活や医療・介護などの契約や手続き)を行う仕組みです。 銀行は通常、

    認知症になったら??預金は? - ガネしゃん
  • 親の介護リアル【平均4年も!?費用は800万以上も!?】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ 今回は、ブログを始めたきっかけでもある「親の介護について。」を改め振り返ってみると共に、気になる記事で紹介されていた「介護に関するお金の事。」を紹介したいと思います。 「平均的な介護期間は4年!?介護に掛かる総額は800万円以上も!?」 ※これはあくまでも、アンケート結果による平均値などからの数字です。 ちなみ、うちの家庭では在宅介護で16年、その後施設に入所して2年弱が経過しています。 これまでの介護に掛かった総額がいくらで?今後施設の入所費用がいくらかかるか? 介護継続中なので解りません・・。 【一般的な介護費用ってどれぐらい?】 この表の数字は、損害保険ジャパンの「介護に関するアンケート」の調査結果です。 ◎一般的な介護って何? 一般的な介護というのは、自分が思うに「親の資産(預貯金)や収入」を使って毎月にかかる費用をある程度捻出するという事なんだと思います

    親の介護リアル【平均4年も!?費用は800万以上も!?】 - 在宅介護16年の闘い。
  • ヤングケアラー問題【1学級で1~2人居る、初の全国調査の結果が発表されました!】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ このブログでは、これまでにもヤングケアラー問題についての記事を何度も書いています。 今回は、初めての全国規模の調査が行われた結果や新しい気付きについてまとめてみました。 「12日、全国の教育現場を対象としたヤングケアラーについての結果が公表されました!」 公立中学2年生の5.7% ➡ 約17人に1人 全日制高校2年生4.1% ➡ 約24人に1人 が「世話をしている家族がいる。」と答えています。 今回のアンケートで、1学級に1~2人のヤングケアラーがいる可能性があると発表されました。 仮説:今回の調査結果を全国の中2と高2の生徒で単純計算すると、国内の合計で約10万にのヤングケアラーが存在しているという推計もできてしまいまし。 あくまで仮説なので、これからの積極的な調査で精度の高い情報が少しずつ収集されていくと思います。 【ヤングケアラー問題で初の全国調査!】 昨年

    ヤングケアラー問題【1学級で1~2人居る、初の全国調査の結果が発表されました!】 - 在宅介護16年の闘い。
  • クリーニング【お客さんはちゃんと見ている!手のケアが実はとても大事!】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ 「こちらが気にしていなくても、お客さんはちゃんと見ている。」 【日曜の早朝に洗車する!】 車の洗車って、どれぐらいの頻度でしますか? うちには店の配達用の軽バンがありますが、最近は「あ、なんか汚れてきてる!」と思ったタイミングで洗車するようにしてます。 こう思えるようになったのも、割と最近?40代になってきてからです。 それまでは、 洗車に時間使うのもったいないし!※セコいので必ず自分で洗います。 半年に1回も洗車したら良い方! 汚れてても誰も見てないし、気にしてないわ! そんな感じでした。 ◎お得意様から車の指摘をされる ある日、いつものように集配にお客様のところへ行った時、 「お店の車綺麗にしてるね。」 と言われました。 この時、嬉しかったのと同時に、お客さんは営業車の事も見てたんや!?と思いました。 たまたま洗車してすぐにお伺いした時だったので、そう言われた

    クリーニング【お客さんはちゃんと見ている!手のケアが実はとても大事!】 - 在宅介護16年の闘い。
  • 豊中市【ひとり暮らしの高齢者福祉サービスをご存じですか?】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ 「豊中市では、ひとり暮らしの高齢者の方向け福祉サービスがいくつかあります!」 電話 ➡ 06-6858-2235 ◎豊中市 福祉部 長寿安心課 豊中市では、ひとり暮らし高齢者の方がご自宅で少しでも安心して暮らせるようにと、利用する事の出来るサービスがいくつかあります。 ※サービスによっては、自己負担が必要な場合もあります。 【ひとり暮らしの高齢者名簿への登録】 ひとり暮らしの高齢者の方は、地域の民生委員を通じて「ひとり暮らしの高齢者登録」を行っています。 ➡ 対象は65歳以上で、ひとり暮らしの方です。 ◎登録されるとどうなるの? 地域の民生委員の方が、ひとり暮らしの高齢者宅へ訪問して、いろいろな相談に乗ってくれたり安否確認などをする際に利用されます。 【とよなか安心キットの無料配布】 ひとり暮らし高齢者名簿へ登録された方には、豊中市より「とよなか安心キット」が無料

    豊中市【ひとり暮らしの高齢者福祉サービスをご存じですか?】 - 在宅介護16年の闘い。
  • 1