タグ

newspaperに関するshiina-saba13のブックマーク (3)

  • 辻政信は戦後日本で、こんなふうに「人気者」だったという資料(1952年、朝日新聞。画像からテキスト化) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    以前、こんな記事を書いた。 戦後裏面史〜元陸軍参謀・辻政信の参院全国区3位当選を描く「1959年の辻政信」を読んでみたい。【敗将列伝】 m-dojo.hatenadiary.com wikipedia:辻政信 政治家として 追放解除後の1952年に旧石川1区から衆議院議員に初当選。自由党を経て自由民主党鳩山一郎派、石橋派に所属。石橋内閣時代に外遊をし、エジプトのガマール・アブドゥン=ナーセル、ユーゴスラビアのヨシップ・ブロズ・チトー、中国の周恩来、インドのジャワハルラール・ネルーと会談している。 政治家になった辻は1955年(昭和30年)にソ連に視察旅行に出かける。このとき辻はソ連のさまざまな人と会話をして、ソ連の実情を看破した。また、ノモンハン事件で対決したジューコフと辻は極秘に会談し「アメリカが日に小笠原列島と沖縄を返還したら、ソ連は千島と樺太を返すだろう」などの内容を話し合った。辻

    辻政信は戦後日本で、こんなふうに「人気者」だったという資料(1952年、朝日新聞。画像からテキスト化) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/03/15
    辻政信はろくでもない人物と思いましたが、この人物が人気があったというのも奇妙ですね。
  • 新聞購読を止めた経緯と2年半後の状況を振り返る #新聞 #振り返り - まねき猫の部屋

    生活 我が家は2021年5月末で新聞の購読を止めました。止めた経緯を改めてご紹介しその上で、止めて約2年半が過ぎたので状況を振り返ってみようと思います。お時間があったらお付き合いください。 目次 新聞を40年間読んでいた 新聞を止めた 良かったこと不自由なこと… 良かったこと 不自由なこと 最新の新聞販売数の推移 おわりに 新聞を40年間読んでいた 就職後、寮を出てアパートを借りるようになってから、自分のお金で延べ40年新聞を購読してきました。(寮時代は、会社が数紙を購読していたのでそれを読んでいました)若い頃は、九州に出向していたので、地元紙と日経を購読していました。日経はちょっと背伸びしていたように思います。株を少しやっていたのでその情報収集の意味もありました。結果には結びつかなかったですが、当時は自分の成長に役立ったと思います。 出向から戻って神奈川で生活を始めた時からは、読売新聞と

    新聞購読を止めた経緯と2年半後の状況を振り返る #新聞 #振り返り - まねき猫の部屋
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/03/07
    時代を感じました。。。
  • 朝日新聞社の新聞購読料補助廃止を題材に自爆営業について考えてみる - 銀行員のための教科書

    朝日新聞社が、社員に対する自社の新聞購読料の補助を廃止することが、明らかになったと東洋経済が報じています。 自社新聞の購読料の廃止ぐらいは「何ら問題ないだろう」と考える方もいるとは思います。 一方で、自社新聞の購読を中止したいと意向を示した社員を、経営者がどのように扱うのだろうかという疑問が湧く方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、この朝日新聞社の事例から、企業が「自社製品を従業員に買わせる」ことについて、少し考えてみたいと思います。 朝日新聞社の状況 購読料補助廃止が引き起こす論点 自爆営業の法的問題点 所見 朝日新聞社の状況 東洋経済によれば、朝日新聞社は、福利厚生の一環として社員が購読する自社の新聞代金を会社が負担してきていたようです。 しかし、業績の悪化に伴い、「朝日新聞の購読部数を支える」「有料で購読している一般読者の視点に立って朝日新聞の価値を考えるきっかけとする」こ

    朝日新聞社の新聞購読料補助廃止を題材に自爆営業について考えてみる - 銀行員のための教科書
  • 1