タグ

副菜に関するshiina-saba13のブックマーク (2)

  • ミニトマトの栽培をスタート - ドケチ父さんの「楽しんで0円生活」

    こんにちは、ドケチ父さんです。 3月は、寒暖の差が激しいですね。 今年もミニトマトの栽培をスタートさせました。 昨年ベランダで収穫したミニトマトから種をとっておきました。 その種を2,3日水につけておいたら発芽しましたよ。 ポイントは、暗いところに置くことと 室温が高めの場所ですかね。 トマトは、明るい場所だと発芽しない性質 の野菜です。 ↓過去記事です。 jyanrakuman.hatenablog.com 発芽した種は、ベランダにある小さいポッドに入れて育てます。 ミニトマトの種から苗を作るイメージですね。 苗の中から丈夫そうな苗を選んでプランターへ移します。 昨年は、4月に種をまきましたが、今年は1か月前倒しです。 まだまだ寒いので、うまく育たなければ 同じことを繰り返していこうかと思っています。 野菜作りのスタートを切ることができて ワクワクしますね。 記事を最後まで読んでいただき

    ミニトマトの栽培をスタート - ドケチ父さんの「楽しんで0円生活」
  • キユーピー ハーフで春キャベツのサラダ & マヨネーズの瓶 - ちこ丸の庶民派生活2

    いただいたサラダクリーミードレッシングで、サラダをつくってみました。 先日、 kewpie(キユーピー)からの株主優待品が届きました。中にはサラダクラブの北海道コーンクリームと大豆ミートミックス、パン工房 ツナ&マヨ、ドレッシング2、アヲハタ 55 イチゴ、キユーピーハーフ。 何かと実用的な詰め合わせです。 さっそくキユーピー ハーフを使ってひと品つくってみましょ。美味しそうなレシピも載っていましたが、 もっと手軽に、ただ和えるだけのサラダをつくることに! 春キャベツとハムを刻んで 塩少々とキユーピーハーフを多めに絞ってざくざく和え、粗びき胡椒をゴリゴリすれば、 マヨネーズ味をしっかり楽しむサラダの出来上がり。なにせカロリーが半分のマヨネーズ風味ドレッシング…どうしたって、ふんだんに使ってしまいますわ。 いつもありがとうございます。 ごちそうさまでした ♬ 今回の優待品セットの箱に、キユ

    キユーピー ハーフで春キャベツのサラダ & マヨネーズの瓶 - ちこ丸の庶民派生活2
  • 1