タグ

金融政策に関するshiina-saba13のブックマーク (3)

  • 日銀の為替介入 - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは 1ドルが160円まで到達した昨今の円安 ついに日銀が重い腰を上げたみたい 160円のところで為替介入に入りました 5円ほど円高に戻したものの、またもや円安に動く為替相場 やっぱ根的に利上げとか無いとダメやんね 1ドル157円を超えてそう思っていました すると、今朝になって急激に円高へ 一瞬ですが1ドル153円台 その後155円台まで戻しています これは2度目の為替介入なんでしょうか 日銀はノーコメントなのですが、こんな急激に円高とか日銀介入以外考えられませんね 断続的に介入を行ってなんとしても150円台維持ってところでしょうか 短期的には円安を止められるかもですね その間にアメリカが利下げしてくれればいいのですが FOMC会合でも金利水準を現状維持となったみたいですし、我慢比べかな ただ、あと数か月は利下げ無さそうなので、日が利上げするしかないと思うんだけど ではまた ↓↓

    日銀の為替介入 - 48歳からのセミリタイア日記
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/02
    どれくらい効果あるんでしょうね。気になりますね。
  • どうして2%の物価上昇率は達成できないのか - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    デフレスパイラル加速の懸念 jisin.jp 新型コロナでの自粛で外出やイベントに行く機会が減ったことで、アパレルの落ち込みが一番大きく、アパレル関係のデフレはしばらく続きそうですね。 アパレル関係だけならコロナによる生活様式の変化の影響のみで、あまり深刻に考える必要はないと思います。 しかし11月も全体的に消費者物価指数はマイナスなので、間違いなくデフレが進行しているようです。 これが続くとデフレスパイラルに陥るのでしょう。新型コロナワクチン接種が広まるまでの、来年いっぱいくらいは続きそうですけど… 消費者物価2%上昇できないままの理由は? 消費者物価2%上昇を目標に金融緩和を続ける日銀行ですが、来年3月の政策決定会合を目処に点検をして結果を公表するとか。 jp.reuters.com しかし、現実問題としては「金融緩和だけでは2%の物価上昇は無理」じゃないでしょうかね。 日の雇用環

    どうして2%の物価上昇率は達成できないのか - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 日銀ETF「個人に直接譲渡」案が浮上 仮に個人で買えても買わない理由 - A-BOUTの初心者資産運用方法

    はーいどうも 稲葉山城です 日銀が買っている40兆円のETFの記事がありましたので ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします 日銀ETFは40兆円もあるので出口戦略が難しい 絶対に売る人が続出して結果的に譲渡された人が大損しそう 貯蓄から投資への妨げになる可能性もある 関連記事 他のおすすめ記事 ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします 日銀ETFは40兆円もあるので出口戦略が難しい 絶対に売る人が続出して結果的に譲渡された人が大損しそう 貯蓄から投資への妨げになる可能性もある 関連記事 他のおすすめ記事 メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし ブログでは書いてない事も話したりもしてます。 メルマガではブログに関する事

    日銀ETF「個人に直接譲渡」案が浮上 仮に個人で買えても買わない理由 - A-BOUTの初心者資産運用方法
  • 1